7.31(木)
お天気上々。朝のうちは少し雲が出ていたが、あっという間に青空が広がる。加えて本日は湿度も低く、風が爽やか。いつもこんな夏ならいいのにな。
仕事の合間に北尾トロ「ヘンな本あります ぼくはオンライン古本屋のおやじさん2」(風塵社)を読み進める。前作ではまさしく手探り状態でのスタートで、いかにもな素人古本屋の試行錯誤ぶりがこちらの深い共感を呼び起こしたが、2年目、3年目ともなると次第に当方との地域差や取り扱いジャンルの違い、バックグラウンドの違いがはっきり現れて、さすがにそのまま、引っ張って参考にするわけにもいかない内容になってきている。ギャラリー形式の期間限定古本屋の試みなどは東京ならではと思うし。もし広島でやるならば、夏はどうしても戦争・原爆関係のそれになってしまい、たぶんその方が話題にもなり、場所も借り易いだろうがうちの目指すところではないな、と思ったり。それでもご本人は謙遜されているが、あれこれと創意工夫で様々な企画を仕掛けていくバイタリティには脱帽。オンライン古本屋の店主にはまさしく元気も勇気も出る、土用のうなぎのような一冊だと思う。
嫁さんがまたまた残業。20時過ぎから夕食。銀むつの味噌漬、夏野菜のあんかけサラダ、山芋とカニの酢の物。味噌汁はインスタントでたけのこと貝柱の具。味はまあまあ。
早川書房が全文庫を対象に30点の復刊を予定しているらしい。ラインナップが出揃ったら、また在庫の価格を改正しなくちゃいけないな。
明日から8月。今月の売り上げはなかなか優秀だった。来月もこの調子でお願いしたいものだ。
本日のBGM「スパニッシュ・ギター」ゲイリー・ムーア
7.30(水)
天気は上々。ようやく夏を堪能できるような感じになってきた。けれど、今のところ概ね冷夏の予測ばかりなので、今年の夏はあっという間に終わってしまうのかもしれない。
本日は唐突に午後から映画を観に外出。お目当ては「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」。オタクの癖に至ってノーマルな選択で申し訳ない。しかし、観客の多さには驚いた。幾ら夏休みとはいえ、レディース・デイとはいえ、平日の15時の回に劇場の外にまで人が並んでいたのだ。観に行かなかったからよくは知らないが、もしかして「タイタニック」の時もこんな感じだったのか? と思わせるほど。運良く、残り10席ぐらいのところで列に加わることができた。
以下、感想は極力ネタバレを押さえましたが、気になる人は飛ばしてください。
出来としては前作を80点とすると今回は70点ぐらい。減点材料は脚本が雑、と感じてしまったこと。細かく上げるとキリがないが、すでに多くのファンがいるシリーズということで、製作者側が観客の予備知識に甘えてしまっているように思えた点が多く目についた。たとえばタイトル・ロール後、青島刑事が、連続噛み付き魔や家族ぐるみのスリの事件を任されそうになり「自分が求めている事件はこんなものじゃない」と憤慨する場面。これなど「事件の大小は関係ない」と常々口にしている彼のキャラと矛盾してしまっている。勿論、彼の基本的性格を知っているファンには、これがギャグであることは百も承知だろうが、それでも他にやりようがあったのではないか? またオープニングのテロ模擬戦とクライマックスとのリンクにも齟齬が生じている。犯人よりも断然敵役な存在の女管理官のキャラ設定も、あそこまで居丈高になるのはなぜかという掘り下げがもう一つ欲しかったし、ミステリー好きには「カメダ」と聞いただけで、すぐにわかる某有名小説へのオマージュもオマージュというにはとってつけたようで、むしろ無い方がいい。他にも不必要と思える展開が幾つかあり、山ほどツッコミどころがあった。全体的に散漫な印象が強く、あと15分は短くできたと思う。意地悪く言うと「フジTVが自分んちの庭で大掛かりな鬼ごっこをしている」のを見せられたような感じでもあり、お台場が自分たちのシマになったのが嬉しいのはわかるがはしゃぎすぎ、といったところか。けれども、決して楽しめなかったわけではなく、幾らでも展開が考えられる「監視と盗聴による捜査」や「リーダーを持たない新しい組織」のネタを惜しげもなく使い捨てたのは、作品世界のムードを壊さなかったという点でさすが。お馴染みのメンバーがはつらつと期待通りの活躍をしているということで、シリーズ物としては充分に及第点。ここまでくると第3弾をやって三部作で締めにして欲しい気がする。
夕食は少し早めに串焼き屋で。久しぶりに手羽先を食べ感涙に咽ぶ。馬刺しも食べ、夏ばてせぬようスタミナ補充。
帰宅後は目録の更新。ビールは一杯しか飲んでいないのに、パソコンの前でまたうつらうつらしてしまった。近頃、酔いがよく回る。酒が弱かった学生時代に戻ってしまったような気分。
本日のBGM「サイレント・ウォーズ」アーク・エネミー
7.29(火)
予報どおりに朝から雨。降水量も多く、ほぼ一日中降り続いた。自転車での外出は諦め、午後からバスで紙屋町に出る。
文具店で備品を購入。その後、探していた本があったので新刊書店と「ブック・オフ」も覗いてみる。一年前に出た本だが、案外これぐらい前の物の方が見つけにくかったりする。ロングセラーでなければ書店の棚からははずされているだろうし、古書店に流れるには間が短い。結局、ネット書店で注文するのが一番入手が早そう。おっとその前に念のため、図書館にも行ってみよう。
CDショップにて、アーク・エネミーの新譜「アンセムズ・オブ・リベリオン」を買う。今やインフレイムス、チルドレン・オブ・ボトムに並ぶ北欧メロディアス・デス・メタルの最高峰。そろそろこのバンドもアメリカ進出が狙えるようになってきた。今回のアルバムは情緒的な陰鬱とした暗さよりも、メカニカルな非情さや冷たさを感じさせる音像。といっても、フィア・ファクトリーやミニストリーとは違い、そこは根はヘヴィ・メタルなんで、そこここにエモーショナルなメロディが満載。その微妙な匙加減が良い。アンジェラ嬢は前作にも増して怒号のように咆哮しまくり、アモット兄弟もフレーズは短めながらも弾きまくり。ダニエルとダンジェロのリズム隊のコンビネーションは最高に冴え渡っている。バンドとしてもポテンシャルはもしかして今が頂点かも。
夕食はアジのマリネ、きのこのバター炒め、サーモンのサラダ。味噌汁の具はワカメと玉ねぎ。
この仕事をやっていて一番嬉しいのが、お客様から「長い間探していた本をやっと手に入れられました」という旨のお礼のメールを頂くこと。今日も一通そんなメールが届き、喜びに浸る。20年来探されていたとか。毎月いろんな本やビデオやレコードを仕入れるが、その選択の際にはこういうものを果たして買ってくれる人がいるのだろうか? とふと思い返したりもする。が、一人でも欲しいと思ってくださる方がいれば成立するのが、この商売だからと、また日夜マイナーなニッチな品物に手を伸ばしていく。欲しい物は諦めなければ、必ず手に入る、それがまだまだ半人前の古書店主が数少ない経験から学んだ法則(?)でもあります。当店もその手助けが少しでもできるように今後とも精進に務めたいと思います。
うむ、柄にもなく真面目にまとめてしまったが、なにせお調子者が本性ゆえに、こうやって時々己の立ち位置を再確認しておかないと何処へ行っちゃうかわかんないからね〜
本日のBGM「アンセム〜セインツ・アンド・シナーズ」アーク・エネミー
7.28(月)
ご飯を炊くのに失敗。ゴッチンになってしまった〜! 一日の始まりがまずいご飯だなんて、がっくり。意気消沈してしまうよね。
明日からどうやらまた雨になるとのことで、今のうちにとセドリに出かける。市内西部の定点観測。幸い曇りだし、暑くなくていいかも、などと思っていたら結局、日中はほぼ晴れの天候。ペットボトルのお茶が手放せなかった。
いつものようにJRの駅で降り、最寄のバス停へ歩いていると後方に遠くバスの姿が。停留所はすぐ近くだから充分間に合うな、とのんびりしているとあるはずの所にバス停がない。移動してるよ〜 100メートルぐらい先か。走るか? と思ったその横をバスが通り過ぎ、さらには待っている人のいない停留所を無情にも通過していったのでした。炎天下に30分待ち。辛かった…
今日は寄る予定のお店の少し先にあるビデオ屋も覗いてみた。路上広告で最近存在を知ったのだが、多分、アダルト系のお店だろうし、いつもなら無視するところ。が、目的地の近所なのと何よりお店の名前が新宿東口にある有名なマニア・ビデオ・ショップと同じだったので、もしやと考えたのだ。結果は大ハズレ。入店後、30秒で出ました。期待した当方が悪かった。
いつものお店での収穫はいつもぐらいで、定番補充レベル。1冊だけちょい珍しい物があったぐらい。帰宅後、畳の上にひっくり返ってしばし沈没。復活後、メール・チェックすると大学時代の後輩から買い取り依頼のリストがきていた。嬉しいぞ、サンキュー!
夕食は豚の角煮、しし唐の炒め物、味噌汁の具はえのき。
朝のゴッチンご飯をどうしてくれようかと思案中。冬場なら雑炊という手もあるが、夏だしな〜 冷凍しておいて、いずれチャーハンにでもしますかね。
本日のBGM「ザ・デイ・ザウ・ゲイヴェスト・ロード・ハス・エンデッド」ガスキン
7.27(日)
今日はまたまた曇り空に逆戻り。とはいえ、湿気は抜けた感じで、空気も軽い。夕方には青空が覗き、やはり夏が来たなぁとあらためて思う。
お休みなので受注処理以外はのんびりと過ごす。「映画秘宝」の付録DVDを観る。予告編集なのだが、110分もある。「呪怨2」マジに怖そう。「デッド・コースター」もこんなの観たら、しばらくは身の回り全てが危ないものだらけに思えそうだ。「ブラッド・ショット」はモンスター・ホラーみたいだが、上質のスプラッター物の予感が。「英雄」は武侠アクション映画の王道的に面白そう。
あとは「ヘンな本あります」を少しずつ読み始めたり、TVでアニソンベスト20を観て燃えたり。(笑) この番組は「これが太田のベスト3(さん)」コーナーが一番の楽しみなんだけど。で、よく聴きゃ似てるネタその3もアニメで―「ムーンライト伝説」と「ラストダンスは私に」。これも有名かな? (追記。曲名を間違えておりました。「さよならはダンスのあとに」です。歌謡曲の方ですね、お恥ずかしい…)
夕食は鱈のホイル焼き、小松菜と油揚げの煮浸しと買ってきたうなぎ豆腐。って、うなぎ続きだ。シーズンだから、ま、いっか。味噌汁はなめこ。
入浴後はいつものごとくビール飲みつつ「アバレ」「ファイズ」をビデオで観て、k−1のメルボルン大会を観る。相も変らぬ武蔵のしょぼい戦いぶりにめちゃフラストレーションが溜まる。あともう一手が出ないのはスタミナ不足? 或いは性格が優しいのかもしれないな〜 負けはしたけど、A・ホーストに師事しているTSUYOSHIという若い選手の方に未来を見てしまったよ。
本日のBGM「ヘヴン・トゥナイト」チープ・トリック
7.26(土)
ようやくやっとやっと中国地方も梅雨明け。朝から青空が広がり、強い日差しが照りつける。宮島の上に大きな入道雲が湧きあがっていた。
午後から自転車で紙屋町に出て、買い物。雑誌と新刊、「なぜわれわれは怪獣に官能を感じるのか」(唐沢俊一・編著 河出書房新社)「ヘンな本あります ぼくはオンライン古書店のおやじさん2」(北尾トロ 風塵社)を購入。後者は前作が当店立ち上げの際の最大の参考になった良書だった。で、この第2弾もずいぶん読みでがありそう。「なぜ〜」の方は特撮系オタク本というにはあまりにマニアック。ここまでくると、世に言う「腐女子」レベルの妄想となんら変わりはない。酒の上での学術的なヨタ話という感じ。が、そこが何とも楽しいのだ。
「映画秘宝」の今月号にDVDが付いていることは知っていたが、その隣の音楽雑誌コーナーに「ロッキンf 特別編集版 陰陽座 美旋律絵巻」(晋遊舎)なるムックを発見。これもDVD付きだった。とうとうこういうムックが企画発売されるクラスにまで登りつめたか。国内のHR/HMバンドでこの種の物が発売されるのはおそらく15、6年ぶりのことだろう。(Xをメタル・バンドだというなら話は別だが)快挙だし、素直に嬉しい。売り場には10冊以上が2列で面陳になっていた。まずはヴィジュアル優先でもいいから、より多くの人の目に耳に触れて欲しい。
夕食はうなぎときゅうりのオイスターソース炒め、こんにゃくと野菜の煮物、アスパラガスのゴマだれかけ。味噌汁の具は大根。
目録更新、本日は国内ミステリー・ホラーの映像関係。目玉(と本人は思っている)は幻の円谷作品「恐怖劇場アンバランス」の一編をビデオ化した「死骸を呼ぶ女」と「蝶々失踪事件」かな。「盲獣」がDVD化されていたのは意外だった。梅図かずお原作の「洗礼」は1996年の作品だが現在廃版。古い名作が続々と特典映像付きでDVD化されているが、ここ7、8年辺りのビデオスルー作品はまだ未DVD化のものが多い。丹念に探せばまだまだ面白い作品はあるはずだ。ただし観ようと思えばまだレンタル店の棚には健在なことも多いのだけれど。
宮城県で未明から本日夕方にかけて、大きな地震。震度6が一日3回なんて聞いたことが無い。初めての例ではないのか? 震度6弱は2001年の芸備地震で体験済みだが、あれが一日に3回なんて想像を絶するよ。恐ろしいことだ。
本日のBGM「エブリバディズ・フール」エヴァネッセンス
7.25(金)
朝、布団の中で、半覚醒状態のまま寝返りをうとうとした瞬間、左足に激痛が。ふくらはぎが攣った〜 しかもかなり激しく。痛いなんてもんじゃない、うめき声もでないぐらい。しばし悶絶する。このところなかったから、今日のは効いた。今も痛くて、歩くのがちと辛いです。
今日も梅雨空だが、予報では明日からは晴れが続きそう。いよいよなのか? 明けたら、ガンガン遠征するぞ! とはやる心を押さえつつ仕事。
お昼は久々に外で。近所の韓国料理店「オモニ」でヤンニン麺セット。激辛の冷麺にサラダとチャンジャ巻が2個、デザートがついて780円。これが旨いのよ、麺にコシがあって。そのままでも充分に辛いけれど、辛味中毒の当方はさらにコチジャンを入れて、汗だくになりながら平らげる。美味しかったよ〜! 美味しく食事ができるのは何よりも幸せなことだと思う。
夕方、携帯に電話。すぐに出れなかったので、着信履歴を確認すると見慣れない番号。しかも近い。この近所??? 伝言メモを聞くといつも利用している郵便局からだった。昼間、出した荷物の送料を20円多く貰いすぎたのだという。その後、また連絡があり、職員の方が今から届けると言う。金額も小さいし月曜日でも構わなかったのだが、土日を挟むのでこういうミスは早く処理しておきたいのではないかと思い、お願いする。どうなんでしょうね? そこのところは。ほどなく恐縮した様子で職員さんが来宅。20円と新しい領収書、それにご迷惑をおかけしたからと粗品まで頂く。気を遣っていただいて、申し訳ない。しかし問題は送料を計算する機械の金額設定が以前のままで、新しい金額を手入力しなきゃいけないという点だろう。もうそろそろ送料改定から一ヶ月経とうかというのになぜ? 上の方から修正プログラムが送られてこない限りは、現場で勝手に修正できないってことなのだろうか。
夕食は鮭のバター焼き、ホタテの辛味サラダ、ベーコンの野菜炒め卵とじ。ワカメと玉ねぎの味噌汁。
食後は目録更新。久しぶりに「ジュナの冒険」が入荷したが、大抵前に入ったことがある物なんだよな。いまだ「犬」「狐」「にしん」は未見である。
昨日に続き、よく聴きゃ似ている曲シリーズ2。ペドロ&カプリシャス「五番街のマリー」とスコットランド民謡「ロッホ・ローモンド」。サビ以外はクリソツ。え? どっちも知らない? ちとマイナーだったかな。
本日のBGM「ネヴァー」ハート
7.24(木)
今日はまずまずの天気。午後から雲が出てきたが、ときおり晴れ間が広がり、今が夏であることを再確認することができた。もっとも何故かマンション上階は北風が強く、閉口。仕事部屋の窓が開けていられない。かといって、閉めると暑くてかなわない。意地の悪いことだ。
給料日前の混雑を避けて、銀行を回りあれこれと入金。あっという間にお金が消えていく。引き落としでなく、自分で振込みに行くとお金が出て行ってしまうことが実感されて、胸が締めつけられるような思いがする(笑)。同時に頑張って稼がなきゃとも強く思う。
本日も嫁さんが残業。以前の所よりなかなか厳しい職場だ。交通費もなしだし。夕食は20時過ぎになる。豚肉の生姜焼き、ほうれん草の白和え、たまご豆腐。味噌汁の具はしめじ。
食後は目録を更新。少しだけ読書もする。
就寝前にTVを観ていると、昔のVTRでバラクーダの「日本全国酒飲み音頭」が流れていた。「一月は正月で酒が飲めるぞ、酒が飲める、飲めるぞ、酒が飲めるぞ〜」ってやつね。これの原曲がなんだったか、二人で思い出せず悩む。しばらくして嫁さんが「あ、ビビデバビデブーだ」と言う。おー、そうそう、あれだ。なるほど「シンデレラ」ね。ディズニーからは何も言われなかったのだろうか?
本日のBGM「レインボー・ブルース」ブラックモアズ・ナイト
7.23(水)
朝から雨。結構、強く降っている。このところ予報は一時雨とくっついていることが多いから、的中はしているわけだ。でも一時雨と言われると、ついほとんど降らないのではと受け取ってしまう。
うちのパソコンがフリーズするのは大抵WORDを使っている時。これの自動バックアップが働いている時に、つい入力していたりすると、そこで固まってしまうのだ。これは随分前から気がついてはいた。だが自動バックアップはこちらの保存し忘れを防いでくれるから、それはそれで安心だしとそのままにしていたのだ。が、今日はもうキレた。いい加減嫌気がさして、設定で自動バックアップのチェックをはずした。これで自分でまめに保存しなきゃいけなくなったわけだが、なんか気分がすっきり。もっと早くすりゃよかったよ。
牧野修「呪禁局特別捜査官ルーキー」(祥伝社 ノンノベルズ)を読了。一作目のメンバーが勢ぞろいの続編の王道。グログロな描写と裏腹な爽やかな主人公の成長物語になっているのもしっかり受け継がれている。ただ今回はサイド・ストーリーが少なく、前作の対上級生のような胸のすく場面がなかったのが、やや物足りなかったか。新キャラで他のルーキー(嫌味な天才呪禁官とか。ありがちだけど)とギアの絡みなども読みたかった気もする。
夕食は鰆の西京漬け、ロースト・ビーフ、にんじんのきんぴらたらこ和え。味噌汁の具は油揚げと玉ねぎ。
タイガース、異様に強い。っていうか、これは強すぎでしょう!? なんかとりついてるんじゃないのか。カープもジャイアンツに連勝。少しは溜飲が下がったよ。
本日のBGM「シークレット・ルーザー」オジー・オズボーン
7.22(火)
今日も最初の目覚めは6時前。早すぎ〜 暑さで寝苦しいせいだろうか? 寝つきに関しては問題ないのだが。
曇り空。降水確率は30%。悩むところだが、自転車で午後から紙屋町へ出る。備品や雑誌を購入。3連休で荷物の入荷がずれているから、多分まだだろうと思っていた「なぜわれわれは怪獣に官能を感じるのか」(唐沢俊一編 河出書房新社)と「映画秘宝」はやはり入っていなかった。残念。ついで定点観測で「ブック・オフ」などを回る。またしても店内の商品配置が変わり、レジ横の広いスペースには「B・STYLE」なるアクセサリーなどの中古品を売るコーナーができていた。8月オープンで今は買い取り期間中らしい。いろいろやらなきゃならないから大変だな、所帯が大きいと。しっかり稼いで古本の方も充実させてくれ、などと無責任に思う。セドリの収穫はそこそこ。
途中で通り雨がかなり激しく降る。やむなく地下街のスタバでご休憩。買ってきた「メタリオン」のR・ブラックモア特集などを読んで時間をつぶす。止んだのを見はからって、買い物して帰宅。途中、自転車の前カゴに入れた荷物が重すぎて、ハンドルを取られ、おまけに濡れた路面でスリップし、市民プール横の植え込みに乗り上げる。つつじが… 公共物を破壊してしまいました。申し訳ない。
伊勢丹の大古本市の目録と一緒に悪魔の招待状が。E・クラプトンが11月に広島に来るよ〜 一時はツアー引退ってことだったけど、大規模なワールド・ツアーはしないってことだけだったんだな。今回は日本だけのスペシャル・ツアーだが、どうせ御大はK-1かPRIDEを観戦しに来るに違いない。(笑) 前回の広島公演も観たのだが、正直イマサンぐらいの出来だった。ニュー・アルバム「ピルグリム」発売前で馴染みの無い新曲が多かったし、あのアルバム自体がモダンではあったが曲が良くなかった。今回はグレイテスト・ヒット的なものになりそう。3分の1ぐらいオールド・ブルースを演ってくれると嬉しいのだが。で、行くのか? う〜ん…
夕食は嫁さんが残業のため、20時近くになってしまった。あさりとニンニクの芽のピリ辛蒸し、ほうれん草と卵のサラダ、たけのこの煮物に味噌汁の具は油揚げと玉ねぎ。
伊勢丹の目録に「殺人流線型」が出ていた。これは京都の大市のものなのだろうか? もしそうならば売値は15万だから、当方の入札価格との差からみて、やはり6ケタが落札の最低ラインだったようだ。甘かったな、大勝負するべきでした。たとえ利益はほとんど出ないにしても。今回は他にミステリー・SF系の出品も少なく寂しい限り。ただ個人的にはタレント関係で気になる出物が。まとめて出てるのを見たのは初めて。値段はまあ、こんな感じか。一挙にコレクションが増えるかと思うと…食指が動きます。
本日のBGM「ブラインディング・ライト・ショー〜ムーンチャイルド」トライアンフ *カナダの三人組HRバンド。「キング・ビスケット・アワー」でのライブより。
7.21(月)
海の日とやら。海なんぞ、多分17、8年は行ってないよ。まあ、どうせ皮膚が弱いから、日焼けするとえらいことになるんでいいんだけれど。
嫁さんを仕事に送り出し、パソコンを立ち上げてネット巡回なんぞをしていると窓の外から「わしゃわしゃ」という鳴き声が聞こえてくる。クマゼミだ。これが鳴き始めたということは、いよいよ夏も本番。梅雨は明けてないにしろね。
郵便局へ注文品の発送をしに行き、帰りに買い物。エアコンの洗浄スプレーが安売りされていて、つい足が止まる。2本で580円。まだこういうものを使ったことがないのだが、いい機会だと思い、購入。あと部屋用の消臭剤も。さすがにこの季節は古本の臭いがきついし、それに他の生ゴミの臭いも混ざって最悪になるし。早速、エアコンの洗浄をやってみるが何か効果があったのかどうか、さっぱりわかりません。おまじないみたいなものか?
夕食は煮込みハンバーグの温野菜添えにほうれん草のごま和え、味噌汁の具は大根。
食後はいつものごとく目録の更新。その後、梱包作業をしていると汗が滝のように流れ出す。暑い! これはたまらん、とクーラーを入れる。なんだか、今年は夜になってもあまり気温が下がってくれないというか、風が吹いてくれないような気がする。
ついに、というかやはりというか、ジューダス・プリーストにロブ・ハルフォード復帰! ワールド・ツアーはバンド結成30周年を記念して2004年からとか。行かねばなるまい! ただこれは朗報なのかといえば、少々複雑な心境。黄金期ジューダスの復活はヘヴィ・メタル最後の切り札というか、このツアーがジャンル的に最後の「祭り」になりそうな気がしてならないからだ。ヘヴィな音楽をやるには体力的に無理がある年齢の彼らに、多くを期待してはならないし、期待しなきゃならないようならお先は真っ暗だ。いずれはそう遠くない将来に来るジューダスやアイアン・メイデンの解散がメタルの完全なる終焉とならなきゃいいが…
本日のBGM「フリーホイール・バーニング(シングル・ヴァージョン)」ジューダス・プリースト
7.20(日)
持ち直しそうに思えて、なかなか晴れてはくれない、じれったい空模様。予報を見る限りじゃ今週末あたりなのかな、梅雨明けは。
お休みだが、受注処理と梱包作業はやる。それと溜まっている雑誌の整理。保存しない分は紐で括って、水曜日に資源ゴミとして出す。「週刊プロレス」2年分など6本、処分品が出た。市会に持ち込もうかとも考えたが、車も無いのにもし売れなかったら思うと、とてもとても。このプロレス雑誌というやつ、なかなか動いてくれない代物なのだ。特に衛星放送などが充実していなかった一昔前ならいざ知らず、最近は全シリーズのそれこそ第一試合からメインまで、ノーカットで観られる場合もあるわけで、そうなると団体の細分化で各々が細切れにしかレポートされない雑誌をフォローすることにどれほど意味があるか、といえば確かに疑問なのだ。インタビューや過去の歴史発掘の記事は今でもそれなりに貴重だとは思うが、最早ネットもあればどこかで誰かが必ずキープしている時代になったし。「週プロ」も以前は名企画がいろいろあったが、近年じゃ内館牧子の「プロレスラー美男子烈伝」ぐらいのもの。これはヒットだったよ。ちゃんと物の書ける人がほんとに好きな事について書くと名文になる、といういい見本。現在は文藝春秋から一冊にまとめられて発売中。
やっぱり俺にとってプロレスはスタン・ハンセンの引退で終わっちゃってるのかもね。
あとはビデオ観たり、読書したりとだらだら。「仮面ライダー555」を観ては毎回のように苛立つ。嫌なら観なきゃいいのにね。この「クウガ」以降の新ライダー・シリーズは、新しいのを観る度に前の方がまだマシだったと思ってしまうのが情けない。他に観ている今年の新作は「ガンダムSEED」に「アバレンジャー」なんだけど、「SEED」も萎えどころ満載なでたらめ脚本だし、一番制約が多いだろう「アバレンジャー」が一番、自由に生き生きと作られているのように思えるのは皮肉。今回も凄かった。あのトリノイド(怪人)役の人、悪いおクスリとかやってなきゃいいけど…(笑)
夕食はカラスカレイの味噌漬け、野菜コーン・サラダ、黄ニラとじゃこの卵とじ。味噌汁の具はえのきにマイタケ。
左腕の筋肉を傷める。腕を曲げたまま上にあげると鈍痛が。少しトレーニングをセーブしなくては。
別口で期待していた件がポシャッてしまい、少しへこむ。しょうがない、またやるだけだよ。
本日のBGM「ハートブレイカー」フリー
7.19(土)
朝方、かなりの大雨が降る。起きてニュースを見ると大野町で道路が陥没していて驚く。さらに博多駅が水浸しになっていて、驚く。水害の季節も本格化しそう。もっとも世間は今日から3連休で、子供に至ってはどうやら夏休みらしい。ふ、関係ないね。さ〜 仕事、仕事!!
といっても、とりたてて特別なことがあるわけでもなく、いつものように淡々と業務や家事をこなしていく。
「EASYSEEK」には、利用者が登録すれば、指定した出店者が新規出品する度にお知らせメールが届くサービスがある。うちは今その登録をしてくださっているお客様が182名になっている。今日、それに気がついてひっくり返る。確か以前に見た記憶では34ぐらいだったような気が… いずれにせよ、嬉しいことだし、ありがたい。ますます、気張らなければ! 本日は音源関係を追加するつもりなので、一枚、一枚、盤質をチェックし、ジャケットの状態も調べる。さらにアナログ・レコードをクリーニング。コレクターの間では古くからオススメされているレイカ社の「バランス・ウォッシャー」と拭き取り専用布「ビスコ」のセット、これを使ってせっせと磨く。このセットはほんとに見事なぐらいに汚れが取れて、盤面の光沢も蘇えってくる優れもの。大きなレコード店や通販の「ディスク・ユニオン」神保町なら「富士レコード社」でも扱っています。
夕食は豚とナスの味噌炒め、シーフード・サラダ、とろろ芋、マイタケの味噌汁。
食後は目録を更新。途中でふと目録の並べ替えを思い立ち、入れ替えなどを始めたのでまたしても時間をとられてしまった。
またしばらくは天気が悪く、セドリにも差し支えそうだ。これを抜けたら、梅雨も明けそうな気がするのだが、甘いかな?
本日のBGM「オールウェイズ」ボン・ジョヴィ
7.18(金)
しかし雨はともかくとして、この湿気ぐらいはどうにかならないものか。降り続いていた激しい雨も午後には止んだと思ったら、代わりにどっと暑苦しい熱気が身体にまとわりついてきた。たまらずクーラーを入れてしまう。
「古書連ニュース」が届く。4月の総会の報告が主だが、同所で行われた京都大市の主な落札結果も掲載されていた。ただ知りたかった「殺人流線型」の値はわからず。乱歩の「猟奇の果て」初版(昭和9年)はさすがにいい値で落ちていた。状態良かったもんな〜 東京・南部大市会の結果も出ていた。ミステリー・SF物の一括の出品が目立つ。山田風太郎10本(括りが10本あるということ)、都筑道夫8本、サンリオSF文庫3本、推理小説評論5本(これは中身が気になる)、ポケミス46本、ソノラマ文庫海外シリーズ一括(26冊)。よくもこれだけ出たものだ。やはり、いいなぁ、お江戸は。おっと、うらやんでばかりはいられない、こちらもまた夏から秋にかけて遠征の予定がびっしりなのだ。気合だ、気合! あとは神頼みね。
夕方、大阪より嫁さんが帰還、夕食にする。鮭の揚げ物甘酢かけ、ヤリイカの和風サラダ、豆腐とワカメの味噌汁。
食後、本日は「音盤同乗記」の更新。が、途中で再び雷雨に襲われたり、睡魔に耐え切れず仮眠をとったりしたので、捗らず、アップしたのは0時近く。遅くなってしまった、大いに反省。
「魔性の子」読了。だんだん「十二国記」の世界に引き込まれつつある、自分を感じる。
本日のBGM「ロックン・ロールの自殺者」デヴィッド・ボウイ
7.17(木)
梅雨の中休みも今日までとのこと。実際、夕方からは分厚い雲が西の方から広がってきた。ああ、梅雨明けはいつになることやら。
朝から少しややこしいお問い合わせの電話があり、ゆっくり応対していると、市会の開催時刻を過ぎてしまう。あわてて自転車を飛ばして会場へ。今回はなかなかの量が出品されていた。が、今回もミステリー系はなし。少し食指が動いたのが、雑誌「映画の友」の括り。それ以外に興味深かったのが、限定2000部の写真集「日本の海女」。昭和30年代のもので、解説が宮本常一。民俗学的にもかなり貴重な資料なのではないかと思えた。実際いい値がついていたし。そして日本占領下の朝鮮半島の鉄道時刻表。これも好事家にとってはなかなかの品ではなかろうか。当方は久々に日本テレコムの明石家さんまのプライズ品なんぞに札を入れてみたが、戯れに入れた程度では落ちるはずもなく、またまた坊主で終了とあいなった。まあ、今回も諸先輩方にいろいろなお話をお聞きすることができたので、それで良しとしよう。
帰りに中古レコード店を覗き、LD1枚、CD1枚を拾う。自分用にもCDを2枚。1枚はレインボーの1976年初来日時の大阪公演のブート。欲しかったライブのやつなので嬉しい。帰宅後、少しソファーで仮眠をとる。
本日は嫁さんが仕事帰りにそのまま大阪に出かけるので、夜は一人。夕食は近所の焼き鳥屋に行こうと、先に仕事を進める。22時半にひと段落ついたので、出かける。が、お店は満員であえなく断念。小さなお店だから仕方ないか。このご時世、繁盛しているのは結構なこと。コンビニで惣菜を買って帰る。
ネットを少し回り、読書占いとやらをやってみる。「めろめろラブロマンス」を推奨される。俺ってこんなやつだったの? 知らなかった、知らなかったよぉ!! うだうだとビールを飲みながら、読書。夜半過ぎから予報どおり雨になった。1時近くに就寝。
本日のBGM「七月の朝」ユーライア・ヒープ
7.16(水)
予定通りに午前中からセドリに出発。JR山陽本線に揺られて県東部備後地区へ向かう。
ほどよく冷房の効いた車内で読書でもしようと「魔性の子」(小野不由美 新潮社 新潮文庫)を持参したが、このところの睡眠不足がたたってか、あっという間に睡魔に襲われてしまう。
このまま梅雨明けじゃないの? と思うぐらいの猛暑の中、てくてくと歩きながら予定していた3軒を回る。収穫は定番補充程度。ラストに寄ったお店で今年の初めに入手したのと同じ貸本小説を一冊またも発見。これって、そんなにゴロゴロしているものなのか? それにしてもセドリで出歩く度に己の体力低下が実感されるのは悲しい。これは去年まではジム通いでまがりなりにもスタミナがついていたのが、中断してしまった(あくまでも中断と言い張る)ことでそれが落ちてしまった結果なのだろうが、やはり30代の一年と40代での一年は雲泥の差だとしみじみ思う。自分の身体の衰えを感じ取ったのが、いつからだったかは、実ははっきりと覚えている。26の誕生日。夜、本を読んでいてふと右腕につけた覚えもない掠り傷の跡を見つけたのだ。なんだこれ、と思いよくよく考えると、前の月に返品作業中に段ボール箱の角で削った跡だということを思い出した。一ヶ月経ったのにまだ傷跡が残ってる! 傷の治りが明らかに遅くなっていることで、歳喰ってきたんだなと初めて感じたのでありました。
帰宅は19時半過ぎ。急いで夕食を済ませ(出来合いのコロッケ、アスパラとエリンギのバター炒め、冷しゃぶサラダ、豆腐とワカメの味噌汁)、目録の更新に受注処理。
「仮面の忍者赤影」の赤影役だった坂口祐三郎、死去のニュース。非常に細面の美形の役者さんで、確か番組中でも仮面をとった素顔で何回か出演していたんだけど、それが特に意味のある行為でもなく、旅の途中の宿屋で、といった何気ない形での露出だったのには驚いた記憶がある。そういえば、普通、仮面をつけていれば、その下の素顔の秘密をめぐる攻防がストーリーにからんできそうなもんだが、敵方も含む登場人物の誰一人として、赤影の素顔について気にするそぶりはなかった。あれは飛騨忍者のトップとしての一種のユニフォームだったのかもしれない。この番組は昔から大好きで、ハリウッドの手法と技術を応用して日本・香港合作で劇場版映画にリメイクして欲しいと切に願っていたものの一つ。が、リメイクされたことはされたが、あんな代物できあがってしまうとは… やるなら「赤影」の名を使わずにやって欲しかったよ。大昔のエイトマンの実写といい、才気走った表現者に昔のものをいじらせるとロクなことにならないといういい見本だ。その意味では庵野監督の「キューティー・ハニー」も心配は心配。でも嫁さんはすでに「絶対観に行く!!」と舞い上がっている。理由? 及川光博が出るからなのですね、やれやれ。
明日は市会です。
本日のBGM「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」イーグルス
7.15(火)
日記の日付を2日も間違えていた。うう、情けない。今日もからりとした快晴。朝のうちはまた北風が入ってきて、肌寒かったが、午後からは夏らしい南風に変わった。またしても一時間早く目が覚めてしまう。ここで睡眠時間を損した気になるか、趣味その他に使える時間を得した気になるかは案外大事かも。
仕事中、部屋の中が煙臭く感じて、ぎくりとする。が、特にコード、コンセント類から煙が出ている様子はない。外からか、と思い、廊下に出てみるとそうのようでもあり、違うようでもあり。気になるので、夜、嫁さんに確認してもらうと「古本の臭いしかしない」と言われる。う〜ん、単に埃っぽかっただけなのかな? なんにせよ、火の用心はするにこしたことはない。
午後から外出し、家電店でCDレンズ・クリーナーを購入。市民球場の横を通ると丸坊主の高校生たちがたむろしていた。球場内からは来賓の挨拶らしい声が響いていた。夏の甲子園の広島県大会の開幕日であることを知る。暑いのにご苦労なことだ。当方の母校には(北九州市)野球部がなかったので、高校野球の応援というものをただの一度も経験したことがない。元が女子高で男子の数が少なかったのと、グラウンドが狭くて野球場分のスペースが取れなかったのだ。それでも何年かおきに「我が校にも野球部を!」という声が起きることがあった。定時制の野球部が活動をしていた時期もあった。その様子を所属していた新聞部で取材したこともある。毎年、この季節になると粗末な夜間照明の中で、ユニフォームもなく、静かに練習をしていた彼らのことをふと思い出す。
夕食は刺身の盛り合わせ、しし唐の炒め物、ベトナム風春雨サラダ。味噌汁の具はカボチャ。
結局、CDプレイヤーはクリーニング用のディスク自体を認識してくれなかった。そうじゃないかと危惧はしていたのだが。これで修理に出すのは確定。MDプレイヤーと一体になっているから、週末のラジオ番組を録音してから出しに行こう。
明日はセドリに行くので、目録更新が遅くなるかもしれません。う、今日も遅かったですね、すみませんでした。
本日のBGM「ブラインドマン・アンド・フール」タイタン *NWOBHM期の幻のバンド。後にライオンに参加するカル・スワンがボーカル、といってどれだけの人がわかるのか。(笑)
7.14(月)
本日より通常モードの一日。とはいえ、ちゃんと起きなくちゃというプレッシャーが無意識下に刻み込まれていたのか、目覚ましより一時間も早く目が覚めてしまう。なんぼなんでも早すぎ。15分前ぐらいを希望します。 仕方なく布団から抜け出し、朝食の準備。時間が来たので、嫁さんをひねりを加えた垂直落下式バック・ドロップで起こす。
昨日、今年は梅雨の晴れ間など待ってはおれない、などと書いたらいきなり朝から晴れる。嫌味な天候だね〜、けんか売ってるんだろうか? 木曜日辺りまではこんな感じらしいので、それはそれでありがたい。が、風が妙に冷たいのには閉口した。北風だったし。窓を開放し、ドアを開けて風を通したかったのだが、あまりに強すぎるので諦める。実際、開けたまま部屋にいると寒いぐらいだった。
仕事も通常どおり。「EASYSEEK」に今月最初の追加登録。160点。旅行前に済ませるつもりが、これもキーボード騒ぎで延びていたもの。今月は映像関係を含めてあと一回か二回、追加する予定。
夕食はハムステーキ、ホタテのキムチ、切干大根のごまマヨネーズ和え。味噌汁の具は玉ねぎとワカメ、卵の白身。なぜこういものを入れるかというと、単に朝納豆に卵の黄身だけ使うので余ってしまう、それだけなのです。
食後は目録更新、受注処理、梱包作業。一件、電話でご注文が入る。
今週、天気がいいなら少し瀬戸内近辺に足を伸ばしてみようかと、予定を組む。じっとしているだけでは何も始まらないしね。
本日のBGM「ベアリング・ザ・ファイナル・ペイン」マニュピレイテッド・スレイブス *日本のインディーズ・ヘヴィメタル・バンド。ツインリードによる煽情的なリフが特徴。
7.13(日)
多少、深酒が過ぎ、9時半に起床。相も変らぬ梅雨空を眺めながらコーヒーで頭をしゃんとさせる。朝昼兼用に焼きうどんを作る。が、行きつけのスーパーで買った玉ねぎを切ってみると、傷んでいて三分の二を捨てる羽目になった。たまにこのスーパーの野菜は傷んでいることがある。特に一個売りのものによく見受けられるようだ。一度アンケートに書いた方がいいのかも。
メール・チェックと受注処理のみ済ませて、午後からは録画したビデオなどを観る。その後は居間と廊下の拭き掃除。大掛かりなものは、いつもなら梅雨の晴れ間にやるのだが、今年はそれを待っていてはいつになるか知れたものではない。2時間ほどかけ、終了する頃には汗だくになっていた。窓を開けはなしていても、風一つ入ってこないのが泣けてくる。暑い〜
夜はK−1中継を観るつもりだったので、早めに入浴。そうこうするうちに嫁さんが帰ってくる。向こうは蒸し暑かったようだ。9日に寄った時には随分涼しくて、やはり北のほうにある土地だな、と思ったものだが。
ビールとチョリソー、刺身こんにゃくを夕食代わりにK−1を観る。今回の目玉は復帰したF・フィリオVSM・ベルナルド。が、終わってみたら、このメインイベントが一番つまらないという体たらく。引くに引けない同士だったから、慎重になりすぎて、試合が全くスイングしなかった。マッチメイクのミスといってもいいかもしれない。これだから興行は蓋を開けてみないとわからない。不完全燃焼のまま、就寝。
本日のBGM「セイクレッド・ハート」ディオ
7.12(土)
今日も今日とて、雨の一日。どうにも身体に喝が入らない。朝食に昨夜の味噌汁の残りに卵を落とし、唐辛子を死ぬほど入れて食べる。どっと汗がふき出し、少しは身体がしゃんとした。パソコンに向かい、メール・チェック、日記更新、注文品の梱包。RCCで「リバーダンス」の宣伝番組が放送されていて、なんと広島にもアイリッシュ・パブができたことを知る。こりゃ一度行ってみないといけないな。場所は新天地という歓楽街。
午後から荷物を発送しに行き、帰りに買い物。今にも降り出しそうなのを承知で、自転車で出てみたが、なんとか濡れずに済んだ。帰宅後、台所の掃除をやる。床を拭き、レンジ回りの油汚れと小一時間大格闘。完璧には綺麗にならなかったが、まずまずの仕上がり。やはりまめにやらなくちゃダメだね。
夕方から「古本屋稼業」の更新をする。今回は短めに。特筆すべき遠征の成果もなかったので、必然的に短くなったともいえる。またまたラジオでTVチャンネル。タイガース、ジャイアンツにまたも大勝。まさに18年分の怨念を叩きつけているような感じ。ジャイアンツ「死して屍拾うものなし」状態。全国区で晒し者になる分、ある意味ベイスターズより惨めであろう。
夕食は抜き。ビールと鳥の唐揚げ4つ、枝豆。納豆のマヨネーズかけとやらを試してみる。話にだけは聞いていたのだが、これはけっこういけます! でもこれじゃ低カロリー食であるメリットはだいなしだな。飲みながら、北欧メロデスでも聴こうかと思ったら、コンポのCDプレイヤーが故障。CDを認識してくれない。レンズ・クリーナーがあったはずと探してみたが、これがフロント・インストールのタイプには使えないものだった。う〜ん、一応、新しいクリーナー買ってきてそれでダメなら、修理に出すしかないか。最近、家電の調子が軒並み悪い感じ。買った時期がほぼ一緒だから、壊れるてくるのも同じ頃になるのか。ちょっとまずったかもね。
本日のBGM「パラダイス」テスラ
7.11(金)
今日も朝からすっきりしない空模様。なんだか今年の梅雨は長いような気がするのは、5月あまり天気が良くなかったせいもあるんだろうな。
当方が広島に戻って来たのと入れ替わるように嫁さんが本日より日曜まで東京行き。お見送りをして、懲りもせずコーヒーを飲みながら(慎重に)、日記更新。受注処理もして、買い物へ行く。切れていたエアクッションなどの備品も購入。帰宅後は溜まっていた書影などの画像を整理。まだ新しいキーボードに慣れていないため、ミスタッチが頻発し、ストレスが溜まる。おまけにマウスが小さすぎて使いにくいことこの上ない。これはミスったな〜 どれを使っても一緒などと高をくくったのは間違いだったか。が、それを認めてまた買いなおすのは癪にさわる。身体の方を慣らしてやるさ! というのは前向きのようで後ろ向きな姿勢?
夕方、名古屋からの荷物が到着。が、そのままうっちゃって、目録の更新。近頃は直にHPからの注文が少しずつではあるが、増加傾向にある。ありがたい限り。ラジオのTVチャンネルでタイガースVSジャイアンツの中継を聞きながら、仕事続行。阪神のあまりの強さには笑うしかない。何がここまで圧倒的にさせたかね。とにかくこれで優勝しようと、逃そうとそれはそれで語り草になるシーズンになることは確定だ。話題にもならないカープよりは100倍マシである。
夕食は一人身の気楽さゆえ、手抜きしてカボチャと長ネギの実だくさんの味噌汁に冷奴。500のビールを一本。
長崎の幼児誘拐殺人事件について、鴻池防災担当相が「犯人の中学生の親はなぜ表に出てこないのか? (そんな親は)市中引き回しの上、打ち首にすればいい」などと発言したことをニュースで知る。さらに各方面からの抗議を受けたその釈明インタビューでは「水戸黄門。広く国民の人気を集めているが、あれは勧善懲悪。私は日本をそういう風潮にしなければならない。(と思っている)」とも語っていた。面白い人だ。誰かこのおっさんに「水戸黄門はテレビの時代劇です。空想と現実を混同しないように!」と言ってやってください。
本日のBGM「マイ・イモータル」エヴァネッセンス
7.8(火)〜10日(木)
バテバテになりながら、遠征より帰還。左足裏があまりに痛いので、もしやと思って見たら、やはり大きな豆ができていた。こんなもの作るのは久しぶりだ〜 思った以上に歩いてたんだな。
今回は愛知県内の各所を彷徨。そのほとんどの行程が徒歩だったので、体力はかなり消耗した。中日には東京にも日帰りで出かけたし。収穫は残念ながらイマイチ。が、名鉄西尾線内では、こちらのミスで乗り間違いをしたのにも関らず、親切な駅員さんの人情に助けられたり、珍しく車中では初対面の乗客の方と会話が弾んだりと、地方遠征ならではの人と人との触れ合い、ってやつを経験。その意味では、ほんとに旅らしい旅をしたといえるかもしれない。しかし、以前から感じてたことなんだけど、今はどこの県へ行っても郊外の方が若い連中のガラが悪いんだねえ。それと該当地域の女子学生の皆さんには、ひと言、声を大にして言いたい。ルーズ・ソックスはもうやめろ!
帰宅して荷ほどきして、一息入れて、メール・チェック。留守中に入っていた御注文の確認メールのみ、急いで返信する。入浴後、ビールをぐいっと飲んでようやくひと心地がついた。明日からまた日常復帰だ。仕入れが不調だった分、こっちで取り返さなきゃ。
本日のBGM「プロローグ〜トワイライト」エレクトリック・ライト・オーケストラ
7.7(月)
七夕? 一体、なんですかそれ〜? な一日。週末のキーボード騒動で、すっかり予定が狂い、明日からの遠征の準備で終日ドタバタ。
それでも紙屋町地下街「シャレオ」中央広場で行われていた中古レコード市には行く。ビデオ2本とDVD1本にCD1枚の収穫。駆け足チェックにしてはまあまあだ。買い物を済ませて、帰宅した途端、大雨が降り始める。が、10分ほどで止み、青空が雲間から覗く。どういう天気なんだろうね。
夕方、嫁さんがグロッキー状態で帰宅。仕事での伝票の打ち出し方法が変更になり、やっと以前のやり方に馴れたところだったので、戸惑うばかりだったとのこと。夫婦して、あたふたしておりますな。
夕食は肉じゃが、オクラの鰹節和え、トマトとアスパラのサラダ。味噌汁の具は大根。
食後、目録更新。が、途中で雷鳴が轟き、用心のためパソコンの電源を落としたりして、深夜までバタバタとする。明日は早いのにな〜 でも、ずっと目録に載せていた大物アイテムが売れたので、これは幸先がいい! と自分で決め付ける。
さて、今回もどうか良い本との出会いがありますように。あ、こういうのを短冊に書けばいいんだよね、納得。
本日のBGM「ブリング・ミー・トゥー・ライフ」エヴァネッセンス *映画「デアデビル」の主題歌を担当してブレイクした、とてもアメリカ産とは思えないメロディアスな北欧ゴシック・メタル+アメリカン・ヘヴィ・ロックなバンド。女性ボーカルの声がいい。
7.6(日)
バイオのHPから他社製品で動作確認がされているキーボードの情報を入手。それを頼りに再びパソコン・ショップへ出かける。物はエレコムの製品。店員さんに尋ね、在庫などを調べてもらうと、これがすでに製造中止で在庫無し。やはり1999年のものではもう無理なのか… あとはソニーに修理という形で注文するしかない。しかし、当面の更新に支障をきたしてしまう。やるだけはやるか、と同じエレコムのPS2接続のキーボードと同じくエレコムのUSB接続のマウスを購入。
他の買い物を済ませ、降り出した雨の中を帰宅。マウスを接続すると… 今度は認識してくれた! さらにキーボードもOK! やっと安堵の胸を撫で下ろした。あ〜 一時は本体は無事なのに買い替えかと思ったよ。やれやれ。
当方のバイオのキーボードはPS2コネクターがついていて、そこにマウスを繋ぐタイプだった。キーボード自体もPS2接続。で、このタイプのキーボードがなかなかなくて、ようやく一つだけUSB接続ながらPS2コネクターがついている物を見つけて、それを昨日買ってきた。これを繋いでマウスも元からの物をキーボードにあるPS2コネクターに繋いだのに認識してくれなかった。ならばと、嫁さんが使っていたバイオ・ノートのUSB接続のマウスを本体にあるUSBコネクターに繋いでみたが、これも認識してくれなくて、昨日は途方にくれていたわけ。
結局、このバイオは本体に二つあるUSBコネクターのどちらにキーボードを繋いでも無効で、あくまでもキーボード専用らしいひとつだけあるPS2コネクターを使うしかないということなのだろうか。それとも単にメーカーの相性だったのだろうか。よくわからん。わかったのは、自分がいかにパソコンについて無知か、ということだけである。あぁ、情けんなか〜
ということで休日返上し、本日目録を更新。遅れていた受注処理や梱包も急いでやっつける。まだ新しいキーボードに慣れてないのでちょっと疲れる。ひと回りサイズが前の物より小さいしね。が、これお値段はたったの780円。今はこんなもんなのかぁ。 文庫本並みではないですか。
夕食はイカと貝柱のバター炒め、ラタトゥーユ、トマトとグリーンアスパラのゴマ味噌ドレッシングにワカメとえのきの味噌汁。
明日はまた別の中古レコード市がある。でも、明後日からの仕入れ遠征の準備が、キーボード騒ぎで全然できてない。焦るよ〜
まだ梅雨明けしていないけど、気分を変えるために携帯の着メロを「暑中お見舞い申し上げます」に変更。
本日のBGM「パーフェクト・ストレンジャーズ」ディープ・パープル *1985年ネブワースでのライブ
7.5(土)
で、結果はご覧のように悪い予感は的中。今朝になったら、キーが四つも動いてくれない。(泣)
街に出てパソコン・ショップでいろいろ聞いてみると、5年前のバイオなんで合うキーボードがなかなかないとのこと。一応、一番汎用性の高いやつを買ってきたんだけど、繋いでみても、画面に「マウスを接続してください」の表示が出たっきり、どうにもならない。ちゃんとつないでるよ。USB接続なのになんで〜? 純正のキーボードは注文すると早くて三日でしかも二万はかかるらしい。今、かなりへこんでます。そんなわけで、お客様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。ちなみにこの日記は携帯メールに書いて送ったものをコピペしました。あぁ、どっかにないかなぁ、バイオのキーボード…
7.4(金)
今日は恒例の中古レコード市。朝一で出かけ、サントラのなかなかのレア物を入手したりして、意気揚々と引き上げたのだが、とんだ落とし穴が。コーヒーをキーボードにこぼしてしまい、大パニック。急いで掃除して、とりあえずは動いていたので、なんとか更新はできた。が、こういうのは次の日腫れる捻挫のように、駄目になってることが多い。果たして、どうなることやら…
夕食はかつおのたたき、まいたけとさやえんどうの炒め物、トマトとアスパラのサラダ。味噌汁の具は大根。
7.3(木)
夏空は一日限り。今日は朝から雨で、午後にはかなりの土砂降りになった。気温は低めだったようだが、風がまったくなかったせいか、終日肌がべたつくよな湿気が気になってしょうがなかった。
またまた、早朝に目が覚めて、半分頭が寝たままの状態で起床。朝食はベーコン・エッグ。準備ができたところで、嫁さんをヘソで投げるバックドロップで起こす。
どうもこの急激な天候の変化に身体がついていけないのか、今日も午前中は不調で仕事、捗らず。午後からはなんとか軌道に乗ったが、どんどん後ろにずれ込み、目録の更新も23時過ぎになってしまう。昼間は御注文の入った「太陽を盗んだ男」(監督・長谷川和彦 主演・沢田研二)のサントラ盤LPを再チェックするため、通して聴いたりもしたし。以前、DVD化の際のイベントで映画を観た人たちの感想BBSを読んだことがあるのだが、今の若い人たちには概ね作品自体は好評だったものの、音楽は酷評されていたのを思い出した。担当は井上堯之に星勝。なるほど今聴くと若干、映画のハードな内容に比して地味ではある。確かに最初に観た時は画面に釘付けだったので、音楽はまるっきり印象に残ってなかった。今、リメイクするなら「マトリックス」のようにばんばんデジロック(という言い方も古いか?)がBGMでかかりそう。堤幸彦あたりがやってくれないものか。
夕食はあんかけ肉豆腐、ナスの煮物、カニかまサラダ。味噌汁の具は大根。
大学のサークルの後輩からメール。随分、ご無沙汰だったが先々月、同じく後輩の運営しているHPの掲示板で再会したのだ。早川のモダンホラー・セレクションを売りたいというので、即OKの返信を書く。
明日は中古レコード市があるので、早起きして並ばなければ。良い物があるといいな。ついでに雨も上がってくれると嬉しいのだが。
本日のBGM「ライク・ア・ローリングストーン」ザ・ローリング・ストーンズ *B・ディランのカバー。このオヤジたちはカッコ良すぎ!
7.2(水)
予報どおりの晴天。絶好の洗濯日和である。
注文品を発送しに行った際に、昨日の郵便物トラブルの当事者である局員さんやその上司の方から丁重にお詫びを入れられる。こういう時って、どんな態度をとるべきなのか戸惑ってしまう。こちらは被害を被った方なのだから、堂々としていりゃいいのだろうし「今度から気をつけてください」などとピシッと言えればいいのだろうが、なんかお愛想笑いを浮かべてしまったり。小市民気質ってやつか?
今日は午後から髪を切りに行く。夏らしくさっぱりと短くしてもらおうと思い、パーマはかけないつもりだったが、当方の髪質ではサイドが浮くので、押さえるために軽くかけた方がよいとのこと。前髪はかけないことにする。髪にあたってもらいながら、店員さんたちとあれこれ雑談。今年の夏は観に行きたい映画が多いなど。今さらながら自分の好みが笑いの入った映画であることに気がつく。けっして喜劇ではないところがポイントか。店長さんからはうちの近所のお好み焼き屋が美味しいらしいとの噂を聞く。歩いて5分ほどなのだが、まだ行ったことはない。あんまり近いと意外と足を運ばないものだ。パーマをかけている間に何度か舟を漕いでしまった。やはり睡眠不足気味。
夕食は銀ムツの味噌漬、ごま豆腐、カボチャとしめじのにんにくバター炒め、マイタケの味噌汁。
食後に目録の更新。海外のホラー・ビデオを追加する。こちらも在庫がそろそろ危ない。業者向けの中古メディア商品を卸す会社のメルマガを定期的に読んでいるのだが、正直なところ欲しいと思った商品が載っていたためしがない。ロットが最低50本からと大きいのと、主力がアダルト系だからというのもある。が、今回は珍しく目を引く物があった。「新ゾンビ」と「ゾンヴァイア 死霊大決戦」。そう珍しい物ではないが、ちょっと欲しいかな。だがこの2本のために残り48本、「Xファイル」を買えというのか? 無理な話だよな〜
本日のBGM「ドゥームド・バイ・ザ・リビング・デッド」マーシフル・フェイト
7.1(火)
目覚まし時計より、やや早めに唐突に覚醒する。あと10分では二度寝するわけにもいかない。ブラック・コーヒーで気合いを入れて、嫁さんをダイナマイト・キッドばりのダイビング・ヘッド・バットで起こして、朝食の準備。いきなり、天ぷらうどん。が、今日はここ数日に比べ急激に気温が下がったせいか、食べている途中で気分が悪くなる。貧血のような症状。すぐに落ち着いたが、午前中ずっと本調子に戻らず、休み休みの仕事になり、あまり捗らなかった。体温調節のバランスが乱れているのかも。
雨が降り続く中、午後から注文品を発送、その足で買い物、レンタル・ビデオを返却しに行く。雨は夜には上がった。明日は少し晴れ間が見えそうだ。
夕方、仕事をしていると郵便局の局長さんから電話。今日出した荷物が局員のミスで冊子小包ではなく、定形外扱いで発送されてしまったという。冊子小包の印を押し忘れたとのこと。料金は冊子小包分で徴収されているので、定形外より安い。つまりこのまま、お客様の所へ荷物が行くと、配達人が不足分をお客様に請求することになるのだ。おいおい、冗談じゃないよ〜 どう対処するのか聞くと、配達担当局に連絡して不足料金を徴収されないようにするとのこと。う〜ん、結構危ういなぁ。どこかでひとつ連絡不徹底があったらアウトではないか。局からお客様へは直接連絡はしないというので、こちらからメールで事情をご説明して配達人から不足分を請求されても応じないでくださいとお客様に通知することに。
が、あとでさらに上の郵便局から不在配達通知がきていることに気がつく。差出人が「日本郵政公社」で物は定形外。もしやこれは料金不足で荷物が戻ってきているのでは? と思い、問い合わせの電話を入れるがすでに夜間に入っていたせいか、何度かけても話し中。ようやくつながったのは23時近くで調べてもらうと印字を頼んでいた振込用紙だった。やれやれ。
そんなこんなの上に嫁さんが残業となり、夕食が遅くなってしまう。メニューは大根と豚肉の煮物、トマトのマリネ風サラダ、ワカメと玉ねぎの味噌汁。
目録の更新も遅れに遅れ、23時過ぎ。売り切れ処理や受注処理が片付いた頃には0時半近くなっていた。あ〜 しんどかった。でも、今日もちゃんと御注文があり、それがしみじみと嬉しい。月のスタートが不調だと、なんとなく嫌なものだからなぁ。
本日のBGM「トライアル・バイ・ファイヤー」セイタン