12.31(日)

 オーラス、楽日、2006年も一巻の終わり、である。
 でも、やってることはいつであろうと、ほぼ一緒なんだよねえ。受注処理して日記更新して、おせちなどの買出しのため、奥方様と外出。近所のバス停、年末年始特別ダイヤだと張り紙がしてあるのはいいが、肝心の時刻表は「バスの中で配布中」だと。何か理不尽なものを感じるのは気のせいか? 1枚ぐらい貼っておいてくださいよ。
 毎年利用していたお惣菜屋が、弁当屋に鞍替えしていて落胆するが、「そごう」の地下などで、栗きんとんや煮しめ、自分用のみの手羽先などいろいろ買い込む。といっても、コンビニが幾らでも開いている今となっては、微々たるもの。昔は、母親が、鳥が巣に餌を運ぶように
家と市場を何度も往復してたもんなぁ。勿論、当方も荷物運びをさせられていた。あ、これは今もそうと云えばそうか。幼い時は母に従い、長じては嫁に従う。所詮、男など女の下僕だというのか?

 荷物は当方が持ち帰り、奥方様は他の買い物へ。帰宅後、残る居間の大掃除に取り掛かる。すぐに終るつもりでいたが、なかなかしぶといもので、2時間ぐらい掛かってしまった。その後、パソコンを立ち上げて、表の修正作業。昨日の時点で、もしかしたら年内に文字どおり駆け込みで間に合うかも、と思い、続けることにしたのだ。まさに最後の悪あがきだ。

 夕食は早めに17時半から。好物のブリの刺身をメインに、各々好きな惣菜を食べ、ビールと純米酒を少々。すっかり酔っ払ってしまい、ソファで30分ほど爆睡。目が覚めてから、今度は「古本屋稼業」コーナーの更新。お題選択を間違ったか、書いていてずんずん落ち込んでくる。アップしてからは、表修正の続き。その間、主にTBSの「Dynamite!!」を観ていたのだが、今年は何だか全くパッとしなかった。「PRIDE」の地上波中継がなくなったのをチャンスと見たのはいいが、意気込みが空回りしてしまった感じというか。「PRIDE 男祭り」はDMMで有料ネット中継があったのだが、仕事が残っていたので我慢した。来年もあるなら、観賞してみよう。紅白もラストだけ、ちょこっと観て、年越しそば食べて、年が明ける間もひたすら表の修正。結局、1時過ぎに一段落したので、アップロードして、終了。なんだか大晦日の気が全然しませんでした。

 本日のBGM「インビテーション〜イーグル・フライ・フリー」ハロウイン



 12.30(土)

 ここまで押し迫ると、何をやっても「本年最後の」と決まり文句がつきますね〜 ということで、本年最後の洗濯をやり、夫婦して終日、大掃除の続き。

 窓の拭き掃除をやり、和室も片付ける。奥方様は居間どころか台所にまであふれ出している私物をせっせと整理し、自室へ運び込む作業。こちらは長らく禁足地扱いだった出窓周辺の掃除に苦戦する。普段は前に在庫入り段ボール箱がバリケードになっているので、近づけないというだけなのだが。何しろ暗黙のうちに食玩やフィギュアなどの立体物置場になってしまっていたので、そいつらの埃が物凄くて。和室の窓は障子とサッシで二重窓仕様になっているのだが、障子の木枠の部分に結露によるダメージがかなりあって、ちょっとまずい状態。障子にも破れている箇所もあるので、いずれは張り替えなくては。でもこれは来年の宿題だ。その他、新しく買った整理用BOXに衣類を移し変え、スペースに合わせて並べ替えたり。これで、多少ながら省スペースになって、見栄えも良くなる。途中、酒類などの年末商品の買出しへも出たが、ほとんど家の中でひたすら掃除。

 夕方、ようやく一段落つくが、埃が凄かったので、この寒い中、窓、ドアを開け放していて、部屋中が冷え切ってしまった。温風ヒーターではおっつかないので、エアコンを入れる。
 夕食は19時から。豚の生姜焼き、豆類のサラダ、しめじの味噌汁。食後は、目録更新をする。ちょっと色気(?)を出して、表の表示状態を修正しながら作業していたら、アップロードが23時ギリギリになってしまい、焦る。今年の目録新規登録はこれで最後だが、仕入れ面なども思うように運んでいない部分が多く、「楽天」からも撤退したので、新しい販路の開拓など、来年の課題は文字どおり山積みだ。
 更新作業の後は、表示修正の続きを。しんどくなったので、0時半頃、終了にし、身体を伸ばしたら、左肩に鈍い痛みが来た。ぎくりとして、恐る恐る左手を動かして、確かめてみると、以前、右肩をやった時のようにある位置から、上に挙げるのがちょっと辛い。どうやら、このところ、ずっとパソコンに向って同じ姿勢で仕事をしていたせいで、少し関節が固まってしまったらしい。早い話が老化現象の一端。やっぱり、ストレッチやってないとダメそうだなぁ。さあて、オーラス!

 本日のBGM「タトゥー・レディ(刺青の女)」ロリー・ギャラガー



 12.29(金)

 昨夜からの雪は、その後も降り続けて今シーズン初の積雪になった。道路上の雪はすぐに消えてしまったが、屋根の上は昼過ぎも残っていて、滑り込みセーフで年の瀬らしくなった感じだ。

 本日より、本格的に大掃除モードへ突入。ぐずぐず云う奥方様のケツを引っぱたき、まずは自室から片付けさせる。こちらはトイレ、風呂場、台所を担当。トイレ、風呂はそれぞれ不具合を見て貰うために業者が入ったので、その際にある程度は綺麗にしておいた。なので、そう時間はかかるまいと思っていたのだが、結構、あれこれとやる箇所があり、特に台所はしつこい油汚れ(CM的な表現ですな)に毎度のことながら悪戦苦闘。それこそCMみたいにスカッとピッカピカになったためしがないのだが、どーしてくれる? 花○、P&○! と言い掛かりをつけながら、とにかくシンクや五徳をごしごしと磨く。

 夕方近くまでかかって、やっと終了し、夕食。カラスガレイの味噌漬け、肉団子と青梗菜の煮物、きんぴらサラダ、茄子の味噌汁。食べながら、「史上最強のメガヒットカラオケベスト100 完璧に歌って1000万円」を観る。見事、200万を獲得した千秋の「DIAMONDS」の出来に感嘆。歌、めちゃくちゃ上手い〜! かつてバラエティ番組の企画で結成したポケットビスケッツは売れたから覚えてるし、あの時もヘタとは思わなかったが、ここまで上手いとは認識してなかった。声がまた良いね。張りと伸びがあって透明感もある。久しぶりに聴いていて、気持ち良くなる歌声だった。ソロ・アルバムも出しているようだし、何だか中古盤は投売り状態だけど、一度、買ってみよう。
 食後は、新規登録をお休みさせて貰って、表の調整の続き。どうやってもうまくいかない部分はそのままにして、せめて体裁だけでも繕おうと、表示状態の再チェックをやって、一つずつ修正。キリのいいところまでやって、22時からは玄関と廊下の掃除。これで残すは和室と居間と窓の拭き掃除だ。

 本日のBGM「ケミカル・ウォーフェアー」スレイヤー



 12.28(木)

 夜中にトイレに行き、寝床へ戻ってきたところで、ゴミを出し忘れていたのを思い出す。今年最後の収集日。時計を見ると、4時。9時の収集時間には充分過ぎるほど間に合う。一旦寝て朝出せばいいのだろうが、一応、ご近所の目も気になるので髭も剃らなくてはならない。そのためには結局早起きしなきゃならないわけで。少々逡巡した後、パジャマの上からジャンバーを着込み、ゴミを出しに行く。キリキリと冷たい空気が肌を突き刺してくる。星が綺麗だったが、本人は情けなさでいっぱい。

 ここ数日ちょっと睡眠不足気味だなぁと思っていたら、今日はとうとう昼食後、激しい睡魔に抗しきれず、眠り込んでしまう。目を覚ますと、外では雪が降っていた。夜には相当な量になり、広島では初雪となった。毎年、初雪は12月中にはあるし、一回ぐらいは積雪もあるのだが、今年はその気配もほとんどなく、とうとうこのまま年越しかと思っていたが。それでもまだ昨日なんかは、平年より暖かいんだよねえ。

 奥方様の仕事納め。だからというわけでもないだろうが、とことん働かせられたらしく、帰りは20時過ぎ。へろへろになって帰ってきた。お疲れさまです。夕食は鮭のフライ、れんこんと大根の煮物、茄子の味噌汁。
 食後は昨日書き損ねた「音盤同乗記」を書く。夕方から、ずっと書き続けなのだが、またまた時間がかかって、ようやくアップできたのは23時半頃。またしても肩、背中共にばりばりに張ってしまった。明日からはいよいよ残りの大掃除へ突入だ。

 本日のBGM「トルネード・オブ・ソウルズ」メガデス



 12.27(水)

 昨日の伝票整理作業で、背中がばりばりに張っている。起きてからもそれが残っていて、運動不足もいいとこだなと思う。ジム通いを止めて、そろそろ二年になるし、最近は傷めていた右肩のリハビリも調子が良いのをいいことにさぼり気味。せめてストレッチぐらいは習慣づけたいのだが。

 午前中から午後にかけ、仕事は通常通り。年末年始の営業をどのようにするか、決めなくてはならないのだが、日記を含めたサイトの更新は休まずやるとしても、目録の新規登録は31日〜3日の4日間は休ませていただこうかなと思っている。その間、やっておきたいことがあるし、少しは正月気分も味わいたいというささやかな欲求もあるので。
 日記更新し、梱包作業を終え、外出。郵便局で本の発送をして、買い物をする。スーパーもコンビニもすっかり年末仕様になっているから、品揃えが偏っていて少々困惑する。魚の種類も鮭とかブリ、海老ばかりが目立つし。正月前からそんなのばかり食べられないって。

 夕食は18時半から。自称(じゃないけど)カレイの一夜干し、にんじんと明太子のきんぴら、もずく酢、えのきだけとワカメの味噌汁。食後は、目録更新。ここのところ、日々の更新時に秘かに少しずつだが、各ジャンルの販売価格を改めている。復刊やDVD化などもずいぶん進んでいるので、やはり時々は見直しが必要。ほとんどは値下げなので、また覗いてみてくださいませ。サイトの表示状態のチェックもやり、不備も確認。これらも順次修正していくが、やったつもりでいたページが直っていなかったりして落ち込む。終業は23時過ぎ。

 ヤフオクで落札したMDプレイヤーが到着。確かに本体に擦り傷等はあるが、動作もちゃんとしているし、音も良く、大満足。デジタルオーディオプレイヤーは当方には時期尚早と判断したので、まだ当分はMDが旅のお供である。
 晩酌していると、窓の外で「ドサッ」という鈍い、嫌な音がした。夫婦で顔を見合わせる。まさか、飛び降りじゃあるまいな?と、恐る恐る外を覗くと、積んであった空の段ボール箱が落ちた音だった。一瞬だけホラーだった冬の夜。

 本日のBGM「ディスポーザル・ヒーロー」メタリカ



 12.26(火)

 朝起きて、ジェームス・ブラウンの死を知る。ブルース以外のブラック・ミュージックはあまり聴かないのだが、そういう人間でも知っているソウル/ファンクの大御所。知った時からすでに大物もしくは老けていたという存在は結構いるものだが(森繁久弥、大滝秀治とか)、何だか時代を超越しすぎていて、死んだと聞いてもピンとこない。中学時代に放送委員をしていて、昼休みの校内放送のアナウンス係をやったことがあるのだが、生徒からのリクエスト曲を流すコーナーもあって、ジェームズ・ブラウンの代表曲「ゲット・アップ(セックス・マシン)」の時、タイトル読むのがすごく恥ずかしかったのを思い出す。本番は一回云えば済むわけだが、練習で何度も云うのがね〜 何せ13歳だったし。まだネットの欠片もAVもビニ本もなかった時代。せいぜい永井豪の漫画が最大限のエロだった時代ですから。純情でしたよ。今? 今はあなた、その辺で平気で叫んでますよっ! って、それはそれで困るか。

 雨模様の冴えない天気。クリスマスを挟んで「片付けモード」も落ち着いた感じだし、大人しく自宅で古本屋の仕事。年末とくれば、いろいろ一年のまとめもしなければならない。伝票類の整理も長らくほったらかしなので、日記の更新後ようやくそれに手をつける。予想外の量にたじろぐが、やらないわけにはいかないし。CDで「ニール・ヤング&クレイジー・ホース ライブ・アット・ザ・フィルモア・イースト」、メタリカの1993年デンマークでのライブ・ブート盤などを聞きながら作業。
 一段落して、注文品の発送と買い物へ。帰り道、うっかり買い物袋を手から落とし、パック入りの温泉卵2個を割ってしまい、泣きながら帰る。「はじめてのおつかい」以下だ。帰宅後、サイト更新の準備。「音盤同乗記」を書こうと思い、資料を引っ張り出し、あれこれ内容を考える。LP、CDのジャケットもデジカメで撮影。

 夕食、またまた遅くなり20時頃。年末なので奥方様もめいっぱい働かされているようだ。茄子と豚肉の四川風炒め、と書くと何やら本格的だが、ようは麻婆茄子の挽肉を豚の細切れに替え、茄子以外にもピーマンとキャベツを加えた冷蔵庫整理用メニュー。他に根菜のきんぴらサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後は、「役者魂!」最終回を横目で睨みつつ、「音盤同乗記」を書く、つもりだったのだが、昼間の伝票整理で頭に作業の流れが残っている今のうちにケリをつけておこう、その方がいいと思い、そちらに変更。「役者魂!」は普通に終了した印象。最後まで地味だったが、まずまず面白かった。基本はコメディなわけだし。結局こちらは香川照之が全部かっさらっていった感じだったが。
 伝票整理作業、案外というより、めちゃくちゃ時間がかかって、終ったのは1時半過ぎ。でもこれで、まだ第一段階。肝心要の計算が残っているかと思うと… 暗くなるので逃げるように布団に潜り込み、就寝。

 本日のBGM「ウォーキング・イン・ザ・シャドウ・オブ・ザ・ブルース」ホワイトスネイク



 12.25(月)

 朝食を取り終えた頃、電話が鳴る。家の固定電話にかかるのは最近では非常に珍しい。大抵は実家からか営業の電話なので、親からかなと思い、出るとウォシュレットのメンテ業者だった。部品が手に入ったので、いつ伺いましょうかとの打診。これはラッキー、少しでも早い方がいいので、午前中にお願いする。9時半頃に業者来宅。20分ほどで取替えは終了し、やっと元の暖かい、家庭内の安らぎの個室が戻ってきた。便座の部分のみで、16800円(出張費・税込み)。案外、安くついたが、もう7、8年になるのでそろそろ寿命ですよ、とも云われた。新しいのは、ちらっとネットで見たが10万クラスから3、4万はする。馬鹿にならない出費なので、できるだけ長くもって貰いたいものだ。

 古本屋の仕事をぼつぼつと。来年の遠征計画などに思いを馳せ、販路も含めて別ルートも開拓せねば、この先の営業も、暮らしも、到底覚束なくなってしまう。あんまり考えすぎるとネガティブなことしか頭に浮かばなくなるので、適当にしておく。昼食はキムチ焼きうどん。ニラも一緒に炒め、溶き卵をかけ回して食べる。
 「TVガイド」の番組表を見ていて、「ドラマ・マグロ秘映像」というのに目が留まる。「え? 夢野久作のやつのパロディ・ドラマか?」と一瞬、色めき立つが、テレ朝が新年にやる「マグロ」というドラマの番宣だった。ああ、紛らわしい! しかし、どう見ても「ドグラ・マグラ」に思えてならない。夜、奥方様に云うと、彼女もそう勘違いしたそうだ。ミステリー・ファンなら確実にやりそうな錯覚だな〜

 夕食は19時半から。牛肉とマイタケとニンニクの芽のオイスターソース炒め、あさりのぬた、油揚げと長ネギの味噌汁。デザートにクリスマス・ケーキの残りを食べる。食後は、目録の更新作業。最新目録ページのみアップロードした後は、すでに放送が始まっていた「のだめカンタービレ」最終回を途中から集中して観る。予想以上でも以下でもなく終ったが、これでいいんだろうなと思う。原作のイメージが強く、しかも連載中でもあることを思えば、ヘタにいじるのは自殺行為だし。一にも二にも、上野樹里の「のだめ」に救われた番組だったように思います。その後は、更新作業の続きをやり、ついで表の修正もあれこれやるが、どうしても思うようにならず、0時前に匙を投げる。なんか、あちらを立てればこちらが立たず状態なんだよね〜
 ヤフオクで落札したTom and Jerry & Tex Avery Too! Vol. 1: The 1950s (1952-1958)が到着。早速、ざっと通して聴く。凝りに凝ったBGMを聴いていると、明瞭にアニメのシーンが脳裏に甦ってくる。音楽の力の素晴らしさ。西部劇シチュエーションのエピソードのOP曲など、ほんの頭30秒もない部分だけにさえ3曲もの有名西部劇映画の音楽が挿入されているのだ。その他、アメリカ民謡、黒人霊歌、ミュージカル音楽、クラシック、ジャズ、カントリー(「トムとジェリー」はロック誕生前夜の作品)など当時のありとあらゆるポピュラー音楽が濃縮されている。まさにこの時点での、アメリカ音楽の集大成だと云っても過言ではないだろう。子供の頃にはわからなかったこうしたことを知ることができた喜び、それは作品自体が残してくれたものとは別の、もう一つの楽しい置き土産に思えてならない。

 本日のBGM「ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア」ブラックモアズ・ナイト



 12.24(日)

 それは文字通り不意打ちだった。ついさっきまでは、そんなことが自分の身の上に起こるなんて予想もしていなく、いつもの通りの平穏でささやかなクリスマス・イブを僕は妻と楽しむつもりだったんだ。それなのに… ほんの少し触れ合っただけで、身体を奔ったあの衝撃。それはまるで電光のように僕の心までも撃ち抜いていった。この冬、初めての僕たちの出会いは、こうして始まったんだ。 …ようするに静電気なんですがね、ええ。ついに来ましたよ、この時が。今日、ゴミ捨ての際にゴミ置場の扉の取っ手に触った瞬間にビシッと鈍い音共に鋭い痛みが奔りまして、予期してなかったんで、ちょっとびっくり。これが来ると冬ですよねえ、どうしようもなく。しばらくは人や金属製の物に触れる時には気をつけないと。

 家族の少ない我が家では、クリスマスは外で自分の好きな惣菜を好きなように買って、家で食べるのが恒例。なので、昼過ぎから奥方様とバスで中心街へ出かける。イブと日曜日が重なっていたので、覚悟はしていたが人が多いこと多いこと。その間を縫うように、奥方様へのプレゼントにお手頃なアクセサリーを買い、当方はスニーカーを買って貰うつもりだったが、あまりの人の多さに面倒くさくなってやめて、満員のライブハウス状態のデパ地下などをクラウドサーフしながら惣菜を買い、予約したケーキを受け取って、帰宅。にしても、当方の好物のスペアリブが全然見当たらないのはなぜだ!? もともとあまり見かけないといえば、そうなのだが、クリスマスだからってやたら鶏ばかりなのは、幾ら鶏好きの当方でもうんざりだぞ〜 生ソーセージもわずかに一種類があっただけだったし。正月前ならまた違うのかもしれない。去年の大晦日はもう少し種類があったような気がする。

 戻ってから、デザートが待ち受けているので、早めに夕食。シャンパンをポンと開け、海老チリ、ブロッコリーとチーズのサラダ、トマトとズワイガニのマリネ、東坡肉、焼き鶏盛り合わせ、生ソーセージを平らげる。広くなった食卓が嬉しい、とにかく嬉しい。食後はのんびり「M−1グランプリ」を観るつもりだったが、シャンパンの酔いが回り、ソファで寝てしまう。「変ホ長調」の前に起きた。シャンパンの度数ってビールより低いはずなのに、酔いが回り易いのは気のせいか? 優勝した「チュートリアル」のネタ、山崎まさよしの引用がツボに入り、笑いすぎて涙が出た。

 クリスマス・ケーキでお茶して、入浴後、晩酌しつつ、録画していた先週の「のだめカンタービレ」を観て、就寝。「のだめ」快調なラス前。視聴率もいいようだし、これは海外編をスペシャルでやるかもしれないな〜

 本日のBGM「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」バンド・エイド



 12.23(土)

 一夜明けても、昨夜降臨した「整理整頓の神」は去っていなかった。起きて、顔を洗い、歯磨きの最中も、今日はあれを片付けて、これをああして、などと頭の中で計画がぐるぐる。まずは勢いをつけるためか、布団干し、布団カバーの洗濯まで始める始末である。こうなると、何か別のストレスからの逃避行為じゃないかとすら思えてくるが、実のところ、一種のキレた状態なんだと思う。もうね、いい加減、嫌になりますよ。テーブルや食卓の上が書類・手紙類・本・CD・雑誌で埋め尽くされて、各々タワーと化し、飯が食える空きスペースが4分の1しかない生活なんて!(註) 

 受注処理、梱包作業、日記更新を済ませて、さてと整理整頓モードへ本格的にシフト。今回は食卓、台所のキッチンカウンター、オーディオ・ラックの整理がメイン。それぞれのサイズを測り、どのようにして片付けるか、レイアウトなどを考える。メモに書き付けて、自転車で庶民の味方、最寄の100円ショップへGO。マガジン・ラックやクリアケース等々ごっそり買い込むが、しっくりくる物がなかったりして、悩みつつ迷いつつだったので、一時間半もかかってしまった。

 帰宅後、早速、まずは台所から作業に取り掛かる。夕食(白身魚のホイル焼き、生ハムと野菜のサラダ、白菜の味噌汁)を挟んで、テーブルの上、オーディオ・ラックと進めて、一段落したのは21時前。予定では20時には終えるつもりだったのが、オーディオ・ラックでのチューナー、スピーカーなどの配置でもたついた。これから目録の更新をやると遅くなってしまうので、年賀状書きをやることにした。合間に休みも取りつつ、延々と書き続けて、1時前にようやく完成。いつの間にか、年賀状の枚数も増えたなぁ。商売しているから、当然なのだろうが、にしてはまだまだ少ないかな、と思わなくもない。ちょっと手首が疲れたのは、最近、すっかりペンで字を書くという行為が減ってしまってたからだろう。
 晩酌しながら、「週刊アスキー」1月2日号を拾い読みしていると、「UPDOWNキーワード20」にキャンディーズが9位でランクインしていて驚く。この間、NHKで特番が放送されたからだろうが、自分以外にもまだまだ彼女たちに関心を持ってくれている人たち、ファンがいるのだなぁと思うと、無性に嬉しくて、酒が進むこと進むこと。

 註.鍋をやる時はやむなく床に荷物を置き、場所を作ります。他の部屋も似たような状況…

 本日のBGM「ブルークリスマス」ビーチボーイズ



 12.22(金)

 冬至。とりあえず、明日からは少しずつ昼の時間が長くなっていくわけで、有難い。なんか気分が楽である。どちらかというと、夜型人間なので、夜そのものは好きな時間帯なのだが、朝昼に暗いというのは、頭にフタをかぶせられているようで嫌だ。もっとも、冬の寒さはこれからが本番なのだが。

 公共料金等々の支払日が週末にかかっているため、今日は午後から銀行回り。そのため、仕事を早回しで進める。そういえば、東京では明治古典会のクリスマス特選会をやってるはず。何か良い物は出たのだろうか? 何も出てないとがっかりするが、出たら出たで行けば良かったとか歯噛みしてしまいそう。勿論、自分の手に落ちるとは限らないんだけど。
 日記のアップロードを済ませて、外出。郵便局、銀行を回り、注文品の発送と入金。最寄駅方面で買い物とその他の用事を済ませようと思っていたのだが、近隣のお店では間に合わせられないとわかり、ちょっと青くなりつつ、バスに飛び乗って、中心街へ向う。「LOFT」や「そごう」を急ぎ足で回って、用件を済ませ、昼食がまだだったので、「ドトール」で一息入れる。夕食の買い物の後、帰宅し、奥方様が戻るまで目録更新の準備をやる。

 19時過ぎから夕食。鯖のみりん干し、根菜のきんぴらサラダ、マイタケの味噌汁。ブリが食べたかったが、天然物しかなく、高くて買えず。二切れ750円では手が出ません、残念。
 食後、NHKーBSの定番「日本のフォーク&ロック大全集」を流しつつ、古本屋の仕事。高田渡の素朴な歌声に聞き惚れ、ギターを爪弾く中島みゆきを懐かしみ、NSPに涙する。終業は23時過ぎ。入浴後、晩酌を済ませて、さて寝ようと思ったのだが、溜まりつつあったペットボトルをラベル、キャップ、本体と分けて処分しているうちに当方の「お片付け魂」に火が点き、なぜか冷蔵庫の整理に取り掛かってしまう。片っ端から賞味期限をチェックし、切れてなくても使いそうもない物はポイポイ捨てていく。ついでに台所の床拭きもやる。なんで酔っ払って掃除なんだ? 自分でも全然わかりません。これは重宝な性格というべきなのだろうか?

 本日のBGM「ジャスト・ア・ロンリー・クリスマス」山下達郎



 12.21(木)

 酔い方が半端だったせいか、あまり眠れず、起床後も、朝食を済ませても半覚醒状態。昼間の酒は気分はいいが、その後に響くな〜 おまけに午前中は日照の関係で部屋が寒いので、頭も身体もこの時期はいつも以上に働かない。ちょうど解凍半ばの肉・魚のような感じであります。

 9時前にウォシュレットのメンテ業者からTEL。9時半過ぎに来るというので、念を入れて、再度掃除をしておく。業者、時間どおりに来宅。見てもらうと、やはりヒーターの部分のみ、完全にいかれていて、取替えが必要らしい。もっとも、そろそろ機械自体が寿命であるとも云われたのだが。すぐに部品の在庫があるかどうかわからないので、後日、連絡するとのこと。取り寄せになると、年内は無理のようだ。ギリギリになるまで、腰を上げなかったこちらの自業自得だが、でも間に合うといいなぁ。初めてウォシュレットの暖房便座(というらしい)に出くわした時は、「こんなもので人間を甘やかしてどうする!?」と、忌々しい思いすら抱いたものだが、人間、馴れには弱く安きにつきやすいもの。今や、冷たい便座に腰を下ろすにはそれなりの覚悟と根性がいる、軟弱な体と成り果てました。早く直らないかなぁ。

 昼過ぎまで、古本屋の仕事。梱包作業をやった後、発送と買い物へ。スーパーの中で、小学生ぐらいの男の子が嘔吐しているのに出くわし、ビビる。一緒にいた友達らしい女の子は呆然としているし、そばに母親らしき女性がいたのだが、特に男の子に声をかける様子もないし、なんか携帯出して電話をかけ始めた。何しろ時期が時期、場所も場所なので、急いで掃除はした方がいいと思い、勝手ながら、店内サポートのスタッフさんの所へ行き、状況を知らせ、余計なこととは思いつつも「ノロウイルスのことがあるから、除去作業には注意してね」と云う。ただの体調不良ならいいが。

 そんな風だったのに、夕食は牡蠣のキムチ鍋。それとアジの刺身で、19時過ぎから。ノロウイルスの最有力容疑者とされている牡蠣に、生ものの取り合わせとはチャレンジャーかもしれない。でも、アジの刺身は二人前350円と安かったし、牡蠣も沖美島産の粒の大きい、良い物が入っていたからだ。本来は生食向けだったが、そこまでボウケンジャーにはなれず。って、今お話何処まで進んでるんだろう?

 食後は目録を更新。アップロード後は、ちょぼちょぼと続行中の表の修正と、ヤフオクの処理やメール書きなど。0時前に終業し、一杯やりながら奥方様と「YOUTUBE」で、「トムとジェリー」の昔の地上波放送分を観賞。日本語版はDVDにもほとんど未収録のはず。「バーベキュー戦争」「ネズミ捕り必勝法」ドルーピー物で「いかさま狐狩り」「いたずら教室」や超傑作「呪いの黒猫」を見る。昼間、これらのアニメの音楽を担当したスコット・ブラッドリーのCDがないかと探していて、Tom and Jerry & Tex Avery Too! Vol. 1: The 1950s (1952-1958)
なる物を見つけ、驚喜したが、限定発売のせいかアマゾンではヒットせず、かといって、海外の販売サイトにクレジットカード登録するのはどうしても抵抗があるので、ダメもとでヤフオクをチェックすると、ちょうど即決で出品されていたので、すぐに落札した。サントラ盤取り扱いでは定評のある「すみや」関連の出品らしい。奇遇にも、このCD、今月発売されたばかりだった。届くのが、非常に楽しみだ。

 本日のBGM「メリー・クリスマス・ベイビー」ビーチ・ボーイズ



 12.20(水)

 本年最後の市会と忘年会の日。午前中、浴室の照明器具の修理に業者が来るが、奥方様が休みなので、後を託す。仕事はメール・チェックのみやったが、返信を書くのに手間取り、家を出るのが遅くなってしまった。焦りながら会場へ急ぐ。電車内で、聴いていたMDプレイヤーから突然音が出なくなる。電池を取り替えても、ウンともスンとも云わず、ついに壊れてしまったらしい。さて、この機会になどに乗り替えるか、それともまだMDか。オークションで中古品が安価で手に入るようなら、MDを使おうかな。

 会場に着いたのが、入札終了30分前。ざっと見て回るが、オーラスの市会も入札できそうな物はなかった。残念。また来年に希望を持とう。希望はいい、持つのは勝手だし、金はかからないから、と云うとポジティブなのかネガティブなのかよくわかりませんが。開札のお手伝いをし、12時過ぎに一旦解散、A書店のS君の車に便乗させて貰い、中心街まで出る。A書店の店舗前で一度降りて、当方は中で買い物。70年代を代表するブリティッシュ・ロック・バンド、ウィッシュボーン・アッシュの名作「アーガス」の30周年デジタル・リマスター盤を安く見つけ、買う。3曲のボーナス・トラック入りで、これで今うちにあるCDは不要になるな、と思ったが、あとから、世の中そう甘くないのを知った。旧盤はジャケがトリミングされてバージョン違いの上、1曲だけ入っていたボーナス・トラックが、今度のやつではカットされていたのだ。両方、持っとけと云うのかよ、くっそ〜 ダメだ、全然物が減りません。減らさないように、音楽業界ぐるみで共謀しているとしか思えんわい!

 13時より、「国際ホテル」の日本料理「芸州」で忘年会。2時間ほど、皆様と歓談し、今年の労をねぎらいあう。K書店御夫婦とは、「のだめ」や「デスノート」のお話も。大病から無事に生還したA書店社長さんとも、再会。一年半ぶりぐらいか? 一見、元気そうで、しかも日本を出る前以上に元気そうなので、医学の力は凄いと単純に驚く。生還に至るまでに遭遇した医療体制や生々しい手術の様子などを聞き、考えさせられること多し。とりあえず、当方が同じ病に侵された場合は、どうにもできずにアウトになりそう。まだまだ予後の検査通院も必要らしいが、組合の重鎮の復帰はほんとうに嬉しい。15時過ぎに終了し、当方はちょっと酔いが回りつつある頭のまま、市電で広島駅へ。またまた駅構内で開催中の中古CD市を覗く。アナログ盤でいけそうなものを4枚購入。夜、軽くつまめるように売店で天むすも買って帰る。

 帰宅後、酔いが最高潮に達し、沈没。浴室の照明は直っていた。しかも簡単な作業だったらしく、出張費共々無料。有難し。その後は夜まで、半分起きたり眠ったりの状態で過ごし、ボクシングも一応観たが、あまり印象に残ってない。というより、青島幸男が亡くなって、白黒版「意地悪ばあさん」や「ウルトラマン」の第11話「宇宙から来た暴れん坊」のゲスト出演のことをあれこれ云っていたら、今度は岸田今日子死去のニュースが流れ、当方は「傷だらけの天使」のショーケン&水谷豊の謎のパトロン女役や共演していた従姉弟の岸田森の、奥方様は「ムーミン」の話となり、とどめに白血病で闘病中だったお笑いコンビ、カンニングの片割れ中島忠幸死去の報まで入ってきて、亀田兄弟のボクシングはすっかり頭から飛んでしまったのだ。カニングの相方はまだ平成の人だが、先のお二人は昭和30年代生まれには忘れがたい存在。どうも今年は、そういう人たちがごっそり抜けて、待ち受ける高齢化社会も相当に味気ないものになりそうな、そんな先触れの年として記憶されてしまいそうだ。

 本日のBGM「エマニュエル」ブラックモアズ・ナイト *賛美歌とキャロルのカバー・アルバム「ウィンター・キャロル」より。リッチー・ブラックモアの華麗なアコースティック・ギターが愉しめます。



 12.19(火)

 ノロウィルスが猛威を振るっているが、その陰でやるせないのが牡蠣への風評被害。卸値がどんどん下がって業者が悲鳴を上げているというニュースを見て胸が痛い。シーズン前は今年の牡蠣は出来が良いという話だっただけに。今のところ、広島では普通にスーパーに並んでいるんだけどね。まだ牡蠣からの感染は未確認なのに、警戒感から敬遠されているようで、無理もないとは思うが神経質過ぎと思えなくもないが。O157の時のカイワレ大根の例を思い出す。そういえば、あの後、カイワレ大根の殺菌技術として開発されたのが牡蠣の殻を利用したものだったはず。妙な符号だ。貝類は元々食中毒を起こしやすい食べ物だし、ノロウイルスが流行ってる今だけでなく、日常的に注意は必要なはず。逆に云えば、それだけに業者さんも感染予防にはかなり注意を払っているはずで、案外、今、一番安全な食べ物かも知れない!? いずれにせよ、我が家では例年どおりに食べ、当たったらトイレに篭るのみである。

 トイレと云えば、少し前にうちのウォシュレットが壊れてしまい、この寒いのに便座が全然暖まらない。我慢して使ってきたが、やっぱり、あのホッするぬくもりが恋しいので、家電店の修理センターへ電話する。初めは、同じく不調な浴室の照明も見てもらうつもりでお願いしたのだが、ウォシュレットはメーカーへ依頼する形になるというので、それならばと直接こちらからメーカーのメンテナンス・センターへ頼むことにした。照明は明日の午前中、ウォシュレットは明後日の予定。明日は市会と古書組合の忘年会があるので、電話の後、トイレの掃除を徹底的にやる。やり倒す。おかげで壊れている以外、見かけだけは新品同様になったよ。ちょっと虚しいかも。
 古本屋の仕事をやって、昼食ににゅう麺、揚げを2枚入れる。輪切り唐辛子を入れ過ぎて、むせ返りながら食べる。食後、今度は劣化したプラ製BOXの廃棄作業。ボロボロ崩れるのを、ビニール袋に入れ、残りも全部、ばらそうと思ったのに、これが予想外に頑丈で、のこぎりでもなければ解体できそうにない。時間がかかり過ぎるし、面倒なので、諦める。しかし、大型ゴミで出さねばならず、余計な出費だ。壊れるならきちんと壊れてくれないと、無駄にお金がかかる典型例か。買い物と発送へ出かける。戻ってからは、古本屋の続き。

 夕食は19時過ぎから。八宝菜、しし唐の油炒め、豆腐と玉ねぎの味噌汁。その後は、目録の更新作業。アップロード後、先に日記も書いておく。終業は0時過ぎ。

 フジテレビ「僕の歩く道」最終回。奥方様が観ているので、何となく流れで観ていたが、イマドキのドラマにしては静かで淡々としていて、良い内容だった。幾らでも盛り上げるネタはあるのに、あえて抑制した作りをしていたのが心地良い。セリフもきちんとしていて、それぞれのキャラと矛盾していないのが安心して観ていられた。今日で云うなら「出よう」という言葉を兄嫁だけに云わせないとか、ね。まあ、全員、結局、良い人ばかりとも云えるが。主人公の幼馴染で女性獣医役の香里奈の演技は、全編に渡って見事だった。前番組の「役者魂!」も、俳優陣の演技が良くって、観ていて実に気持ちいい。松たか子は、自己卑下のポイントが微妙にずれていてヘンだし、森山未来のちょい脱力系のコミカルさもグッド、加藤ローサも意外に達者だし、噂には聞いていた香川照之の芸能プロ社長がめちゃくちゃ光っている。いや〜、いつの間にこんな役者になっていたのやら。来週の最終回が楽しみだ。
 深夜になって「トムとジェリー」の、というより、米国アニメ界の重鎮、ハンナ&バーベラのジョセフ・バーベラの死去を知る。何を云えばいいのか、とてもとても短い言葉では、到底、無理。とはいえ、知識的にどうこう云えるものは持っていないし、とにかく当方の脳みその一部は確実に「トムとジェリー」でできている。何よりアメリカ文化との初遭遇は、間違いなく、このアニメを通してだったと思う。悲しみというより、自分の幼き頃の記憶の1ページが閉じた、そんな感じがする。とはいえ、これからも何度でも何度でも、繰り返し、見直すだろうけれど。

 本日のBGM「シャイン・ラブ」エレクトリック・ライト・オーケストラ *こいつらも来日しないかなぁ



 12.18(月)

 TVをつけると、いきなり仁賀克雄の顔が飛び込んできた。テレ朝の「スーパーモーニング」で、英国で発生した「イプスウィッチの絞殺魔」事件のVTRコメントをしていたのだ。犯罪研究家として紹介されてたけど、ミステリー翻訳家だってのも云ってくれればいいのに。にしても、テレビ朝日のワイドショーって海外で話題の事件の報道に拘るよなぁ。ジョン・ベネ事件の時も、一番、時間をとってたようだし、他局が扱わなくなってもまだ思い出したように取り上げてたもの。とか何とか書いているうちに、夜になって、容疑者逮捕の報が。意外と早かったな〜

 晴れるというので、布団を冬用に取り替えようと、押入れから出して、春秋用のはカバーを取って、二つ並べて干す。昨夜は、春秋用だと少し寒く感じたので。が、午後から曇りだしてしまったので、がっかり。もう少し陽射しがあると思ったのだが。
 恒例の中古CDバーゲンがあるので、古本屋の仕事は受注処理のみ。日記も、これを見越して、前夜、というか早朝?に更新済み。「我馬」でとんこつラーメンを食べるつもりなので、昼食は食べずに早めに10時半過ぎに家を出る。自転車で紙屋町へ。
 年末の開催でもあるので、参加店は少ない。の割には、特に当方の趣味のヘヴィメタル系に面白い物が目立った。だからといって、それをむやみに買い漁るわけにもいかんのがねえ、悲しい〜 買う物がないなら、諦めもつきますが。
 復刻盤ではあったが、初めて山下達郎が音楽仲間とアマ時代に作ったアルバム「ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY」(1972)を見た。CDならば本人のオフィシャル・サイトで通販購入できるので、ジャケ写は見たことがあったが、単色イラストのみのシンプルだが洒落たデザインはLPサイズに映える。ジャケットだけからは日本人製作のものとは思えないのではなかろうか。当時、100枚だけプレスしたというが、こういうものも復刻されるのがマニアなファンを持った人の強さだな〜 由美かおるの1STアルバムもあった。彼女のヌードがドーンとジャケになっていたので、目の保養をする。少し前に「氷の微笑2」でのシャロン・ストーンの一作目と変わらぬ美貌が話題になったが、由美かおるの方が全然いいよ。
 幾つかの収穫を手にし、「我馬」へ行って、とんこつラーメン。赤うま(濃厚)、麺硬め、のりネギのせ。これに生にんにく、紅しょうが、ごまを随時足しながら食べる。御飯も頼み、辛子高菜炒めで、がつがつと食べる。満足。スーパーで買い物して帰宅。

 戻ってから、冷え切った布団を取り込み、目録更新の準備。途中、睡魔に負け、少しうとうと。お昼がヘヴィだったので、夕食は簡単に胃袋をいなす感じで済ませた。21時過ぎに奥方様が帰宅。彼女の帰りに間に合わないので、今夜の「のだめカンタービレ」は録画し、後日、観賞。でも、そういうのがまた溜まり始めてきて、すでに正月の番組が幾らつまらなくても我が家は観る物にはことかかないで済む。大体、何も録ってなくったって、売り物の中に、すでに残りの人生全て費やしても観きれない、聴きつくせない、読みつくせない、それだけの本・CD・ビデオがあるしね。なんと贅沢なことか。が、問題はそれらが売れなくては、観る前に当の本人が干上がってしまうってことですよ。

 本日のBGM「フィーリング・サティスファイド」ボストン



 12.17(日)

 夜更かしが祟り、今朝の公園清掃に間に合わず。目が覚めたら、とうの昔に時間が過ぎていた。もっとも、予報が雨だったので、どうせ延期だと決め付けて、目覚ましをセットしていなかったからでもある。一度、経験があるが休日に頑張って早起きして、雨で延期だったりするとそれはそれはがっくりとくる。地域貢献の義務とはいえ、冬場は辛いのよ〜 が、こういう時に限って情け容赦なく晴れやがる。まずいな〜 年明けの掃除には、こりゃ這ってでも出なくては。

 洗顔して、ざっとネット巡回。朝食兼昼食にキムチ焼きうどんを作って食べ、日記を更新する。その後は、さすがに夕方からは雨だろうと思い、先に買い物へ。すると早くも気温が下がり始めていて、雪がちらほらと舞っているではないか。これは早々におこもりモードにならなければと、急いで帰宅、ゆっくり本でも読みつつ、だらだらと過ごす。つもりが、在庫入れ換え作業の流れで、つい、ベランダの整理に手をつけたのが運の尽きだった。
 以前、ベランダに出していた在庫入り透明ケースが、太陽光線で劣化してボロボロになったという話、日記にも書いたが、覚えているあなたは、はっきり云って当店のマニアだ。あやかしやまにあ、惜しい、回文になってない! それは置いといて、その劣化の具合は凄まじく、持ち上げようとすると、掴んだところがボロッと崩れるという、何かのホラー映画のような様相だった。その残骸がまだ手付かずで一部残っていて、その上、今度は保護用に被せておいたビニールシートまで劣化して、ポロポロと風に散るような状態になっていたのだ。これを片付けなくては、どうにもならず、一足早いベランダ大掃除になってしまった。
 寒風吹きすさぶ中、悪戦苦闘、鼻水たらしながらの掃除すること一時間半。何とか綺麗になったかなという感じで、とりあえず終了とした。どうせ、あと一回はやらねばなるまい。しかし… 結局、寒い思いして掃除してるじゃん、俺。

 疲れ果てたので、夕食も適当、酒も適当。寝不足もあり、ソファでゴロ寝した後、シャワーを使い、ヤフオクの終了を待つ。落札通知を早速送り、今日はお終い。明日は、本年最後の中古CDバーゲンなので、またちょい早起きして、出張っていかねば。

 本日のBGM「アー・ユー・レディ?」グラウンド・ファンク・レイルロード



 12.16(土)

 道端に落ちている手羽先を拾う夢を見る。…そりゃ、確かに私ゃ手羽先好きですよ、大好物と云ってもいい。だからって、何も拾わなくてもさぁ。そんなに喰いたかったのか? ところで鶏の肉って、どこか人間の死体を思わせて微妙に不気味ですよね? 私は好きだけどね〜 え? いや勿論、鶏肉が、ですよ。やだな〜 あ、逃げないで〜! そこの美味しそうなお客さん!

 奥方様は今日からプチ旅行。お江戸で羽目をはずしてこようという魂胆らしい。出発を見送った後、まずは洗濯。しばらく天気が悪いとの予報が出ているし、気温も下がって本格的に冬になるというから、今のうち。洗濯物を干し終った後は、古本屋の仕事。また今日こそ、「古本屋稼業」を更新するぞ、と決意を固め、下調べをあれこれ。私物の本も引っ張り出して、記憶を再確認し、そのズレにがっくりと落胆する。忘れちゃってるなぁ、いろいろと。
 梱包作業を終え、発送へ。一人なので、スーパーではおかずのみ購入。ひじきサラダ、鶏の唐揚げ(出ました!)、たこ焼き4個入りパック。近所の韓国料理食材店が売っているキムチが店頭に並んでいたので、これも買う。前々から旨そうだなぁと思っていたのだ。少し遠出して、離れた所のドラッグストアへ行き、そこでようやく「サカムケア」を見つけた。ハケで塗るタイプで、何となく接着剤っぽい。と思ったら、ほんとに接着剤の匂いがする。大丈夫か、これ? ホイホイ塗っている内にシンナー中毒になったりしない? とにかくさかむけのひどい部分に塗ると、ちょうどコーティングした感じで傷を塞いでくれる。ちょっとマニキュアのようにつやつやと光っているのが何とも。でも触ってもべたつかないし、しっかりくっついてくれているので安心できる。以前、FMWで連日デスマッチで流血しまくっていたプロレスラー大仁田厚は、アロンアルファなんかで、傷口を塞ぎ止血していたというが、それが発想の元だったりして。

 夕食の際、缶ビール1本空けたら、予想以上に酔いが回り、コロッと寝込んでしまう。気がつくと、TVでは安藤美姫がクルクル回っていた。慌てて、顔を洗い、コーヒーを入れて、「古本屋稼業」を書き始める。が、実相寺昭雄の著作リストなどを載せようと目論んだため、滅多矢鱈に長くなってしまい、あっという間に22時、23時を過ぎ、ようやくアップロードできたのは0時を大きく回った頃。やれやれ。最近、TOPの日記も長くなりがちなのに。文章を短く、シャープに刈り込めないのは老いた証拠だろうな。
 頭をクールダウンさせるため、焼酎お湯割りをやりつつ、少し読書。納豆に今日買ったキムチを刻んで混ぜる。キムチ、想像以上に旨い。キリっとくる辛味があるのに、コクもあって、これは今まで食べた中では最高かも。いい買い物したなぁと、頬も緩む。何だかんだで、さらに夜更かしし、就寝は3時前になってしまった。

 本日のBGM「エンプティ・ルーム」ゲイリー・ムーア



 12.15(金)

 この時期、寒さそのもの以外に、悩まされるのが、指のさかむけ。もともと皮膚が弱いせいなのか、昔からしもやけ、あかぎれ、手荒れにはさんざん苦労させられてきたのだが、近頃はしもやけ、あかぎれはさほどでもなくなってきたが、さかむけは相変わらず。もともと書店・古書店人にとって、紙に手の脂を取られるのか手荒れは日常茶飯事で、まさに腰痛と共に二大職業病ともいえ、政府に治療費補助を訴えたいぐらいなのだが、とにかくですな、気がつくと、爪の付け根が白くめくれてささくれているわけですよ。ひどいと爪の縁も裂けたりしてる。それに気づかずに、ふと手先をポケットに突っ込もうものなら、めくれた部分が布地に引っ掛かって痛みに飛び上がる羽目になります。スキンクリームも常用して、ケアはしているつもりなのだが、しないよりマシって程度。今年は、”そのまんまネーミング手法”で知られた小林製薬の「サカムケア」を使ってみようと思っているのだが、これが近所のドラッグストアにありゃしねえ。またまたネットでお取り寄せのパターンになりそうです。

 午前中、注文品探しなどでごたつき(しかも、見つからなかった)、日記更新が大幅に遅れる。アップロード後、梱包作業を終えて、早速、発送へ。買い物を済ませ、近くの業務用品店へ寄って、エアクッションやガムテープなどを買う。帰宅後は、ここのところ、目録の更新が遅くなりがちなので、先に目録更新の準備に専念する。

 夕食は18時半過ぎから。鰆の西京漬け、煮卵半個、茄子の挽肉挟み揚げ、白菜の味噌汁。食後は、目録を更新し、その後、ヤフオク関係のメール書きや在庫の入れ換え作業など。
 23時過ぎに終業し、風呂上りに「ニュース23」を観ていると、今年のCMベスト10のようなコーナーになり、中の一つ、リクルートの就職情報誌「B−ing」の仮面ライダー編に大爆笑。番組の映像をそのまま使用していて、そこに雑誌の画像とキャプションが出るだけのシンプルなものだが、どこかの施設にショッカー一味が乗り込もうとして、親分の怪人ガマギラーが戦闘員に「行け!」とか命じる。特撮ヒーロー物ではよくある図ですな。戦闘員が「イッー」とか応じ、施設を仕切る鉄柵に触ると、電流がビリビリ。侵入者防御のシステムがあったわけで、そこに「うちの職場は無責任な上司が多すぎる」というテロップが出る。だから「B−ing」読んで転職先探しません? ってことなんだが、確かにショッカーの戦闘員は上に恵まれていない感がアリアリだったので、笑える笑える。連中の作戦とやらも、今の目で見ると意味不明だったしなぁ。
 このCM、全くの初見で、多分、地域で流されているものが違うせいなのだろうが、何だかすっごく損していたような気分。しかし、筑紫哲也もコラムニストの天野祐吉も、「仮面ライダー」の敵組織がショッカーであることすら知らなかったようで、このCMの面白さが全然わからないとコメントしていた。可哀想にねえ〜 ああ、ほんとに可哀想! 収入も名声もずっと上のお二人を哀れむことができようとは、オタクに生まれて本望よ。

 件のCMは今のところ、ここで観られます。他のバージョンも数本あり。
 http://www.youtube.com/watch?v=cxBmH6yIZU8

 本日のBGM「アソート・アタック」マイケル・シェンカー・グループ



 12.14(木)

 今朝も起きたら、外は真っ暗で、憂鬱な目覚め。そういえば先日、夜かと思ったら朝だったという状態を「牡丹燈籠」の逆、などと書いたが、後で考えると「牡丹燈籠」のラストは違っていた。
 つまりですね、「幽霊にとりつかれた男がいる」「坊さんが除霊のため、男を御堂に閉じ込めて封印し、朝まで外へ出てはいけないと命じる」「さまざまな怪異が起こり男を脅かすが、男は耐える」「ようやく外が明るくなってきたので、やれやれ助かったと外へ出ると、それは幽霊が作った偽の朝で実はまだ夜。哀れ男はとり殺されましたとさ」
 これを「牡丹燈籠」だと思い込んでいたわけですよ。でも、あやふやでもあったので、確かめてみたら「牡丹燈籠」では男は御堂(もしくは自宅)にこもるものの、封印が解ける原因が違ってて、じゃ、俺の記憶にあるこれは何?と、ここ数日ずーっと気になっておりまして。そのうち、ぼんやり思い出したのが、つのだじろう「恐怖新聞」。確か話の中盤で、主人公がやはり自分にとりついているポルターガイストを除霊をしようとして失敗するのが、このパターンだったような。ネットで調べても「恐怖新聞」ラストの除霊決戦については出てくるけど、この部分に触れたものがないんだよねえ。それと他の怪談か、映画にも同じようなエピソードがあったような記憶もあって… こういうあいまいなものは探しにくいな〜 2ちゃんで訊くのが一番なのだろうか?

 古本屋の仕事をやりつつ、在庫置場の入れ換えなども徐々に進める。年末だから、というわけでもないだろうが、仕事関係の電話も多く、たちまち携帯の電池が減ってしまった。
 年明け2日からの「松屋銀座 古書の市」の目録が届いていて、「S書房」さんのカラー・ページが目を引く。横綱級の戦前ミステリー箱入りがこれだけ揃うと実に壮観。思わず、全部で幾ら?とあさましい計算をしそうになる。もっともこの辺は、横綱だけに仕入れも高い。集める苦労に比して、利益はそう多く見込めないだろうから、まさに新春ならではの顔見せとも云えそうだ。

 夕食は19時から。ぶり大根、豆類と野菜のサラダ、白菜の味噌汁。食後は、2ヶ月ぶりに「古本屋稼業」を更新しようと、その資料集め。ところが、それをやっている内に偏頭痛の発作が起きて、ダウン。どうにも耐えられないので、珍しく薬を飲んだ。一時間ほどで落ち着いたが、とても文章は書けそうもないので、あとは資料集めの続きと、まとまった注文が入っていたので、その売り切れ処理をやる。
 マンションの管理会社より電話。前回欠席させて貰った理事会の内容についての説明。新たにまたもや出費のかさむ事が発生していて、これもまた文字通り頭が痛い。何だか、建物と一緒に人も朽ちていくのが、幸せなのかもと思い始めてきたよ。

 本日のBGM「ラスト・イン・ライン」ディオ



 12.13(水)

 何が頭にくるといって、最近、映画「シャーロットの贈りもの」のCMほど腹立たしかったものはない。何しろかわゆいピンクの豚ちゃんが出てきて、こちらが「ほう」(『魍魎の匣』に非ず)と相好を崩していると、次の瞬間、画面に蜘蛛がドーン!! 蜘蛛ですよ、蜘蛛!! 心臓止まるかと思ったぁ。何かの嫌がらせか、ロシア政府の陰謀でしょうか? 幾らメーテルのような麗しい声でしゃべったって、蜘蛛は蜘蛛。それがハムになる運命の子豚を助ける? どういう交流ですかのぉ、それは。異類婚姻譚? 遠野物語?(全然関係ない) とにかく番組なら避けられるけど、CMじゃ油断してたら、豚→即、蜘蛛だよ。怖ろしい、鵺が鳴く夜より怖ろしいよ〜 何か規制はないのか、規制はっ!? しかし蜘蛛がウルトラサインのようにしか思えないアルファベットを糸で綴って会話したり、主役をはる映画が製作されるとはねえ。蜘蛛ならさ、主役はらずに網をはれってんだよ! …失礼しました。

 というわけで、どうも外人さんの考えることはよくわからん、と一日数回はTV画面から顔を背ける日々が続いているわけですが、それでも仕事は通常どおり。ヤフオクの最初の落札分も順調にお取引が続いて、順次発送中。落札してくださった皆様には大変感謝しております。これで、また年明けには気合を入れて、仕入れに挑めるというものです。
 在庫と雑誌の整理が終ったので、ちょっと一段落した感もあるが、まだまだこれから。年賀状書きが残ってるし、あれもあれば、これもある。気分が乗っている内に、もっと己に鞭を入れなければ。でないと、すぐにへなへなと腰砕けになってしまうからなぁ。

 今夜は奥方様が職場の忘年会なので、夕食は一人。買い物の際にお好み焼きのハーフと鶏の唐揚げを買う。大掃除に備えて洗剤の類も新しく幾つか購入。食後はサイトの更新。均一コーナーへ追加登録をする。アップロード後、メール書きを数通やって、在庫の置き場所の変更の計画を立てる。やはりジャンル別・本の判形で、というのが効率が良さそうだ。ただ、スペースの問題から、全てを表には出せない。どうしても段ボール箱行きが出るので、それをどう分けるか、だな。
 22時過ぎに早め終業後、入浴し、缶ビールをやっていると、ようやく奥方様が帰宅。ずっと一箇所でダベリ続けていたらしい。「ちゃんと注文もしたんだろうね?」と聞くと、「それは大丈夫!」と胸をはって答えやがった。何の自慢をしてるんだかねえ〜

 本日のBGM「ブラック・ローズ」シン・リジィ



 12.12(火)

 夢うつつでトイレに行くが、外はまだ真っ暗。あと2時間は眠れるかなと居間の時計を見ると、10分ほどで起床時間だった。夜だと思ったらもう朝。「牡丹燈籠」の逆かよ。黒々とした雲が立ち込め、重苦しい空模様。ネオンのある夜の方がまだ明るく感じるぐらいだった。

 仕事は通常のものに加え、ヤフオクの落札通知をメール送信。今日は他に雑誌類の整理に取り掛かる。「週刊アスキー」「ファンロード」今は無き「宇宙船」、「フィギュア王」「ユーロ・ロックプレス」「映画秘宝」「BURRN!」「ビートレッグ」「本の雑誌」、オタクなものばかりだ。せめて40男らしく、「プレジデント」「週刊ダイヤモンド」「ニューズウィーク日本版」「ビッグ・トゥモロウ」ぐらいは読んでいると見せかけたいものだ。いや「ビッグ・トゥモロウ」はちょっとアレかな?
 これに奥方様の分が数誌あるので月にすると相当な量になり、結構、家計の負担だ。少し減らさなくてはと思うのだが、以前より減らした結果がこうなので、迷ってしまう。音楽雑誌以外は多少なりとも仕事に関わってくるし、音楽誌を止めるのは純粋な楽しみがなくなるので、とても寂しい。ほんとに寂しいのは当然財布の中身なのだが。
 雑誌の山を積み上げ、1冊ずつざっとチェックしながら、必要なページを切り取り、ファイルに閉じる。スキャナーなんて、そんな高級な物には縁がないし、生きがいもない(byコードウェイナー・スミス)。根っからのアナログ人間の孤独な作業。こういうちまちましたやり方が性に合っている。その他、サイトで販売していた一部の雑誌を、あまりに動かないので引き上げ、増刊号やデータ中心の特集号のみ残し、捨てることにした。本の在庫も増えてくると、在庫そのものよりそれを置くスペースの方が貴重だ。

 夕食は19時半から。昨日の鍋の具材と冷凍しておいた豚肉ですき焼きを作る。直接、皿に盛って「豚の皿すきと命名。そんなたいそうな物でもないのだが。割りシタをちょい薄味にて、御飯にぶっかけ温泉卵と食べると旨いかもしれない。小エビとワカメのオニオン・マヨネーズ和え、えのきとワカメの味噌汁。
 食後、先に雑誌類を含む資源ゴミを、大荷物なので奥方様の救援を求めて、台車で出しに行く。この台車の買い物、少々失敗で、通販で安いからと買ったらタイヤがプラ製で、音がうるさく、しかも道路のでこぼこにいちいち食い込んで運びにくくて仕方ない。遠回りだが、一旦、マンションの敷地を出て、アスファルトの車道を経由した方が早いぐらいなのだ。買い換えたいが、安物買いの銭失いとの諺が頭をちらつき、泣けてくる。
 その後は目録更新。内容とデータのチェックに手間取り、アップロードが遅れ、今日は23時を過ぎてしまった。反省。
 残りの雑誌のチェックをやりつつ、ヤフオクの終了を見届け、再度、ゴミ捨てに行って終業は0時過ぎぐらい。先に捨てたはずの雑誌は回収業者に持ち去られ、跡形もなくなっていた。お仕事、素早いですな〜

 本日のBGM「プロフェッション・オブ・ヴァイオレンス」UFO



 12.11(月)

 朝食中に、軽い貧血状態になり、しばらくソファで横になる。昨夜、あまり熟睡できていなかったようで、起きた時から頭が朦朧としていて、そのまま、結構、気ぜわしく食事の準備など動き回ったのが良くなかったようだ。準備体操不足といったところか。すぐに落ち着いたので、あとはいつものように家事、仕事に専念する。

 とはいえ、12月の残り日数もあと2週間と少し。日課以外の用事がたんまりあるのが師走の特徴だ。しておかなければならないこと、しておきたいことの優先順位も、その進行具合や急に出てきた他の用件などで、ころころ入れ替わる。在庫の整理は何とか片付いたが、それ以外の私物の整理がなかなか進まない。何しろ奥方様の未整理物が多く、当方が勝手に触るとあとでどんな目に遭うかも知れず、が、それによって大掃除の計画も違ってくるので、今は保留状態。その間に雑誌の類は今日明日で仕分けし、次の資源ゴミの日に出し、その後は自室兼倉庫兼仕事場の片付けをやっておこう。それととにかくサイトの表の修正。あともう少しなのだが、非常に手間取っております。

 そのような思いを巡らせつつ、古本屋稼業に一段落つけ、廊下の本棚周辺にはみ出した在庫を整理しつつ、掃除。続いて雑誌を片付けようと仕分けを始めると、チャイムが鳴って思わぬ訪問者が。詳細は省くが少し込み入った話の末、近々でやらなければならない仕事がまた増えてしまった。なんで、この年の暮れの忙しい時にぃ… 精神的重圧が一挙に増して、胃が痛くなる。
 気分転換のつもりで、外の空気を吸いに買い物と発送に出かける。スーパーで管理組合の理事長にバッタリ。土曜日の理事会を欠席したことをお詫びし、簡単に様子を聞く。こちらの仕事も残すところ年度末総会のみとなった。帰宅後、ヤフオクに追加出品4点。

 夕食は19時から。ちゃんこ鍋にし、具は得体の知れないカレイと称する謎の白身魚、豚の肉団子、白菜、春菊、豆腐、長ネギ、しめじ。ダシは市販の昆布・醤油仕立ての物で。
 食後は目録更新作業。本をまだ選んでなかったので、またまたアップロードが遅れ、一応のリミットである23時ギリギリになる。
 ドラマ「のだめカンタービレ」いよいよ佳境に。今夜は、上野樹里のピアノ演奏シーンがたっぷりとあり、本人がピアノの心得があるのと巧みな演出で、かなりの迫力だった。彼女の演技もリアルに「変態/天才」が弾いている感じが出ていていい。優雅というより、一見、怖く見えるのだ。子供の頃、初めてピアニストなるものが演奏しているのを見て、何かに憑かれたような表情や動きがすごく怖かったのを思い出す。しかし、最近の女優さんは松下奈緒のように自分の出てるCMで自演のピアノ曲を流したりと、綺麗で可愛い上に楽器が弾けるというオプションがついているのが流行りなのだろうか? そういうのは確かに好きだから何の文句もないし、そういう人がどんどん増えて、若手女優オーケストラとかでチャリティ・コンサートなんかできるようになると素敵だと思う。おじさん、寄付しちゃうぞ〜 「広島ド○グパーク」みたいに5000万とか、土地寄こせとか云われたら困るけど。

 本日のBGM「ピクチャード・ライフ(幻の肖像)」スコーピオンズ



 12.8(金)〜10(日)

 名古屋・関西方面遠征より、10日夜に帰還。今回は、というか今回も雨に祟られて、少々難儀な道行となった。今年は、出張といえば、雨、そんな印象だったなぁ。多分、これで年内の遠征はお終いだとは思うのだけど、結局のところ、いい成果が上げられず、残念な内容になった。それだけに、もう一丁! という気もあるのだが、さてどうするか。

 面白かったのは、当方の遠征ではあまりないことなのだが、訪問先の古書店で店主さんと割りにまとまった時間、お話をする機会が多かった点。長時間滞在して目障りになるのもなんだし、普段はぶらりと立ち寄り、爽やかに風のように去る(ように見える)スタイルを身上としているので、こういうのは珍しい。大阪で寄った3軒のお店でそんな感じだったのだが、それぞれまだ二度目ぐらいなので、馴染みともいえず、不思議な感覚。また、名古屋では夜、駅地下の居酒屋で、隣り合ったほぼ同世代の御夫婦と知り合い、自分が古本屋だと名乗ると、お二人ともミステリーも含む読書好きな方で、会話が弾み、奥様は宮部みゆきなどのファン、おまけに御主人はなんとキャンディーズのファイナル・カーニバル(1978.4.4)の実体験者であると知り、さらには趣味でバンド活動をしておられ、中津川フォーク・ジャンボリーにも行ったことがあると聞き、大興奮。或いはこれがこの遠征のハイライトだったかもしれない。

 宿にもなかなか恵まれ、名古屋の「ビジネスホテル・カーム」大阪の「アパヴィラホテル谷町四丁目駅前」どちらも料金の割には施設、サービス共に上々だった。「カーム」は駅に近く、こじんまりとした造りながら、部屋は清潔で、飲み物が自販機でフリー(除くアルコール)、ロビーに駄菓子が置いてあって、これもフリー、さらにソフトクリームまであるという大盤振る舞い。なんとなく、コーヒー代のみでトースト、ゆで卵が付いてきたりする噂の名古屋流喫茶店モーニングを思わせるが、その流れなのか? 大阪の方は「アパ〜」の名のとおり、あの有名ホテル・チェーン系列。なので、部屋に入ると、あの社長さんの自著が麗しい顔写真カバーで置いていある。これさえなけりゃな〜 建物が新しいのでとにかく過ごしやすい。各部屋の風呂以外にサウナ付き大浴場があり、ゆっくり汗を流せる。有料放送の番組数も多く、無料で観られる番組もある。両方とも、アメニティ・グッズにシェービング・クリームがあったは嬉しかった。今後も、是非、是非、利用したい。「アパ〜」は大阪古書会館のすぐ近くなのもいいしね。

 帰宅後は、小休止した後、受注処理のみやって、入浴して就寝。留守中に注文していた衣装ケース、整理BOXが届いていて、早速、奥方様は部屋の片付けに着手した模様。おまけに年賀状の宛名書きも済ませたとか。やるじゃないか。早いとこ、自分もやらないと。他にも年内にやり残していることは、ひぃ、ふぅ、みぃ… 不幸せ数えたら片手でも足りないと、ばんばひろふみも申しておりますので、この辺で。

 本日のBGM「ストリート・オブ・ドリームス」レインボー



 12.7(木)

 久しぶりにまとまった雨。冬の雨の際は気温が高めになる印象があるが、体感温度としてはいつも以上に寒い。朝からヒーターを強で動かす。当方が寒がりなせいか、うちは夏場より冬場の方が光熱費が高くつくのだ。日が短いから、照明をつけてる時間も長いだろうし。まったく、食べ物が美味しいだけが冬のとりえだなぁ。それでも充分有難くはあるが。

 遠征前日なのに、まだ準備らしい準備ができていない。ちょっと焦りながら受注処理、売り切れ処理、日記更新を済ませ、梱包作業。サクッとコンビニ弁当で昼食を摂った後、遠征先に関する下調べ。アクセス関係は調べていたので、回る順序とか、第一目標がダメだった時の第二目標の選定やこれまでの遠征記録から再訪、再々訪できそうな所をピックアップする。ついでに食べ物関係も。せっかく遠出するのならば、なかなか口にできない本場の味は楽しみたい。というか、夜は比較的暇になってしまう遠征では、これがないと時間を持て余してしまったりするのだ。見知らぬ町のネット喫茶で時間潰すのは虚しいぞ〜 一度やってみてください、泣くかもよ、きっと。

 夕方近くに発送と買い物へ出かけ、少し先が見えたので、小休止。コーヒーを飲みながら「BURRN!」に目を通す。エイジアだけでなく、フォリナーまで来日とは。しかも、ジェネシスも再始動するなんて、今、ほんとに21世紀なのでしょうか? もっともフォリナーはボーカルがルー・グラムじゃないし、ジェネシスは当然のようにピーター・ガブリエルはいないので、行く予定はない。が、ロニー・ジェイムズ・ディオが再びトニー・アイオミらと組んで、ヘブン・アンド・ヘルなるプロジェクト名でツアーする件に関しては興味津々。バンド名こそ違えど、あのオジー・オズボーン脱退後の80年代ブラック・サバスの事実上、再結成だ。サバスの名前は、おそらくオジーとオリジナル・メンバーで組む以外には使えない契約になっているのだろう。やり手社長と云われるオジーの奥様が考えそうなこと? まだ来日の話はないようだが、なんとか来て欲しいなぁ。例えば「LOUDPARK07」のメインなんてどうでしょう?
 一息入れた後は、奥方様から帰るメールが入るまで、目録更新の準備。

 夕食は19時前から。カキフライ、アスパラとニンニクのマヨネーズ炒め、白菜の味噌汁。食後、目録を更新し、もろもろやって終業は0時過ぎ。明日は5時半起きなのにね。

 本日のBGM「ナチュラル・シング」UFO



 12.6(水)

 やはり和室には襖だ。襖のある生活、なんと潤いに満ちた言葉だろうか。何を云っているかと申しますと、やっとこさ在庫を倉庫送りにしたおかげで、我が家にささやかながらも隙間が生まれ、そのおかげでこれまであかずの間ならぬ、おっぴろげジャンプの間と化していた和室の、居間との仕切る襖を閉じられるようになったのであります! いや〜 けっこう、けっこう。
 雑然としたカオスそのものの我が家ではあるが、襖を閉めるだけで、落ち着いた雰囲気が少しだけ漂ってくるから不思議。襖の色が白なので、居間が明るくなるしね。もっとも、この状態、いつまでもつかわからないので、今のうちに楽しんでおかなくては。

 午後から遠征用の買い物に中心街まで出る予定なので、前倒しで仕事を進める。が、注文品を探し出すのに手間取り、かなり時間を喰ってしまう。一時は倉庫へ行った分に混ざってしまったかと青くなったが、何とか見つけ出せた。店出し済み分の保存方法をどうわかりやすくするかも、以前からの課題なのだが、これはちょっと来年の宿題だな。
 ようやく家を出られたのが15時過ぎ。自転車で郵便局から紙屋町へ回る。新刊書店、文具店、金券ショップにて買い物。「タワーレコード」にも寄って、「BURRN!」1月号を購入。イギリスの老舗メタル系音楽雑誌「Kerrang!」の特別版が、ロック名盤ベスト100を載せていたので拾い読み。どうせ英語なので拾い読みしかできないが。目次の後、100位の発表からあるのが面白い。最終ページが1位なわけだ。あくまでも「K!」誌的なベストだからメタルが多いのは当然だが、ちゃんとザ・クラッシュやセックス・ピストルズも入っている。ところで、日本人と欧米人では好きな曲のタイプが違っていて、特に欧米で選んだベスト・アルバムだと、「なんであの曲が入ってなくて、この曲なんだ!?」と「なぜ?の嵐」になるのは洋楽ファンなら一度は経験済みのはず。このベスト100でも、例えば4位がレッド・ツェッペリン「フィジカル・グラフィティ」なのには首を傾げてしまった。2ndや4thよりこれが上に来るとはねえ。勿論、重要な作品には違いないのだが。ちなみに2位はメタリカ「マスター・オブ・パペッツ」、堂々1位はやはりこれでした。

 帰宅後は、先月休んでしまった「音盤同乗記」を書こうと、資料探して、内容を練る。大まかではあるがまとまったところで、夕食、19時から。小エビのピカタ、春雨と野菜の煮物、白菜の味噌汁。
 食後、「音盤〜」を書き始めるが、ネットで調べものをしているうちに、少し前から観られなくなっていた「GyaO」や「Yahoo!動画」を復旧させる方法に関する記述を見つけ、つい、試してみる。が、これが全くダメで、ならそこで大人しくあきらめりゃいいのに、むきになって、あれやこれやとWMPやIEをいじくり回してしまい、気がつくと22時過ぎ、サイト更新の時間がなくなってしまった。これで、動画再生の復旧に失敗していたら、目も当てられなかったが、それにはめでたく成功したのが、せめてもの慰め。明日は、追加登録ちゃんとやります。

 本日のBGM「リターン・トゥ・ファンタジー(幻想への回帰)」ユーライア・ヒープ



 12.5(火)

 いよいよ、という程のことではないが、在庫を倉庫へ移す日が来た。ずいぶん前から、頭の中では「やらなくちゃ、行かなくちゃ(倉庫へ)」と「傘がない」にインスパイアされたフレーズが「リフレインが叫んでる」状態だったので、気分的にはやっとなんだよなぁ。そんなに陽水もユーミンも好きなわけじゃないのに… ケツを叩いてくれる人間がいないと、自分で自分を一人Sのようにシバキあげなければ重い神輿を上げられない、悪い傾向は変わらず。とにかく、ここまで辿り着いた。年内に何とかしたかったので、その点ではホッとしてもいる。

 家事を終え、急いで通常業務をやっていると、運送業者より電話。今からではダメか? というので、まだ準備できてませ〜ん! と泣きを入れる。荷物は先に全部廊下へ出しておいて、その際に後から出てきた本を各々の出版社の箱へ入れるつもりだったのだ。予定どおり13時にして貰う。
 日記をアップし、荷物の移動作業に取り掛かる。腰を痛めないように、段ボール箱をがっちり抱え込んで、ゆっくりと運ぶ。全部でちょうど20箱。一番多いのは早川文庫だった。次は雑多なハードカバーの類。案外と創元は少ない。広くなった玄関の上がり口と居間の一角を掃除し、昼食に冷食のチキンライスを食べていると、業者が到着。倉庫の鍵を渡し、運搬をお願いする。話していると、場所もしっかり把握されているのがわかり、最初の印象どおりなので安心する。

 その後は、目録更新と7月以来のヤフオク出品の準備。書影はもう撮ってあるので、説明文をメモ帳に書いていく。今回は仕入との兼ね合いから、スタート価格を割りと高めに設定せざるを得ず、ちょっと苦しいかなと思っている。なので、あまり過分な期待はせず、嫁入り先さえ決まってくれれば〜と、そんな気持ちで書いていく。一旦、買い物へ出て、戻ってからもその続き。

 夕食は19時から。鯖の塩焼き、白菜と油揚げの煮浸し、長ネギとしめじの味噌汁。食後は目録を更新し、出品作業に取り組む。予定より少し遅れたが、0時前に終え、一息入れる。サイトのTOPページも少しいじった。来週、また追加出品するつもりなのだが、需要があるのやらないのやら、イマイチ読めない品もあるので、まだ選ぶのに迷っております。

 本日のBGM「イントゥー・ザ・ヴォイド」ブラック・サバス



 12.4(月)

 この時期は、夏場より起きるのがほんとに億劫。寒いだけでなく、外が暗いので起きる、というか目を覚ますための回路が「まだ暗いじゃねーかよ、なんでこんなに早く起きるんだよっ」とブーたれて、なかなか頭がしゃんとしてくれない、そんな感じになるのだ。しかし、今日はやらねばならないことがたくさん控えている。でないと、昨日、休日返上(は大袈裟か)して調べものした努力が無駄になるもんなぁ。さくさくと家事を進め、コーヒーを入れて、パソコンの前に陣取る。

 通常の古本屋稼業の後は、ネットで運送会社探し。最初はレンタル倉庫の会社から紹介して貰うつもりだったのだが、どうもこちらが考えていたのとは話が若干違い、また教えて貰った業者さんとの連絡がうまくつかないので、しびれを切らして、他へ頼むことに。幾つかピックアップしたうち、電話での応対の印象が一番良く、運賃も想定範囲だった某社へお願いする。明日、13時に来宅。続いて今度はショッピング・サイトで、整理BOX探し。これも幾つか選んだのを、夜、奥方様と相談の上で決定に。

 途中、30分ほど買い物へ出て、小休止した後、週末の遠征の下調べと訪問先の変更。予約していた宿もキャンセルして変更する。あてにしていた常宿が、「楽天トラベル」との契約を終了していてガックリ。建物は古かったが、人情もなく、BSも映らない、禁煙ルームもない、ただただ立地が便利で安いだけが取り柄だったのに。
 作業しながら、NHK−FMでつのだ☆ひろの番組を聴く。特集がお酒の歌。リクエストによしだたくろう「ペニーレインでバーボンを」のお便りが読まれ、「そりゃ無茶だろう」とつっこむがかかったから驚いた。しかし、例の放送禁止用語のある3番はまるまるカットされていた。ちくしょう、この胸のドキドキをどーしてくれる? これは前から存在したバージョンなのだろうか? それともオンエア用に新たに編集したのか? 吉田拓郎自身は許可しているのかなぁ。つのだ☆ひろが何もコメントしなかったのも、何だか大人でヤダヤダ! ちなみに当方が選ぶ酒の歌と云えば、柳ジョージ&レイニー・ウッド「酔って候」梓みちよ「二人でお酒を」中島みゆき「テキーラを飲みほして」沢田研二「あなたに今夜はワインをふりかけ」などなど。メタルにも酒飲み系ってのがありまして、古くはドイツのタンカードとか、最近ではフィンランドのコルピクラーニが人気。陽気にパブでビールで騒ぎながら歌う、もしくはそういう雰囲気の曲ってのは、外国には一定の需要があるようだ。パブ・ロックって言葉もあるぐらいだし。

 夕食は19時から。小エビと青梗菜の中華炒め、トマトのチーズ・マリネ、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は、奥方様に選んだ整理BOXを見て貰い、二つのタイプを選んで、ネットで発注する。代金振り込みも済ませて、目録更新に作業に取り掛かる。
作業中、TVは「のだめカンタービレ」。むやみに踊る及川光博を観て、奥方様の目がハート型に輝く。放送前は全然興味ないドラマだった癖に、ミッチーが出るとなったらこれだよ。こちらはBSで放送した「わが愛しのキャンディーズ」の地上波放送にも目をつぶって(観てたら仕事になりましぇん! 前の標準録画済みだし)、ひたすら仕事。終業は23時半。
 やや放心状態で、ネットを眺め、「そういえば再結成エイジアのライブ、チケット発売っていつだっけ?」と、@ぴあにアクセス。なんともう発売されていて東京公演には売切れの文字が。来年3月なのに早っ!! 悲嘆に暮れつつ、よくよく画面を見ると4日間のうち平日にはまだ余裕があり、急いで注文を入れる。席は後ろだが、もはや関係ない。大阪、愛知公演はまだ発売前だが、都合が悪いので東京でないと無理だったのだ。良かった〜、ギリギリ、セーフだよ。これも一種の虫の知らせだろうか? 

 本日のBGM「ノーバディズ・フォルト・バウト・マイン(俺の罪)」レッド・ツェッペリン



 12.3(日)

 先週半ばあたりから、起きてすぐに「寒い、寒い〜」を連発してヒーターのスイッチを入れるのが日課になってきた。ヒーターを入れる前には、空気入れ換えのために窓をしばらく開け放つのだが、今朝は勢い良くカーテンを開けたものの、ちょっと迷って窓はそのまま。根性無しもいいところである。が、寒いのは嫌なのだ。せめて休みの日ぐらい無理は止そうよ、身体に悪い。何せ、夕方、自転車に乗っていても、手がかじかんで指が冷たく固まってしまう。もう手袋無しは限界のようだ。いつの間にか、吐息も白い冬の日曜。

 受注処理、日記更新など古本屋稼業は最小限にする、つもりだったのだが、昨日、少しやった調べ物が呼び水になったのか、その流れであれこれと情報を求めてネットを彷徨い、気がつくと仕事になってしまう。日本人らしい、根がマジメ故の弊害がここにも!? でも「道草」もあちこちで。
 午後は小休止して、14時から山下達郎「サンデー・ソングブック」を聴く。他、雑誌・本を拾い読み。ブート専門誌「ビートレッグ」は、今月号から値上げ、増ページ、紙質アップ。が、目が馴染んでいないのか読みにくい。スタッフさんは、紙が良くなったのに読みにくいと云われては立つ瀬がないだろうが仕方ない。ウィッシュボーン・アッシュやマウンテンのいいブートが出ているようだが、部屋をこれから片付けようというのに何を考えている!と脳内の「俺上司」から制止される。レアなアナログ・シングル盤1枚に8万円使ったら奥さんに泣かれたというコラムを読み、当方も頷きながら泣く。でも、使っちゃうよね、シングル1枚に8万円。買って泣き、買われて泣き、昔の女郎屋みたいだ、マニア道って。女郎屋、行ったことないけど。
 奥方様と部屋の整理について、家庭内会議。本の在庫整理に一応の目途がついたので、やっと本題にかかれるのだ。まずは整理BOXをお取り寄せしないと。その後は書棚だ。

 夕食は19時前から。鰆の西京漬け、きのことしし唐とベーコンの炒め物、とろろ芋、玉ねぎとワカメの味噌汁。
 食後は昼間の続きで、ネット調査隊。いろいろと自分にとっての新しい知識が飛び込んで来て、非常に面白い。久しぶりに長時間、検索を繰り返し、繰り返し、ネットに没入してしまう。ディスカウント・ショップのみではない古本屋を成立させていくには、まだまだ工夫が必要だな〜

 本日のBGM「レディ・ダブル・ディーラー(嵐の女)」ディープ・パープル



 12.2(土)

 若干、二日酔気味の朝。久しぶりに深酒したからかな〜 帰宅は0時過ぎぐらいだったが、半端な酔いでは逆に眠れなくなるので、家で追加で飲んだし。朦朧とした頭のまま、ゆっくりゆっくり、受注処理、売切れ処理、日記更新。ブラック・コーヒー2杯で気合を入れる。

 しかし、さすがのカフェイン大明神もあまり効果はなかったようで。午後から、美容院へ髪を切りに行ったのだが、ほとんどの時間、眠り込んでいた。頭洗いますよ、と声をかけられて、その度に目を覚ます感じ。本も一冊持っていったが、結局1Pも開かなかった。が、よほどぐっすり寝たのか、その後はメモぱっちり、頭もすっきり。まあ、店内が暖かかったし、適度な音量なBGM、おまけにマッサージされたりして、眠ってくださいと云わんばかりの環境でしたし。

 買い物して帰宅。目録更新の準備をする。ネットでいろいろ情報をチェックしつつの(例えば、オークションに現在出ているような本は極力同時期に出さないようにする)登録作業になるが、最近のSF・ミステリーの翻訳出版の活況は大したものだ。あくまでもマイナー・レベルでの話なのかも知れないが、新しいのから古いものまで満遍なく出ている。おかげで商売がますます難しくなってくるが(具体的には買い値の設定と売るタイミングですね)、マイナーであろうと商売になるとなれば、復刊に新規参入、いろいろと競争が激しくなるのが世の習い。そういう状況ともくんずほぐれつ組み合っていかねばなるまい。来年もより厳しくなりそうだな〜

 夕食は18時半過ぎから。タラチリ鍋、茄子の炒め物、ワカメと豆腐の味噌汁。食後、目録更新しつつ、21時からは「K−1GP2006決勝」を観るが、あまりのテンションの低さにがっくり。レ・バンナがシュルトに判定負けした段階で、観るのを止める。面子が完全に固定化してしまって、新しい血の導入にも成功していないK−1の先行きは非常に暗そうだ。ああ、PRIDEが観たいなぁ。
 23時過ぎに終業して、未整理だったDVD/HDプレイヤーをチェックし、ひたすらタイトルをつけ、不要なものはせっせと消去。洋楽ライブなんかはDVD−Rに焼くつもりなのだが、これは正月中のお仕事になりそうだ。

 本日のBGM「タイラント」ジューダス・プリースト



 12.1(金)

 昨夜は、寝る間際まで実相寺昭雄監督の話を夫婦でしていた。特撮関係以外の作品はごく一部しか観ていないのだが、70年代の「無常」「曼荼羅」或いは80年代の「ラ・ヴァルス」「アリエッタ」には後に乱歩作品の映像化に取り組むのが必然と思えるような背徳性とフェチズムに溢れていた。あの心性のまま、特撮番組を手がけたのでは、まともな内容になるはずもないな〜 とすごく納得した覚えがある。

 夜に出かける予定があるので、仕事を早回しで進める。合間に軽くほうれん草とトマトソースのパスタで昼食。やはり日記にはいつも以上に時間がかかってしまった。ついつい、ネットでよそ様の日記へ飛びまくって、読んでうなずいたり、涙したり、どこかやっぱり気もそぞろになっている。何だか、身内が死んだ時以上にダメージを受けているみたいだ。「遠い親戚より近くの他人」のようなものか?

 梱包作業を済ませて、夕方、外出。郵便局へ寄って歩きで中心街へ。この時刻になると、もうかなり冷え込む。厚めの服にして正解だった。「紀伊国屋書店」を覗いて、雑誌と文庫になったジェラルド・カーシュ「壜の中の手記」(角川書店)を買う。スタバで時間つぶしをして、18時45分に「月の宴」へ。今時の隠れ家風居酒屋で、こじゃれ過ぎていて野郎ども飲み会にはいかがなものかと思わなくもなかったが、これでも5、6軒探して、ようやく空きを見つけたのだ。しかし、部屋はほとんどが埋まっている様子(個室ばかり)なので、あれでラッキーだったのかも知れない。
 19時に全員集まり、乾杯して、しばし雑談。程よく腹も満ち酔いも回ったところで、各々持参した資料を基にあれこれと意見を述べあう。酔っ払ってるから、あっちこっちへ話も飛び、脱線しまくるが、意外なほど先に進み、大まかな日程、内容の形も見えてきた。なので、そこで一段落し、後から来たA書店の女性陣も加わって、きりたんぽ鍋&ラーメン。といっても、これはコース・メニューなので、中途参加の彼女たちはラーメンのみ。申し訳なし。比内鶏のダシが良く出ていて、麺に良く合う。しかし、これなら昼間パスタにするのではなかったな。てっきり雑炊のみだと思い込んでいたのだ。22時過ぎにお開きとなり、二次会は有志でスペイン居酒屋へ。そこで0時過ぎまで飲む。次回は来年1月下旬。飲み食いしながらの、のほほんとした会議だが、どうも我々にはこのスタイルが合っているようだ。

 本日のBGM「フィアー・オブ・ザ・ダーク」アイアン・メイデン