8.31(水)

 秋の気配は確実に感じられるものの、昼間はまだまだ暑い。特に風が入ってこないと、エアコン無しではちょっと辛い。夏休みも今日で終了。なんとなく今年の夏は、マンション内で子供の遊ぶ声があんまり聞こえなかったような気がする。ひとつは未就学児が二人いたお隣が引っ越してしまったせいだが、あとはみんな少しずつ成長して、よそへ遊びに行くようになってしまったのだろう。入居直後は、小さなお子さんのいる世帯が多いなと感じていたが、もうそれから8年経ってるんだもんね。

 仕事、いつものように進めていくも、テンションが上がらず、その後もどんどん気分が下降していくばかり。ここ数日、仕事に関するネガティブな情報にばかり接してしまったせいだな、と思い当たる。今日は遅まきながら「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を観に行く予定なので、思い切って、午後からお休みにする。梱包作業はして、発送は済ませておく。

 15時前に外出。いつものシネコンへJRで。駅に辿り着くまでに汗びっしょりになってしまう。この時間は日差しがきつい。「スター・ウォーズ」、さすがに平日で、公開から一ヶ月以上も過ぎていては、幾らレディース・デイでも客はまばら。場内が暗転し、予告が終わって、あの「20世紀FOX」のファンファーレが鳴り響く。そして、御馴染みのテーマが聞こえた途端、鳥肌が立ってしまった。やはり、いよいよ最終作とのことで、自分でも思ったより、期するものがあったらしい。実際、エンドロールが終わった後は、感慨深かった。観終わるまでは、6部作でなくて、最初のとおり9部作にして欲しかったなどと思っていたが、あの終わり方ならば、これで完結でいいかな、と。注文はいろいろある。CG、VFXは凄いが、凄すぎて、何処を中心に観ればいいのやら、迷ってしまう。戦闘シーンが多すぎるんじゃないかなぁ。前々から感じていたライトセイバーでの戦いは、やはり太刀さばきがわかりにくくスリルに欠ける。アナキンがダークサイドに堕ちるシーンが、さほど悲劇性がなく、ために後のオビワンとの戦いに悲愴感があんまりないetc とはいえ、新3部作と旧3部作を繋ぐ難しい位置にある作品としては、充分及第点だろう。思ったより、退屈せずに済んだし。奥方様はチューバッカの頭によじ登るヨーダの動きが、まるでピカチュウみたいだったと、いつものようにうわごとを云っていた。なんだかまたエピソード4を見直したくなったよ。

 夕食は施設内の回転寿司で軽く済ませる。新刊書店で新シリーズが始まっていたとは知らなかった星野之宣「宗像教授異考録(1)」(小学館)と「TVガイド」などを、CD売り場ではローリング・ストーンズの8年ぶりの新作「ア・ビガー・バン」を購入。そして、バースデイ・プレゼントとして、ついに「新必殺仕置人」DVD−BOX子之巻を買って貰う。これまた感慨無用、いや無量。あと2巻もあるのが厳しいところですが。しかし、こうして買い物しないと、テンションが上がらないとは一種の買い物依存症ではないのか。問題だな〜

 本日のBGM「ホール・ロッタ・ラブ(胸いっぱいの愛を)」レッド・ツェッペリン

 

 8.30(火)

 昨日入手した怪しげなCD「ワイアード・ナイトメア」は、「サタデーナイト・ライブ」の音楽監督ハル・ウィルナーがプロデュースした現代音楽家たちによるジャズ・ベーシストのチャールズ・ミンガスのトリビュート・アルバムだと判明。確かにサブタイトルに「meditations on mingus」とあったが、このミンガスがあのミンガスとは全く思いもしなかった。だって、どう見てもオカルト映画のジャケ・デザインなんだもの。もっとも裏ジャケの隅にちゃんとミンガスの作詞・作曲だと書いてあったのを、先入観から見落としていてはどうしようもない。音的には、まさに現代音楽風(よく知らないが、そんな感じに思える)で、通常の楽器に加えて、どのような形状の楽器か想像もつかないような音が次々と聞こえ、聴くための音楽というよりは、まさしく瞑想などで体感する音楽だともいえそう。う〜ん、妙なもの買っちゃったなぁ。ハル・ウィルナーは他にもジャズ・ピアニストの大御所セロニアス・モンクのトリビュート盤も出しているらしい。

 仕事は通常どおり。受注処理、売り切れ処理、日記更新に梱包作業。加えて、遠征関係の調べものなど。交渉ごと、相談、その他で数箇所へ電話も。レンタル倉庫会社へも電話し、一年間の契約更新の確認。特に別途の手続きは要らないとのこと。夕方近くに外出し、郵便局で注文品を発送、帰りにスーパーで買い物をする。昨日に倣って、地元産のアスパラガスを買ってみる。

 帰宅後、リハビリエクササイズをやって、シャワー浴びて、ついでに風呂掃除。終わってから、目録更新の準備、夕食の支度。

 食事は19時半から。「PRIDE ミドル級GP」の放送が始まっていたので、それを観ながら。メニューは、豚肉とにんにくの芽の中華炒め、ほうれん草の白和え、豆腐とワカメの味噌汁。「PRIDE」、ミドル級トーナメントは準決勝でヴァンダレイ・シウバがヒカルド・アローナに判定で敗れる波乱。シウバはなんだか本調子ではないようで、ペースがつかめないまま防戦一方になってしまった。激励のつもりで、自分の帽子をあげた桜庭は臍を噛んでいるかも。しかし、そのアローナも決勝ではシウバと同門のマウリシオ・ショーグンにKO負け。群雄割拠だね。注目のPRIDEヘビー級タイトルマッチ、エメリヤーエンコ・ヒョードルVSミルコ・クロコップは、ミルコが善戦したものの、ヒョードルに常時、上を制されて判定負け。ミルコはグラウンドでの防御は格段に進歩していたが、さすがにそこから反撃するまでには至らなかった。ヒョードルから常に先手先手で間合いを詰められていたのが敗因か。一発、いいハイキックがヒョードルの額を掠めて傷を負わせたのだが、あれがもう少し深ければ出血多量でドクター・ストップ、ミルコの勝ちだったかもしれない。

 放送終了の21時過ぎまで観て、その後、目録を更新。国内SF小説部門へ追加する。終業は23時半過ぎ。母親から誕生日プレゼントが来ていた。音楽ギフト券。有難く使わせて貰おう。「新・必殺仕置人」DVD−BOXの購入資金に当てようかな。

 本日のBGM「人形地獄」ページェント *国産耽美派プログレ・バンド。女性Voの麗しい声に、妖しげにピアノ、バイオリンの美旋律が絡む。

 

 8.29(月)

 飽食の宴から一夜明けて、恐る恐る体重計に乗る。とりあえず、増加はなし。贅沢する時は節制してからの策がうまくいってはいるようだ。けれど、体脂肪は悲惨なことになっている。元の木阿弥というか。肩を傷めて以来、筋トレはともかく有酸素運動がまったくできていないので、身体中、脂カスだらけになっているに違いない。そう思うと、最近、頭重感があるのは血圧が上がったせいではないか、鼻血が続いているのもそのせいじゃないかとか、悪いことばかり考えてしまう。さっさとジムに行くべし、だな。

 今日は恒例の中古CDバーゲンがあるので、古本屋稼業は前倒しで日記更新まで済ませて、外出。自転車で風を切って走るには、いい季節になってきた。いつもの地下街中央広場で、2時間ほどCD、ビデオを物色。ホラー映画を3本と収穫はやや寂しい。あとCDを1枚買うが、これがよくわからない品物。ジャケはモノクロで、悪魔の使いの山羊とフードかぶった子供が、何処かの森で出くわしているという、ダークな構図。「ワイアード・ナイトメア」というタイトルなんで、それ系なんだろうが、どこを見てもサウンド・トラックの表示がない。よくわからない物を買うのはあまり誉められた行為ではないが、ジャケ写が気になって仕方ないし、安かったので購入した。昼食を地下街の蕎麦屋で摂る。なんと今月末で閉店の張り紙が。けっこう気に入っていたのだが。市内中心の地下街なのに、ここはいつまで経っても店が落ち着かない。人が少ないしねえ。何処も経営は苦しいのだろう。もっとも、この蕎麦屋は当方がよく行くシネコンのあるショッピング・モールにも店を出しているので、これで今生の別れとなるわけではない。スーパーに寄って、買い物して戻る。

 帰宅後、パソコン立ち上げ、メール・チェックなど。注文品の状態の記入漏れがあり、1点キャンセルになってしまう。ちょっと高い品だったのでがっくり。でも高いからこそ、さらにも増して状態が大切なのは云うまでもなし。再入荷した際に、説明文を更新し忘れていたのが原因。梱包作業をやって、今度は徒歩で郵便局へ。発送を終えて、戻ってから、小休止。恩田陸「蒲公英草紙 常野物語」などを読み進める。その後は夕食の支度をし、一段落つけて、目録更新の準備をする。

 夕食は19時半から。謎の白身魚(キングなんとかと表示)の煮付け、オクラとえのきだけのお浸し、大根の味噌汁。オクラは市内の農家が作ったご当地物。スーパーにそういう野菜を集めたコーナーがあるのだ。で、オクラは今回初めて買ったのだが、これが大当たり。めちゃめちゃ美味しい。歯ごたえがしっかりあって、香りも良い。普通に売っている物より、20円ばかり高いが、よく見るとこちらの方がサイズがでかいので、量的にはほぼ一緒ではないのか。今度からこっちを買おう。ただ少量生産なので、いつもあるとは限らないのが残念。

 食後は目録更新。その他部門へ「SFマガジン」「宝石」などを追加する。SFMの広告のポケット電子計算機(電卓)、34年前の価格で8万7千円もするのにぶっ飛ぶ。高っ! 超高級品じゃないですかぁ〜 それが今や時計や携帯のおまけ機能である。つくづく文明の進歩とは有難いと思う。別の今は無き三和銀行の広告では「真理だって、あれもしたいこれもしたいと思うわ」と、天地真理がボーナス貯金の勧誘を。そりゃ、当時のあんたの忙しさなら、あれもしたいこれもしたいと思っただろうな、でもすぐその後に何でも好きにできるほど暇になってしまうとまでは思わなかっただろうと、涙。世は無常である。

 作業の合間に、TBSの戦後60周年特番「広島・昭和20年8月6日」を観る。なんでこんな当方に似つかわしくもない「突撃! ヒューマン」なドラマを観たかといえば、実物大で再現された原爆ドーム、及びその周辺に原爆投下までは存在した幻の広島の古い町並みのセットが観たかったのである。これが気合の入った番宣どおりに見事な出来。街路樹が少々わざとらしく植えられていた他は、最近の日本映画じゃめったにない細密な大セット。いやあ、贅沢の極みですな。ドラマ自体は、悲劇性を高めるための、運命の瞬間への描写があざとすぎて、ちょっとうんざり。戦争はごく平凡な庶民の生活を一瞬で奪い去ってしまうというが、最近の戦争はその庶民の暮らしを守る名目で行われる場合が多いはず。「ピストルを持った敵が迫ってくるのに、あなたは家族を素手で包丁で守れますか?」ってなもんだ。それにどう答えるか。そろそろ、その解答例を示したドラマも観てみたい。

 本日のBGM「メタル・ヘルス」クワイエット・ライオット

 

 8.28(日) 

 古い書店で行われるイベントに参加する夢を見る。イベント・スペースで、ビーチ・ボーイズの「ペット・サウンズ」のリスニング・パーティがあるのだ。なぜそんなものが今更あるのかはわからないが、とにかく開場前に並んでいると、列のすぐそばが急カーブの道路になっていて、もの凄いスピードでバスが片輪走行しながら、風が頬を掠めるぐらいの近距離を通過していく。そこは立体交差にもなっていて、道路の上には同じように電車が通っていて、やはり急カーブを車体を傾けながら曲がっていくのだ。「危ないなあ」と思いつつ、道路の向こう側を見ると、路上で新興宗教団体が、舞踏パフォーマンスをしている。怪しげな教祖が、信者に「脱げ」と命じると、老若男女が躊躇いつつ、道着らしき着物を脱ぎ捨て、全裸になる。さらに道路の脇には大きな堀があるのだが、そこを勝手にプールに改造していて、そこに信者は入り、思い思いに踊り始める。「あんなことをして、道交法違反じゃないか」「すぐに警察が来るぞ」と眉をひそめながら、他の客たちと並んで開場を待ち続ける…

 よくわからない夢だ。ビーチ・ボーイズは先のTV番組の記憶だろうが、宗教団体云々は今度の選挙のことがあるのかもしれない。

 休日につき、仕事は最小限、というのもよく考えると変な表現だが、そのとおりだから仕方ない。受注処理と売り切れ処理をやって、日記更新を済ませる。家庭内行事で夜、外出するので、注文品の発送に出かけ、郵便局の休日受付へ行く。帰りにスーパーに寄って買い物。リハビリエクササイズを済ませて、夕方、17時前に奥方様と家を出る。

 JRで宮島口へ行き、イタリア料理店「オーソレミオ・デ・メイプル・シティ」で夕食。半年ぶりに来たら、改装されていて驚いてしまった。前は欧州の田舎の民家風だったのが、こじゃれたいかにもスタイリッシュな店構えになっている。内装もシックでシンプル。喫煙席が別室に設けられているのがありがたい。予約していた8月の限定料理コースは、デザートを入れて全部で7品。パンもついているから、相当に腹が膨れる。今回の料理も美味しかった。「甘鯛のポアレ レモングラス風味のソース 焼きリゾット添え」はリゾットが堅めに炊いてあって、その歯ごたえとほろりとした甘鯛の身の風味がマッチしていた。「ピスタチオとチーズを包んだトルテリーニ 黒オリーブのソース」も、意外なほど濃厚なピスタチオとチーズの相性が良く、あっさりとしたソースが舌を締めてくれた。料理の名前だけみると、大仰だが、至って庶民的なスタイルなので気楽に来られるのがいい。実際、客層も正直、どこのファミレス? といった感じだし。何よりこの店に来て、料理に失望したことはただの一度もない。これは結構凄いことだ。客あしらいも相変わらず丁寧だし。改装して、その辺はどうなってるのか心配だったが、杞憂だったようだ。ビールにワインも飲んで、へろへろになり、帰り道、奥方様に敬遠されてしまった。

 帰宅後は、腹が落ち着くのを待って、入浴して、酔いが半端になってしまったので、ビールを追加補給する。日付が変わり、馬齢を重ねたところで就寝。

 本日のBGM「シンク・オブ・ミー」 オリジナル・サウンド・トラック「オペラ座の怪人」

 

 8.27(土) 

 昨日のセドリで歩き回ったのが、結構、足にきている。太股から下が重たくだるく、膝上の筋肉がぴくぴく震えていたりする。ジムを休んでいるせいで、足の筋肉がかなり衰えてしまったようだ。人間も40を過ぎると、運動というのは身体機能をアップさせる行為ではなく、現状維持を目指すものになるそうで、つまりやらなければ機能は低下する一方なのだそうだ。これは高齢者の運動も同じで、前以上にはなれないが、同じぐらいには戻せる、戻す、というのがトレーニングの目標となるらしい。肩の痛みもようやく落ち着いたし、そろそろジム通いも再開しようかな。

 午前中は通常どおりに仕事。オークションで落札が1点あったので確認メール、注文品に少々トラブルがあり、お詫びをメールを書いて送信。あらたに買取の御依頼も入っていた。査定を急がなくてはならない。

 午後からはちょい読書し、乱歩賞作「天使のナイフ」(薬丸岳 講談社)を読了。現代的テーマの骨太作品。キャラもしっかり描けている。ドミノ倒しのような、事件の構図が少々嘘臭く思えなくもないが、全体を損なう瑕ではない。罪と罰、償いと許し、裁くのは誰か、どうすれば何をすればその罪は贖えるのか。個々の事件において、被害者の心の痛みも加害者の犯した罪の重さも全て同じであるはずもないのに、その解決を社会=法に委ねざるをえない時、その網の目から零れ落ちてしまうものが幾つもある。それを受け止めるのは一体誰なのか? ラストにもたらされる一筋の光明は「探し続けること、考え続けること、あがくことを決してやめないこと」 それしかないのかもしれない。答えは決して一人の人間だけから、導き出されるものではないのだから。

 夕方から、昨日の続きで「音盤同乗記」を書き始める。とはいえ、昨日まで書いた分は全部破棄し、あらためて書き直す。途中、夕食を挟み(鮭のムニエルクリームソースかけ、カリカリベーコンと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁)、21時前には完成、後はアップするだけと思っていたら、なぜかジャケ写画像が挿入できない。何度やってもダメなので、とりあえず、文章のみアップロードする。その後もいろいろと奮闘しつづけ、ようやく保存方法の間違いだとわかったのだが、しかし、なぜ? これまでと同じ手順でしかやっていないのに、なんで急に違う形式になってしまったやら。う〜ん、キーのミスタッチでもやった際に、別の形式が設定されてしまったのだろうか。よくわからんが、とにかくまたちゃんとできるようになって良かった、良かった! 後は注文品の梱包作業をキリのいいところまでやって、23時半で終業。日テレの24時間TVなどを冷やかして観ながら、ビールをかっ喰らって就寝。

 本日のBGM「ホワイ・キャント・ディス・ビー・ラブ」ヴァン・ヘイレン

 

 8.26(金) 

 政府の情報機関の一員になっている夢を見る。リトアニアの王室が、極秘に雑学ネタを集めている部署を設けているらしい。その意図は不明だが、世界中から政府要人の趣味・特技や芸能人のタブロイド紙ネタまで、ありとあらゆるものを収集し、データバンクを作っているという。そこに潜入して、目的を探れというのだが、きっかけ作りのためにあちらに提供するネタ探しに苦労する。図書館で、昔の新聞のマイクロフィルムを閲覧して、ネタになりそうなものを集めるのだ。派手なようで、ちょ〜地味な仕事。決してドンパチの夢にならないところが、自分らしいなと我ながら感心する。

 まだ影響の残る地域はあるものの、台風後なので、広島には一気に暑さが戻ってきた感じ。朝から、日差しが強く、夏の盛りを思わせる。でも、時折、吹いてくる風は涼しく、心地よく、空に浮かぶ雲もいわし雲もどきといった様子で、以前とは違い、季節は過ぎていっているなとしみじみ。

 仕事は通常どおり。夜、奥方様が映画「皇帝ペンギン」を観に行くというので、夕食は各自となる。なので、こちらは午後から出て、来月の遠征旅行の予約とセドリをすることにした。自転車で中心街まで、そこからバスと徒歩で移動するのだ。自転車を停めた市民球場裏の公園に、いつもの猫たちが今日はたくさん隠れ家から出てきていた。何匹か子猫もいる。携帯カメラで撮りまくり。全部で9匹。これでこの公園の猫はあらかた撮ったのではないか。満足。

 先に旅行の予約をして、セドリへ。中古CD店も含めて、4軒回る。収穫は定番補充程度。某国内ファンタジー作家の署名本が、珍しいといえば珍しいかな。ぶり返した暑さの中、延々歩き回り、早めの夕食を讃岐うどん屋で釜玉(+かき揚げ、たらこむすび)を食べて、自転車で帰宅。帰るなり、汗びっしょりの体にシャワーを浴びて、ぐったりと和室に大の字に。すると、どうでしょう? ふと気がつくと時間が1時間も経っているではありませんか!? 「さっき帰ったばかりなのに、どうしちゃったのかな」 しょうじきでまっとうでぜんりょうな古本屋の主人はすっかり驚いてしまいました… って、わかってますよ、寝こんじまったんだよ〜 慌てて顔を洗って、サイト更新の準備にとりかかるが、今日は「音盤同乗記」にするつもりだったので、どうにも時間が足りそうにない。ギリギリまで頑張ってみたが、焦ると内容が荒れてしまう一方なので放擲し、受注処理、売り切れ処理を今日中に片付けるのに集中する。目論みが当たったか、「楽天」からの高額商品注文が結構入っていたし。

 奥方様は、頭の中が白くて黒くてふわふわしたものでいっぱいになったまま、帰宅。「買うて〜 買うて〜 ペンギン」とうわごとにようにベタな駄洒落を云う。手に持ってる劇場限定の「子ペンギン」ぬいぐるみで我慢しなさいっ!

 本日のBGM「ラブ・エイント・ノー・ストレンジャー」ホワイトスネイク

 

 8.25(木) 

 台風、一夜明けてもまだ海の上。遅い。なんだ、この足の遅さは。そういえば、台風の移動速度って何に左右されるんだろう。ググってみると、こんなページがありました。なるほど〜 今回ぐらいの勢力を保ったまま、首都圏へ行く台風は珍しいから、TVなんかも騒いではいるが、去年の最大風速60Mを経験した身には「何云ってるんだか」ぐらいなんだよね。あれはいろんな人に体験して貰って感想を述べ合いたいと今でも思う。末代までの語り草になるね、絶対。「そうするとのぉ、わしの目の前で大きな木が、メキメキっと根本から折れよったんじゃ」「またぁ、爺ちゃんたらおおげさなんじゃけえ」「何いいよんなら、ほんまのことで。あれが最後のわきゃないで。必ずまた第二、第三の…」 ああ、すぐ話が東宝方面へずれてしまうよぉ。

 リハビリ通院の日。家事のみ済ませて、9時半過ぎに自転車で出かける。途中、郵便局で注文品を発送する。病院到着後、受付を済ませてリハビリ室へ。先週の注射が効いているせいか、肩、かなり自由に動くようになった。痛みがないわけではないが、痛いというより引っ掛かりを感じるという風。しかし、今日は理学療法士さんに肩甲骨周辺の硬さを指摘される。ガチガチに張ってるから、骨の下から奥へ指が入らないそうだ。肩甲骨はちょうど浮いている感じなので、普通は骨の下部から背中の奥へ指が入るのだそう。キーボードばかり叩いてるからなぁ。少々のストレッチでは効き目が出ないのか。再診の結果も上々で、薬が良く効いているそうだ。そう、当方は注射が良く効くタイプなのである。昔から病気をやっても、注射を一本打って貰うと、その夜にはけろっと治っていた。根が単純だからか? 経過良好につき、次回診察は3週間後になる。スーパーで買い物して帰宅。

 待合室にいる間に「QED 熊野の残照」を読了。今回は考察内容が相当にマニアックだったような。しかし、熊野に行ったことのある当方には、かなりエキサイティングなものではあった。それだけに、語り手の女性のエピソードは蛇足に思えてしょうがない。いずれにせよ、熊野にはもう一度行きたいな。ほんとうに遠いのがしんどいが、大阪行きの時に計画してみようかな。那智勝浦の温泉も恋しい〜

 戻ってから、昼食を摂って仕事。まずは日記更新から。夜に「楽天古本街」への追加登録やオークションへの新規出品をしたいので、スピードアップして作業していく。目録更新の準備も先にやって、後はアップロードすればいいだけにする。オークション用の商品の写真撮影をし、メモ帳に状態などの項目を書きつけて準備。用意が整ったところで、出品していくが、今回は初めて「ヤフー簡単決済」に登録して、適用してみた。以前、落札者の方におススメされたので。どうなんだろうね? 今回はビデオ2つに本3冊。本はかつてはかなりキキメだったものだが、今やオークションでは年3、4回ぐらい、或いはそれ以上に見かけるようになった。今まで何処に眠っていたのやら。

 夕食の支度をやろうとして、肝心かなめの牛バラを買い忘れていたのに気がつく。急いで、一番近い小さなスーパーへダッシュ。奥方様、今日は少し早いお帰りで、19時過ぎ。食事は半から。メニューは牛肉とごぼうとこんにゃくの煮物、オクラと山芋の和え物、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は、オークション出品作業の続きとサイト目録の更新。その後、「楽天古本街」へ追加登録もやる。金額高めの物中心に投入して、月末駆け込み売り上げアップを狙うが、そうは簡単にはいかないよなぁ。終業は0時。真夜中の台風情報を観ながら、結局「タモリ倶楽部」まで観て就寝。

 本日のBGM「ロック・アンド・ロール・ドリーム」エイジア *ベタなタイトルだけど、コンパクトなロック交響曲風で、メロディ、アレンジ共にグレイトな曲。アルバム「アストラ」収録。

 

 8.24(水) 

 今シーズン、初めてシチューのCMを観た。やはり、秋はもうすぐだ。自宅から歩いて15分ほどにある小さな神社で、今日からお祭りをやっている。公園とほんの数メートルの道の両脇を使って、屋台や盆踊りのやぐらなんかが組まれる、油断すると砒素入りカレーでもふるまわれそうな小規模なお祭りだ。まだ行ったことはないのだが、今年はのぞいてみようかな。少しは夏らしさに触れておかないと、このまま9月になったんじゃ、今年もなんということもなくこの季節が過ぎてしまうようで、なんだかつまらないではないですか。

 仕事は午前中、いつものように受注処理、売り切れ処理、日記の更新。午後から、業務用品の買出しに紙屋町へ出かける。「紀伊国屋書店」にも寄って、「本の雑誌」「映画秘宝」「TVガイド」「週アス」、新刊で「写楽・考」(北森鴻 新潮社)、「天使のナイフ」(薬丸岳 講談社)を購入。前者は蓮杖那智シリーズ最新刊、後者は本年度江戸川乱歩賞受賞作だ。綾辻行人の評が決め手になった。第一章まで読んだが、今のところ、普通の現代社会派物。ここからどう転がっていくか楽しみ。

 その後、文具店、100円ショップに寄り、あれこれと買い込む。せっかく出てきたのだからと、古書店回りをするも、収穫は無し。しかし中古CDショップでは、ビデオ2本、DVD1本、CD1枚を拾う。DVDはレアではないが、ロシアSFの映画化作品で、これ映画になってたんだ、と不勉強にて今更驚いてしまった。スーパーで買い物して帰る。行き帰り浴びた日差しも、きついことはきついが、明らかにお盆前の刺すようなそれとは違っていた。

 帰宅後は、シャワーを浴び、ネットに繋ぎ、幾つか入金作業。ファイル転送ソフトが新ヴァージョンになったので、パスワードとID番号を入手して、ユーザー登録もやる。それから、買取代金入金のお知らせなどのメールも幾つか書いて、送信。そうこうするうち、あっという間に夕方だ。夕食の仕込みに取り掛かる。奥方様は今日も遅く、食事は20時から。サンマの塩焼き大根おろし添え、しし唐の炒め物、油揚げとえのきだけの味噌汁。

 食後は、明日、リハビリ通院の日なので、梱包作業を優先することにし、黙々と作業。終業したのは23時半過ぎ。ビール「秋味」を空けて、ふにゃふにゃになって寝る。

 本日のBGM「ロスト・ホライゾン」マイケル・シェンカー・グループ

 

 8.23(火) 

 まだ少し頭の奥が重いような気がするが、二日酔からはほぼ回復。今朝は普通に起きて、家事、仕事を進める。いや〜 ひどいめに遭いました。でも、ああいう発泡酒を普通に飲んで、酔っても平気な人が多いから売れてるわけで、となると当方の遺伝子には優秀なアルコール分解能力は含まれてないのだろうなぁ。昨夜、飲んでいないので、冷蔵庫の中の缶ビールが朝っぱらから、手招きをしているようで、危ない、危ない。

 接近中だった台風は、やはりやや東にコースをとり、中国地方への上陸はなくなった模様。この季節は普通はまだこっちには来ない。だいたい9月が本番だし。しかし、うちはともかく四国の人たちは来て欲しかったかもしれない、と依然、ダム底の建物がむき出しになったニュース映像を観て思う。台風の影響か、それとも8月も終わりに近いからか、今日は風が涼しく、昨日よりも湿度、気温ともやや低い。朝方は少々肌寒く思えたほど。もう季節の変わり目が来ているのだと実感。いつまでも変わらずに、のたくっているのは自分だけなのか。

 午後から梱包した注文品を持って、外出。郵便局で発送し、諸公共料金なども振り込む。先日のお墓の土入れ替え・整備代も管理会社に入金した。いつもながら高いと思う。日本はお墓関係が無闇に高い。まあ、いずれ少子化が進めば檀家の数等も減るんだし、そう日本人の信心深さにあぐらをかいてもいられないだろうて。ついで他の金融機関も回り、通帳記帳、入金、引き出し、いろいろ。帰りにスーパーで買い物。サンマの新物が出ていた。なんと一尾98円! 安い!! どうやら豊漁らしい。大根も買うが、これは明日の夕食にする。今晩は肉のサービスデーだったので、豚肉ももブロックを買い、それをポークチャップにすることにした。

 帰宅後、少し読書。「QED 熊野の残照」の続き。面白い、面白いがこれは小説の面白さとは違うのではないかとも思う。それが悪いわけではないが、ますます加速されているようで。今回、初めて(おそらく)語り手が棚旗奈々ではないのだが、それがちょっと新味があっていい。どうも奈々のキャラは現代を生きる女性としてのリアルさに欠けて。勿論、そういうキャラを必要とする作品ではないのだが、少々飽きてもいた。実際の女性はもっとしたたかで、そこがまたいいのだが。

 奥方様はまたまた残業で、夕食は20時前から。ポークチャップ、アスパラの甘味噌かけ、油揚げとえのきだけの味噌汁。食後は目録更新をさくさくと。海外SF小説部門に追加。映像部門になかなか追加できないなぁ〜 終業は23時半過ぎ。心置きなく、ビールを飲み、ほろ酔いで就寝。そういえば「秋味」が今年も出ていた。やっぱり、そんな季節なんだねえ。

 本日のBGM「カム・セイル・アウェイ」スティクス

 

 8.22(月) 

 朝方、強烈な頭痛で目が覚める。あまりの痛さに、もしやこれは脳出血では!? とおそれおののくが、こんなに痛い脳出血ならすでに意識不明になってるか、昏倒してるはず、と思い、ならなんだ? え、まさか二日酔?? と呆然。となると、昨夜の飲みのツケになるが、最近は痛飲したからって、頭の芯までジンジンするような二日酔になるなんて。まずありえないこと。とにかく痛くて、まともに横にもなっていられないので、奥方様に頼んで、熱冷まシートを額に貼って貰い、カフェインが頭痛を緩和してくれるので、ブラック・コーヒーを闇雲にがぶ飲みする。

 痛みの中で学生時代を思い出した。あの頃は仲間と飲んでは、しょっちゅうこんな風に次の日、頭を抱えていたものだ。特に日本酒を飲むと二日酔がひどく、それでずいぶん長い間、日本酒が苦手だった。社会人になって、実はお酒に中には醸造用アルコールを入れた混ぜものタイプがあって、どうもそれを飲むと自分は悪酔いするのだと知り、それ以来、純米酒しか飲まないようにし、ビールや焼酎もワインもそれにならって飲んできたのだ。だから、昨今流行の発泡酒など持ってのほか。しかし、夕べの生中は、確かにメニューに生中とは書いてあったが、生ビールだとは書いてなかった。あれはたぶん生タイプの発泡酒だったのだろう。どうも味が平坦だなとは思ったんだよね、苦味も薄かったし。けど、他の人の手前、自分だけ別のビールを頼むわけにもいかず… 奢りだったし。ああ、やはり人間、自分の身体を守るためにも自立してなくてはいけません!

 しつこい頭痛は結局、夕方まで続き、今日はほぼ一日役立たずになってしまった。仕事も最少限度のみにし、目録更新も休もうかと思ったが、夜になって何とか持ち直したので、国内ミステリー部門へ新規登録をする。夕食は奥方様まかせ、すまんですのぉ〜 銀むつの味噌漬け、にんじんの明太子きんぴら、きのこサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食欲も戻ってきたので一安心。これも夜毎の酒で鍛えていたおかげか。でも、さすがに今夜はお休み、休肝日にした。もう絶対、偽酒は飲まんぞ〜 何がその他の雑酒だ、犬じゃあるまいし。 憤慨しながら、0時過ぎに就寝。

 本日のBGM「蒼き風」ジェフ・ベック

 

 8.21(日) 

 厚い雲が張りつめ、荒れ模様の天気。今日も洗濯はパスした方が良さそう。朝昼兼用食に納豆御飯。頻繁に食べるようになって、ずいぶんになるが、なんというかこれを続けてるおかげで、大きなダメージを受ける病気にならずにすんでいるような気がする。

 休日につき、受注処理など最低限の仕事はするが、スローペースで。昨夜のTV番組の余韻から、作業中、ブライアン・ウィルソンの「スマイル」を聴く。しかし、37年ぶりに完成したといっても、ソロ名義なわけだし、ビーチ・ボーイズの作品としては「スマイル」は今だ幻のままではあるのだ。CDの収録時間と当時のアナログとは違うわけだし、そうなると全体のアルバム構成は全く違ってくるだろう。やはりこれはオリジナル「スマイル」のリメイクと考えた方がいいのかもしれない。そういえば、昨夜のドキュメント番組中、ツアー・リハーサルの映像でメンバーの一人がベースでダークなリフを弾いていると、他のメンバーが「それはちょっと感じが違う。それじゃまるで…」「オジー?」「そう。オジーみたいだよ」と云っていて、爆笑。へヴィ・メタルの帝王オジー・オズボーンは、その楽曲と共にこんなにメジャーになってるんだね。

 梱包作業も済ませて、断続的に降っていた大雨が小休止したところを見計らって、自転車ダッシュで発送へ行く。帰りはスーパーで買い物。大して買うつもりもなかったのに、狙い済ましたように冷凍食品半額セールをやっていて、袋が二つ分買い込んでしまう。でも、帰宅して確認したら、石焼ビビンバ風炒飯が買い置きとダブっていた。つい先日には、めったに使わない片栗粉をダブらせてしまったというのに。古本もCDもダブりだらけの人生なのか!?

 先輩業者の方に細事で電話すると、ひょんなことから夜、飲みになる。焼肉&韓国料理で、ガシガシ食べる。牛タンが品不足で扱ってない代わりに和牛のコウネがあり、これがタンよりは脂が多いものの、なかなかの味だった。とはいえ、馬のコウネとは明らかに異なる味。ハシゴに付き合い、0時近くまで遊び、タクシーで帰宅。どうも最近、飲みが多い。少し胃も疲れ気味かも知れないので、ここらで少し禁酒日でも設けようかな。

 本日のBGM「哀愁のボレロ」サンタナ

 

 8.20(土) 

 天気は少々下り坂。明日、明後日も雨がありそうだ。が、湿気がそれほどでもないのは、やはり秋が近づいている証しなのだろうか。窓から吹き込む風が、妙に強く辟易する。

 今日は奥方様が、朝からライブ遠征のため、不在となるため、当方ものんびりと過ごす。やっぱり朝食の準備しなくていいと楽です。洗濯をやろうと思ったが、空模様が芳しくないのでパス。午前中は受注処理に売り切れ処理。日記をぼちぼちと書いていると、お腹が空いてきたので、この間作ったスタミナカレーの残りを食べる。5日目ともなると、味も完全にこなれきっていて、なんだか上品にさえ感じる。

 高校野球の決勝戦が思いのほか、接戦となり、そんな気はなかったのに、とうとう最後まで観てしまう。大阪桐蔭の辻内投手、150キロ以上のストレートに変化球も140キロ台で、5者連続三振、奪三振も15個ありながら、5点取られて敗退。まさに荒削りの見本で、先が楽しみ。リアルタイム観戦なんて、久しぶり。これも朝「タッチ」の再放送をやっていたせいだろう。メディアによる洗脳の一種? いえ、こちらがただ単純なだけです。その後、近場の古書店へセドリに出かける。

 自転車、バスと乗り継ぎ、市内北部の店へ。目的のお店へ行く途中、新しい中古ビデオ屋、に見せかけたアダルト・ショップに遭遇。一般ビデオ・コーナーで、ホラーとミステリーにSF作品を買う。3本目はサービス扱いで無料だった。古書店では、2時間ほど物色するも、めぼしいものはなし。まあ、ここは営業してくれているのが有難いぐらいだからなぁ。小学校が近いから、きっとアダルト・ショップには鞍替えできないのだろうし。バスで自宅そばの最寄駅に戻り、スーパーで買い物して帰宅。

 19時半からBSで「”スマイル”〜ビーチ・ボーイズ幻のアルバム完成」を観ながら、シーフード・サラダとかまぼこで軽く夕食。あとで飲むので、せめてもの肥満予防に。ハイビジョンではすでの放送済みの番組だが、これが内容の濃い良いものだった。ビーチ・ボーイズのライブ映像はエキサイティングだし、ブライアン・ウィルソンや「スマイル」の製作スタッフのインタビューはすこぶる興味深い。SFファンにはルイス・シャイナー「グリンプス」(東京創元社 創元SF文庫 1997)のメイン・プロットを占める幻の未発表アルバム(当時)として知られているが、現代のコンピュータ・テクノロジーがその完成を可能にし、37年前に失われたはずのパッションは気心の知れた仲間とのライブ活動が呼び起こしたという、科学と精神が両立しなければ大きな仕事は完遂しえないという、ごく当たり前だが、つい忘れがちな事実を再確認できるのが感動的だ。

 「スマイル」製作が一時頓挫したのは、ビーチ・ボーイズのメイン・ソングライターで、実質的なリーダー、B・ウィルソンの精神的コンディションとビジネス及びグループ内の環境悪化が原因だったわけだが、断片的に発表されてきた楽曲素材が素晴らしかったために、その完成・発表を待ちわびるファンは多く、これまで何度も「ついに発表されるらしい」という噂が何度もあった。そんな風だから、ブートレッグのネタとしては最適。今まで「これこそが真の『スマイル』だ!」と銘打たれたブート盤がいったい何枚発表されてきたやら。たぶん、3桁は確実だと思う。その中には、既発済みの音源を業者が勝手に加工し、別ヴァージョン発見などといって売り出した所謂フェイク・ブートも存在し、かくゆう当方もそれに引っかかってしまったという悲しい過去がある。

 この番組、全部で3つのヴァージョンが存在し、英BBC版は76分、米版が86分、完全版は108分だそうで、いずれもブートDVDが出ている。日本版もいずれ発売されてしまうのは時間の問題だろうが、その場合の目玉は終了前に流された今年2月の名古屋での来日公演映像になるんだろうな。あの映像はたぶん一部ではなく、完全収録したものがありそうだ。オフィシャルで出してくれないかなぁ。

 目録更新、国内SF部門へ追加。その後、店のデータの整理をし、バックアップをとる。終業は23時半過ぎ。手羽先唐揚げ3個のかわいい肴で、ビール2缶。満足して寝る。 

 本日のBGM「メシアが再び」ロイ・ブキャナン

 

 8.19(金) 

 う〜ん、マジにホリエモンが広島から立候補することになっちゃたよ。ほんと、あの人、強引な話題づくりが好きだよね。広島六区は県内東部の選挙区で尾道市が中心、はっきりいって過疎化の進む田舎町だらけの地域。そんな所から、時代の最先端六本木ヒルズなんぞに会社を構えるセレブな男が、選挙に立つ。なかなかにシュールな話ではないですか。よその選挙区なのが悔やまれる。投票できないもんな〜 つまんない。

 昨日の関節への注射、担当医が驚くぐらい効くと云っただけあって、効果は抜群。ほとんど自分が肩を傷めていることなど、きれいさっぱり忘れてしまうほど。いや〜 腕や肩ってこんなに自由に動くものなんですねえ、と嬉しくなってぐるぐる回したり捻ったり。これは確かに逆に調子こいて、さらに傷めてしまいかねない。 自重、自重。古本屋の仕事は普通どおり。買取の御依頼、昨夜出した査定額で、なんとか御了承いただけたようだ。良かった。昼食にぶっかけ素麺。梅肉かけ汁を作り、薬味にネギ、大葉、みょうが、かにカマをのせる。みょうがの苦味が清涼感を引き立てて旨し。

 午後からは梱包作業をやって、発送へ。買い物して、帰宅後は夜の更新の準備。今日は「古本屋稼業」をやることにし、ノートにあれこれ下書きする。以前は、直接書いていたのだが、内容がとっちらかったり、自分の考えがうまくまとまらなかったりで、時間ばかりかかっていたのだ。下書きしてもあの程度か、と思われそうだが、少なくとも書き上げるスピードは速くなったので良しとしよう。

 夕食は午後18時半から。刺身の盛り合わせ、茄子の炒めもの和風ドレッシングかけ、きんぴらサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。今夜はBSで「ガンダム祭り」がある。劇場版三部作一挙放映を含む、なんと翌日朝の5時までの長丁場。ずっと観ていては仕事もできないので、HDプレイヤーに録る。こういう長時間番組の時は確かに便利だ。21時前までは観ていたのだが、前半冒頭のゲスト出演ありの生放送部分はNHKアナウンサーの仕切りがぎこちなく、だれてしまった。品川庄司の品川祐が「バンダイ」だとか「IPOD」だとか商品名を連発して、その度にアナウンサーがいちいち訂正する様がまるでギャグのようで、おかしいやら、情けないやら。そこまでこだわらなくてもいいだろうに。「ガンダム」だって、ある意味、商品名なのにね。

 夜の部の仕事、「古本屋稼業」を更新した後は、オークションに4点追加。またビデオだから反応は鈍いかもしれないが、それでもアクティブにいくしかない。23時過ぎに終業して、リハビリエクササイズをやって、入浴。風呂上りにビール飲みながら「哀・戦士編」を途中から観る。オデッサの激闘でのリュウ、マチルダの死、対ハモン戦、ミハルのエピソード、そしてジャブローでは出た、出た、一番好きなモビルスーツ、ズゴックが。奥方様はアッガイがバンデル星人みたいで可愛いという。好きなメカの選択もマニアックだが、比喩はもっとマニアックだよ、あんたは。

 本日のBGM「ワイルド・フロンティア」ゲイリー・ムーア

 

 8.18(木) 

 こりゃ、おおごとじゃ〜! 広島にホリエモンが来るゆとうとるで!? 亀井静香のおやっさんのタマとったるちうて。何、カバチたれよんなら。おう、わしらをなめとったらあかんで。来るならこいや!! 

 と、広島の一部でそのような会話がなされていたかどうかは知らないが、しかし、本気なのでしょうか? しかも広島六区での出馬は本人の希望とか。はっ、これはもしかしてホリエモンの真の目的は広島カープの買収では? 彼はあくまでもプロ野球チームを持つことを諦めてなくて、次に球団経営の苦しいカープに目をつけたとか。まずは広島選出の国会議員になることで地元政財界との渡りをつけて、その後にカープとの買収交渉に入ろうというのでは。いや、そもそも広島から出馬すること自体が買収のためのコネ作りかも知れず、当選は二の次なのかもよ。

 リハビリ通院の日。今日は先週関節へ注射をしたので、その効果をチェックするために診察も受けなくてはならない。急いで家事を済ませ、日記のみ更新して、自転車で出かける。受付して、まずはリハビリ室で、温熱湿布と補助つきストレッチ。肩の状態はまあまあ。自分でも、ほぼ二度目に肩を傷める前に戻っているような気はしている。それはその後の担当医の診察でも確認され、かなり改善されているとのこと。しかし、念のためにとまた注射をされる。(泣) 前の薬にプラスしてもう少し強い薬を入れているそうだ。たぶん、驚くぐらい可動域が広がるだろうけど、あくまでも薬のせいなので無理は禁物と云われる。当方はリハビリは頑張っているそうだ。効果も良く出ているそうで、今回傷めたりしなければ、今月中で通院は終了しただろうと云われもした。残念! ただし、それでリハビリをまったくしなくて済むようになるわけではなく、自宅で当分は続けなくてはならないらしい。やっぱりねえ…

 帰りにスーパーに寄って買い物。昼食は、朝にカレーを食べすぎたので、少なめにパスタサラダと鮭むすび一個。その後は、受注処理、売り切れ処理、梱包作業。発送のため、再度外出し、郵便局へ。買い物し忘れた物があったので、またスーパーへ向かう。

 帰宅後は小休止し、読書を少し。「ダメな人のための名言集」読了。すこぶる痛快、元気が出る一冊。続いて「QED 熊野の残照」に取り掛かる。熊野は実に興味深く面白い所だった。とても遠いが、是非、また一度行ってみたい。古道を歩く体力、気力があるうちにね。

 奥方様は今日も残業。なので、夕食は20時からとなった。メニューは鰆の西京漬け、エリンギとベーコンのバター炒め、油揚げとワカメの味噌汁。食後、目録更新。その他の部門に、その他のものをとるとめもなく、いろいろ入れる。ポケミスにまとまった注文が入った。スチール写表紙のものが中心。こういうのはコレクション心をくすぐりますよね。買い取りもスチール写カバー付きは、ちょっと高めに査定しておりますので、よろしく。終業は0時前。

 本日のBGM「ブラッド・オブ・ジ・イングリッシュ」ライオット

 

 8.17(水) 

 ギンギンに紫外線放射しまくりの太陽の下、午前中、市会へ出かける。お盆明け直後とあってか、出来は低調。当方向けの本は一冊も無し。ああ、これでは「古本屋稼業」のネタにもならないではないか。わざわざ今日という日を待っていたというのに。開札のお手伝いのみやって、傷心のまま、会場を後にする。MK堂さんは今回も来てなかったなぁ。ブルースのCD借りっぱなしでずいぶんになるから、今度事務所の方へ連絡してみよう。

 午後からシネコンで「妖怪大戦争」(監督三池祟史 松竹)を観る予定なのだが、そこまで辿り着くのにどういうルートをとるか思案。広島市の西と東のはずれだから遠いといえば遠い。市電、JRと乗り継ぐつもりだったが、市電停留所に行くまでに暑さで青息吐息となり、通りかかったバス停の行く先表示に広島駅とあったのとたまたますぐ来そうだったのをいいことに、避難先としてバスに乗り込んでしまう。これが大誤算で、駅まで行きはするが結構遠回り。着いたのは、40分後。その上、駅でも12分列車を待たされ、目的地へ着いたのは出発して一時間後だった。なんぼなんでもかかりすぎだ。

 昼食兼遅い朝食として、「我馬」のとんこつラーメン、赤うま+のりネギ、御飯。辛子高菜でガンガン食べ、ラーメンには生にんにくをつぶして(胡桃砕き器みたいなやつで)入れる。隣の歳のいったカップル、女性の方がにんにくをつぶしてあげていた。おいおい、そういう甲斐甲斐しいことばかりしてるから、しまいには何も自分でしないバカ亭主ができあがるんだぞ。勿論、そうやって自分がいないと家のことは何もできない男にして、掌の上で踊らせようって遠大な計画なら話は別ですが。食後、施設内をぶらぶらし、安売り中のジーンズなどを買う。

 映画は15時の回。さすがに夏休みたけなわ、おまけにレディースデイときて、人が多い多い。ここでも会場清掃に時間をとられたか、中へ入るまで少々待たされた。さて、「妖怪大戦争」、前半は非常にテンポよく、とても面白く観ていられたのだが、後半クライマックスに向かうにつれ、間延びし始め、しかも三池監督特有のねじれ、ギャグとも本気ともつかない、いい加減な展開が続いて、どうにもパッとしない着地になってしまった。妖怪たちの造形は見事なのだが、それをいかに見せるかに時間を取られすぎのような気もしたし、鬼太郎ネタ多すぎ。あと、京極夏彦よ、またあんたかい! 良くも悪くも三池映画になっているのはネタがネタだけに凄いけど。それから栗山千明には驚いた。もう、こういう役といえば、彼女にしかオファーが来ないかもしれない。是非、戦隊シリーズで悪の女帝やってください。来年の「ガメラ」予告も観た。可愛いぞ、まだ8センチの時は。(でも火を吹く) オダギリジョーと仲間由紀恵の「SHINOBI」の予告もあったけど、オダギリジョーがセリフ超棒読みになってて驚いたよ。いつの間にこんな大根に!? なんかあったのか? 

 その後、新刊書店で買い物し、「元アイドル!」(吉田豪 ワニマガジン社)「ダメな人のための名言集」(唐沢俊一 幻冬舎)「QED 熊野の残照」(高田祟史 講談社)などを購入。夕食は迷ったが、目の前にあの出来立てビールの飲める店があっては、このまま帰るに帰れない。2杯だけね、と決めてキリンビアパークへ行く。最初の1杯で、またもめろめろ。この苦味とコクが堪らんよ〜 あとは適当に食べて飲む。

 帰宅は22時近く。乗る列車を間違えて、広島駅で後から来た列車に追い抜かれる。当方が乗ったのは、郊外線なので広島駅で15分も停車するやつだったのだ。なんだか、今日は駅で待ち、映画館で待ち、列車で待ち、「待つ」のがテーマのような一日だったな。おまけに座席に子供がこぼしたらしいチョコレートが落ちていて、気がつくとジーンズの尻が茶色に。暗くて座るときにはわからなかったのだ。あ〜あ。

 本日のBGM「エニイバディ・インジブル」インフレイムス

 

 8.16(火) 

 午前中、宮城県沖地震が発生。M7.2とはいえ、さすがにここはピクリともしないが、東京は結構揺れた様子。新幹線ができたせいで、宮城は東京から近くなったよなぁとは思っていたが、地盤の構造的にも近いのだろうか。この暑さの中、長時間、列車内に缶詰になった人たちは疲労困憊していた。運転再開の目処が立たないので、新幹線の線路上を歩いて移動させられた人たちもいたようだが「いい経験しましたよ、普通できないでしょう?」とTVのインタビュー(TBS系のニュース)に答えている人がいた。タフだなぁ、こうありたいもんです。

 最良の洗濯日和なので、せっせとやって盛大に干す。仕事はいつもどおり。過ぎてしまえば、お盆もあっという間だ。夏もあと一月足らずか。アニメ「タッチ」の再放送をやっていて、いよいよ甲子園予選決勝の部分なので、ついつい観てしまっている。今日は、とうとう我慢できずに私物の本の山奥の奥から原作コミックを引っ張り出し(ええ、一応持ってるんですよ。でも買ったのは古本で、連載終了後ずっと後)、ラスト5巻を読んでしまった。80年代大ブレイクしたあだち充漫画だが、そのアニメ化は例の独特のとぼけた間、をどう表現するかで製作側はかなり苦心していて、「みゆき」なんかはひどいもんだった。「タッチ」は善戦していたけど、それでも原作のいい場面がアニメではさらっとスルーされていて、そこが残念だったりもした。達也がライバル新田を初めて三振に取る場面とか、決勝戦1点ビハインドの9回表に、同点に追いつくシーンとかね。以前にも書いたが、うちの母校には野球部がなかったから、高校野球の予選を応援するという体験をしたことがない。広島市民球場の移転が決まったので、たぶんあそこで決勝戦が開催されるのは、来年の夏が最後。一度ぐらいは観に行って見ようかな。

 午後からは発送に出かけ、郵便局に寄って、帰りにスーパーで買い物。帰宅後、洗濯物を取り込み、その後パソコン相手にあれこれ。奥方様、今日は盆休み明けとあって、荷物の量が半端でなかったらしく、帰ってきたのは20時過ぎ。それから夕食になる。ほたてとにんにくの芽のオイスターソース炒め、茄子の煮物、ワカメと玉ねぎの味噌汁。

 食後、目録を更新。海外ミステリー部門に追加。目玉のつもりの本にすぐ御注文が入る。買い取り査定もあり。こちらも頑張って、今日中に仮査定額をお知らせした。明日は、市会。で、午後からはちょっとお休みをいただくつもりであります。何卒、御容赦を。

 本日のBGM「イン・ザ・フレッシュ?」ピンク・フロイド

 

 8.15(月) 

 60年目の終戦(敗戦)記念日。こちらでは、戦没者を偲んで過去の過ちを繰り返さぬよう誓いを新たにする日だが、海の向こうでは戦勝記念日、解放記念日でお祭り騒ぎ。毎年、なんだか、なんとなく肩身が狭くてかなわんよ。戦争しなきゃならないような立場に国を追い込まない、クレバーな政治家を当方は広く求めています。

 そんな一日でも、古本屋稼業は通常どおり。受注処理、売り切れ処理、日記の更新。どうも肩の調子は回復せず、注意していないと痛みがぶり返しそう。特に在庫品を探すために、段ボール箱の上げ下ろしをしている際が危ない。暑いと注意力も散漫になるし。そーっと及び腰で、作業をする。

 昼食後、昨日の続きでグイン・サーガ、楠田匡介を読む。腹がこなれたところで、夕食の支度。今夜は久々に特製スタミナカレーを作るのだ。にんにく丸々一個使うので、身体に喝を入れるには最適。夏場のカレーは美味しいが、長時間、コンロの前に立つのがうっとおしくて、ここしばらく作ってなかったので。野菜を適当な大きさに切り、仕込みは完了。まずバターでにんにくを半分炒め、ついで玉ねぎを飴色になるまでこがさないように炒める。ここが一番時間がかかって、30分。ここを過ぎれば、あとは簡単。他の野菜を入れ、軽く炒めて、水を入れて、固形スープの素一個、ローリエ一枚を入れて煮込む。次にフライパンで豚肉をにんにくの残りと一緒に炒めて、鍋の野菜が半分ほど煮えたところに入れて、あとは普通に作るだけ。今回、ルーはグリコの「ZEPPIN」とハウス食品の「こくまろ」を7:3でブレンドした。毎回、使う具やルーが一定でないので、常に味が違うのがうちのカレーの特徴。

 チキンカレーなども作りたいが、奥方様が苦手だからそれは無理。なにせ彼女ときたら、けっこう好き嫌いがあって、完全NGは鶏だが、肉でもOKなのは牛と豚だけで、しかも出来るだけ小さく、薄くが御所望。焼くのも、どんなに上等な肉でも中まで完全に火が通ってなくては駄目で、生やホルモンなどもってのほか。あとセロリが駄目、芋系も苦手といろいろほんとにめんどくさいったらありゃしねえ。などと、文句をぶつくさ云っているとカレーが完成。仕上げに食塩無添加のトマトジュースをこれまた適当に入れる。あとは食べるまで寝かせておくだけだ。最低、4時間は置いておきたい。煮込んでいる最中に、本を読み終えてしまう。

 その後は、目録更新の準備。海外SF部門の本を選び、ネットで在庫情報、オークションでの流通状態など調べる。最近、早川書房が昔のSF文庫を再刊しているので、また全体的に値付けを見直さなくてはならないだろう。夕食は18時半過ぎから。メニューはシンプルにカレーだけ。二杯目には温泉卵をのっける。ビールも一缶、二人で分けて飲む。食後、目録を更新。京都での仕入れ品に1冊、不備があり、ちょっとショック。幾ら均一品とはいえ、あんまり状態がひどいものは出さないで欲しいなぁ、と思うが、うちとは違って、在庫の本が倉庫には文字通り山というか、山脈になっているのだろうから、そこまで目も行き届かないだろうな、と想像はつくのだが。

 本日のBGM「レッド」キング・クリムゾン

 

 8.14(日)

 お盆中日。しかし、暑いねぇ〜 出来るだけ、窓などを開けてエアコンに頼らないようにしているんだけど、なんだかただただ体力を消耗しているだけのような気がする。休日ではあるが、受注処理、日記更新はいつものとおり。梱包作業もやって、発送も再開する。遠征で仕入れてきた本も整理するが、あらためて見てもやはり内容にイマイチ、パワー不足は否めないな。

 午後から発送に出かけ、買い物を済ませるて戻ると、たまらず浴室に駆け込み、シャワーを浴びる。ほんの少しの外出でも汗だくだ。我慢できずに缶ビールを1本空ける。ああ、昼間に飲むビールってなぜにこんなにも旨いっ!のでしょうか? 飲んだら酔って、少し横になり昼寝。これぞまさしく正調・休日の過ごし方である。読書も少し。グイン・サーガ最新巻や楠田匡介を読む。

 夕食は19時前から。プチトマトの豚肉巻き焼き、揚げだしう豆腐と野菜の煮物、マイタケの味噌汁。食後はただひたすらだらだらとする。宮島での花火大会の日なので、20時半あたりから、遠くの夜空に五円玉ぐらいの赤、青、緑などの華が開くのを、しばらくの間ベランダから眺める。うちから見えるぎりぎりの高さなので、これもいつまで見られるものやら。その後、リハビリエクササイズ、入浴し、本腰入れてビールを飲みつつ、録画した朝の特撮番組を観賞。「響鬼」、猛士のメカ開発担当滝澤みどりさん(梅宮万紗子)がいい。あののほほんとした感じがグー。今日は眼鏡に白衣だったし、云うことない。出来ればスカートであって欲しかったがのぉ。K-1ラスベガス大会はパスした。

 本日のBGM「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォールPART2」ピンク・フロイド

 

 8.13(土)

 映画監督石井輝男死去。お盆入りした途端、これである。「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」「盲獣VS一寸法師」「地獄」、そして勿論「網走番外地」。確かに有名作はカルト的ではあるが、その仕事の大部分はカルトというよりは、ごく普通に大衆的な作品がずらりと並んでいる。「惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団」まであるんだから、これはもう正しく職業人の仕事だ。ただ、にも関わらず完成した物がどうにも変、どこか変、歪んでいるというのが石井監督の持ち味でもあり、またそこが幸か不幸かマニアのツボでもあった。この人の映画を観ると、世の中、きちんと整然と美しくだけあればいいってもんじゃないという気持ちが心の奥底からこんこんと湧き上がってくる。一流だけが全てではないよね。三流上等!

 う、なんだかヤンキーっぽいで出しになったが、幾ら広島とはいえ、当方にはそういう傾向はございませんので、夜露四苦!←なってるよ! なにはともあれ、遠征明けは眠いの一言。根が神経質なんで、旅先ではまず熟睡できない。たぶん、8時間睡眠時間をとったとしても、そのうちちゃんと寝てるのは半分ぐらいじゃなかろうか。あとの半分はただ半覚醒状態で、横になってる感じ。起きようと思えば起きられるが、そこで起きたら眠れなくなるので布団から出ないという。昔は寝つきが悪くて往生こいたものだが、幸い今はそれは改善されている。一生のうち三分の一は寝てるんだから、どうせなら質のいい睡眠をとりたいもんだ。お仕事、通常モードであれこれ。留守中の受注処理、確認メール書きなどに追われる。発送は明日から再開予定。

 午後からやはり昼寝。前後不覚になって、和室の畳で寝る。夏は畳の感触が気持ちいい。さらっとしていて、それでいて適度なさらつき感や凹凸の微妙な刺激が心地いいのだ。古の人の知恵ってすごいなぁ。今となってみれば、井草の匂いも郷愁を誘うしね。起きてからまた仕事。録画した「ウルトラマンマックス」も観たが、もはやコメントする気すらなくなってきた。観れば観るほど、初代ウルトラマンが恋しくなる。夕方、京都での仕入れ品が到着。

 夕食はあじの南蛮漬け、生ハムのサラダ、マイタケの味噌汁。食後は目録更新。国内ミステリー小説部門へ追加登録。今月のあと半分だ。なんとかオークションや「楽天」にも追加して、後半へ追い込みをかけなければ。終業は23時半過ぎ。またまたしたたかに飲んで寝る。

 本日のBGM「ファイヤー&ウォーター」フリー

 

 8.11(木)〜12(金)

 関西遠征当日。今回は実家の墓参りを兼ねて、一泊旅行で京都〜大阪〜岡山と回る予定。広島始発に乗るため、5時起きして、6時23分の新幹線に乗り込む。曇ってはいるが、なんとかもってはくれそう。もっともにわか雨はありそうなので、問題はそれがどの程度かなのだが。一応、傘は折り畳みを持ってきた。広島から乗ってきた大学生と思しき男子3人組、当方の後ろの席に座ったのだが、「じゃ、行く先をある程度決めたら、あとは各自寝るなり、本読むなり自由にってことで」という声が。仕切り役らしい子の口調に「こやつら、もしかして?」と思っていると、案の定「秋葉原が」とかいうセリフが聞こえ、笑い出しそうになる。そっか〜 やはりオタク様御一行かぁ。コミケだよね? コミケ。頑張れよ〜 暑いからなぁ。が、次の一言で噴き出してしまい、あわてて口を押さえる。「渋谷はやめといた方がいいよ。汚いから」 う〜ん、鬼門なのかねえ、オタクにとって渋谷は。

 京都に着き、いろいろ乗り換え、下鴨神社に到着。恒例、納涼古本まつりである。去年、なかなか充実した成果があったので、あわよくば今年もという「捕らタヌ」気分で来たのだが、さてどうか。会場では、どう考えても「古本専用どこでもドア」を持っているとしか思えない師匠と合流し、御注文いただいた本の受け渡し。また、いろいろな情報もお聞きする。10時開催の声を聞くと同時に散開、各々目標の店舗に突進していった。

 下鴨には13時近くまで滞在し、収穫物を発送して、おけいはんで大阪へ移動。到着後、市内を軽く回るが、当然のように古本まつりがあるので臨時休業しているところも多く、これといった成果はなし。趣味的にはマルビル地下の「タワーレコード」でキャンドルマスの再結成第一弾アルバムを購入。アマゾンで通販するつもりだったが、見かけた以上は買いであろう。夜はちょっとした飲みがあり、韓国料理居酒屋であれこれと食いまくり、宿で轟沈する。

 翌日は、ホテルのチェックアウトが12時なのをいいことに、ぎりぎりまで部屋で身体を休め、岡山へ向かう。新幹線は下りなので、超満員。デッキで立ちんぼうになる。でも岡山までだから、十分耐えられる。座れることは期待してなかったし。到着後、奥方様と合流し、まず別件で某所に向かい、用事を済ませる。タクシーで墓苑へ向かい、お墓参りをつつがなく。管理業者に頼んだ土入れ、ちゃんとやってくれていたので一安心。その後、二手に分かれて、当方はいつものようにセドリへ。サウナのような熱気の中で、うっすらと生命の危機を覚えながらも奮闘すること3時間弱。まあ、なんとか形になりそうな収穫は手に入った。再び痛めた右肩が心配で、注意しながら動かなければいけないのが少々煩わしかった。

 夜、岡山駅地下で奥方様と合流し、イタリアンで夕食。生パスタを食べる。パンの食べ放題のコースがあり、女性で三口ぐらいの小さいサイズながら、種類も多く味は上々だった。19時過ぎの新幹線で帰広。それなりに混んではいたものの、なんとか座れた。さすがにバテバテになっていたので、さすがにほっとした。

 というわけで、13日よりまた通常営業でございます。今回の遠征レポートは来週市会もあるので、それと合わせて書くかもしれません。

 本日のBGM「ビー・クイック・オア・デッド」アイアンメイデン

 

 8.10(水)

 暑さ、まさに今がたけなわといった感じ。今日などは、雲が分厚く広がっていたのに、気温はほとんど下がらなかった。代わりに激しい雷雨が、午後から断続的に降り、幾つかは近場に落ちた気配も。突発的な増水で、下水道内で作業をしていた市職員が川まで流されて亡くなっている。当分、こんな不安定な天気が続くのだろうなぁ。

 リハビリ通院の日。予報で天気が昼から怪しくなりそうだったので、できるだけ早く出かける。それでも待ち時間込みで2時間かかった。長いよ〜 受付済ませて、リハビリ室へ。スタッフさんに先日、肩を痛めたことを話し、チェックして貰う。どうも、まだ腕の内側の奥の筋肉が鍛錬不足の様子。あとで担当医に診て貰っても、同じように診断された。痛みがあるので、久々に注射される。関節の中に潤滑剤のようなものを入れるのだそう。なんだかロボットになったような気分、いやどうせならアンドロイドになった気分。「やあ。 R・古書あやかしやだよ」(塩沢兼人の声で) よし、それでいこう! リハビリの成果にも波があるので、とにかく時間をかけてトレーニングを続けてくださいと云われる。確かにそう言聞かせられてないと、挫けそうよ… にしても担当医の診断は凄い。ちょっと当方の腕を上下に動かさせて、さらに肩の2、3箇所を触って、「ここが痛いでしょう?」とピンポイントで押さえてくるのだ。経絡秘孔を突かれたのか? リアル「北斗の拳」!? どうやらその箇所が痛いかどうかで、どの部分の筋肉が衰えているかわかってしまうようだ。さすがに本当のプロは違うわい。

 昼前に帰宅。途中でスーパーにて買い物も。昼食兼遅い朝食にミニお好み焼きとあさりとたけのこの炊き込みご飯。この頃から雨が降り出した。食べたら一気に眠くなり、しばし横になる。起きてから、受注処理、売り切れ処理、日記更新。なかなかはかどらず、中断し後回しにして、梱包作業。遠征の準備もして、費用の計算もして、その引き出しと発送のため、郵便局へ行く。雨は少し小降りになっていた。

 夕食は19時から。イカとベーコンとマイタケのバター炒め、きんぴらサラダ、卵素麺、豆腐とワカメの味噌汁。食後は目録更新。国内SF部門へイラスト集などを追加。味戸ケイコ、牧村慶子は安定した人気がある。大島弓子のは、漫画というか絵物語といった風情の作品。こういった商品もどんどん売っていきたいのだが、仕入れるのが難しくて。画集、イラスト集の買い取りもやりますので、我と思わん方は是非!

 明日から遠征。肩への負担が心配だが、天気も悪そう。野外なのに… 大迷子っ!! 少しハイになってますが、薬のせいかも。

 本日のBGM「クロスロード」ロバート・ジョンソン

 

 8.9(火)

 夢で時々見るパターンに、この世に実在しない本を読んでいるというのがある。本を読んでいる自分の姿は見えず、何かが起こって別の展開になるわけでもなく、本のページだけが目の前にある、完全な主観映像。今日のはこんなのだった。

 読んでいるのは「ガロ」のようなアングラっぽい漫画雑誌。作品は鳥山明の「Dr.スランプ」の新作。作者の鳥山明自身が登場し、締め切りが迫っているのに、漫画が書けず、苦しんだ挙句、則巻センベエの所へ行って、自動漫画創造機を作らせる。ところが出来た「Dr.スランプ」はいつもの絵柄と違って、劇画風な荒く、写実的なもの。ちょうど藤子不二雄の「劇画オバQ」みたいに、といえばわかる人にはわかるはず。ペンギン村での日常の中で、則巻センベエが本屋である雑誌を買う。勿論、その雑誌も実在しないメタな展開。その雑誌には、彼の旧友がルポルタージュを寄せていて、センベエはそれを読みながら「自分も昔は物書きになりたかったなぁ」と思いながら、回想する。そこへアラレちゃんやガッちゃんが乱入してきて、元の絵柄に戻ってしまう…

 たぶん、これはかつての担当編集者武居俊樹が書いた「赤塚不二夫のことを書いたのだ!!」(文藝春秋 2005)のことが、頭にあったからだろう。確か「バカボン」にも絵柄が変わってしまうギャグがあったはず。

 昨日の痛めた肩の具合は、落ち着いてはいる。が、荷物を持ったりすると、これまでとは違う場所に鈍痛がある。参ったな〜 いささか憂鬱になりながら、仕事、家事をあれこれ。昼食後は明後日の遠征の支度をする。まだプリンター買い換えてないので、ネットで調べたものを書き写さなければならないのが煩わしい。すっかり、デジタル生活に慣れてしまったようだ。注文品を発送しに出かけ、郵便局を回って、スーパーで買い物。今日も夕立があったが、幸い帰宅後だった。雷も激しく、なかなかにスリリングだった。

 夕食は19時過ぎから。あまりの暑さに辟易し、涼を求めて、冷やしそうめんにする。薬味と具は、シソ、カニカマ、きゅうり、キムチ、すりゴマ、練りウメ、ネギ、温泉卵。あと残り物の春巻き。一人前2把を瞬く間に食べてきってしまう。どうも冷たい麺類は早食いになるのが難点。

 食後は目録更新。その他部門に、戦前の春陽堂書店の時代小説などを追加する。年代の割には、本文部分はかなり綺麗で、染みが少々ある程度。名古屋の市会で仕入れた物だが、個人の所蔵というより、何処かの書店のデッドストックのような気がする。終業は23時半。

 明日は週一リハビリの日。再診の日でもあるので、肩の具合しっかり診て貰おう。遠征で重い荷物を持つのが心配。でも、まあ、肩が抜けるぐらいの収穫があれば、それはそれで本望かもね。

 本日のBGM「サーチ&デストロイ」ザ・ストゥージズ

 

 8.8(月)

 まだ頭のどこかに重い、どよよ〜んとした、ダウンチューニングな気分が残っているが、週始めからだらけるわけにもいかない。老骨に鞭打って、起床、朝食準備、家事をやる。今日はTVは政治一色。ついこの間まで、無風状態で小泉政権は天寿を全うするムードだったのに、何処でどう流れが変わったものか、郵政民営化法案否決なら解散総選挙だと。無視するには面白すぎる展開に、結局、夕方までTVをほぼつけっぱなしに。勿論、仕事はいつものようにこなしていったわけだが。

 国会中継を開会から閉会まで、生で観たなんていつ以来だろう。あの牛歩戦術か? いやあれは徹夜になったんだから、全部は見てないはず。なら、初めてかも。とにかく予想以上の反対票が投じられ、郵政民営化法案は否決、総理は早速、衆議院の解散を宣言して、あれよあれよという間に来月選挙という日程まで決まってしまった。マスコミは早くも自民分裂、民主躍進、新党結成などと騒いでいるが、さて鬼が出るか蛇が出るか? バルタン星人が出たら面白いのに… なんのことかわからない人は「ウルトラマン」第16話「科特隊宇宙へ」を観てみよう!

 夕方、梱包作業を終えた注文品を持って、外出。郵便局で発送して、スーパーで買い物し、さて帰ろうかと外に出ると雨が。夕立だろうが、結構激しい。仕方なく、雨宿りし、何気なく荷物の入った袋を右手に持つと、肩にいや〜な違和感が。ぐきっというか、ごきっというか、鈍い音がして、痛みが走った。これはまずいんじゃないかと思い、すぐに左手に持ち替えたが、う〜ん、また傷めてしまったのか? でも何も特に負担になるようなこともしてないのになぜ?? 小降りになったのを見計らって、自転車で疾走して帰宅。

 その後もニュースを観ながら、夕食の支度。途中、母親に電話し、様子を聞く。暑さでばて気味ではあるものの、まずまずとのこと。むしろ犬の方が結膜炎で調子が悪いようだ。食事は18時半過ぎから。シーフードと野菜のオイスターソース炒め、カニカマサラダ、もずくの土佐酢、しめじの味噌汁。

 食後は目録を更新。海外ミステリーにビデオを登録。納涼ホラービデオ大会である。おススメはオカルト物の秀作「オードリーローズ」、保険金殺人で証拠隠滅のため、死体を硫酸風呂でドロドロに溶かしてしまうというえぐい描写が光る「地獄の貴婦人」。ロミー・シュナイダーがエロいんですよ。あとトビー・フーパーが「悪魔のいけにえ」後、チェンソーの次は大鎌だっ! と気合を入れて撮った「悪魔の沼」、珍品としては我らが森次”ダン”晃嗣が出ている「残虐! 狂宴の館」。レア物は、とにかく蜘蛛やら鼠やら果ては人間まで、巨大な物が大暴れする映画ばかり撮ることで知られるバート・I・ゴードンの「ウィッチング」。オーソン・ウェルズ主演というのにも驚かされるオカルト物だけど、出来は、う〜む?

 右肩、夜になるにつれ、キーボードを叩く腕の方にまで鈍い痛みが出てくるようになってしまった。なんてこったい、あれしきのことで、これまでやってきたリハビリが無駄になるっていうの? 箸より重たい物は持てないお嬢様体質になってしまったのでしょうか…

 本日のBGM「マザー・ポップコーン」エアロスミス

 

 8.7(日)

 やはり昨夜の痛飲、夜更かしが祟って、今日は思いっきり朝寝坊。午前中はほぼ役立たずに。腹の中に冷やし中華とブラックコーヒーを入れて、ようやくエンジンがかかり始める。受注処理、売り切れ処理、日記の更新。とはいえ、仕事部屋の暑さで頭の中がうだるようになって、能率が上がらない。時々、居間で涼みながら作業続行。日記は夕方近くやっとアップした。

 午後の小休止の間、録画した「ウルトラマンマックス」「エウレカセブン」を観る。が、そのせいかさらにテンションが下がる。「マックス」は脚本が平坦で高揚感に欠けるし、「エウレカ」は暗いし、持って回った表現が多くて乗れない。「セカンド・サマー・オブ・ラブ」って… いきなり古い言葉が出てきて吃驚。まあ、ゲッコー・ステイトってヒッピー・コミューンみたいだしね。観終わって、仕事場に戻り、遠征の下調べをするが、今回はお盆の帰省含みなので、移動の範囲が広く、多くは回れそうもない。じっくり絞った方が良さそう。

 夕食は、18時半から。ニラ饅頭、エビのミニ春巻き、かりかりベーコンのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食後は、目録更新。海外SF部門。久しぶりにハヤカワSFシリーズに追加。銘柄でいうと、当方が在庫を一番多く抱えているのはここだ。ダブリが段ボール3箱分ぐらいあって、少々頭が痛い。買取などでいつの間にか増えてしまったのだが、全体的に動きが鈍く、売れるタイトルが決まりきっているのが辛いところ。終業は少し早めに23時。リハビリエクササイズして、風呂に入る。「只野仁スペシャル」は録画する。

 風呂上りには、お定まりのビール。昨日あれだけ飲んでも、飲み溜めが効かないんだよなぁ。つれづれに「PRIDE 武士道」を観て、またまた夜更かしになる。悪循環断てず終いに。

 本日のBGM「ハイドラ」TOTO

 

 8.6(土)

 友人から飲みのお誘いが入ったので急遽、休日扱いにしたが、通常の時間に起床。夜の暴飲暴食に備えて、サプリメントのみを朝食代わりに摂る。コーヒー飲みながら、珍しくも平和記念式典の中継をTVで漫然と観る。受注処理、売り切れ処理、日記の更新。オークションに落札1件あり。佐々木守の脚本集「ウルトラマン 怪獣墓場」。シーボーズが出てくる実相寺昭雄作品だが、有名なこのエピソード、なぜか当方の頭の中では夏のイメージがある。まあ、内容がお盆を思わせるからだろうが。落札感謝いたします。

 日記をアップロードした後、梱包作業に取り掛かる。まとまった数のものがあったので、サイズの合う箱を探したり、包装も2つに分けたりと奮闘。14時前に出来上がったので、郵便局の休日受付へ持っていって発送する。帰りにオープンしたばかりのファミマに寄ってみるが、思ったよりも普通。やはりコンビニはコンビニ、こちらが驚くような物があるわけではない。携帯に友人から着信。今夜の飲みについてだが、「○○から今日19時集合って携帯メールあったけど、何のこと?」という、根本から予定をひっくり返すような質問が。どうやら、最初の幹事役の友人から飲み会お知らせメールはパソコンに来ていて、電話してきた友人はパソコンが壊れていて、それを読んでなかったらしい。一方、幹事役の友人宅は携帯がとても繋がりにくい地域なので、自宅からのメールはパソコンになってしまうのだ。しかし、別の友人からも同じような質問メールが来て、これは通信環境だけの問題ではないなと思いなおす。会社じゃ、立派な役職についてる奴なのになぁ、プライベートではその能力は極端に制限されるらしい。

 帰宅後、リハビリエクササイズをやって、シャワーで汗を流し、着替えて、雑誌など買い物をしたかったので、少し早めに出かける。バスで紙屋町へ。八丁堀まで歩き、「タワーレコード」へ行く途中で古本屋、中古CDショップに寄る。セドリを少々。CDショップは地元チェーン店の新規オープンかと思ったが、別の場所にあったのが移転してきたのだった。ちょい狭くなったかな? なかなかマニアックなサントラ盤を入手する。「タワーレコード」では、「BURRN!」9月号に「ビートレッグ」9月号を買う。今日の飲み会の会場は、当方がよく映画を観に行く「ダイアモンドシティ ソレイユ」内にある。八丁堀からのバスの時間待ちに「ドトール」でアイスラテを飲んで涼んでいて大失敗。むせて、Tシャツに飲み物を引っ掛けてしまう。大きくはないが染みが残ってしまい、気になるので、集合場所のショッピング・モールに着いてから、新しいTシャツを購入。が、ここでも失敗。輸入物だと思い、Lだと少し大きいのでMを買ったら、これが日本サイズだったのだ。着れないことはないが、やはりピッチリ感があってイマイチ。それでも染みの付いたやつよりはいいので、着替える。

 待ち合わせの20分前に念のために、幹事役の友人に電話。もうこちらに来ているというので合流し、飲み会会場の「キリンビアパーク」へ行く。「ダイアモンドシティ ソレイユ」は元々はキリンビールの広島工場があった場所。その昔、工場では毎年、施設を開放し、出来立てのビールを客に振舞うお祭りがあり、その流れもあってか、工場が移転した後も一部施設は残されてビールの製造を続け、ビアガーデンとして営業を続けているのだ。なので、「一番搾り」や「ラガー」の出来立てほやほやに近いものが飲めるのである。予約を入れてなくても、大丈夫だと友人は云っていたが、それにしてはどんどん人が入っていく。少なくとも様子は確かめなくてはなるまいと、受付へ行くと、案の定、大丈夫どころか満席。仕方ないので、そこで予約を入れる。結局、20分待ちでテーブルが空き、それを待つ間に面子はほぼ揃った。40分経って来た遅刻約一名は、18時頃、そろそろだからと、風呂に入っていたそうだ。最低でも2回交通機関を乗り換えなければいけない所にいて、19時集合なのに、なぜそうなるのか!? まあ、昔からこういう男ではあるが。

 ビールを各自頼み、乾杯した後はあれこれ食べ物の注文し、歓談しつつ大いに飲み食いする。ビールはさすがに旨い。コク、キレともに街中で飲む普通のものとは雲泥の差。冷凍マグロと生マグロぐらいの差はあった。驚いたのは料理の出る時間の早さ。とにかく早い。レタス炒飯を頼んだら、5分ぐらいで出てきた。しかし、もろ作り置きという風でもない。スペアリブなど時間がかかるものもある。とにかく料理がぽんぽん来るので、ビールがおっつかないぐらい。これは杯が進む。お客さんの回転がやけに速いなと思ったら、これが秘密だったのか?

 21時過ぎまでビール浸りになり、場所を広島駅内のカラオケボックスへ移す。ここでも混んでいて、少々待たされる。思えば、今日は夏休みの土曜日だし、6日だ。広島の人口が一番多くなる日なのかもしれない。グループも老若男女、構成がばらばらなのが目立った。1時過ぎまでカラオケで楽しみ、駅で解散する。しばらく休職していた幹事役の友人は来月から復帰すると云っていたが、どうかくれぐれも無理はしないで欲しい。

 タクシーで帰宅。奥方様も起きて一人で飲んでいた。頭の興奮が治まってないので、なかなか眠気がやってこず、寝たのは結局3時近く。明日も寝不足だ〜 そうそう、ついに明日は「特命係長只野仁スペシャル」の放送日ですよ。

 本日のBGM「ヴァーミリオン・サンズ」ザ・バグルズ

 

 8.5(金)

 今日も上天気。などと、郵貯な、いや悠長なことを云ってる場合ではない。暑い! マジ暑!! 35℃を超えてしまいました。ここまで来ると、真昼間、外に出る際には男であろうと日傘が欲しくなる。まさに殺人的な暑さ。部屋でじっとしていてもエアコンなしでは、汗が首筋を伝うほど。これでは確かに積極的に水分補給しないと、すぐに脱水状態になってしまうだろう。用心、用心である。

 古本屋の仕事は通常どおり。出だしが不調だったので、今月も駄目なのかなぁと思っていたら、少しまとまった注文が入り、そうすると続けて他のお客様からの注文も立て続けに来て、ちょっとだけ息を吹き返した感じ。ありがとうございます! おかげで資料として、保存しておきたい書影撮影などに追われる。何しろ、一度手放したら、二度とお目にかかれる保障がないのが古本の宿命。表紙イラストが綺麗で時代性も感じられるものなどはせめて画像だけでも、手元に残しておきたいのだ。ほんとは中身も全部読んでおきたいのだが、それは到底無理だからなぁ。時々、速読って本当に効果あるのかな、とふと気を惹かれてしまう。

 昼食を終えて、午後から梱包作業。発送に出かけて、帰りに買い物に寄る。近所の回転寿司店の跡地で工事していたので、何が出来るのかと思っていたら「ファミリーマート」。またコンビニかよ〜、地方じゃ増えるのはコンビニと携帯ショップばかりなのかねえ。もっともいつも行く「セブンイレブン」の品揃えには不満たらたらだったので、選択肢が増えるのは素直に嬉しい。

 帰宅後、少し昼寝。体力維持には、これが一番なのかも。15分程度でも、その後の身体の軽さがずいぶん違う気がする。夜の目録更新に備えて、本選び。それから、別件もいろいろ。こちらも思うようにはなかなかいかず、嘆息多し。

 夕食は18時半過ぎから。エビフライ&メンチカツ、野菜サラダ、サーモンのマリネ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。食後、TBSの戦後60年特番「ヒロシマ あの時原爆投下は止められた」を観てしまう。普段あまり観ない類の番組だが、え〜、非常に不謹慎ながらTBSがBBCと共同で制作した8月6日の原爆投下場面の特撮が予告で観て凄そうだったので。

 広島に住んでいても、日常、地元のニュース以外で原爆関係の話を聞くことはない。当方の友人も或いは古本屋業界の先輩方にも、御家族、係累にその惨禍を受けた人がおそらくいるだろう。しかし、その人たちが積極的に口を開くことはないし、こちらも正直なんだか聞くのは憚られるのだ。意識しすぎなのかも知れない。でも少なくともここではまだ、昭和20年の8月6日は、現在形なのだ。余所者の当方はそう感じている。

 21時半頃に目録更新。国内SF部門に追加登録。CDラジカセが壊れてしまった… 家電受難の日々はまだ続くようだ。

 本日のBGM「バッドボーイ・ブギ」AC/DC

 

 8.4(木)

 台風がさらに北寄りの進路をとったせいか、天気が安定してきた感じ。夕立の危険も少ないそうなので、洗濯し干す。もっとも、この暑さだから、よほど厚手の物以外は朝のうちに干せば昼前には乾いてしまうのだが。受注処理と日記更新のみやって、昼前に外出。リハビリのため病院へ。

 いつものように温熱湿布と補助付きでのストレッチ。腕・肩の具合は変わらずだが、徐々に動かす際の痛みの度合いが減ってきたように思う。スタッフさんに肩甲骨の下部を押さえられると、かなり効くのだが、これはキーボードを叩いている時に腕を支えている筋肉の位置だからだそう。なるほど〜 終了後、スーパーで買い物して、帰宅。ニュースを見ながら、天むす2個、野菜サラダで昼食を摂る。亀井静香とカンニングの竹山はそっくりだなあ。物真似でもやればいいのに。昔はお笑い、漫才といえばまず政治家がターゲットだったのだが、そういう芸風はとんと見なくなった。TV受けしないからだろうが、ライブでは少しはやってる連中もいるのだろうか。

 食後、眠気を覚え、少し昼寝。起きてから、梱包作業をし、再び外出し、郵便局で注文品を発送する。戻ってから、在庫品の整理を少しやる。その後、目録更新の準備をと思ったが、一ヶ月空いているので久しぶりに「古本屋稼業」の更新に切りかえる。といっても、すぐに書き始められるわけでもなく、下調べや自分の考えをまとめてみたり。奥方様より、帰るメール。今日は定時に終わったようだ。エアコンを入れて、夕食の支度に。

 食事は18時半過ぎから。メニューは豚キムチ炒め、オクラと山芋の和え物、油揚げと玉ねぎの味噌汁。豚キムチはうまく出来たが、卵を忘れたのが痛かった。仕上げに溶き卵を入れると、さらに旨いのだ。

 お腹を落ち着かせて、仕事部屋に戻り、「古本屋稼業」の続きを書く。あんまり明るい話題ではないので、なかなか筆が進まず。う〜ん、そういうネタで書いていいのかという大本の問題もあるが、いつも明るく楽しいだけが商売じゃないしなぁ。またいずれドキドキワクワクな話も書けるだろうってことで。昨日の映画の流れで、久々に原作の「姑獲鳥の夏」をざっと拾い読みする。出だしからやはり尋常ではない。ミステリーだと云われてなければ、これはどういう小説なのか? と疑問符だらけになりそうだ。榎木津の登場に至っては、作者におちょくられているような気分になるが、そこまで読んでいるともう最後まで読まずにはいられないだろう。そして、あの真相である。全てが悪い冗談だったのではないか、巧妙に仕組まれた上品な「どっきりカメラ」にはまりこんだような読後感は健在だった。

 本日のBGM「アキレス・ザ・ラスト・スタンド」レッド・ツェッペリン

 

 8.3(水)

 古びた洋館を訪ねると、外からその窓の奥に雛人形のような物が見えた。もっとよく見ようと、窓に顔を近づけると、すーっと後ろに遠ざかってしまう。それはやはり人形で、髪はおかっぱ、赤い着物で小さな座布団の上にちょこんと座っている。洋館の中に入ると、人形は2階に続く階段の中段にいた。歩を進めると、またもやすっーと遠ざかり、今度は2階の部屋の前へ行ってしまう。「やれやれ」と思いながら、さらに追うと人形は部屋の中へ。自分も急いで部屋に入るが、そこは書庫になっていて、人形は何処にもいない。「何処へいるんだい」と云うと、「ここよ」とすぐ真横で声がして、得体の知れない物の大きな影が生臭い息を吹きかけてきた…

 昨夜、フジTVの「怪談」を少し観たが、どうもそのせいでこんな夢を見てしまったようだ。単純だなぁ。「怪談」自体はまあまあ。でも、最近のTVドラマの常か、演出がしつこいというかくどいというか、例えば「座敷童子」ならラストに人形と童子の姿両方を見せる必要はないと思う。どちらか一つで充分ではないのか。と云いつつ、自分が夢に見るのは上のようにありきたり。これもないものねだりの一種か。

 結局、今日の夜、映画を観に行くことになり、出るのは夕方近くなので、それまで仕事を集中してやる。外食になるので、カロリー制限し、朝から水分とサプリメント以外はとらず、仕事三昧。なので、時間はたっぷりあると余裕ぶっこいていたら、ギリギリになり慌てる。

 16時前に家を出て、JRで目的のシネコンまで。夏休みなので混んでいるかと思ったが、さほどでもなし。先にチケット購入し、上映時間が来るまでしばらく施設内の店をぶらぶらと。書店で雑誌を購入し、頃合を見て、回転寿司で夕食。10皿とビール。飲んだらトイレが近くなるし、眠ってしまうのではと不安だったが、何せこの暑さですから、誘惑に勝てるはずもない。それにしてもすっかり少食になってしまった。

 映画は待望の「姑獲鳥の夏」。正直、この原作を映像化するのは誰であっても難しいだろうとは、当方もまた多くのファンと同じように思っていて、そしてそれはまさにそのとおりだったのだが、やはりやむをえないとはいえ、あの原作にある膨大な書き込みが省略されてしまうのは痛かった。そのせいで、元々大きな事件ではないだけに全体が平坦になってしまい、豪華なキャストの割には印象が妙に地味。榎木津がもっと弾けた描かれ方をしていれば、もう少しメリハリが出たかもしれない。が、当方にとっては、これは夢の企画だったのだ。好きな小説を好きな監督が映画にする。これほど嬉しいものはない。たとえそれが作品の出来を保障するとは限らないとしてもだ。それに映像はいつも実相寺ワールドだったし、池谷仙克の美術、中堀正夫のカメラも冴えていた。京極堂の店と住居はここに住んでみたい、行ってみたいと思わずにはいられなかったし、久遠寺医院のデザインも作品の時代設定を代表しているような存在感を誇っていた。惜しいのは、敷地も含めてかなり大きな屋敷なのに、スクリーンではそうは見えなかったこと。

 それにしても、炎上シーンでは「お、『怪奇大作戦』の『呪いの壺』以来か?」と思ったり、原田知世が温室にいる場面では「桃〜栗、さ〜んねん、柿は〜ちねん」と頭の中をあの歌がリフレインしたり、オタクの魂、百までである。

 帰宅は22時過ぎ。受注処理など仕事を少し。入浴して、酔いもすっかり醒めていたのでビールを飲んで、就寝。明日はまたリハビリ通院の日。

 本日のBGM「キラーズ」アイアンメイデン

 

 8.2(火)

 朝、TVアニメ版「タッチ」の再放送をやっていた。実写映画があるからだろうか。あの長いアニメをどこまで放送するんだろうと思っていたら、総集編から始まった。なるほどね。第一部の「呼吸をとめて〜」っていう主題歌のOPも観たかったが。そういえば、実写版の南ちゃんは長澤まさみがやるんだったっけ? いや綾瀬はるかだったか? 結局よくわかってないのだ。

 午後から髪を切りに行くので、仕事をやや前倒しで進める。窓とドアを開け、部屋に風を通すが妙に強い。東シナ海の南方に大きい台風があるけど、その影響なのだろうか? 昼食を簡単に御飯と高菜漬けで済ませ、梱包作業、さらに夜の目録更新の準備も時間まで続ける。14時前に家を出て、郵便局へ回って、美容院へ。2ヶ月ぶりにばっさりと切る。思った以上に前回から時間が経っていた。最近は短くしているから、伸びていてもそんなに気にならないからなあ。店長とよもやま話。ここでも橋本真也のことが話題になる。彼女がプロレスを観るようになったのは、橋本と蝶野の存在があったからだという。連中がトップになった頃までは、まだゴールデンタイムでの露出があったからね。またまた短くカットして貰い、あらためて鏡を見てやはりずいぶん長くなっていたなと再認識。次回はもう少し早く来よう。帰りにスーパーへ寄って、買い物。

 帰宅後、実家のお墓の管理会社(というか宗教法人だが)に電話。お盆に備えていろいろお願いをする。その後は仕事の続きを少し。適当なところで、夕食の支度に掛かる。メニューは豚肉と刻み昆布の炒め煮、アスパラの酢味噌かけ、ワカメと玉ねぎの味噌汁。食事は19時過ぎから。

 食後は目録を更新。海外ミステリーに追加。遠征準備で宿の予約もする。思った以上に空きがあった。終業は0時。

 「姑獲鳥の夏」を観に行こうと、シネコンの上映時間を調べると、今は日に三回上映で、午前中と夜、レイトになっていた。レイトは終わると0時近くになるので無理だな、夜の部が一番都合がいい。にしても、この様子では到底ヒットとはいえないようだが、まあしょうがないか。TVCM見ても何の映画かよくわからないし、原作を知らない人を劇場に運ぶだけのウリがない。豪華な出演陣だけではなぁ。そして原作ファンは、イメージと違うなどと云って観に行くとは限らないのが、ああいうマニアックな作品の宿命なのだ。

 本日のBGM「キラーズ」アイアンメイデン

 

 8.1(月)

 二日間ぐーたらさせていただいたせいか、少し持ち直してきたような。まあ、気のせいかも知れないが、それでもそんな気がするだけマシだろう。

 相も変らぬ暑さに閉口しながら、いつもの古本屋の仕事。受注処理、売り切れ処理、日記の更新。結局、7月も不調のままだった。さて、どう打開するよ? 昨日で終了したオークションが3件あり、その処理もやる。ほんとオークションのおかげで体裁がつくろえているようなものだからなぁ。天気、やはり夕立が心配だがなんとか持ちそうなので、午後から近場へセドリに行くことにする。

 昼食はツナと大根おろしの和風パスタとトマトジュース。食後、梱包作業をやって、それが出来上がったところで外出。郵便局に寄って発送し、自転車で市内南部へ向かう。いつも同じコースじゃ面白くないので、別の道をずっと下り、のんびりとペダルを漕いでいく。途中、適当な所で左折し、まっすぐ行けば目的地に出るはず。なのだが、初めて見る街並みが興味深くて、もう少し、もうちょっと先まで、と思っているうちに「ここは何処?」状態に陥る。気がつくと、道の向こうに海が見えるではないか。あわてて引き返し、目的の店へ到着。どうも1キロ近く先へ行ってしまっていたらしい。

 店内で2時間弱、物色し、サブカル系の物を含む定番品を補充。やはり、これというものは皆無。仕入れも他力本願ばかりでは限界があるよ。幸い、雨にも降られずに帰還。スーパーに寄って買い物をする。

 帰宅後、シャワーを浴び、汗を流し、小休止。実家の母親より電話。調子また悪いらしい。再び、パソコン立ち上げて、目録更新の準備など。奥方様から帰るメールが入ったので、夕食の支度。メニューはイカとブロッコリーのピリ辛炒め、春雨の中華サラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁。食事は19時半過ぎから。その後は目録更新し、別件作業やら、次週次々週の遠征の下調べなど。終業は23時半。

 今、我が家で話題なのが、綾瀬はるかと長澤まさみがどっちがどっちかわからない、という話。まあ、歳を喰うと若いスターの顔の判別ができなくなる、という老化現象にまつわる悲しい事実なのだが、この二人、まず印象がどちらも爽やか清純派と似通っている。さらに例のセカチューのTV版・映画版に各々出ていているのもややこしい。坊主にしたのって、どっち? どっちもなの? 今月、TBSで8月6日の原爆の日記念番組があるのだが、広島出身の綾瀬はるかは筑紫哲也キャスターとドキュメンタリーに出る。これではっきりと覚えられるかなあ、と思っていたら、同じくTBSのスペシャル・ドラマ「広島・昭和20年8月6日」には長澤まさみが出るというではないか。ああっ、またわからなくなりそう〜 そんなに競うように同系統の番組に出なくても。っていうか、やっぱりかぶってるんだよね、この二人、キャラが。

 本日のBGM「スウィート・エモーション」エアロスミス