9.27(水)〜10.1(日)

 急遽、1日予定を延ばし、先ほど無事、広島に戻って参りました。お江戸(大阪経由)に長期(でもないか)滞在したのは久しぶりで、しかし終ってみれば4泊5日もあっという間。それだけ充実していた遠征ともいえ、まずは大満足でありました。

 ざっとどのような行動をしていたかを書き連ねますと、まずは大阪は「天神さんの古本まつり」、ついで東京は神保町・古書会館での「一新会大市」。そして池袋、江古田、荻窪、五反田、上野、阿佐ヶ谷、神奈川県へ飛んで平塚、藤沢、最後に早稲田、とこんな具合。
 詳しくは、御馴染み「古本屋稼業」でご報告したいと思いますが、ここで、どうしても先に一言云いたい!
 「私はダリでしょう?」とかいう、しょーもないキャッチコピーを考えたのはダリだ!?←上野の森美術館の「ダリ回顧展」を観てきた者の魂の叫び。

 さて、夕方、駅到着後も、素直にまっすぐには帰らず、よせばいいのにちょうど駅地下広場で開催中だった中古CD市へ突撃。1店、価格も良心的で品揃えもこちらのツボという所があり、そこに張り付いているうちにあれよあれよという間に両手がCDとレコードでいっぱい。我に返り、15枚ほどの中から、名も知れぬジミヘンのコピー・ギタリストや出来損ないマイケル・シェンカーもどきギタリストのアルバムは、涙を呑んで排除。つまり安いし聴いてみたいけど、まず間違いなく1回聴いてお終いだし、出来も良くてまあまあ止まりが関の山なので、そういうのに費やす時間も場所も金もなくなっている現状を考えて、冷静に判断したのだ。やはり仕入れ帰りなので、出費に関してはいささかシビアになっている様子。いつもなら、もっと猪突猛進だもんな〜 後は幾らデジタル・リマスターでボーナス・トラック入りとはいえ、手元にあるアナログ盤をめったに聴かないような物は、CD買ってもそんなに聴かないんじゃない?と本人より5倍ぐらい賢い第二人格と相談して、それらも放流。ようやく3枚に絞って、一安心して家に戻れた。

 帰宅後は荷物整理もほどほどに、すぐにパソコン開いて、留守中の受注処理。それが終ってから入浴し、ようやくほっと一息、晩酌しながら、「世界レスリング2006女子」とディープインパクト凱旋門賞挑戦などを観る。レスリングは応援していた浜口京子が決勝で敗退し銀(絶対、あの頭突きはわざとだと思う。勝手にそう思うことにした)、ディープインパクトも3位と少々メランコリックな秋の夜になってしまった。まあ、そんな10月のスタートも、秋らしいといえばそうかも。

 本日のBGM「ラブ・エイント・ノー・ストレンジャー」ホワイトスネイク



 9.26(火)

 寝惚け眼で起き、さて顔でも洗うかと洗面所に向かいかけたところに、ふいに揺れが襲い掛かってきた。そう激しくはないが、左右に部屋がぐらりぐらりとし、肝を冷やす。30秒ほど揺れただろうか。なんとなく経験的に「これなら震度3ぐらい?」と、夫婦で話していると、ニュースで見たらドンピシャリ。さらに各地の震度が先に出たので、その分布から震源地はこの辺かな〜などと、大分の沖あたりを指すと、だいたい一致。ある意味、地震に馴れてきていると云えるのかも知れない。嫌だな〜 そんなもの馴れたくもないデスヨ。(と、のだめ風に)

 明日からの仕入れ遠征の準備があるので、仕事は前倒しで進める。が、結構雑多な用件があり、時間を取られてしまう。おまけに途中で、睡魔に襲われ、耐え切れずにダウン。復活後はフル回転で、梱包作業を済ませ、発送と買い物へ出かける。
 昼のワイドショー(テレ朝の)で久しぶりに谷隼人&松岡きっこを見た。丹波哲郎の追悼がらみ。「キイハンター」で人気者になった二人だが、そのロケ先で丹波哲郎が松岡きっこと、もう一人のヒロイン大川栄子(この娘が実にキュートだった)に催眠術をかけてやると云い、かけたのだが、谷隼人が端から見ても、全然かかってないのが丸わかり。でも、ボスに恥をかかすわけにはいかないからと、二人とも鳥になって飛ぶ仕草を必死にやっていたそうだ。きっと他にもいろいろ大変だったんだろうなぁ。

 夕食は19時前から。鮭のフライ・タルタルソース、茄子の煮浸し、ワカメと玉ねぎの味噌汁。食後はサイトの更新。新規の目録更新はお休みさせて貰い、均一コーナーで補充。図らずも横溝正史、鮎川哲也特集になってしまった。その後はひたすら遠征の準備。あちらは、すでに夜はかなり冷えそうなので、薄手の長袖中心に持っていくことにする。さて、今回の首尾は如何に?

 本日のBGM「非情のライセンス」野際陽子 *「キイハンター」のOP。スポーツ新聞の記事によると、丹波哲郎と千葉真一の間でリメイクの話があったそうだ。これは実現して欲しかったな。



 9.25(月)

 最近、しばらくおとなしくしていた暴走族が、深夜、周辺道路を走り回るようになり、騒音で目が覚めることがある。夕べもそうだった。まあ、族と呼べるほど大所帯じゃなく、単に2、3台で走っているだけなのだが、たまに早い時間帯で見かけることもあるが、単車1、2台じゃ様にならないし、心細げで、なんとなく可哀想にすらなってくる。ニホンカワウソとか、ヤンバルクイナのような希少動物を見かけたような気分かも知れない。絶滅する前に保護したらどうか? 漫画で広島の族を、派手に描いているものもあるが、あれは郊外の地方都市に少しその面影があるだけで、市内は至って平穏。不良化のパターンにも、流行り廃りがあるなぁ。

 奥方様を送り出した後、某所へ電話し、予約をとる。プライベート関係の相談事。いよいよ、専門家に知恵をかりようというわけだ。これを片付けないと、少々寝覚めが悪いので、ちょっと気合も入る。受注処理、日記更新などを済ませ、お昼前に家を出る。
 先に遠征用の新幹線の安売りチケットを買い、新刊書店で映画プロデューサー一瀬隆重「ハリウッドで勝て!」(新潮社 新潮新書)を購入。この人の自主制作作品「ウルトラQ 闇が来る!」をTVのワイドショーの一コーナーで観たのはいつだったやら。CDショップにも寄り、ピンクフロイドのDVD「驚異」を探すが、輸入盤しかない。日本盤、早くも売り切れか!? 実物を見て買いたいのだが。

 約束の時間が来たので、先方の事務所へ行き、自分なりの疑問や対策を考えて書き付けたノートを見ながら、いろいろと相談。結局、案ずるより生むが易しという見解を頂く。が、やらなければならないことも少々残っている。時間も取られるし、勿論、費用もそれなり。頭が痛い… スーパーで買い物して帰宅。

 戻ってから、すぐに夕食の豚汁の仕込みに取り掛かる。もう、彼岸も過ぎたしそういう季節だ。肉は少なめ、コンニャクは多めで、お腹を膨らませる作戦。調理を続けつつ、不在通知が入っていた宅配便を業者へ電話し、届けて貰う。ディープ・パープルの72、73年物のブート(オマケに70年のライブ映像が1曲分入ったDVDが付く)にアイアン・メイデンの88年物ブート。そして、実はこれがお目当てだったギフト商品のレインボー95年物ライブ映像DVD。もう、書いただけで、それこそ満腹である。一日がかりで消化せねばなるまい。

 夕食は19時前から。豚汁の他、サーモンのマリネ風サラダ、あと、豚汁と来たらこれがないと始まらない白御飯。夜はめったに炭水化物を食べない我が家も、豚汁の時は例外だ。 食後の目録更新作業中、ニュースで丹波哲郎の死を知る。TVでスターになり、数々の大作映画にも出、007ではショーン・コネリーとも共演、晩年には霊界なんていうライフワークも見つけて、まずは役者としては大往生と云うしかないのではないか。なので、あまり悲愴感がない。最近の激ヤセぶりを見たら、誰でもそう先のことじゃないなと感じただろうし。初遭遇は、TV「三匹の侍」白黒版の再放送。でも一番印象に残っていたのは長門勇だったが。実家のある地方では平日16時辺りは、時代劇や東映アクション・ドラマの再放送オンパレードだった。「プレイガール」もこの時間帯で観た。TBSの土曜日の「キイハンター」は、「8時だョ!全員集合」から続くだけに、他の子供もよく観ていたはず。思えば、あの枠って「キイハンター」以後は「丹波哲郎アワー」でもあったんだなぁ。

 本日のBGM「Viva! アイフル」小川真由美 *勿論、サラ金のCMソングではありません。




 9.24(日)

 何とか、7時過ぎに起床し、公園清掃に参加。外に出た途端、風の冷たさに震え上がる。この時間にTシャツ1枚は幾ら広島でもきつくなってきた。いつもどおりに8時前に行ったのに、なぜか掃除はほとんど終りかけていた。同じマンションで少し遅れて来た人などは、まったく参加できなかったほど。どうやら、町内旅行が後に控えていて、それで早めに始めて終らせてしまったらしい。旅行には参加したことがないので、きれいさっぱり忘れておりました。

 いさかか、拍子抜けしながら帰宅。自分としては、裂帛の気合を込めて起きたつもりだっただけに。というか、それぐらい気負わないと起きれない悲しさ。眠気覚ましのコーヒーを入れて、パソコンを開いて、受注処理に日記更新をやる。このところ、新規のお客様も徐々に増えていて、嬉しい。

 後はだらだらと休日モード。といきたかったが、遠征に備えて荷造りと、それに合わせて早めの衣替えもやる。長袖シャツやスウエットを取り出し、旅先に着て行く物を選ぶ。明日も別件や買い物でバタバタしそうだし、出発が明後日になる可能性もあるため、念のために。山下達郎の「サンデーソング・ブック」を聴きつつ、作業を続ける。秋・冬物のジーンズを引っ張り出し、ちゃんと履けるかなとしばし不安に慄く。去年買ったのが履けなくなったら、人として終わりであろう。なので、怖くてまだ試していないのだった。
 一段落つけて、注文品の発送と買い物へ出かける。

 夕食は18時半から。サンマのガーリック・ムニエル、根菜のきんぴらサラダ、えのきだけとワカメのサラダ。食後は、今度は真面目にだらだら〜とし、ストレッチ、入浴、晩酌して就寝。健康のために食べ物に気をつけたり、運動するより、酒を止め、さっさと寝た方がよほど身体には良いのだろうが、味気ない人生になりそうで、そこまで思い切れないよ。

 本日のBGM「アン・ドゥ・トロワ(ばいばいキャンディーズ)」吉田拓郎




 9.23(土)

 昨日の疲れが残っていたのか、今朝は定時に起きれず、寝坊してしまう。全く惰弱な肉体になってしまったものだ。が、持久力をつけようにも、今は右足の付け根の痛みで、ハードに歩くのはセドリが限界。来月は予定が詰まっているから、再来月に一度、腕を診て貰った病院へ行って、その結果次第で運動再開だな〜 パソコンで仕事を始めると、一時間もしないうちにまたまた偏頭痛が出てきて、さらにうんざりする。今回のはしつこいわ〜

 そんな状態なので、スロー・ペースでの仕事になる。休み休み、受注処理、売り切れ処理をし、日記を書き、更新。梱包作業もやって、夕方近くに発送へ出かける。Tシャツ1枚で出たら、これが寒い、寒い。日が翳ってくるともう半袖では無理そうだ。来週の遠征は少しだけ厚着をして行かなければなるまい。
 帰宅後は、昨日の収穫の整理。本の状態をあらためてチェック。活字部分の染みが多いが時代を思えばまずまずか。破れや裂けが少ないもの嬉しい。目録追加分の本選びもやる。

 夕食は19時から。茄子のはさみ揚げ、中華春雨サラダ、卵焼き、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は目録更新をやる。一旦、落ち着いていた偏頭痛が、またぶり返してきたので、作業をしばし中断し休む。アップできたのは22時半頃になってしまった。
 TV「電車男デラックス〜最後の聖戦」は、BGV風に観賞。冒頭、スティクスの「ミスター・ロボット」がかかり、大笑い。ELOの次はスティクスか。80年代プログレ・ハード特集ですか? もし次もあるなら、その時は是非ボストンで。TOTOでも可。陣釜美鈴役の白石美帆は、いくら色っぽく表情を作って見せてもまったくそそられないのが逆に良い。しかし主要BGMのほとんどが「ヤマト」だったのは、ちょっと古臭く感じた。確かにネットから生まれた純愛ストーリーにしては、今回の障害は「格の違い」に「人身御供結婚」と、戦前でも通用するような思いっきり古風なネタだったが。

 明日は、御町内の公園清掃の日。起きられるかな〜 前回さぼっただけに何とか出たいが。

 本日のBGM「アナザー・ピース・オブ・ミート」スコーピオンズ




 9.22(金)

 一日早く、お彼岸のお墓参りへ。最初は明日行くつもりだったのだが、週末と重なっているために、行き帰りの新幹線や霊園周辺も混み合うのではないかと思い、避けた次第。11時過ぎのひかりに乗って、35分で岡山へ。この時間でも結構混んでいたが、博多-新大阪間のレールスターはいつも混んでいるといえば混んでいるのだった。

 岡山駅は、再開発事業が進行中で、駅周辺・構内共にあちこちが工事中。閉鎖されている通路やトイレがあり、迂回させられるのが煩わしいが、完了の暁にはかなり見栄えのする状態になりそう。というか、広島、負けてるぞといいたくなる。地下街で供花を買い、タクシーで霊園へ。粛々と墓掃除、お参りを済ませようとしたが、対になっている花を入れるプラ製の容器が1個無くなっていて、代わりになるものがないか探して右往左往する。近くの墓石屋で売っていたが、それはステンレス製で6000円(!)。やはりお付き合いのある管理会社で買った方が安かろうと、とりあえずビニール袋で代用する。先の墓石屋さんによれば、プラ製の物はカラスが持っていくので、最近は重いステンレスが主流になりつつあるという。

 その後は、二手に分かれ、当方はセドリ行脚へ。2店回って、まあまあの収穫を得る。めったにというか、岡山では初めて遭遇したジャンルの品もあり、「人生に必要なのはタイミング(にC調に無責任)」との思いを新たにする。
 夕方、奥方様と合流し、早めの夕食を回転寿司で摂る。北海道系のお店だったので、普通の醤油の他に、北海道醤油も置いてあり、メニューも海老の種類が豊富。酒の肴に「ザンギ」とあり、奥方様に何?と質問され、うんうん唸って、ようやく「鶏の唐揚げ」のことだったと思い出した。

 20時前に帰宅。和室に倒れこむと、そのまま吸い込まれるように寝入ってしまう。復活後は、入浴して、大人しく就寝。奥方様が風邪気味のようなので、市販の薬を飲ませる。寒暖の差が激しいから、ついつい身体を冷やしてしまいそうだものなぁ、今週の天気は。

 本日のBGM「ヘイト・ミー」チルドレン・オブ・ボドム




 9.21(木)

 定時起床後、窓を開け、ドアも開けて空気を入れ換えようとして、吹き込んでくる風の冷たさにあわててドアを閉めなおす。すっかり朝晩は冷え込むようになってきた。そういえば、もう彼岸の入りになるではないか。いよいよ秋本番か。

 仕事中、BGMに先日入手した再結成エイジアの8月の全米ツアー初日のライブを聴く。「タイム・アゲイン」から始まって、ラストは大ヒット曲「ヒート・オブ・モーメント」の流れは、往年のライブと同じセットリスト。初日とあってか、演奏に硬さがあって、勢いがなく、イマイチ熱に欠けるが、あのオリジナル・メンバーが集結しているかと思えば感慨もひとしお。何といっても聞き物は、エイジア・バージョンで演奏されるイエス、ELP、キング・クリムゾン、ザ・バグルズの曲の数々だが、まあ、それなりというのが正直な感想か。アレンジ面などは面白いのは面白いが、様になっているとは云い難い。演奏を目の前で見れば、印象も違ってくるのだろうが。何とか、このまま噂どおり来日してくれないかな〜
 午後から外出し、発送と買い物、それから銀行を回って各種振込みをやる。

 夕食は19時前から。茄子の味噌炒め、ほうれん草とじゃこのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。茄子の味噌炒めは、豚肉代わりに油揚げを入れてカロリー・ダウンを図ったのだが、ちょっとイメージしたのとは違っていた。もうひと工夫必要だな。食後は目録を更新する。

 TBSで「秘密のケンミンSHOW!」というバラエティをやっていて、特番のようだが、48都道府県の各県独特の意外な習慣や食文化を紹介するもの。何気なく見ていたら、これが案外面白くて。愛媛のみかん御飯とか、北海道の甘納豆を入れる赤飯、群馬ではみんなが暗唱できる「上毛かるた」などに大笑いしていたら、思わぬところで我が身に火の粉が。視聴者の投稿ビデオで、当方の出身地、福岡県独特の風習(何処の秘境だよ!?)として、紹介されたのが、運動会で演技の際、立ったり座ったりする時に「ヤー!」と掛け声をかける、というもの。そうそう、これやらされたよな〜 と思っていたら、奥方様から爆笑される。何とこれは福岡県のみの習慣だったらしいのだ。えー!! 超意外。というか、これ見るまで自分がかつてそうやっていたのも忘れてしまっていたのですが。運動会の練習といえば、まずこの「ヤー!」から始まり、散開状態から集合する時も「ヤー!」、体育座りから立ち上がる時も「ヤー!」 声が小さかったり、みんなのタイミングがずれたりするとちゃんとできるまで延々とやらされて、正直うんざりしていたのだが、不思議なものでこれをやっていると、運動会へ参加するモチベーションみたいなものが高まってくるのだ。しかし、まさか福岡のみとは… 40過ぎるこの日まで全然知らなかったよ、日本は広い。
 広島ネタでは、お好み焼きチェーン「徳川」のCMソングをアンガールズが歌って紹介していたが、是非、「100万人都市なのに遊園地がない」というのを全国に知らしめて同情されて欲しかったよ。私ゃ今でも納得いかんです。

 明日はまたまた所用のため、目録更新をお休みさせて頂きます。申し訳ありません。秋分の日の土曜日は、更新いたしますのでよろしくお願いいたします。

 本日のBGM「ウォーク・ウィズ・ミー・イン・ヘル」ラム・オブ・ゴッド




 9.20(水)

 市会の日なので、定時よりやや早めに起床。ぼんやりとした頭でトイレに入ると、身体がゆらゆらする。めまいかなぁ、それとも頭にまだ血がいってないだけ? と思いつつ、居間に戻り、TVをつけると地震速報が流れていた。といっても、広島市内で震度1と軽微。動いていたら、さっきの揺れも全くわからなかっただろう。

 身支度を整え、9時過ぎに出発。市電と歩きで、会場へ。陽射しが強く、日影をつたうようにして歩いた。先月までとは違い、もう蒸し暑くはないのだが。会場に着いて、早速出品物をチェック。今日はやや少なめだなと思っていたら、すぐにM書店さんが台車を押して来て、開札間際には山口のN書店さんも荷物を持って来られ、あっという間にテーブルの上が満杯になってしまった。今回は当方向きの品は無し。開札と清算のお手伝いのみやる。A書房さんから、名古屋方面の某古書店の3店合同目録を頂戴する。初見だが、なかなかに面白い探偵小説や関連書籍、雑誌がたくさん並んでいる。ファンには良く知られているお店のはずだが、納得の品揃えだ。

 12時過ぎに解散。当方は、家庭内行事のため、市電、JRを乗り継ぎ、広島駅近くのショッピング・モール「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」へ向う。そこで奥方様と合流し、まずは「フタバ図書」でお買い物。「週アス」などの雑誌の他、NHK「私のこだわり人物伝」のテキスト(ジャイアント馬場と円谷英二の巻)、「サタニスター」1巻(三家本礼 ぶんか社)を購入。DVD売り場で、ピンク・フロイドのDVDで「驚異」(88年の「対」ツアー映像が収められたもの)を探すが、見当たらず。確か今日発売のはずだったが。

 その後は、同モール内のシネコンで「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(松竹 監督・小中和哉 2006)を観る。当たり前だが、当方ら以外の客は全部子連れのお母さん、お父さんだった。TV版も観るのを止めたのに、なぜ劇場版を観に来たかといえば、まあ、他にピンと来る物がなかったのと、単なる気まぐれなのだが。内容はあくまでファミリー向けなので、あれこれ注文をつけてもしょうがないが、とにかくCGには目を見張った。特にウルトラ兄弟VS究極超獣のミサイル空中戦は、往年の板野サーカスが大爆発。凄すぎて、TVの画面ではさっぱりわけがわからないだろう。宇宙人連合の再登場4大宇宙人は、初期の性格を踏襲したキャラになっているのがオジサン世代には嬉しい。即ちテンペラー星人はヤクザだし、ザラブ星人は偽メビウスに変身、ガッツ星人は分身の術で攻めるし、ナックル星人は狡猾。そうそうナックルは声が中尾隆聖なので、頭の中でフリーザの顔がちらついて困った。ウルトラ兄弟のピンチに、いつ孫悟空が来るかとハラハラしたり? ハヤタ、ダン、郷、北斗の4人が揃ったのを観るとさすがに血が騒いだ。タロウが宇宙警備隊の教官をしているという話には「絶対、親のコネだ」と奥方様から黒い発言が。そしてGUYSは、真剣に活躍しませんでした。
 全体的には、最新のウルトラマンと旧キャラの共演、主題歌や作品のメッセージが、ウルトラマン・シリーズ40周年を祝うというよりも、円谷プロ自身へのエールのように思える内容だったかな。

 映画の後は八丁堀方面へ出て、タイ料理屋でクーデター成功を祝して食事。いえいえ、実は結婚記念日だったので。にしても、タイ料理にしようというのはずっと以前に決めていたので、今日のクーデター騒ぎには驚かされた。何か影響でも、と思ったりもしたが、勿論杞憂で、普通に営業中。「サワディー」というお店なのだが、タイ料理としては広島一、と云ってもいい人気店。実際、ここはすこぶる美味しい。特にトムヤムクン、それから各種タイカレー、パッタイなどの麺類も「甘くて辛くて酸っぱい」タイ料理の個性が存分に発揮されていて、骨の髄まで堪能できる。なんだか、日本人もやっぱりアジア人なんだなぁと、舌で納得させられる感じ。こうやって書いているだけで、またあのトムヤムクン・スープが飲みたくなってきた。

 二人で、さんざん飲み食いし、ちょっと酔い過ぎたので、タクシーで19時過ぎに帰宅。しばらく、和室で轟沈し、なんとかメール・チェックと受注処理のみ仕事を片付けて、入浴して、布団に倒れこむ。明日は、銀行回って入金などやらねばならない。別件で抱えているのも、まだケリがついていないし、バタバタしそうだ。

 本日のBGM「タイム・アゲイン」エイジア



 9.19(火)

 今日も爽やかというより、やや肌寒いぐらいの朝になった。が、昼間は太陽が燦々と照りつけ、ベランダで作業していると首の辺りがかっかっと燃えてくるような陽射し。まだまだ、残暑か。でも、空に浮かぶ雲は紛れもなくうろこ模様の秋の空である。

 別件でちょっとややこしい調べ物などがあるため、少し前倒しで仕事をやっていく。午前中で片付くかと思ったら、残ってしまったし。昼食にカロリー調整済みのカップ入り黒ごま坦々麺を食べようとしたが、一口食べて、挫折。こ、これはマジに駄目だ… 何が悪いんだろ? 再確認すると、どうやらスープみたいだ。すりごまジュース(そんな物があるとして)を飲んだような気分。武士の情けで商品名は書かない。こんなひどいめに遭うのが俺一人とは不公平な、みんな同じめに… いやいや、ソンナコトハナイデスヨ。口直しに冷たいウーロン茶漬けを食べ、何とか自分を取り戻す。
 その後は、ネットで調べ物をし、こちらには一段落つけて、梱包作業に取り掛かる。出来上がってから、発送と買い物へ。 帰宅後もサクサクと目録更新の準備。

 夕食は18時半過ぎから。食後は目録更新し、別件の続き。何とか今週中には目鼻をつけたいのだ。あれこれと当たりをつけつつ、TV「結婚できない男」最終回をながら視聴。集中してはいなかったが、毎週、観てきた今期唯一のドラマ。やはり阿部寛のキャラが抜群に面白くて、ついつい引っ張られてしまった。最後も上々では。

 ショックなことが判明。好きだった曲のタイトルをずっ〜と長い間、それこそ最初に聞いた学生時代以降ずっ〜と間違えて覚えていたのだ。だいたい基本的に粗忽者ではあるのだが、今回はほとほと参った。自分の粗忽さに呆れてひっくり返って、でんぐり返って元に戻ってしまった感じ。カープ・ファンが衣笠と山本浩二の背番号を取り違えていたようなものだ、ううっ。さすがに恥ずかしいので、昔の日記のその部分もこそこそと訂正しておく。幸い、ヘヴィ・メタルの曲なので、誰にも気づかれてないだろう。いや〜 マイナーな趣味で良かった、良かった♪ って自虐だな。ショックといえば、大阪発のタブロイド・プロレス専門紙「週刊ファイト」が、40年の歴史に幕を閉じるという。駅売りが主体だったので、プロレス・ファン以外には馴染みがないだろうが、一時はこれに「週刊プロレス」「週刊ゴング」三誌とも買っていた身としては、世の無常を感じざるを得ない。うちに唯一、残っている「ファイト」はスタン・ハンセンがアンドレ・ザ・ジャイアントをボディスラムでぶん投げた写真が表紙のやつ。伝説の田園コロシアム大会も今は遠い。

 たびたびで申し訳ないのですが、明日の更新は所用のためお休みさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

 本日のBGM「ドント・ブレイク・マイ・ハート・アゲイン」ホワイトスネイク



 9.18(月)

 手の甲を体長5、6センチの蜘蛛が這っている、個人的に超絶的な悪夢を見て飛び起きる。あ〜 やだやだ、せっかくの台風一過の爽やかな朝が台無しですよ。昨夜、寝る前に小さなやつが網戸に張り付いているのを見たせいかも。

 敬老の日、なので自らを勝手に敬い、休みにする。とは云っても、オンライン&個人営業の宿命で、完全休養にはならず、受注処理、日記更新、売り切れ処理、梱包作業はいつもと変わらずにやる。
 今夜は久しぶりにライブを観に行くので、早めに出て新刊書店などを回るつもり。14時過ぎに自転車で家を出て、市民球場裏に止め、歩いて「紀伊国屋書店」へ。カープVSジャイアンツの消化試合(すまぬ。でも事実)があるようで、周辺にはかなりの人出があった。「紀伊国屋」また配置換えをしていた。ここは割と頻繁にやるのだが、正直その都度せっかく覚えた本の場所がわからなくなってしまい、わずらわしいだけ。見栄えだけ変えても、在庫が同じなら意味がない。すでに品揃えでは「ジュンク堂」「フタバ図書」に大きく水を開けられているし、地の利とブランドで持っているようなものだな〜 「本の雑誌」10月号を買って退散。「デオデオ」のCD売り場で母親から誕生日プレゼントに貰ったギフト券を使い、新譜を3枚購入。ジーノの「ランウェイ・トゥ・ザ・ゴッズ」ブラインド・ガーディアン「ア・トゥイスト・イン・ザ・ミス」、ランプ・オブ・ゴッド「サクラメント」。
 ランプ〜は米国で人気上昇中の新世代メタル・バンド。来月の「ラウドパーク」で初来日するので、その予習である。パンテラ直系のヘヴィネスを誇っているが、よりデス/スラッシュ・メタル風味が濃厚。他に「ラウドパーク」組で、ラジオで聴いて興味を抱いたのはマストドン。これも北欧ブルータル・メタルの影響を如実に受けた若い世代のバンドで、重層的なギター・リフがナイアガラのような音の大瀑布として迫ってくるエキサイティングな内容。こちらの新作は来月なので、要チェック。

 その後は、腹ごしらえに「我馬」で、とんこつラーメンを堪能し(にんにく、紅しょうが、辛子高菜も)、会場のクラブクアトロへ。3年ぶりの陰陽座ライブである。彼らのクアトロ公演は初。果たして満員になるか心配(他人事なのに、客入りまで心配するのがファン)だったが、フロアはほぼ埋まり、非常に熱気に溢れたステージになった。まあ、しかし客層が若いこと。パッと見、当方と同年代は3人程度。あとは10代後半から30代前半までか。女性客も非常に多い。
 3年ぶりの参加なので、知らない曲ばかりではないかと身構えたが、逆に拍子抜けするほど前回と重なる曲が多かった。それだけファンの間で定番化した曲が多いわけだが、一方で、お約束の振り付けやコール&レスポンスも増えていて、そこはかなり戸惑った。さすがについていくのが恥ずかしいしね。しかし、3回のアンコールを含めて2時間10分ほどの長丁場を、たっぷりと楽しませて貰い、大満足。ピックも拾ったし。長い間、ライブにもいろいろ通っているが、アーティストが投げたピックを手にしたのは初めて。結構、後ろにいたのだが、よく飛んだもんだ。

 が、2時間以上のスタンディングは40男にはかなり厳しい。一種の拷問である。腰が痛くてしんどかったので、帰り道カフェで休憩。すると、K書店御夫妻に遭遇する。思わぬ場所でこんな時間にと思ったら、野球観戦の帰りだとのこと。古本屋同士が市会以外で出会う確率はかなり低いだろう。何しろ店にいる時間が長い商売ですので。

 早く帰れたら、戻ってから仕事を少しやるつもりだったが、21時半を過ぎてしまったので、潔く諦め、プライベート方面の検討事項を、奥方様と協議。ノートに書き出し、問題点を整理する。重要なことはだいたいはっきりしたので、後は専門家の力を借りて、対策を立てるだけだ。就寝は0時過ぎ。

 本日のBGM「がいながてや」陰陽座




 9.17(日)

 一夜明けると、雨は上がっていた。薄日も差し、風もさほどでもない。台風の進路が逸れたのかと思ったが、そういうわけでもなく、TVで気象情報を見ると、やはりこちらへ向っている。しかもでかいまんま。今回の13号は進行方向の前面に、秋雨前線を刺激することで大雨を降らせるタイプのようで、雨自体のピークは昨夜辺りだったようだ。しかし、あくまで本番はこれから。

 日記を更新した後、梱包作業を済ませ、今のうちにと発送と買い物へ出かける。スーパーでは冷凍食品の半額セールが。何もこんな時に、もし停電したら、全部パーになるぞと思いつつも、まあ大丈夫だよ、と楽観視して買ってしまうのが平和ボケ現代人の悲しさか。レジに並んでいる人の中には、大型のランプや2Lペットボトルの水を何本も買い込んでいる方もいた。当方も一応、いつもより多めに水類を補充する。
 帰宅後はベランダで、在庫(といっても、売り物としては微妙なランク)入り段ボールを、ガムテープ、ビニールシートなどを使って補強。予想していたより、雨の心配はしなくても良さそうだが、念を入れて全体を包み込むように覆う。15時過ぎ頃から、風が強くなってくる。

 夕食は19時前から。カキフライ、ほうれん草と卵のサラダ、もずく酢、マイタケの味噌汁。食後は段々強くなってくる風の音を聞きつつ、ネットを徘徊したり、TBSのドラマ特別企画「僕たちの戦争」(演出・金子文紀)を観たり。「僕たちの戦争」は、なかなか辛口のドラマで、普通にタイムスリップSFだったので、少々意外だった。終り方も安易なハッピーエンドに逃げず好印象を持つ。が、続く「情熱大陸」の素晴らしさにその余韻も軽く消し飛んだ。人間の動きをサポートする「ロボットスーツHAL」の開発者、山海嘉之工学博士が紹介されていたのだが、山海博士がロボット開発の道へ進むきっかけになったのがアシモフの「私はロボット」を読んだことで、海外へ出る度に古本屋で寄り、各国語版の「私はロボット」を買い、集めるのが趣味だとか。番組内では、オランダでオランダ語版を見つけて嬉しそうにしていたが、案の定、オランダ語は読めないそうだ。一体、何冊持ってるんだろう。いや、そもそも何カ国に翻訳されてるのかな「私はロボット」って。

 深夜になり、「プロレスリング・ノア」中継を観る頃には、大きな空気の塊がドシンドシンぶつかってくるような強風になっていた。台風情報などを見てだらだらしているうちに3時近くになり、慌てて就寝。
 勝手ながら、明日の目録更新は都合によりお休みさせていただきます。

 本日のBGM「裏切りの季節」ジャックス




 9.16(土)

 新入社員研修でマラソンをさせられる夢を見る。なんで今更? 大体そんな行事のある大きな会社に居たことないよ? とにかく、神宮外苑みたいな場所を延々と走らされた上、目の前に現れた巨大なジャングル・ジムを乗り越えていけと無体なことを云われる。「筋肉番付」かよ!? 鉄骨のみの5階建てのビルのようなジャングルジムには「ジャックと豆の木」のような大木が絡みついていて、あちこちから枝が張り出している。そこを息も荒く上っていくと、枝の一角に10歳ぐらいの男の子がいて、本を読んでいる。話を聞くと、家出してきたそうで、「ここには他にも、僕のような子供がいる」と云う。辺りを見回すと、なるほど、あちこちに本が山積みになり、そこだけ鳥の巣みたいになっている。「せめて午後2時から22時まではここに居たい」と、よくわからないことを云う少年。「マンガ喫茶」か? ともかく、後で研修の責任者に報告する。

 台風の先触れらしい雲が、空一面を覆い、雨がぱらつく。気圧激変のせいか、頭痛は朝から。金属棒を突っ込まれたような鈍い痛みが、眉間の奥から右目奥にかけて、断続的に。押さえていると少しは和らぐが、集中力が削がれること甚だしい。悩まされつつも、古本屋稼業に勤しむ。
 午後、小休止して、録画した「カクレカラクリ」(TBS 演出・二階健 2006)を観る。「コカ・コーラ」120周年記念番組とかで提供はコカ・コーラ1社のみ。劇中でもギャグとして、頻繁にコーラを飲むシーンがあり、昔のドラマのあからさまなタイアップを思い出し、苦笑。この企画のため森博嗣が書き下ろした「夏の冒険ミステリー」(予告CMのキャッチコピー)とのことで、期待しつつ観賞したが、地味ながらも爽やかなジュブナイル風味で、結構楽しめた。「TRICK」系の奇天烈な演出もぎりぎりうるさくならない程度に抑えられていたし。メインは暗号解読だったが、その仕掛けよりも裏に秘められた意図がユニーク。(先例があるかもしれないが) でもまあ、なんといっても栗山千明がすべて、ですよ。白と黒の2種類のワンピのみで、艶やかかつ上品なお嬢様を演じ、それ自体が「真夏の夜の夢」のようなキャラになっていた。

 夕食は18時半過ぎから。豚肉としし唐の炒め物、レンコン・チップと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁。食後は、目録更新。この頃から、雨が激しくなりだし、太田川放水路への放水・増水を警告する市の放送やサイレンがひっきりなしになる。うるさいんだよね、これが。必要なことだとは思うけど。TVでは、気象情報が逆さL字画面で流れ、市内北部で洪水・土砂崩れの警戒警報も。これからが本番なのに、かなり不安。明日は、少し自室の窓回りやベランダの保護を再チェックしなければ。

 本日のBGM「ストレンジ・カインド・オブ・ウーマン」ディープ・パープル



 9.15(金)

 通常どおりに起床。朝のうちはまだ晴れていたが、午後から雲が広がり、夜には雨になる。台風13号、西日本直撃コースを辿っているようで、それを思わせる不穏な空模様だった。

 頭痛にまだ悩まされている。午前中はいいが、夕方に近づくとひどくなってくるのだ。パソコンを長時間使用している眼精疲労とか肩こりも関係はしているのかもしれないが。何にせよ、季節の変わりめは身体が不調になるな〜
 発送と買い物帰りに、近所のラーメン屋「紺屋」の前を通りかかると、入口に張り紙が。「16日臨時営業します」。え? 営業? 臨時休業じゃなくて? このお店は休みが変則的で月に3日間ほど連続で休むのだが、16日は休みのはずだった。だから「臨時営業」なのだろうが、お知らせとしては結構珍しい部類ではなかろうか。と思って、ググってみたらめちゃくちゃヒット数が。そんなにポピュラーな用語だったか。しかし中には「臨時営業休止のお知らせ」なんてのもあり、どっちやねんと突っ込んでしまう。

 帰宅後は、目録更新の準備。いつの間にか、TOPページから「ジュニア版全集刊行リスト」へのリンクを削除してしまっていたことに気がつき、いそいで復活させる。TVをNHKに合わせていたら、「おじゃる丸」が始まった。漫画家のうすいさちよが「私って才能ないの〜」と悩むエピソード。よりにもよって… NHKは、昔のドラマの殺人シーンが今観るとリアルだからと差し替えたりするよりも、こちらの方にもっちっと配慮しても良かったのではないか? なんとも切ない気持ちになる。

 夕食は18時半過ぎから。サンマのガーリック・ムニエル、茄子ときのこの煮浸し、ネギチャーシュー、はまぐりのお吸い物。食後は目録を更新。今日こそは早く済ませて、「カクレカラクリ」を…と思っていたが(そんなに観たいのか?)、終業後に、奥方様と雑談しているうちに、プライベート関係で対策を練らねばならないことが浮上し、それ関係の調べものなどをして、結局時間切れとなる。明日の楽しみね〜

 本日のBGM「歌姫」中島みゆき




 9.14(木)

 久しぶりに青空と太陽を拝むことができた。それでも午前中は雲が多く、やきもきしたが、早速溜まっていた衣類を洗濯機へ放り込み、布団を干して、シーツ交換し洗濯する。予報では明日も晴れるというが、台風13号が来ているので、どう転ぶかわからない。今日中にかたはつけないと。がこん、がこんと機械の音を聞きながら、古本屋稼業。

 徳島の古本屋さんから、あちらで開催される特別市の案内が来ているのだが、さてどうするか。今年、GWに行ってなければ、これ幸いと出かけるのだが、またとなると結構きつい。そうでなくても、10月は予定がいろいろ(遊びも入れて)ぎっしりなのである。せっかくの天気なので、部屋に風を通したかったのだが、風が強くて無理。台風の接近を思わせる強風なのだが、まだ敵は台湾の沖なので、全然無関係かもしれない。濡れ衣?
 夕方近くに注文品の発送と買い物へ出かける。西日が強烈。しっかり汗をかかされた。

 帰宅後は、4ヶ月も放置していた「音盤同乗記」を更新しようと下調べ。ネットをうろつき、録画していたNHK−BS「フォークの達人」の遠藤賢司の回を再視聴する。本棚から、6〜70年代の日本のフォーク/ロック本を2、3冊引っ張りだし、目を通す。お金にならないことに手間暇かけるのは、実に楽しい。それじゃいか〜ん!とわかってはいるのだが。

 夕食は19時前から。豚ニラキムチ炒め、ミニアスパラの辛子酢味噌かけ、しめじの味噌汁。食後は、「音盤同乗記」を書き始めるが、またしても頭痛に、時に腹痛にも悩まされ、しばしば中断。腹痛は、繊維質の物を食べたからで病的でないだろうが、頭痛には参った。よく考えてみると、つい最近扁桃炎を患ったばかりだったから、その影響があるのかも。昔から、風邪を引いたりすると、その後、副鼻腔炎がぶり返したりしてたから。0時前に何とかアップ。ずいぶん予定から遅れてしまった。早くあげて、昨夜録った「カクレカラクリ」を観るつもりだったのに。

 その後はちょい夜更かしし、晩酌しながら「タモリ倶楽部」。が、「空耳アワー」のネタがいずれも不発で、白けた気分のまま寝る羽目になる。

 本日のBGM「with」中島みゆき



 9.13(水)

 頭痛、今朝の起床時は何もなく、やはり偏頭痛の類だったかと安堵する。気候の変化に、まだ身体がついていけてないのかも。今日も最高で22℃とかなり冷え込んだし。台風の接近もあるのか、マンション上層ではやけに風が強い。

 受注処理、日記更新、梱包作業など通常どおりに進めていたが、午後から頭痛がぶりかえしてくる。眉間の奥から右目にかけて、鈍痛。不快というか、痛みで作業スピードがすっかり落ちてしまう。気を紛らわそうと、合間にYOUTUBE(最近嵌まりっぱなし)で、「週刊アスキー」でも紹介されていた「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディーOP「片山ゲリオン」を観て大受けするも、当然、痛いのは変わらず。「エヴァ」のOP改変は、他にもいろいろあって、「カードキャプター サクラ」を当てたものが見事な出来栄えだった。

 夕食は19時前から。鰆の西京漬け、マカロニ野菜サラダ、茄子の肉挟み揚げ、豆腐とワカメの味噌汁。食後は目録更新。深夜、観たい番組が(録画するのはかったるい)あったので、前倒しで準備も進めていたので、ややフライング気味に21時ちょい前にアップ。ストレッチした後、入浴し、23時過ぎから、飲みながら「オーラの泉」を観る。あれほど江原某を毛嫌いしておきながら、よもやその番組を自分が観ることになるとは想像もしていなかった。とはいえ、ゲストが前田日明兄さんでは、無視するわけにはいかんでしょう。

 まあ、内容は想像どおり。そばで聞いていたら、頭がぐにゃぐにゃになりそうな、トンでも系としか思えない発言の連打。前田は前世で戦国時代の落城する場面の記憶があり、そこには美輪明宏も居たそうで、江原は坊さんをしていて前田のために祈祷したこともあるそうな。なんでもかんでも前世や霊に結び付けないで欲しいよねえ。例えば、前田が「最近自分の性格がわからない。何かやろうとしても、心の何処かでブレーキがかかる」という発言も、美輪&江原にかかれば、「前田に憑いている霊たちが引っ張っている」ことになるのだが、前田日明をよく知るプロレス・ファンならば、彼が新日本-UWF−リングスで、どれだけ人に裏切られ、足を引っ張られてきたかは周知のとおり。何か始めようとしても、また同じように邪魔され挫折するんじゃないかと躊躇するのが当たり前、と思うのが普通の考えではなかろうか。最後の富士山で目撃した龍だという写真も、そう見える形状の雲だったし。それでも人は自分が見たいものを見、信じたいものを信じるのだろうし、救われたい人は救われればいい。当方は遠慮しときます。
 何が流されるか秘かに期待していた前田の現役時代映像は、リングスでのD・フライ戦、新日での藤波戦、そして一時はお蔵入りになっていた伝説のシュート・マッチ、A・ジャイアント戦だった。懐かしい、あの頃は前田こそがアンドレをジャーマンで投げる男だと思い込んでいたものです。

 本日のBGM「J・BOY」浜田省吾




 9.12(火)

 朝を起きると、鼻から右目の奥にかけて鈍痛がする。鼻が詰まっているので、持病の慢性副鼻腔炎絡みの神経痛だろう。どうやら、ここ数日の気温低下でまた発症してしまったらしい。身体が冷えると、出やすいんだよねえ。着衣を少し厚着に替え、午前中は部屋の窓も閉めておく。

 頭が痛いので、仕事もスロー・モード。といっても、今日は梱包作業が主。出来上がった物を、午後から発送しに行き、そのまま買い物へ。雨が降り出していて、肌寒さもひとしお。
 帰宅後、郵便物を見ると「全古書連ニュース」が来ていた。総会の議事録がメイン。相変わらず、ネット専業者の新規加入問題が俎上にのっているが、早いとこ枠組みくらい決めてよ〜、なんて無責任な感想を持ったり。ネット専業者は、市で買うばかりで、組合員としての他の活動も積極的でないケースも多々見られ、今のところ、業界諸先輩方からは評判は芳しくないようなのだ。我が身を振り返り、ちょっと反省。そういう印象を覆すためには、ネットだからこそ可能な業界全体への波及効果を期待できる活動、そういうものも考えて実践していかねばならない。
 巻末に7月に東京古書会館であった「明治古典会七夕古書大入札会」の結果が載っていた。数ある大市の中でも、まず九分九厘、お呼びでないのが、この市会。勿論、出品内容が当店に関係ない物ばかりだからなのだが、それ以上に落札価格の凄さ。最低6桁ですよ、30、50がごろごろ。相手になるわけがないッス。どんな物か実物を観てみたい気はするけれど。

 夕食は19時から。ぎょうざ、ひじきと厚揚げの煮物、豆腐とワカメの味噌汁。ぎょうざはとんこつラーメンで知られた「我馬」のチルド食品を買ってみた。最初は水分が多くてふやけた感じになり、失敗かと思ったが、弱火で根気強く水気を飛ばしたら、お店で食べるのと大差ないカリッとした焼き上がりになった。味も上々。

 食後は、梱包作業の続き。昼間、頭痛であまり作業が捗らなかったので、目録更新はお休みさせていただいて、こちらに専念。その後は、資源ゴミ収集日が明日なので、雑誌類を整理し、紐で括り束をバンバン作り、出しに行く。0時過ぎから晩酌。NHK教育「私のこだわり人物伝」の円谷英二の巻、第2回を観つつ、ビール350を1本、500を奥方様と二人で分ける。これぐらいがほどほどだな〜

 本日のBGM「カレーライス」遠藤賢司




 9.11(月)

 本日も気温上がらず。最高で26℃ぐらいだったとか。秋らしいと云えば、聞こえはいいが、曇りや雨ばかりではパッとしない。ドアを開ければ風が肌寒く、閉めればそれはそれで暑くなるのも、落ち着かなくて嫌だ。早いところ、高くて抜けるような青空が拝みたい。

 仕事はいつものように、受注処理、日記更新、梱包作業。査定御依頼のあったお客様に連絡が取れなくて、困っている。メールを二度したのだが、お返事を頂いていないのだ。できるなら、直電は避けたいのだが、明日まで御連絡がなければやむを得ないか。
 昼食後、発送と買い物へ出かけ、帰宅後は、NHK−FMでつのだひろの番組を聴きつつ仕事の続き。特集がクレージーキャッツ。元気があっていいなぁ〜 まさしく「パァ〜」とやりたい気分になります。当方は世代的にはドリフで、彼らの楽曲も好んでいたのだが、今も聴きたくなるのはクレージーの方。つのだによると、子供の頃、自宅近所のグラウンドにクレージーがスタッフと野球をしに来たことがあり、悪ガキ共でまとわりついてうるさがられた思い出があるそうだ。

 夕食は19時前から。鯖のニラソース、冬瓜とオクラのくずあんかけ、えのきだけとワカメの味噌汁。食後は目録更新。商品の選定に少々時間を取られる。バランス良く各ジャンルを載せたいが、やはり国内ミステリーが中心。リーズナブルな中堅クラスの本は常に需要があるのだが、これがまとまって手に入りにくいんだよねえ。地道に集めてはいるが、実際のところコストがかかりすぎていると思う。23時前にアップする。買取り査定御依頼のメールが新たに1件。有難いことであります。

 昨日はフジテレビが放送撤退した「PRIDE GP 2006」の決勝戦だった。ネットでミルコ・クロコップの優勝を知り、しかもその相手がジョシュ・バーネットだったと知って、感慨無量。おまけにミルコはヴァンダレイ・シウバをKO、ジョシュはA・ホドリゴ・ノゲイラを判定で破っての決勝だったというんだから… フジテレビが放送したくてたまらなかったに違いないシーンのオンパレードでじゃないですか。意趣返しか? スカパーに入らなけりゃ観られないわけだ。どうも最近、CS放送から大きな呼び声が聞こえているような気がしますよ。

 本日のBGM「キイハンター オープニング・テーマ」曲・菊池俊輔




 9.10(日)

 昨夜の豪雨が湿気も洗い流してしまったのか、打って変わって涼しい一日。最高気温が25℃だったというから、短パンでは肌寒いぐらい。実際、今日はほとんどドアを開けて風を通すこともなかったし。一気に秋めいてきたが、予報では当分雨天が続きそうで、ちょっとうんざりだ。

 休日ではあるが、パソコンの不調で、あれこれと半端に残っている作業があり、終日その処理をやる。これ以上、溜めたら何もやる気がしなくなりそうなので。とはいえ、合間にYOUTUBEで「探偵物語予告編集」などを観たりとのんびりムードで進める。そうそう、「私だけの十字架」は着メロがあったので(どころか、着うたもあるようだ)、ダウンロードもしてしまった。そろそろ、この「マイ特捜ブーム」も最終局面を迎えたようだ。携帯に対象の着メロを入れると、だいたいそこでジ・エンドなんだよねえ。
 山下達郎の「サンデーソング・ブック」を聴きつつ、注文品の梱包作業をやり、発送と買い物へ出かけ、帰宅後はデスクワークの続き。

 夕食は、近所のラーメン屋「紺屋」で。めったに頼まない醤油味とチャーシュー飯、奥方様は梅しそ塩ラーメンを頼む。エビス・ビールも1本。梅しそはスープだけ飲んでみたが、さっぱりにも程がある! ぐらいの爽やか系で今話題の(もう遅い?)ハンカチ王子ぐらい爽やかな後味。いや、別に私、斎藤君を喰ったことはありませんが。確かに美味しいのだが、これはラーメンとは別物ではと思ってしまった。が、他に広島では類を見ないぐらいのオリジナルなので、お客さんはいつも多い。あまり待たせては申し訳ないので、、さっさと食べて、そそくさと退散する。

 戻ってからも、デスクワークの続き。今度はTV放映の「X−MAN2」を観ながら。何だが、濃厚に日本の漫画・アニメ・テイストが漂っていた気がするが、ちょっと展開が冗漫だったかな。ラストのジーンのエピソードは、やはり戦いの最中に形を変えて持ってくるべきでしょうよ。終業は23時半過ぎ。軽くストレッチして、入浴して、晩酌後に就寝。飲みながら、「プロレスリング・ノア」中継を観た。プロレスを観るのは久しぶり。秋山VS丸藤のGHC選手権だったが、あっと驚く丸藤の勝ちで新王者誕生。まあ、頃合ではあるが。それにしても丸藤、体がでかくなった。でかくなったが、あれが上限だろう。あれ以上は絶対怪我するし、ほんとはもう少し絞った方が良さそうなんだがな。

 本日のBGM「光り輝く少女よ」頭脳警察



 9.9(土)

 昨日火事のあった同じ町内で、今度はいのししが目撃され、捕獲されたとのニュースが。あの、しつこいようだが、そこはうちから1キロも離れていないぐらいで、一応、街のど真ん中なんですけど。橋を渡っているのを見たとの情報もあって、太田川放水路の向こうの山からやってきたようだが、まあ、なんと好奇心の旺盛な奴だ。車も市電もバンバン通っている人里なのにねえ。
 
 今日もまた湿気が強く蒸し暑い一日になった。おまけに夜は、またしても豪雨&雷雨。かなり大きな雷雲だったらしく、一時間近くは派手な稲妻と雷鳴が轟いていた。おかげでその間はパソコンでの仕事はストップ。パソコン自体は順調に動いてくれていたので、それ以外は普通に作業をやる。

 夕食は19時前から。太刀魚の塩焼き、里芋と小エビの団子味噌あんかけ、プチトマトとホワイトアスパラのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食後は目録を更新。HPB、スムーズに動く。他の不具合も再発せず。さすがにもう安心しても良さそうだが、果たして…?

 突発的に何かに嵌まる、そればかりが異様に気になってしまうという、プチマイ・ブーム現象に時々見まわれるのだが、おととい辺りから当方に来ているのが「特捜最前線」ブーム。きっかけは「刑事クラ」というCD。これは杉ちゃん&鉄平というピアノ&ヴァイオリンの二人組が、刑事ドラマのテーマをクラシック・アレンジで演奏したもので、これ自体もすぐれた作品で、ネタとして楽しんでいるうちに、段々感動にすら変わってくるのだが、その中に「特捜最前線」のテーマとEDの「私だけの十字架」が収められていたのだ。で、在庫の中にサントラがあったのを思い出し、それを聴き、一気に火がつき、次にTVのOPが観たくなってYOUTUBEを検索し観賞、蔵書で番組について記述があるのを探し出して再読、今はネットを関連サイトをほぼ全部読みつくしてしまったところ。まあ、これで落ち着くかなとは思うのだが、今度発売されるDVD−BOXは買わないまでも、CSの「ファミリー劇場」で放送されているのにはうずうずとしている。入会したら、「Gメン75」「西部警察」も観られるからな〜 しかしやはり問題はそれらをゆっくり観る時間を捻出する手段。こればっかりは、お金で解決するわけにもいかないし、オタク心性を持った人間には共通の悩みではなかろうか。

 本日のBGM「トランジスター・ラジオ」RCサクセション




 9.8(金)

 朝晩はともかく、少し蒸し暑さが戻ってきたようなここ数日。昨夜は今月に入って、初めて扇風機を睡眠中に使った。まだまだ片付けられそうもないです。昼間は遠くで微かにツクツクボウシの声も聞こえるし。虫だって頑張って生きているんだ、友達なんだ、俺も頑張らねば〜! と叫んでいると、けたたましいサイレンの音が続々と。うちから1キロほどの場所でアパートの火事。消防車が17台も出動する騒ぎになったようだ。

 終了時のパソコンの不具合、ウインドウズを修復インストール後にアップデートしていなかったことを思い出し、もしやと実行。すると、今度はスムーズに終了するようになってくれた。これで万事解決!? 何だか複合的にいろんな原因が絡み合っていたようで、それでなかなか回復しなかったのかな。仕事は通常どおりに。

 ネットで、あの80年代一世を風靡した、スーパー・プログレ・ミュージシャン混合バンド、エイジアがオリジナル・メンバーで再結成し、現在ツアー中と知って、ぶっ飛ぶ。全くそんなニュース知らなかったので、驚いたのなんの。すでに初日、二日目のライブがブートで出ていて、そのショップの新作情報で知ったのだが、演奏曲目が凄い。エイジアの面子はジョン・ウェットン(exキング・クリムゾン)、スティーブ・ハウ(イエス)、カール・パーマー(exエマーソン・レイク&パーマー)、ジェフ・ダウンズ(exバグルズ)なのだが、エイジアのオリジナル曲の他、キング・クリムゾン「21世紀の精神異常者」、イエス「ラウンド・アバウト」、ELP「タルカス」、バグルズ「ラジオスターの悲劇」までやってるというのだから、開き直りもここまでくるとお見事である。しかも、各々難曲ばかりなので、リハーサル不足もあって、さんざんな出来の曲もあるとか。エゴのぶつかりあい、或いは不入りの連続などで空中分解しない限りは日本にもいずれ来るだろうとは思うが、それまではなんとか持って欲しいものだ。

 夕食は18時半過ぎから。鯵の南蛮漬け、黄ニラとじゃこの卵とじ、豆腐とワカメの味噌汁。食後はせっせと目録更新。使い慣れたHPBだと作業ははかどるが、なんとなく重いようなのは気のせいか。しかし、めでたくパソコンが復活したのはいいが、あの新しい白いやつはどうする? 実はそっちを奥方様が目を輝かせて狙ってるんだよねえ。というか、その買い物自体、不必要だった?ってことで、これは所謂一つのトホホ現象なのでありましょうか?

 復活といえば、「エヴァンゲリオン」が新作映画4部作として復活するらしいが、就寝前の晩酌の話題はそれ。完全新作なのかどうかわからない部分もあるのだが、オリジナル・キャストの声優さんたちを使うのなら、なんだが気の毒のような気がする。ああいう、必要以上に気持ちの入りそうな作品をやった後に、10年後にそれをもう一回と云われてもなかなか難しいのではないだろうか? それをやるのがプロ、なのかもしれないが、白紙で「エヴァ」と向かい合った頃には戻れないわけだしね。

 本日のBGM「ウイ・アー・ザ・チャンピオン(伝説のチャンピオン)」クイーン




 9.7(木)

 書きそびれたが、昨日は相当な大雨だった。一時は裏側から滝を眺めているかような水のカーテンが窓の外一面に広がる、そんな有様。排水のスピードが追いつかないのか、道路も冠水し、車の通行の度に、大きな波が歩道の上まで押し寄せる。その跡が波模様に並んだゴミとなって、歩道の上に残されていた。今日はその雨雲が東の方で暴れているらしい。こちらでは雷はなかったのだが。

 午前中、買取り査定御依頼の荷物が3個口到着。程なく、今度は新しいノートパソコンが届く。箱、ちっちゃい〜 コンパクト!! 昔の電話帳2冊分程度ではないですか。これよりでかくて重い本、幾らでもあるぞ。さて、肝心の我が愛機はとりあえず順調に稼動中。ただ、HPB使用時に一度フリーズし、一度勝手に終了。その後は普通に動いているが、やはり何処か変なのか。ウインドウズ終了に5分もかかる現象は変わらず。
 夕方までは、そんな風なパソコンをおっかなびっくり使いながら、古本屋稼業。作業中は、アイアン・メイデンの新譜「ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス」をかける。前2作から続く重厚路線の頂点のような壮大な作品。大作が多いので、メイデン未体験者にはオススメできないが、複雑な曲構成の中にキャッチーなメロディや切れ味鋭いリフがちりばめられた風格ある内容だ。「キーボードのないドリーム・シアター+メタリカ」から、スラッシュ風味を抜き、代わりに英国由来の翳りあるサウンドで仕上げた感じか。再三、書いたがブルース・ディッキンソンのボーカルが素晴らしい。パワフルなのは云うまでもなく、表現力はさらに豊かになり、艶っぽさまである。現時点で紛れもなくヘヴィ・メタル史上最強のボーカリストだろう。

 夕食は19時から。初挑戦の厚揚げと根菜の味噌煮、小エビといんげんの卵とじ、大根の味噌汁。味噌煮は、最初に煮る際にダシではなく、鶏がらスープを使い、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて、ごま油で風味を出す。一風変わった味噌煮になります。って、市販レシピの受け売りだけどね。

 食後は目録を更新。HPBに戻す。5、6日分の臨時の目録ページはビルダーへは綺麗に移せないので、そのまま残した。アップ後は、買取り依頼品の査定。状態が想像以上にいいので、チェックしていて嬉しくなる。就寝は1時前に。

 本日のBGM「ザ・ガードマン」遠藤賢司 *ベンチャーズ風アレンジがかっこいい。「宇宙防衛軍」に収録。




 9.6(水)

 何処かのアパートに引っ越してきた夢を見る。どうやら受験生になっているらしく、他の住人もみんな学生。アパートは横から見るとちょうど階段状の構造をしているのだが、どの部屋も勉強机が、下の階を見下ろす位置の壁際に据え付けられていて、しかもその壁だけ全面ガラス張り。上の階から下の部屋は全部丸見えなのである。なので、みんな部屋ではひたすら一心不乱に勉強しているだけ。嫌な所へ来たなと思いながら、前の住人が残していったガラクタで埋まっている部屋を片付ける。埃が舞い上がり、咳き込むと、現実でも咳をしていて目が覚めた。

 勉強の夢なんて珍しいものを見たのは、柄にもなくパソコンと格闘し、頭を使っているという意識があるからだろう。いかに普段は脳細胞が休眠しているかだ。それを叩き起こし、今日も朝からパソコンと向かい合う。とはいえ、やることもほぼ尽きてきたような。当方のノートはDELLなので、修理は直に頼まなければならない。依頼方法のマニュアルを読んでいると、OSの不具合による再インストールだけの処置は請合わないので、自分でやれと書いてあり、修理を頼む前に付属の診断ツールでハードウェアのエラー・チェックをしろ、とも書いてあった。HDDの診断ツールはメーカーである富士通から苦労して(アクセスするとIEが終了していた)、ダウンロードしたが、イマイチ使い方がわからず、そのままにしていた。DELLの方はサイトを見ると、わりかし簡単にできそうなのでやってみることに。でないと電話口で担当者から怒られそうだもんな〜 付属CDをドライブへ入れて起動させ、メニューで自分の機種を選んで、後は画面の指示どおり、ってこれ説明英語じゃんかぁ〜 真っ青になるが始めた以上はやるしかねえ、というかやらないと、修理も頼めないとの強迫観念に、覚悟を決めて続行。
 なんとな〜く雰囲気で英文での問いかけに答え、ページ選択などをしていくと、なんとな〜く処理が進んでいく。途中、何度か冷や汗が出たが、無事に2時間ほどで作業を終了。結局、エラー・メッセージは3回出たが、うち2回はこちらの選択ミスからで、1回はバッテリーに問題ありだというので「えっ?」となったが、よく見るとコードが外れかけていた。(最低!) 気にしていたHDDのエラーは検出されなかった上に、なんと再起動してみると、それまでの数々の不具合が直っているではないか!? なんで?? さっぱりわけがわからないながらも、どうやら調子を取り戻したノートで、日記を書き、今日の目録更新準備をやる。但し、まだ少々疑わしいのでHPBは使わず、メモ帳とワードパッドとWORDで。

 夕食は白身魚ハンバーグとにんじんとエリンギのソテー、根菜と子持ちイカの炊き合わせ、えのきとワカメの味噌汁。食後は目録更新の作業。ソフトの合わせ技は煩雑なのでHPBに戻したいのは山々だが、明日一日かけて様子はみたい。それに完全に直ったかと思いきや、終了のダイアログの立ち上がりやウインドウズの終了までが異様に遅い不具合は解消されてないし。
 そんなこんなで、列島一色だという祝賀ムードに全然実感が湧かない。まるでよその国の出来事のようだ。しかし、「国民の反応」の中に男の子だからって驚いて、喜んでいる人がいるとは。120%男子以外有り得ないと思い込んでましたよ、当方は。というか、何かそうなるような医学的方法を試みたのだろうと想像しているし、それは皇族として立派だと思うし、もしそうでないのなら秋篠宮、相当なギャンブラーだと見るが?

 本日のBGM「私だけの十字架」F・チリアーノ *「特捜最前線」エンディング・テーマ




 9.5(火)

 怖ろしいことにパソコンの不調はさらに拡大。立ち上がる時にとうとう警告音まで出るようになってしまった。作業中、「ページ保存」のダイアログが頻繁に出て勝手に終了してしまう現象も、HPBだけだったのがWORDやEXCEL使用中にも出てくるようになり、もはや当方には手のほどこしようもない感じ。まだ試してない回復手段がありそうだが、こうなってくると日々パソコンのスイッチを入れるのが、すでにギャンブル!? 「立て、立つんだ〜」と祈り、WROD使用中に「保存しますか?」と出てくると「引っ込め! こん畜生!!」と、怒り心頭。まったく忙しくも身勝手なユーザーである。

 とにかく、もうこのまま捨て置くわけにもいかないので、奥方様とも協議し、中古と新品の値段の差も思ったほどないので、ついに買い換えを決意。ちょうど決算セール開催中なのもポイントだった。午後から、中心街の行きつけの大型家電店へ向う。早速、パソコン・コーナーでいろいろ商品をチェック。結局、今の物より少しだけスペックが上位のものを購入した。型がスリムで軽いのも有難い。さらにソースネクストのアンチウィルス・ソフト、データ引越し用に消去用のソフトも買う。思わぬ出費で辛いが、パソコンがなければ稼ぐこともままならないので致し方ない。
 ついでに本家は潰れたが分家は健在な「タワーレコード」へも回り、「BURRN!」「ビートレッグ」の最新号、そして今や欧州での人気はまさに怪物並みとなったアイアン・メイデン、待望のニュー・アルバム「ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス」を買う。これを聴きこんで、10月には広島でのライブに臨むわけだ。

 帰宅後は、今日こそは何とかして目録を更新しようと、夕食を挟みつつ(ハムステーキ、イカと海草のサラダ、えのきとワカメの味噌汁)いろいろチャレンジ。最初は以前使っていた「フロントページ・エクスプレス」(もしかして骨董品?)でやってみたが、表がうまく表示されない。なので、本目録を作成するのに使ったWORDのデータをWEBページで保存する方法に替える。ここで、冒頭に書いた「勝手に保存」ダイアログが出てくる現象が頻発したのだ。何しろ、キー一つ触るごとに出るんだから、作業どころではない。コピー&ペーストと何故かメモ帳では、この現象は起きないので、その二つを駆使して、何とか新しい目録ページを作成した。後から書影も貼りつけようとしたのだが、これがまたうまくいかなくて… じたばたすること小一時間、ようやく0時前に画像付きの目録をおよそ4日ぶりに更新できたのだった。やれやれ。

 頭をクールダウンさせるため、と言い訳しなくてもどうせ飲むのだが、キリン「秋味」で晩酌しながら、録画したNHK「知るを楽しむ・私のこだわり人物伝」の「円谷英二 特撮の神様 唐沢俊一 第一回ゴジラは日本人である」を観る。あとでブログで知ったが、唐沢俊一の解説はほぼアドリブだそう。すっごいねえ、独りよがりにならないオタク解説は、今更だが、至芸。そうだ、テキストも買わなくっちゃ。

 本日のBGM「時の過ぎゆくままに」沢田研二




 9.2(土)〜4(月)

 まるで遠征へ行ったかのような日記になってしまいました〜

 その間、一体このボンクラ店主が何をやっていたかと申しますと、まず2日は、パソコン復旧計画を検討し、主にどうすればあまりお金をかけずにすむかを考え、それでも最悪パソコンを買い換えることも想定して、近所のパソコン・ショップで中古品の価格をチェック。夕方までは延々とパソコンのデータの保存作業、せっせとDVD−RWへ書き込みをやる。
 夕食後はマンションの管理組合の会合へ参加。戻ってからは、査定依頼への御返事メールを書き、その後、翌日の近距離遠征の準備。
 
 3日は超早起きして、さる筋からの情報を元に西の方へ旅立つ。この日は真夏に逆戻りしたかのような暑さで、炎天下を長時間歩き回ったせいで、帰宅した際は完全にボロボロという体たらく。早めに戻って、復旧作業をやろうと思っていたのだが、疲れきって受注処理などをやるのが精一杯だった。遠征の首尾は微妙〜 収穫はあるにはあったが、行ってみなけりゃわからない率が高過ぎかも。しかし当たれば、でかい!?なので、今後に期待。

 で、4日にようやく朝から、ウインドウズの再インストールへ挑戦。もっとも、XPには修復インストールというのがあるので、まずはそれを試みる。ところが、ここからが迷宮の始まり。無事にインストールできたのはいいが、「ライセンス承認」のダイアログが開き、ログオンができなくなってしまう。しかもその認証がうまくいかない。ネット経由でダメ、電話の音声指示でもダメ、終いには生身の担当者に尋ねて、ようやくログインに成功。次にXPのパッチなどは当て直さなくてはならないので、それらをダウンロードしようとしたら、これもうまくいかない。すったもんだの挙句、再度SP2へのバージョン・アップをやらなくてはならなくなる。すると、今度はこれがなかなかうまくいかない。途中で固まってしまうこと2度。これは自分の間違いだとわかってすぐ対処でき、やれやれこれでホームページ・ビルダーを再インストールすれば完全だ、と思い、とりあえず発送と買い物へ出かける。
 帰宅後は、夕食の準備。19時過ぎに食事とし、サンマの塩焼き、大根おろし、トマトとじゃこと水菜のサラダ、ポテトサラダ、カブの味噌汁。カブの茎と葉は昆布醤油漬けにしたのだがなかなか美味しく漬かった。
 
 食後はHPBを入れ直し、そうそうこれも修正プログラムをまた当てなければとネットに接続しようとしたら、繋がらないのですよ、これが〜 エラー・メッセージが以前にも同じ症状があった時とは違っていたので、解決に手間取り、何度かフレッツ接続ツールの追加&削除を繰り返してやっと22時過ぎに正常に接続可能になる。もう大体この辺で今日は力尽きてますが、情けないことにこれだけやって、バタバタしたのにも関わらず、HPBの不調は全然、改善されてないのですよ… ああ〜

 やっぱりHDDの故障なのだろうか? 診断ツールもダウンロードはしたものの、説明が全部英語なので、びびって使ってないヘタレな当方。旧パソコンをXP環境にするにはいろいろ物入りになりすぎるので、とりあえずHPBのみ入れて、アナログ/ダイアルアップ接続ながら、あちらで更新だけでもやって、このパソは修理に出そうかと、今は考えております。 なんとか5日夜には、目録更新を復活させたいぞ〜!!

 本日のBGM「9月の雨」太田裕美




 9.1(金)

 9月突入。秋の気配に酔い痴れていたら、またもホームページ・ビルダーが絶不調に。午前中は昨夜の注文の処理に追われ、メール書きやら、品切れ処理、梱包作業に従事。昼前に、さて日記でも更新するかと、HPBを立ち上げたら、次のようなことになっていたのですよ。
 キーをどれか押すごとに、「このページを保存しますか」のメッセージが出て、キャンセル及び×を受け付けない。
「はい」「いいえ」いずれかを選択するとページだけでなく、ソフト自体がそのまま終了。 これじゃ何もできませ〜ん!! 先の症状とほぼ一緒なので、HPBを修正モードで再インストールして、修正プログラムも再度入れなおしてみたのだがまったく改善されない。こうなるともうXPを再インストールしてみるしか手がないのか? それでダメならパソコンを修理に出すしかないわけだが。

 いろいろ試した結果、一旦は回復したような感じだが、あてにはならない。とりあえず、他のソフトで一部だけでもサイト更新できるように環境を整えた後、こちらを本格的にどうにかしようと思います。知恵熱出そう… 40オヤジなのに。

 本日のBGM「ダスト・イン・ザ・ウインド(すべては風の中に)」カンサス