| 
   NO.  | 
      
   作品名  | 
      
   著者名  | 
      
   出版社名  | 
      
   発行年  | 
      
   説明  | 
      
   価格  | 
    
| 
   SB201  | 
      
   馬鹿な男ほど愛おしい  | 
      
   田口ランディ  | 
      
   晶文社  | 
      
   2000  | 
      
   初版帯付  | 
      
   400  | 
    
| 
   SB202  | 
      
   初めての射撃入門 in Japan  | 
      
   堺達也  | 
      
   三天書房  | 
      
   1999  | 
      
   初版帯付  | 
      
   500  | 
    
| 
   SB203  | 
      8時だョ!全員集合伝説 | 居作昌果 | 双葉社 | 1999 | 初版帯付 | 800 売切  | 
    
| 
   SB204  | 
      
   八兵衛捕物帖  | 
      
   比留間英一  | 
      
   毎日新聞社  | 
      
   1985  | 
      
   文庫初版 奥付少ラベル跡アリ 戦後日本の多くの大事件に関わり、警視庁捜査一課にその人ありといわれた名物刑事平塚八兵衛氏のドキュメント  | 
      
   500  | 
    
| 
   SB205  | 
      
   バットマンになりたい  | 
      
   小野耕世  | 
      
   晶文社  | 
      
   1974  | 
      
   初版 アメリカン・コミックスと文化に関する秀逸なエッセイ・評論集  | 
      
   3500  | 
    
| 
   SB206  | 
      花の三人娘 森昌子・桜田淳子・山口百恵 | 清水哲男 | 潮出版 | 1975 | 新書初版 カバー背少焼けアリ 小口天地焼け染み本体少焼けアリ 本体2P角少欠けアリ カラー・グラビア32P カバー袖に萩本欽一、玉置宏の推薦文付き | 1800 売切  | 
    
| 
   SB207  | 
      
   ハナ肇とクレージーキャッツ物語  | 
      
   山下勝利  | 
      
   朝日新聞社  | 
      
   1985  | 
      
   初版帯付 カバー背焼けアリ 小口天少染みアリ  | 
      
   1500 売切  | 
    
| 
   SB208  | 
      母の手毬歌 | 柳田國男 | ポプラ社 | 1952 | 初版 貸本上がり カバー欠け 背傷み補修アリ 小口天地本体焼け染みアリ 小口・見返し押印アリ 本体3P下部少破れアリ 本来は児童向けに書かれたという民俗学本 | 1000 売切  | 
    
| 
   SB209  | 
      
   薔薇十字の魔法  | 
      
   種村季弘  | 
      
   青土社  | 
      
   1986  | 
      
   2刷(87) カバー少焼けアリ  | 
      
   1000  | 
    
| 
   SB210  | 
      
   ハリウッドとマッカーシズム  | 
      
   陸井三郎  | 
      
   社会思想社  | 
      
   1996  | 
      
   文庫初版帯付 帯少破れアリ 現代教養文庫  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB211  | 
      パリの青髭事件 | ドラモンド・ラ・デイユ | 紫書房 | 1952 | 初版帯付 小口天地本体焼け染みアリ 見返しラベル跡少アリ ノンフィクション 「黒百合選書」1 | 500 売切  | 
    
| 
   SB212  | 
      半分面白 およげ!たいやきくん たいやきがオヨゲるかどうかについての考現学的講座 | 石子順造 編 | 波書房 | 1976 | 新書初版 小口天地少焼け少染みアリ 永島慎二、嵐山光三郎らとの対談&エッセイ的評論集 | 1500 売切  | 
    
| 
   SB213  | 
      反対尋問 | ウェルマン | 旺文社 | 1979 | 文庫重版(85) カバー背上部少傷みアリ 小口天地本体焼けアリ 反対尋問実例集 | 2500 売切  | 
    
| 
   SB214  | 
      
   ピアニストを笑え!  | 
      
   山下洋輔  | 
      
   新潮社  | 
      
   1980  | 
      
   文庫5刷(81)  | 
      
   300  | 
    
| 
   SB215  | 
      
   美少年学入門  | 
      
   中島梓  | 
      
   新書館  | 
      
   1984  | 
      
   2刷(84) 表紙イラスト・竹宮恵子  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB216  | 
      
   ビックリハウスのエンピツ賞傑作選  | 
      
   監修 ビックリハウス  | 
      
   パルコ出版  | 
      
   1984  | 
      
   初版帯付 帯背少傷み焼け・カバー背焼けアリ 小口天地本体焼けアリ 76年から81年までの受賞作品集 選者には横田順彌も  | 
      
   1800  | 
    
| 
   SB217  | 
      
   ヒッチコック万歳!  | 
      
   植草甚一  | 
      
   晶文社  | 
      
   1976  | 
      
   初版帯付 解説・小林信彦 植草甚一スクラップブック2  | 
      
   1400  | 
    
| 
   SB218  | 
      ヒトラーを操った男 マルチン・ボルマン | ジェームス・マクガバン | 新人物往来社 | 1974 | 初版 小口天地少焼け少染みアリ 見返しラベル跡少アリ | 1000 売切  | 
    
| 
   SB219  | 
      秘密の花園 松本隆詩集 | 松本隆 | 新潮社 | 1984 | 文庫初版 目次書込みアリ | 400 売切  | 
    
| 
   SB220  | 
      
   百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測  | 
      
   横田順彌  | 
      
   筑摩書房  | 
      
   1994  | 
      
   5刷(95)  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB221  | 
      百萬人の生理学 | 林髞 | 桃山書林 | 1947 | 初版 仙花紙本 表紙焼け染みアリ 小口天地本体焼け染みアリ | 500 売切  | 
    
| 
   SB222  | 
      ひょっこりひょうたん島 熱中ノート 復刻版 | 伊藤悟 | メディアパル | 2000 | 3刷(03)帯付 小口少染みアリ 見返し少ラベル跡アリ | 500 売切  | 
    
| 
   SB223  | 
      ヒーローの修辞学 ウルトラマン 仮面ライダー 機動戦士ガンダム | 平松洋 | 青弓社 | 1993 | 初版 小口天地少焼けアリ | 500 売切  | 
    
| 
   SB224  | 
      
   ピンク街の女税理士  | 
      
   成合緋砂  | 
      
   データハウス  | 
      
   1995  | 
      
   初版 ノンフィクション  | 
      
   500  | 
    
| 
   SB225  | 
      ファミリー シャロン・テート殺人事件 | エド・サンダース | 草思社 | 1974 | 初版 カバー背焼け皺・表少焼けアリ 小口天地少焼けアリ 事件の記憶も生々しい頃に出版された(71年)マンソン・ファミリーの変転を追うノンフィクション | 1200 売切  | 
    
| 
   SB226  | 
      
   フィギュアマニアの基礎知識  | 
      
   大野祥三  | 
      
   イカロス出版  | 
      
   1999  | 
      
   初版  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB227  | 
      フォークは未来をひらく 民衆がつくる民衆のうた | 高石友也 岡林信康 中川五郎  | 
      社会新報 | 1969 | 新書2刷(69) 小口天地本体焼けアリ 本体1P書き込みアリ 日本のフォーク黎明期を支えた3人がフォーク・ソングについて語る 当時の名曲20曲のギター譜と歌詞を収録 | 3800 | 
| 
   SB228  | 
      フォーク 俺たちのうた | 矢沢保 | あゆみ出版 | 1975 | 初版 小口天地本体少焼けアリ 日本フォーク史の研究本 | 1500 売切  | 
    
| 
   SB229  | 
      
   福井名探偵実話集 第一集  | 
      
   編集・発行  | 
      
   安田書店  | 
      
   1975  | 
      
   新書初版 小口天地少焼けアリ 福井県内で発生した事件を元にした実録犯罪小説集  | 
      
   800  | 
    
| 
   SB230  | 
      
   不思議の国のアグネス  | 
      
   アグネス・チャン  | 
      
   六興出版  | 
      
   1979  | 
      
   初版帯付 自作詩、童話、イラスト集  | 
      
   1200  | 
    
| 
   SB231  | 
      
   不思議な国のムッシュウ 素顔の寺山修司  | 
      
   九條今日子  | 
      
   主婦と生活社  | 
      
   1985  | 
      
   初版 元夫人が書いた回顧録  | 
      
   1200  | 
    
| 
   SB232  | 
      二つの死闘 ヴィクトリア朝のセンセーション | R・D・オールティック | 国書刊行会 | 1993 | 文庫初版帯付 帯文より「19世紀のロンドン中を異様な興奮に巻き込んだ二つの怪事件を追う」 | 1200 | 
| 
   SB233  | 
      
   二つの飛鳥  | 
      
   川田武  | 
      
   新人物往来社  | 
      
   1973  | 
      
   初版 カバー背上部少傷みアリ 小口天地少焼けアリ 見返しラベル跡少アリ 「高松塚古墳」発見に絡めた古代史検証本  | 
      
   800  | 
    
| 
   SB234  | 
      
   ブツクストアで待ちあわせ  | 
      
   片岡義男  | 
      
   新潮社  | 
      
   1983  | 
      
   初版 「ポパイ」に連載していたエッセイのうちアメリカの本に関するもので構成  | 
      
   1200  | 
    
| 
   SB235  | 
      
   ブラウン管の仕掛人たち テレビ最前線・現代プロデューサー事情  | 
      
   伊藤弘佑  | 
      
   日之出出版  | 
      
   1983  | 
      
   初版帯付 帯背焼け袖少折れカバー少焼けアリ  | 
      
   1000  | 
    
| 
   SB236  | 
      
   フランケンシュタインの城 意識のメカニズム  | 
      
   コリン・ウィルソン  | 
      
   平河出版社  | 
      
   1984  | 
      
   初版 本体角3P少折れ線アリ 脳を「フランケンシュタインの城」に例えその働きを心理学的に分析した特異な評論  | 
      
   1500  | 
    
| 
   SB237  | 
      フランケンシュタインの影の下に | クリス・ボルディック | 国書刊行会 | 1996 | 初版帯付 帯文より「時代の暗部に潜む恐怖の神話学」 | 1500 売切  | 
    
| 
   SB238  | 
      
   不良のための読書術  | 
      
   永江朗  | 
      
   筑摩書房  | 
      
   1997  | 
      
   2刷(97)帯付  | 
      
   800  | 
    
| 
   SB239  | 
      
   ぶるうふいるむ物語 秘められた映画史  | 
      
   三木幹夫  | 
      
   立風書房  | 
      
   1975  | 
      
   初版 小口天地本体少焼けアリ 見返し少ラベル跡アリ ネットどころかビニ本さえなかった時代のポルノグラフィの記録  | 
      
   2000  | 
    
| 
   SB240  | 
      
   ブロードウェイ  | 
      
   大平和登  | 
      
   作品社  | 
      
   1980  | 
      
   2刷(81) 小林信彦とも親交の厚いブロードウェイ評論第一人者による名作紹介  | 
      
   1500  | 
    
| 
   SB241  | 
      
   プロレス百科 ファンズ・ブック  | 
      
   田鶴浜弘  | 
      
   恒文社  | 
      
   1970  | 
      
   新書初版 小口天地少焼けアリ 本体角2P少折れアリ  | 
      
   500  | 
    
| 
   SB242  | 
      
   文学と精神分析 グラディヴァ  | 
      
   フロイド/イェンゼン  | 
      
   角川書店  | 
      
   1960  | 
      
   文庫帯付4版(90) 復刻版  | 
      
   400  | 
    
| 
   SB241  | 
      ベイ・シティ・ローラーズ 栄光への道 | タム・ペイトン | 集英社 | 1977 | 新書初版 元マネージャーが綴る誕生から全盛期まで メンバーのフォトも多数収録 | 800 売切  | 
    
| 
   SB242  | 
      
   ベストセラーの方程式  | 
      
   井狩春男  | 
      
   ブロンズ新社  | 
      
   1990  | 
      
   初版帯付  | 
      
   400  | 
    
| 
   SB243  | 
      
   別冊ヤングフォーク・ジャンボ 永久保存版  | 
      
   編集人 名倉洋一  | 
      
   講談社  | 
      
   1977  | 
      
   版数明記無し 所謂歌本ですが、加山雄三VS荒井由実、朝妻一郎VS大瀧詠一、亀渕昭信VS宇崎竜童の対談、60年代事典が収録されています  | 
      
   1500  | 
    
| 
   SB244  | 
      
   勉強が好きになる本 大脳生理学が教える学習倍増法  | 
      
   林 髞  | 
      
   光文社  | 
      
   1963  | 
      
   新書24版(63) いわゆる初期の「カッパの本」 カバー背少傷み本体ラインアリ  | 
      
   300  | 
    
| 
   SB245  | 
      
   ペンギン・ブックス 文庫の帝王A・レイン  | 
      
   J・E・モーパーゴ  | 
      
   中央公論社  | 
      
   1989  | 
      
   文庫初版 本体少焼け1P折れアリ  | 
      
   500  | 
    
| 
   SB246  | 
      
   編集狂時代  | 
      
   松田哲夫  | 
      
   本の雑誌社  | 
      
   1994  | 
      
   初版帯付 筑摩書房の名編集者による出版エッセイ  | 
      
   1000  | 
    
| 
   SB247  | 
      冒険と涙 〈童話以前〉 | 高橋康雄 | 北宋社 | 1999 | 初版帯付 明治からの少年・少女小説の系譜を追い、民俗学的に検証した評論 | 1500 売切  | 
    
| 
   SB248  | 
      謀略太平洋戦争 陸軍中野学校秘録 | 日下部一郎 | 弘文堂 | 1963 | 新書3版(66) 小口少焼け染みアリ ノンフィクション | 400 売切  | 
    
| 
   SB249  | 
      
   ぼくは本屋のおやじさん  | 
      
   早川義夫  | 
      
   晶文社  | 
      
   1982  | 
      
   29刷(96) 解散後(現在はミュージシャン活動再開)に本屋さんになった元ジャックスのリーダーが綴るエッセイ  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB250  | 
      
   ぼくらのヒーローが帰ってきた  | 
      
   上之二郎  | 
      
   日本文芸社  | 
      
   1976  | 
      
   初版 小口天地少焼けアリ 1950年代から60年代初期の映画・漫画・テレビのヒーローを紹介 時代劇や日活アクションにページが多く割かれている点に時代色が出てますね  | 
      
   1200  | 
    
| 
   SB251  | 
      
   ぼくらのヒーロー図鑑 ‘60〜’70  | 
      
   アダルト・キッズ  | 
      
   広済堂出版  | 
      
   1985  | 
      
   初版帯付 ヒーローとありますが、アイドル、ミュージシャンらも含めたレトロ図鑑  | 
      
   800  | 
    
| 
   SB252  | 
      
   星を喰った男  | 
      
   潮 健児  | 
      
   バンダイ  | 
      
   1993  | 
      
   初版帯付 帯破れアリ 特撮ファンにもおなじみの東映の名脇役による自伝 編集・構成・唐澤俊一  | 
      
   800  | 
    
| 
   SB253  | 
      
   堀越学園物語  | 
      
   牧山泰之  | 
      
   鹿砦社  | 
      
   1996  | 
      
   初版 「堀越入門」「芸能コース大解剖」他 著者は堀越OB  | 
      
   1000  | 
    
| 
   SB254  | 
      
   本とつきあう本  | 
      
   光文社文庫 編  | 
      
   光文社  | 
      
   1986  | 
      
   文庫初版 中島梓、橋本治、鏡明、瀬戸川猛資らのエッセイ19編収録  | 
      
   300  | 
    
| 
   SB255  | 
      
   本の雑誌風雲録  | 
      
   目黒孝二  | 
      
   本の雑誌社  | 
      
   1985  | 
      
   2刷(88)  | 
      
   600  | 
    
| 
   SB256  | 
      本の利殖コレクション 読書の楽しみ! 値上がりの実益! | 関根二郎 | 日本文芸社 | 1975 | 新書初版 小口天地少焼けアリ | 1000 売切  | 
    
| 
   SB257  | 
      
   本屋で雨宿り  | 
      
   秋竜山  | 
      
   立風書房  | 
      
   1988  | 
      
   初版 小口天地少焼けアリ 特異な作風を持つ漫画家のエッセイ&イラスト集  | 
      
   1200  |