NO. |
雑誌名 |
編集人名など |
出版社 |
発行年 |
説明 |
価格 |
AMS76 |
SF宝石 1979年8月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1979 |
創刊号 対談・アシモフVS小松左京 ファーマー「キングコング墜ちてのち」オールディス「杜甫の小石」M・D・ブロクスン「狩人の惑星」他 |
1500 |
AMS77 |
SF宝石 1979年10月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1979 |
目次書き込みアリ ブラッドベリ・インタビュー、J・ウィリアムスン「辺境基地」M・ビショップ「デミル伯の城」 |
800 |
AMS78 |
SF宝石 1979年12月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1979 |
シルヴァーバーグVS伊藤典夫対談 J・ブラナー「自殺する人類」G・A・エフィンジャー「ピンチヒッター」 |
800 |
AMS79 |
SF宝石 1980年6月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1980 |
特集「スタニスワフ・レムの世界」 深見弾によるインタヴュー 創作「真実」 |
2000 |
AMS80 |
SF宝石 1980年8月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1980 |
F・ポール「仮面戦争」アイゼンバーグ「魔物とダックワークス」鈴木いづみ「ラブ・オブ・スピード」他 |
800 |
AMS81 |
SF宝石 1981年2月号 |
小林武彦 |
光文社 |
1981 |
2月号 ニーブン「回転する円柱」ドゾア「海の鎖」他 |
800 |
AMS82 |
SF宝石 1981年4月号 |
谷口尚規 |
光文社 |
1981 |
特集A・C・クラーク インタビュー&特写グラフ スチャリトクル「ダークタッチ」J・ダントマン「冷たい手」菅浩江「ブルー・フライト」 |
1000 |
AMS01 |
SFイズム 1号(創刊お知らせ号) |
矢崎哲 |
SFイズム社 |
1981 |
特集「なにがなんでも山田正紀」 都筑道夫「小説の書き方を伝授しよう」他 |
1500 |
AMS02 |
SFイズム 2号 |
矢崎哲 |
SFイズム社 |
1981 |
表紙少傷みアリ 特集「筒井康隆」 |
1000 |
AMS03 |
SFイズム 3号 |
矢崎哲 |
SFイズム社 |
1982 |
特集「奇想天外興亡史」 |
1000 売切 |
AMS04 |
SFイズム 5号 |
矢崎哲 |
みき書房 |
1983 | 特集:半村良の世界 大友克洋、サイファイター | 800 売切 |
AMS05 |
SFイズム 6号 |
矢崎哲 |
みき書房 |
1983 |
富野由悠季特集 半村良特集 |
800 |
AMS06 |
SFイズム 7号 |
細川英一 |
みき書房 |
1983 |
SF文庫列伝「創元推理文庫」 「さよならジュピター・プログレス・レポート」「ゼネプロ座談会」他 |
800 |
AMS07 |
SFイズム 8号 |
細川英一 |
みき書房 |
1983 |
SF文庫列伝「ソノラマ文庫」 ジョン・ブラナー・インタビュー、「ジェダイの復讐」公開記念SF作家座談会他 |
800 売切 |
AMS08 |
SFイズム 9号 |
細川英一 |
みき書房 |
1984 |
表紙角少折れアリ 文庫列伝「サンリオSF文庫」 |
800 |
AMS09 |
SFイズム 10号 |
細川英一 |
みき書房 |
1984 |
座談会「ぼくらの1985年」(大原、斎藤、水見、菊地) 文庫列伝「ハヤカワSFシリーズ」 |
800 売切 |
AMS10 |
SFイズム 11号 |
細川英一 |
みき書房 |
1984 |
小特集・矢野徹、SFディスク列伝「キングレコード」 新井・大和・菅座談会「あたしたちの1985年」他 |
800 |
AMS11 |
SFイズム 12号 |
細川英一 |
みき書房 |
1984 |
背少傷み表紙角折れアリ 特集・SFビデオ新ドローム |
600 |
AMS12 |
SFイズム 13号 |
細川英一 |
みき書房 |
1985 |
特集・進化したロボたち、作家の部屋・菊地秀行、短編「兎の夢」神林長平他 |
800 |
AMS13 |
SFイズム 14号 |
細川英一 |
みき書房 |
1985 |
特集・SF大会ハンドブック |
800 |
AMS14 |
SFイズム 15号 |
細川英一 |
みき書房 |
1985 |
特集・スプラッターワールド |
500 |
AMS15 |
SFイズム 16号 |
細川英一 |
みき書房 |
1985 |
80年代SFブームの仇花のような雑誌 SF版「OUT」「噂の真相」か |
600 |
AMS16 |
別冊SFイズム まるまる新井素子 |
細川英一 |
みき書房 |
1983 |
フォト・アルバム、エッセイ・コレクション、資料館、対談(谷山浩子、森脇真未味、吾妻ひでお)など |
1200 |
AMS241 |
別冊SFイズム まるまる大原まり子 |
細川英一 |
みき書房 |
1984 |
S&S5編、短編「銀の儚い種族」、インタビュー、エッセイ、大原・新井・菅・大和の女流SF作家座談会、とりみきによるコミック化「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」など収録 |
800 |
AMS242 |
季刊NW−SF 第1号 |
山野浩一 佐藤昇 飯島和男 |
NW−SF社 |
1970 |
創刊号 表紙少焼け・裏表紙少剥げ・奥付少剥げアリ 山野浩一「NW−SF宣言」バラード「内宇宙への道はどれか?」河野典生「アイ・アイ」鏡明「オム」 |
1500 |
AMS243 |
季刊NW−SF 第2号 |
山野浩一 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1970 |
背小口天地少焼けアリ 須永朝彦「就眠儀式」山野浩一「レヴォリューションNO.2」 |
1500 |
AMS244 |
季刊NW−SF 第3号 |
山野浩一 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1971 |
背小口天地少焼け少染みアリ 特集:J・G・バラード |
1200 |
AMS245 |
季刊NW−SF 第4号 |
山田和子 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1971 |
小口天地本体少焼け少染みアリ 本体小口少傷みアリ 石川「ドリーム・ランド」山野「ヘイ・フレドリック」ディック「電気蟻」他 |
1500 |
AMS246 |
季刊NW−SF 第5号 |
山田和子 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1972 |
表紙少染み裏少折れアリ 中井英夫「鏡の中への旅」ジャリ「ケルヴィン卿への二通のテレパシー的書簡」他 |
1800 |
AMS247 |
季刊NW−SF 第6号 |
山田和子 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1972 |
J・G・バラード再特集 河野典生「ピットインでヤマシタ・トリオをディグしていると妙な話が浮かんできた」他 |
1500 |
AMS248 |
季刊NW−SF 第7号 |
山田和子 佐藤昇 |
NW−SF社 |
1973 |
小口天地本体少焼けアリ 須永「森の彼方の地」半村良「環章」 ポーランド三人集他 |
1500 |
AMS249 |
季刊NW−SF 第8号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1973 |
小口天地本体少焼けアリ スラデック「密室」山田和子「夜の公園」オールディス「ポグスミス物語」他 |
1500 |
AMS250 |
季刊NW−SF 第9号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1974 |
表紙バレかけテープ補修 特集SFクリティク レム、バラード、須永朝彦 |
1200 |
AMS251 |
季刊NW−SF 第10号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1975 |
創刊5周年記念号 バラード、ディレーニ、半村良、黒井千次他 |
1500 |
AMS252 |
季刊NW−SF 第11号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1976 |
最終Pラベル跡アリ レム「パトロール」ライバー「火星のフォックスホール」バラード「消えたレオナルド」山野浩一「霧の中の人々」 |
1800 |
AMS253 |
季刊NW−SF 第12号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1976 |
キース・ロバーツ「星のオルフェ」アンナ・カヴァン「頭の中の機械」バラード「深層瑚礁の囚人」 |
1500 |
AMS254 |
季刊NW−SF 第13号 |
山田和子 大和田始 |
NW−SF社 |
1977 |
最終P少ラベル跡アリ レム小特集「かくて世界は破滅を免れた」「トルルの機械」「みごとな青あざ」 アンナ・カヴァン小特集「アサイラム・ピース」1〜4「夜に」 T・M・ディッシュ「鐘は高らかに」他 |
1800 売切 |
AMS255 |
季刊NW−SF 第14号 |
山田和子 大和田始 |
NW−SF社 |
1978 |
ベイリー「災厄の船」ディッシュ「到達した数字」他 |
1800 |
AMS256 |
季刊NW−SF 第15号 |
山田和子 |
NW−SF社 |
1980 |
イアン・ワトスン「超低速時間移行機」、デイヴィッド・ルイス「ヘビー級」 |
1500 |
AMS17 |
SFの本 1号 |
加藤宣幸 |
新時代社 |
1982 |
創刊号 特集 P・K・ディック |
1500 売切 |
AMS18 |
SFの本 2号 |
加藤宣幸 |
新時代社 |
1983 |
82年のSFガイドブック |
1500 |
AMS19 |
SFの本 3号 |
志賀隆生 |
新時代社 |
1983 |
特集・日本SFの新しい波 |
1500 |
AMS20 |
SFの本 8号 |
志賀隆生 |
新時代社 |
1985 |
特集・1984年のSFを掘り尽くす! ダルコ・スーヴィン・インタビュー D・ブリン「キスラップの潮流」 |
1200 |