1.31(土)

 普通ならお休みモード(嫁さんが休みのため)のところ、よろよろといつもの時間に起床。朝食を手早く済ませ、日記更新、御注文の受注処理を終えて出かける。

 自転車で最寄の駅まで。駐輪場に止めて、まずは安売りチケットを購入しようと店へ行くが、営業時間が10時から。そうかもしれんとは思っていたが、せっかく駅近くにあるんだから9時ぐらいから開けばいいのに。仕方なく、正規の値段で新幹線へ乗り込む。首尾よく、広島発の「のぞみ」自由席へ座ることができた。目的地は岡山。去年の9月以来である。いや、親類のお葬式で10月にも行ってるか。けど、その時はセドリはできなかったからな。車中では夕べ録音したヘヴィメタルのラジオ番組を聴きながら、うとうと。

 10時半に岡山到着。今日も暖かい。というより、暑い。もともと岡山は広島より温暖で自然災害も少ない土地柄なのだが、それにしてもこの陽気には呆れる。駅地下の生花店で供花を買い、まずはタクシーで霊園へ。客待ちの間、充分に温められたあろう車の中の暑いこと、暑いこと。

 義父母の墓参りを終えた後、車を古書店へ回して貰い、気分を仕入れモードにチェンジ。お馴染みの大型雑本店をじっくりと探索。先に2階から見たのだが、前回には無かった大きなガラスケース棚が据付られていて、そこに古い雑誌や付録の類が陳列されていた。その分、本の数が減っていて少々残念。2時間半見て、まずまずの成果。一旦、バスで岡山駅へ戻る。バスを待つ間も日差しのきつさに根を上げる。マジでじりじりと照りつける感じで、今年の夏が思いやられる。駅のロッカーに本を入れて、駅地下の「ぼっこうそば」の店で遅い昼食。

 食後は「高島屋」の近所で帰りの安売りチケットを購入。わずか300円安いだけだが、これで「ロッカー代金が出た」とほくそえむ。駅へ戻り、先の古書店の東岡山店へJRで向かう。そこでは、1時間半ほど物色。ここも以前より、中古ゲームのコーナーが増えていたりして、本の数が減ってしまっていた。こちらでは特にめぼしい収穫はなく、定番補充程度。

 帰りは18時43分の「ひかりレールスター」で。座れないことが多いレールスターだが、今日は幸いに席が空いていた。19時半前に広島着。ふと思い立ち、みやげにチーズケーキと酒の肴に牡蠣の味噌漬を買って帰る。

 あとは寝るまで、休日に。録画した特撮番組を観つつ、ひたすらだらける。もう、明日から2月だ。早い早い。

 本日のBGM「ラブ・ガン」キッス

 

 1.30(金)

 今日もぽかぽかと日差しが柔らかい。これぐらいの気温だとゆったりとした気分で過ごせる。もっとも夜に外出予定があるため、仕事は前倒しであたふたと。

 昨日の母親の学生復帰に関係して、いろいろとネットで調査。まだちょっとわからない。覚えていたとおりなら、学費面でかなり助かるはずなのだが。さらに調べること。某件で裁判所より書類が届いていた。お〜 これがそうかぁ。「ナニワ金融道」とか「カバチタレ!」とかではよく目にしていたが。返送する際に添付する書類を探し出さなくてはならない。さてどこにいったやら…

 梱包済みの荷物を持って、16時過ぎに出かける。発送を済ませて、中心街へ。少しだけ書店を覗き、ロック輸入CD専門店へも久々に。ジューダス・プリーストのレア物が入っていた。今年、黄金期のメンバーで戻ってくるし、その前祝じゃ〜とばかりに「ペインキラー」の12インチ赤盤シングルと「タッチ・オブ・イーヴル」の7インチプロモ・シングルを購入。スタバで腹ごしらえをする。

 18時半過ぎにハロウインのライブのためにクラブクアトロへ入る。なんと満員。後ろのひな壇席も開放してあるよ。ここでやるメタル系では久しぶりの大入りだ。そのひな壇の後ろに陣取り、開演を待つことしばし、19時10分に客電が落ち、SEが流れてライブがスタート。いきなり初期の名曲「スターライト」。客は大喜びである。が、どうしたことか音が悪い。PAの調子のせい? 音がきちんと分離してなくて、ぐちゃっとひと塊になってしまっている。クアトロはたいていは音はいいのだが。最初はヴォーカルなんかほとんど聴き取れなかった。結局、最後まで音の悪さは改善されず、イマイチ乗れなかった。セットリストは名盤「キーパー・オブ・セブン・キーズ」からも多く取り上げられ、「イーグル・フライ・フリー」や「フューチャー・ワールド」とか聴きたかった曲をやってくれたので満足。パフォーマンスもベテランらしくまずまず。が、曲間での下品なジョークはいただけなかった。どうもあれが国民性なのか、なんなのか、ドイツや北欧のパワー・メタル系のバンドはMCが下ネタに走ることが多い。本国じゃ場末のクラブで酔漢相手にライブやるしかなかったりするせいだろうか? もう少しTPOを考えたライブをやらないと、さらに上には行けない。メタル・ファンの間でなら知名度はメタリカやアイアン・メイデン並みでも、風格が明らかに違う。それを今さらながら、強く感じてしまった。

 帰宅後、サイトの更新、受注処理など。入浴で湯あたりしてしまい、風呂上りにしばらくソファでのびてしまう。ライブで体力を消耗したか?

 明日は少し遠出をして仕入れに行きます。申し訳ありませんが、目録の更新はお休みさせてください。日曜日にやります。

 本日のBGM「Dr.ステイン」ハロウイン

 

 1.29(木)

 いったいどうしちゃったの? というぐらい暖かい一日。朝は勿論、相変わらず冷え込みは厳しいのだが、昼間はまさしく小春日和。ありがたい〜 ありがたついでに布団をせっせと干す。日曜日ぐらいまではこんな陽気だそうだ。そろそろ遠出するかな。

 古本屋稼業を進めながら、頃合を見て10時過ぎに某看護学院のサイトにアクセス。通信制の合格発表を見る。母親の番号を確認し、安堵する。応援した甲斐があった。定員250に対して1000人ぐらいの受験があったらしい。合格者は301と多めにとってあるとはいえ、まあ、63歳にしたら上等。とはいえ、これからが本番。病院での勤務時間のため、こちらからは連絡できず待っていると、11時過ぎに電話。合格していたことを伝えると大喜びしていた。周りから「今さら勉強してどうする」とか「お金をドブに捨てるようなもの」とか冷ややかな反応を受けたり、友人関係でトラブったりと、ちょうど反発心が強く湧き上がっていた時期でもあったらしい。あれで負けず嫌いなところがあるから、なんとかかんとかやっていくのではないだろうか? 学費とか大丈夫なの、と思い、聞いてみるとそれなりの目算があってのことだったようだ。堅実でよろしい。

 仕事を続けながらラジオを聴いていると、いきなりWWEのリック・フレアーのインタビューが流れて驚く。2月5日のWWE広島大会のプロモーションなのだが、インタビューとはいっても怪しい吹替え付きだし、別どりなのは明らか。リック・フレアーは1970年代後半から80年代半ばにかけて、アメリカン・プロレスの最高峰タイトル、NWAのチャンピオンとして君臨していた。「ネイチャー・ボーイ」「狂乱の貴公子」というあだ名が語るように、ブロンド・ヘアの甘いマスクながら、負けそうで負けず、流血戦も辞せず、反則やりまくり(しかもせこい)のスタイルで悪役の王者として、ファンに憎まれつつもそれ故に客が呼べるスーパー・スターだったのだ。つまり彼がそれぞれの地方に行くと、ご当地のヒーローが挑戦するわけで、ファンは「俺たちの○○が今度こそあのファッキンなフレアーをこてんぱんにのしてくれるぜ!」と盛り上がったわけです。今はWWEの重鎮として一種のプレイング・マネジャー的にリングにも上がるフレアー。インタビューでは一番印象に残っている日本での試合は? との問いに「ジャンボ鶴田と武道館でやった試合」と答えていたが、フレアーと鶴田は武道館でやったことはないはず。おそらく蔵前国技館での幾つかの試合と間違えてるんじゃないかと。1982年6月8日のNWA戦は鶴田がフレアーをジャーマン・スープレックスでフォールしたものの、3カウント直前でブリッジが崩れ、ダブル・フォールの引き分けとなったことで記憶されている。でも、当時はこの結末に全然納得いかず、「やっぱり鶴田はダサいよな〜」と思っただけでした。フレアーがずるいチャンプであるのは知っていたので、それに翻弄されている鶴田がなんとも情けなく見えたわけで。今はなかなか練られたエンディングだと思っております。その後の鶴田の怪物ぶりを見ると、相当に力をセーブしてたんだな、と思うし。

 午後からやはりジムへ。体重、再開初日よりは減少。それよりも、身体の調子がいいのが嬉しい。なんかすっきりするし、ほどよい疲れが心地いいのだ。デスク・ワークがほとんどだから、全身にこりが溜まってたのかもしれない。もつれた糸がほどけていくような快感があります。

 帰宅後、夕食の支度。本日は豚肉のソテーきのこと大根おろしソース、ほうれん草のごま和え、ワカメと玉ねぎの味噌汁。職場に風邪引きさんがいるので、嫁さんは残業。食事は20時過ぎになった。

 目録更新は国内のSF・ファンタジー映像物。個人的には「ウルトラマン80」好きですよ。あのゆるさがたまらん。たまーにどうしても観たくなるし、観たら人にも観せたくなる。

 明日は夜、ハロウィンのライブに行くので、目録の更新は遅くなります。すみません、ご容赦ください。

 本日のBGM「メシアがふたたび」ロイ・ブキャナン

 

 1.28(水)

 昨夜はしっかりと眠れた。やはり、暖かくして寝ないとダメだ。とはいえ、司馬遼太郎にインタビューして、終了後、プレッシャーから解放された反動で虚脱状態になり、全身を走る痛みにも似た倦怠感に身悶えするという、よくわからない夢をみる。畳の上でのた打ち回っていると、司馬遼太郎が「今日はいい話ができたよ」などとねぎらいの言葉をかけてくれ、助け起こして貰い、そのことに感動して号泣する。 …わからん。自分の夢ながらさっぱりわからんぞ。

 司馬遼太郎が出てきたのは「QED 龍馬暗殺」を読んだせいだろう。そういえば、書店に「武士道」(新渡戸稲造 岩波書店 岩波文庫)が平積みになっているが、あれは「ラスト・サムライ」がらみなのかな? 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦」もアメリカで公開してくれるといいのに。

 通常どおりに仕事をこなし、午後から近所の中古ビデオ店を回る。中古ビデオ店、しかしてその実態はアダルト・ビデオ店なのだが、今回もまずまずのホラーやSF物を拾うことができた。3軒回って、驚いたのがうち1軒が妙にプレミアム価格で中古ビデオを売っていたこと。まず最初に見つけたのがリンゴ・スターが出ていることで知られた「おかしなおかしな石器人」(81)。DVD化されてるけど、ビデオ好きな人もいるし、と手に取ったら3800円。ひー。さらにフランスの古典的ホラー「顔のない眼」(59)も発見。ミステリー・ファンには脚本にボアロー&ナルスジャックが参加していることで有名。これも4800円。DVDにもなってるんだけど… おまけにW・リンク&R・レビンソンの「謎の完全殺人」(78)まであったのに、これも専門店価格。思わず「ここは俺、俺の店なの?」と辺りを見回したりしてからにして。まあ、なかなか世知辛い世の中になってきているとの実例をまた身をもって知ったわけで。

 最寄のスーパーで買い物をして帰宅。遅くなったので、すぐに夕食の支度にかかる。メニューは海鮮トマト・スープ。コンソメ・スープをベースににんじん、キャベツ、玉ねぎ、鱈、はまぐりを入れ、ホールトマトを加えて煮込む。味は塩でととのえる。少し余分に作って、明日の朝は残りにベーコンと玉子を入れて、雑炊にすれば楽珍だ。

 目録更新は少女小説。状態チェックにまたも時間をとられる。本が古ければ古いほど、集中力もいる。が、とにかく単調な作業だ。昔の古本屋の修行では、これが新弟子の主な勤めだったと聞いたがさもありなん。

 入浴後、ビール飲んで、就寝。明日もジムへ行こうかな。

 本日のBGM「オーバー・ザ・ヒルズ・アンド・ファー・アウェイ」ゲイリー・ムーア

 

 1.27(火)

 昨晩は妙に身体が冷えて、なかなか寝付けなかった。あんまり寒いので靴下を履いて寝る。考えてみると今着ている寝巻きは秋用の物だった。今夜から厚手の冬用に変えよう。

 気分がのってきたので、歌を… いや、ジム通いを習慣化しようと思い、午後から行くことにする。ピッチを上げて家事と仕事。梱包もせっせとやる。ちょっと左手に痺れがある。原因はたぶん、昨日のセドリ。結構、長時間左手一本で本とビデオを抱えていたからだろう。先にカゴを取るべきだった。いつも何も無いからと「ブック・オフ」をなめちゃいかん! ←そういう戒めか?

 注文品を発送し、ジムへ。1時間半、筋トレと有酸素運動。体脂肪はそれなりに減りはする。が、体重はまだまだ。じっくりやりましょう。慌てて強引に減らしても、維持できなれば意味はない。我々一般人は何かといえばダイエット本を出す芸能人とは違う。だいたい、ダイエット本を出した連中って、ほとんどその後リバウンド喰らってるからな。

 夕食は肉豆腐、オクラのかつおぶし和え。味噌汁の具はワカメと玉ねぎ。

 食後に目録を更新。海外ミステリー・ホラーの映像関係。トラブルのあったヤフオクの取引処理、無事終了。先方にもこちらの対応でいい印象を持っていただけた模様。ほっとする。ミスはしないように心がけるのは当然だが、大切なのはその後の対応というのは本当だと思う。社会人になった頃、最初に痛感したことの一つ。作業中、またもWordがフリーズしたり、終業前にメール・チェックしたら、巷で話題の新種ウィルスが来たりで、少々バタバタ。

 明日、休日予定だった嫁さん、同僚が風邪でダウンしたとかで出勤要請のメールが来たとブリブリしていた。鳥も人もインフルエンザで大変な季節。注意していても罹る時は罹る。やっぱ、冬は動いちゃダメなんだよ、冬眠しましょう。サマー・タイムとか云ってる場合じゃないって! 求む、一億総冬眠時代。

 本日のBGM「マリアンヌ」ジャックス

 

 1.26(月)

 今日も今日とて、寒さに身を悶えする一日。早く、春になれ〜 

 午後から中心街へ出るつもりで、午前中の仕事を進める。気になっていた件がひとつ解決。あと恩師の退職記念パーティーについても返信があり、ひと安心。しかし、何を着ていきますかね? リーマン辞めて以来、法事以外でスーツ着たことないからなぁ。きっと似合わなくなっているに違いない。

 注文品を持って郵便局へ。そのまま自転車で紙屋町へ向かう。「紀伊国屋書店」で雑誌やコミックの新刊を購入。文芸書、文庫、新書の平台をざっと見る。文庫コーナーに「白い巨塔」と「砂の器」が仲良く平積みされているのを見ると、「今って昭和何年?」などと思ってしまう。

 その後は「ブック・オフ」やら中古CDショップ、古書店を回り、急ぎ足でセドリ。「ブック・オフ」では探していたホラー・ビデオを見つけた。まあ、たまには当たりもある。「A書店」さんにも寄ってご挨拶。社長はこのところ夜にお店に出てきているらしい。体調はまずまずのご様子。長いことお会いしてないので、いずれ夜にでも顔を出してみよう。最寄のスーパーで買い物して帰宅。

 夕食は舌平目のバター焼き、グリーン・アスパラとトマトのごまだれかけ、味噌汁の具はしめじ。ついでに明日の朝食用にナスの煮物を作っておく。携帯の機種変更をするとのことで、嫁さんの帰りが遅くなり、夕食は20時から。

 目録更新は海外SF・ファンタジー部門。受注処理もせっせとやっていく。買取りのご希望が一件。詳しい内容が不明なので、おおまかな基準をお知らせする。うまくまとまるといいのだが。一件、お問い合わせのメール。こちらからの返信が届いていなかったらしい。調べてみたが、送信済みになっている。今のところ、原因は不明。或いは、先週あたりの「Eudora」の不調と関係があるのか。すぐにお詫びのメールを送る。

 そんなこんなで終業は0時近く。今日は休肝日にして、さっさと寝る。

 本日のBGM「タイムマシンにお願い」サディスティック・ミカ・バンド

 

 1.25(日)

 雲が多く、あまり晴れ間が見えない。ジム通いを再開したので、洗濯物が増えた。この天気では外に干すのも無駄なので、室内にぶら下げる。

 休日ではあるが、受注処理やら梱包など、普段とあまり変わらない。むしろ、今日は夜、マンション管理組合の総会があるので、少し気ぜわしい感じ。それでも読書をしたりと、無理やりお休みモードにしようと無駄な抵抗を試みる。

 「QED 龍馬暗殺」読了。今回は閉ざされた村の中での、ほとんど「安楽椅子探偵」でもあり、またネタ的にも有名事件ということであまり飛躍的な推理の妙は味わえず、やや小粒な印象。それでも決め手となる謎の真相は「云われてみれば、そのとおり」ってな感じで、膝を打つ。これがまさしくミステリーの醍醐味。高田祟史の作品は、このシリーズしか読んでいないのだが(歴史・古代史ミステリー好きなので)、他の「千葉千波」シリーズなんかも読んでみようかな。乙一の「ZOO」もようやく残っていた2編を読み終えた。最初の「カザリとヨーコ」の乾いた残酷さと「冷たい森の白い家」の静謐な死の匂いがいい。しかし再読だが「SEVEN ROOMS」は本当に素晴らしい。ハリウッドがほいほい云って映画原作用に買いそうな気がする。もっとも出来上がった映画は、原作とは似ても似つかぬものになるのだろうが。

 録画した朝の特撮も観る。「アバレンジャー」、キラーオー死す。散り際にいい人になるという、パターンとえいばパターンだが、ちゃんと責任とらせるところが偉い。パターンにはパターンになるだけの理由がある。伊達に何十年、いやもしかしたら何百年もかかって、ただ無意味になぞられてきたわけではない。その展開がより作品のダイナミズムを加速させ、或いはその方が作品のテーマがよりダイレクトに伝わりやすく、またより多くの大衆に受け入れらてきたからこそ、パターンとして定着していったのだ。キャラクターが定番としての結末を望んでいるなら、そうすべきだし、それが真のファン・サービスというもの。でも、あと2回あるというのはちょい蛇足気味になるかも。

 新番組「仮面ライダー剣(ブレイド)」。やはり1話だけでは、なんも分からん。「始めからライダーが警察関係の組織に所属しているのか、なるほど〜」と思っていたら、いきなり崩壊。ほんとにこれで組織壊滅? 主人公はワンマン・アーミーみたいに戦っていくのかね。主人公とからむトップ屋(古い表現だ)の兄ちゃんとその姉のところに下宿している、ちょっと病んでます系の兄ちゃんと3人の見分けがつきません。歳だから?(泣)

 夕食は早めに。鮭の味噌漬、生ハムとレタスとトマトのサラダ。味噌汁の具はカボチャ。

 19時からマンションの管理組合総会に出席。漏水問題は進展無し。そのためもあり、また間もなく10年補修が来ることもあり、管理組合内に建築保安委員会の結成が提案され、可決される。メンバーにはこれまで漏水問題で積極的に動いてきた以前の理事長や今回の理事長、また一級建築士のキャリアをお持ちの方もいて、なかなか強力な布陣。今後は補修関係はこの委員会と管理組合が連携をを取りつつ、管理会社及び建築会社とあたることになる。マンション管理の問題では、広島市で契約管理会社の怠慢業務に業を煮やし、契約解除を総会で提案した管理組合の理事長が、管理会社から会社の名誉を傷つけたとして1000万円の損害賠償訴訟を起こされるという事件も起きている。(最高裁までいったが、原告側の訴え自体が無効だと判断された模様) 今後は各マンションでも、こうした委員会の結成は増えていくのだろう。いくら核家族が増えても、一人でできないことは集団をもってあたるしかない。2時間ほどで終了。

 入浴し、ビール飲んで就寝。チャーが出ていた「情熱大陸」見損ねた。

 本日のBGM「エコーズ」ピンク・フロイド

 

 1.24(土)

 相変わらず寒い日が続いている。午前中でも暖房なしではいられない。密閉度の高いマンションなのに、窓ガラスを通して入ってくる冷気がことのほかきつい。午後になって少し日差しが入り出すと、ようやく落ち着く感じ。電気代もかさむから二重の意味で冬は嫌だ。

 朝昼兼用の食事として、おでんの残りを使っておでんうどんを作る。広島に芸備線という北部へ向かうJRのローカル線があるのだが、そこに備後落合という駅がある。大学時代のサークル合宿でよく利用していたロッジの最寄駅だったのだが、ここの駅におでんうどんという名物があったのだ。普通のおでんの中にうどんの麺が入っただけの単純な物なのだが、これがなかなか美味しかった。で、一度、家でも試してみようと思っていたというわけ。出来はまずまず。大昔のことなので、駅のうどんと味の比較もできないけれど旨かったです。ちょっと煮込みうどん風に仕上げた方がダシが染みて良さそう。

 ちょっとググってみたら、こちらにレポートがありました。あと全国のうどん・そば屋さんでメニューに載っけてあるところもあり、さらに韓国にはフツーにあるようです。ちなみに先のレポートにもあるように備後落合は島根県の宍道へ結ぶ木次線の乗換駅でもあって、この線はスイッチバックがあることで有名。で、例の「亀嵩駅」もこの線にあるのです。一度だけゼミ旅行の途中で通って、それなりに感動した覚えがあり。

 普通に仕事もぼちぼちこなす。「EASYSEEK」への別口の登録商品をせっせとエクセルの表に書き込んだり。

 夕食は豚の角煮、焼きナス、とろろ芋、えのきだけとわかめの味噌汁。

 食後の仕事は目録更新とメール書きなどなど。終了後、録画していた朝の特撮やら、「ドールハウス」やら「エースをねらえ!」やらを一気に観る。頭がふにゃになりそうデス…

 本日のBGM「ウイズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンド」ジョー・コッカー

 

 1.23(金)

 寒さに震えながら、定時に起床。温まるものが食べたいので、朝食はキムチ雑炊にする。旨い! こういう熱い物が美味しいのも冬だからと思えば、少しは慰めになるかも… いや、やっぱり寒いの嫌だ! ろくに洗濯もできんし。

 午前中は古本屋の通常業務。「EASYSEEK」へ150点追加登録する。その後、プライベート関連で問い合わせのメール書き。どうも久々にかしこまった文章を書くと勝手が違う。自分の文章じゃないみたいで、ちょっと気持ち悪い。

 午後からはさんざん迷った挙句、根性入れてジムへ。この季節は辿り着くまでが、辛い。体脂肪、少し減少。もっともこの数値は一日の間でもかなり変動するから、あんまりあてにはならない。正しい数値を知りたいなら、毎日決まった時間に測定しなきゃいけないわけだ。まあ、身体に関するデータはだいたいそうだろうけど。インストラクターから指導を受けて、有酸素運動の前に腹筋をやることにする。その方が効果的なんだそうだ。部分痩せも、痩せたい部位の筋肉を動かしながら、しっかり意識することで可能だという。やるだけやってみるッス! にしても筋肉痛が… どうでもよいが「筋肉痛」と「トンブクツー」(註)って似ていると思うんですよ、ええ。

 1時間半、冷や汗(?)を流し、買い物して帰宅。母親からFAXが来ていた。試験の合否、ずいぶん気になっている様子だ。発表は来週。あんまりドキドキされているとこっちにも伝染しそう。まるで受験生を抱えた父親の心境である。って、あべこべだよな。

 夕食のメニューはたち魚の塩焼き、まだ残っていたおでん、しし唐の炒め物。味噌汁の具はえのきだけとワカメ。

 サイトの更新は今年最初の「古本屋稼業」。珍しく、商売の話ばかりになる。普通はそれが当たり前なのだが、何せ「底抜け脱線ゲーム」のようなサイトだからな〜 常にあさっての方を見ている、っつーか。

 註.アフリカのマリ共和国にある都市。パリダカのコースにもなっている。

 本日のBGM「午前1時のスケッチ」カルメン・マキ&OZ

 

 1.22(木)

 予報的中! 朝起きたら、外は真っ白! 雪、雪、雪、である。今シーズン二度目の積雪。が、雪に覆われた都会の街並みってのは、どうしてこうも美しいのか… 物騒な表現ですが、全てが途絶して、人も木も鳥も何もかもが死に絶えた世界、という気がしてくるのですよ。無常に通り過ぎてゆく時間が、白い皮膜に閉ざされて凍結している、そんな感じ。これで寒くなければ、とは思うけれど、あの身をすくめるような大気の冷たさがなんともいえない寂寥感を呼び起こしてくれのかも。

 とメランコリックに思いつつ、家事に仕事をこなしていく。

 午後には少し晴れ間も出て、路面の雪は大方、溶けていた。安心して自転車で注文品の発送へ出かける。ついで、銀行への入金の残りを済ませ、スーパーにて買い物。近所の書店にも寄って、「映画秘宝」2月号と「週プロ」、そして今、一番楽しみにしているミステリー「QED 龍馬暗殺」(高田祟史 講談社 講談社ノベルス)を購入。夕べネットで出ていることを知って、慌てて買いに来た次第。帰り間際には、また雪がちらつき始めていた。

 夕食は麻婆豆腐、スーパーで買った菜の花とキャベツのタラコ和え、ほうれん草と豆腐の味噌汁。支度をしていると、嫁さん宛の電話が1本。某キャラクターの限定商品の抽選に当選したとのお知らせ。相変わらず、運のいい女である。電話してきた方がちょっとした有名人だったので、こっちが驚いてしまった。零細は大変だよね、社長自ら当選者にお知らせとは。

 食後は目録を更新。雑誌だったので、中身のチェックに時間を取られる。1冊、存在を知らなかった本について情報を得る。「懐かしの銀座・浅草」(平野威馬雄 画・小松崎茂 毎日新聞社 絶版)。勿論、小松崎茂関連アイテムとして。戦前の銀座や浅草の街並みを彩色画で描写したものが収録されているらしい。千葉の「昭和ロマン館」には幾つか所蔵されているようだが、いつものジュブナイルSFの挿絵やプラモの箱絵以外のものを目にすることはなかなかないので、なんとか入手してみたい。

 本日のBGM「哀愁のボレロ」サンタナ

 

 1.21(水)

 昨日よりさらに気温、急激に下がり、予報には明日あたりから雪マークが出ている。つ、辛い〜

 ヤフオクの商品に関してクレームが1件。LDのジャケに傷みがあるとのこと。見落としをしてしまったらしい。お詫びのメールを書いて、こちらの対応をお伝えする。あ〜 こういうミスをやると後を引いてしまう… 気を取り直しつつ、受注処理、梱包作業など。

 市会でお世話になっているAG書店さんからメール。この方からは市会のお知らせメールと一緒に古本屋の日常をネタにした川柳が届くのだが、ここ数日はなぜか川柳だけが送られてきていた。こちらは「あるある、こういうこと!」などと単純に楽しんでいたのだが、今日のメールには「一句送れ」というメッセージが。え〜 川柳とかここ数十年考えたこともないですよ。高校の新聞部で穴埋めに書いて以来か? で、うんうん唸ってみたりしたのだが、まだ何も出てこない。弱ったな〜 「番場蛮にならなくていい、もっともっと特別な『アニマル1』」って意味不明な替え歌なら出てくるんだけど。

 ついに! ジム通い復活。午後から寒空の下、自転車で出かける。ブランクがどれほどあるかは聞かないで。受け付けロビーで先に会員のコースを変更。が、システムもかなり変わっていて、変更しようと思っていたコースが廃止されていた。仕方がないので、一番安いウィークエンド会員を選択。ジャージに着替えて、まずはおそるおそる体脂肪などをチェックすると、目を覆わんばかりの惨状。一時は15%にまで落ちていたのが、堂々23%である。ぎりぎり適正数値らしいがなんの慰めにもならん! ま、おおかたそんなこったろうと思ってはいたが。とにかく立て直すしかないので、有酸素運動を中心に1時間半トレーニング。ただ、相当にへばるかと思っていたのが、それほどでもなく、マシンの負荷もブランク前とほぼ一緒で大丈夫だった。まがりなりにも家でマメに筋トレしていたのが良かったかな? 

 重い足取りで、帰宅。少し目録更新の準備をして、夕食。メニューはハム・ステーキ、野菜サラダ、小松菜のごま和え。味噌汁の具はほうれん草と豆腐。

 食後は目録を更新。お客様からまた直接手渡しのご希望があった。今月、2件め。こういうのも珍しい。地元のお客様も増えてきているということで、嬉しい。

 本日のBGM「アローン」ハート

 

 1.20(火)

 寒い寒いといいながら、起床。大寒だから、これからが冬も本格化。嫌だな〜 

 午前中、実家の母親から電話。看護学院の件、無事に願書を提出したそうだ。受かるといいのだけれど。もっとも受かってからが大変だし、その先には国家試験も控えている。後悔したくないから、やるだけやってみたいという母親の気持ちは見習いたいところ。

 昨日に引き続き、「洗浄キューブ」を使い、レンジの掃除。年末の大掃除では充分に綺麗にならなかったので、再度挑戦。さすがに強力アイテム、どんどんピカピカになる。が、その分キューブは3個消費してしまう。でも、どうしても落ちないこびりつきもあって、これはまた作戦を検討してやっつけよう。むむ、いよいよ「伊藤家の食卓」のお世話になるか?

 午後からは注文品の発送と銀行へ各種振込みへ出かける。帰宅後は、夕食のおでんの仕込み。おでんダシの素が半分しか残っておらず、一瞬焦るが、袋に書かれている原材料を見て家にあるもので代用できることがわかり、醤油やら薄口醤油、みりん、日本酒、昆布ダシなどを使い倒す。なかなかいいダシができて満足。16時頃からじっくりと煮込む。

 おでんの完成を待ちつつ、今日の更新分「音盤同乗記」に着手。下調べに没頭する。

 夕食は19時過ぎ。おでんはいい感じに出来上がった。スーパーで売っていた牛スジのほとんどがアメリカ産で例のBSEが気にはなるので、今回は使わず、代わりに合鴨団子を入れてみた。これが功を奏して、ダシが効いていい塩梅になったようだ。ちょい玉子への味の染み方がイマイチだったが。

 食後はせっせと「音盤〜」を書く。相変わらず、筆の進みが遅く、アップできたのは22時過ぎ。目録の更新を楽しみにしてくださっているお客様には申し訳ない気がするけれど… 1点残っていたヤフオクの出品は落札されず。残念! また次も頑張ろう〜

 本日のBGM「アム・アイ・イーヴル?」ダイヤモンド・ヘッド

 

 1.19(月)

 明け方に胃に不快感を覚え、目が覚める。どうもまだ本調子ではないらしい。飲んだことはないが、鉛を飲んだような重たい感じ。そのせいか妙な夢をみる。会ったこともない若い女性と一緒にセドリ旅をしている夢。が、当方も彼女も恰好がリクルート・スーツで会社訪問みたいなスタイルなのだ。会社の上司と部下で出張に来ている風でもある。しかし、やっていることはセドリ、古本屋回りである。国道沿いの道を歩きながら、この先に見えるファミレスで飯にしようなどと会話したり。なんだかな〜? 願望というには真面目な内容ではないか。とりあえず、今日は酒を抜こうと決める。

 洗い物をした後、シンクの掃除にかかる。昨日買って来た新兵器、小林製薬の「洗浄キューブ」を使って、ごしごしとシンクを磨く。見る見るうちにピッカピカとなり、気分爽快。オレンジ・オイルとクレンザーを含んだキューブ状のスポンジなのだが、ミクロン単位の微細な繊維が使われていて、これが頑固な油汚れを落としてくれるというわけ。以前、初登場した時には別のメーカーから出ていた商品の改良型だな。6個で300円、使いでがあります。

 ヤフオクで落札されたLDなどを梱包作業。相変わらず、手間取る。これも市販の梱包用段ボールを使えば、容易なのだがやはり費用がかさむ。商売でやっている以上はできるだけ出費は押さえたいので、廃品利用が基本。当面はこれでいくしかない。ああ、早くお店の名前入りの袋とか段ボールを使えるような身分になりたいぞ〜 終了後、発送しに行き、ついでに買い物。

 夕方、外出。オークションで落札されたお客様のお一人がたまたま広島市内にお住まいとのことで、商品を手渡しすることになったのだ。せっかく紙屋町まで行くのだからと、仕事帰りの嫁さんと合流。「紀伊国屋書店」も覗き、買いそびれていた「ビートレッグ」と「本の雑誌」の2月号などを買う。そうだった、「本の雑誌」も溜まってたんだ。え〜と、これで半年分かぁ… 家電店内のプレイガイドへも行き、来月のアイアン・メイデン・フェスティバルのチケットを受け取る。WWEのチケットの売れ行きを見てみたが、まだ「えっ!?」というぐらいに残っている。多分、東京や大阪では考えられないぐらいに。地方から来るにしても平日だし、難しいのかも。せめて8割ぐらいは入って欲しいが。

 19時に待ち合わせた地下街の中央広場へ。無事にお客様へ商品をお渡しすることができた。ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

 夕食はインド料理店「タンドール」でカレーやチキンなど。帰宅後、目録の更新。夜は早めに就寝する。

 本日のBGM「ヴィクトリアズ・シークレット」ソナタ・アークティカ

 

 1.18(日)

 日差し穏やかな一日。ただただのんびりとだらけた休日をおくる。

 ヤフオクの落札者の方々にメール。他、受注処理など仕事を必要最小限だけやる。「Eudora Light」の不具合についても少し調べてみる。「ウィルスバスター」の設定などは特に問題はないようだ。それぞれのサイトでFAQを覗いてみようと思ったが、あと回しにする。

 昼食後、録画した朝の特撮を観賞。「仮面ライダー555」結局、尻すぼみで終わる。キャラクターの言動に破綻した部分が多くて、最後まで身を入れて観ることができなかった。幾ら演出が良くてもな〜 それだけではのれない。一方の「アバレンジャー」もいい加減だといえばいい加減なのだが、筋立てが王道かつシンプルなので、終盤に至って大盛り上がり。あと2話で終わるのが寂しく感じるぐらいだ。

 他はひたすら活字読み。なぜ読書じゃないのか、というと溜まった雑誌を読んでいるからである。去年の暮れ、さんざん書いていたのがまだ終わってなかったわけ。さすがに週刊誌は追いついた。以後も順調に消化中。今は月刊誌4つのうち、1つは追いついて、1誌が、え〜 4冊残っております。残り2誌はあと2冊。そして隔月刊誌が追いついて、あ、季刊誌がまるまる1年分残っておりました。先は長い… このおかげで本もろくに読めません。何やってんだか。

 ひたすら雑誌を消化しながら、古いヘヴィメタルをアナログ盤で聴く。いずれも80年代中期のマイナー・バンド。フランスのロイヤル・エア・フォースとか、欧州のストームブリンガー、アメリカのオリオン・ザ・ハンターなど。オリオン・ザ・ハンターはボストンのギターが、あまりにボストンのサード・アルバム製作に動きがないことに業を煮やして結成したプロジェクト。爽やかなアメリカン・ハード・ポップでまさに80年代そのもの。確か外盤CDも出てたはず。

 夕食はかぶとベーコンのにんにくスープ、まながつおの煮付け。スープは相変わらず旨い。ラー油を入れて食べるから、身体がぽかぽか温まる。

 「特命リサーチ200X−U」に出演中の戸田恵子の携帯着メロが「アンパンマン」の主題歌だったことに和む、そんな日曜日でした。

 本日のBGM「シルバー・ウイング」アーク・エネミー

 

 1.17(土)

 結局、平野部では雪も降らず、平穏な天気となった。ちょっと拍子抜けする。

 今朝の夢は、どこかの集会所で誰かと何かをやっているという、茫洋としたもの。その集会というのも、古書店組合のようでもあり、学生時代の麻雀大会のようでもあり、その二つが重なり合っているような幻めいた感じ。はっきりしていたのは、遠くから幟を立て、シュプレヒコールをあげるデモ隊が集会所に近づいてくるのを窓から眺めていたこと。ここに来るまでに逃げないと、と焦っていた。デモの中身は不明。

 口角炎がうっとしくてたまらない。はちみつをつけるといいのだが、家にはない。そのためにわざわざ買うのも馬鹿らしいし。薬局でケナログ軟膏でも買ってこようかな。

 仕事は通常モード。というか、新年バブルが早くも弾けたのか、今日は低調。でもヤフオクの終了日だし、入札もあることなので、それを楽しみに強く生きていこう。

 夕食はプチトマトの豚肉巻串焼き、黄ニラとじゃこの卵とじ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 食後は目録を更新。ヤフオクの様子を伺いながら、「EASYSEEK」に登録するための商品選定をしたり。3点落札されたのを確認して、本日の仕事は終了。ありがとうございました! 

 その後は録画した「ドールハウス」や朝の特撮を観る。「ドール〜」は今のところ期待はずれ。女性の特命チームが普段はダンサーをやっているという、そもそもが荒唐無稽な設定なのに演出や脚本がお行儀良すぎ。多国籍アクション・ドラマの金字塔「キイハンター」を放送したTBSにしては手ぬるい。やはり東映が一枚噛まないとダメなのか? 実際、東映製作(CBCと共同)の「セーラームーン」の方が女性チーム物としてもはるかに出来がいいもんな〜 こういう話をやるなら、往年の「プレイガール」は無理でもそれなりに猥雑にやって欲しい。コメディなのかシリアスでいきたいのかもわからないし。女性チームといえば、日本の漫画やゲームのお家芸なのに、その辺はきちんとチェックしたのだろうか? 脚本、中野貴雄に書かせて欲しいが無理だわな〜

 本日のBGM「フライ・トゥ・ザ・レインボー」スコーピオンズ

 

 1.16(金)

 今日の夜からまた荒れ模様になるという予報が出ている。朝の天気もなんだか不穏な感じ。

 とはいえ、平々凡々と一日は過ぎていく。通常どおりに家事に古本屋稼業。このところ「Eudora Light」の調子が少しおかしい。ご注文への確認メールを出す際に、返信にして、タイトルを書き換え、必要事項以外は削除して作成している。アドレスの間違いを防ぐのにはこれが一番なわけなのだが、ここのところ、そうやって作ったメールが送れないことがあるのだ。「smtpサーバーから拒否されました。受信者を変えない限り送信できません」というエラー・メッセージが出てしまう。ならばと、新規作成でさらのメール・フォームを開き、そこにコピペして、それを送信してみると今度は送れるのである。設定を見る限り、特に変なところはない。心当たりといえば、この現象が「ウィルスバスター2004」を導入してから起こりはじめたということ。仕事に大きな支障があるわけではないが、面倒といえば面倒。調べてみないといけないことの一つ。

 昨日、落札した本の値付けをしてみる。6冊のうち、4冊は1000〜1500円クラスか。残り2冊は2500円から4000円ぐらいと踏む。全部売れて、ようやく利益が出るぐらい。厳しいものです。昨日の日記にちらっと書いたB書店さんは毎回、市でけっこうな数の本を買っていかれる。珍しいものではなく、どちらかといえば均一棚行きになりそうなものが多い。そういったものをどう捌いて売り上げを出していっているのか、とても興味のあるところ。当方から見るとまるでマジックのように思えるのだ。

 夕食はカラスかれいの味噌漬、ごぼうサラダ、大根の味噌汁。

 食後は目録の更新。その後、時間があったので「エースをねらえ!」の第一回を観る。主演の上戸彩、あまり好みのタイプではないが、かわいく撮れていてCMなどより印象良し。お蝶夫人、いいじゃないですか〜 でもいきなり「ひろみ」と呼ばずに最初は「岡さん」で、彼女を認めてから名を呼ばせて欲しかったかな。ドラマ部分はともかく試合のシーンのテンポが悪いのがネック。もう少しスピーディーにならないものか? 迫力不足だよね。

 口角炎ができてしまった。口を大きく開けると痛い…

 本日のBGM「ドクター・ドクター」UFO

 

 1.15(木)

 本年最初の市会。保存していた豚汁でうどんを作り、朝食。嫁さんを送り出し、手早く家事を済ませ、日記を更新する。母親から電話。小論文の添削、今日中にやって欲しいとの要望。あのねえ〜 じっくり取り組める時間が明日しかないらしい。仕方ないので了解して、自転車で寒さに震えながら出かける。

 会場に着くと、建物の玄関に張り紙が。なになに「永らくご愛顧いただきました当会館でございますが、この度管理者の健康上の都合により…」えー!! 聞いてないぞ、そんなこと〜 困惑しながら裏口へ回るとちょうどZ書店さんとN書店さんが本を運んでいるところだった。挨拶して聞くと、この場所、閉めることは閉めるらしい。ただこちらが新しい会場を見つけるまで、来月ぐらいまでは組合だけには貸していただけるとのこと。なにせ建物が古いから閉まるのも時間の問題だろうとは思っていたが、建物より先に人間の方に耐用年数が来てしまったらしい。新しい会場は現在物色中。賃料2万ぐらいでいい所があるかな?

 2004年初回はまずまずの出品数。珍しく黒っぽい大衆小説が散見していているので、じっくりと検分。雄鶏社版の「鉄の舌」があったが、状態が悪い。あと裸本の平凡社「世界探偵小説全集」のドイル、フリーマンの2冊を発見。フリーマンは欲しかったが、これも状態がイマイチ。あとで落札したA書店さんに単品で交渉してみたが、これが目当てだったとのことで交渉不成立。代わりにこちらが落とした内、対象外の5冊を引き取って貰う。ありがたい。当方が落としたのは法医学者兼作家の戦前本6冊。でもちょっと高くつけすぎたようだ。もう少し競るかと思っていたのだが、割とあっさり落ちちゃった。この辺の見極めがほんと難しい。

 今回のサプライズ。コミック「朝霧の巫女」の作者がB書店さんの息子さんだと知り、ぶったまげる。そういや名字が一緒だよ。さっさと気がつけよ、俺。ちなみに息子さんの去年の収入は9000万だったそうな。アニメになると大きいね〜 云うまでもないことかもしれないけど「朝霧の巫女」は広島の県北にある三次市が舞台の妖怪漫画である。最近では全国各地からファンが作品の舞台を訪ねてくるので、地元紙でも話題になっている。

 清算を済ませて13時すぎに散会。自宅近所のショッピング・モールに寄り、「ケンタッキー」のチキンフィレ・バーガーで昼食。レジ横に例の「鳥インフルエンザ」についての安全宣言が表示されていた。そしてスーパーの中にはBSEについての表示が。まるで世界中、病原菌が蔓延しているような気がしてくる。買い物して帰宅。

 帰宅後、母親の送ってきた原稿をチェック。直接おかしいところに書き込みを入れる以外に、別紙に2枚ほどあれこれと意見を書いてFAXする。その後はパソコンに向かい、メール・チェック。注文が幾つか入っていた。少し処理が遅れているので、明日、全部発送に回すことにし、受注、梱包作業に勤しむ。途中で幾度か母親から連絡が入る。電話口で原稿について話をする。だんだん焦ってきているようだ。とにかく自分が納得できるまでやればいいじゃないかと励ます。でも、あの文章はあと2回は書き直しが必要だろう。

 夕食はお刺身の盛り合わせ、きのことカボチャのソテー、まだ残っていた豚汁を味噌汁代わりに。いったい何杯分作ったんだ?

 食後もひたすら梱包作業。なかなか終わらない。時間だけがいたずらに過ぎ、22時になった段階で目録の更新は諦める。結局、終了したのは0時過ぎ。ぐったりと疲れる。「エースをねらえ!」も「ドールハウス」も録画した。明日は観る時間作れるかな。 

 直木賞、おめでとう! 京極堂ぉ〜! 私は綿矢さんが好みです。

 本日のBGM「ケミカル・ウォーフェアー」スレイヤー

 

 1.14(水)

 今日も今日とて寒い一日。昼間はともかく朝が辛いね。まだ1月だから当分は辛抱しなくてはならない。今年は暖冬、と云われることが年々増えているが一向にそんな気がしない。当方にとって暖冬とは、2月に最高気温18℃とかになってからだろう。しかし、そうなるともう冬じゃないよな。

 通常どおり、古本屋さんの仕事。久々に音源関係のご注文が入る。それと映像関係にも。各部門に満遍なく注文が入る月というのは大体売り上げも良好。同時に、いろいろな人に見てもらえているという証でもあり、そこはかとなく嬉しい。

 昼食にパッタィというタイ焼きそばを作ってみた。去年の夏頃、デパートで買ったのだが具などいろいろ揃える―といっても大したものではない、のが面倒でずっと放ったらかしにしていて、賞味期限がきてしまったのだ。麺は平麺でやや硬めのビーフンといった感じ。これにエビ、もやし、にら、厚揚げ、最後にとき卵を入れて仕上げ、チリパウダーをふりかけて食べる。麺に腰があって美味しい。味は東南アジア独特の甘くて辛くて酸っぱいというやつである。これ、いけます。

 注文品を発送し、買い物。帰宅後は「音盤同乗記」のため、頭脳警察、PANTAのアルバムを聴く。冒頭の何行か書いてみたが、どうも気に入らず放擲。自分にとって大きな存在のアーティストについて書くのは難しい。時間切れのため、やむなく平常どおりに目録更新に切り替える。

 夕食はブリの塩焼き、野菜炒め。味噌汁の具は大根。

 母親より電話。看護学院に提出する小論文を添削して欲しいと云われていて、FAXで送れと指示していたのだが、わざわざ買ったらしい。コンビニからのつもりだったのだが。で、いつもなら頼りにする妹が留守でセッティングや使い方がわからないと云う。が、こちらも現物も見ずにあれこれとは云えず、一般的な使い方を伝えて、とにかくマニュアルをじっくり読んで、その通りにやればなんとかなるはずだからと、一旦電話を切る。一時間後、無事にFAXが送られてきた。実は無理なんじゃないかと過去の経験から思っていたので、これには驚いた。大したものである。ちゃんと届いたことを連絡すると喜んでいた。これならパソコンもなんとかなるかもしれないな。小論文の添削、念押しされる。了解しました〜 ってうちは進研ゼミかい! 趣味の日本刀通信教育講座―それは真剣ゼミ、じゃ子供をどっちが引き取るかの検討会―それは親権ゼミ、っていい加減にして寝よ。

 本日のBGM「ミスター・クローリー」オジー・オズボーン

 

 1.13(火)

 明け方近く、電話が鳴って目が覚める。ワンギリ。ったく… 寝なおそうとして、マンション自体がなんだか揺れているようなことに気がつく。地震ではない。電線が鳴る音で、風のせいだとわかった。勢いよく空気の塊が窓にぶつかってくる。外を覗くと西の方に恐ろしく分厚く真っ黒な雲が、染みのように広がりつつあった。ちょっとした終末を思わせる光景。美しい…

 起きてからニュースで北日本を中心に大荒れの天気と知る。広島も県北は降雪があるようだ。今日も寒そう。強風の時はいつもは高いところを飛んでいるトンビが、部屋のすぐ外まで降りてきているのが見られる。あれは高空では風が強すぎるから逃げてきているのだろうか? 翼を羽ばたかせることもなく、広げたまま、漂っている姿はハングライダーのようだ。

 家事、仕事を通常どおりにこなす。昨日のリモコンは、試しにもう一度電池を入れ直してみると動いた。まあ、ラッキーといえばラッキー。それよりテープ・デッキの片方とCDデッキが壊れているのを修理するべきなのだが、修理に出すとその間MDでのラジオの録音が出来ないので延ばし延ばしにしてしまっている。

 夕食は白菜が余っていたので、八宝菜に。それとぬた。味噌汁の具はえのきと玉ねぎ。連休明けにつき、嫁さんはまたも残業。夕食は20時近くからになった。白菜が思った以上に残っていて、八宝菜、少々作り過ぎてしまった。

 食後は目録を更新。そろそろ「古本屋稼業」とか「音盤同乗記」も書きたいな。電話でのお問い合わせが、本日も1件。ヤフオクの出品に今さらながら、間違いを見つける。「June」が「Jume」になっているではないか。ああ、情けない。幸い(?)にして、入札がないので急いで一旦削除して、訂正して再度出品。まったく恥ずかしいったら、ありゃしないよ!

 本日のBGM「レディ・アン・ウィリング」ホワイトスネイク

 

 1.12(月)

 今朝も寒い、寒いとこぼしながら起床。まだ少し右肩甲骨の下につっぱり感がある。だんだん無理の効かない歳になっていくのかと思うと悲しい。一人なので、朝食も手抜き。残っていた食パンにベーコンを乗っけてトースト。バターを塗って食べる。それとトマトジュース。

 体が温まったところで、パソコンに向かう。まずはヤフオクの落札代金をネットで入金。ぱるるへの振込みは初めてだったので、振込み人の名前が変えられないことを知り驚く。銀行側から郵便局への振込みなどはずいぶん簡便になってきたのに、その逆はまだまだ不便なところが残っている。完全に民営化されたらその辺も改善されるのかな? しかしその前に郵便料金の値上げとかありそうで怖い。

 受注処理、梱包を済ませると、もうお昼。コンビニで買った皿うどんを温めて食べる。食べながら録音した「ヘヴィメタル・シンジケート」でも聴こうとコンポのリモコンを押したが、反応がない。以前、ボタンが食い込んで戻らなくなったことがあったから、今回もその類かと思い、あれこれいじったがダメ。電池切れかどうか確かめようとカバーを開けると、なんということ、液漏れが起きていた。しかも固まってしまって、本体との接触部分にこびりついてしまっている。電池の液漏れとは今時珍しい。こびりついたものを爪楊枝でこそぎ落し、綿棒できれいに汚れを拭き取る。新しい電池を入れて、ボタンを押してみた。が、やはり反応はない。派手にこびりついていたし、接触部分の金具には錆びも若干浮いていたから、ダメかなとは思っていたが… あまりリモコンは使用しないからそんなに実害はないけれど、どうも本格的に家電が壊れはじめているような気がしてくる。家電の叛乱? そのうちみんなで旅に出てしまうかもしれない。「いさましいちびのトースター」か?

 震えながら自転車を漕ぎ、注文品を発送へ。ついで買い物。帰宅するとまもなく嫁さんも大阪より帰還。「アニメ・ジャパンフェス」のライブ・イベントへ行ってきたのだ。水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、串田アキラ、山本正之、MoJoに加え、スペシャル・ゲストにささきいさお、そしてあのチャーリー・コーセーが参加していたとか。チャーリー・コーセーといえばアナタ、「旧ルパン三世」のOPとEDじゃないですかぁ〜 今は確か神戸でクラブを経営していて、そこでのライブでしか彼の歌は聞けないはず。ちゃんと「あし〜もとに〜ィ」のあのエンディングを歌ってくれたそうです。ダンディでかっこいいオヤジだったとか。

 夕食はシンプルに豚汁のみ。でもそれぞれ三杯ずつ食べた。食後は目録の更新。メール書きなども。電話で問い合わせが1件あった。

 仕事の後は「乱歩R」を観る。う〜ん、なんか地味。せっかく面白い役者が出ているのに。もう少し演出もセリフも弾けて欲しい。それと推理の筋道がまったく見えません。探偵物ということにはあまり拘らなくていいのではと思ったり。

 就寝前にネットでプロレス・ニュースを読ん… おー! これはビッグ・サプライズ!! ストーンコールドがWWEの2月興行で初来日。こりゃすげえよ!! 

 本日のBGM「ブラック・ローズ」シン・リジィ

 

 1.11(日)

 寝覚め最悪! どーして夢に蜘蛛が出てきますか! しかもタランチュラ!! 勘弁して〜 きっと「世界ウルルン滞在記」の予告で、虫がどうとかさんざんTVで流れていたせいだよ、間違いないっ!

 今日は昨日にもまして冷え込みが厳しい。さ、寒い〜 日中も気温が上がらず、風もまさに木枯らし。朝のうちは晴れていたので、洗濯もしたのだがすぐに曇りになってしまった。夕方、取り込むとジーンズが糊付けしたかのようにぱりぱりになっていた。「トムとジェリー」で高い所から落下したトムが地面に張り付いてるのを剥がしたような感じ。とか書いていると、まさにそのような事故のニュースが… スカイダイビング、死んでもやりません!

 嫁さんが一泊で大阪までライブを観に行くので、送り出した後は一人。のんびりしたいところだが、そうもいかない。受注処理や梱包作業に勤しむ。今月は売り上げもまずまずなので、それなりに忙しい。今週はオークションにも出品したし、また「EASYSEEK」にも追加しなければ。目標は1万点登録なんだけど、先は長い。指令を受けて、入札していたヤフー・オークションは無事に落札できていた。やれやれ。早速、出品者の方からメールがきていたので、レス。2点落としたのだが、いずれも東北地方の人。ゆうパックの送料がかさむが、安全のためには致し方なし。明日、振込みをやることにしよう。

 午後から注文品を発送しに行き、買い物。といっても、夕食はちょ〜手抜き。納豆豆腐と出来合いの鳥の唐揚げ。それを肴にビールを飲むつもり。その前に先に目録の更新を済ませ、風呂にも入る。

 入浴後は飲み食いしながら、朝の特撮。「アバレンジャー」さすがにここまで来ると盛り上がる。キラーオーと共闘するのにここまで引っ張るとは思わなかった。ただ、ちょっと敵方が脆弱なシリーズだったかな。一方、「仮面ライダー555」はほんとにこれで次週最終回ですか? という投げやりな展開。ここまであれこれ伏線や謎を撒き散らしといて、クライマックスが敵の王を倒せるかどうか、だけになるとは思わなかった。そういうお決まりな筋立てを拒否して悦にいってるシリーズだと思っていたので。でもこのまま素直には終わらないんだろうな〜

 酔いが回ったせいで深夜のプロレスの途中で沈没。 

 本日のBGM「フォーエバー」Y&T

 

 1.10(土)

 今日も天気はまずまず。三連休は関係はないが、ここはセドリに行く一手と腰をあげる。が、昨日痛めた右肩の筋肉がちょっと不安。物を取ろうとして手を伸ばす動作をすると鈍痛が走る。収穫した本を担ぐのに支障があるかもしれない。

 受注処理と日記の更新を済ませて、午後からJRで岩国へ出かける。10ヶ月ぶりぐらい。久しぶりだとついつい過剰な期待をしてしまうのものだが、やはりそううまい話はなく、3軒回って成果は定番補充レベル。イマイチ冴えません。おまけに帰る間際になって、手袋を片方落としてしまったことに気がついた。周辺を探してみたのだが、見当たらず、諦める。それなりの値段がした上にまだあまり着用してなかったのに…

 肩の方はなんとかもってくれた。というより、動かしているうちにほぐれてきたような感じ。しかし、念のために今日の筋トレは休むことにした。帰宅後、すぐ夕食。メニューはさわらの西京漬け、ナスの田楽、じゃことカリカリベーコンのサラダ。味噌汁の具は白菜。

 食後はヤフー・オークションへ出品作業。ビデオやLDを11点出品。週末のせいか、サイトの表示速度が遅くて手間取ってしまった。その後は、嫁さんに頼まれていたオークションの入札。2点あったが、1点は問題なく落札できた。もう一方は終了が夜中なので、云われていた上限金額を打ち込んで結果待ちにする。あれで負けるのなら悔いもなかろう。就寝前に録画した「セーラームーン」と「グランセイザー」を観ながらビール。「グラン〜」は大星獣VS超星神になると、いきなり画面が東宝特撮っぽい構図になり、等身大のアクション・シーンよりテンポも段違いに良くなる。なんか特撮も凄いんですけど。金かかってます。まるで「ウルトラマン80」のようだ。(←誉め言葉) 「餅屋は餅屋」というフレーズが頭を飛び交うことしきり。問題はやはり本編部分なのかな? 戦隊物に代表される東映アクションとは違う独自の東宝アクションとでもいうべき個性をどこまで確立できるか、それを見届けるのもまた一興かも。

 明日は日曜日ですが、目録の更新は通常どおりにやります。

 本日のBGM「オーシャン・オブ・サンド」アストラル・ドアーズ

 

 1.9(金)

 快晴の一日。それはいいのだけれど、今日の朝の冷え込みのきついこと、きついこと。ぶつくさ呪いの言葉を吐きながら、布団から這い出して活動を始める。

 仕事はいつものとおり。「EASYSEEK」への登録を強化した成果は、今のところ順調。まずまずの反応がある。ありがたいかぎり。これが先々サイトから直に買い物してくださるお客様の増加へつながれば、と願わずにはいられない。

 注文品の発送と買い物の途中、通りかかった近所のお寿司屋さんが閉店していてびっくり。去年12月末日で閉めてしまったようだ。26年もやっていたのか… 道路を挟んで真向かいに回転寿司の店ができたのも多少は関係しているのだろうな。うちも前の所にいた頃はごくごくたま〜に出前をお願いしていたのだが、ここに越してきてからはさっぱりで、それはやっぱり回転寿司の存在にあった。値段と味はともかくとして、気軽に利用できるという点で、つい回転寿司に足が向いてしまいがちだったのだ。別に責任を感じるようなことではないが、もう少し食べておきたかったなとは思う。

 夕食の支度前に筋トレをしていて、右の肩甲骨下の筋肉を痛めてしまう。腕をあげる動作に移行する時に鈍痛がくる。右腕より左腕を動かす際の方が痛みが強い。反対方向へ、より強く引っ張られるせいだろうが、なぜかこういう時「よくできてるよな〜」などと肉体の神秘みたいなものを感じて嬉しくなってしまう。代わりに胃の方は回復傾向。これも良くなってきたと実感できると、妙に嬉しい。デスクワークが多く、自分の体の存在を希薄に感じてしまう現代人故か? なんて、書くと少しアカデミックな気分。

 夕食は餃子と白菜のスープ、にんじんのきんぴらタラコ和え。

 食後は目録更新。今日のやつは反応が早いかも? と思っていたら、立て続けに注文が入る。やはりレア物はかちあってしまい、申し訳ないかぎり。古本は一品一点なのがほんとにもどかしい。途中、九州の母親よりTEL。看護学校(通信制)の願書が届いたとのこと。マジに正看護婦の資格に挑戦する気らしい。まあ、もともとそれが長年の夢ではあった人だからなぁ。62にしての受験生。ある意味見習いたいものだ。

 明日(10日)は諸事情により、日記以外の更新はお休みさせていただきます。日曜にやりますので、よろしくお願いいたします。

  本日のBGM「イン・プリズン・フォー・ライフ」アストラル・ドアーズ *突如、北欧から現れたメロディアス・ヘヴィメタルの新星。レインボーや80年代ブラック・サバスにまんま傾倒したその音は限りなく後ろ向きで、新しさの欠片も無くて(笑)グレイト!

 

 1.8(木)

 晴れ間も覗くが概ね曇が広がるぱっとしない天気。冷え込みも厳しい。いつもなら朝食を食べた後、しばらくして体が温まってくるのだが、今日は暖房入れた上に半纏を羽織って家事。寒くて参った〜

 受注処理、梱包、日記の更新を済ませ、さらに「EASYSEEK」へ商品登録。

 午後から、そろそろ新年の新刊も入ってくる頃だと思い、広島駅前の「ジュンク堂」へ出かける。雑誌コーナーで「BURRN!」2月号を取り、店内をいろいろと物色。探していた西澤保彦「黒の貴婦人」も見つける。エンターテインメントの棚で「終わりなき負債」という本を見かけ、「また小松左京の編みなおした短編集か?」と手にしたらC・S・フォレスターなる作家の別物だった。おやおや。小松左京の「終わりなき負債」は国内短編SFの名作だったな〜 としみじみ。他にも紙屋町辺りの書店には並んでいない(論創社の短編集とか)本が幾つも平積みになっていて、やはり今広島で一番頼りになる書店は「ジュンク堂」だなとの思いを新たにする。あ、コミックはちょい手薄ではありますが…

 駅ビルの「新星堂」にも寄り、陰陽座のニュー・シングルを探したが見当たらず。せっかくここまで足を延ばしたのだからと「フタバ図書GIGA店」のCD売り場に行ってみた。すると、これがなかなか充実した品揃えで、HR/HMの国内インディーズ系のバンドのCDまで置いてある。これはたいしたものだ。本業の書籍より凄いかもしれない。目的の陰陽座もちゃんとあって、さらにここ数日探していたアストラル・ドアーズの「クラウド・ブレイカー」まで見つけてしまった。ラッキー。横川駅へ戻り、スーパーで買い物して帰宅。

 夕食のメニューは鯖の味噌煮、ピーマンの甘辛炒め、大根の味噌汁。

 食後は目録を更新し、オークション用の画像を加工。土曜日あたりからぽつぽつ出品するつもり。今回はビデオやLDがほとんどです。その後は「ぴあ」のサイトとにらめっこ。悩みに悩んだ末に、これが最後の日本公演になってもおかしくないし、少なくともフルのステージ・セットで来ることはもうない! と思い、2月7日大阪城ホールでのアイアン・メイデン(w/アーク・エネミー、ソナタ・アークティカ)のライブ・チケットを購入。燃え尽きる前の最後の蝋燭の炎をしっかりと体感してこよう。

  本日のBGM「睡」陰陽座

 

 1.7(水)

 暦どおりに朝食に春の七草を入れたおかゆを食べる。節制、注意はしていたものの、やはり食べ過ぎていたのか、ここ数日胃の調子がイマイチなので、ちょうどいい。

 仕事は通常どおり。かねてから手をつけようと思っていた「EASYSEEK」への新規の出品をする。といっても大したことではない。うちのお店は基本的には絶版もしくは品切れの商品だけを取り扱うようにしているのだが、仕入れの過程でどうしても現役の物が入ってきてしまう。それをどう扱うかずっと思案していたのだが、これを「EASYSEEK」へのみ登録することに決めた。なにしろかなりの数になるので、お店のHPへ載せるとなると目録の管理面で相当な負担増になってしまう。それに個人的な考えだが、現役本の古本というのはようするにディスカウント商品であって、厳密な意味での古本とはまた異なると思っている。ディスカウント本にはそれにふさわしい売り方があると思うのだ。そこでまずは「EASYSEEK」を利用させていただき、売値も低く押さえて、在庫減少を図ると共に薄利多売を目指そうという、ま、「捕らタヌ」的発想なのである。なので、「あやかしや」のサイトそのものへはなんら影響がないのだが、一応登録した場合にはTOPページでお知らせいたします。

 注文品発送のため外へ出ると、ちょうど同じ階の住人の方に会った。軽く会釈をし、郵便局へ歩いていく。と、先ほどの人が車で通りかかり、目があったのでまた会釈。局へ行き、荷物を出しているとその人が入ってきた。なんだか、すこぶるバツが悪かった。

 夕食は鮭のハラミ塩焼き、ナスのごま油炒めドレッシングかけ、味噌汁は豆腐とワカメ。

 食後、目録を更新。昨夜に引き続き、オークション用の商品説明文を書く。その後はネット散策。2月に広島であるWWEの試合予定がリリースされていた。これは凄い! メインもいいが、セミもプレミアム級。そして、あのダッドリー・ボーイズが広島見参! 今もスカパーの放送での翻訳は広島弁なのだろうか? ならばこちらも広島弁で野次らにゃならんのかのぉ〜

  本日のBGM「ルッキング・フォー・ラブ」マイケル・シェンカー・グループ

 

 1.6(火)

 寝覚め悪し。なぜに大学時代の同期の奴とハワイでマラソンをしている夢を見なくてはならないのか? そんな健康的なアスリート生活は我がライフ・プランには一行たりとも載ってないし、生保のプランナーにも云ってないぞ。最近、TV番組表にやたら駅伝とかマラソンとか書いてあるから、その刷り込み? 

 正月明けがちょうど月曜だったせいもあって、今日になると世間も自分もすっかり日常モードという気がしてくる。嫁さんをつつがなく送り出し、午前中、受注処理、梱包作業。オークションの商品説明を書いたりで、時が過ぎていく。

 午後は注文品の発送と買い物。帰宅後、消費税表示方法の変更にどう対処するか、ネットで調べながら思案する。商品代の改定はしなくてはならないのだろうが、ついでにHP作成ソフトも変えてしまおうかとか、Win98のサポートの終了することだし、新しいパソコンも買ってしまおうかとか。できれば出費は押さえていきたいのだが、パソコンに関してはお店そのものと云ってもよいから、今のままではちと不安ではある。

 夕食は嫁さんが残業でもいいようにポトフ。厚揚げを網焼きし、切ったものに、しょうがと大根おろしを添えて醤油で食べるのも用意する。味噌汁はなし。が、通常の時間で帰宅してきたので危うく間に合わないところだった。

 食後、アニメ「十二国記 風の万里 黎明の空 終章」を観る。ラストの陽子の演説に不覚にも感動。おじさんは涙腺緩いよ〜 ハンケチで頬を拭いながら仕事。目録の更新。就寝前、休肝日にしなきゃと思いつつ、ビール500を分けて飲む。意志薄弱なことよ。

  本日のBGM「オーバー・ザ・レインボー〜キル・ザ・キング」レインボー *1977年10月ミュンヘンでのライブ。

 

 1.5(月)

 「お帖夫人、わたしにダブラスなんてとても無理です!」「大丈夫よ、あたくしがフォローします。ひろみはただ直感に従って拾えばいいわ。大抵の本がダブリだから」

 うむ、昨日の日記を読んでない人にはわけのわからん出だしだな。ま、いっか。さて、世間は今日から仕事始め。うちも嫁さんが今日から出勤。当方も紙屋町の地下広場での中古CDバーゲンへ初出勤(?)。途中で郵便局へ寄り、今年の初荷を発送する。すっかり馴染みになってしまった局員さん方と新年のご挨拶をした。自転車で紙屋町へ向かい、駐輪場からいつものように市民球場裏の公園を通ると、猫が4匹ベンチで日向ぼっこをしていた。こいつら、ホームレスに飼われているという、安定しているんだか不安定なんだかよくわからない立場なのだがそれにしても太っている。丸々として、白いやつが2匹重なっていたりするとまるで鏡餅である。

 会場はオープンなので地下にあるとはいえ、けっこう寒い。指先を擦り合わせながら、いろいろと物色。年初とあってか品数はイマイチ。これ、という物がなく、「透明ドリちゃん」とか東映版「スパイダーマン」のシングルとかレア物もあるにはあったが手が出せる値段ではなく、次第に意気消沈。しまいには「CD持ってるけどジャケが気に入っているから、インテリア用にLPを」などと理屈をつけて2、3枚と買い込みそうになって、思い直したり。それでも2時間ほど粘って、サントラCDを数枚、自分用にはモーターヘッドのデビュー・アルバムのバージョン違いとようやく見つけたブラック・オーク・アーカンソーの「アーリー・タイムス」のLP2枚を購入。

 スタバで昼を済ませ、近場のCDショップにも寄ってみる。特に当たりはなかったがここでもサントラCDを数枚購入する。古書店へも回ったが、棚をざっと撫でただけで終わる。夕食の買い物を済ませて帰宅。

 帰宅後はオークション出品用の品物を選定。とはいえ、今回は本でなくビデオが中心。在庫も増えてきたので、売る場所を広げる意味での出品である。写真を撮ろうとしたら、バッテリーが切れていた。憮然としつつ充電。

 嫁さんは初日から残業。帰ってきたのはほぼ20時だった。休み中の注文品が多く、明日は明日で大人気のザ・ドリフターズ「8時だョ! 全員集合DVD−BOX」が大量入荷してくるそうなので、げんなりしていた。夕食は鱈のトマトソース煮、糸こんにゃくと長ネギの煮物、豆腐とワカメの味噌汁。それに正月用のショウロンポーの残り。思いがけず豪華になった。

 食後は目録の更新、受注処理など。なんとなく気持ちがすっきりせず、漫然としたままネット散策したり。昼間、多少なりともアドレナリンを出した反動か。いろいろと思い悩むことは、常にある。ひとつひとつ解決していくしかない。要は意志の問題。

  本日のBGM「悪魔の掟」ブラック・サバス

 

 1.4(日)

 そろそろ正月モードにも飽きてきた。食べ物もおせちや雑煮は止めにして、パスタに変更。和食が多かったので、ことのほか美味しく感じる。

 日曜日でもあるので仕事は休みだが、中断していた注文品の発送を明日から再開するために梱包作業をやる。今日はこれでほぼ一日、潰れてしまった。でも、暇なのよりは忙しい方がいい。断然いい。

 夕食は豚肉のしょうが焼き、きのことベーコンのバター炒め、白菜の味噌汁。正月用に買い置きしていた食材がほぼ無くなった。冷蔵庫がすっきり。なんだか気分もすっきりする。

 先に入浴を済ませ、23時半から新日本プロレスの東京ドーム大会中継を観る。メインはNWF王者高山VS IWGP王者中邑のダブルタイトル戦。この試合は良かった。ただ中邑は力で圧倒するタイプではないので、受けて返す形が多い。それがあまり強いチャンピオンらしくは見えないかもしれない。性格的には進んで総合の試合に出ようとするぐらいだから、相当にアグレッシブだと思うんだけど。田村とか桜庭とかとの試合が観たくなる。一番の愉しみだった西村VS鈴木がさわりだけだったので残念。通常放送枠ではやってくれるよね? 出戻り佐々木・正直すまんかった・健介VS永田は、おいおいまだやるかよ、となった大流血戦。それはいいけど、レフリーの変な動きがカメラにモロに映ってたんですけど。やるなら、もっと上手にやりましょう。あれだけ暴露本に書かれてるのにどういうつもりなんだろ。

 ドラマ版「エースをねらえ!」の俳優出演バージョンの予告を見た。お蝶夫人、ちゃんと縦ロールだったよ… 「明日は『シャレオ』で中古CDバーゲンよ、よろしくて? ひろみ」

  本日のBGM「コミュニケーション・ブレイク・ダウン」レッド・ツェッペリン

 

 1.3(土)

 お天気は上々。絶好の洗濯日和なので、嫁さんに洗濯を任せ、午後から新年初セドリへ出かける。

 市内南部の定点観測。以前は最寄のバス停から一本で行けたのに、今はダイヤ改正で乗り換えなくてはならない。おまけに今日は正月ダイヤだから、本数が少なく待ち時間長し。なにもこういう時に出かけなくても、とは思うが、そうも云ってられない事情がいろいろありまして。お店は2軒のみ。うち1軒は改装されていて、店が狭くなっていた。同じ建物内の2Fに古着コーナーも設えてあったのだが、そこを閉めて1Fに下ろしてきていた。そのため古本のスペースは縮小されて、犠牲となったのは活字本。どうも広島の「ブ○ク・○ーケット」はいけません。これで市内全部がこんな感じになっちゃったよ。古着コーナーは1Fの半分を占めているが、当方が覗いた時は誰もいなかった。雑貨も置いてあったが、いずれも100円ショップで新品買った方がマシのようなしょぼくれ加減で中途半端は最悪の道、というフレーズが頭に点滅。早々に退散となる。

 帰りに「HMV」が入っているファッション・ビルへ寄り、新譜のCDを探してみるが見当たらず。やはりアマゾンしかないか。途中「ユニクロ」のあるフロアを通りかかったら、福袋が目に付き、その巨大さに唖然とする。5000円で10歳児一抱えぐらいの大きさ。「ユニクロ」で5000円だもんな〜 

 帰宅後、夕食は正月料理にも飽きてきたので近所の100円回転寿司へ。同じような思いの人は多いとみえて、満席でしばらく待たされた。10皿ほど。寿司飯が妙に甘く、ちょっと辟易する。

 その後は目録更新と受注処理。そろそろ5日発送分の梱包作業にも取り掛からなくちゃ。終了後は、TVの前に陣取り「古畑任三郎」を観る。すこし長すぎの印象もあり、濡れ衣を着せられた男が実は○○○だったなんてのは、ギャグにしてもあまり笑えないし、罠の手口も少々マンネリ。でもクライマックスへ持っていくまでの細かい部分は、相変わらず面白い。ミッチー参事官が手渡したスピーチ用の原稿に何かあるのかなと思ったんだけどな。嫁さんは目を見開いて死んでいるミッチーに「ぎゃあぎゃあ」云っておりました。

 おおっ、明日の新日本プロレス東京ドーム大会は即日放送が地上波であるじゃないか。ラッキー! でもまた実況がTだよ。あ〜あ、なんであいつを使うのか全く理解できない。プロレスになんの思い入れもない奴に実況やらすなよな、興が削がれる。

  本日のBGM「チャイルド・イン・タイム」ディープ・パープル

 

 1.2(金)

 今日も前夜の深酒が過ぎて、遅い起床。すっかり、ぐーたらである。雑煮とおせちで、朝食兼昼食。さすがに酒は抜き。

 天気が心配だったが、なんとか持ちそうだったので午後から初詣に出かける。商売人としてはやはり胡子神社へ参拝。ピークは1日だったと見えて、周りは案外空いていた。が、初売りのデパートなどはかなりの混雑。お参りを済ませた当方もその波の中へ身を投じる。嫁さんは新春早々の大改装で無くなってしまうテナントで、お気に入りのウサギ柄のシャツを30%引きで購入。彼女の行きつけのお店も別の店舗へ移転するので、そこの馴染みの店員さんにご挨拶へ行き、移転後のことをあれこれと話す。とはいえ、こちらはお付き合いに過ぎない。1Fへ回り、アクセサリー店の店員さんにもご挨拶。彼女も以前は上のお店だったのだが、こちらへ異動になっていたのだ。当方も知り合いではあったが、異動後に会うのは初めて。所変われば、ではないがずいぶんとお化粧など派手になっていて、相当に印象が違って見えた。が、ずっとその店に居たかのように自然に溶け込んでもいた。女はすごいね。

 その後、本通りをぶらつき、安売りでスニーカーを購入。さらにトイ・ショップで月遅れのクリスマス・プレゼントとして「超合金メカゴジラ1974」を買っていただく。わ〜い! って俺は小学生かいっ! あんまし変わらんかもな〜 しかし、正月やら年末とか回りが華々しい時期に外へ出るのは危険だ。つい気が大きくなったりして財布の紐が緩む。敵はその隙を突いてくる。一瞬、我に返り防御を固める。が、敵は物量で押してくる。もはや「バトル・ロワイヤル」状態だ。いかん、やはり昨夜の酒が響いているのか? もう深酒禁止! …まわりくどく深作欣二とかけてみました。

 「気の苦にや書店」にも寄り、ってどういう変換してるんだよ! え〜 「紀伊国屋書店」にも寄り、ようやく手帖を買い、これもやっと発見した「世界ミステリ作家事典 ハードボイルド・警察小説・サスペンス篇」(森英俊 編 国書刊行会)を購入。う、お、重い… まるでセドリした後みたいだ。なのにさらに今さらながら「泣き虫」(金子達仁 幻冬舎)も買ってしまう。元プロレスラー現PRIDE統括本部長(だったかな?)の高田延彦の半生記で、一部プロレス・マスコミからは業界暴露本としてバッシングを受けたものだ。とはいえ、なぜこの本の内容が暴露に当たるのかはっきり云えない時点でプロレス業界の負けだが。いずれにせよ、プロレスも総合も好きで観るファンとしては、云いたいことはただ一つ。ハートの強さを見せてくれ! そして人間同士が行うことには必ず「真剣」が内包されてるってこと。その部分は誰にも作れないし、いじれない。そこを見たいし、それを感じたいのだ、俺は。

 夕食用にデパ地下のデリ・コーナーへ回り、ショウロンポーとエビマヨネーズ、ひじきのサラダを買う。これと買い置きのソーセージとで、残ったワインを空ける。エビマヨが馬鹿うまで涙がチョチョ切れ、ってまた古い表現だ〜 家で作ったのとは違うな、やっぱり。

 食後パソコンへ向かうが、今日は完全休業日なので、受注処理のみ。母親から頼まれていた調べ物をネットで少し。後で電話で報告する。

  本日のBGM「フリーホイール・バーニング」ジューダス・プリースト

 

 1.1(木)

 新年のスタート。が、昨夜の深酒が祟り、だらだらと起床。おせちと雑煮で新年のご挨拶。日本酒も少々。久々に食べるおもちが旨い! 雑煮といえば、地方によってずいぶん違うらしい。しょうゆ仕立てやすまし汁、味噌仕立てでも白いのやら赤いのやら黒やら青やらなんやらまるでユニクロのセーターみたいなので、もうやめるがうちは醤油。で、そこに焼いたブリを入れる、というと驚く人がいる。そういうこちらはあんこ餅を入れると聞いて呆然としたり。でも、いろいろあるのが本当だよね。

 だらだら飲み食いしながら、テレビを眺めているとまたまた爆笑問題の二人が映っている。録画番組もあるだろうが、ほとんど出ずっぱりな印象。何で売れるのにあんなに時間がかかったのか不思議。ちなみに今、当方がお気に入りのお笑いコンビはドランクドラゴンとフットボールアワー。それぞれボケが独特で、しかも細かい。そこにまめにツッこむ相方の反射神経もいい。好きな芸風です。届いた年賀状を読みながら、ボーッと過ごす。九州の実家へもTELで年始の挨拶。

 午後から日記を更新し、TOPの書影を新しいものに変える。結局、目録の更新もやることにする。

 夕食はすき焼き。ワインも開けて、さんざんぱら飲み食いし、自堕落な一日。恒例の「新春スターかくし芸大会」も観たが、今年はイマイチ。外国語劇やパロディ劇をやらなくなっても、ハナ肇の「銅像」はまだ鶴瓶によって引き継がれている。あれだけが昭和を思わせて懐かしい。モー娘。のテーブルクロス引きを見て、つくづく堺正章は偉大だと思うことしきり。彼がかくし芸で演じたことによって、あの芸は一気にメジャーになった。なにより、あの時は演出が見事だったからね。かくし芸大会の歴史の中でも名場面の一つでしょう。CSやデジタル放送で昔のやつ再放送してくれればいいのに。

 酔っ払ったまま、NHKで「日本の話芸」再放送で落語をつれづれに楽しむ。「紺屋高尾」を初めて聞いた。しかし、その辺で限界となり就寝。2日は申し訳ありませんが、目録の更新はお休みさせていただきます。

  本日のBGM「ザ・トルゥーパー」アイアン・メイデン