4.30(火)
すっきりしない天気。青い空が恋しいですな。GWはずっとこの調子らしい。
連休に入ってマンションの中もいつもより静か。けっこう、皆さん、出かけている様子。留守中に発売されたアルタンのライブ・チケットを買うため、自転車で紙屋町へ。ついで新刊書店で「活字倶楽部」や「ゴールドワックス」山本弘『ここがヘンだぞ!「空想科学読本」』(太田出版)を買う。
午後から夜にかけてHPの更新。目録に追加し、「古本屋稼業」を書く。
合間に夕食。むつの味噌漬、ほうれん草とベーコンのサラダ、カボチャのムニエル大根おろし添え。カープ、ジャイアンツにコテンパンにのされる。しょーもねえなあ、まったく。
寝るまでの間に「藤本和也作品集1995−2001」(餅屋ブック)を読む。
通販で買った自主制作の漫画本。「映画秘宝」に紹介されていて、面白そうだったので。絵柄はちょいレトロ風味の入ったアニメ絵とは違うカワイイ系。ストーリーはシュールでややブラックな部分もあるけど、のほほんとしていて、そこはかとなく漂うアングラ・テイストがいい。POPになったガロ系漫画という気がしないでもない。
明日からもう5月だよ。季節にいつも追いてけぼりをくらっているようだ。まだちょっと本調子には戻ってないな。
4.29(月)
ルー・テーズが死んでしまった。
NWA世界ヘビー級王座を6度獲得、前人未到の936連勝を成し遂げ、1930年代から60年代のプロレスを支えた「鉄人」と呼ばれた名レスラー。帰ってきた途端、飛び込んできたのがこのバッド・ニュースとは。つい先月、元UWFインターの宮戸がビル・ロビンソンを顧問に経営している高円寺のジム「UWFスネーク・ピット・ジャパン」でのトーク・イベントのために久しぶりの来日をしたばかりだった。勿論、ビデオでしか全盛期の闘いは観たことはないわけだが、その躍動する姿は実に美しかった。自伝を残してくれたのが、せめてもの慰め。また、読み直してみよう。
本日の目ざめは寝たと思ったら次の瞬間には朝だったというような深いものだった。向こうでもよく寝ていたつもりだったが、やっぱり枕が変わると熟睡はできないらしい。疲れが溜まっていたのだろう。
留守中きた注文品の梱包などをやり、旅費、仕入れ代など今回の諸経費をチェック。その金額にくらくらとなる。でも、仮に広島の市に参加させて貰えても、どのみち物がなければ他所の市に調達に行ってしまうわけで、そうなると交通費、旅費がいるのは同じだし、手数料を考えれば、多分、これぐらいはかかるだろう。と、無理やり自分を納得させる。昼過ぎに仕入れた商品が宅急便にて到着。早速、荷ほどきして検分。う、一本、ビデオがダブってるんですけど。しかもシリーズ物のうちのひとつ。しょうがない、もう一揃い集めよう。
嫁さんの帰宅が遅いため、夕食はコンビニ弁当で済ませる。
食後はHPの更新。留守中に更新されている分の定期巡回サイトを覗いて回る。程よくお江戸の刺激も受けてきたし、さあ、日常に復帰だ。
4.28(日)
東京よりさきほど戻って参りました。留守中、御注文いただいたお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 本日夜より、通常どおりの営業です。
あちらは3日のうち2日寒かった。特に夜。やっぱり広島よりは北にあるところだなあ。なんだかんだで結局、けっこうな数の古本屋さんを回ってしまった。でも収穫はビデオが多い。知りたかった事を一つ、知らなかったこと一つ、知識を得ることができた。現物に当たらないとわからないことは多いなとあらためて実感。他は・・・・焼肉食べました。ラーメン食べました。3店回りました。「ボンディ」でカレーも食べました。あそこのカレーが好きなのです。そば食べました。昼間っから日本酒飲みました。人間失格? 西新宿にも行った。そりゃ、行くさ。ブートが、レア盤が待っているから。
少し嬉しかったこと。新宿で大学の新入生風な女の子に道を尋ねられ、教えてあげた。広島人なのにね。すごいかも。
4.24(水)
本日もずっと雨が断続的に降りつづく。うっとおしい。
土曜日からだから、もう5日もまともにおてんとさまを拝んでいない。へ、所詮、おいらは明るいところを歩けやしねぇ日陰もんよぉ、とひねてみたくなる。洗濯物が乾きにくいのもいやだね。
少しいつもより早く起き、前倒しで仕事を片付け、明日からの遠出の準備にかかる。合間に駅前のスーパーに買い物へ。今日がリニューアル・オープンなのだ。行ってみると、雨にもかかわらず沢山の人出。やけに明るく清潔になった店内はあきらかにデパ地下をイメージした感じ。前にはなかった惣菜コーナーも充実している。和風スペアリブやひじきのサラダなど美味しそうなので予定になかったものまで買ってしまった。ただパンとデザート類が貧弱。それから健康食品とチーズのコーナーはスペース取り過ぎかなあ。ここは街の端っこなんで、あまりモダンなものはそうそう売れないと思うのだが。そうだ、お菓子コーナー、入荷していない食玩までディスプレイしてあるのはどうか? こっちはタイムスリップ・グリコがついに入ったかぁと真剣に探したぞ。
風呂も夕食もさっさと済ませ、荷造りを整える。明日は5時起きだ。
そういう次第で皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
4.23(火)
一日中、小雨が降ったりやんだり。
市民球場はかなり強引に試合をやったみたい。広島VS阪神戦に客が入るのも今のうちだけかも知れんしのぉ、という判断は妥当なところか。
今日は少し息抜きと自分で決めて、最小限のこと以外は何もせず。散髪のみに出かける。20年来通っている店の人に「全然変わりませんねえ。白髪もないし量も多い。普通どっちかだけですよ。奇跡的ですね」と言われる。えへへへ〜 髪が綺麗なのと歯が丈夫なのはひそかな自慢なのだ。他には何もないの。だからもっと誉めて〜、と心の中で身悶えする。
帰宅後、夕方までだらだらと過ごす。MDに選曲したハード・ロックやヘヴィ・メタルをダビングしたり。単にお気に入りを収録するだけでは物足りないので、ツェッペリンはアールズ・コート75.5.23のライブ(ブートです)から、パープルは「マシーン・ヘッド」のアニヴァーサリー盤から97年リミックス・ヴァージョン、フリーの「ウィッシング・ウェル」は先頃出た「ハートブレイカー」紙ジャケ・リマスター盤からU.Sリミックスを入れて一人悦に入る。俺による俺だけの俺MDが堂々3枚完成!! あとはこれにタイトルをレタリングして、ってそこまではしません。
その他ネットで調べ物。「インターネット・タウンページ」って、いつ頃のデータが元になってるんだろう? 更新はどれぐらいの頻度でやっているのか。すでに去年、夏の段階で無くなっているお店が出てきたりすると、そういうことが気になってくる。
夕食は白身魚(銀カレイだって。絶対カレイじゃねえな)のムニエル、エビとワカメのサラダ(すった玉ねぎ入りマヨーネズがよく合う)、カボチャの煮物。
食後は最小限に仕事。目録を更新し、あれやこれや、やっていると気がつくと12時過ぎ。どうして、こう時間が経つのが早いのか。オジさんはついていけません。頭の中はすでに周回遅れか。
4.22(月)
今日も曇り空。いよいよ梅雨を連想してしまう。
今週も天気はすっきりしないようだし。しかも今日は暑かった。薄手のトレーナー一枚でも身体に熱がこもる感じ。5月中旬並みの気温だったとのこと。
注文品の梱包をせっせとやる。午後からジムへ行くつもりだったが、昨日の疲れが抜けず、やめておく。気合いが入らないままやるとケガするのがオチ。となるともう来週まで行く時間がとれそうもないが、家でやれる分だけやって誤魔化すしかない。お客様からの入金の通知がいっぺんに22件分届く。広島の貯金事務センターでの処理が17日付けのものが22日着ですか? 少し遅くないかと憤慨。一方、20日付け処理のものが一緒に届いている。どこかで止められているのではないかと疑心暗鬼になる。
ラジオのトピックスで2004年のNHK大河ドラマ「新撰組」の脚本が三谷幸喜だと知る。瞬間、誰もが思うことが頭に浮かぶ。「シナリオ、間に合うの?」きっと今から書くんだろうなあ。
夕食は牛肉とマイタケのオイスター・ソース炒め(ニンニクの芽の歯ごたえが好き)、トマトとホワイト・アスパラのサラダ、とろろ。
食後、HP更新。ネット・ニュースでアリス・イン・チェインのヴォーカルが死亡したとの報。ドラッグの過剰摂取の疑いがあるとか。向こうのミュージシャンは相変わらず、ドラッグ、アルコールでいかれるのが多いなあ。メガデスもリーダーのデイヴ・ムステインの腕神経傷害で解散とのことだし、ますます聴くバンドが減ってくるよ。
4.21(日)
なんとか雨も上がった様子。
予定通り、突発的に思いついた福岡へのセドリに出かける。が、向こうに着くと小雨が。晴れるっていったのに。主に博多郊外のお店を回り、北九州市の黒崎まで足を延ばすが、手ごたえのあるものは全くといっていいほど無い。最初のお店は相当量の在庫が黒っぽいものを含めてあったのだが、あれだけあって何も買えなかったのは初めてではないか。というか、ここまで遠出してリュックひとつにおさまってしまう収穫しかなかったのも初めて。途中、道にも迷い、体力、気力ともに使い果たす。
広島に帰る最終一本前の新幹線の時間まで粘り、予定に入れてなかった所にも行ったがダメ。せめてもの慰めにと夕食は好物の駅弁「かしわ飯」を買い、車内でぱくつく。満員だったが、座れたのは幸運ではあった。これで立ったままになった日にゃ、たまらんよ、あたしゃ。
帰宅後、すぐメール・チェック。注文が溜まっていて、少し心が落ち着く。
風呂に入り、ビールを飲んで、やけになって寝る。こういう時には眠ってしまう以外にやることはないよ。
4.20(土)
曇り。夜からは雨になるとのこと。
今日は予定では九州に行くつもりだったのだが、西の方はすでに降り始めているので明日にすることに。溜まった雑事を片付け、注文品の梱包などをしていると時間が経つのが、早いこと早いこと。気がつくと夕方という感じ。
買ったばかりの石持浅海「アイルランドの薔薇」(光文社)を読了。北アイルランド紛争に材を得た、しかしポリティカル・フィクションではない本格物。長篇だが小品という読後感も強い。つまりテロリスト、爆弾、殺し屋と派手な道具立てはあるものの、仕上げ方は地味。難もある。一番、気になったのは視点の問題。神の視点と第三者一視点が混在している部分があったし、アイルランド人の視点なのに彼が感じたことの表現が日本人的に書かれていたりする。例えば「歌謡曲のようだが」という表現が出てくる。こういう部分は特定のアイリッシュ・ミュージックや外国のポップスを引いてきた方がいいのではないか? あと充分な大人しか出てこないのに「わっ」とか「あれ?」とか幼稚に思える表現も作品世界のムードを壊してしまうのではないだろうか? 登場人物の背景ももう少し書き込んで欲しかったし、事件解決へのタイムリミットも明確に設定した方が良かったのではないか。もっともこの辺りは書きすぎると冒険小説になってしまって作者の書きたいものとは違ってしまうのかもしれないが。だが静謐な筆致とどことなく高潔な印象さえある作者の創作上の方向性にはとても好感を持った。
夕食はうなぎときゅうりのオイスター・ソース炒め、ベーコン野菜サラダ、もずく。
食後、HPを更新する。「古本屋稼業」を書く。明日は遠出になるので目録の追加はお休みになります。
4.19(金)
快晴。日差しは強からず弱からず、そよぐ風も頬を撫でるていどで、 まさしく春という感じ。これだけ気持ちのいい日は今シーズン、初めてかも。
本日は夜、友人と飲みに出るため、早めのHP更新。音源関係に追加をする。前回の追加から3ヶ月。これも月イチぐらいで更新したいのだが、やはり品不足。もっともっと足を使わなきゃいけないな。
夕方から出かけ、予約していた焼き鳥屋へ。が、どうしたことか店の灯りが落ちている。ドアも閉まったまま。休みの表示もないので、少し待ってみる。が、人が来る様子も無い。電話をしても誰も出ない。夜逃げか? もし臨時休業だったら次の店を探さねばならないので、あまり待ちつづけて時間を食われるのもいやだ。バックレることにして、別の店へ。さらに他の串焼き屋にもはしご。「吟醸蔵」というけっこう名の知れたお店なのだが幸いなことにすいていた。日本酒の種類も多く、お任せコースの値段もリーズナブル。自家製の豆腐が出てきたのだが、これが旨い。クリーミーで大豆の味も濃厚。中から染み出してきた汁まで美味しい。飲み食いしながらオタク話やら「古代日本はどれぐらい暖かかったのか? いつから寒くなったのか?」などなど。最後はバスセンター近くのカフェでお茶。
飲み行く前に新刊書店で少々買い物も。「週プロ」「からくりサーカス」22巻(藤田和日郎 小学館)そして「KAPPA−ONE 登竜門」というミステリー系新ブランドから第一弾として刊行された4点のうち、まずは石持浅海「アイルランドの薔薇」を買ってみた。西澤保彦の日記に紹介されて以来、必ず買おうと心に決めていたのだ。楽しみだな〜
4.18(木)
曇り空。朝晩の寒暖の差はだいぶん薄らいできたような気がする。
昨日、ビデオの直撃を食らった左側頭部はこぶこそできていないものの、やはり少し腫れているようで触ると痛いし、薄皮を貼り付けたような違和感がある。今日は嫁さんも偏頭痛でダウン。二人して頭を抱えていた。それでも午後からジムへ行き、サクサクとトレーニング。最近、研修か体力測定なのか若い人たちのグループをよく見かける。彼らがマシンを使った後、負荷を示す目盛りが自分より下だとひそかにほくそえむ嫌なオヤジである。回数勝負になると若い奴には勝てないんだけどね。
買い物して、帰宅。近々出かける九州方面へのセドリと月末の東京行きの下調べをする。HPの更新。追加はその他の書籍関係。
夕食は鮭の味噌漬、キャベツとベーコンの卵とじ炒め、カボチャの煮物。
今日の追加登録分は思いのほか人気で寝るまでの間に半分が売れてしまった。こういうことは最近では珍しい。この分野の仕入れ、強化はしたいのだけれど、なかなか見当たらないのが現状だ。
4.17(水)
雲はまだ分厚く拡がっているものの、とりあえず午後には雨が上がる。
データのバックアップをとり、パソコンのメンテナンスをやる。
終わるのを待っている間に牧野修「呪禁官」(祥伝社)を読み進める。これはなかなかツボにきた。グロテスクでスプラッタな描写もあるが、どこか「すこーん」と抜けたような、とぼけた味があって陰惨な気はしない。ノンノベルズのブランドより徳間デュアル文庫、昔の朝日ソノラマ文庫にふさわしい、青少年に読ませたい内容。本を読んでいると携帯に友人からTEL。香港にいるという。今月中はそこからあちこちへ飛び回るそうだ。同期が精力的に活躍しているのを聞くといささか嫉妬心も湧く。が、向こうが世界を股にかけている代わりに、こちらは戦前から平成まで時間の壁を越える仕事をやっているのだと勝手に胸を張ることにする。 その後、お客様からも探していた本が入手できたことへのお礼の電話をわざわざいただいた。ありがとうございます。喜んでいただけて幸いです。
夕食は豚肉の生姜焼き、焼きナス、ぬた。食後、HPの更新。
注文品のビデオを取ろうとしたら、いきなり棚から在庫が落下してきた。脳天に直撃を食らい、激痛にうずくまる。こりゃ、こぶができるかも。
ブラム・ストーカー「吸血鬼ドラキュラ」の未発表原稿が競売に出るらしい。2億円が予想落札価格とか。結末部が違うというから、これぐらいはしてもおかしくはないか。それにしてもスケールが大きい話だ。
4.16(火)
朝から澱んだ空模様。澱むとか濁ったとか聞くとすぐ連想するのが、 故郷の北九州市の洞海湾。戦前からの筑豊の石炭の積み出し港でもあり、戦後は新日本製鉄を中心とする一大工業地帯でもあったので、廃水による海の汚れはまさしくドブ泥を思わせるものだった。鉄冷え不況以来、綺麗になり魚まで戻ってきたのは皮肉。
とはいえ「本の雑誌」の野田知佑さんのエッセイで当時の北九州市が思いっきり悪く書かれているとそれなりに複雑な気持ちになる。そりゃ、熊本の自然に比べれば汚いと言われてもてもしょうがないけど、あたしゃ、そこで生まれ育ったんでねえ。野田さんが澄んだ川でやっていたのと同じように、汚れた川であっても鮒やザリガニとって遊んでたんだよ。
一年に何回か異様に食欲が増進して我慢ができない時がある。今日はその日に当たったらしく、空腹に耐えかね、5時半に近所の回転寿司へ行ってしまう。一皿100円のメニューに変わってからは初めて。10皿と味噌汁。味は、100円だしこんなものかとも思うし、100円してはまずまずかなとも思う。店を出るといきなり大雨になっていた。わずか 5分程度の家までの距離で靴もジーンズの裾もびしょびしょ。参った。
HPの更新は「音盤同乗記」。またしても延々3時間かかる。目録に追加するのが本道だとはわかってはいるのだが、勘弁してください。数少ない(そうか?)楽しみなので。
4.15(月)
天気予報で見た天気図にどうも不穏な低気圧が中国大陸にあるなあ、と思っていたら今日はいきなり大雨注意報が出る。
近くに太田川放水路があるのだが、一定以上の量の雨が降ると水量調節のために水門を開ける。その際に川岸にいる人への警告が各所にある放送塔から流れる。これがうるさいのよ。ぶっ壊れたスピーカーからのノイズのような先触れの音が鳴ってテープに吹き込まれた妙な抑揚の声で警告が流れるのだが、真夜中でもお構いなしな音量なので確実に目が覚める。ことの性質上、小さな音では無意味とはわかっているけど腹が立ちます。
ジムへ行った以外はいつもどおりのペースで古本屋稼業。梱包作業をしていると汗が出てくる。湿気が強いようだ。
夕食はブリの塩焼き、刻みオクラ、トマトとホワイトアスパラのサラダ。
「宇宙船」100号を読んでいると成田亨の追悼ページに05年を目処に青森は三内丸山遺跡近くに美術館建設の予定ありとか。これは素晴らしい。早速、地図と時刻表を引っ張り出しうんうん唸っていると「いくら何でも気が早すぎ」とたしなめられる。だが、それがマニアというものなのだよ。
4.14(日)
外は絶好の行楽日和だが、こちらは日なが一日、注文品とオークションの落札商品の梱包に追われる。しかし、いつまでたっても上達しないね、梱包の腕前は。一旦まとまったところで自転車にて少し離れた所の休日でも受け付けてくれる郵便局に発送しに行く。帰りに買い物も。 最近の暖かさで生ゴミの臭いが気になるようになってきたので消臭剤も買う。他、夕食の材料など。夜までは一人なので簡単に済ませることに。
帰宅後、ラジオを聴きながら作業の続き。
山下達郎の番組で本人がアマチュア時代に仲間とレコーディングし100枚だけプレスしたアナログ自主制作盤「ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY」からビーチ・ボーイズのカバーとスタンダード曲のアカペラがかかった。ハードコアなファンではないので、このLPの存在は知ってはいたものの、聴くのは初めて。これがもう、凄いのなんの。モノが違います。そこらのアマチュアとは。やはり天賦の才というものがこの世にはあるんだ、とあらためて確認させられた次第。なお、このアルバム、ファン・クラブに入会するとCDになったものが購入できるとのこと。「日本版ロック&ポップス プレミア・レコード図鑑」(シンコー・ミュージック)の著者によるとこのアナログ盤をバーミンガムの中古レコード屋の在庫の山の中から掘り出した人がいるらしい。いったい、どんな流れでイギリスまで辿りついたんだろう?
7時過ぎに嫁さんが帰宅。が、パソコンが直ったと連絡があったことを伝えると、また慌しく出て行く。30分後に大事そうにノート・パソコンを抱えて戻ってきた。てめー、タクシーで行ったな。修理費は液晶ディスプレイ交換で10万!だった、が保障期間中だったので無料。やれやれ。それにしても高いよ。修理費が購入費の50%以上になると新品を買おうかという気になる。リサイクル社会はまだ遠いか。
4.13(土)
天気も良く、準備万端整え、JRにてセドリに向かう。
今日の目的地は宇部。乗り換えも二度あり、近いようで実は岡山より遠い。その気にならなければ、あまり訪れる機会はなさそうな場所である。宇部新川の駅前にあるお店で初っ端から16冊と出足好調。これは期待できるかもと気を良くしたが、あとが尻すぼみ。一番のお目当てだった在庫の多いお店はなるほど黒っぽい本が棚にぎっしり詰まった一角があったのだが、純文学系ばかり。守備範囲外ながら面白そうな本もあるにはあったのだが。あとは閉店していたお店もあり、まだ貸本屋として営業していた所もあったが在庫が完全に今時のコミックと小説本のみ。ラストに「ブック・マーケット」を覗いて終了。ここでビデオに4本、収穫があったのが救い。今回は赤字となりそうだ。
さんざん歩き回り、くたびれ果てて帰宅。今日は嫁さんが遊びに出かけているので、夜も一人。昼に牛丼とん汁定食などと珍しくボリュームあるものを食べたので、夕食はあじの刺身にビールのみ。
30分ほど仮眠をとり、メール・チェックに受注処理。注文は今日も順調。梱包作業を必死にやる。寝たのは午前2時過ぎだったかな?
4.12(金)
今日は暖かくなった。こう気温の変化が激しいと着る物の調整が悩ましい。
備品の買出しに自転車で外出。市民球場裏の公園ではつつじがちらほらと咲き始めていた。これがGWの頃には満開になるのだが、今年はきっと早いのだろうな。新刊書店で「グイン・サーガ」84巻「劫火」(栗本薫 早川書房)、「本格推理マガジン・少年探偵王」(監修・鮎川哲也、編集長・芦辺拓 光文社)、「ウラグラ!」(唐沢俊一 アスペクト)、「本の雑誌」5月号を購入。「ヴァージン・メガ」ではかつてのメンバーとの裁判沙汰がきっかけでリズム・トラックを入れ替えてリマスタリングされたオジー・オズボーンの1stソロ・アルバム「ブリザード・オブ・オズ」輸入盤を買う。帰宅して即聴くと音がクリアで分厚くなって良し。でも演奏そのものは以前のB・ディズリーのベース、リー・カースレイクのドラムの方が好きだな。
「ES」からの注文が次々と入ってきて処理に手間取る。
夕食は鰆味噌漬、ひじき、ベーコンとアスパラ炒め。
7時からTVの前に陣取り「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」を観る。ああ、やっぱりいいわ〜 こりゃ奇跡のような傑作だ。 また同じところで同じように顔がくしゃくしゃになってしまった。劇場みたく我慢しなくていいので心おきなく涙を流す。一部記憶違いがあったので、以前書いた「古本屋稼業」の記述を訂正。ノスタルジーはその世代が自分たちの道のりを振り返るための道標のようなものじゃないだろうか。振り返る距離が短いものにはまだ必要がないものだろう。が、いずれ若い世代もそれを求めるようにはなると思う。その時、彼らが何に懐かしさを覚え、何に涙するのか、或いはそんなものは必要としない代わりに何を手に入れるのか、この先、生きていればそれが見られるかと思うと、とても楽しみなのである。
TV終了後、HP更新。以後、風呂上りから就寝まで受注処理に追われる。今日はことのほか「ES」からの注文が多い。あっという間に注文品の置き場が満杯になってしまった。嬉しい悲鳴。
明日はちょっと県外へ仕入れに行きます。更新は難しそう。
4.11(木)
あやしい雲行きだと思っていたら、午後から雨。高をくくって傘を持たずに外出したら見事にずぶぬれに。それはいいのだが、寒い! まるで氷雨のようである。このところの暖かさというより暑さに慣れてきていたので急にこれでは身体がついていけないよ。
ジムでいつもどおりにトレーニング。担当というわけではないがアドバイスを貰っていたインストラクターさんが異動になっていた。ご挨拶も出来ずに残念。3月は間が開きすぎたからなあ。
夕方からHP更新など。ようやく朝と夕方から夜までの二部構成で仕事をやるというペースが出来上がってきた。常に同じことの繰り返しというのも辛いが、いつも行き当たりばったりというのもしんどいもの。ある程度の枠があった方が精神的にも落ち着くようだし、これも人間が社会的動物であることの表れかあるいは現代人の宿痾の一つか。
夕食は里芋とイカの煮物、黄ニラとちりめんじゃこの卵とじ、ほうれん草の白和え。
「ヤフー・オークション」の第一陣が終了。落札いただいた方々に御礼申し上げます。落札確認のメールなどを書いていると2時過ぎまでかかってしまった。
4.10(水)
うす曇。朝の雑事を手早く片付け、今日もセドリへ出かける。
場所は市内北部。毎月、定期的に寄っているところだ。電車の中から外を見ると桜の花が全く見当たらない。いつもならこの時期には沿線の家々の庭に植えられたものや山裾から覗く薄桃色の塊などが春を実感させてくれるのだが、今年の桜はまた格別に早かったなあ。遠く山々の緑が霞がかっていて、おぼろげで、あの先に人の心を妖しく惑わす仙女でも待っていそうなのだが、あれは単に黄砂かもしれない。
目的のお店に辿り着き、まず驚いたのが、店の奥が見通せること。いつものように山と積まれていた段ボール箱が片付けられている。さては心を入れ替えたか? とはいえ、この状態がいつまで持つかわからないので、今まで見ることができなかった棚を細かくチェックしていく。が、よくよく考えると在庫の山で隠れていたということは補充もできなかったわけで、スカスカのがらがら同然。以前、レア物をぶっこ抜いた棚が埋まっていたので、勇んで近づくと迎えてくれたのはぎっしりと詰められた山手樹一郎だった。しかもカバー欠け。それでも通常は立ち入り禁止になっていた奥の奥の黒っぽい本がある棚も見ることができるようになっていたので、目を凝らしてチェック。そこでやっとカバー欠けながら戦前本を一冊だけ見つけ出すことができた。今日はこれで満足するしかない。
帰宅後、HP更新。夕食はマーボー春雨、しし唐ごま油炒め、じゃがいもの明太子和えサラダ。カープ、タイガースにサヨナラ負け。むむむ。
仕事終了後、入浴。「松本紳助」を観る。ぶつ切りにされていた後半の二人のアメリカ批判がとても聞きたい。強い奴ら、大きい奴ら、権力者の悪口はいくらでも出てくるし、それが一番面白いのだ。
4.9(火)
朝はまだ雲が出ていたが昼前には日が差してきた。
JRで東広島市に向かう。ちょうど一年ぶり。これぐらい間が開くと一番怖いのは寄るつもりの古本屋が潰れていたり、アダルト・ショップに鞍替えしていたりすること。幸い今回はそんなこともなく、じっくりと品定めしながら、拾うことができた。全部で46冊。上々だろう。しかし、今日の暑さには参った。まだ体が夏仕様になってないから、ことさらこたえるような気がする。ペット・ボトルのお茶を飲みながらお店の間を移動した。今年の夏には真剣に帽子をかぶった方がいいかもしれない。問題は似合う物があるのかということ。帽子なんて小学生時分のアポロ・キャップ以来、かぶったことないからなあ。
帰宅後、小休止しHP更新。長いことサンリオSF文庫を登録できないでいたが、ちょっとだけ追加する。
夕食は鮭のムニエル、付け合せはトマトにアスパラガスのソテー、たけのこの煮物。
夜、友人よりTEL。今週末の温泉旅行はどうなったか?という。え、来週じゃなかったか? いや、それ以前に何処へ何人ぐらいがどうやって行くかも、二人とも知らないことが判明。結局、雑談レベルの計画以前のお話だったわけだ。みんな「無手勝流 他力本願寺」だからねえ。まあ、そのうち行くこともあるでしょう。プロレス話もし、新日本の30周年記念東京ドーム大会のメイン、蝶野VS三沢(ノア)がどうやらノー・テレビになりそうなことに憤ったりする。 さらに他の友人からメールでCD探究の依頼が。NHK放映のホームズのサントラですか。頑張って探しましょう!
4.8(月)
午前中は晴れていたが午後から雲が広がりだした。夜からは雨とのこと。明日の仕入れのときまでにやんでくれるといいが。それにしても湿気が強いよ、今日は。肌にまとわりつくようで気持ち悪い。
ジムへ出かけ汗を流す。ようやく週2、3ペースに戻りつつある。体脂肪も20%を上限に安定してきた。適度に身体を使うと体調もいいんだよねえ。
夕方から夜11時まではお仕事タイム。
本日の夕食のメニューは鯖の塩焼き、カボチャとシメジのニンニク炒め、あさりのバター焼き。
このところ自分の中で古代史が久しぶりにブームになっている。といってもマンガ中心なのだが。諸星大二郎「マッドメン」シリーズや「暗黒神話」を読み返している。いったい何度読んだことやら。とりみき「石神伝説」もいいが、掲載誌の休刊で途絶しているのが悔やまれる。幻冬舎あたりが拾ってくれないものか。「マッドメン」は後半の人類創生にまつわるエピソードがクライマックスではあるが、前半の読みきり仕立てのものもいい。特に「天国の鳥」は出色の出来。ラスト・シーンなど震えがくる。筑摩書房の文庫に一巻本として入った時は、文庫コーナーの片隅にPOP付で平にして売ったものである。隣には朝日文庫「漂着物事典」なんかも置いた。よく動いてくれて定番になった。古本屋で何が残念といって、こういう平積みによって定番を作り出すという仕掛けができないことだ。なにか変わりになる方法はないものか? 一つはキーワードや人物に焦点をあてて、その周辺領域の本を集めて回るというものだろうが、収集には苦労しそうだな〜 でも検討する価値はある。
明日は県東部に仕入れに行く予定。一年ぶりの町。
4.7(日)
雨は上がったが、うす曇の一日。少し蒸す感じがある。梅雨まで前倒しにならなきゃいいが。
あれやこれやと伝票整理にその他のお仕事。今月末の遠征に備え、 交通アクセス、お店の場所などを調べる。近頃、とみに視力が衰え、地図なんかを見るのが結構、辛い。加齢に伴う必然だろうが、悲しいものだ。
仕事中、NHK総合で放送中のヤクルトVS阪神戦をラジオで聞く。阪神ついに敗れるもファンは意気軒昂。無理も無い、今までが今までですから。 でも広島も、もう10年以上優勝してないからね。そろそろかましてくれなくては。
夕方、HPの更新。夕食はカレーライスとサーモンのマリネ。
食後、10時過ぎまで受注処理と梱包。風呂上りに「龍騎」を観て、「テレメンタリー」の「誰が書店を殺したか」を観る。一般向けゆえ、現状追認に留まっているのがじれったかったが、こうしてまとめられると出版・書店業界がおかれている苦境がさらに胸に迫る。著作権保護、自己の利益保護の面からはようやく業界に動きが見えるようにはなってきたが、同時に消費者に娯楽を提供している企業としての側面からも、消費者へのメリットとなる対応も見せられなければ、いずれは「本」という商品自体がそっぽをむかれかねない気はする。或いは「それでも本が好きだ」というコアな消費者だけを対象にした小さな業界として生き残っていくか。
それはそれで悪くないと個人的には思うのだが。
4.6(土)
灰色の雲が空一面を覆っている。予報どおり、午後から雨となった。
最近の暖かさを思えば、ちょうどいいお湿りかもしれない。
昨夜遅くに出品した「ヤフー・オークション」の品物に早速入札が。ありがたい。が、自信をもって送り出した「悪魔の植物人間」がすでに4本も出ていることに今さら気がつく。いつの間にこんなに出回るようになったのか? 今でもビデオは廃版だし国内未DVD化作品なので、人気のあるB級ホラーだから認知度が高くなって見つかりやすくなったのかな? いずれにせよ、これでは入札はほとんど期待できない。
「おのれ! だが、あやつは当店でも一番の小物。次なる刺客にはさすがのヤフオクも敵うまい。行け! 『クォーターマス2』よ!」
と出品しようとするが、これも先客がいてあえなく撤退。気力萎え萎えとなり、そのままにすることに。なかなか世の中厳しいものです。
おととい書いた「フォルダー5の衣装キャンディーズとそっくり事件」に常連のお客様から反応が。良かった〜 俺だけじゃなかったんだあ。
夕食は鱈のホイル蒸し焼き、ぬた、ナスの田楽。
4.5(金)
今日も良い洗濯日和。でも少々暑すぎるのでは。
外に出た時、日差しがちりちりと肌を刺すように感じてしまった。今の時期からこの調子では真夏にはどうなるというのか。
お店の備品をあれこれと買い込む。この際、いつも困るというか面倒だなと思っているのが、ひとつのお店で用事を終わらせることができないということ。A店にはいつも使う納品書はあるが、梱包用の書類袋はAサイズがないのでB店に行くしかない等。事務用品という定番が固まっているように思える商品でもよく見るとお店、お店で随分品揃えは違うものだ。ついでに新刊書店により雑誌も購入。
帰宅後、受注処理をし、注文品の梱包。ついでオークション出品の準備にとりかかる。デジカメで写真を撮り、パソコンで加工。商品説明を書いて、アップする。あっという間に時間が過ぎる。
夕食(カキフライ、しし唐ごま油炒め、シーフード・サラダ)を挟んで作業を続ける。一番時間を食われたのが写真の加工とオークション・ブースへのアップ。うちは恥ずかしながら今だアナログ回線なのだ。重くて、待っている間、眠たくなってくる。そろそろ潮時かなとは思ってはいるのだが。11時半に作業終了。
風呂に入ってビデオ録りした「アリー・マイ・ラブ」を観て就寝。2時ごろ、突然ぐらぐらっと揺れ、一気に目が覚める。ほんの数秒だったが。怖いな〜
4.4(木)
快晴が続く。
本日は記念日ゆえに朝から延々と某CD・BOXをかけ続けている。頭の中はすっかり24年前にワープだ。我ながらなんと後ろ向きなことか。しかし積極的にそうしているという点ではかなり前向きかも、と勝手な理屈を自分でつける。
午後からジムへ。ジム内には幾つかあるモニターにTVかPVが常に流れているのだが、フォルダー5なる5人組のビデオに目を奪われる。彼女達の着ている衣装がどこからどう見てもファイナル・カーニバル後半のキャンディーズのものとそっくりなのだ。「また、それかい」とは言わないでください。今日は仕方ないんですよ、今日は。両者の違いはスカーフと髪飾りがないことぐらい。おまけに振り付けのそこかしこに「やさしい悪魔」「微笑がえし」の残像が。まあ、振りに関してはこちらが幻影を見ているだけかも知れませんが。曲名は「マジカル・アイズ」。是非、見比べてみてください、といっても「どれどれ」とそんなことができる人はそうはいないか。
帰宅後、HP更新にとりかかる。途中、夕食は鮭の味噌漬、ほうれん草とシメジの炒め物、山芋のざく切り。
11時過ぎまで受注処理、梱包作業。
寝るまでの間、98年に放送された「スーパーTV」のキャンディーズ特集のビデオを観る。だから、今日は仕方ないんですよ〜
4.3(水)
落ち着いた春の日差しが心地よい。
午後からパソコンをサポート・センターに出しに行く。窓口が混んでいて、大学病院のように待たされる。2週間ほど預けることになりそう。当分嫁さんにはこのパソコンで遊んでもらうしかない。スーパーで普通に買い物をして帰るつもりが、昨日リニューアル・オープンしたばかりの「アンデルセン」というベーカリーにがっちり捕まる。創作童話の公募も主催している「タカギ・ベーカリー」のお店。内装がシンプルになり、商品ケースとレジの裏にある厨房がガラス張りで中が見えるようになっている。パンを作っているところはいつ見ても面白い。新作のパンを幾つかと惣菜を夜の分も含めて買う。
近くの「スタバ」で休憩しているとなんとタバコを吹かしたまま入って来たオヤジがいた。思わず注意してしまう。すぐに消したが二人連れの一方が「(禁煙と)書いてない」などとレジのおねえちゃんに文句をつけている。入り口に立て札があっただろうに。注文品を持ってきたおねえちゃんにもまだ「書いてない」と未練がましく言っていた。子供か、おめえは!
夕方から急に強い風が吹き始めた。気温も急降下。肌寒い。
帰宅後、HP更新。早めに風呂に入り、買ってきたスペアリブとビールを楽しむ。久しぶりに食べたが、美味しいよなあ。
食後は受注処理と注文品の梱包にいそしみ、ネット・サーフィン。
終わったらさっさと寝ればいいものを「松本紳介」を観て、さらに「クリスマスの約束」という小田和正のカバー曲ライブの特番を観てしまう。寝不足になるはずだ。
4.2(火)
よく晴れている。気温も上がり、各地で軒並み20℃以上だったとか。甲府ではなんと28℃! 夏の到来が恐ろしい。
布団も薄物に取り替え、冬物を干す。嫁さんは昨日のパソコンのトラブルが尾を引いて、朝から眉間におどろ線が入っている。か、家庭が暗〜い! 昼前にサポート・センターのスタッフが来る。見てもらうと、やはり液晶の方の故障だろうとのこと。ディスプレイ部分をいじくると一旦回復するものの、またダメになる可能性が高いので、メーカーに送って修理することに。ディスプレイとハードディスクを繋ぐ内のコードが断線しかかっているらしい。一時的に復活している間に嫁さんはバックアップをとり、パソコンは明日、センター窓口に直接持ち込むことにした。
こちらは予定どおりに県内西部へセドリに。2ヶ月ぶりの場所だが、これが思いのほか収穫があり気分が高揚する。新潮文庫初期のもの、春陽堂文庫初期のもの、ハヤカワ・ミステリ文庫の絶版もの、赤江瀑ハードカバー初版、そして海野十三の昭和19年の本。ただしこれはSFでもミステリーでもない戦記ものだ。売り方が難しそう。チェーン店も回り、ここではホラーのレア物ビデオを入手。むか〜し、深夜放送で観て以来心に残って、ずっともう一度観たいと思っていた映画なので自分としても嬉しい。
意気揚々と7時前に帰宅し、夕食。豚肉生姜焼き、もずく、卵とほうれん草のサラダ。このところ寝不足のせいか、食後少しうとうとしてしまう。
9時前からHPの更新にとりかかり、その後受注処理と注文品の梱包。ふと昨年の今ごろのことを思い出す。あの頃と比べるとだいぶん、忙しくなってきた。在庫も少しは充実してきていると思う。昨日よりも今日、ほんの少しでも前に進めれば、それでいい。
4.1(月)
それにしても暖かい。しばらくは天気もこんな感じで安定するとのことなので、春ののどかな雰囲気をたっぷり楽しめそうだ。
新年度の開幕日。ではあるが、当方は特に変わりもなく、いつもどおりにただ淡々とパソコンの前に座り、キーボードを叩くのみ。年初来の経費等の集計もしたりしていたのだが、夕方近く、嫁さんが顔面蒼白になって部屋にやってくる。彼女のノート・パソコンがおかしくなったというのだ。見ていると液晶ディスプレイがまるで懐かしの真空管TVのブラウン管のようにちらつき、画像が乱れている。画面がまともに見えないため、電源を落して終了させるしかないのだが、再度起動させてもきちんと立ち上がることは立ち上がる。パソコンには詳しくない身の上ではあるが、どうもハードディスク関係のトラブルではなさそうに思える。二人でマニュアルを引っ張り出しやれることは試してみるが効果なし。仕方なくサポート・センターに電話し、明日見にきてもらうことに。ポスペ・ユーザーである嫁さんはこの時点で、カミーユ・ビダンのごとくぽんこつ、うすらバカ状態。まったく、買って2年で液晶がいかれるのか、S○NYさんよお!(伏字になってない) 家庭の平和を返してください。
カレイのムニエル、パパイヤのタイ風サラダ、とろろいも。
食後、HPを更新する。明日は仕入れに出るつもりだったがどうするか? パソコンの様子も気になるし。係りの人がいつ来るかわからないが、朝のうちにでも来たらそれから出かけることにして寝る。
昨日の名残で全身筋肉痛。翌日くるとはまだまだ捨てたものでもない。