5.31(金)

 今日も夏日の一日。とはいっても、この時期の暑さなんて、前座みたいなものだよな。

 今朝はヘンな夢も見ず、寝覚めも爽やか。

 県内西部にセドリに出かける。が、厳しい、厳しい。過去二回、いい思いをさせて貰ったお店は人がちょっと目をはなした隙に古い本のコーナーを縮小、アダルト、ゲーム・コーナーに変えてしまっていた。回った4軒のうち、ひとつは閉店セール中。ひとつは老舗だったのだが、近々コミック・同人誌・ゲーム専門店にリニューアルとますます昔ながらの古書店の姿が消えていく。なんか広島って、古本屋が人口に比して少ないような気がするのですが。

 照りつける西日に焦がされながら、すごすごと18時前に帰宅。途中、 いつも寄る酒屋でビールを購入し、店員さんと立ち話。この人とは、お互いロック・ファンなので、たまにそういう話をするのだ。いい新譜はないか?というので、いつぞやのザ・バンドの「ラスト・ワルツ」4枚組CD・BOXをオススメする。彼は再結成ザ・バンドのコンサートを観に行き、リック・ダンコとレヴォン・ヘルムのサインを貰ったことがあるという。が、そのコンサート・パンフは人に譲ってしまったそうだ。なんともったいないことをするですか!

 帰宅後、仕入れた本をざっと整理して、夕食。鮭の味噌漬焼き、 野菜サラダ、ごま豆腐。このごま豆腐は行きつけのスーパーで入荷即売り切れの連続だという人気の代物なのだが、う〜ん、これがねえ。

 中途半端な一般人で中途半端なおたくである身としては、ついつい半端に気になり、ワールドカップの開催式典及び開幕第一戦のフランスVSセネガルを観てしまう。両者の身体能力の高さに唖然となる。特にセネガル。あのスピード。反射神経。動き、それ自体が美そのものではないのか。シンプルにカッコいい。

 試合終了後、HPの更新。風呂上りにビールを飲んで、少し読書して就寝。

 明日から6月、ということは衣替えですね。

 

 5.30(木)

 なぜかダウンタウンの浜田雅功と会社の同僚となり、二人で駅の立ち飲み居酒屋で飲んだくれる夢を見る。少し前のCMイメージがそのまま出ている。世俗的過ぎて、寝覚め悪し。しかし夢とはいえ、自分のスーツ&ネクタイ姿に猛烈な違和感があったのには苦笑するしかない。

 ここ数日、ミステリー&SF作家関係のニュースをよく目にする。シムノンの子孫が殺人とかR・ダールの孫娘が作家デビューだとか。「少女探偵ナンシー・ドルー」シリーズの著者ミリー(ミルドレッド)・ベンソン死去の報も。ただこの記事だとキャロリン・キーンその人が死んだように思えるが実際はキャロリン・キーンのペンネームを使っていた作家のうちの一人が彼女だった次第。ナンシー・ドルー・シリーズ成立過程の詳しい経緯はここが参考になりました。書き継がれること70年以上か。日本では、オリジナル信仰が強いようだから、こういう形でシリーズが続くのは難しいかな。漫画なら或いはありえるかも?(「ドラえもん」とか)

 夕食は平春雨と豚肉の炒め煮、刻みオクラ、かにかまサラダ。

 食後、HPを更新。ひとつひとつのページに登録しているアイテム数も随分、増えてきた。見やすくするためには項目を細分化するのがよいのだろうが、そうすると先行するネット古書店さん方と変わらない目録にどんどん近づいていってしまう。もっと個性的でかつ本を探しやすい目録にできないだろうか。それともネット古本屋は本さえ提供していればよくって、他の特色(雑文やリスト)などは無用のものなのだろうか。ふと考え出すと悩みはつきない。好きなようにやればいいじゃん、という内心の声もするが、商売だからなあ。100%自己満足というのも、つまらないし、それだけでやっていけるほど甘くもないだろう。

 まあ、いろいろ考えてみるさ。理想と現実の間を埋めるのが発想なのだろうから。

 

 5.29(水)

 今朝の夢。古本屋巡りの途中で寄ったうどん屋で、無銭飲食の疑いをかけられる。悪人面になったバカボンのパパのようなオヤジに「こいつが金を払わずに出ようとした」などと糾弾され、大いに憤慨。「あんたが見たという男はどんな色の服を着ていたか」とか「そいつを見たのは何時ごろか。わからないなら、その前後、店内のTVは何を放送していたか」などオヤジの証言のあいまいさを追求して、無実を証明。でも、次に行く予定の古本屋はもう閉店時間を過ぎていて、がっくり。ちょっとあんまり見ないタイプの夢だったので、印象に残った。

 昼前からジムに出かける。外はうす曇。少し蒸し暑い。

 筋トレ、マシンを 使っての有酸素運動、プールで1キロ泳ぐ。泳ぎ、少し楽になってきた。今日、会得した自分なりのコツは「息継ぎはゆっくりと長く」。

 帰宅後、ネットで調べ物。来週、帰省するつもりだったのだが、妹の体調が思わしくなく、延期することに。腰痛は癖になってしまうからなあ。 昨日、届いた買い取り品の査定をさらにじっくりとやる。

 夕食はぎょうざ、野菜サラダ、ベーコンとグリーン・アスパラとしめじの炒め物。

 食後、HPの目録更新。ネット巡回していると、少子化時代の年金政策としてこんな案が浮上していることを知る。ふーん。もし、このように決定されるなら、今まできちんと払ってきた年金は金輪際払わないようにしよう。自分で貯金・運用した方がなんぼかまし。というか、どうするかは個人で選択できるようにするべきじゃないのか? 

 もう一つネットのニュースから。W杯日本代表の小野、虫垂炎らしいが、西沢といい、どうしてそう大人数でもない一つの集団に二人も同じ症状の人間が出るのか、不思議に思っていたが、まさか心理的プレッシャーでも発症する恐れがあるとは。人間の体は面白い。

 友人からメール。光栄のゲーム「遥かなる時空の中で」のファンなのだが(女性です。念のため)、7月にある光栄主催のイベントとツアーの抽選に当たって参加が決定したとのこと。よほど嬉しかったらしく、いつもと文体が違うのが微笑ましい。

 風呂に入り、上がってからビール。スワローズ、ジャイアンツにサヨナラ勝ちしていて驚く。完全に負けた、と思ったが。カープもサヨナラ勝ち。「松本紳助」を観て、就寝。

 

 5.28(火)

 明日は天気が崩れるとの予報なので、市内南部にセドリへ出かける。

 結果は、どうにもなりませ〜ん! といった感じ。中心部にとって返し、「ブック・オフ」も久しぶりに覗いてみるが、あいにく決算期が近いのか、棚卸の真っ最中。在庫圧縮のため、棚はスカスカだった。ビデオを二本だけ買って買える。が、買い物モードに突入していた体はこれぐらいでは満足してくれそうもない。前々から聴きたかった中島みゆきの「親愛なるものへ」を、まずは中古盤で探してみる。2店ほど覗いてみるが見当たらない。代りに(?)スウェーデンの激烈ヘヴィメタル・バンド、ウィッチリーの「シンフォニー・フォー・ザ・デヴィル」を見つけ買ってしまう。なにやってんだか。

 結局「親愛〜」は新譜で購入。高校生の時に友人からテープにダビングしてもらったものは持っているのだが、何処かにいってしまったのだ。さらにふきのとうの6曲入り廉価盤ベスト、とうとう元ちとせのインディーズ時代のミニ・アルバムも買う。メジャー発売のシングル2曲は、多分アルバムに入るだろうから、後回し。

 これでやっと気分が落ち着く。ふと、もしかして自分が古本屋稼業を選んだのは、買い物依存症による欲求をセドリにかこつけて満足させるためではないのか? と怖い考えが頭に浮かぶ。

 帰宅すると、前に買取りをさせていただいたお客様から追加で荷物が届いていた。段ボール箱1個に文庫やハードカバーなど。嬉しいなあ。

 夕食後(イカと里芋の煮物、野菜サラダ、ナスのゴマ油炒めドレッシングかけ)、HPの更新をし、買取り品をざっと整理する。寝室周辺に古本が広がり、布団を敷く四方の一辺が塞がれつつある。ちょっと、まずいですな。

 夜、中島みゆきを聴く。この中の「タクシードライバー」という曲が好きでねえ。彼女の失恋(或いは片思い)の歌は情け容赦ないのがいい。もう23年前の曲になるのかあ。

 

 5.27(月)

 吹く風も爽やかな週の始め。この一週間ばかり、五月らしい陽気が続いていてけっこうなこと。

 今日は多少雲が出ていたが、それぐらいの方が日差しも和らいでいい。注文品を出しに行く道すがら、そう思った。

 局の窓口の女性が料金の精算を間違える。この人はどうも機械に弱いのか、これで何度目かになる。操作ミスするとパニクって後がガタガタになるようだ。実質的な被害はないものの、受付時点でこういう感じだと、配達も大丈夫かと不安になってしまう。

 ネット巡回していて「アイナメ書房」さんの「アイナメ新聞」に(TOPの資料室から入る)はまる。現在3号まで発行。熟読。マニア的な面からも面白い内容だし、商売上もマンガと小説の違いはあれど実に興味深い。ちょっと業界の先行きが心配になるけど。

 夕食はカツオのたたき、とろろいも、野菜サラダ。

 食後、HPの目録更新。その後、先週、仕入れてきたレコード、LDなどを整理。ある程度、溜まったら追加登録しよう。LDはもう死に体の商品のように言われているし、確かにそうではあるのだが、まだまだLDでしか観られない作品は多い。DVD化されても、特典映像が同じかどうかは微妙だし、場合によっては画質が劣ることすらあるという。そう無碍にはできないのだ。隙間的な需要を探っていって、そこを押さえていけば、まだいける。 そのためには一にもニにも情報収集だ。

 

 5.26(日)

 爽やかな日曜日。こういう日はさぞかしあちこち人出も多かろう。

 自転車にて、注文品を休日扱いの郵便局まで出しに行く。 そのまま、紙屋町まで出て、「紀伊国屋書店」と「ヴァージン・メガストア」をひやかす。小林信彦の「週刊文春」連載エッセイの新刊、「銭金について」(車谷長吉 朝日新聞社)にざっと目を通す。買うのは来月までちょっと我慢だ。

 「VMS」では椎名林檎の新作が流れていた。歌謡曲から洋楽スタンダードまでのカバー・アルバム。最初は、なかなかいいな、と思っていたのだが、だんだん単調に聞こえてくる。どうもアレンジに面白味がない。節回しも一本調子だし。

 ザ・バンドの「ラスト・ワルツ」の4枚組BOXが出ていて絶句。こんなの出てるの知らなかったよ。B・ディランとの活動などで知られている6、70年代のアメリカン・ロックの代表的グループ、その解散コンサートの模様を収めた映画のいわばサントラだ。大学時代にリバイバル上映を観に行ったなあ。交友関係の広さからN・ヤング、V・モリスン、J・ミッチェル、E・クラプトンなど豪華なゲストが参加している。BOXにはそのスタジオ・リハ、ライブ・リハ、これまで未収録だったライブ音源を含む24曲もの未発表テイクが入っている。なんて凶悪なアイテムなのか。ブート・マニアにはおなじみの音源でもこの手の物がオフィシャルで出るというのが素晴らしい。でも購入は自重。帰りに市民球場の前を通ると夜のジャイアンツ戦に備えたファンでいっぱいだった。

 帰宅後、HPの更新。目録にハヤカワSFシリーズなどを追加。

 夕食はチンジャオ・ロース、グリーン・アスパラとプチトマトのサラダ、カボチャの煮物。

 風呂上りに「情熱大陸」で元ちとせの特集を観る。声もいいけど、本人もエキゾチックな美少女ではないですか。奄美の島唄の唱法の中に、ふっとポップスの香りが混ざりこんでくるのがなんとも心地よい。アルバム買ってしまいそうだな。30分遅れでK−1パリ大会の放送も始まったが、大味な試合展開が続いたので、早々に見切りをつけて、寝ることにする。

 

 5.25(土)

 本日は早めに昼前からジムへ出かける。天気もいいので、昼からは人が多そうだし。

 ジムはメルパルク内(郵便貯金会館)にあるのだが、良い季節の週末とあって、結婚披露宴のスケジュールがたくさん入っていた。これから6月にかけてはラッシュになるんだろうな。しかし、エレベーターの中で、着飾った参列者(特に女性達)と一緒になるのは、よれたTシャツ、ボロのジーンズのこちらとしてはいささかきまりが悪い。2時間、たっぷり汗を流す。

 帰宅後、HPの更新。「古本屋稼業」を書く。そろそろプロバイダから 割り当てられたHPの容量が残り少なくなってきた。容量の追加をするか、無料サーバーと契約して、読み物などを移さないといけないだろう。最初は、「これだけあれば、当分大丈夫!」と思っていたのだが、予想以上に早く消費してしまった。中身もそれ相応に充実していればいいのだが、こちらは心もとない。どういう手段が良いか、検討しよう。

 夕食はサバのソテーカレー風味、しし唐炒め、海草サラダ。

 食後、TVでつい日本VSスウェーデン戦を観てしまう。サッカー・ファンでもないくせにねえ。北欧の人間はでかい。そう、ヘヴィ・メタル・バンドのメンバーも北欧出身はでかいのだ。ロイヤルハントというデンマークのバンドがいるのだが、プロレスラーの蝶野正洋が自身の入場テーマを作って貰った縁で彼らのライブにゲストで出た際、蝶野よりメンバーの方が大きかったぐらいである。つまり日本代表はフィールド内でプロレスラーとタックル合戦しているようなものなのだ。いやだな〜 そんなのサッカーじゃないやい。裏の野球ではカープがジャイアンツに2連勝。よくやってる。いつも思うのだが、スタンドから前田コールが起こる時、頭の中で「キャプチュード」が鳴っている奴は何人ぐらいいるのだろうね。

 

 5.24(金)

 すっきりと晴れた朝。これからしばらくは天気が良い日が続くらしい。

 古本屋の大敵(新刊書店にも)、梅雨入り前にあちこちに出張って仕入れ強化に励なければなるまい、と隣県山口へ足を運ぶ。しかし、暑い。去年も同時期は結構暑かったはずだが、だからといって馴れるわけでもない。いよいよ帽子が必要かも。地方都市に行くとバスの待ち時間が30分ぐらいあったりするのはザラなので、つい歩いてしまうのだ。そうなると、日差しが強い時はかなりしんどくなる。今日は歩く方角も西だったので、尚更。或いは折りたたみ自転車でも購入するか。仕入れの方は、不作。いたずらに交通費を消費するだけに終わった。品物の入れ替わりがあまりなかったのが、先々に不安を感じさせる。いずれにせよ、新規開拓にも力を入れなくてはならない。

 18時半過ぎに帰宅。HPの目録更新。

 本日は先に風呂に入り、上がってから宅配ピザとビールで夕食。激辛のキャサリンと名付けられたピザを食べる。トッピングされた青唐辛子がなんとも凶悪そう。辛いものを食べるのがストレス解消になるのは、辛さという痛みを和らげるために脳内麻薬が分泌されるからだと何かで読んだが、確かにこの爽快な快感は麻薬的かも。人間、辞めようかしらね。

 23時からは「ER」を観る。麻薬ネタのエピソードがあった。やはり、人間辞めるのは辞めようと、心に深く誓う。

 

 5.23(木)

 朝は雲が広がっていたが、昼からは晴れ間が。途端に蒸し暑い空気が部屋に充満してくる。先週あたりから夜、エアコンのドライを入れることが多くなった。まもなく本物の梅雨、そしてすぐに夏だ。

 注文品を発送しに行き、ついで文房具店へ回り、エア・クッション、布テープ、書類袋など備品を買い込む。銀行へも足を運ぶ。各種振込み。また「自動引き落としにされませんか?」と訊かれる。よけいなお世話。毎月、請求書を見るたびに「節約しよう」とか「稼がなくては」とは気持ちを新たにできるし、ピンチの時は「今月は年金後回しだ」とか、いろいろ工夫(?)ができて、便利なのがわからんのかっ! わからんわな〜

 帰宅後、パソコンの前に陣取り、お仕事。TELで本の状態のお問い合わせが一本。追加の注文となった。ありがたい。友人とも電話でお話し。 お互い、いろいろ難儀だね。目録に追加。最近、今ひとつ破壊力のあるアイテムが入手できない。そろそろタウンページ、或いは地元誌に買い取り広告をうつべきなのかもしれない。でも、広告料高いんだよな。

 夕食はさわらの山椒焼き、野菜サラダ、ベーコンとほうれん草の卵とじ炒め。

 まだまだ映るキッズ・ステーションで「Gガンダム」を観てしまう。ハチャメチャな展開とノリにどっと疲れが。年寄りには辛いぞ。阪神、やっと勝つ。広島は横浜に連敗脱出どころか連勝までプレゼント。気前がいいことだ。注文品の状態に不備があることを発見。急いでメールでお客様に連絡する。幸い、御了承いただけてひと安心。いかんなあ、たるんでいるのではないか? 見た目の良さに惑わされては駄目だ。もっと注意深く検品しなくては。

 

 5.22(水)

 特に何も無い一日なので、のんびりと構える。

 勝手に月一更新と義務付けている「音盤同乗記」にとりかかるが、どうにも筆が進まず。超趣味的なコーナーなので、別に焦る必要も何もないのだが、書けないとなると、落ち着かない。二度ほど別々のネタで冒頭のみ書いては消し、結局、それらとはまた別のシーナ&ザ・ロケッツについて書いてしまう。

 日本のバンドを聴きはじめたのは遅かった。高校に入学してからだ。入部した新聞部のOBにバンドを組んでいる人がいて、俺がロック好きだと知ると「日本のバンドも聴かんといけん」と、いろいろ教えてくれたのだ。何度かその先輩の家にもレコードを聴かせて貰いに行った。VOWWOW、四人囃子、頭脳警察、カルメン・マキ&OZ、紫、クリエィション、サディスティック・ミカ・バンド、サンハウス、はっぴいえんどetc少し上の世代のバンドだったので、聴き出した頃には解散したり、活動休止中だったりしてリアルタイムでの体験とまではいかなかったが、洋楽に馴れた耳にはすごく新鮮だった。特に入れ込んだのは頭脳警察とOZ。OZの「閉ざされた町」はいずれ「音盤〜」で取り上げたい名作だ。

 夕食は豚の生姜焼き、ほうれん草のおひたし、もずく。

 一件、注文品の不着が判明し、落ち込む。明日、郵便局で届を出さなければ。冊子小包は送料が割安だが、これがあるからなあ。ゆうパックや宅配便なら安心できるが、やはり料金が高い。もっともっと発送量が増えれば、定額料金での契約ができそうなのだが、そこまでいくには、まだまだ、頑張らなくてはね。

 

 5.21(火)

 快晴。文句無く五月晴れである。

 今日は夜ライブを観に行く予定があるため、仕事を前倒しで次々と片付ける。注文品を郵便局に出し、ジムへ向かう。筋トレに腹筋にプールで1キロ水泳。帰りにスーパーにてお米などの買い物。帰宅後、HPの目録を更新する。

 17時過ぎにバスで中心街へ出る。腹ごしらえにお好み焼き。

 新刊書店に寄り、遅まきながら「ハヤカワSFシリーズ Jコレクション」の「太陽の簒奪者」(野尻抱介)「傀儡后」(牧野修)そしてポケミスのポール・アルテ「第四の扉」を購入。

 18時半に会場のクラブクアトロへ。御年66歳のブルースの大御所(って大勢いる気がするけど) バディ・ガイのライブ。入りは半分ぐらいか。ちょっと少ないが宣伝がほとんどなかったからなあ。危うく見逃すところだったし。19時ジャストに開演。バディ・ガイ本人も含めてバンドは6ピース。いきなりギター全開のパワフルなスタート。そしてハコが小さいので生声でもよく通るエモーショナルなボーカル。グルーヴィな音に自然に身体が揺れてくる。約2時間、まさしく「ブルースの洪水」を堪能。ビールにも音にもふらふらに酔ってしまった。

 22時前に帰宅。メール・チェックし、さっとネット巡回して、就寝。

 

 5.20(月)

 墓参りのために岡山へ。節約のため、鈍行で2時間半かけて行くことにする。

 朝食は車中でツナサンドと塩カルビサンドに野菜ジュース。朝から、気分のいい五月晴れ。二日続きで天気が良いのは一体いつ以来か? 新聞を読み、本を読み、録音したラジオ番組をMDで聴き、嫁さんとだべりながら、だらだら。正午前に到着。早速、近在の古本屋を覗き、7冊購入してからお墓のある東山へ。タクシーの運転手さんが、感じのいい人でしきりに感心されてしまった。いや、そう頻繁に掃除に来ているわけじゃないのだが。管理会社にしっかり頼んでいたおかげか、今回は土の部分に苔も生えておらずひと安心。

 お参りの後は二手に分かれ、市内探索。が、収穫は芳しくなく、特に某店ではせっかく見つけたレア物を、まだ値付け前だからと、レジで、取り上げられてしまった。手違いで店頭に出ていたのかもしれないが、その場でつけろよ、プロなら。こういうケースで売ってもらえなかったのは初めて。すっかり意気消沈し、さらにお目当てだった秘蔵の(?)お店が跡形も無くなくなっていて、逆上。マニア向けCDショップに寄って、ヘヴィ・メタルの輸入盤を買い込んでしまう。さらに夕食はゴルフ焼けのオヤジが水商売のおねーちゃんを連れてくるような寿司屋で、ピンポイントでネタを注文し、心身の飢えを満たす。

 帰宅後、メール・チェックと受注処理。作業中、メタル版「筋肉番付」みたいな連中がやっているバンド、マノウォーの新譜「ウォーリア―・オブ・ザ・ワールド」をかけ続ける。ああ、素晴らしき時代錯誤、蛮勇ここに極まれり、な豪放磊落かつメロディアスな曲の数々。セックス・マシンガンズとマノウォーの違いがそのまま、日本と海外のヘヴィ・メタルの違いであろう。ポリシーはともかくとして気分だけは高揚するよ。

 「スマスマ」の木村拓哉の趣味のコーナー「アルカディア」に松本零士がトチローのコスプレで登場。西崎氏に裁判で負けたショックだろうか? 人間、歳くってから壊れはじめると手がつけられんぞ。

 ありがたくも、まだ、視聴できるアニメ・チャンネルで影山ヒロノブがアコギ一本でディープ・パープルの「ソルジャー・オブ・フォーチュン」を歌っていた。う、上手いよ。昨日、あんなこと日記に書いてごめんなさい。

 

 5.19(日)

 ふと目が覚めるとなんと昼近くだった。完全熟睡は久しぶり。大抵は日の出とほぼ同じ頃に一度は目が覚めるのだが。さすがに昨日の早起きが効いたか。

 外の川原から大きな掛け声が聞こえている。毎年恒例のボートの大会(レガッタというのですか?) だ。確か地元大学の対抗戦だったかなあ。ベランダから見ていると途中で雨が降り出し、わらわらと人がテントに引き上げていた。夕立のような感じ。寒気に伴うものらしいが、しばらくはこんな風な天候が続くらしい。降水確率が10〜20%でも激しい降りに合うことがあるということか。

 注文品を発送しに行った後、スーパーに寄り、冷凍食品の半額セールでいろいろ買い込む。一人五個までなので嫁さんにも連絡を取り、分担。あ〜あ、小市民。

 たまにあることだが加入していないケーブルTVのアニメ・チャンネルが昨日から映っている。「Gガンダム」「うる星やつら」「らんま1/2」「めぞん一刻」「シティ・ハンター」「聖闘士星矢」etcが次々と画面で垂れ流し。もうちょっと古い作品だと嬉しいのだが。

 「SF&ミステリー音盤」を更新しようとしたのだが、ネタの処理に苦しみ、挫折。目録の追加のみに留める。

 夕食はサバの塩焼き、ジャガイモのたらこ和えサラダ、ナスの炒め物ドレッシングかけ。

 明日は墓参りに行く予定。帰りが遅くなるかも知れないので、更新はお休みになります。

 

 5.18(土)

 朝6時前に目が覚めてしまう。そりゃ早く起きようとは思ってはいたけどさ。

 まるでブラック・サバスの1stアルバム1曲目を大音量で聴いたようなダウナー気分の寝起きだったが、幸い青空の広がる外出には最適な日和で気力も復活。てきぱきと準備をして県東部へJRで出かける。

 昼前に現地到着。お店を2軒、時間をかけてチェック。カバー欠けながら昭和2、30年代の明朗小説2冊などを入手。カフェで昼食を摂り、来る途中車窓から見えた古本屋を目指してJRで移動。かなり大きなお店で、ここで2時間時間を費やす。結局今日の収穫は40冊。珍しい物はなかったが、売れ筋中心に補充ができたので満足。

 帰りの列車が山間のトンネルを抜けるといきなり雨になっていた。激しく雨滴が窓を叩くが、前方には日が差している。列車はそこに向かって突進していく。山肌からもやが沸き起こり、眼下の渓流の川面を流れていく。差し込んでくる日の光に雲母のように窓ガラスの水滴がきらめいた。壮観。

 帰宅後、夕食。手作りハンバーグに野菜サラダ、たけのこの煮物。

 食後、HPの目録更新。注文品の梱包。ラジオでとにかく今時の曲しかかからないのに業を煮やし、小泉今日子の「ナツメロ」(1988年)を引っ張り出して聴く。このころはまだCDプレイヤーを持っていなかったので、カセット・テープだ。「赤ずきんちゃんご用心」(レイジー)を、今、影山ヒロノブに歌ってくれと言ったら殴られるだろうか? とか「みかん色の恋」(ずうとるび)は名曲だな〜 とかなごみながら仕事。

 1時すぎに就寝する。

 

 5.17(金)

 今週は古本屋巡りをまったくしていないため、朝から妙に気持ちがむずむずとする。頭の中でどうしたものかと考えながら、受注処理や梱包。が、何処に行くにも時間が中途半端となり昼過ぎにとりあえず断念。 代りに明日少し遠出をしようと決める。

 サッカーの日本代表発表をTVで観た。マスコミの、いろいろ突っ込みたいことがあるのにトルシエ本人がいないんじゃどうにもなんねー、というもどかしい雰囲気が会場から伝わってきて面白い。

 再び、仕事に戻るがネットであるニュースを見て一気に落ち込む。倒産したプロレス団体FMW(元々は大仁田が興した)の元社長、荒井昌一氏の痛ましい死である。彼は頑張っていた。それこそ素人がそこまでしなくても、というぐらい。自らもリングに上がり、レスラーから殴られ蹴られ、時には客が引いてしまうぐらいの恥もかかされていた。時にはいい人をやり、時にはWWF(現WWE)のビンス・マクマホンを気取った嫌味な社長をやり、その時その時の主導権を握ったレスラーの意向やおそらくは回りの人間の様々な意見を取り入れ、FMWを存続させるため、良かれと思うことは全て試していたと思う。

 が、あの団体には、運もなかった。大仁田以後のFMWは軌道に乗りはじめると看板レスラーが怪我で長期離脱したり、せっかくついたTV放送が潰れたりと、内部事情に遠因がありそうではあったものの、とにかくアンラッキーだった。そしてその結末がこれだ。

 レスラーはまだいい。自分の身体一つで食う場所を以前よりは少ないとはいえ世界中に求めることができる。その身に受ける賞賛も痛みも己だけのものだし、全てが次へのステップだ。だがフロントは? 営業が頑張って客を入れてもレスラーは自分の人気だと思う。そして少しでも裏方が名プロデューサーなどと脚光を浴びるようなことがあれば、強烈な反発を買うことにもなりかねない。特に相手が非レスラー出身の場合は。コントロール不可能なプロレスラーという「生きた商品」、業界ならではの慣習、今だ続く世間の無理解。荒井氏がなにもかもに疲れてしまったとしても、無理はない。そして彼が体験した地獄は、自営業、フリーランスの立場にある人間には、やはり他人事ではない、気を緩めればすぐそこにいつの間にか忍び寄っているかも知れないものなのだ。

 どうかプロレスに愛を― R.I.P.

 

 5.16(木)

 ほぼ一週間ぶりにジムへ行く。入念にストレッチをして、恐る恐るマシンに向かった。思ったよりスムーズに身体が動いてくれた。ほっとする。プールでもゆっくりと1キロ泳ぐ。今日は人が多かった。雨が上がったせいだろう。が、帰りに夕立のような雨に降られてしまう。曇り空とはいえ、なんとか持つだろうと思ったのだが。

 帰宅後、メール・チェックし受注処理、梱包。HPの目録更新。

 夕食は豚肉巻きプチトマトの串焼き、生春巻き、ブロッコリーのたらこマヨネーズかけ。

 お隣の廿日市市で傘を使った殺人事件が発生。凶器が凶器なのもので全国区ニュースになってしまった。傘が凶器というとブルガリア秘密警察が実際に暗殺に使用していた毒入り金属球(直径1.53ミリ)を打ち出す仕込み傘を思い出す。あとは傘と殺人というと「海外特派員」(A・ヒッチコック)の冒頭。傘が凶器だったわけではないが、やはりあのシーンは印象深い。もっともこちらの現実はなんともやりきれないだけの愚か者の所業。で、現場はけっこうセドリに行く街なんだよねえ。しばらくは寄り付かないようにしよう。昼間っからいい大人がウロウロしていて職質かけられるのもイヤだし。

 

 5.15(水)

 今日はまさしく土砂降りだった。昼間に上流からの放水の警報が流れるのを久しぶりに聞いた。

 注文品を発送しにちょっと郵便局に出かけただけで、足元はびしょ濡れ。靴下などは即洗濯機行きである。こういう点でも雨は不経済だ。セドリもままならず、恨めしげに天を仰ぐのみ。

 HPの目録を更新し、夕食(あじのマリネ、レタスのクリーム煮、刻みオクラ)の後は注文品の梱包に勤しむ。これで体調不良で遅れていた分を取り戻せた。

 ふと手にとった「帯をギュッとね!」(河合克敏 小学館)を読み始めたら、止まらなくなってしまった。10年ぐらい前の柔道漫画だが、コメディの要素がたっぷり入った陽性な体育会系キャラの成長物語は「1、2の三四郎」の直系を思わせ、痛快かつ爽快。うっとおしい気分を、つかの間、吹き飛ばしてくれる。あ〜、すっきりしたぞ。

 風呂上がりにビールを飲みつつ「松本紳助」を観て、その後ネット巡回。BGMにエイジアのブートで1982年デトロイトでのライブ。面子はオリジナルなので演奏は完璧、音も良い。S・ハウのギター・ソロを聴くうちに夢うつつになってきたので、寝ることにする。

 

 5.14(火)

*保存し忘れてしまいました。何をしていたのかまったく思い出せません。

多分、たいしたことはしていない一日だったのだろう。

 

 5.13(月)

 頭はまだ少しふらふらするものの、ようやく「身体」が戻ってきた感じがする。体重を量ると2キロ減っていた。消耗するはずだよ。

 朝食はにゅうめん。柔らかい麺が胃に入ってくる感触が心地いい。だしの旨みが失神していたような味覚に喝を入れてくれる。実はこの身体が弱った、或いは傷んだ状態から回復していく過程を見る、いや体験するのが好きだ。自分が単なる生き物だなということをつくづく思い知らされるし、少しずつ、復活していくのを感じると、身体には「生きる」という意志そのものが、始めから埋め込まれているのだなと思えるからだ。なんてシンプルなことなんだろうね。でもそれだけでは生きていけないから、「人」なのだろうけど。

 それにしても悔しいほどの上天気。こういう日に動けないとは。それでも無性に日の光を浴びたくなって、文庫本片手に近くの川原に出る。魚が川面にピンピン跳ねるのを見ながら、しばし日向ぼっこ。海が近いので潮の香りがほのかにする。神経が程よくほぐれた感じ。満足。

 その後、HPの目録更新。一日休んだだけで済んで良かった。

 夕食は肉豆腐にトマトとホワイトアスパラのサラダ、しし唐炒め。

 おとなしくしているしかなかったため、本も2冊読了。「こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』」(山本弘 太田出版)「トンデモ一行知識の世界」(唐沢俊一 筑摩書房 ちくま文庫)。そういえば「動物化するポストモダン」を巡る唐沢俊一と「絶望書店」店主のやりとりはとても興味深い内容だった。

 

 5.12(日)

 いい天気だ。なのにこちらは半死半生の状態。

 吐き気と下痢は おさまったものの、熱は一向に引かない。37.4℃とたいした高さではなさそうだが、平熱が低い方なのでこれぐらいでふらふらなのである。頭に熱冷まシート(の類似品)を貼り付け、じっと小動物のようにソファに横たわりつづける。食欲も湧かず、固形物を胃が受け付けそうもないので、野菜ジュース、栄養ドリンク、プリン、ヨーグルトなどで栄養補給。

 さんざん迷った末、しんどくなったらすぐに帰ろうと決めてライブに出かける。仕事は休むくせにライブには行くというのは自分でもどうか?とは思うが、チケット代6500円はドブに捨てられないよ〜 せめて1曲でも聴きたい。

 広島のクラブクアトロはなかなかいいライブハウスだった。キャパは300ぐらいか。ステージも見やすく、音も良かった。6時ほぼジャストに開演。グレン・ヒューズ、ジョン・リン・ターナーともによく声が出ていた。特にグレンは驚異的な声量と表現力。それぞれが所属していたD・パープル、レインボーの曲を中心に約2時間。「ミステリーテッド」が聴けたのは嬉しかった。階段の手すりに寄りかかりながら、途中かなりきつかったが、聴きとおせて満足。思ったより身体がもった。

 帰宅後、ようやく湯豆腐のみだが、まともな食事をする。その後、パソコンに向かい、メールでの受注処理をして、ダウン。この分なら明日にはだいぶん回復しそうです。

 

 5.11(土)

 青空が覗いているのを確認して、市内北部にセドリに出かける。

 特にお目当てがあるわけでもなく、いわゆる定点観測というやつ。案の定、収穫は文庫数冊程度。時間があるので、前々から気になっていた沿線際にあるいかにも昔から営業していそうな古い店構えの書店を2軒回ってみた。が、結果は空振り。微妙に古い売れ筋の本と文庫、コミックで棚が占められているだけ。そそくさと退散する。が、帰りの車中から「古本」という看板を今まで記憶にない所で見かける。すぐに次のバス停で下車。しかし残念、アダルトとコミック中心の小さなお店だった。まあ、これでこの地区の古本屋に関しては憑き物は落ちた感じ。

 帰宅後、早めにHPの目録更新。今日は夕食(シーフード・クリーム・コロッケとキャベツ・コロッケ、ホタテとインゲンのサラダ)をとりながら「K−1 WORLD MAX」をTV観戦しようというのだ。K−1のミドル級世界王座決定戦。ちなみに俺はアンチ魔裟斗なのだ。すまん、おじさんなのでね。生意気な若造は嫌いだ。で、その魔裟斗は準決勝で判定で敗れた。なんか2試合ともずっと相手の距離で戦っていたような気がするんだけど。もう一人の日本人小比類巻も別ブロックの準決勝でKO負け。外人は強いよ。身体のそのものの当たりが違う。意気消沈しつつ、ネット巡回をしているとどうも具合が悪くなってくる。無理は禁物と日付の変わらないうちに就寝。

 で、明けて今日12日ですが、実はあれから夜中の3時頃、急に激烈な吐き気と下痢に襲われ七転八倒。以降、朝まで1時間おきにトイレと寝室を行ったり来たりして殆んど眠れず。今朝になって少しは落ち着きましたが、今度は熱が出て体力を極度に消耗、ふらふらになっております。うう、今日は楽しみにしていたライブもあるというのに。そういうわけで、今日と明日、どちらかか或いは両日とも更新が出来ないかもしれません。その際は御了承ください。しかし、どうしたのでしょうな? 食あたりか風邪か?

 

 5.10(金)

 予報どおり、雨。気分が乗らず、面倒くさいなあと思いながらも、先の予定を考えてジムへ行っておくことにする。それでもいい加減エアロバイクを40分こぐのにも飽きてきた(これで200キロカロリーの消費)ので、パスして、代りにとことん泳ぐことにする。ゆっくりと1キロ。あ〜、なんか身体に心地よい疲労感が。混んでなけりゃ、泳ぐのが一番性に合っているんで、常にプールを使いたいのだが。

 今日の更新は「古本屋稼業」。沖さわらについて調べていて、パソコンの前で唸ってしまう。この手の「なんちゃって魚」って今どれぐらいの種類が出回っているんだろうか。とにかく頭に「銀」とか「沖」とかついてるのは九分九厘別の魚だと思った方がいいのだな。やれやれ。でもこういうことを言うと「安くて美味しいけりゃいいじゃん」ってなことを言われたりするんだ。 そうかなあ、発泡酒と同じで「これで満足しろ」と似て非なる物を提供される立場にあること自体が問題なのではないかと。

 合間に夕食。イカとワカメとインゲンの煮物、トマトとホワイトアスパラのサラダ、ベーコンと玉ねぎの卵とじ炒め。

 遅くなったので「ER」は録画して後で観ることにして風呂に入る。ニュースで阪神の勝利を確認し、北朝鮮からの亡命者が中国の武装警官に日本領事館の敷地内で取り押さえられるのを日本の職員が確認しているのを確認して、さて「ER」を観ようとすると画面にはまったく別のものが。ああっチャンネル間違えたよ〜 6は福岡でのNHK総合の番号だった。たま〜にこういう古い情報が頭の中に飛び出してくることがあるなあ。

 

 5.9(木)

 雨こそ降っていないものの、朝から分厚い雲が頭上にのしかかってくるいやな天候。明日はまた雨らしい。うんざりしてくるね。

 午前中に梱包した注文品を出しに行き、帰宅すると買い取り品が届いていた。段ボールに4箱。これだけまとまった買取りは久しぶり。早速、気合いを入れて検品、査定をする。こういう風に箱に何が入っているか楽しみにしながら開けていくと、書店勤めだった頃の毎日の荷開けを思い出す。書店勤めで楽しかったのはあの瞬間と、意図を持って並べた本がものの見事に売れていった瞬間だった。あれだけはリアル書店でないとなかなか味わえない喜びだなあ。

 途中に夕食(カルボナーラ、海草サラダ)とHPの更新を挟みながら延々と査定を続ける。11時過ぎに終了し、査定額をメール。

 母の日に「花キューピット」で花を贈ろうとHPに行くと9日まで受け付けているはずなのに、9時過ぎに予告なく終了していた。嫁さんの怒るまいことか。確かにネットで9日までというと日付が変わるまでかなと思うし、でなければ締め切りがいつまでかは載せておいて欲しいもの。大きな業態のサイトってこちらが知りたいポイントと向こうが提供しているものが微妙にずれていることが多いような気がする。うちは大丈夫だろうか? 自戒、自戒。

 

 5.8(水)

 少し雲が多いものの、概ね晴れ。久しぶりの太陽だ。ありがたい。

 山口までセドリに行く。岩国と柳井を回るつもりだったのだが、先に行った柳井でいいお店にぶつかり、そこで予定していた時間のほとんどを費やしてしまった。約50冊の収穫。一軒あたりとしては驚異的な冊数だ。でも、お店のご夫婦に聞くと最近、名古屋と東京から昭和30〜40年代の漫画と貸本小説を探して人が来ていたらしい。むう、こんな辺鄙な山陽の町まではるばるやってくるとは。猛者っているものなのね。どこのどなただろう?

 ちなみに柳井は狭いながらも昔ながらの町並みや白壁の家が残った風情のあるいい所。民芸風茶店食べたあんみつも美味しかったし。

 19時前に帰宅。夕食はさわらの山椒焼き、あさりとほうれん草の辛し和え、シーザー・サラダ。

 嫁さんが言うにはスーパーに「沖さわら」なる珍妙な魚が売られていたそうな。店員は彼女の「これほんとにさわらですか?」の質問に「さわらはさわらなんですけど、こんなに(と一抱えする仕草)大きくて味はあっさりしていて」と説明。嘘こけ、そんな巨大さわらあるかい。当然のことながら、うちは普通のさわらを買った。まったく、食用になる魚を南洋で見つけちゃあ、沖むつとか何とかマグロとか勝手に売れ筋のネーミングをつけてるくせに。あれだね、日本が金持ち国なんて嘘だよね。むしろ、急速に貧乏になっていっていないか? 本物が入手できず、まがい物で我慢するしかないというのは貧しい証拠でしょう。懐か精神かは知らないが。

 

 5.7(火)

 雨が断続的に降り続ける。このところ晴れてもせいぜい1日。うっとおしい。

 広島では6日深夜に放送された新日本5.2東京ドームの実質メイン、蝶野VS三沢を観る。試合当日は生放送だったのだが、TV局の関係上、これのみ放送されなかったのだ。録画という形とはいえテレ朝、日テレでそれぞれのプロレス番組枠で放送されることになったのは慶賀。

 試合は30分のドロー。少々たるい部分もあったが、熱戦。蝶野の動きが悪いのがいたかった。各々の技の切りかえしもパワー・ボム→ウラカン・ラナと三沢はともかく通常、蝶野がやらない動きを入れるのはリアリティがなく無駄。5.2の生放送の視聴率は平均7.2と惨敗だったらしい。裏のサッカーが点の取り合いの派手な展開になったしなあ。あとなんといっても知名度だ。悲しいかな、佐々木でもスタイナーズでも永田、高山etcプロレス・ファン以外誰が知るというのか? 現状ではこれが精一杯であろう。そして現状のままではプロレスがゴールデン・タイムに戻ることはないだろう。総合格闘技がリアルを売りにしてくるなら、プロレスは過剰なまでのファンタジーをアピールしていくべきなのだろうが、そのファンタジーを支えられるだけの外見・キャラクターを持ったレスラーがいない。辛いね。

 昨夜の酒が過ぎたせいか、今日は一日不調。仕事もやっとこさ片付ける。

 明日はまた少し遠出するつもり。更新はできても遅くなりそうです。

 

 5.6(月)

 曇り。湿気も多い。午後からは雨らしい。

 早めに起きて、先に受注処理や注文品の梱包を片付ける。HPの目録更新も追加のみやり、ジムへ。どうも身体が重いのはいつも違う時間帯だからだろう。それでもいつ行っても必ず見かける人たちがいる。毎日、昼前から夕方近くまで居座っているというおじいさんも。一種のサロンですな。一汗流して、外へ出ると小降りながら雨。

 帰宅して、急ぎ追加した目録をUPして再び出かける。大学の同期と飲み。その前に備品の買い物をする。「パルコ」本館の音楽雑誌も置いている楽器店を覗くと明日発売(東京では)予定の「BURRN!」が入荷していた。ラッキー。発売日前が祭日だと一日早く入っていることがたまにあるんだよね。ウキウキ気分で買う。わずか650円、なんて安上がりな俺の幸福。

 18時に待ち合わせて4人でまずは「きき酒処」なる小さなお店でビールにグラスの日本酒2杯。その後、韓国料理屋、ゲーム・センターとはしごし、最後はカラオケでキャンディーズを歌いまくる。ああ、こればっかりだ。

 家に帰り、ネットをさっと回って就寝。ちと飲みすぎた。

 

 5.5(日)

 五月晴れ。行楽日には最適だが、今日がGW移動のピークらしい。

 いい加減、同じ時期にみんな同じように休むというのはやめた方がいいのではないか。道路も遊ぶところも混雑するだけだし、受け入れる側だって、そういった時期以外は客が少なくて経営に難渋するんだし。銀行も閉まってるし、特にメリットが思い浮かばないんだけどね。

 市内西部にセドリへ。県外へ出ようかとも思ったが、時間が遅くなったので近場で済ませることに。自転車と市電を乗り継ぎ、5軒回る。ビデオ2本、本は16冊。内容は厳しいですね。途中、吹流しを加えて8匹という、それはそれは見事なこいのぼりを見かける。いやあ、あれだけでかくて立派なものは久しぶり。しばし見惚れてしまう。

 帰りに買い物を済ませ、かごに荷物を入れようとすると中にあった枯葉だと思っていたものがさっと動いた。なんと5センチほどのとかげ。これまた珍しい。実家方面では「かみちょろ」というのだが、子供の頃にはよく捕まえて、尻尾を切って逃げるのを観察したもんだ。しかし、自転車を止めていたのは郵便局の駐輪場だったのだが、いったいどこからやってきたのやら。

 帰宅後、HPの更新。注文品の梱包など。早めに風呂に入って、夕食は昨日買ってきた子持ちニシン、トマトとグリーン・アスパラのゴマだれ、ナスの炒め物ドレッシングがけ。

 

 5.4(土)

 そして今日は雨天に逆戻り。予報でそういう風に変化すると知ってはいても、 この落ち着きの無さには呆れてしまう。 明日はまた晴れらしいし。

 雨の中、紙屋町に出かける。嫁さんのお供ではあるが、「そごう」でやっている「北海道展」がお目当て。ちょうどデー・ゲームの広島VS阪神戦が中止になったので、着いた時はGWとはいえこの雨では人出は少ないなあと思っていた店内があれよあれよという間に大勢の人でふくれあがっていく。

 まずは出店のみそラーメンで腹ごしらえ。去年のお店とは変わっていて、今年は「横浜ラーメン博物館」にも出ている「満天」というところになっていた。これがなかなか美味しかったので幸先良し。夕食用の弁当はまた後で寄ることにして、子持ちニシンとベーコンを購入。マルセイのバターサンドが売り切れていたので、類似品の「小樽レザン」とやらを買う。今年は焼きたてのとうもろこしが売ってなかった。なぜ? あれも楽しみのひとつだったのに。

 一旦、外へ出て今度は「天満屋」の「わちふぃーるど」へ。知っている人は知っているキャラクター「ダヤン」のお店である。嫁さんはここの常連。今日はダヤンの着ぐるみが来るので、本人込みの写真撮影が彼女の目的。そう、私はカメラマンなのですね。露骨にのぞき穴がわかるでかいダヤンの着ぐるみが出てくると嫁さんの普段はひた隠しにしているミーハー根性が炸裂。写真撮りまくりである。ツーショットも何枚か撮ってすっかりご満悦。

 本通りを途中、古本屋とかブート屋に寄りながら、とって返し、再び「そごう」へ。海鮮弁当とステーキ弁当を買って帰宅。人いきれにあたって、少し気分が悪くなる。古本屋巡りで具合が悪くなることはないのにねえ。

 バス停にいると友人から携帯に連絡が。月曜日に飲みに行くことになった。これで少しはGWらしくなりそうだ。

 

 5.3(金)

 一転して本日は空は分厚い雲に覆われる。夕方近くには強い雨も。

 今日から広島では「フラワー・フェスティバル」なるお祭りが開催される。で毎年、女性タレントを招いてマスコット・ガール的な役目をしてもらうのだが、それが今年は島崎和歌子である。よほど予算がないんだなあ、と彼女には何の恨みもないけれど、そう思ってしまった。

 注文が幾つか立て続けに入ってきたので、急いで受注処理。確認のメールを出し忘れることはまずないのだが、重要なのについうっかりしてしまいがちなのが、目録の売り切れ表示である。注文があってからすぐにやればいいのに、あとでまとめて、なんてやってるから忘れたり、やったつもりになるんだよな〜 目録追加の際に必ずやるとか習慣づけるようにするのがいいかもしれない。大口の買取りも入ったのでさらに気合いを入れて査定。

 そんなこんなであっという間に夕食。メニューはあさりとニラの中華風炒め卵入り、アスパラの白和え、とろろ。

 広島、阪神に負けて4連敗。しかも4連続2桁失点という投手陣ザル状態。どういうこと!?  まだ5月だよ、終わるにゃ早すぎるって。

 

 5.2(木)

 晴れ。太陽がまぶしい。

 天気がいいと多少は気も晴れる。もともと単純な性質なのだ。注文品の発送に行き、そのまま自転車で20分ほどの新古書店を覗きに行く。まったく期待していなかったのだが、その割にはまあまあの収穫。その他部門で売れればいいな、と吉屋信子の本をまとめて買い入れ。

 荷物を持ったまま、ジムへ回る。2週間ぶり。恐る恐る体脂肪を計るがおお、減ってるよ〜 体重も変わってない。こりゃ、東京で足の筋肉が鍛えられたか? ありうるな、あの徒歩による移動距離なら。が、それとトレーニングはまったく別。これぐらい間が開くと我々のような年齢の者にとっては初めてやるのと大差ないのだ。「ぐわっ」とか「ぎゃっ」とか「南海の大決闘」で無謀にもゴジラにタイマンを挑んで玉砕した大ワシのような声を上げつつマシンを使う。完全燃焼、煙も出ず。

 帰宅後、HPの更新を途中までやり、夕食。ナスとひき肉のはさみ揚げ、ほうれん草と生ハムとトマトのサラダ、しし唐炒め。しし唐に1個、当たりがあり、あまりの辛さに悶絶。

 19時より、ビール片手に新日本プロレス創立30周年東京ドーム大会「闘魂記念日」を観戦。やっぱり小川の身体能力は凄い。ノートンをあんなに軽々投げるかね。でももう少し試合はした方がいい。ルッテンVS中西はなかなか形になっていた。期待以上に面白かった。スタイナーズはいかん。攻めが単調。あいつらもう技を受けるだけの体力がなさそうだ。棚橋、よく頑張ったよ。IWGP戦永田VS高山、高山の日本人離れした大きさがよく出ていた。永田はスマートさがひ弱に見えるんだよな、もう少し力強さのスパイスが欲しい。それと相変わらずのテレ朝。ダメ。とことん、ダメ。もうプロレス中継するの辞めたら? いちいち突っ込む気にもならんわ。TBSが拾ってくれんかなあ。

 観戦後、仕事の続き。ネットで読んだ「空想少年」さんのHP日記にも偶然、吉屋信子が出てきて驚く。西手新九郎参上! もっとも単位としては2ニシテくらいか。(注.なんのことやらと思う方は唐沢俊一のHP日記を熟読していただきたい)

 

 5.1(水)

 5月になったぞ。どうしよう? 

 どうも今ひとつテンションがあがらないのは反動だな。地方に比べたら東京は毎日お祭りやってるような所だもの。それにこの梅雨のような曇り空がいけません。見てるだけでやる気がなくなる。明日は久しぶりに晴れるようだが。

 買い物帰りにコンビニによると「タイムスリップ・グリコ」が大量入荷していた。やっと来たのか。そろそろ第二弾が出るというのに。2個購入。ついでにユージンの「昭和・猫」のフィギュアもかわいいので斧に気をつけながら(意味不明な人はその辺のピンク・フロイド・ファンに聞いてね)1個だけ買う。「タイム〜」はオート三輪と掃除機。「昭和・猫」を見た嫁さんが「うわ、それ入ってたんだぁ」と色めき立つ。早速、出かけて3個買って来やがったよ。しかも即シークレットを出してやんの。あんた、この引き、どう思う? 

 それにしても食玩って別に集めているわけでもないのに、なぜつい買ってしまうのか。知らない間に増えていて自分で驚く。しかもコレクションとしては中途半端(完集したものが一つも無い)なのでみっともない。人生を踏み間違えている気がするよ。

 多少、鬱々としながらも受注処理、梱包、発送、HP更新と仕事は黙々とやる。目々連とやる、のはイヤかも。

 夕食はほたてのムニエル、トマトとグリーン・アスパラのごまだれ、たけのこの煮物。

 風呂に入って、嫌がらせのように野球中継延長で0時55分からになった「松本紳助」をビール飲みながら見て、寝る。本も読みかけだったのを2冊読了したが、特に書くこともなし。