10.31(月)

 朝晩の肌寒さがかなり実感されるようになってきた。先週末あたりから、夜はもう窓を開けていないし、朝、居間にいると足元から這い登ってくるような寒さも覚えた。ブランケットで下半身を覆って本を読んでいたほどだ。本格的な寒さにはまだ遠いとはいえ、これからは寒くなる一方で、また暖かさが戻ってくるのが半年先かと思うと悲しくなってくる。

 通常どおりに古本屋稼業。今月はまずまずだった。無論、理想とは天と地ほどもかけ離れているわけだが、前年比や先月比イーブンならまずまずとでも思っておかなくては、精神衛生上悪い。母親より電話、少し話す。TSSプロからも電話。撮影は金曜日に終了し、編集中だとか。当方のプロフィールの確認、といっても特に輝かしいものがあるはずもなく、至って地味。すみません、華の欠片もなくって。買取り査定御依頼も1件あり。午後から発送と買い物。帰宅してからは、夜のサイト更新用などの調べもの。またしてもディープな世界へ入り込み、時間の感覚を見失う? といっても、今回はなかなか面白い情報も見つけ大いに役立った。その後、少々読書。こちらの目標は大きく下回ってしまい、クリアはかなり難しくなった。あと二月で20冊。できそうで、できない数なんだよなぁ。でも諦めはすまい。

 夕食は19時前から。ツナとにんじんのカレー煮、高野豆腐、大根の味噌汁。カレー煮は市販のルーが2欠片残っていたので使ったのだが、予想外に味が濃くって、危うくただのツナカレーになるところだった。

 食後はサイトの更新。3月以来、「ジュニア版SF&ミステリー全集刊行リスト」を更新。フレーベル館とペップ出版を追加。書いているうちに、他の部分に誤記を見つけ、それを訂正したり、そこから他の目録部分の誤記にも気づいて直したり、さらにはまたしても画像の挿入がうまくいかなくなり、四苦八苦。結局、23時ギリギリのアップロードになってしまった。今は亡きペップ出版は98年頃まで活動していたらしいが、それ以前の1984年に一度倒産したとの情報もあって、そのいきさつが不明。深夜放送のDJや番組コーナーからの出版物を数多く出した版元で、当方と同年代のラジオ族には馴染み深く、懐かしい名前だと思う。当店のサブカル・コーナーにも何冊か在庫があります。でも、そんなジャンルの本でも今見ると活字が小さい〜 昔の日本人は目が良かった!? と同時に現在の流通本の文字の大きさ少なさから、その情報量を値段で割ると、昔に比べて相当に今の書籍は割高かも知れないと思ったり。お値段据え置きといいながら、中身が1本減っているウインナーとかと一緒ですな。

 本日のBGM「乙女のワルツ」伊藤咲子

 

 10.30(日)

 さすがに今日は頭痛はなし。夕べまでは眉間と目の奥に鈍痛があったが、ようやく治まってくれた。もともと酒飲み体質ではないのだろうなぁ、毎晩飲むようになったのは、35を過ぎたあたりからだし。日曜日なので、目録更新はお休み。受注処理、日記更新を済ませ、注文品の発送に午後から出かけた後は、ひたすらだらだらする。

 「容疑者Xの献身」(東野圭吾 文藝春秋)読了。素晴らしい! まんまと一杯食わされました。ひっかかるべきところにひっかかり、作者が丁寧に整地した脇道へ巧みに誘い込まれてしまった。しかし哀しくも切ない結末だなぁ、恋は盲目とは云いながら… 天才数学者も恋心にはからっきし疎い、そこがまたおかしくも哀しい。文学を馬鹿にせず、読むべきだったよね、石神さんは。せめて百人一首で遊ぶぐらいしていたら。合間にラジオも聴く。「歌詞を書いてみたいんです」と云うゲストの松浦亜弥に、ホストのユーミンは「止めた方がいいよ〜」とバッサリ。いじめか!? 「書く人は書きたいんですという前に書いている。無理に書いてみるよりも、人の書いたものを歌で自分の世界に染めてしまう方がよりカッコいい」というのが、松任谷由実の真意のようだったが。あややファンをごっそり敵に回したかもね。

 録画していた番組も一気に視聴。「ウルトラマンマックス」、「セブン」の「円盤がきた」「ダーク・ゾーン」がやりたかったのだろうか? 品のないギャグが大すべりしているエピソード。実相寺昭雄監督の回が終ったら、観るの止めます。「マジレンジャー」、総集編でした。新しい敵多すぎ!? いいえ、あなた、「超人機メタルダー」の第一話に比べれば。眼鏡っ娘までいるよ〜 「響鬼」、みどりさん大活躍編、というにはちと微妙か。敵のパワーアップが先の話をちゃんと回収したものだったので、感心する。っていうか、それぐらいで感心させないでよ。

 夕食は鍋物風水餃子、うな卵。ラー油たっぷりで食べる。母親から電話、ちょっと重たい内容。ややこしいことにならねばいいが。めでたくブロードバンド環境に移行して以来、確実に今までよりもパソコンに向う時間が増加している。目の疲労もひどい。「サンテ40」が手放せなくなってきました。

 本日のBGM「はじめての出来事」桜田淳子

 

 10.29(土)

 起きると少し頭痛がする。最初は風邪かと思ったが、それにしては熱からくる関節痛などは感じない。めまい、耳鳴り、吐き気もなし。どうやら二日酔らしい。昨夜の日本酒は純米吟醸で、少量醸造用アルコールが混ざっている部類だった。それが響いているらしい。いちいち反応するとは、自分の身体ながら律儀だなと思う。

 仕事は通常どおりに。大量一括注文が入り、心が浮き立つ。しかし、すべての本を探し出すのに一時間ほど費やしてしまう。おまけに足の指先を本棚の角にぶつけたり、ビデオの山を崩してしまったりとえらい騒ぎである。こうなると狭いのも一種の暴力か? いやいや、部屋には罪はない。こっちが勝手に荷物を詰め込んで狭くしてしまったわけだから、むしろ部屋は被害者かもしれない。すると、足をぶつけたりするのはそのことへの抗議なのか? 彼は(誰?)怒っているのだろうか? ただうつろで空虚な箱として生まれ、物や人が入らなければ自己の存在の意義がなく、かといって物が多くなり過ぎれば、まるで役立たずであるかのようにののしられる。そんな都合よく扱われる自分の運命に嫌気がさしているのだろうか? すまん、許せ、君はいい奴だが、君の住人が悪かったのだよ。

 一段落ついたところで、しばし読書。「容疑者Xの献身」を読み始める。「探偵ガリレオ」シリーズの一環だが、既刊本は未読。だからといってとっつきにくさはない。出だしからスリリング。しかも、ほのかな叙情も漂い、これは名作の予感あり。昨夜、録音したTBSラジオ「ブジオ!」の唐沢俊一担当分を聴く。先週、ゲストの快楽亭ブラックが出演後、心筋梗塞で倒れた顛末は番組ブログ等で知っていたが、今回のゲストもブラックが除名になった立川流の一門、立川談之助。話題は当然、先週のことからブラック除名の発端になった借金問題云々になるのだが、そこへ家元の立川談志が乱入してきたから、さあ大変。ちょうどTBSで同時刻に自分の番組収録をしているとかで、唐沢俊一はいつかこういうこともあるか、と予想はしていたようだが、男二人があたふたする中、冷静に物怖じせず家元に質問していた小林麻耶アナは凄いかも。その後も、ブラックが集中治療室から一般病棟へ移ったと聞いて「お金が無くて?(追い出されたのかの意)」とさら〜っとキツイこと云ってたし。やはりラジオは面白いわ。

 夕食は19時前から。昨夜、ごってり喰って飲んで、胃袋を陰湿に苛め抜いたので、あっさりときつねうどんにサーモンと大根のマリネ風サラダ。食後、目録を更新。海外ミステリー部門へ、ポケミス、ハヤカワ文庫を追加登録。「スカパー」でホラー専門チャネル「HORROR TV」が放送開始と知り、公式サイトを見てみた。有名作からカルト、B級まで時代を問わず、充実のプログラムが紹介されている。一ファンとしては大歓迎の開局だが、反面、「うちの映像部門止めようかな」と思ってしまったり。これだけの内容を月額980円で放送されては、特典満載のDVDならいざ知らずビデオ・テープで持っておく意味はほとんどないかもしれない。どうにも商売のやりにくい時代になったものだ。しかも、嬉しい気持ちもあるから余計に始末におえない。マニアはそれで商売をするより、ただの消費者である方が一番幸せである世の中になってきたということか。

 本日のBGM「かもめが翔んだ日」渡辺真知子

 

 10.28(金)

 自動車教習所へ通う夢を見る。まだ何も習っていないのに、いきなり車に乗せられ、路上に出される。うろたえたまま、のろのろ走るが、ウインカーは出さずに曲がるは、信号は無視するわ、めちゃくちゃ。これで事故らないのはさすがに夢だ。とはいえ、当方は顔面蒼白、冷や汗が滝のように流れ、助けを求めて助手席の教官を見るが、無言のまま。寝てるのか? 教習時間も1時間のところが40分で終ってしまった。そんなんでいいのか。帰りに中古レコード屋に寄ろうとしたが、まだ営業時間前だったので、近くの書店で時間を潰す、ってこういうとこだけ妙にリアルなんだよね〜 確か星新一の作品に悪夢で悩む男が医師に相談に来て、その夢の内容が「朝起きて、会社に行って、仕事して、帰ってきて寝る」というのがあったと思うが、あまり生活感のある夢はそれに似て、ちょっと味気ないですね。

 少し雲が出る天気。本日は家庭内催事のため、終日お休み、受注作業と日記更新だけやる。午後から、外出する予定だが、降水確率が50%あるので傘が要りそうだ。早くも昨日の予報とは違ってしまった。九州の母親から、届け物あり。15時過ぎに家を出て、郵便局で注文品を発送、そのままバスで中心街へ向う。

 新刊書店で「活字倶楽部」「法月綸太郎の本格ミステリ・アンソロジー」(法月綸太郎 編 角川書店 角川文庫)「容疑者Xの献身」(東野圭吾 文藝春秋)を購入。「法月綸太郎〜」は章立てから、辻真先作品を踏まえていて楽しい。その後は、奥方様の誕生日プレゼントの買い物。着せ替え人形ごっこにしばし付き合わされる。無事に気に入った服を手に入れ、当方の財布も軽くなったところで、予約を入れた中華レストランへ。今晩はやはり奥方様たっての希望で、上海カニを食べようというのだ。幸いサービス・メニューのディナー・コースを見つけたので安心して来る事ができたという次第。スープや炒飯など、それぞれにカニミソ入りで、それはそれは旨かったけれど、初体験の上海カニは筆舌に尽くしがたかった。初めは「美味しいねえ」などと口にしながら食べていたのが、いつしか無言となり、ただただ黙々とカニの甲羅の隅々まで、ミソを求めて突き回すという浅ましいありさま。アルコールもついつい進んで、珍しく一人で純米酒を2合ほど飲んでしまった。酔い覚ましにカラオケに行って、23時前に帰宅。今にも眠り込みそうだったが、何とか「着信アリ」だけ観て沈没する。

 本日のBGM「青春の坂道」岡田奈々

 

 10.27(木)

 予報では今日辺りから、天気が崩れると云っていたが、朝から快晴。最新の予報では、雨マークから曇りに変わっていた。週末も良好のようで、しばらくは安定したままとのこと。早速、洗濯をやって暖かい日差しの恩恵に与る。

 いつもように仕事を進めながら、調べものでネットをふらつく。過去の風水害の記録や自衛隊の災害派遣、果てはオオサンショウウオの生態を求めてふらつくうちに、どんどん深みに足を踏み入れ、気がつけば本来の目的とはかけ離れたサイトにいたりするのもいつものこと。我にかえって、洗濯物を取り込み、注文品の発送に出かける。郵便局へ寄って、スーパーで買い物。歯ブラシの新しい物に変えてみた。今のは毛先が硬くて歯茎を傷つけやすかったので、何か適当なのはないかと探していたのだ。歯科医院専売だとかいう、T字型の製品を買った。これでしばらく様子を見よう。

 帰宅後、枚数がMD1枚分揃ったのでアナログ盤をダビングしながら、少し読書。あれこれ読みかけの本があるので、それらを並行で読み進める。それにしてもだ、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」、名曲だとは思うが、遠距離恋愛になった恋人が「指輪を送った」とか「俺のスーツ姿どう?」と云ってるのに、いちいち「いいえ、指輪より貴方のキスがいいわ」「いいえ、スーツ姿より草に寝転ぶ貴方が好きよ」とか否定しまくってたら、そりゃ終いにはうざくなって振られるわな、とは30年後の今の感想。当時は「なんて薄情な男なんだ、女の子可哀想〜」と思っていたのだが。

 夕食は豚と大根の煮物にワカメの玉ねぎの味噌汁。家庭内催事前夜祭につき、大物デザートがあるので、今夜の食事は少なめ。煮汁は後で煮卵に利用する。食後は目録更新。国内ミステリー小説部門へ追加。戦前の春陽堂文庫や貸本上がりのミステリーを登録する。終業後は、夜更かしして岡田斗司夫がゲストの「爆笑問題のススメ」を観る。プチクリ=プチ・クリエイターのススメって、オタク的消費行動の言い換えだよねえ。

 本日のBGM「ゴースト・オブ・パーディション」オーペス

 

 10.26(水)

 マンションの浄化槽などの清掃作業で午前中に断水があるので、いつもより早めに起き、家事などを済ませておくことにする。朝食にあさりと筍の炊き込み御飯とトマトジュース。よく考えるとなぜ味噌汁ではないのか? とも思うが、奇異な組み合わせながら、気がつくと慣れてしまって何とも感じない。習慣というのは恐ろしいものです。ワイドショーでポール・ロジャース+クイーン来日の記者会見を観るが、放送されたのはブライアン・メイとロジャー・テイラーのコメントのみ。ポールは無視ですか。ちったぁ、何か聞いてやれよ、というか放送してよ。当方がこのライブに行くとしたら、リッチー・ブラックモアがディープ・パープルにと熱望し、ロバート・プラントも絶賛する、彼のボーカルが一番の目当てなんだけど。段々むずむずしてきて、多分行かないとは思うけど、つい日程を確認し、11月3日の福岡だよねえとそわそわするこの頃。

 もう一つワイドショー絡み。プロレス・イベント「ハッスル」に参加することで話題の和泉元彌だけど、その公開スパーリングでの相手が元・新日本プロレスのAKIRA(野上彰)だったので、びっくり。舞台役者と二股稼業をしていて、「仮面ライダー クウガ」にグロンギ族の一人として出たりもしていたのだが、まさかコーチ役とはね。前座時代に後にヒクソン・グレイシーと戦う船木誠勝(当時は優治)と組んで、業務提携しながらも対立関係にあったUWFの中野龍雄&安生洋二とのタッグ・マッチは、語り草になるほどそれはそれは凄絶だった。完全にメインが喰われていたからなぁ。

 今夜は、待望のアーク・エネミーのライブに行くので、駆け足モードで仕事に取り掛かる。受注処理、売り切れ処理、日記更新をさくさくと進めるが、途中でどうにも抗し難い睡魔に襲われ、こりゃダメだ〜と居間でダウン、しばらく眠り込んでしまった。このところの冷え込みで、鼻炎が再発したのか片方の鼻が詰まり気味なので熟睡できていなかったのかも。おまけに「自分のいびきで目が覚めたぁ、目が覚めたぁ」とオバケのQ太郎状態(モノクロ版)にまでなってしまう。情けない〜 

 15時半過ぎに身支度整え、外出。注文品を郵便局で発送し、自転車で中心街へ。新刊書店で「映画秘宝」「フィギュア王」などを買い、スタバで早めの夕食を摂り、いざ会場のクラブ・クアトロへ。ところが前回のチルドレン・オブ・ボドムとは打って変わって、あまりに人が少なく、思わず日にちを間違えたかとチケットを確認したほど。平日とはいえ、アーク・エネミーの方が人気はあると思っていただけに、意外だった。開場後もなかなか客足は伸びず、何だかこちらがハラハラしてしまったが、前座のトリヴィアムの演奏が終わる頃には何とか形になるぐらいにはフロアは人で埋まった。当方は、もし最前列に行けるのならそのまま観るが、2列目以降なら後ろでのんびり観るつもりだった。幸い、ポジションはステージ右よりの最前列、しかも満杯ではないのでゆとりをもってライブを楽しむことができた。アーク・エネミーのライブは04年の「アイアン・メイデン・フェスティバル」以来、二度目で単独ライブは初めて。脅威のフィメール・デスボイスのアンジェラ・ゴッソを始めとして、バンドのパフォーマンスは最高。動きも激しく、特にベース、ドラムのボトムは安定感がありつつ、しかも華麗。その上でマイケル・アモットのメロディアスなギター・フレーズが炸裂するからたまりません。新メンバーのフレドリック・オーケソンも、まずは前任のクリストファー・アモットと遜色ない技量の持ち主の様子。あとは次のアルバムにどんな影響が出るかだな。ともかく、今年のメタル・ライブはこれで見納め、それにふさわしい大満足な内容だった。

 22時過ぎに帰宅し、即行で風呂に入って、晩酌して、爆睡。

 本日のBGM「ハート・オブ・ダークネス」アーク・エネミー

 

 10.25(火)

 本日もオタクな夢は小休止の模様。このまま心安らかな日々が続くといいなぁとは思うが、でも日記のネタに詰まったら、面白い夢でも見ないかなと都合よく考えるに違いない。因果なことである。今朝はまたまた冷え込みが厳しく、1枚多く上着を着ないと凌げないほどだった。いずれ窓を開けるにも、相応の根性がいるようになるだろう。

 午前中、受注処理、売り切れ処理、日記の更新。メール、お問い合わせなどの返信が重なり、予想外に時間を取られ、11時過ぎてやっと外出の準備に取り掛かる。郵便局で注文品の発送を済ませてからバスで中心街へ出るつもりだったが、ふと、11時20分を過ぎたら、その後は50分までバスがなかったのではと思い出し、確認。やはり、そのとおりでこの時点で時刻は18分、仕方ないので最寄駅発に乗ることにし、それでもギリギリなので急ぎに急ぐ。バスを降りてから、A書店さんへ電話、途中、郵便局へ寄るので少し遅れると告げ、約束の正午に10分遅れでお店に到着。車に便乗させて貰って、市内南部の湾岸区域へ向う。目的地近くのラーメン屋で昼食を摂った後、13時前にMK堂さんと倉庫前で合流。早速、中を拝見させていただいた。倉庫は優に100坪以上はある広さで、天井も高く、そこに最盛期には4メートルの高さまで段ボール箱が積まれ、人が入るのもやっとだったらしい。スケールの大きい話で、自分の商売がいかにじんまりとしたものか思い知らされる。が、主だった品は他の業者さんも入ったりしているので、今、残っているのは大昔の同人誌やアイドル関係、写真集の類が大部分。これらがかつてはドル箱だったのだから、栄枯盛衰が世の習いとはいえ、在庫商売のリスクの大きさがわかる。あちこちに積まれた資本主義原理の残骸から、これはという物を少しずつ発掘。シングル・レコードの山から、80年代ジャパメタのソノシートを見つけ、個人的に大喜びし、商売的にはパンフレットの海の中からB級SFやホラー、西部劇物をすくい上げた。他にビデオ・テープを少々。2時間ほど作業して終了。お忙しい中、時間を割いていただいたMK堂さんには、あらためて御礼申し上げます。

 その後、近くのファミレスでお茶。いろいろと業界話を聞かせて頂く。ネット環境の話になって、当方は想像もしていなかったが、大通りに面した比較的古い賃貸ビルでは、配線の関係で光ファイバーを設置しようとすると工事の規模が大きくなりすぎて、費用面などからブロードバンド環境に移行することができず、借主がつかなくなっているそうだ。一等地にあるにも関わらず、それがゆえに空き室が増えてしまうとは… ネットに限らず、新しい技術の誕生は、社会を嫌でも応でも劇的に変えていってしまう。その様を自分のこととして体験できる刺激的な時代に居合わせたのは、幸なのだろうか不幸なのだろうか。しばらく消息を聞かなかったある先輩業者の方が、来月コロンビアへ行かれると聞き、驚く。重い病気を抱えておられ、長いこと闘病生活を送られていたのだが、施設・環境の整ったあちらで手術を受けられるのだそう。当方には計り知れない葛藤の末の決断であろうが、どうか御無事に帰国されることを祈りたい。またご一緒にカラオケで吉田拓郎を歌いましょう!

 A書店さんに送っていただき、16時過ぎに帰宅。荷物を運び入れ、今度は自転車で買い物へ行く。戻ってからは、目録更新の準備。奥方様の帰るメールが入ったので、18時過ぎから夕食の支度に取り掛かる。

 夕食は19時過ぎから。マンサクのバター焼き、アスパラガスの酢味噌かけ、出来合いのあんこうの唐揚げ甘酢あんかけ、ほうれん草の味噌汁。食後、目録更新。海外SF小説部門へ追加登録。それから今日、倉庫からサルベージした商品のチェック。パンフというのは、正直、それほど動きのある商品ではないのだが、映像関係にも力を入れているという触れ込みの店である以上は、ある程度充実を目指さないといけないと思っている。1950年代の作品の物がなかなか入手しづらいのが難点。市会に出てても、さすがに高くて。数が100ぐらいまとまっていれば勝負するのだが。終業は23時半過ぎ。

 仕入れで貰ってきたアナログEP「木綿のハンカチーフ」太田裕美「いつか街であったなら」中村雅俊を、盤面をクリーニングして聴く。両方ともテープには入れてあるのだが、実物は持っていなかったのだ。レコードというのは聴くためにセッティングしているだけで、気持ちがノスタルジックになりますね。

 本日のBGM「アイ・アム・レジェンド/アウト・フォー・ブラッド」アーク・エネミー

 

 10.24(月)

 今日はさしたる夢も見ず。良かったよ、このままどこまでエスカレートしていくのか、少々情けなくなってきてもいたので。もっとも今朝は目覚ましが電池切れで鳴らず、危うく奥方様を遅刻させるところだったので、その騒ぎで頭の中から見た夢が消し飛んだのかもしれないが。

 午後から、別件での外出があるために、仕事を早めに進行させる。発送も午前中に済ませ、各種公共料金等々の振込みも。途中、A書店さんから電話が入り、先週の市会で話があったMK堂さんの倉庫訪問の件が明日に決まる。コンビニに寄って、昼食を買い、帰宅。食べ終わって、身支度しているとTSSプロダクションより今から迎えに来るとの連絡。

 さて、ここしばらく詳細を伏せてきた別件ですが、本決まりになったので宣伝の意もこめて、ささやかに紹介いたしますと、地元TV局のテレビ新広島(フジテレビ系列)が、月〜金の9時55分から11時25分まで放送している「ひろしま満点ママ!!」という情報バラエティ番組がありまして、主にご家庭の奥様向けの内容なんですが、その中で放送されるミステリー・クイズ・ドラマの原案提供の協力をさせていただきました。全くひょんなきっかけから、話がまとまったのですが、ことの成り行きに一番驚いているのは当人でございまして、ほら、その証拠に文体が別コーナー「古本屋稼業」モードになってます。原案協力なので、ドラマのシナリオなどにはノータッチ、トリックやプロットの基本部分だけを考えただけで、例えば当店のお客様方にはすぐに見破られて笑われてしまいそうなのですが、そこはそれ、ローカルなので良かったな、と。一番気になったのは、自分で考えたとしても、これだけミステリー物の氾濫している世の中ですから、どっかでアイディアが重複してしまうんじゃないかということ。が、重なっていないか全ての創作物を確認する方法がない以上、そこで立ち止まっていても仕方ないわけですし、勢いで押していくことにしました。第一回の放送は11月3日の木曜日、なんと祝日の9時55分から、番組内で2本放送されます。たぶん広島県内の方しか観られないとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします! ひょっとしたら、シリーズ化もされるかも!?

 というわけで、今日はその上記番組中で、原案協力者として紹介される当方の写真撮影。といっても、古本屋のオヤジが顔を売っても仕方ないので、顔は消して貰って、シルエットのみ。名前もペンネームでいくつもりだったが、お店の名前は出すんだし、本名に変更させていただいた。ちなみにここだけの話だが、このお仕事でギャラは出ない。なので、しっかりお店の宣伝だけはさせて貰おうっと。

 14時前にディレクターのMさんとADのYさんが到着。写真の背景用に古本を使いたいとのことだったので、段ボール4箱分用意したのだが、足りないかもしれないと云われ、急いで2個増やして、それを車に積み込んで出汐町のテレビ新広島へ向かう。撮影は9階のスタジオで。以前の仕事で同じ地元局の広島テレビには、よく出入りしていたが、さすがにスタジオは初めてだ。準備が整い、いざ撮影。といっても、見栄え良く積み重ねられた古本の前に座って、バストショットの写真を何枚か撮られる、ただそれだけのことなのになんでこんなに緊張するのか。いつの間にか、背中が汗びっしょりに。顔出しNG(AV嬢みたい)にしておいて、良かった〜 絶対、引き攣ってるもの。撤収も含めて、30分ほどで終了。帰りも送って頂く。ありがとうございました。ドラマの撮影は28日だそう。楽しみです。

 帰宅後、持って行った古本を整理して、買い物へ出かける。夜、ずいぶん冷え込むようになってきたので、鍋にする。キムチ鍋、メインの具は残り物の豚肉、それだけだと足りないので肉団子も少々追加。あとは白菜、春菊、えのきだけ、長ネギ、豆腐。なんか足りないなと思いながら帰ってきて、冷蔵庫を開いて、ニラだ! と思い出す。好きなんだよねえ、ニラ。残念、また今度たっぷり入れよう。下拵えした後、目録更新の準備。

 夕食は19時過ぎから。溶き卵にからめて、せっせと食べ、さっさと仕事に移行。その他部門に時代小説を追加登録する。貸本上がりなので、状態にやや難ありだが、風巻絃一「変化たぬき大名」や和巻耿介「投げ節素浪人」はオススメ品です、と書く間もなく、売り切れてしまいました。競合してしまったお客様、申し訳ありません。

 本日のBGM「シルバー・ウイング」アーク・エネミー

 

 10.23(日)

 オタクな夢見はますます加速中。今日は「仮面ライダー」ですよ、しかも「龍騎」と「響鬼」がごちゃまぜになったような。例によって、自分が夢の中で何かしているのではなく、テレビを観ているような感覚。まあ、TVを観ている夢といっていいのだろうが。夢の中のライダーは、建物の中にいる敵を狙って、猫の絵の描かれたカードを腕の何とか云うギミックにセット、壁に向かってかざすと漢字の「猫」が投影される。それをめがけて、拳を突き出すと凄まじい轟音が。で、その建物は実は普通の日本家屋で、ライダーが玄関に回って戸を開くと、中から逃げ惑う敵と一緒に猫が100匹、走り回りながらわらわらと出てくる… たぶん、当方の脳みそ的にはギャグのつもりらしい。

 休日。受注処理、日記更新以外は、別件で、月曜日に古本を使う用事があるので、その選定、というと大袈裟だが見栄えのいいものや嵩のあるものを選び出し、段ボール4箱に詰める。そうこうしているうちに、家電店から電話が入り、DVDレコーダーの修理ができたとの知らせ。すぐに持ってきて貰う。すぐさま接続。自分でやるのは少し不安だったが、はずす時にきちんと確認していたのでスムーズに終えることができた。故障の原因はやはり古いビデオを再生したせいで、VHSのヘッドが傷んでいたらしい。だからといって、仕事上、中古ビデオの再生作業をやらないわけにはいかない。ヘッドのクリーニング・テープなどはあるが、テープそのもののクリーニング方法はないものか? そう思い、早速、ネットで検索。すると業者による請負はあるが、個人的にやれる機械などは存在していない模様。しかし、業者に頼むと1本あたり4、5000円で、うちではとても利用できない。業務用のリワインダー(高速テープ巻取り・消去の機械)にある程度、テープのクリーニング機能が付いているというので、「楽天」で価格を調べると、一般的な商品ではないせいか、20000円以上とこれまた高額。結局、これまでのビデオ・デッキを中古ビデオ再生専用とし、それをマメにヘッド・クリーニングしつつ使うことにした。ビデオ・テープというメディアの寿命もいつまで持つかわからないので、これ以上の出費は避けたいもんねえ。

 夕食は19時前から。刺身の盛り合わせ、茄子の田楽、とろろ芋、ほうれん草の味噌汁。食後は、録画していた朝の番組視聴。「ウルトラマンマックス」三池作品とのあまりの出来の差に愕然。あれが毎回では困るとはいえ、レギュラーがこれでは… 「エウレカセブン」「マジレンジャー」共に大きな転換点。ただし、後者は迷走気味。ここに至っての敵組織の大きな改変は、いかにもテコ入れだよなぁ。「エウレカ」の新OPを歌っているビバッチェは広島のバンド。去年、地元FMでよけえかかっとったけえ、名前知っとるんよ。「響鬼」は比較的まとも。しかし主役が影薄い〜 ここんとこずっと扱いが脇、思わせぶりなセリフを云うだけのご隠居になってない?

 本日のBGM「ジャスト・ライク・ア・ウーマン(女の如く)」ボブ・ディラン

 

 10.22(土)

 修学旅行の夢を見る。どうも一旦夢を見るモードに入ると、それがある程度継続されるようだ。こうやって内容を書き留めたりするのも、モードの固着化を進行させるんだろなあ。さて、修学旅行だが、これがバスはバスでも、香港などにある二階建てだが、二階はオープンになっているというやつ。中に入れなかった男子学生は、昔のヤクザの出入りみたいにそこにすし詰めになって運ばれている。途中、一見、テーマパーク風の施設のそばを通りかかるのだが、そこは野外の特撮スタジオらしく、巨大なミニチュア(矛盾してますが)のセットの回りでスタッフが忙しく動き回っている様が、巨人の国を見ているようだった。やがてバスは土産物を買うために停車。入った所は中古レコード店(笑)で、当方は80年代初期イギリスのドゥーム・メタル・バンド、ウイッチ・ファインダー・ジェネラルの7インチシングル盤を見つけ、狂喜乱舞する… って、どういう修学旅行だよ! でもこんな学校があるなら今からでも即、入学だ。社会人枠ありますか?

 気温、急に低下し、朝からずっと冷え込んだまま。薄曇でなかなか日が差さないせいもあってか、余計に寒く感じる。昨日までは真昼間なら、シャツ1枚で外出できたのに、今日は肌着も着て、さらにジージャンである。秋もいよいよ深まってきたな〜 いつものように受注処理、売り切れ処理、日記更新し、昼食後に梱包作業、発送と買い物へ出かけた後は、戻ってから、ネットで調べもの。ベランダに在庫を置いた際の雨よけになる物を探してみたのだが、思うような物がない。最近、オープン・カフェなんぞでよく見かける洋風のたてず(よしず)は、あくまでも日差しよけなので、防水面ではいささか心もとない。かといって、ベランダ・カーテンという代物は、仕様がうちのベランダに合致しないので使えないと判明。直接、段ボールの上から防水シートをかけてもいいが、今一つ不細工なのが気に入らない。まだまだ検討すること。

 夕食は19時前から。鯖の甘酢漬け焼き、ほうれん草ときのことベーコンのバター炒め、マイタケの味噌汁。食後は目録更新。久しぶりに国内SF部門の音源関係に追加。難波弘之のセンス・オブ・ワンダー関係が2点あり。珍しくダイレクトにSF小説が元。もっともこういうのは難波弘之の独壇場ですからね。TV放送の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2/レインボーブリッジを封鎖せよ! 完全版」を観る。劇場でも含めて、これで3回目だが、未公開シーンを追加したという完全版は初めて。でも、どのシーンがそうなのか全然わからんかった… 仕事やリハビリエクササイズをやりながら、BGVにしてたから無理ないか。しかし何度観てもイマイチ感は拭えない。散漫だし、キャラの意図不明の行動も目立つ。それよりも今回は、小西真奈美はともかくとして、神木隆之介や佐々木蔵之介なんて、あらためて現在の売れっ子がちょい役で出ていたのに気がついて、豪華キャスト感が増大した。

 本日のBGM「イフ・ウイ・ホールド・オン・トウギャザー」ダイアナ・ロス

 

 10.21(金)

 「科学忍者隊ガッチャマン」の夢を見る。アニメ映像そのままの内容で、ガッチャマンたちが人質を取られたか何かでベルクカッツェにいいようにコケにされているところに、ガッチャマンの扮装をしたレッドインパルスの連中が助けに来る。で、それそぞれが健やジョーの技を真似て披露するが、ことごとく失敗。挙句の果てに大技・竜巻ファイターにも挑戦するが、まったく回転せず、ただの人間ピラミッドになってしまい、あまりの展開に当のガッチャマンたちもベルクカッツェも唖然とする… こんな話、ほんとにはなかった、よね?

 我ながら特化された夢を見るものだと、大いに感心する。まさに大人気無い夢、はっきり云ってアホであろう。もっと当方本来の知性と教養溢れるアイロニーに満ちた(意味不明)、叙情的な夢を見たいものだ。しかし、見てしまったものは取り返しがつかない、諦めよう。午前中から午後、仕事を通常どおりに進め、その後は在庫整理の続き。ずいぶん片付いてきて、10箱ほど処分品ができた。あともう1箱ぐらい作りたいが、これはCD、ビデオ、DVDと音楽・映像メディア商品でまとめた方がいいかも。連日、段ボールを抱えて右往左往しているので、ちょっと腰痛がでてきてしまった。悪化させないように用心しなくては。

 夕食は19時前から。自称・銀ダラの西京漬け、ほうれん草と卵のサラダ、マイタケの味噌汁。食後は目録を更新。海外ミステリー小説部門へ追加。微妙にマニアックなものを登録できたのではないかと。「死の姉妹」はそれこそ在庫整理からのサルベージ品で、刊行は96年、現在品切れ中のようです。女吸血鬼が登場する短編のアンソロジーという特殊な内容。終業は少し早く23時過ぎ。

 風呂上りに晩酌。先週に続いてTV版「着信アリ」を観る。やはりほんとうに呪いなのか、実は人為的な犯罪なのかをあいまいにして複合的に描いていくようだ。今回、「オーメン」で有名なガラス板による頭部切断シーンあり。とはいっても、生首は映らない。こういう番組は犠牲者の殺され方がハイライトの一つなのだから、もうちょっとオリジナリティを見せて欲しかったな。パチンコのCMで「CR スーパージェッター」なるものが流れ、あんぐりと口が開きっぱなしになる。なんだか、これまでのサブカル路線からさらに一回り世代が遡ったような気がするのですが。こうなったら、もう何が出ても驚かないもんね。「CR 怪獣王子」でも「CR 冒険ガボテン島」でも、なんでもこーい!

 本日のBGM「ライダーズ・オン・ザ・ストーム」ザ・ドアーズ

 

 10.20(木)

 買い物帰りに、不思議な雲水の集団とすれ違う夢を見る。錫杖の輪が触れ合う音が、夕暮れの路地に妖しく響く。時代劇なら、この後、後ろから斬りかかられたりするんだがなぁと思い、帰宅するが、彼らは謎の宗教団体の一員だったらしく、翌日、近所のコンビニがその団体の経営するストアに変わってしまっていた。いったい、何が始まろうとしているのか。底知れぬ不安を抱いたまま、目が覚める。

 通常通りに家事、仕事と進めていくが、頭の中はやはり在庫整理のことでいっぱい。あれをこうして、これをああして、と茶碗を洗っている間もずっと考えている。中には段ボールに詰めた当時には不良在庫でも、年月が過ぎ、今は立派な絶版本になっている物もあり、そういったのはもったいないので、逐次サルベージしている。でも、また目録に載せるまでに再刊されたりしてね。勿論、逆にあえてダブらせておいた在庫品の中には、再刊されてどうにもならなくなって、今回、処分される運命の本も。初版帯付ならともかく再版ではちょっと厳しいのだ。ごめんなさい。

 午後から梱包作業をして、発送と買い物で出かける。戻ってからは、在庫整理。湿気がなく、気温も高くもなく低過ぎもせず、肉体労働にはまことにもってこいの季節。作業もはかどる。途中、別件でも電話あり。月曜日に写真撮影になった。何だか知らないうちに派手な(自分としては)展開になってきている。まあ、こういうのは流れにまかせてでね。

 夕食は19時前から。シーフードと野菜のピリ辛炒め、カボチャの煮物、豆腐とワカメの味噌汁。食後は、目録更新。国内ミステリー小説部門へ追加。「ウルフ探偵」シリーズは、児童書ながらなかなかユニークな内容。アップ後、「銭形平次」の作者を岡本綺堂と誤っていたのに気づき、急いで野村胡堂に訂正。その後、再び在庫整理作業をやる。終業は23時半。

 本日のBGM「ボーン・トゥ・ラブ」アメリカン・ティアーズ *70年代アメリカン・プログレ・ハードの秀作「パワーハウス」より。スティクス系をよりR&R風にしたような音楽性はあくまでも軽快で、爽快。

 

 10.19(水)

 市会の日。少し早起きして、日記更新とメール・チェックのみ済ませて外出。昨日、半分ほど在庫を移動させたので玄関が広い。ただそれだけのことに、なぜかしら幸せを感じてしまう自分がいじましい。ベランダに移しただけなので、根本的な解決にはなっていないという事実には目をつぶる。都合の悪いことはなかったことにする、猫に学んだ知恵。マンションの廊下に出ると、いきなり寒いのには参った。これは朝晩は肌着にシャツの2枚では、とても凌げそうもない。上着は必須だな。自転車、電車、徒歩で会場へ。

 今日の出品はまずまず。が、当方の入札対象はなし。でも、組合費の徴収で財布は軽くなってしまった。少し多めに持ってきておいて良かった。開札のお手伝いをする。先月、卒寿のお祝いをしたA書房さんは、やはり来月でお店を閉められ、引退されるそう。お別れの言葉をしたためた書状を、組合員各々に頂いた。昭和21年開業から60年、その歴史の重さは計り知れない。当方のような若造が「お疲れ様でした」と言葉をかけること自体が不遜のような気さえする。久しぶりにお顔を見たMK堂さんから、倉庫を整理するから見に来ないかとのお誘い。行きます、行きます!と即行でお返事。あらかた処分した後だから、あまり良い物はないかもよ、とのことだが、全然OK。残り物に福を期待させて頂きます。閉会後は、有志で昼食。

 15時前に帰宅。在庫整理の続きをする。見切り品の仕分けをどうやるか、ちょっと思案のしどころ。まとめたら、オークションでいけそうな物もあるからなあ。一区切りつけて、目録更新の準備に取り掛かる。海外SF小説部門への登録商品を選定する。

 夕食は19時前から。ハムステーキのきのこソース、ツナと野菜のサラダ、カボチャの味噌汁。食後、目録更新し、21時から兼ねてより気になっていたドラマ「相棒」を初めて観る。すでに4シーズンめになっている人気ドラマに何を今更だが、これがミステリー物だとは少しも思ってなくて、たまたま目にした番組紹介で「これって本格物なの?」と遅まきながら興味を持った次第。で、感想だが、予想以上にちゃんとしたミステリーで、面白かった。少なくとも「古畑仁三郎」や「新・刑事コロンボ」と比べても遜色ないと思う。出だし、まず容疑者が明らかになり、倒叙物風に物語りは進行。疎ましくなった不倫相手を大学教授(石橋蓮司が好演)が自殺に見せかけて殺すのだが、どうやって毒を飲ませたかが肝。実際の手順は偶然性に頼っていて、かなり苦しいが、途中、意味ありげに出ていたある人物が犯人特定の鍵を握るかと見せて逆に犯人に有利な証言をするなど、オーソドックスながら筋運びのフックが効いている。最終的に水谷豊演じるキレ者刑事が罠を仕掛け、犯人自らトリックを割るように仕向ける。その前段として、寺脇康文の人情派刑事が情で犯人に迫るのも、キャラの対比が明確でいい。それまでの心理戦に比べ、罠の後味があまり良くないのだが、最後に何故初対面から教授に目をつけたかの理由が示され、まずまず納得の幕切れに。これは第1シーズンから観ておけば良かったです。充分、謎解きミステリーとして楽しめる。レンタルでDVDを借りて来よう。いつ行けるかが問題だが。ちなみに公式サイトはここで、ファンサイトを検索したら、こちらが詳細でした。

 その後、古本屋稼業に戻り、修行は23時半。入浴して、晩酌やって、1時過ぎに就寝。腹具合、なんだか良くなってきたかも。普通に酒が飲めるのは幸いだ。

 本日のBGM「レッド・ホット」モトリー・クルー

 

 10.18(火)

 まだまだどうかすると、昼間は半袖でもいいぐらいの陽気なのだが、さすがに朝晩は冷え込むようになってきた。何より風が冷たい。完全に北風になっていて、朝はドアを開けておくことができない。段々、苦手な季節が近づいてくるなあ。でも、去年も日記に書いたがここ数年は昔ほど、10数年前の独身時代の頃のようには辛くない。これも温暖化の賜物か。賜物と云っていいかどうかは、ちと疑問ですが。

 午前、午後といつもどおりに古本屋モード。TVの天気予報で、しばらく雨がなさそうだと知り、大規模な在庫整理に取り掛かろうと決意する。まずは梱包作業、発送、買い物を済ませ、帰宅後、「古本屋稼業」をせっせと書いて更新。その後、整理作業の前段階、ベランダへ在庫入り段ボールをを移動し、玄関に空きスペースを作る。奥方様が残業期間に突入したので、帰るメールの入った19時過ぎまで作業でき、思いの外、作業が進んだ。

 夕食は豚肉と野菜の中華風煮込み、ほうれん草の白和え、カボチャの味噌汁。食後、サイトの目録を整理作業、明日は市会なので日記の下書きをやっておく。在庫整理は金曜日までを目安に済ませる予定。

 腹具合、今日も痛いことは痛いが小康状態といった感じ。このまま落ち着いてくれないかなぁ。携帯の電池切れが早くなってきたような気がする。まだ2年経っていないのだが、もう寿命なのだろうか。機種変更するのはいいが、どうも最近の携帯のデザインが好きじゃなくて。Winなんかだと、ごつい感じか、やたら丸っこい物しかないのが大いに不満なのです。

 本日のBGM「ロンリー・ハート」イエス

 

 10.17(月)

 木造5階建ての病院で下働きをしている夢を見る。この建物というのが、五重塔を思わせる外観で、とにかく階段が急。上り下り自体が重労働なので、いったい患者はどうやって移動しているのかまったく不明。しかし、この夢、あとで考えると至極まっとうな現実体験の反映で、木造の建物なのは、土曜日の京都古書組合がおそらく戦前に建てられたままと思しき、古色蒼然とした日本家屋だったことの投影。そして、病院なのは、このところ腹具合が悪く、それが長く続いているのでそろそろ病院へ行った方がいいかも、なんて思っていたからだろう。階段が急できついのは、昨夜のライブで足が疲れていることの現れかな。以前、書店の外商部で働いていた頃、仕事でほぼ一日中、自転車に乗っていたのだが、その頃には大きな竹馬や大きな自転車に乗って、ちょうど5、6階建てのビルぐらいの高さから、下を見下ろしながら移動している、そのうち今にも足がつきそうに、或いは転倒しそうになって慌てるなんて夢をやたらに見ていたものだ。

 そういえば、書きそびれていたがうちのマンションで椿事が発生。昨日の真昼間に、エレベーターのまん前に大きな糞が置かれていたというのだ。掲示板の張り紙で知ったのだが、うっかり踏んでしまった人もいるようで、たわいないといえばたわいないが、まったく不快ないたずらをするものだ。小中学生レベルのやり口だが、最近は幼稚な大人も多くなっているし、現在、防犯カメラ映像などで調査中とのこと。住人の仕業じゃなきゃいいが。

 仕事は通常通り。天気が良好なので、洗濯もし、布団をタオルケットから薄手の布団に取り換える。居間のテーブルでTVをつけたまま、作業をしていると、小泉総理が靖国神社参拝とかで各局特別報道体制に。が、たった5分で終わっては肩透かしを食らった気分だろう。特番組むようなことじゃないでしょうに。それにしても、どうにも小泉という人は役者がマスコミより一枚も二枚も上手。就任以来、ずっと振り回されっ放しの観がある。まあ、フジとライブドアの一件があったのに、あっさりと楽天に足元をすくわれるTBSを見てれば、それも仕方ないかとは思うが。午後からは梱包作業をし、発送しに外出。これと買い物がなけりゃ、まるっきりヒッキー暮らしである。夕食のメニュー、腹具合を考え、湯豆腐にするが、後で晩酌するからあまり意味はないかも。帰宅後、小休止し、少々読書。

 夕食は19時前から。湯豆腐以外には、煮卵、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。食後は、目録更新。その他部門に、文字通り、いろいろ追加する。腹の調子は相変わらずイマイチ。食べて3分もしないうちにもう痛くなる。所謂、しぶり腹。他は吐き気もないし、食欲は旺盛だし変わったところもない。過敏性腸症候群のような気もするが。今、飲んでる市販の薬がなくなっても治まらないようなら、病院へ行くべしだな。

 本日のBGM「ライツ・アウト」UFO

 

 10.16(日)

 休日だが、奥方様が朝からお出かけのため、ほぼ通常の時間に起床。天気も回復し、まさに絶好の秋の行楽日和だ。これが昨日だったらねえ。奥方様を見送った後、こちらはゆっくり休日モードといきたいところだが、まずは留守中の仕事をやらなければならない。受注処理、売り切れ処理、日記の更新。昼食は軽めに大阪でみやげに買ってきたカニ太巻きの残りを食べ、梱包作業に取り掛かる。

 梱包作業終了後は、ラジオ聴きながら読書など。その後、夜のライブのため、身支度する。注文品を持って自転車で出かけ、郵便局で発送して、中心街へ。新刊書店にも少し寄って、「本の雑誌」11月号と諸星大二郎「諸怪志異(四)燕見鬼」(双葉社 アクションコミックス)を購入。文具売り場に来年の手帳コーナーが出来ていたので、いつも使ってる物を買う。青、茶、黒と三色あるので、年ごとに変えているのだが、来年は青。毎回、年末も押し迫って慌てて買うことが多いので、今年は早めに。それからライブ前の腹ごしらえに、「山頭火」でラーメン。実はここのラーメンを食べるのは初めて。初期ラーメン・ブームの名店の一つなのだろうが、関東のラーメンにしてはけっこう口に合った。スープのコクもいい塩梅だし、麺が細いのも好み。もっとも、これが昔の味と同じかどうかはわからないが。

 時間が来たので、会場のクラブクアトロへ。北欧メロディック・ブルータル・メタルのチルドレン・オブ・ボドムのライブを前方3列目で堪能。例のごとく、若い観客の中でもみくちゃにされて、満員の蒸し風呂の中で翻弄された1時間半でもあったのだが。チルボのサウンドはヘヴィかつソリッド。暴虐な音の中に流麗なギターとキーボードのフレーズが宙を舞う、究極のミスマッチ。これが実にカッコいい。生で観て、彼らの演奏能力の高さが本物であることも確認できたし、今が一番バンド内のバランスがとれている時期でもあるようだ。大満足して帰宅。手足、頭を振りすぎて首も痛い。もう歳なんだから、用心しようよ。ムチ打ちになっても車乗らないから、言い訳効かないよ。

 シャワーで汗を流して、缶ビールでクールダウン。録画した番組を観賞。「ウルトラマンマックス」は、再び三池崇史監督。前作がシリアスだったので、今回はある意味、三池テイストを全開にした内容。ここまでふざけられたら文句のつけようもない。もう少し役者さんたちの演技がうまければなあ。しかし、面白いのは面白いが毎回これでは変化球の多投しすぎだし、通常のコメディ・タッチ(のつもりかどうかは知らないが)がいかに寒いかよくわかる。思うに「マックス」には、まだシリーズを通す核のようなものが確立されていないのだ。それが最大の弱点。「エウレカセブン」は、感動エピソード編。これこれ、この高揚感がアニメ、なんだよねえ。お約束であろうとなんだろうと、お姫様のピンチにヒーローが駆けつけずして、何のエンタテインメントか。「マジレン」は、意外と早く「親父」になったな、という驚きあり。あれが「親父」なら、おふくろも実は生きてるんじゃないかと思ってるんですがね。「響鬼」は比較的にまとも。でも、鬼に変身していないのに、なんか式を飛ばすような術が使えるのはどうかな。これまで他の鬼たちは、変身前にはアニマルディスク以外は使ってなかったし、だからこそ「鍛える」という言葉も生きてくるのに。後付で何か理屈を考えているのか。自分の脚本に合わせて、勝手に設定をいじるのが井上俊樹の悪い癖。そして、また鬼(元だけど)が鬼を襲うという内ゲバ展開も御馴染み。いつか観たような光景だなぁ。「プロレスリング・ノア中継」を観て、2時前に就寝。

 本日のBGM「モーニング・デュー/アイルランドの女」ザ・チーフタンズ

 

 10.15(土)

 京都日帰り観光旅行から、帰還。え? 仕入れじゃなかったのかって? さぁ〜 なんのことでしょうかねえ… 雨の中、はるばる出かけた市会は久しぶりの大空振り。なんと入札したのはたった1点のみですよ、トホホ。開場30分で「終わった… 何もかも」ってな感じ。まあ、遠征にこういうことは付き物だし、落ち込んでいても、使ったお金も時間も戻っては来ない。ならば、せめて個人的な元ぐらいとったる! と気分をそこから強引に観光モードに切り換えた。

 まずは市会開場近くの京都文化博物館でたまたまやっていた「京都アート・フリーマーケット」を覗き、それから前々から行こうと思っていた八坂神社へ参拝。その後、花見小路を散策し、中古レコード店、古書店も少々回った。雨とはいえ、週末ということもあって、観光客が目立っていたのは、さすが京都。考えてみると、遠征で観光名所へ行く機会は、ありそうでないので新鮮だった。たまには、こういうのもいいかも。あくまでもたまには、だけど。最後は大阪へ足を延ばし、「まんだらけ」なんぞにも寄って、帰途についた。車中ではビールを飲んで爆睡。広島止まりの便はこれができるのがいい。

 帰宅後は、受注処理など少しだけ仕事。仕入れとして、収穫はほぼゼロで終わってしまったけれど、あちこち回ったのが英気を養うのに役立ったのか、不思議と気が沈んだりもしない。思っていた以上に、仕事、仕入れに凝り固まって、余裕を無くしていたのだなと反省。

 本日のBGM「スーベニア」オーケストラル・マヌヴァース・イン・ザ・ダーク *80年代初期にヒットを連発した英テクノ・ポップ・グループ。ダンサンブルではなく、ムーディでダークでメロディアスな音はヒーリング系の趣もあり。

 

 10.14(金)

 久しぶりの雨。湿気もあって、蒸す感じがある。このところ、すっきりと爽やかな空気に親しんでいたので、この肌にまとわりつく感覚も久々。通常どおり、古本屋稼業に取り組むが、明日は日帰り遠征なのに、その準備が全くできていない。少々焦りながら、作業を続ける。DVDレコーダーは午後から取りに来て貰う予定。修理の間の録画は、ビデオ・デッキを使うことにした。元のように繋げるか、いささか不安だったが、なんとかなった。メカ音痴はこれだから困る。

 午後からようやく遠征の支度にかかる。あれこれと下調べし、行きの新幹線を決めたが、5時起きになる。日帰りだから仕方ないんだよな〜 高速バスで夜行で、という手もあるし、その方が交通費も割安だが、何しろ車は酔うし、神経質なので絶対眠れない。なので、こうしてJRの世話になるわけだ。会場までのアクセスも再三確認する。マピオンの地図、印刷したいがプリンターがいかれているのが痛い。これも早いところ、買い換えるなり、修理するなりしないと。思い余って、携帯のカメラでディスプレイの地図を撮影してみる。ぼやけているが、何とかなりそうだ。DVDレコーダー、引き取りに来たが、一度見てもらっているのが全然伝わっていない。電話でも云ったのになぁ。修理ではなく、取りに来て貰うだけでいいんだって。「ホウレンソウ」はどうした!? 「ホウレンソウ」は!? 10日ぐらいかかるとのこと。その後、買い物へ出かけ、戻ってからは目録更新の準備。

 夕食は19時前から。ぶり大根、にんじんのきんぴらたらこ和え、マイタケの味噌汁。食後、目録更新。国内SF映像イラスト部門へ追加登録。4ヶ月ぶりぐらいの更新だ。もっと頻繁に更新したいが、やはりこれらは仕入れが難しい。市会にはビデオが出ても、まず99%はアダルトだしね。まめにセドリで集めていくしかないですよ。

 終業は23時過ぎ。入浴後、さっさと寝ればいいものを、ついつい晩酌をしつつTV版「着信アリ」の初回放送を観てしまう。ちょっと「怪奇大作戦」プラス「TRICK」風。呪いによる殺人と思わせて、実は人の手による殺人で、でもさらに実は… というちょっとディクスン・カー風な展開というと誉めすぎか? 毎回、この趣向でいくなら、なかなか面白いのだが。観ながら思いついた駄洒落。

 「尚、井戸から髪の長い女が出てきたという情報もありますが、貞子ではありません」

  就寝は0時前。明日は何かいい物がありますように。

 本日のBGM「ダウン・オン・ザ・コーナー」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル

 

 10.13(木)

 家事を早めに片付けて、日記のみ更新して、外出。一ヶ月ぶりの腕の診察。もし、これで良好のようなら通院も最後になる予定。なので、少し緊張しながら、受付を済ませ、いつものリハビリ室に入る。理学療法士さんに見て貰うと、かなり外の筋力もついてきて、関節部も柔らかくなっているという。前回との差はなく、衰えてもいないようだ。あとは担当医の診察でOKが出るかどうか。待合室で読書して順番待ち。高井信「ショートショートの世界」(集英社新書)を読む。

 20分ほどで名前を呼ばれる。簡単な腕と肩の動きの診察を受け、大丈夫とのお墨付きを頂戴し、安堵する。約半年間、地道にやった甲斐があった。但し、傷めた場所が治ったわけではなく、周囲の筋肉を鍛えることでカバーしているだけなので、それが落ちればまた痛くなるから、きちんとエクササイズは続けることを言明される。要はアウターとインナー・マッスルのバランスが大事なんだそうだ。マシン・トレーニングでアウター・マッスルばかり鍛えていても、インナーが衰えていれば、バランスが崩れてかえって怪我をしやすくなるという。いずれにせよ、腕の怪我のせいでまともにジムへ行けなくなったのにも関わらず、体重が減ったのはインナーを鍛えたせいで、基礎代謝が上がったのだろうと思うので、それはきちんと続けさせていただきます。病院を出る際には少々感慨深いものがあった。美人看護士さんが多かったので、顔を見られなくなるのがちょっと残念だなぁ。帰りにスーパーで買い物。

 帰宅後、うがい、手洗いの際、鏡に上半身を映してみる。確かに右の二の腕、肩あたりが太くなった感じ。いろんな方向へ動かしてみるが、傷みは全くない。いや〜 嬉しいねえ。しかし、今回の件では病院選びが、いかに重要か心底思い知らされた。最初の病院だったら、間違いなくまだ治ってないよ。診断内容も、治療方法も、あれが同じ整形外科の看板を掲げた医者かと思うほど、全然違うんだから。恐ろしいことです。お好み焼きで昼食を摂り、受注処理、売り切れ処理。それから、明日が締め切りの別件の仕を仕上げる。1時間半ほどで書き上げ、先方へメール。さて、どれが選ばれるものやら。追加分の方が出来がいいような気がするのは何故か。そのあとはHDのDVD−RWへのダビングの続き。終了後は、目録更新の準備。

 夕食は19時過ぎから。牛肉とマイタケのオイスターソース炒め、小松菜のお浸し、茄子の味噌汁。食後、目録を更新。海外ミステリー部門へ追加登録。今回のオススメは「運転席」にジュブナイル冒険物「真昼のゆうれい」かな。この学研の「少年少女サスペンス」にはSF作家アンドレ・ノートンのジュブナイル・ミステリー「メニエ騎士像のなぞ」が入っていて、ずいぶん探しているがまだお目にかかれていない。終業は23時半。いつもの晩酌だが、通院が終わったのと締め切りのある仕事を終えたことで、なんとなく解放感が大きかった。

 本日のBGM「ターン・ミー・アラウンド」ヘヴン・アンド・ヘル *このタイトルだが、Voはオジーに、Gはザック・ワイルド似。どっちかというとメタルコア系のフィンランド産バンド。

 

 10.12(水)

 北朝鮮からミサイル攻撃を受ける夢を見た。朝っぱらから、物騒な話だが見てしまったものは仕方ない。ここ数日、かの国の後継者が決まるのではとかでTVでの露出が増えていたせいだろう。自宅マンションのベランダから見ている映像で、上空からミサイルが次々と白煙を引いて飛んでくる。それをさらに超高空から見下ろしている感じ。いったい何階建てのマンションに住んでるんだ? いかにも作り物めいた映像が、昨今のTVや映画のCGそっくりなのに苦笑。

 昨日、部屋の整理で奮戦した後遺症か、腰が痛い。午前中はいつもどおりに受注処理、売り切れ処理、日記の更新。鮭とチーズのクリームソースのパスタで昼食を摂り、梱包作業。終わってから、発送と買い物へ出かける。自転車で郵便局へ回り、ちょい遠方のパソコンショップへ行く。プリンターのインクカートリッジとDVD−RWを購入。ショッピングモールにも寄って、おやつにメロンパンなどを買って帰る。

 パンを齧りながら、HDレコーダーの中身をせっせとDVD−RWへダビング。が、枚数が足りなくなってしまい、修理に出すのは明後日以降になった。思った以上にいろいろ録って、しかも観ていなかった。観てないなら消せばいいのに、なんだか未練がましく保存しておきたくなるんだよねえ。その後、目録更新の準備。今日も前倒しハイペースで進めて、夜、アップすればいいだけにしておく。

 夕食は19時前から。プチトマトの豚肉巻き串焼き、ツナと野菜のサラダ、長ネギと油揚げの味噌汁。食後、目録更新。国内ミステリー部門へ追加する。奥方様が印刷したいものがあるので、買ってきたインクカートリッジを交換し、プリンターを動かしてみるがダメ。黒インクでの印刷がまったくできない。カラー・インクでは問題ないから黒も交換すれば大丈夫かと思ったが… とりあえず、カラーで印刷させておく。そのあとは別件の仕事。「K−1MAX」やサッカーの欧州遠征試合日本VSウクライナを横目で観つつ、取り組む。なんとか目鼻がついたので一安心し、入浴して、晩酌。晩酌中も奥方様相手に、別件についてあれこれとディスカッション。これでさらに内容がすっきりしてきた。人に自分の考えを話すのは大事だ。就寝はまたもや夜更かしで1時過ぎ。

 本日のBGM「ダイアリー・オブ・ア・マッドメン」オジー・オズボーン

 

 10.11(火)

 朝晩はずいぶん冷え込むようになってきた。寒いとまでは思わないが、もうTシャツ一枚では無理。朝食の後片付けを終えてから、衣替え。長袖、薄手のセーターを引っ張り出し、夏物を衣装BOXへしまう。さらばメタル黒Tたちよ、また来年な。あ、今月のチルドレン・オブ・ボドムとアーク・エネミーのライブには着て行くけどね。受注処理、売り切れ処理、日記更新して、家電店へ電話。HD/DVDレコーダーの修理をお願いする。15時から18時の間の訪問になるとのこと。

 そうとなると用事は先に済ませておかなくては。梱包作業をやって、発送と買い物へ出かける。郵便局からスーパーへ回って、昼食用にサンドイッチとサラダ、夕食の材料も買う。帰宅後、昼食を摂ってから、部屋の整理。とにかく人が来るとなると、たとえ無駄であろうとも、多少は見られるようにしておかないといけない、とついつい思ってしまうのだ。床掃除もこの間やっておいて良かったよ。和室へ荷物を移動し、レコーダーの周囲も片付ける。その後は、先に目録更新の準備に取り掛かった。

 16時頃、修理担当者が来宅。早速見てもらう。やはり一日経ったら勝手に直っていたなんてことはなく、VHSの再生はダメ。どうやらヘッドがいかれてしまったらしい。古いビデオ・テープなどを再生していて、ほこりなどが混入すると、それでヘッドを傷めてしまうことがあるそうで、むむ、なんとなく商売上、心当たりがあるような。持ち帰っての修理になったが、まだHDに入ったままのものがあるので、それをどうするか、奥方様と相談してからにして、また後日取りに来てもらうことにした。人が去ったので、部屋を元通りに戻すために段ボール箱などを抱えて行ったりき来たり。「サンダーバード」の秘密基地のカムフラージュのローテク版のようだ。その後、目録の更新作業も進めて、あとはアップすればいいだけにした。

 奥方様から帰るメールがはいったので、夕食の支度に取り掛かる。メニューは麻婆茄子、山芋とオクラの和え物、長ネギと油揚げの味噌汁。食事は19時から。食べながら、食べた後も話をし、HDの記録は一応DVDへダイビング、修理に出している間は前のビデオデッキを繋いで凌ごうということになった。早速、手持ちのDVD−RWに高速ダビングしてみることに。DVD−RWへのダビング作業は初めてなので、うまくいくか緊張する以前にマニュアルを読み込むのが大変。頭の回転がいい方ではないので、手順がなかなか入ってこない。冷汗をかきつつ、なんとかダビングに成功。手持ちは1枚しかなかったので、残りは明日やることにした。

 21時過ぎに目録を更新。海外SF部門へハヤカワ文庫と創元SF文庫を追加登録する。それから別件の仕事にかかりっきりとなる。締め切りが金曜日だから、少々焦り気味であります。

 本日のBGM「ペギー・ゴードン」ザ・コアーズ *アイリッシュ・ポップ・グループの新譜トラッド・カバー・アルバム「ホーム」より。近作ではアイリッシュ色が薄らいできていたので、これは嬉しい内容。

 

 10.10(月)

 三連休ラスト。とはいえ、うちはいつものとおりで天下泰平こともなし、と思っていたら、この間買ったばかりのビデオ一体型DVDレコーダーが早くも故障。HD部分は大丈夫なのだが、録画したVHSの再生がうまくいかなくなってしまった。あれこれ試行錯誤した結果、録画モードの認識ができなくなっていて、そのために標準か3倍か見分けられずにうまく再生できなくなっている模様。メーカーのサイトを見ても、パソコンと違ってトラブルの詳しい対処法は出てないので、明日、修理に来て貰い、おそらく持って帰って貰うことになりそう。購入してから、こんなに短期間で故障した商品は初めて。昨日までは何の問題もなく観られていたのになぁ、やれやれ。

 半日ぐらい、DVDレコーダーの故障でばたばたしていた印象があるが、仕事は通常モードでこなす。天気まずまずなので、洗濯もやる。さすがにもう夏物は要らないので、さっさと干して片付けてしまわなくては。他に週末の京都遠征の下調べをネットで。それと昨日の出張買取り品、レコードの方は一番高値がつくであろうと読んだ品が、なんと今秋立ち上がったばかりの復刻盤企画で来年再発されると知り、がっくり。まあ、捕らぬ狸のなんとやらは、大抵こんなもんだ。まだ予定だし、途中でぽしゃるかも知れんし。ぽしゃるといいな… はっ、今、なんかとても腹黒いことを云ってしまったような。でも、レコードの話ですからいいよね? ほら、うちは古本屋だしさぁ〜 それと同じく入手した昭和のフォークソング・グループのソノシートは相当に貴重品だと判明。アナログ盤にも未収録だし、勿論、CD化されたこともないようだ。ただ、問題はいくらレアであっても、欲しがる人があまりいなければ、そんなに値段はつけられないってとこだな。なので、個人的にはとても面白いのだが、商売としては微妙。この辺の兼ね合いが古本屋稼業の難しさなんだと思う。

 夕食は19時前から。銀だら(と称する魚)のホイル焼き、大根とにんじんとサーモンのマリネ風サラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食後は、目録更新、その他部門へ「エラリー・クイーンズ・ミステリマガジン」「季刊NW−SF」「幻想文学」などを追加。終業は23時過ぎ。別件で追加の仕事が入り、ちょっと焦る。

 その後、録画した番組を観賞する。「ウルトラマンマックス」、噂の三池崇史監督の第15話「第三惑星の奇跡」。なんと特技監督も兼ねている。そのせいか、非常に締まった仕上がりの今シリーズ一番の内容になった。攻撃を受けるほどその力を自身のものにし強大になる怪獣のワンアイディアだが、それだけに焦点を絞ったのが功を奏している。カギを握る少女と女性隊員のエピソードもあるが、それはOP前とナレーションで触れる程度で抑えているのが散漫な印象や必要以上にウエットな感じを与えなくていい。白い物体のような第一形態にガバドンを想起し、不定形の節足動物のような第二形態はブルトンを思わせ、他方では諸星大二郎の漫画に登場する異形のクリチャーらしき禍々しさを感じる。その後の最終形態による徹底した破壊描写と相まって、三池監督らしさは充分に出ていたように思うし、むしろ子供番組という縛りで他のVシネ作品にあるような過剰さが抑えられ、いい効果になったようだ。そのVシネで組んでいる脚本家を起用したのも成功の要因だろう。それにしても、監督が違うだけでこうも違うものか。きっと変な作品を出してくるに違いないなどと身構えていたのだが、なんの三池監督の方がよほど正統派の「ウルトラ・シリーズ」である。マックスが勝てないなど、一シリーズに何度も使えない手を使用するというレギュラー監督でない有利さはあったかもしれないが、これはほんとに面白かった。爆発も通常の3倍増しぐらい派手だったしねえ。

 一方、さらにふにゃふにゃ化が進むばかりの「響鬼」は、ずっと番外編をやってるような印象。魔化魍退治はどうでも良くなって、みんな自分の恋路だけが心配なようです。斬鬼さんなんか、はやりの「ちょい不良オヤジ」みたくアレンジされちゃってるし、次回は不甲斐ない鬼どもを粛清すべく「変身忍者嵐」が出張ってくる模様!? 考えてみると脚本の井上敏樹はどの作品でもいつも本筋より、こういう脇道や脇キャラを描くことに腐心してきたように思う。だから面白い部分部分はあっても、メインのストーリーは置いてけぼりか、終盤、無理矢理締めにかかって、はしょりまくって終わってしまうという印象。ゲストで何本か書くだけならいいのかもしれないが…

 本日のBGM「オールド・タウン」ザ・コアーズ

 

 10.9(日)

 休日ではあるが出張買取りがあるため、早めに起床。朝食をきのこと小松菜のパスタ、トマトジュースで済ませ、お客様宅を道路地図とマピオンで確認。いつも年度末に行く管轄の税務署がある場所から川を挟んでほぼ対面。これなら自転車で30分弱といったところだろう。身支度を整え、9時半過ぎに家を出る。外はからっとした秋晴れ。なんだかまたもや暑くなりそう。が、湿気がない分、体力の消耗はたいしたことないんだよね、こういう天気だと。

 予想通りの時間に、到着。早速、買取の御依頼品を見せていただく。外の家と家の間の物置場に置いてあったので、その場で状態を確かめ、査定したのだが、あたりを蚊がブンブン元気良く何匹も飛び回っていて閉口。応戦したが、3箇所腕を刺されてしまい、西ナイル熱の恐怖に慄く。品物は一般の御家庭にしてはSF・ミステリー成分が少々含まれていて、意外な出物も何冊かあった。レコードもお願いされていたのだが、こちらもサンプル盤や古いフォーク・ソング物が混じっていたりして、面白かった。結果、当初の予定より若干高めの金額を提示し、交渉は無事に成立した。で、冊数が予想以上に多かったので、自転車で持ち帰りできず、タクシーを呼び、自転車もトランクに積み上げてベルトで固定して自宅まで運んだ。やはり、こんな時は免許あった方がいいよなぁ〜とは思う。ほんの3分ぐらいだが。

 帰宅後、荷物を運び込み、ベランダで仕分け。使えそうなのは3分の1ぐらいだが、充分元は取れる。作業をしながら、今回は賭けというには大袈裟かもしれないが、勝ったかなとちょっとした高揚感を覚える。品物はそのまま虫干しし、居間の床が汚れてしまったので、ついでに全面床掃除をやる。汗を流すためにシャワーを使い、こちらもついでに風呂掃除。その後、再び自転車で外出、中心街へ向かう。途中の「モスバーガー」で、タンドリーチキン・バーガーで昼食。新刊書店に寄って、「ビートレッグ」「グイン・サーガ104巻 湖畔のマリニア」と「ショートショートの世界」(高井信 集英社新書)を購入。家電店のプレイガイドでネット購入していたライブ・チケットを発券して貰う。11月にある「リバーダンス」公演のチケットがたくさん残っていた。やはり行った方がいいかも。ずっとDVD化を待ち望んでいた某特撮作品も買った。「新必殺仕置人」DVD−BOX丑之巻を後回しにしても買ったのである。30年以上昔に劇場で観たっきりだ。懐かしいなぁ、そして楽しみ。この作品、「平成ガメラ」シリーズが怪獣映画の極北なら、その対極にあるものだと個人的には位置づけております。もっとも記憶に「思い出フィルター」がかかっているかもしれないので、要注意。これが働くと、どんな駄作でも名作に思え、本編には存在しないセリフやシーンが付け加えられていたりしますから。スーパーで買い物して戻る。

 やっと休日モードになった感じで、だらだらと雑誌や「グイン・サーガ」を読みながら休息。奥方様から帰るメールが入ったので、18時半から夕食の支度を始める。食事は19時半から。肉豆腐以上すき焼き未満な物を作り、食べる。TVはさしたるものはなし。暇つぶしにすらならないので、ネットで遊ぶ。21時過ぎからリハビリエクササイズをやって、入浴し、ビール飲んで就寝。この流れだけは、連休だろうと平日だろうと変わらないなぁ。

 本日のBGM「ラストマン・スタンディング」ボン・ジョヴィ

 

 10.8(土)

 どうも遠征明けは調子が悪い。今日も半日伏せてしまった。身体のリズムが乱れてしまうせいかもしれない。何度も訪れてどれだけ馴染んだ旅先でも、知らず知らず緊張してしまうらしく、家に戻るとどっと疲れが出てくるのだ。国内時差ボケとでも云えばいいのかなぁ。きっと、こういうのがないのが旅馴れた人なのだろう。あたしゃ、どう頑張っても「ぶらり途中下車の旅」とか「いい夢・旅気分」のレポーターにはなれそうもありません。

 自分のケツに自分で(想像上の)鞭を入れて、なんとか受注処理、売り切れ処理を済ませる。が、日記更新がだらだらと遅れる。仕方ないので、先に梱包作業を済ませて、気分転換になるかもと発送へ出かけた。外は曇り空だったが、湿気がないのが救い。郵便局の休日窓口で注文品を発送し、スーパーで買い物して帰る。今夜も奥方様はお友達とお出かけなので、夕食は作らずに出来合いの惣菜で適当にすませるつもり。楽といえば楽だが、ほんとはこういう時こそ、いつもように料理をするとか、自分を強制的に日常モードへ嵌め込むことでリズムを取り戻せるのだろうと思ったりもする。買取の電話があり。話の流れから、そんなに遠くないので先方に伺って査定させて頂くことになった。出張買取は初めてだが、あまり過度な期待は持たないようにしないと。それにまつわる悲しい話は諸先輩方からいろいろ聞いていますから。

 カツサンドで夕食を摂り、目録更新の準備に入るが、やはり遅々として進まず。あがくような感じで作業を進め、なんとか23時前に更新できた。国内SF小説部門へ追加。そろそろ国内SFの映像や音源も追加したいなぁ。それにはしっかり仕入れないとね。

 本日のBGM「ライド・ザ・ライトニング」メタリカ

 

 10.6(木)〜7(金)

 7日の夕方、大阪遠征より帰還。少し早めに戻ったのは、二日間、たっぷり歩き回って足腰に大分ガタがきていたため。天気も悪かったし。初日の四天王寺の古本市では、開催1時間もしないうちに、雨粒が落ちだし、露天の均一棚はブルーシートで覆われてしまった。その後も断続的に降ったり止んだりで、出店者も客も戸惑い気味。客足もいつもよりぐっと少なく、お昼近くには閑散とした印象すらあった。前日6日が秋らしい晴天で、しかもめちゃ暑かっただけに、この落差はまさになんなのよ〜といった感じ。収穫は残念ながら大物はなく、ぼちぼち。

 タイガースの優勝でさぞかし浪速は沸き立っているものと思っていたが、確かに天神橋筋商店街などは優勝記念セールの張り紙で黄色一色でそこここから「六甲下ろし」が流れていたが、思いのほか大人しい。萩本欽一似の村上社長の乗っ取り騒ぎや大阪ドーム破綻がお祭りムードに水をさしたとか? まさかね。今回、要注目だったのが、地下鉄の車内吊り広告。やたら目立っていたのが「パチンコ テレサ・テン」という新機種の広告。いったいぜんたいテレサ・テンの何処をどうすればパチンコのネタになるのか想像もつかない。スッたら「つぐない」してくれるのか? 「時の流れに身をまかせ」て打つと大当たりするとか? おそらく関西限定だと思われるのだが、やはり、こちらは文化圏が違うのだとあらためて強く感じました。

 帰宅後は、買ってきた駅弁の柿の葉寿司(鮭、鯖、鯛の三種入り)で夕食。その後はメール・チェックし、二日分の受注処理、売り切れ処理など。明日は発送作業に集中だな。前回の遠征報告、「古本屋稼業」に書くと云っておきながら、早一月近くが過ぎてしまった。今回のとまとめて更新したいんだけど、来週も遠征があるし、落ち着いて書かないと3回分ごちゃごちゃになりそう。「音盤同乗記」もまた間が空いてしまって… 毎年、秋から年末へは駆け足気分です。

 本日のBGM「フォーチュナー〜バック・トゥ・バック」プリティ・メイズ

 

 10.5(水)

 昨日、「もう30℃になることはあるまい」などと書いたのに、予報を見てソファからずり落ちそうになる。「晴れ 降水確率0% 予想最高気温30℃」 な、なんですと〜!! これは参った、驚いた。半袖で充分じゃん。まあ、こちらは大阪へ行っているわけだが、一応あちらの天気予報を見ると「曇りのち晴れ 予想最高気温29℃」 に、29℃ですか… 雨でないのは有難いが、最低気温は19℃で夜は結構冷えそうだ。長袖も一着持って行った方がいいかも。

 仕事はいつもどおりに受注処理、売り切れ処理、日記の更新。今日は体調が少し戻ってきたようだ。昼食に冷凍の海鮮鍋焼きうどん(メーカーは失念)を食べたのだが、これが大ヒットで、バカうまだった。麺のコシ、具もしっかり瑞々しいし、ダシもよくきいている。まったく最近の冷凍食品は侮れない。梱包作業を済ませて、発送に出かける。帰りにコンビニへ寄り、「週アス」と「TVガイド」を求めるが「ガイド」が売り切れ。珍しいなぁ、何かジャニ系の特集でもあったかな。「週アス」には音楽配信サイトが特集されていた。興味がわいていたので、ちょうど良かった。幾つかちらりと覗いたが、やはりJ−POP、90年代以降中心だな。ネット利用者の年齢からいって仕方ないかもしれないが、今後は中高年向き楽曲が増えることを期待しよう。

 小休止した後、2箇所に電話をかけ、聞き込み調査をするが、いずれも不発。片方は問題ないが、もう一方は駆け出しの古本屋にはまだまだ敷居が高いようだ。見てろよ〜 いずれそのうちきっと。と、気張ってみたりする。その後は静々と目録更新の準備。久しぶりにビデオを追加することにした。

 夕食は18時半から。鰆の西京漬け、かぼちゃとひき肉の炒め煮、豆腐と長ネギの味噌汁。食後は目録を更新。海外ミステリー映像部門にビデオを追加登録。目玉というかオススメは「大陸弾道超特急」。国内では今だDVD未発売の傑作。それと最近アメリカでリメイク版の放送が始まった「事件記者コルチャック」、そしてようやくめでたくもDVD−BOXが発売された「冒険野郎マクガイバー」。ビデオは2話収録なので、お試しにいかがでしょう? その後は明日の遠征の準備にかかりっきり。一泊だから楽でいい、なんて云ってるとうっかり忘れ物したりするんだよね。というわけで、明日、明後日と目録更新がお休みになりますが、何卒御了承くださいませ。 

 本日のBGM「スカボロー・フェア」サイモン&ガーファンクル

 

 10.4(火)

 朝から雨模様。やはり降ったか。でもそのせいで湿気が抜けたのか、涼しくはなった。涼しすぎて、窓は開けても、ドアを開けて風を通す必要がない。むしろ、そうすると寒い。もうさすがに30℃なんて暑さは戻ってこないだろうが、ニュースで東京に南方植物のしゅろが群生しているとか、パパイヤが実をつけたとか聞くと、まだ夏日があるかもと思えてくる。ここ数年、よく見られる超局地的な集中豪雨なんて、どう考えてもスコールだよねえ。大都市型スコールとかいって論文書けるんでない? いや、たぶんもう研究中なんだろうなぁ。そのうち、これも予報が出るようになるかも。

 低気圧のせいでもないのだろうが、体調悪し、眠気がなかなか抜けてくれない。というより、腹の具合がおかしいせいで、脳から身体へ休息せよと命令が出ているイメージ。午前中の家事を終えた後、そのままソファで横になり、昼近くまでポンコツ状態になる。「キューピー三分クッキング」のテーマソングが聞こえたぐらいに、ようやく復調。パソコンを開き、受注処理、売り切れ処理、日記の更新。昼食をレトルトのクリームリゾットで摂って、梱包作業を済ませ、発送、買い物へ出かける。さっきまで止んでいたはずの雨が、人がいざ外へ出ようとするとポツポツ降ってきた。構わずに自転車で強行突破する。郵便局からスーパーへ回る。今夜のメニューは、昨日安売りで買った野菜を使って、クリームシチュー。メインの具はシーフードにした。

 帰宅後、読書タイム。「下妻物語」の続き。う〜ん、ロリータとヤンキーを題材にまさかハードボイルド小説が可能だとは。しかも傑作ではないですか。これに目をつけて映画にした人は偉い! その後、先に夕食の支度。野菜を切って、軽く炒めて、水とローリエを入れて煮て、ルーを入れて、シーフードとしめじを入れてまた煮込んで、牛乳入れて完成。奥方様が帰るまで、目録更新の準備。

 夕食は19時過ぎから。食後は目録更新作業。国内ミステリー小説部門へ追加。買取り代金や「楽天」への支払いもネットから済ませる。明後日からの遠征のための下調べに、宿の予約も。天気が心配だったが、何とか曇り程度で済みそう。降らなきゃいいですよ、降らなきゃ。作業しながら、今夜もネットラジオでTBSの「ストリーム」を聴く。アメリカのオークランドから、映画評論家の町山智浩のUSAゴシップ情報。元大リーガーのホセ・カンセコと元妻の各々の暴露本の話題。一時期騒がれた大リーグのドーピング問題の発端になった書籍だが、カンセコの本のタイトルは「Juiced」(ジュースド)で、これは隠語で「ドーピングやっちゃったぜ」とニュアンスだそうで、9月末に発売されたばかりの元妻の本は「Juicy」(ジューシー)… 引っ掛けているわけだ。語感のとおり、少々セクシーなニュアンスもあって、御丁寧に彼女は「月刊プレイボーイ」でヌードも披露しているそうな。まさにこの夫にしてこの妻あり。他にも激ヤバ、大爆笑の内容満載で、読みたい気もするが、マーケットプレイス価格で2000円以上するんじゃ、戯れに買うには高いわな。

 本日のBGM「ハウス・オブ・ザ・ライジングサン(朝日のあたる家)」ジ・アニマルズ

 

 10.3(月)

 今日も秋雨前線とやらのおかげで、曇り模様。そろそろ一雨ありそうな気配も。すんなり秋に親しませてくれないのも、日本の四季の玄妙さか。朝食の際に、うっかり急須の蓋を割ってしまう。すでに少しひびが入っていたので、そこから見事に3つに割れてしまった。奥方様が帰りに新しいのを買ってくるとのこと。午前中は通常通りに仕事。途中、国勢調査の回収があり、買取り御依頼品が到着する。風邪がお腹に残っているのか、ここ数日、調子が悪い。正露丸糖衣を服用中。メール、思わぬところから思わぬ御招待状が届いていて驚く。

 午後からは、梱包作業を済ませて発送に出かけ、スーパーへ寄って買い物。北海道フェアで道産子物がずらりとまずまずのお手ごろ価格で並んでいる。ほっけの開きを買う。ししゃももあったが、5尾で700円。さすがに高くて手が出ず。でも脂ものって旨そうだったなぁ。帰宅後は、小休止し、読書。今頃、「下妻物語」を読み始めた。ロココ調というとイコール、ショート・ケーキを思い浮かべますな。その後、買取り御依頼品の査定作業、目録更新の準備などをする。

 夕食は19時過ぎから。ほっけは明日の朝食に回し、夜は豆腐ハンバーグにアスパラガスのごまドレッシング、長ネギとシメジの味噌汁。新しい急須も来た。今度は丁寧に扱わないと折檻されそう。食後は目録更新。海外SF部門へハヤカワSF文庫などを追加。サンリオ文庫はこれまで別扱いで登録していたけど、最小単位の5冊揃うのに、この分ではいつまでかかるか知れないので、その他と一緒にした。お客様より、買取り査定額にOKのメール。今回もなかなかいいお取引ができて、有難いかぎり。

 作業中、ブロードバンド環境になったのいいことに、インターネット・ラジオにアクセスし、TBSラジオ「ストリーム」を聴く。番組の1コーナー「コラムの花道」が毎週月〜金更新なのだ。月曜日は若手人気ライターの吉田豪がゲスト。この人は今一番面白いライターではないかと思う。文体、着眼点、ネタの転がし方、突っ込み、ポップでありながらラディカルで、対象への愛情もしっかりとある。売れるはずだよ。それにこれは単なる勘だが、この人、仕事早そうなんだよね。で、今日は角川春樹の出版パーティーでの話から、得意科目の一つタレント本の変遷、松方弘樹の回。これも面白かったが、角川春樹&長渕剛連合軍の「男たちの大和」界隈の話はさらに壮絶。そうですか、そんなに日の丸好きですか。同じ男として、自分も裡に抱えているからこそ思うのだが「憂国の志士」的なナルシー感覚はどうにかならないものですかね。そしてそういう方々が必ず振り回し、威嚇アイテムとして使用するのが日本刀だよ。ああいう感覚はどんな男にも、時代を問わず、初期設定されてるのだろうか。心情的には自縛テロリストと同根に思えるから、ことは厄介なんだよね。明日火曜日は、映画評論家・町山智浩がゲスト。

 本日のBGM「ア・ミリオン・マイルズ・アウェイ(100万マイルも離れて)」ロリー・ギャラガー

 

 10.2(日)

 おかしい。秋本番のはずなのに… 暑い、蒸し暑い。今日なんかどんより曇って湿気も強く、まるで梅雨である。秋雨前線、秋の長雨なんて言葉もあるのは確かだが。旅行中の奥方様からは「こっちは30℃もある〜」と悲鳴のようなメールが、中野ブロードウェイから届いた。どっからメールしてんだよ、おめえは。夏物の洗濯をまとめてしようと思っていたが、一向に日が照りそうもないので断念。ひたすらぐうたらを決め込む一日とする。仕事は最小限のみ。梱包を済ませ、午後から発送へ出かけ、帰りにスーパーへ寄る。とはいえ、夕食は一人なので適当に惣菜を購入。

 読書は「氷菓」を読み終わった。これは面白かった。そして巧い。地味な素材をよくぞここまで刺激的に仕上げたと思う。古典部の会議など、妙に仰々しい言動がいかにも思春期の登場人物らしい。そこが微笑ましくもあり、また自分らの時代とは少々異なるので違和感もあり。前半の何気ない話がちゃんと伏線となって回収されるのも好感が持てる。っていうか、そういう当たり前のことをないがしろにする作品が最近目立つような気がして、余計、基本に丁寧に沿った作品の評価が高くなってしまう。特に映像作品はひどいからなぁ。「マックス」に「響鬼」。「マックス」はゼットン、キングジョーと旧作で一種のアイコン化している怪獣を平気で使い捨てる感覚もわからないし、今回も上原正三脚本とは到底信じ難い内容。「フィギュア王」NO.92掲載のインタビュー読んだけど、どうもそれほど力入れてた風でもないし。「響鬼」は井上敏樹によるキャラ破壊がいよいよ本格化してきた感じ。轟鬼くんの扱い方はひどいし、ギャグにすらなっていない。響鬼すら性格がいじられている。あれでキャラ商品が売れるようになるのかな? 他がこんな調子だから、決して近作の中では出来のいい方とは云えない「マジレンジャー」がまともに見える。

 夕食後、リハビリエクササイズをして風呂に入っていると、奥方様が帰宅。しっかり遊んで、リフレッシュしてきたようだ。お友達との飲みで、アニメ版「ケロロ軍曹」の話になり、最近放送されたものに月へ行くエピソードがあり、ロケットが月面に突き刺さるシーンが出てきたという。ヴェルヌの、というかそれを映画にしたメリエスの「月世界旅行」のパロディなわけだが、それを奥方様を含む全員が知っていたので「さすが」ということになったそうだが、あれはSF映像関係の本を幾つかめくると必ず出てくる絵だもんね。ほら、「世界史」教科書の「民衆を導く自由の女神」(左側の銃をもった男がドラクロワ自身だと云われている)とおんなじですな。あと「テニスコートの誓い」とか。現行のやつにも載ってるんだろうか。

 今日も少し調べて幾つか対処法を試してみたが、SP2導入後のWMPでの動画ファイル再生の不具合は改善されない。諦めて、当面、導入は見送ることにした。これ以上は当方の頭では無理。パソコンって、ほんっとに難しいですね。就寝直前に明日回収予定の国勢調査票をまだ書いてなかったのを思い出した。急いで書き込む。なんだかあれこれ小うるさいことを聞きやがるなぁ〜

 本日のBGM「ヘッドレス・クロス」ブラック・サバス

 

10.1(土)

 10月。文句なしに秋、である。が、今日はちょっと湿気があって、暑苦しい感じも。衣替えではあるが、まだもうちょっとなら半袖で充分だな。昨夜遅くまで起きていたので、今日は9時過ぎまで爆睡。朝昼兼用食にカツサンドを食べ、受注処理や日記更新を済ませた後で、予約していた美容院へ髪を切りに行く。気がつけば二ヶ月ぶり。ほんとは8月の終わりに行くつもりだったのに、結構忙しかったんだな。

 土曜日なのでお店は混んでいた。合間の待たされる時間に米澤穂信「氷菓」(角川書店 角川文庫)を読む。いかにも若い人の書いた、イマドキの文体、キャラなので、オジサンには少々とっつきにくい。前半は静か過ぎる、挿話風な展開が続くのでどうなることかと思っているのだが、奥方様が云うには後半ぐっと面白くなるそう。期待しよう。カット&パーマ、16時前に終了し、スーパーで買い物して帰宅。

 戻ってからは、コーヒー飲んで小休止し、腰を落ち着けて、パソコンと対峙。不具合の修正に取り組んだのだが、どうやってもSP2をインストールすると、一部のサイトで動画の再生ができなくなる。これじゃ映画の予告編や自主制作のショート・ムービーが観られない。ブロードバンドにしたのは、それが目的でもあったのに。で、試しにSP2を削除するとこれがちゃんと観られるのだよ。もう少し原因を調べてみるつもりだが、ダメならSP2をどうするか決めなきゃいけない。さてさて… 

 行き詰まる度に、他のサイトを回って息抜きをするのだが、最近は好きな作家・ライターさん、皆さんミクシィにかかりっきりのようで、表はほとんど更新してないような感じ。町山智浩のはてなダイアリーも荒らしのせいで、ひどいことになっちゃったし。だんだん寄る所が減ってきたので、新規開拓ではないが、思い余って眞鍋かをりと中川翔子のブログを「お気に入り」にしたりする。ああ、いまさらこんな人気ブログをブックマークせにゃならんとは。墜落だ、いや堕落だ。でも、確かに面白いんだよな〜 TVでやっていた「笑ってコラえてスペシャル」の吹奏楽や映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦」をながらで観て涙ぐみながら、作業を続ける。よくわからないまま、手探りでやってるから、あっちでぶつかり、こっちでぶつかり、まるで自分がピンボールゲームの玉になったような気分になるよ。

 22時まで試行錯誤して、結局今日は挫折。半分自棄気味にビールを1リットル飲んで、馬刺しと手羽先で夕食兼晩酌。酔っ払った挙句、知らず知らずのうちに寝た模様。 

 本日のBGM「サイン・オブ・ザ・ウォーロード」ストームウォーリアー