11.30(木)
そろそろ日の短さもピークになってきたようだ。今朝は、7時に起きてもまだ夕方のような暗さで、窓の外を見ても、到底、爽やかな目覚めという気分にはなれなかった。冬は、この、何とも荒涼とした感じが苦手。けれど、雪が降ったり積もったりすると、またひと味違うんだよねえ。寂しいながらもどこか心躍るものがある。前世が野良犬だったりしたのだろうか?
奥方様を送り出し、食器後片付け、晴れているので敷布団を干し、敷布団カバーも洗濯。パソコン立ち上げ、受注処理、売切れ処理、そして日課のネット散策で、実相寺昭雄監督の死去の報を知る。茫然自失とはこのこと。つい、この間「シルバー仮面」のリメイク版を完成させたばかりだったんじゃないのか? その前に入院されていたのは知っていたので、無事に退院されて完成に至ったのを知り、「タフだな〜 まだまだ大丈夫!」と勝手に思い込んでいただけに… リンクを辿り、検索し、他のニュースやブログを読むが、目は文字を追っても、心ここにあらず。物凄い喪失感があるのは、やはり自分の子供時代と密接に関わりのある人の死、だからだろう。しかも直接、知己があった方ではなく、衝撃を受けた数々の作品を通してだから、余計に憧憬めいたもので、御本人へのイメージは膨らんでいる。自分の心の一部をもぎ取られたような感覚は、我々、TV世代・オタク世代特有のものかも知れない。名コンビだった佐々木守と同じ年に亡くなるとは、なんという偶然なのか。
それでも生きている当方は、やらねばならないことがあれこれとある。干していた布団を取り込み、片付けた後、先に発送と買い物。戻ってから、在庫整理の続きに取り掛かる。作業中、ビデオで「怪奇大作戦」「ウルトラマン」を流し続ける。ハードカバーの在庫入り段ボール箱を、あっちこっちへ運び、中を改め、入れ換えながら、倉庫行きの分を作る。
奥方様が残業でめちゃ遅かったので、一部、床掃除を含みながらのスローペースだったのにもかかわらず、きっちりと予定していた作業を終らせることができた。一箱に満たなかった本が20冊ほど残ってしまったが、倉庫行きは全部で20個。あとは運送会社に頼んで、持っていって貰えばOK。
夕食は20時過ぎから。腹減った〜 山芋と青梗菜のオイスターソース炒め、煮卵、カボチャの煮つけ、マイタケの味噌汁。食後は、大急ぎで目録更新に。本を探すところからなので、遅くなってしまい、アップできたのは23時過ぎだった。
深夜のネット・ニュースにまた訃報が。作曲家の宮内国郎が27日に亡くなっていたという。つい、先日、商売物の「ウルトラQ総音楽集」2枚組CDから、「鳥を見た!」ED曲など好きな曲をMDへダイビングして、そのリリカルで、優雅で、スリリングな音楽を堪能したばかりだったのに。伊福部昭もそうだったが、確かに皆さん御高齢だったから、いつそんなニュースが飛び込んできてもおかしくはなかったのだろうが、それにしたって、示し合わせたように仲良く一緒にいかなくてもいいではないか?
明日は所用のため、目録の更新はお休みさせていただきます。何卒、御了承ください。
本日のBGM「スティル・ゴット・ザ・ブルース」ゲイリー・ムーア
11.29(水)
寄せ鍋的な夢を見る。二本ないし三本立てで、断片的な記憶しかない。中村主水がお堀の裏手にある隠し通路から江戸城内に侵入し、将軍を仕置きするもの、雨の中、なぜか文房具店に勤務していて商品の調達に何処かのレーシング・サーキットへ行く(何を探しているかは不明)、これと続いているようでもあった目が覚める直前の夢は、段ボール箱をせっせと梱包しているものだった。評価:日常がストレートに表れている点は素直で好感が持てます。が、ストーリーに何の捻りもなく、アイディアも凡庸です。50点 つまんない男だなぁ、俺って。
そんな夢に見るほど、目下、集中して取り組んでいる在庫整理作業を、終日こなす。主に文庫本を出版社ごとに仕分けしたのだが、予想以上に文庫のダブリ在庫が少なかったので、急遽、ハードカバーのダブリも倉庫へ運ぶことにした。そのために、改めて在庫を移動しなおさなくてはならなくなったが、全て倉庫へ移した後はかなりのスペースが空くのでそれが嬉しい。今はただただそれだけを楽しみに、日々、腰痛と戦っているような感じです。
じっくりやりたいので、梱包と発送、買い物は先に済ませて、午後からは在庫整理一本で。不着になっていた商品の件、無事に解決した旨、お客様からメールを戴く。心底、ホッとする。良かった〜
夕食は、19時から。餃子、春雨の酢の物、焼きナス、豆腐とワカメの味噌汁。食後は目録を更新し、在庫整理作業を23時過ぎまで。しんどくなる直前で、目処をつけ、今日の分は終了。だいたい、予定通りに進んでいるな〜 明日で仕分けと移動はおしまい。都合がつけば、今週中には倉庫へ持っていけそうだ。
本日のBGM「シェラザード組曲」ルネッサンス
11.28(火)
畳一枚分もある巨大な本をデパートで買って帰る夢を見る。中身は、その仕様で短歌集である。いしかわじゅんや夢枕獏が読んだ短歌が収録されているらしいが、レジで商品説明を受けている間に、中身が巨大な地図帳になってしまっている。しかし別段不思議にも思わず、夢は進行し、持って帰ろうとするとエスカレーターにつかえ、下ろすことができない。不親切なデパートだと憤慨する。
快晴とまでは行かないが、晴れ間が戻ってきたので、洗濯。布団カバーも洗って干す。午前中はこれと通常の古本屋稼業に費やし、午後からは自室兼在庫置場の整理。倉庫へ運ぶダブリの本を選び出す作業。今回は主に文庫本が対象なので、混在している在庫の中から、それらを引っ張り出し、空いたスパースへ、当面ハードカバーの在庫を置いておく予定。もはやサイトの更新作業をやるスペースすら無くなった(パソコンデスクがあるが、椅子の上にも本が…)狭い狭い部屋を、足の置き場を探しながら、本の出し入れをするという、ちょっとした苦行。本やCDの山を崩さないようにそろりそろり動いていると、身体が段々ヘンな風に捻じれた姿勢に。つ、辛い〜
3、4時間ほど奮闘して、一段落。小休止後、週末の古書店主の集いの件でお店へ電話、人数の調整をする。その後、注文品の梱包をやって、発送と買い物へ出る。帰宅後は目録更新の準備。
今日も奥方様は残業で、夕食は19時過ぎから。豚肉と玉ねぎの甘酢炒め、小松菜のお浸し、豆腐とワカメの味噌汁。食後は目録を更新。在庫整理に手をつけたので、サイトの表のリニューアルは中断。どうもこっちの作業に少々飽きてしまったので、在庫整理に逃げたような気もしている。飽きたからってやらずに済むわけではないのだが。
本日のBGM「愛を止めないで」オフコース
11.27(月)
どんよりした空模様。冬の曇り空といった風だが、気温はさほど下がらず。昼間はまずまず過ごしやすかった。午前中、受注処理、売切れ処理、日記更新など。昼食に冷蔵庫の中にちょうどいい具材が残っていたので、じゃこピーうどんを作って食べる。フライパンでピーマンの千切りを炒め、ちりめんじゃこをさっと炒め、ゆでた硬めのうどんと合わせて、めんつゆで味付けした物。グッチ裕三の料理本に載っていて、以来我が家の定番メニューの一つ。
午後から、本格的に在庫の整理に取り掛かる。まずは玄関の上がり口に積み上げている段ボール箱の中身を、あれこれと入れ換え、箱の個数を減らし、空き箱を作った。それから、我が家の禁断の恥部の一つ(一箇所じゃないのが怖ろしい。あれが最後のゴジラではないのですよ)ともいえる、人様に状況を語ることすら憚られる和室の一角に手をつける。埃やら何やらと格闘しつつ、掃除機もあやつりながら、奮闘3時間あまり。何とか形がついたので、今日はここで終了。だいたい、これで予定した全工程の3分の1ぐらいか。明日はいよいよ自室だ。これがまたねえ… 考えただけで… 溜息ゴロー。(ほんとは溜池ですが。知ってる人はもしや同好の士?)
自転車で注文品の発送と買い物へ出かけ、帰宅後、すぐに仕込みにかかる。奥方様は月末残業体制なので、帰りは遅い。メールで連絡がくるまでの間に目録更新の準備と次回遠征用の宿を手配する。
夕食は19時過ぎから。銀タラの煮付け、黄ニラとじゃこの卵とじ、ほうれん草の味噌汁。食後は目録を更新。腰がやや痛い。冬場は身体が硬くなっているから、今日のような力仕事をする時には気をつけないと。ジム通いを止めて、身体がなまっていることを忘れてはいかん。
今月の「フィギュア王」を握り締め「ハーロック〜ぅ」と叫んで、寝る。(この辺、吾妻ひでおの漫画日記のイメージでよろしく)
本日のBGM「元気です」吉田拓郎
11.26(日)
休日。起き抜けに奥方様が「夢に高田延彦が出てきた」と云う。高田って、あの「ハッスル」のモンスター軍総統の高田ですかぁ? 今は何だかパートでマスクマンをやっているという噂の? 「若い女の子とデートするので、女性の心理を教えて欲しい」と云われたそうだが、そりゃ幾ら夢といえども人選間違えてるよ〜 高田君。第一、うちの奥方様は別に若く… 背後で強烈な殺気を感じたので、この話はここまでにしとうございます。
仕事を必要最小限に抑え、午後からのんびり、だらだらと過ごす。山下達郎の「サンデー・ソングブック」は、この17日に亡くなった元KBC九州朝日放送ディレクター・岸川均追悼プログラム。九州出身のミュージシャンたちの活動を支援し続けた名物ディレクターの定年を記念し、98年に福岡サンパレスで行われた所縁のミュージシャンらによるジョイント・ライブの模様が放送された。何度かオンエアされた音源らしいが、当方は初めてなので有難くアンコールの山下達郎・浜田省吾・スターダストレビューの競演「ビー・マイ・ベイビー」「スタンド・バイ・ミー」を録音させて戴く。心地良く、爽やかな歌声に心が洗われるような気持ち。「ビー・マイ・ベイビー」は、もし宇宙人に地球人のポピュラー・ソングを何か教えろと云われた時の第一候補なのだが、そんなこと起こるはずもないので全く無意味な準備だというのは内緒。
夕食は19時から。スーパーで駅弁大会をやっていたので、名古屋コーチン弁当、海鮮弁当を買う。他に豆類入りの野菜サラダ、ワカメとえのきだけの味噌汁。
TVでXBOXのゲーム「ブルードラゴン」のCMが流れていたのだが、隅のテロップの「植松伸夫with IAN・GILLAN」に目が留まった。ディープ・パープルのイアン・ギランがゲームの歌を? ネットで調べてみると「エタニティー」という曲で挿入歌だという。今月22日に発売済み。もっと聴いてみたいが、ゲームの公式サイトはいろいろ贅沢な作りになっていて面倒くさい。
在庫の整理について、さらに具体的な手順、部屋をどう片付け、残しておく分をどこへどう置くかなど考える。なかなかに難儀で頭が痛い。しかし、じっくり考えておかないと、段ボール箱から出した本を、きちんと元どおりに詰め直すのが案外難しいように、同じことが6〜8畳規模で発生しかねない。それはあまりに悲惨なので、何とか回避しなければ。来月はそこそこ予定があるので、やや焦り気味。
本日のBGM「硝子坂」木之内みどり
11.25(土)
夜は飲み会、昼間は行きつけの中古CDショップで20%引きバーゲンがあるため、仕入れ兼お遊びに専念しようと目録更新をお休みさせていただいて、午後から外出する。空模様がやや心配だが、降水確率からいけば何とか持ちそう。都合のいい時だけ予報をあてにするのもどうかと思うが、他にあてになるものもなし、自分の勘よりはマシだ。
まずは休日扱い窓口のある郵便局へ出かけ、発送を済ませ、不着郵便物の調査依頼をする。但し調査結果がいつ出るかは未定なので、それがもどかしい。その後、バスで広島駅方面へ。週末で人出が多いのか、道が思いの外混んでいた。乗ってしばらくして気がついたのだが、車内後方から、さかんに鼻を啜る音がしていた。「風邪か〜 流行ってるのかな」と思い、そっと様子を伺うが不思議なことにそれらしい人が誰もいない。訝しんでいると、その音が上の方から聞こえてくるのがわかった。音は車内スピーカーから聞こえているのだった。運転手さん、お大事に。
バーゲンは盛況。20坪ほどの店内がお客さんでいっぱいだ。その間を縫うようにして、サントラ盤などの棚を漁る。勿論、ヘヴィメタルのコーナーも。近所にある他のチェーン店も回り、合計12枚のCDを購入。今回はアナログ盤は無し。というか、アナログ盤のサントラ・コーナーが縮小されてしまっていたのは少々ショック。確かに需要は少ないだろうが、ああいう場所に妙な音盤が混ざっていることが多かったのだがなぁ。
徒歩で待ち合わせ場所へ向かい、大学時代の友人・先輩御夫婦と合流。北海道居酒屋「丸海屋」にて鍋コース2時間飲み放題。店内、かなり混み合っていて、オーダーの通りが悪い。みなでぶつくさ云いながらも、雑談しながら箸もグラスも進む。二次会は最近ワンパターンだが、メニューの豊富さ(歌の方も)から、シダックスへ。2時間、歌い倒す。こちらもお客さん、ひっきりなしで、ようやく広島の夜もにぎやかさを取り戻してきたようだ。一時はほんとに閑散としていたからなぁ。道すがら、カフェスタイルのお店の前には「本日貸切・○○さん・××くん結婚披露宴二次会」などと書かれた立て看がやたら目についた。ああいうのが近頃の流行りなんだろうな。
お行儀良く、0時前に解散。集まれる機会もだんだん減ってきたが、やはり年に数回はこういう風に顔を合わせたい。次回は来年、世間が新年会を忘れた頃にでも声をかけてみるかな。
帰宅後、ビールで酔いを調整しつつ、「アキハバラ@DEEP」を観て沈没。
本日のBGM「ファスト・アズ・ア・シャーク」アクセプト
11.24(金)
午前中に仕事に一段落をつけて、午後から外出。広島市現代美術館へ「造形集団海洋堂の軌跡」を観に行く。会期がこの日曜日までなのを忘れていて、危うく見逃すところだった。ちょうどほぼ同期間に県立美術館では「ウルトラマン伝説展」が開催されていたので、11月の広島のオタク粒子濃度はかなり高くなっていた模様。
実のところ、現代美術とやらは苦手なクチなので、この美術館に来るのは広島在住25年にして初めて。どうもああいう類は商売っ気が前面に出すぎている感じがしてねえ。芸術で儲けていけないわけでは勿論ないが、何かを表現したい衝動よりも、ウケ狙い先行のような、そんな偏見があるわけです。しかし、海洋堂の歴史を彩る数々のフィギュアには、商売丸出しというか、商品としてのクオリティを純粋に追及し試行錯誤していった結果、元のアニメ・漫画・特撮の持つデザインの秀逸さとも相まって、期せずして芸術に到達してしまった、そんな無欲の勝利のような爽やかな印象を受けてしまう。贔屓目たっぷりな感想ではありますが。これまで雑誌の写真でしか目にできなかった様々な逸品を、心の涎をだだ漏れにし、ためつすがめつ観賞。しっかし「セーラームーン」の五人が全員揃うと壮観だな、やっぱり。本来の姿(実在の動物・建物や二次元キャラ)ではないにもかかわらず、架空であるはずの立体化や縮小化されたそれらの方が、実物以上にリアルに感じられてしまう、人間の感覚の不思議さよ。フィギュアに内包された矛盾が見る者をトリップへ誘ってくれるのだろうか。小さな透明ケースにずらりと並んだ食玩を見ていると、ダダたちの本星の標本室ってこんな感じ? とまたまたオタクな感想を持ってしまった。その後、敷地内の公園に棲みついているらしい猫たちとしばし遊んで、近くのショッピング・モールで夕食にトンカツ定食を食べて帰宅。
戻ってから、目録を更新。メールで古本屋関係でちょっと残念なお知らせ。それから商品の不着が1件。これは明日、郵便局へ行って調査依頼をする予定。その旨お客様へ返信する。休日窓口のある局から発送していたのは幸い。年に1、2回はある感じだな、不着って。何とか出てきて欲しいものだが。23時過ぎに終業し、入浴。
晩酌しながら、録画したままだった「相棒」の先週放送分を観賞し、ちょっと驚く。先週の「相棒」放送時刻の少し前、15日20時過ぎに千島列島でM8.1の地震が発生し、津波警報が北海道から本州太平洋沿岸にかけて発令されたのを御記憶だろうか? あの日の日記に番組放送中の画面に津波警報地域を示す日本地図がずーっとインサートされるのを「緊急なのはわかるがやはり興ざめ」と書き「そんなに緊急なのにCMになったら消えるのか」などと書いた。録画した「相棒」にも、その地図は出ていたのだが、なんとそれがCMになっても出っ放しではないですか!? これは驚いた。わたしゃ初めて見たよ、こんなの。他の局もそうだったのかな? いずれにせよ、頓珍漢な批難を書いたわけで、誰に謝るともなく謝ります。すみませんでした。一体いつからこうなったんだろう? 世の中日々進化してるんだなぁ。
明日の目録更新は所用のため、お休みさせていただきます。何卒御了承ください。
本日のBGM「閉ざされた町」カルメン・マキ&OZ
11.23(木)
祭日だが、まったくそんな気がしない。エレベーターで顔見知りの人と乗り合わせ、挨拶を交わしつつ、「仕事お休みなんだ〜」とボケボケにも思ってしまったぐらいである。カレンダーを意識しないにも程があるよ。
仕事は通常どおりに。やりかけの作業の他、自宅各所にあちこち不具合が起きていて、修理を依頼するなり何なりしなくてはならないし、とうの昔に限界点は突破している在庫の整理も目処をつけねばならない。雑事が多いなぁ。すぐにどうこうなるような緊急性が高いものでもないから、余計に手をつけるのが後回しになって、悪循環この上なし。とはいえ、目を瞑るにも限界はあるので、ざっと計画を立てて、取り組む順番を決める。とにかく多少強引にでもやらないと。最初は在庫整理だな、やっぱり。ダブリの本も、すぐに補充できるように手元に残したかったのだが、それすらも無理になってきた。文庫が多いので出版社別に分けて、これらを倉庫へ移せば、かなりすっきりするはず…? はず、なのがちと怖いが。
夕食は19時前から。キンメダイの一夜干し、小エビとじゃがいもの煮物、ほうれん草と卵のサラダ、ワカメとえのきだけの味噌汁。食後は目録を更新。途中、またもお腹の調子が悪くなり、何度も中断。早く効け効け、L.カゼイン・シロタ株〜
本日のBGM「スティル」バウワウ
11.22(水)
定時よりやや遅く起床。風邪の影響が残っているのか、昨日辺りからお腹の調子が悪い。胃が荒れて消化不良を起こしている感じ。しばらくヤクルトでも飲んでみるか。渡辺謙に効果覿面で彼を「ラストサムライ」へ変身させたあの乳酸菌飲料は、当方とも相性が良いらしく、お腹の具合がおかしい時は、これを毎日1本一週間ぐらい飲むと、だいたい落ち着く。もっともその間、食事もそれなりに節制するんでほんとに効いたのかどうかは定かではない。
TVのワイドショー、朝から徳島の崖に取り残された野良犬の救出劇を生中継し大騒ぎ。「あの犬飼いたい〜」という電話も関係部署へ殺到中だとか。一方では、狂犬病で今月2人めの日本人患者が出て(国外で噛まれたもの)、これも騒ぎに。犬を哀れんだり、恐れたり、忙しいことだ。
仕事を一段落させた後、午後から外出。市内北部にあるショッピング・モール内のシネコンへ「ソウ3」(監督ダーレン・リン・バウズマン 2006)を観に行く。広島では3作目にして、ようやく劇場公開の運びとなった。それでも市内ではここだけだが。
冒頭からショッキング・シーンの連続で、このテンションのまま続くなら、この先どうなることかとビビッていたが、その後はさほどでもなく(かなりグロいのはあるが)、落ち着いて観ていられた。ジグソウの協力者の存在は早い段階で明かされ、その協力者の手で行われた「死のゲーム」に、どこか違和感があることが暗示される。それが今回のキーであり、シリーズ全体に一応の落とし前をつけるラストをもたらす。が、それゆえに無理めな展開が目立ち、どうにも納まりが悪い。相変わらず、サスペンスフルでソリッドな演出はメタルコアを聴いているような邪悪な爽快感に溢れているのだが、ちょっと捻りすぎたかなぁ。スプラッターホラーにミステリー的要素を持ち込む(いや逆か?)ことの難しさを思わざるを得なかった。4もあるというが、だとすれば、あの「黄色い袋」と「娘」の存在がポイントなのだろうか? 製作されたら観に行くとは思うが。
終映後、最寄のスーパーで奥方様と合流し、買い物して帰宅。妹から電話あり。ついで実家へ電話し母親とよもやま話す。
夕食は19時前から。エリンギの中華風オムレツ、根菜のきんぴら、長ネギと油揚げの味噌汁。食後サイトの更新は、均一コーナーへ補充。新しいめの文庫が結構入ってます。その後は、ぼつぼつと表の修正作業。こりまくった肩は、入浴でゆっくりとほぐす。
本日のBGM「クレイジー・ナイト」ラウドネス
11.21(火)
少々、寝不足気味のまま、定時起床。目覚ましより一時間以上も早く目が覚めてしまい、またもやその後眠れず。週末より、寒さも若干和らいだようだが、朝夜の冷え込みはもう冬みたいなものだ。衣替えをして、セーター、コートの類を引っ張り出し、明日は資源ゴミの日なので、着られなくなって(サイズじゃないよ〜 消耗してだよ〜)処分する服を選別する。古着として売れそうな物など一切ないのが悲しい。
仕事は通常どおりに。昨日仕入れて来た本のチェック&クリーニングし、幾つか後で目録へ追加登録することにした。表のリニューアルもぼつぼつ進めているが、細かい部分での調整がうまくいかず、頭が痛い。最初っからHPBで作っておけば良かったと、今頃、激しく後悔中。当初はいつまでやれるか、サイトを開いたものの、数ヶ月で閉じるようなことになるかも知れず、まったくの未知数でもあり、あまりお金をかる気になれなかったのだ。作成ソフトの体験版やWORDのHP作成機能を手探りのまま使っていたら、建て増し住宅のような状態に陥り、この有様だ。全世界的に己のバカさ加減を自ら晒しまくっているわけで、もうこうなると自虐的になってでも乗り越えていくしかない。「急がば回れ」という先人の警句が脳裏に点滅しまくりです。
夕食は19時過ぎから。しゅうまい、ベビーホタテのサラダ、ブロッコリーとエリンギのオイスターソース炒め、長ネギと油揚げのお味噌汁。奥方様、落ち着いたと思った風邪がぶり返したのか、鼻声に咳も少々。職場で流行っているらしい。
食後は目録更新。一段落つけた後、映画監督・中野貴雄の日記経由で「YOUTUBE」映像を楽しむ。唐沢俊一の著作・日記で知った人だが、重度の特撮・映画マニアであり、それらを語らせた時の面白さは天下一品。最近「YOUTUBE」にどっぷり嵌まっているらしく、連日、面白映像をアップされているのだ。今日のはどっかの外人が「007」シリーズ「ジョーズ」「スーパーマン」の主題曲に無理矢理歌詞をつけて、自らが演じて作成したビデオクリップ。これがもう抱腹絶倒で、ストレスなんぞ一瞬で吹っ飛ぶ。作成者はどうみても素人でなさそうで、それなりに名のありそうなコメディアンに思えるのだが、もし素人なら天才! 特に「ジョーズ」は凄いよ。こういう当たりにぶっかったりするから「YOUTUBE」には中毒性があるんだよなぁ。年中無休の学園祭やってるようなものだしねえ。
本日のBGM「強さは愛だ」串田アキラ *「宇宙刑事シャリバン」ED
11.20(月)
唐突に決めた関西日帰り遠征の日。先週、案内書が届いて迷っていたのだが、今月は割りと予定が空いていることでもあるし、出張ることにしたのだ。業者市の第一回開札が13時からと遅く設定されていて、いつもの時間に起きても充分間に合う点も良かった。
奥方様を送り出し、10時過ぎに出発。ゆっくりしすぎて、乗る予定の新幹線に遅れてしまい、少々肝を冷やしたが、まあ、何とかなった。古書会館到着後、ざっと場内を回って、幾つかやや控えめに入札。その後、昼食を梅田地下でお好み焼きで済ませて、古書の街、梅田古書倶楽部を覗いて、市街へ出る。しばらく足を運んでなかった北部方面をざっくりと回って、大阪を後にし、新幹線を途中下車して、広島県内の某所へ向う。ここも久々なので、年内に行っておきたかったのだ。目的のお店は、4軒のうち1軒が閉店していたが、メインは健在で、但し古本スペースは縮小され古着の扱いが増えていた。でもあるだけマシだ。ありさえすれば、何か入ってくる可能性だけはある。可能性だけは。
帰宅したのは23時過ぎ。予定より、ずいぶん遅くなってしまった。車中で牧野修「月光とアムネジア」(早川書房 ハヤカワ文庫)を3分の1まで読む。薄い本なのに、中身は濃厚。しかもなかなかにどぎつく、ぎとぎと感のある内容だ。基本的なアイディアは昨今流行の限定記憶ものではあるのだが、料理の仕方が一味も二味も違う。先が楽しみ。風野春樹の解説もイントロダクションとして、非常に面白かった。
昨日の日記の記述で、奥方様から「雲と空」の雲はひらがなだよ〜 と指摘を受ける。早速、訂正(21日に)。正しくは「くもと空」でした。申し訳ない、なんか字面が記憶と違うなとは思ってたんだよな。パソコンを立ち上げる気力もなく、ビール飲んで、布団に倒れこみ爆睡。
本日のBGM「オウガ・バトル」クイーン
11.19(日)
普通の休日。特にこともなし。TVが走り系ばかりなので、観る気にもあまりなれず、読書などしてだらだら過ごす。仕事は少々。表のリニューアルに関しての情報収集も。とてもタメになりそうなサイトも見つけたので、時間をとってじっくり読んで行かねば。
山下達郎の「サンデー・ソングブック」の「珍盤・奇盤」特集、ウハハハと笑いながら聴く。タンポポというフォーク・デュオの「ホテル・カリフォルニア」がたまらん。あの名曲になかにし礼のあやし〜い日本語歌詞を乗っけたものだが、これがもう。「そのホテルには酒もあるし、女もいて、生きることにあくせくする自分がバカらしくなってしまう」そんなすごい歌詞もともかく、無理矢理日本語をメロディにはめてるから、急に音の高低がすっ飛んだりして、ずっと聴いてると頭がぐにゃぐにゃになってくる。このバージョン、伊集院光選曲の「おバ歌謡」にも収録されているし、タンポポについてはWikipediaにも項目があるから、結構有名なようだ。くっそ〜 これまで知らずにいて人生の6分30秒(大体の演奏時間)を損した気分。他にもギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」を九重祐三子が歌った日本語バージョン「また一人」(歌いだしの「私としたことが、あなたに捨てられて」から、すでにツボ)、御馴染みスコーピオンズ「荒城の月」もかかって、いやはや抱腹絶倒の日曜の午後を過ごさせて貰った。
そんな風に身も心も緩みきっていたら、弱い地震が。たちまち全身が縮み上がってしまう。イメージとしては、猫がフーッてなる感じですね。
夕食は19時前から。ブリの塩焼き、茄子の煮浸し、豆腐とワカメの味噌汁。食後も弛緩モード継続。地上波放送の「デイ・アフター・トゥモロウ」(監督ローランド・エメリッヒ 2004)を、観ることもなく観たり。まさにアトラクション・ムービー。こういうのは劇場で観るに限るなぁ。
入浴後、晩酌しながら携帯をいじり、今更ながら自分のは着うたフルには対応していないことを知る。なので、用の済んだメロディ取り放題などの課金サービスを退会。奥方様も、当方につられて曲目検索していて、昔贔屓だった「くもと空」や「阿部敏郎」を見つけて、一人でお祭り状態に突入していた。いいな〜 俺も携帯新しいのにしようかな。
本日のBGM「今はもう誰も」アリス
11.18(土)
肌寒い雨模様の朝。気温も一気下がって、最高が10℃ぎりぎりなんて、もうこれは冬じゃ、冬! 今日は、胡子講の初日なので夕方から出かけるつもりだったのだが、途端に億劫になってきた。しかし、日曜は人出が多すぎるし、月曜は他の用事がある。とりあえず、出る予定のまま、仕事や家事をこなしていく。
日記の更新を済ませ、目録更新の準備をやって、梱包作業。その後、飲み会の予約を入れたお店へ電話をして、メニューなどの調整を。少しは雨も落ち着いているかと思ったら、逆に本降りになっていた。明日の方が降水確率は高かったはずなのに〜 が、気分的にもすっかりイケイケ・モード(って云うのかこの場合?)になっているで、諦めて、厚手の服に着替えて家を出る。徒歩で郵便局へ向かい、注文品の発送した後、これまた歩きで紙屋町へ。仕事帰りの奥方様と合流して、まずは縁起物の熊手を胡子神社へ納めに行く。
地元では「ごまざらえ」というのだが、この熊手でお金と幸運をかき集めたるんじゃ!という、がめつい根性に神様がお墨付きをお与えくださるお祭りなわけだ。毎年、前年の物を神社へ返還して新しいごまざらえを買って、御祈祷して貰うのだが、去年はちょうどこの時期東京へ出張していたので、一年飛んでしまった。それもあって今回は行かねばと思っていたのだ。そんなに信心深い性質ではないが、商売始めてからすっかり験を担ぐようになってしまいまして。やはり、努力+運もないといい仕入れはできないしね。一番小さく安い物を買って(それでも3000円する)、神社にて、屋号を書いて貰い御祈祷を受ける。ついでにおみくじも。大吉を引き当て、気分良し。「商い売り買い共に良し」ですと。是非、そうあって欲しいものですのぉ。
その後は、夜店をぶらつき、たこ焼き、たい焼き、チヂミを夕食代わりに食べ、お土産に恒例の激辛牛すじ煮込みを買い、少々お茶して帰宅。胡子講が終れば、広島の街もクリスマス一色になる。あ〜 やだやだ。
本日の発見―「胡子講」と「ビスコ」は似ている。意味はないけど。
帰宅後は、目録をアップロードし、表のリニューアル作業の続き。一応、全部やり終えたが、細部の調整がまだまだ残っている。特にサイズの固定がうまくいってないので、それを何とかしなければ。あと、商品の並べ替えも。先が長そう…
本日のBGM「さよならはダンスの後に」倍賞千恵子
11.17(金)
風邪は治ってきたのに、気分は沈みがち。とにかく、最近、商売の難しさを痛感させられる出来事が続いていて、考えさせられることが多いのだ。格好良く云うと、内省的ってやつぅ?
一つ一つは些細なものだが、トータルで見ると業界全体の問題でもあったりして、一個人の手に余るし。ま、余計なことは考えないに限るが、何も考え無しに進むわけにもいかないのが、また難しいことで。
こういう時には八つ当たりするに限る。「テキサス・チェーンソー ビギニング」を観に行った際に、ロビーの壁に上映予定作品のポスターがズラッーと貼られていたのだが、その一つを見てイラッとさせられた。「どろろ」のキャッチコピーに、「いま世界の才能が、あの隠された傑作を蘇らせる」んだそうだ。それはそれは、ありがとう。誰も頼んでもないのに、わざわざ蘇えらせてくれて。別に隠されてねーやい! おめーらが知らなかっただけだろ、このうすらトンカチの唐変木! と、どろろ風に罵ってみる。とはいえ、妖怪物は好きだし、アクション監督は「少林サッカー」のチン・シウトンだし、観に行ってしまいそうなんだよなぁ。
古本屋稼業、午後から表のリニューアルに手をつけたら、これがやってもやっても終らない。まず、HPBが重い、とにかく重い。ファイル一つ開くのに30秒近くかかる。なぜだ? こんなものなのか? 細かい修正は後回しにして作業を続けていくが、目処がなかなかつかず、結局、夕食を挟み、目録更新を休んで、さらに続行し、なんとか一段落ついた感じになった。背中が冷え切ったキャベツのようにバリバリいってます。しかし、まあ、これで何とか年内には一応の形にはできそうかな。
夕食は鱈のソテーイタリアン・ソース添え、オカラとじゃがいものサラダ、豆腐の味噌汁。終業は23時。缶ビール大1、中2を二人で空けて、就寝。
本日のBGM「ミッドナイト・スペシャル」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
11.16(木)
ようやく風邪が落ち着いてきた感じ。温風ヒーターを入れて加湿モードにしているのが、良かったのか、喉の痛みもずいぶん和らいできた。この調子、この調子。
特に変わりなく夕方まで仕事、雑事をこなす。母親より電話あり。また少し体調が悪いようだが、一年前よりはずっといいのだから、焦らずに養生するしかない。そういうようなことを話したり、聞いたり。
忘年会、飲み会などの日時も、確定。料理もコースでいいと思うが、そういえば一人好き嫌いのある人がいたような。メールで確認しておかないと。
夕食は19時過ぎから。豚とほうれん草で常夜鍋。他に大根の味噌汁、豆類と野菜のサラダ。鍋のタレは、ピリ辛のごまダレ。あると思っていた白ごまがなかったので、そうめん用のごまダレをダシでのばして豆板醤を加えて作ってみた。まずまず。めんつゆもそうだが、市販のタレ、ソース類は本来の使用方法以外にも、案外、応用が効いて便利だ。
食後は目録を更新。終業は23時半。
「楽天」の移行を見て、商売に関していろいろ物思うことあり。まったく難しい時代になったものだ。一つだけ云えるのは、他者が作り上げたものにおんぶに抱っこでは、結局駄目ってこと。相手のさじ加減、状況次第で変わってしまうようでは、自営の意味がないと云えばない。あくまで基本は独立独歩だよなぁ。それを忘れないようにしないと。
本日のBGM「オンリー・ザ・チルドレン・クライ」プレイング・マンティス
11.15(水)
市会の日。少々早めに起きて、身支度整え、9時前に家を出た。郵便局へ寄って、御注文品を発送。局に着いた時には、まだ表のシャッターが下りていて、一瞬、戸惑ったのだが、まだ9時2分前だった。こういう早い時間帯に来ることは、めったにないので9時からなのを忘れていた。
10時前に会場到着。最初は、長机3分の1が埋まっている程度の出品数だったが、後から来た方々が、次々に本を運び込まれ、あっという間に全部埋まってしまった。当方も搬入のお手伝いをし、本を見た後は、開札の補助をする。今回、ちょっと面白い入札方式を見た。入札者のうち、二番めの札を入れた人に懸賞金を出すというもので、例えば「二番に1000円つける」と表現される。そうやって、入札の値を吊り上げようという考えなのだ。昔からある方式らしいが、真剣勝負の競りの中にちょっとしたゲーム感覚が混じったようで、なかなか面白い。実際、それをやった品物の競りは札も多く、開札も大いに盛り上がった。稼ぎ頭はA書店のS君だったかな。次回の飲み会は彼の奢りにしてしまおうかしら。
解散後、当方は市電とJRで、「ダイヤモンドシティ・ソレイユ」へ。奥方様と合流し、映画を観るのだ。最近、二人で映画へ行く際には、お互い休みと予定を調整して、水曜日にすることが多い。せこくレディースデイ割引を利用しようという魂胆なのだ。おまけに施設内の一部の飲食店は、水曜日のみ映画の半券を見せれば食事代が1割引になるのだから、使わない手はない。チケットのみ、先に買い、軽くお茶して、ショッピング・モール内をうろうろ。新しく「イーオンスタイル」の大きなフロアができていた。幅広い年齢層の服が揃えてあり、値段が手ごろなのもさることながら、対象がちょうど30歳以上かなと思えるデザインの物が多く、「ユニクロ」よりこちらのがしっくりくる。1着冬用のコートを購入。ここには今後もお世話になりそう。
映画は「テキサス・チェーンソー ビギニング」(監督ジョナサン・リーベスマン 2006)。こういう映画は広島ではやらないだろうと思っていたので、有難かった。年初に観た「ソウ2」以来のホラー映画劇場観賞。しかし、予告の間に何度も落ちて、その度に奥方様に揺すり起こされる。幸い、本編が始まってからはしっかりと観られたが。
あの傑作「悪魔のいけにえ」(監督トビー・フーパー 1974)のリメイク「テキサス・チェーンソー」(監督マーカス・ニスペル 2003)の前日譚。なので、殺人狂一家の構成や描き方が、「悪魔の〜」と異なっている部分も多い。ここに好き嫌いが出るかもしれない。しかし、血糊の量と残酷描写はこちらのが上ではある。その部分での満足度は高かったのだが、やたらでかい効果音で脅かそうという安易な演出が気に喰わなかったのと、検閲団体への配慮があるのか、画面が暗く、何がどうなっているのかわからないシーンが多いのにも閉口した。とにかく、よく考えているなぁとある意味感心したのが、スプラッター描写の工夫。派手に血飛沫が上がりまくるが、直接肉体を損壊する場面はほとんど映していないのだ。細かい編集と音で、今まさに手が、足が、腹を! という肝心の部分は、観客の想像力へ委ねているというか。全体としてはまずまず。久しぶりの本格スプラッター観賞となった奥方様は隣でビビリまくっていた。危うく貧血になりかけたそうだ。想像力が豊かすぎるぞ。
夕食は施設内の回転寿司店で済ませ、帰宅。その後、受注処理をやり、メール等を書く。TVで津波警報の臨時ニュースが入り、千島列島近海で起きた地震の規模がM8.1とでかいのに驚く。その後、大きな被害の続報はなかったのが幸い。とはいえ、番組中、ずっと日本列島の地図が画面に被さって出っぱなしなのは、どうも興を削ぐ。その癖、CMの最中にはそれは出ないのだからねえ。そんなに重要だと認識するならCM中もテロップ出せるように、契約なり法律なり変えるべきではないのか。CMになったら、津波が来ないわけでもあるまいに。
本日のBGM「ワールド・アンセム」フランク・マリノ&マホガニー・ラッシュ
11.14(火)
定時に起きるが、今一つ、本調子にならない。午前中などは半ば夢うつつな感じ。やはり、風邪で鼻づまりがあるので睡眠が浅いようだ。布団が恋しくてなりません。
通常モードで仕事をやる。一段落ついたところで、今月と来月にある飲み会のお店探しをネットで。成り行きやら言い出しっぺで、両方共、一応、幹事となっているため。とはいっても、一つは古本屋関係の少人数のものだし、もう一つは完全にプライベート。人数把握やら、上役の好き嫌いなど考えなくていいだけ、楽は楽。店決めも、ネットで楽チン楽チンと思っていたのだが、これが大間違い。目星をつけた所は、軒並み満席とかで、なかなかこれという店が押さえられない。参ったな、皆さん、そんなに早く忘年会の準備しているのね。何軒めかで、ようやく予約ができて心底ほっとする。そこはメールを入れてから、ものの5分もしないうちに確認電話がかかってきた。押さえで同時に予約を入れた別のお店は、結局、今日は電話なし。店によって差が出るね。自分も気をつけなくては。
リニューアルした「楽天オークション」を覗いて見るが、少なくとも見ためは余り大差なさそう。こと古本に関しては出品も少なく、寂しさが漂う。固定販売はないが、即決があるので、それを利用すればいいわけだが、それだけではヤフオクを利用している以上、わざわざ「楽天」に参加する動機にはなりにくい。こちらとしては、やはりオークションとは違う販売方法がしたい。となると、現状ではアマゾン、紫式部、日本の古本屋ぐらいになるのだが。アマゾンは、「新文化」の10日更新のニュースによると、古書販売に力を入れるようで、約90万点のISBNコードのない1920〜80年代の古本をラインナップしたとか。試しに行ってみると、三橋一夫なんかがぼんぼんヒットする。(在庫切れだが) 「ラインナップ」がどういう意味かわからないが、「マーケットプレイス」なので、データを入れたということなのだろう。こういう本を求めているから、どんどん投入してくださいよ、ということか。「楽天フリマ」は明らかに古本に冷たかったから、今回のリニューアルを意識してのことなら、面白い。
夕食は19時前から。さごしの塩焼き、ピーマンの甘辛炒め、なめこと玉ねぎの味噌汁。食後は目録更新。表のデザインが崩れてしまう原因がわからず、修正もできずにいたのだが、今日もそこでひっかかって頭を抱えていたら、ひょんなことから、少なくとも原因の一つがわかり、修正ができた。まさしく喉に刺さった小骨が取れたような気分。先は長いが、とにかく時間をかけてでも整えていくしかないよ。
明日は、市会の日です。その後、所用があるので、誠に申し訳ないのですが、目録の更新はお休みさせていただきます。
本日のBGM「ラット・イン・ザ・セラー(地下室のドブねすみ)」エアロスミス
11.13(月)
裏町のごくごく普通の古本屋で、大当たりをする夢を見る。山ほどの収穫を積み上げて、喜びに打ち震え、やがて目覚めた後の虚しさといったら。あんまり喜んでいたので、初めて自分で自分が可哀想に思えました…
奥方様を送り出し、朝食の後片付けを終えて、パソコンを立ち上げる。受注処理をやって、日記を書いていると、奥方様からメール。紙屋町の地下街広場で、いつもの中古CD市やってるよ、とのお知らせ。手帳を確認すると、おお、確かに今日が初日だったよ、すっかり忘れておりました。すぐにでも飛び出して行きたかったが、こういう時に限って洗濯機を回し始めたばかり。おまけに日記も長くなりそうな気配濃厚。とにかく、やるしかないので、せっせと日記を書きまくり、アップロード。洗濯物を干して、家を出られたのが、12時ちょい過ぎ。早速、自転車で会場へ向う。途中、駐輪場のある市民球場裏の公園で、新しい猫の親子に遭遇。急いでるのに〜と思いつつも、子猫が木に登るシャッターチャンスを見せ付けられたりしては、辛抱堪らん。携帯でバシバシ撮って、駆け足で地下街へ。
今回は通常のバーゲンなので、規模はそれほど大きくない。2時間ほどかけて、CD、レコード、ビデオなどをチェック。正夢とはいかなかったが、サントラ盤を中心に20枚ほど買い込む。少々値は張ったが、マリオ・バーバ作品やハマー・プロ作品のサントラなど面白い物を見つけることができた。ついでに「紀伊国屋書店」に寄って、松田優作のシナリオ集を探すが見当たらず。やはり、今の世の中、ネットで見た本を書店へ行ってすぐに入手できるほど甘くはないようだ。スーパーへ寄って夕食の買い物して帰宅。
戻ってからは、目録更新の準備など。待っていた「全古書連ニュース」が来ていた。が、いつもならこの時期に載るはずの西部地区大市会の告知がない。早くも来年の中央会大市などは載ってるのに。今年はやらないのかな? 電話で聞くしかないようだ。
夕食は18時半から。急な外出があったので、時間的余裕がなく、おかずは出来合いのカニクリームコロッケ。ブロッコリーのサラダのみ作る。味噌汁は豆腐とワカメ。食後に目録を更新。アップした後、ふと思い立ち、メール・ソフトを別の物へ替えてみる。が、こういうことはふとやることではないのは当たり前で、使い方がイマイチわからず、しかも自分がイメージしていた使い方が、そのソフトではできないのがわかったりして、すったもんだした挙句、元に戻す。徒労とはまさにこのことだ。
奥方様は旅行で風邪をこじらせたようで、薬を飲んで早々に寝てしまった。当方も、喉がまだ本調子ではないので、さっさと寝たかったのだが、上のような事情で結局1時近くになってしまった。夜更かしが好きなわけじゃないのだがなぁ。
本日のBGM「コート・トゥ・ラヴ」クラナド
11.12(日)
目覚ましで、一度は起きるものの、そのまま再び久遠の闇に引きずりこまれてしまう。公園清掃、さぼってしまいました… すみません。総会が終って緊張が解けたせいだろうなぁ。10時近くまで、泥のように眠り込んでしまった。
コンビニのおむすびと、サラダ、まだまだ残っている貰い物の卵を2個、茹でて朝食とする。たくさんの卵といえば、映画「ロッキー」での生卵5個(?)一気飲みを思い出すが、あれはやってみたくてもやるのが、ちと躊躇われる行為の一つ。しかも、あの後走らなくちゃならんのだよ? 走った後、ロッキーは身体がなまっていたせいで、息も絶え絶えにへたり込むのだが、最初観た時は「卵一気飲みなんかするから気持ち悪くなるんだよ〜 アホだなぁ」と思っていました。
受注処理、日記更新し、注文品の梱包作業。その後、昨夜録画したNHK「ETV特集」の「よみがえる松田優作」を観る。以前、リリー・フランキーのホストで放送された「私のこだわり人物伝」を再構成したもの。当方はガチガチ文系人間なので、本来は松田優作のような長身でいかつい、いわゆる強面の武闘派的な存在は趣味ではない。だが、何故か彼だけには妙に惹かれてしまうのだ。例えば、山崎努や緒方拳も好きなのだが、彼らには舞台俳優歴が長いせいか、そこはかとない文学的な香りを漂わせているので、それが誘因なのは自分でも理解できる。しかし、どう見たって松田優作は、ニヒルでスポーツ万能な、二昔ぐらい前のアニメなら主人公のライバル役的なキャラだ。どっちかというと、反感を持ちそうなタイプなのだが。まあ、貧相な性根しかない人間のひがみってやつですね。が今は、なぜ彼に惹かれるのか、理解しているつもりだ。たぶん「影」、なんだろうと思う。もっといえば「死の影」。一体、TVでメジャーになった主役級の俳優で、死ぬ役柄をあれほど数多く演じた人間が他にいるだろうか。しかも、それは苦悩の末に死を選ぶとか、壮絶に散るとかではなく、全く無意味に唐突に訪れる形で描かれることがほとんどだ。それはフィクションでありながら、その無意味さ故に我々の現実のすぐ傍にあるリアルな死の形、でもある。これほど嫌なものはあるまい。人は嫌なものであっても、自身に深く関わりのあるものからは完全に目を背けることはできないのだと思う。生まれた以上は、死ぬわけで、身体は健康でいながら「死」を意識しながら生きる姿勢は、ある意味、人生の理想的な姿かもしれない。だが、それは当方のような凡人には到底不可能なタフな生き方だ。それをまるで体現するかのように演じている役者がいるとすれば、これは気にならないわけがないのだ。しかも、松田優作はそこに一時期、ユーモアすら持ち込むことに成功している。まったく見事というほかない。
ところで、松田優作が丸山昇一と共に残した未発表シナリオは、一冊の本に纏められているのだが(幻冬舎文庫)、それを読むほどまでにはコアなファンではないので、存在のみしか知らなかった。今回の番組の中で、その目次がちらっと映されたのだが、そこに「たった一人のオリンピック」というタイトルがあったのだ。これはもしや、スポーツ・ノンフィクションライターの山際淳司が書いた作品のシナリオ化ではなかろうか。ふとしたことからオリンピックに出ようと思い立ち、何の後ろ盾もない中から、シングルスカル(一人乗りボート競技)でモスクワ五輪の日本代表を目指した青年の実話で、山際淳司の初単行本である「スローカーブを、もう一球」(角川文庫)に収められている。この人は広島カープVS近鉄バッファローズの1979年日本シリーズ最終戦での1点差9回裏ノーアウト満塁での攻防を描いた「江夏の21球」書いたことでも知られ、カープ・ファンには忘れがたい作家でもある。「たった一人の」は、その主人公のキャラがとても面白く、先に挙げた著書の中でも、屈指の名編になっている。それを松田優作が演じるつもりだったのだとしたら、これはとても興味深い。(あとで調べたら、やはりそうだった。シナリオ集にはSF作品も含まれているという。読むべきだな、これは)
夕方近く、注文品を発送しに行き、帰りに買い物。冷凍食品の半額セールをやっていたので、結構な量の荷物になってしまう。
帰宅後は、またMDへお気に入りのヘヴィメタル・ソングをダビング。といっても、今回のはジミヘンやらマウンテンなど80年代以前に絞っているので、広範囲のハードロックが対象といった感じ。こういう作業をしていると、大量のCDを持っているのに基本的な有名曲の入ったCDを持ってなかったりして、意外な発見がある。
21時過ぎに奥方様が帰還。順次、入浴して、晩酌して就寝。今日もかなり冷えたので、温風ヒーターをリビングに持ち込んで、部屋の暖をとった。案外、暖まるものだ。
本日のBGM「愛を止めないで」オフコース
11.11(土)
定時より少し遅く起きて、パンで朝食。冷え込み厳しく、一気に冬の気配すら、漂ってきたような感じ。衣類も入れ換えておかなくちゃならないな〜 喉のひりつきは相変わらず。鼻づまりもあって、うっとおしいことこの上なし。
受注処理、売切れ処理、日記更新。TVをつけたままにしていると、画面ではGメンが滑走路を颯爽と歩き、ゴジラがキングギドラを粉砕、メトロン星人が親しげに話しかけてくる。今や、すっかりパチンコの世界は昭和だらけのようだ、というよりオタクだらけ!? 次はいよいよ「ウルトラマン」らしい。面白そうだけど、パチンコじゃなぁ。あの騒音には耐えられそうもない。え? てめえの聴いてるデスだかブラックだかのヘビメタのが、よっぽど騒音だって? う、そう云われると返す言葉ありません。うるささではきっといい勝負だろうしねえ。
午後からは、マンション管理組合の臨時総会に備えて、資料の整理と読み込み。結構、時間がかかるだろうと予想して、夕食も早めに摂っておく。市販のソースで、ペペロンチーノ。19時より集会室にて臨時総会。
で、予想どおりに全て終了したのは22時半近く。およそ3時間半の長丁場になってしまった。本会終了後に理事会を急遽行ったこともあるのだが、それにしてもしんどかった〜 直前になって理事長が体調を崩されて、副理事があまり準備もできずに議長を務めなくてはならなくったこともあるし、総会を開いた意図が一部の方にうまく伝わっておらず、大本から細かい突っ込みが入り、納得していただけるまでに時間がかかってしまったということもある。しかし、その分、反省点や理事会が出す書類の文面など手直しすべき部分もはっきりしたので、それはそれで収穫だった。ただ、委任状は戴いているとはいえ、相変わらず出席者が少ないのが悲しいところ。次回は来年の決算期なので、その時にはせめて3分の1ぐらいの人には出ていただきたいなぁ。
ぐったりして帰宅。何もする気力も起きず、ビール飲んで寝る。
本日のBGM「バトル・ヒム」マノウォー
11.10(金)
本日より、奥方様が旅行へ出るので、週末は独身生活。とはいえ、マンション管理組合の臨時総会もあるし、日曜日は公園清掃の日だし、それほどのんびりしていられそうもない。定時より少し早めに起き、夕べの牡蠣キムチ鍋の残りに御飯を入れて、仕上げに溶き卵をかけ回して雑炊で朝食。奥方様を送り出した後は、窓拭きや布団干しをする。明日は火災警報器の点検があるので、部屋の整理整頓も少し。
昼食はチーズビスケットのみで、午後にかけて古本屋稼業。年内の遠征、どうするかまだスケジュールが煮詰まっていない。幾つかあるはずの業者市の予定がはっきりしないのだ。「全古書連ニュース」に載るので、それを待っているのだが。来週まで待って来ないようなら、直接、主催者の所へ電話で尋ねてみよう。
夕方、注文品を発送しに出かけ、その足で、自転車で10分ほどの所にある「博多屋」で、早めの夕食を摂る。とんこつラーメンと御飯の小。とんこつがどうしても食べたくなった際の避難所がこのチェーン店。店舗によって味に少々ばらつきがあるのが難点だが、とんこつラーメン三種の神器、紅しょうが、おろしにんにく、辛子高菜がフリーなのがポイント高し。白御飯に辛子高菜を山盛りにして、あぐあぐと食べる。もしかしたら、ラーメンよりこっちのが食べたかったのかも。帰りに明日の朝食用に最寄のベーカリーでカツサンドなどを買う。
帰宅後は、目録更新の準備。早めに済ませて、21時過ぎにサクッとアップロード。その後は、旅のお供用にMDへお気に入りヘヴィメタル・ソングをダビングしながら、ゆっくりと読書など。かさばるのでiPodなどにしたい気持ちはやまやまなのだが、何しろ当方好みの音楽はサイトからダウンロードできるほどメジャーではない、どころか超弩級マイナーな楽曲揃いなので、プレイヤーへ入れるまでが大変だ。まだ当分はMDのお世話になりそう。夜も更けてからは、古い音楽番組を録画したブートDVD観ながら晩酌。ジャーニーやザ・バーズ、ザ・バンドなどの演奏を楽しむ。司会がウルフマン・ジャックなのが、また泣かせるなぁ。
明日の目録更新は所用のため、お休みさせていただきます。何卒御了承ください。
本日のBGM「ブリング・ミー・トゥ・ライフ」エヴァネッセンス
11.9(木)
喉の調子はまずまず。起きた直後が一番痛みもひどいが、徐々に落ち着いてくる。当分は、このまま様子見だな。様子見と云えば、左肘近くの腫れはようやく引いてきて、悪いものではなかったようだと、ホッとしている。そういえばずっと以前にも同じ箇所のリンパ腺が腫れたことがあったし。リンパ腺の腫れは悪い病気による症状のこともあるが、軽い感染でも腫れたりするようなので、今回もこの類なのだろう。昔、首の後ろの部分にも腫れがあって、それこそ見つけた時にはビビりまくったものだが、今はそれはきれいになくなっている。かなり長いことあったので、ずっとそのままかと思っていた。人の身体は、ほんとに不思議なことだらけだ。
仕事は通常どおり。1件、送料の請求ミスがお客様からのご指摘で判明。お詫びのメールを書く。送料に関しては、いろいろな事情から定額化できないかと、もうずいぶん迷っている。金額をどう設定するのかと、それから定額にした場合は、これまで当店負担にさせていただいていた振込み手数料をお客様御負担に変更させていただくつもりなのだが、どちらがより良いサービスなのだろう、ということ。勿論、両方できれば一番だが、当店の今の体力では無理だし。買取りのお支払いも1件、ネットで済ませる。
久しぶりに御同業のサイトにアクセスし、そこが今月いっぱいで閉店すると知り、驚く。直接、何のやりとりもしたことはなかったのだが、当店へもリンクを張って下さっており、好意的に紹介されていたので、かなり嬉しかった。几帳面なサイトの作りや肌理細やかな対応ぶりには、頭が下がるものがあった。熟慮の末だと思うが、何だか、戦友が離脱していくような寂しさもあり。
夕食は18時半過ぎから。今シーズン初の鍋物。牡蠣キムチ鍋。牡蠣以外はシンプルに、ニラ、長ネギ、キムチ、豆腐、えのきだけで。これに卵をつけて食べる。牡蠣は豊漁、いや豊作?(養殖の場合はどう云えばいいのやら)だと聞いたが、今、出回っている物はまだ小振り。来月あたりからが、狙い目かな。食後は目録を更新する。
23時過ぎから、晩酌しつつテレ朝のバラエティ「アメトーク」で、お笑い芸人らによるガンダム・トークを楽しむ。ちゃんと「SEED」までガンプラのフォローをしていてる者もいて、感心する。マニアの話というのは、熱く語れば語るほど、興味の無い人は引いていくばかりなので、そこを食いついて貰いやすいようにどう話すかというのも芸の内だと思うのだが、わりとひねりなくストレートに話していたような。シリアスな部分ばかりじゃなくて、富野語の面白さについてもいじって欲しかったが、出なかったのかな? いずれにせよ、一時間足らずでは腹八分目にもならず、でも地上波はそれでいいのかも知れない。
本日のBGM「おまつり(やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)」四人囃子
11.8(水)
何となく予感はあったのだが、喉をやられてしまった。朝、起きるとひりひりする痛みが喉に貼り付いていた。咳は出ないが、痰がしつこく絡んでうっとおしい。このところの冷え込みと空気の乾燥のせいもあるだろうし、もともと鼻が悪いので、口を開けて寝がちなのか、喉が乾きやすいせいもあるだろう。トローチを舐め、うがいをさらにマメにやる。夕食後には風邪薬も飲んだ。
最近、日記の記述内容の変化について考えることが多い。中学・高校時代には体調のことなど、ほとんど出てこない(一応、ノート何冊分かが残っている)のに、社会人、ことに40前後からはまるで挨拶のように、どこが痛いの、どうしたのと頻々。天気のことが増えたのも、体調の良し悪しが気候に左右されるように思えてきたからでもあろう。あと20年もしたら、単なる闘病記になっているかもしれない。
先日、登録した商品に、近々復刊の話があるのを知る。大枚はたいて仕入れたので、めちゃくちゃイタイ。足先をテーブルの脚にぶつけたぐらいにイタイ。その版元は以前もレア・アイテムを復刊してくれちゃった前科があるのだ。古本屋イジメか? でも、それも今は品切れ扱いのようだが。勿論、これは充分にありうるリスクなので、仕方ないのだが、載せたばかりで、いきなり下げるのもあまりに忌々しい。なので、当分はこのまま未練がましく晒しておくことにする。そのうち、価格の再検討をする際に、他の復刊済みアイテムと一緒に変更しよう。一応、不定期にだが見直しはしているのだ。しかし、あの手の復刊は、刷り部数も非常に少ないようで、2、3年後には再び品切れになっていることも多く、そうなるとまた値段を見直さねばならず、面倒といえば面倒。一度切れたものは、いずれまた切れると思っていた方が無難かもしれない。
夕食は、卵祭り第一弾、シーフード・オムレツ。他に根菜のきんぴらサラダ、しめじと豆腐の味噌汁。そういえば、昨日の卵の駄洒落、1パックは10個入りだから1ダースではなかった。これでは駄洒落が成立しないので、落ち込む。いっそ、ジューダス・プリーストの再集結ツアーを観たメタル・ファンの叫びとして「ジューダス! わしのジューダス!!」にした方がまだ良かったか、と思う。(で、ステージ・セットのメタリオンに潰されると) 思うが、こんなことばっか、日長一日考えてるのもどうかしているなぁ、まったく。食後は目録更新。
就寝前に録画した「相棒」を観る。今回は、前シリーズの1エピソードの続編。「怪奇大作戦」の「狂鬼人間」に通じる「狂気の連鎖」がテーマかと思いきや、締めはやや腰砕けに終った印象。石橋けいが看護師役で出ていたが、この子は「ウルトラマンティガ」以来、白衣姿が十八番になっているのだろうか。
本日のBGM「キングスネイク・ブルース」サンハウス
11.7(火)
冷え込み、今朝も厳しく、すぐには窓を開ける気になれないほどだった。TVの予報で天気図を見ると、東日本で低気圧がとてつもなく巨大に発達し、京葉線が強風でストップしていた。これは北海道は大荒れだなと思っていると、午後、竜巻で死傷者を含む大きな被害が出たとの報。ニュース映像を見て絶句。辺り一帯、根こそぎ薙ぎ払われた感じだ。凄まじい力。国内の竜巻で、ここまで被害が大きかったのは初めてではないか? 自然がマジに牙を剥けば、人間など塵芥に等しいということだ。共存なんて絵に描いた餅だよ〜 基本的に人は自然の猛威に対し、耐え忍び、経験で得た知恵で最悪を回避、これぐらいしかできないのだろうな。そういえば、懸念していた台風、今年は少なくて済んだが、おととし(04年)に10個も上陸して、うんざりさせられた記憶が生々しいので、すでに来年が怖い。ベランダの在庫さえ、すっきり片付けられれば、それほど気に病む必要もないのだが。
仕事は通常どおり、といきたいところだったが、本日も寒さ故かまたまたフリーズ状態に。抗し難い眠気に何度も襲われ、ダウン。季節の変わりめやその際の気圧の変化が著しい時は、よくこんな状態になる。身体が冷えるのも良くないようだ。なんか、もうこういう症状だけみると、6、70の年寄りだよなぁ。
お隣さんから卵のお裾分けを頂戴する。しかも2ダース。「2ダース! わしの2ダース!!」意味のわからない人は、例によってお近くのオタクへお問い合わせください。親族の方が経営されているスーパーの開店記念サービス品だとのこと。奥方様が無類の卵好きなので、有難い。今日からうちは卵祭りだ。
注文品の発送と買い物から戻った後、夕食の仕度。ブリ大根の仕込みをやる。やりながら、BGMに「LOUDPARK」でのディオのライブを流す。オフィシャルかと思えるほどの高音質。結構、前方の方で録っているようだが、各楽器のレベルも差がなく、クリア。あの日のステージの光景が目の前に立ち上がってくるようだ。こうやって聴き返すと「ジプシー」か「サンシャイン・スーパーマン」削って「ウイ・ロック」演って欲しかったなと思うな。
夕食は18時半過ぎから。ブリ大根、出来は上々。他にぬた、しめじと豆腐の味噌汁。そろそろシチューか鍋の出番かな。
食後は目録更新。HPBが、途中何度もフリーズして強制終了になるのが、うっとおしい。HTMLの記述量はWORDのHP機能より少ないのに、なぜ動作はHPBのが重いのだろう? 知識のない人間にはわからないことだらけである。おまけにHPBとは「ハヤカワポケットブック」の略ではないのだ、ややこしい〜 って誰のせいだと思ってんだ!?
本日のBGM「フェイド・トゥ・グレイ」ヴィサージ *80年代初期に流行ったニュー・ロマンティクスのプロジェクト・グループ。ダンサンブルなテクノ・サウンドに物憂いヴォーカルが乗る。大好きというわけではないが、時々無性に聴きたくなる音です。
11.6(月)
昨夜半から降り始めた雨は、朝方まで残っていた。昼前には晴れ間も見えてきたが、代わりに気温が急降下。一気に晩秋の気配漂うまともな11月に変貌。というか、これまでがこれまでだっただけに、とっても寒いよ! 前日と6℃も差があっては、堪らん。
それもあってか、午前中は心身ともにフリーズ状態。何もする気になれず、ただ寒さに震え、無為に過ごす。着込んでも、体が馴染むまではなかなか暖かく感じられないんだよねえ。せめてもと、昼食はインスタント麺に一味唐辛子とむせ返るほどぶち込み、ヒーヒー云いながら食べる。ほどなく額に汗が滲み、全身がポカポカしてくる。ようやく、生気が戻った感じで、仕事に本腰を入れる。
BGMに、追悼なんて大袈裟なものでもないが、ポール・モーリアをかけようかとレコード棚を見ると、うちにあったのはイージーリスニングのもう一方の雄、レーモン・ルフェーヴルだったと判明。ポール・モーリアは実家に置いてきたようだ。しかし、インストだし、取り上げてある曲もかなりかぶってるから区別がつかんな。ラジオかネットでこういうのが、常に聴ける番組があるといいのだが。リラックスするには最適。その意味では城達也の「ジェットストリーム」なんか、べストだった。CDが出ているのだが、しかしあれをかけると、たちまち家の中が「夜のしじまの何と饒舌なことでしょう」な雰囲気になってしまい、そのままオヤスミ・モードに突入かもしれない。当方の高校生時分は、これを1時まで聞いて、その後「オールナイト・ニッポン」へ移るのが定番だった。
買取り御依頼品が2小口で到着。室内に運び、簡単に中身を確認。国内の文庫が中心。根強いファン層を持つ作家らの物だが、それだけに需要は頭打ちの観もある。やはり新規の読者が増えていかないと、売り上げも横ばいどころか下降する一方である。
夕食は、19時過ぎから。豚バラ肉とニンニクの芽とカボチャの炒め煮、ひじきと豆のサラダ、白菜の味噌汁。炒め煮は、日曜日にTVで見た「豚バラ肉とニンニクの芽の佃煮」をアレンジしたもの。佃煮だと、御飯食べないと寂しいもんね。出来は上々。ニンニクの芽は茹でたものを入れて混ぜるので、しゃっきりとした歯ごたえと甘味が出て、これが食欲をそそるのだ。買い物ではブリのあらも買ったので、明日の夜はブリ大根である。食後は、目録を更新。
カープの黒田、FA宣言せずに残留を表明。エースの離脱は不可避と、ほとんど諦めていただけにこれは嬉しい。破格の条件を提示されたとはいえ、よくぞ残ってくれた。よそへ行けば、たっぷり稼げるし、勝ち星も増えるだろうに。これまでのように主力選手が、次々と抜けていくようでは、ファンも応援する気をなくしちゃうだろうしねえ。これ以上人気が下がれば、カープの身売り話も戯言ではすまなくなりそうに思っていたので、ほんとに良かった。
本日のBGM「ドゥームド・バイ・ザ・リビング・デッド」マーシフル・フェイト
11.5(日)
目覚ましに5時半に叩き起こされる。寝惚け眼で、布団に半身を起こして自分の身体のご機嫌を伺っていたが、「いけそうよ〜」との返事(?)だったので、すぐに仕度に入る。一応、日記も前夜書き上げていたし、朝食は列車内で食べればいいので、洗顔して、歯磨き、髭を剃るだけ。簡単なものである。天気がちょっと気になったが、崩れるのは夜になってからだとTVの予報が云うので、信じて出かける。
在来線、新幹線と乗り継ぎ、某県へ。午前中は某所をうろつき、午後からは近在の古書店回り。御店主と顔馴染みのお店では、「楽天」への愚痴大会となる。お知り合いの中にも、「楽天」オンリーで何万点単位で出品して、売り上げの中心になっていた方が何人かいて、大変困惑かつ怒り心頭しているとのこと。何しろ、不意打ちだったしねえ。これでアマゾンやヤフオクに、或いは「紫式部」への出品が増えるだろう。「日本の古本屋」はどうかな。商品内容的に微妙か。組合員のみのはずだし。当方は、リニューアル後のシステムをどんなものか確認してから完全撤退か否かを決めるつもり。今回の混乱は、個人事業主にとってはほんとに頭が痛い。こんなことなら「EASYSEEK」のままのがよっぽど良かったよ。
最近、傘下店の閉店が相次いでいた某チェーン、こちらの地方にも比較的大きなお店があったのだが、無事に営業していた。勿論、明日以降のことはわからないが、何だか無性に嬉しかった。
夕方、17時頃帰宅。さすがに睡眠不足で、即行で和室に転がり、寝る。細切れの眠りで、何度か覚醒を繰り返し、また寝る度に全く関連のない夢を幾つも見た。頭の中でTVをつけて、チャンネルを頻々に替えているような感じ。脳みその中のオモチャ箱をひっくり返したようでもあった。
夕食は19時から。ブリの塩レモン焼き、もやし野菜サラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。ポール・モーリア死去のニュース。世界中どこの国よりも、この日本で親しまれた作曲家ではなかろうか。何しろ「オリーブの首飾り」が流れれば、手品をやり、「シバの女王」を聴けば、「パック・イン・ミュージック」のナッチャコ・パックのエンディングを思い出し、デパート、レストラン、はてはストリップ劇場とありとあらゆる所で、毎日、彼の曲が流れない日はなかったはずだから。それは彼が亡くなっても、明日からも変わらずに続くだろうし、彼の音楽はもはや我が国の日常に溶け込みきっているように思う。命が永遠になるとは、こういうことを云うのだろうか?
食後も、ソファで眠り込む。やわな身体になったもんだよ。適当に入浴し、適当に晩酌して、就寝。
本日のBGM「マテリアル・ワールド」ポリス
11.4(土)
今朝も、6時過ぎに目が覚めてしまい、仕方なく起きて、しばらく自室で読書などをする。どうも酒を飲んだ日は眠りが浅い。生ビール1杯、焼酎ロックとお湯割り1杯ずつ、カクテル2杯、そんなにたくさん飲んだつもりはないのだが… 酔っ払っていると、スコーンと気絶するように睡眠に入れるが、一旦、目が覚めてしまうと、もう駄目。頭は朦朧としつつも、二度寝にも入れず、しばらく布団の中であがいた後、諦めて起きるしかなくなる。
そんな調子だったので、今日の仕事の進行はスローモー。パソコンを前に何度か落ち、午後からは耐え切れずに、和室で仮眠をとった。それでようやく頭がすっきりする。効率が悪いこと悪いこと。
昼食時、TVのニュースでアナウンサーが交通事故の報道で「車が突っ込んで」と表現していた。近所で雑談しているわけじゃないんだから、ここは「衝突して」と言い換えた方が良いのではないか? 最近、こういう乱暴な言い回しをニュースで割と耳にする。誰かチェックする人はいないのか。そういえば、昨日、街中の大型ディスプレイで映画のCMが流れていたのだが、その中でタレントさんが「映画『プラダを着た悪魔』のポスターに出演している押切もえです」と云っていた。「ポスターに出演」って、あんた… 道行く人からも失笑が漏れていたぞ。奇妙な表現するよなぁ。
夕食は19時から。湯豆腐、シーフード・サラダ・パスタ、カボチャの味噌汁。酒に疲れた胃に豆腐とは有難い。って、よく考えたら昨夜の料理も豆腐主体だったよ。ま、豆腐好きだからいいけどね〜
食後、目録更新し、その後はサイトのリニューアル作業をしていたら、またまた別の問題にぶち当たる。まさか、こんな落とし穴があるとはいう感じで、しばし呆然。これは結局、やり直しで昨日今日やった作業がほとんど無駄になってしまうかも。一応の応急処置の方法は見つけたのだが、手順が煩雑になるので、ずっとそれでいくわけにもいかない。急がば回れって、パソコン作業にも通用しするんだね、悲し…
明日は、早起きして、ちょい遠出の予定があるのだが、半分ぐらいは面倒だ〜 という心の叫びに負けそうになっている。何せ5時半起きだもの。まあ、気分次第という幹感じで。
本日のBGM「ドリーム・ポリス」チープ・トリック
11.3(金)
6時過ぎに目が覚め、再度、眠れそうもなかったので、渋々起きる。ここ数日、ちょっと目覚めが早い傾向がある。ぎりぎりまで眠ってたいのになぁ。
まあ、しかし今日のように夜出る予定がある時は早く起きれば、多少はその分仕事が捗るから得は得か。受注処理から日記更新を済ませ、昼食を摂った後は出かける直前まで、目録のリニューアル作業をこつこつ、しこしこと地味にやる。基本的に単調な仕事なので、途中、何度も落ちそうになるが、ここで寝てはせっかく嫌々ながらも早く起きたのが無駄になると耐え忍ぶ。
一段落つけて、身支度整え、16時に外出。今夜は若手古書店主の会(仮称)の第1回親睦会なのである。適当な時間にバスがないので、やむなく徒歩で中心街まで行く。3連休初日とあってか、街中は人出が多い。新刊書店に寄って、岩井志麻子の新作「タンドルネ 月の町」(講談社)を買う。韓国の実在のシリアル・キラーを題材にした、それはそれはエグくてグロくてエロなクライム・ノベル。「週刊現代」連載時から注目していたので、楽しみ。CDショップを覗くも、お目当てのフリーのBBCライブ、同じく再発されたはずの「トンズ・オブ・ソブス」の紙ジャケ盤共に見当たらず。「タワーレコード」へも行ったが、やはりなかった、残念。「ビートレッグ」12月号のみ買う。サイトがなくなっていた某ブート専門店は、アドレスが変わっていたようで、ちゃんと広告は出していた。今夜の飲み会メンバーの古書店へも立ち寄り、早川文庫を少々拾い、行きつけのブート専門店で先日のアイアン・メイデンと「LOUDPARK06」でのディオのライブ・ブートCDを購入。ディオのブートはちょうど店内にデモが流れていて、あの観衆の馬鹿でかいマヌケな、いや熱い大合唱に自分の声も入っているかと思うと、情けなく、いやいや感激もひとしお。「LOUD〜」は、ほんとにいいイベントだった。同じレベルの面子を揃えるのは難しいだろうが、来年もあるならまた行ってみたい。オフィシャルでDVDでも出てくれると嬉しいのだが。
19時少し前に会場の豆腐と京旬菜料理の店「まんまみ〜や」へ。すでに当方以外は、揃っていた。生ビールで乾杯し、あれこれと歓談。後からA書店の女性陣も加わって、23時前まで飲み食いしつつ、この面子で何をやるか、何ができるかなど、結構真面目に話す。最終的には、広島では耐えて久しい古本市を復活させるのを目標に、まずは合同目録を出そう、会の名前を決めよう、ロゴ作ろうなどと、各々云いたいだけ、いろんな意見を交わす。で、早速次回の集まりの日程も決め、幹事は当方が受け持つことになった。参加した皆で云っていたことだが、案外、先のことまで具体的に話が出て、思った以上にまともな会合になった。初回なので、とりあえず飲んで終わりかなと皆思っていたらしい(勿論、当方も)。これは今後の会の運営を考える上で、一つのポイントになるかも。2次会はショット・バーへ行き、軽く1時間ほど、ここは丸っきりの雑談。昨年、唐沢俊一のTBS「ブジオ」を聞いていた人が、二人もいて驚く。皆で、今の番組を放送しないRCCラジオに文句たらたら。
0時過ぎにタクシーで帰宅。酔いも最高潮、そのまま何もすることなく、着替えてただ寝る。
本日のBGM「マザーレス・チャイルド」エリック・クラプトン
11.2(木)
秋晴れの朝。明日からの三連休も快晴続きのようだ。たまにはもみじ狩りとかまつたけ狩りとか、最近傍若無人になっているらしい宮島の鹿を狩りに行って、その場でステーキにして喰うとかしてみたいが、さぞ人出が凄かろうと思っただけで気持ちも萎える。つもり貯金にならって、TV・雑誌で行ったつもりになるのが一番かな。
どこのオンライン・ショップも概ね同じかもしれないが、一日の初めにやる仕事はスパム・メール削除である。それにしても、いろんな人からいろんな件名で来るわ来るわ。今朝はラオウから来たよ。すっげー。件名は「お金の溜まる豆知識」 …拳王様、一体何のバイトをされているのですかぁ? しかし「質問です」という件名で、普通の名前の人から来たのを開いたらスパムだったのは悲しい。この件名じゃ見ないわけにもいかないし。
午後から久しぶりに近場へセドリへ出かける。最初に寄った地元のチェーン店は、とうとう閉店していた。先月、別の店がなくなっているのを、バスで通りかかった際に見かけて、もしや他も、と行って確かめようと思ったのだ。案の定か… 正直時間の問題だろうとは、ここ数年思っていたが、それなりに当たりもあるチェーン店だっただけに残念。東部の町にある中規模なお店ぐらいは残っててくれないかな〜 他のチェーン店1軒を回って、買い物して、帰宅。
夕食は19時から。豚キムチ、ツナサラダ、カボチャの味噌汁。豚キムチは、豚肉をにんにくスライスと一緒に炒め、さらにストロングにした。食後は目録を更新し、その他あれこれ。
終業後、晩酌しながら録画した「相棒」を観る。今回はまずまず良かった。新シリーズ第3話にして、ようやく満足、満足(偉そうだねぇ)。宝石の隠し場所と全体の構成が、いかにもミステリーな感じ。脚本が戸田山雅司に、監督は和泉聖治。やはりこのコンビ担当のエピソードが印象に残る。何といっても戸田山雅司は「安楽椅子探偵」の人だし。
本日のBGM「サッド・アイド・レディ・オブ・ザ・ローランド(ローランドの悲しい目の乙女)」ボブ・ディラン
11.1(水)
すんなりと11月へ。しかし、まだ気温が24、5℃あるとは、暖かいにもほどがある。冬物は売れないだろうな〜 というか秋物とか全然駄目だったんじゃないのか? 今日も朝晩こそ冷え込んだけど、昼間は下着と長袖シャツの2枚でOK。至極快適なのだが、自分たちの未来を切り売りしているような居心地の悪さもあり。
A書店のS君より、若手古書店主親睦会の詳細決定の連絡あり。総勢5名となるようだ。どんな話が飛び出すやら、結構、楽しみにしているのですよ。
「楽天」への参加継続、どうするか悩んでいたら、今日は「そんなの止めちまえ!」とでも云うかのように、サイト直の御注文がまとまった件数入ってきた。日々の品物の追加方法を変えてからは、完全に「楽天」よりも直の御注文の方が増えている。というか、あちらには気がついてみるともう何ヶ月も追加登録すらしていないのだった。昔ほどリピーターも多くない。やはり潮時というやつなのかな。いずれにせよ、別の販売ルートを求めてはいるのだが。
買い物帰りに寄ったコンビニで立ち読みした「週刊ポスト」を見て、大笑い。巻頭白黒グラビアで、思いっきりソフトバンクの孫社長を褒め称えているのだ。用意周到な戦略で番号ポータビリティ商戦は、出だし一人勝ちだとさ。出版物は現実と時差があるから怖い。
夕食は19時過ぎから。鮭の西京漬け、にんじんの明太子きんぴら、もずく、豆腐とワカメの味噌汁。サイトの更新は、なんと一年ぶりに「ジュニア版SF&ミステリー全集リスト」。いかにこの一年、新しいジュニアの商品が入手できなかったかだ。実のところ、さらに古い昭和2、30年代の偕成社やポプラ社の全集も載っけたいのだが、まあ、とにかくあれらは深山幽谷分け入るがごとし、の世界なので、保留中。というか、とっくの昔に研究書が出ていてもいいんじゃないかと思うんだけど。同人誌の世界では、もうあるのかもしれないなぁ。
入浴後、フジテレビ「グータンヌーボ」を観る。中川翔子はやはり面白い。あのいちいち大袈裟な表現やよくわからない敬語の入り混じったしゃべりが、いかにもオタク。きょどってたしなぁ。別に男にもてないなんて気にせずに、この子には今のまま我が道をズンズン歩いていって欲しいですよ。と、アイドル見て保護者感覚になるようじゃ、終わりか?
本日のBGM「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」イーグルス