5.31(木)

 5月オーラス。明日からは、もう07年も後半戦になってしまうのかぁ。普通、時間が早く経つように感じるのは、生活や仕事が充実しているからと解釈されたりするが、当方がそうなのかはまったくもって自信なし。唯一云えるのは、退屈とは一切無縁ということかな。それだけでも儲けものなんだろうが。
 梅雨、夏本番も間近なので、衣替えもやっておかなくてはならないが、ま、これは急ぐ必要はないけれど、ここんとこ手付かずになっている帳簿関係はそろそろカレンダーに追いついておかないと、非常にマズイ。考えただけで冷や汗が出る。

 通常の仕事以外に、次の遠征の準備もやる。ネットで宿を押さえ、現在確定済みのスケジュールに関わるJR・私鉄の時刻表をチェックして、メモる。午後から自転車で出かけ、「景雲堂書店」さんへ行って、目録の再校を受け取る。その場でざっと目を通すが、画像はやはり最初の方へ持ってきて正解だったようだ。直しもそう多くなさそう。「景雲堂」さんから、「家にこんなのがあったよ」と、特撮関係の図鑑を安く譲っていただく。あと、お店にあった仙花紙本も1冊。救援物資の提供、とっても助かります。帰りに近場の別の古書店も覗いてみる。漫画と文庫中心なので、これというものはないが、何冊か定番品を補充。最寄り駅にて、遠征用の早得チケットを購入。スーパーにて買い物して帰宅する。

 戻ってからは、目録の更新準備。作業していると、ていると、FAXの着信音が鳴り、早速の御注文。昨日の今日で幸先がいい。ありがとうございます!
 夕食は19時半から。豚肉と玉ねぎとニラの煮物、マイタケと青梗菜のピリ辛炒め、えのきだけとワカメの味噌汁。食後は目録更新。

 今期のTVドラマは「帰ってきた時効警察」の他には、今夜22時からやっているフジテレビ「わたしたちの教科書」しか観ていない。中学校のイジメ問題が中心の非常に重たい内容、悪く云えば辛気臭いので、菅野美穂が弁護士をやる(ここがポイント)のでなければ観ていなかったし、それであってもなかなかに辛い。どこか壊れているキャラの人しか出てないので、真剣に画面に対峙してしまうとものすご〜く疲れるのだ。スリリングだけどね。爽やかさ満点な癖に、敵に回ると元・婚約者の美穂ちゃん相手でも容赦しない谷原章介のやらしい演技もいいし、「電車男」「海猿」で築いたいい人キャラの延長線上にありながら、それをかなぐり捨てた俗物教師をやっている伊藤淳史もいい。しかし、黙っていると始終不機嫌にしか見えない真木よう子が、だんだん光ってきた。めでたく交際を始めた伊藤演じる純朴同僚教師の学校側べったりな変貌ぶりに違和感を抱き始めたようで、彼女が後半の鍵を握りそう。特撮的には「カブト」の天道くん・水嶋ヒロと「アバレンジャー」のリジェ・鈴木かすみ(これは奥方様が気がついた)も出てます。
 TV関係で朗報が一つ。「相棒」が映画化決定ですってよ、奥さん! 公開は来春予定。

 本日のBGM「ノット・ゴーイング・アウェイ」オジー・オズボーン



 5.30(水)

 朝方、まだ暗いうちに、一度、目が覚める。大きな雷鳴がひっきりなし。雨足もかなり強い。次に起きた時には、ほぼ止んでいて、遠く青空も覗きつつあった。結構、広範囲で荒れたようだが、少しは水不足のたしになったのだろうか?

 仕事は通常どおり。午後から発送に出た際、昨日、届いた古本の代金を振込む。コンビニへ行って、FAXの受信のチェック。最初、うまく繋がらなかったので、戻って電話機をいじくり回し、再度チャレンジ、今度はうまく受信できたので、サイトにもお知らせを載せ、注文フォームにも付け足す。開業時からFAX注文を受け付けておけば良かったのだが、自分でも説明し難い妙なこだわりがあって、そうはしなかった。多分、目録発行というきっかけがなかったら、そのままだったと思う。要はへんくつなんですよ、きっと。にしても、一日に二度もコンビニへ行くのは、何となく嫌だな〜

 夕食は19時から。うなぎときゅうりのオイスターソース炒め、とろろ芋、じゃこと水菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後は本の選定に苦労しながらも、目録を更新。最近、ちょっとミステリー成分が不足気味かも。「神鳥書店」さんから、目録の再校が上がったとのメール。早いっ、来週じゃなかったっけ? まあ、早いに越したことはない。今回も月曜日の午前中までに返すということで、明日取りに行けば、時間的には充分余裕がある。あともうひとふんばりだ。終業は23時過ぎ。

 昨日、家庭内イントロ当てクイズ(出題者1名 回答者1名)の最中に、奥方様が「阿呆鳥って知ってる?」という云うので、「しまった! とうとう自然保護問題に目覚めたかっ!?」と思ったがそうではなく、80年代初期にそういうフォーク・グループがいたそうで、結構お気に入りだったとか。懐メロで海馬が「ヒヒーン」と刺激されて、唐突に思い出したらしい。試しに検索してみると、何と彼らは昨年再結成してライブも行っていたと判明。それ以前からも地元の福島で音楽活動は続けていたらしい。80年代の活動当時は「オールナイトニッポン」第二部のパーソナリティもやっていたようで、きちんとしたファン層も作り上げていたようだ。奥方様、今日はそのファン・サイトや公式サイトにアクセスして嬉々としていたが、当方らの世代は7、80歳になっても、こうやって昔のあれがどうしたとかこうしたとか云って、ネットに繋がっているのだろうなと思ってしまった。車椅子に乗ってモバイルを操る老人の姿を見るのも、そう先のことではないのだろう。

 本日のBGM「愛・おぼえていますか」飯島真理



 5.29(火)

 少し肌寒いぐらいの朝。ここ数日かなり暑かったので、たまにはこういうのもいい。午前中、奥方様から厳命された重要任務があるので、気が気じゃなくて、どうにも落ち着かない。受注処理、注文品の梱包作業をやるが、時間のかかる日記更新は後回しにして、任務に集中する。といっても、一般的にはたいしたことではなく、むしろバカらしいことなのだが、あくまでも我が家にとっては、ってことで。

 無事に任務を完了させ、日記を更新する。しかし緊張した反動か、著しくテンションが下がり、まったくやる気が出なくなる。気分転換をかね、先に買い物と発送へ出かけるが、戻ってきてもあまり変わらない。ネット古書店へ注文した品物が届いていた。状態が思っていた以上に良く、満足。とはいえ、補修はいりそうだ。
 パソコンに向う気力が戻らないので、かねてからやろうと思っていた電話のつけかえ作業をやる。目録を発行するのだから、注文を受けるためにもFAXがあった方がいいだろうと、家庭用のFAX付きのと仕事用のを入れ換えることにしたのだ。以前はともかく、今は家庭用でFAXを受けることはほとんどなくなったしね。作業自体は簡単だが、それぞれの置き場所を整理、掃除するのに時間をとられる。入れ換えはうまくいったが、仕事用の電話が古いせいか、いろいろ不備がある。留守電の解除にいちいちコンセントを抜かないとダメとか、消音ランプが点滅しっぱなしとか、9の番号が何度も押さないと反応しないとか。子機もないし、これは安い物にでも買い換えた方がよさそう。一方、仕事場につないだFAX機は、テストしていないのでまだわからない。今週中には確認しなければ。

 夕食は19時半から。エビチリ、トマトと五目サラダ、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後も気力が湧かず、買取代金の入金、仕事関連のメールを何通か書いたのみで、目録更新を諦め、伝票類の整理をやる。どうせ、いずれはやらなければならない作業だ。主に買取査定の物を仕分けし、ファイルに閉じるなど細々とやって、23時過ぎに終業とする。

 その後は、「TSUTAYAオンライン」の試聴サービスを使って、奥方様とイントロ当てクイズ。試聴サービスは、ほとんどの音源販売サイトにあるが、試聴できる部分もサビのみだったり、Aメロ部分のみだったり、ここのようにイントロからだったりいろいろ。が、ここが一番音も良く、時間も長い(ような気がする)。もっとも、イントロに拘りすぎて、ゴダイゴの「モンキー・マジック」などはSEのみで時間切れになっていたが。今回のイントロ当てクイズでわかったのは、だいたい9〜15歳ぐらいの頃の曲が、印象も強く、懐メロ度も高いようだ。それ以降の曲は今でもカラオケのレパートリーにしていたり、バンドでやっていたりして、懐かしさとはまた違ってくるというか。
 それにしてもネットでは「YOUTUBE」でなくても、幾らでも楽しめる。「遊び相手はいくらでもいるのよ」ということか。

 本日のBGM「誘われてフラメンコ」郷ひろみ



 5.28(月)

 午前中に合同目録のゲラを返さねばならないので、奥方様を仕事へ送り出すなり、こちらもフル回転。しかし、見過ごすには惜しい晴天なので、布団干しとシーツ洗濯&交換もやる。気ぜわしいことである。

 日記更新し、自転車で11時過ぎに出かける。郵便局で注文品を発送し、「景雲堂書店」さんへ行き、ゲラを預ける。来週、もう一回校正があるはず。とりあえず、一安心したので、紙屋町のCDショップまで足を延ばし、オジー・オズボーンの6年ぶりの新作「ブラックレイン」を購入。今回はギターのザック・ワイルドがソングライティングに全面参加しており、曲がヘヴィでありながらも無機質でなく情感に溢れている。ラジオの先行オンエアで聴いて期待していたが、まずは正解だった。重厚でいながら、工夫に満ちたアレンジで聴きやすいし、キーボードの入れ方が適度で自分にはちょうどいい。正直、ここまでなら普通のヴォーカリストが普通に声を入れれば、上質なモダンなロック止まり。しかし、ここにオジーのひしゃげたような個性満点の声が乗るだけで、唯一無二のヘヴィメタルになるから不思議といえば不思議。
 昼食を久しぶりにモスバーガーのテリヤキで済ませ、スーパーで買い物して帰宅。買い物すべき品物が結構あったので、出掛けにメモしていこうか思ったのだが、大丈夫だろうと高をくくったて出てきた。だが案の定、塩を買い忘れる。買い物が5つ以上あると、ダメみたいです。是が非でも今日必要じゃないせいもあるだろうが、それにしても情けない。

 戻って、TVをつけたらワイドショーがおおごとになっていた。松岡農林水産大臣の自殺にZARDの坂井泉水の死去と相次ぐ大ニュースで、スタジオがてんぱったような状態になっている。しかも、坂井泉の死の取材中の病院に、救急車で松岡農相が運ばれてきたというのだから、これでは騒ぐなという方が、絶対無理。布団など洗濯物を取り込み、シーツ交換しながら、しばらく見入ってしまう。正直、松岡農相の件は政治家の金に絡む問題だけにまたかという感想だが、坂井泉水の方は、夜にかけての続報で不自然な死の状況を知るにつれ、プロダクション側への妙な反感がつのってくる。死去発表から、献花台の設置、お別れ会の開催と、ずいぶん手回しいいんじゃないの? 全部決めてから発表したでしょうという感じ。作り出す音のイメージと一緒で、いかにもソツがない気がするなぁ。

 奥方様の残業で、夕食は20時過ぎからとなる。ホタテと青梗菜のオイスターソース炒め、ニラの卵とじ、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は目録を更新し、買取の査定結果のお知らせなどメールを何通か書いて送信。終業は23時過ぎ。
 明日は家庭内的に責任重大なミッションがある。失敗すれば、おそらく死あるのみ? もし更新されなかったら、私は千の風になって大空を吹きわたっているのでしょう。

 本日のBGM「キャッチ・ユア・トレイン」スコーピオンズ



 5.27(日)

 定時(休日の)に起床。ニュースで、光化学スモッグのため、北九州市の小学校85校で運動会が中止になったと知る。光化学スモッグとはまた懐かしい響きだ。小学生時分にはよく聞いた言葉。運動会中止の経験はないが、朝礼が中止になってラッキーと皆で喜んだ覚えはある。ちょうど「ゴジラ対へドラ」が公開された時代のことだ。
 北九州市はかつては所謂日本の四大工業地帯に一つと称されたぐらいだから、公害がそれはそれはひどかった。川なんてほぼドブに近かったし、空気も今思えば相当に汚れていた。今思えばというのは、そこで生まれ育ったから、よそへ行かないとそれがわからなかったわけですね。それが鉄鋼不況などで、工場の閉鎖や移転が相次ぎ、町は貧乏になったが自然は戻ってきたのだった。勿論、官民挙げての公害対策もあるのだろうが。80年代半ばには、子供の頃と比べれば見違えるように海も川も甦っていたと思う。現在の光化学スモッグは温暖化と経済成長著しい中国から、風に乗ってやってきた排出物のせいらしいが、次のへドラはきっと揚子江生まれで海を渡って来るのだろうな。

 昨日、気張って仕事をやったおかげで、今日は久々に休日らしい休日。買取御依頼の荷物が届いたので、その査定をやったぐらいで、後は終日、のんびりとネット散策やら読書やら。「YOUTUBE」では「プレイガール」の各種OPを立て続けに観たり、大分の焼酎「二階堂」のCMを探して観たり。このCMは郷愁あふれる映像美と音楽で、結構ファンが多いのだ。2年ぐらい前に放送されていたバージョンには、故郷の洞海湾近辺の光景が使用されていて、今朝のニュースでそれをふと思い出し、「YOU〜」にならあるだろうとなった次第。これがそうです。良かったら観てください。http://www.youtube.com/watch?v=hD158XCnULw
 まことに有難いことだが、発売中の「週刊アスキー」に載っていた記事によると、著作権侵害の訴訟も増えていて、「YOU〜」包囲網が築かれつつあるという。有料にすることで、それらの問題が解決できるのなら、幾らかでも出す気は満々なのだが。というか、お金払ってでも守りたいね、このサービスは。

 夕食は19時から。鮭のムニエルトマトソースかけ、卵そうめん、パンプキンサラダ、茄子の味噌汁。食後も、怠惰にだらだら過ごす。あ、注文品の梱包作業はやりました。23時からの「情熱大陸」を観ることもなく観ていたら、上野樹里が出ていて、最近の若い役者には珍しく、過酷な家庭環境にあったらしいと知る。なんとなく保護者欲をそそられるが、若い衆に反発でなく、応援しようという気持ちが先にくるようになると、老いが第二段階に入った症状ではないかとうろたえる。もっとも相手が女優だからね、単なる色ボケなんでしょうよ、ええ。

 本日のBGM「ルックアット・ユアセルフ(対自核)」ユーライア・ヒープ



 5.26(土)

 目覚まし時計より、先に目が覚める。思いがけず、昨夜の酒が残っていたらしい。酔い過ぎると、寝るのも早いが起きるのも早くなったりするんだよな〜 こういう日は少し損したような気分だし、どうせあとで仮眠をとる羽目になるので、二度寝しようと足掻かずにさっさと起きるに限る。

 起床後、パソコンでまたも「YOUTUBE」に繋ぎ、ノスタルジーに浸る。すっかり「ゆうつべジャンキー」状態である。その他の定期巡回サイトも渡り歩く。真鍋かをりのブログ日記に「25の弟への誕生日プレゼントにネックレスを贈る」話が載っていて、その世代の違いに嘆息する。男へのプレゼントがネックレスねえ。まるでよその国のことみたいだ。だってねえ、当方の子供の頃は、着てた服にちょっとでも赤とかピンクが混じっているだけで「や〜い、女!」とかいって、からかいの対象になってましたから。男の子が着るのは青とか紺が基本! 女の子っぽさを少しでも感じさせるものは絶対的なタブー、そんな時代ですよ。だからフォークダンスで人数足りなくて、女子役をやるのなんか拷問に等しかったなぁ。もっとも九州北部に限ってのことかも知れませんが。そんな調子だから、ファッション・センス皆無なオヤジばかりが増えちゃったのも無理もないわけですな。
 熱狂的な特撮ヒーロー・ファンとして知られる読売新聞記者の鈴木美潮のコラムは、築50年近いご実家の引越し&リフォームの話で、「石臼」とか「分銅秤」とか、いろいろと古い物が出てきたようで、「キット古本モイッパイアッタノダロウナ」「古本モイッパイアッタニチガイナイ」と二度、頭の中で繰り返すぐらいに妄想が爆発。いじましい己の古本屋根性に溜息また一つ。

 そんなこんなのアップダウンを繰り返しながら、仕事は通常どおりに。が、合同目録の校正があるので、サイトの更新などは先に終らせておきたい。夕方までには概ね予定どおりに終わったが、21時過ぎにいざアップしようとして、ダブリに気がつき、別の本をピックアップし画像を撮影して、再度アップロード。結局、いつもの時間とあまり変わりなく、へこむ。その後は、合同目録ゲラの校正。挨拶文に手を加え、値段も少し改め、自店ページのレイアウトも若干いじる。これでだいたいOKじゃないかと思うのだが、あと1回戻ってくるので、その際、一つ付け加えるものがあるかもしれない。終業は23時過ぎ。

 就寝前は、録画したTVを肴に晩酌。見逃していた「腐女子」ネタの「中学生日記」再放送、アニメ「電脳コイル」第3話。「中学〜」は、NHKらしいソツのないお行儀のいい話で、一方「電脳〜」は、行儀のいい子供らしい子供が活躍するようでいて、その実、世界観はますますシビアなものに思えてきた。いずれにせよ人生において、BSも含めNHKを視聴する時間がこんなに増えた時代はなかったように思う。今こそ、受信料の元をとる時なのだ!

 本日のBGM「クライ・フォー・ザ・ニューワールド」プレイング・マンティス



 5.25(金)

 珍しく予定満杯の日。15時からは、恒例の中古レコード市で、20時からは合同目録打ち合わせの飲み会。注文品の梱包作業と発送もあるので、サイトの目録更新には手が回りそうもなく、お休みにさせていただく。
 朝から雨模様だったが、午後には止んだので助かった。が、代わりに湿気の凄いこと凄いこと。飲み会の待ち合わせ時に、店の外にいたのだが、ただ立ってるだけで身体が汗ばんでくるのがわかるほど。深夜になって、ようやく涼しくなった。

 14時半前に家を出て、郵便局で発送をし、最寄駅へ向う。中古レコード市の会場は、広島駅の地下広場だ。ここも今日は湿気が凄かった。そもそも空調がほとんどといっていいほど効いていないので、夏場は熱気がこもり、冬場は寒風が吹き抜ける、案外、イベント開催には向いていない場所なのかも。2時間ほど物色し、サントラの輸入盤を数枚購入。「プリズナーNO.6」のアナログ・レコードも見つけた。すでに音源をCD3枚に収録した決定版が2003年から4年にかけて出ているのだが、アナログ盤のジャケッットは作中の選挙運動のシーンを使用しており、なかなか印象的。趣味の分野では、入手しそこねていたレイジの「サウンドチェイサー」と、フリーの紙ジャケ・シリーズ「トンズ・オブ・ソブス」を買えたのが収穫だった。その後、駅前デパート内の「ジュンク堂」で新刊を見て、カフェで休憩しながら、目録のゲラのチェック。

 20時からは「坐・和民」で「跳鯉だより」の打ち合わせ兼飲み会。給料日の金曜日とあってか、盛況で店内がかなり慌しい。店員も大忙しで、あちこちのテーブルでオーダーが通ってなかったり、間違えたりが頻発していた様子。うちも枝豆が通ってなかったりもした。目録、当店に関しては画像のページを移動させること、挨拶文の字数を増やすこと、ページに若干余裕があるので、出品点数を少し増やすことなどを決めた。あと「日本の古本屋」のメールマガジンに広告も載せようということになり、グループ名を素直に「跳鯉倶楽部」と命名。その後は、雑談モードに突入。カラオケで何を歌うかという話になり、その場にいた者のレパートリーを並べると「日本ポップス史年表」ができることが判明。「(自分のレパートリーは)ブルーハーツで止まっている」と云うと、「もう20年前ですよ」と云われる。

 23時前に解散。ゲラの戻しは月曜日の午前中なので、この土日でやらなければ。目録は、おかげさまで御希望のメールが予想以上に来ております。とはいえ、まだまだ数に余裕はありますので、興味を持たれた方は、御遠慮なくどうぞ! ところで仕掛け絵本のページに貼り付けた「YOUTUBE」の動画を観て思ったのですが、誰か「エイリアン」であれを作ってくれませんか? お腹から飛び出すやつをお願いします。

 本日のBGM「ファイヤー・アンド・ウォーター」フリー



 5.24(木)

 寝不足モードは継続中も、やや落ち着いてきた模様。今日は、パソコンに向っていても落ちそうになることはなかった。このまま、脱出できるといいのだが。
 朝のワイドショー、行方不明の年金データのことが気になり、少し集中して観る。うちは夫婦共々、転職経験者だし、引越した時期が基礎年金番号が統合された時期に近いのだ。一応、手元にある書類に記載されている内容を見る限りでは、きちんと厚生年金から国民年金への移行はできているようなのだが。いずれにせよ、今度、社保庁のサイトで確認しておこう。

 各種入金などで銀行を回らねばならないので、仕事は少々早回しモードで進める。午後から自転車で出かけ、郵便局、銀行、それから合同目録のゲラを受け取りに「景雲堂書店」へ行く。出来上がったゲラを見て、思わず顔が綻んでしまう。画像が想像以上にくっきり出ていたのは嬉しい誤算。が、明日の打ち合わせでいろいろ修正しなければならないところもある。長居せずにサクッと引き上げて、買い物して帰宅。
 戻ってからは、目録のゲラに目を通しつつ、昨日思いついた目録連動企画のページを作ろうと決め、ネットで資料集め。

 奥方様が月末残業モードに突入したので、夕食は20時過ぎから。アジの干物、油揚げと貝割れ大根の煮浸し、大根の味噌汁。食後は連動企画のページ作り。今回、初めて「YOUTUBE」の動画を貼り付けてみた。目録の申し込み受付開始の告知もする。いよいよ秒読みって感じだ。

 「YOUTUBE」中毒はさらに進行中。今日は懐かしいアニメ「ポパイ」を見つけ、何本か観てしまった。英語版ではあるが、記憶にしっかり残っているエピソードもあった。長い手足と鼻が特徴のモンスターのグーンや、犬とも鼠ともつかず、尻尾でピョンピョン跳ねる不思議な生き物ジープなど、もう二度とお目にかかれないかと思っていたよ。特にジープは、丸い鼻がランプになったり、催眠術を使ったり、姿を自由に消せるという超能力を持っている愉快な奴なのだ。ポパイの友人で、ハンバーガーが大好きな食いしん坊ウィンピーからは「火曜日(水曜かも)には必ず払うから奢ってくれないか」と、日本語版のセリフが聞こえてきそうだ。ポパイはほうれん草を食べることで怪力を出して窮地を脱するわけだが、ほうれん草(の缶詰)を摂取するシーンに、いろんなパターンがあってこれが面白い。ある時は自生しているのを見つけたり、閉じ込められた冷凍庫に保存されているのを食べたり、ほうれん草ジュースでしのいだこともあったような。
 これって、ほうれん草をベータカプセルやウルトラアイに変えれば、特撮ヒーロー物にも当てはまることで、思えば昔のヒーローは変身一つにも苦労していた。正体を隠すために人前で変身できなかったり、変身アイテムを落としたり、奪われたり。ほんのちょっとした工夫で毎週のルーティンである変身シークエンスに変化を持たせていたわけで、ああいうのはすっかり見なくなってしまったが、そろそろ見直していいのではないだろうか? 最近のヒーローには変身することへの重さが無さ過ぎる。
 しかし、今回一番驚いたのは自分が観ていた時期の「ポパイ」に色がついていたってことだ。カラーだったのね…(白黒作品もあり) うちは白黒TVの時代が長かったからなぁ。30年数年ぶりに知りました。ここまでくると「YOUTUBE」って、ちょっとした卓上タイムマシンだ。素晴らしい、個人的にはノーベル賞をあげたいくらいです。

 本日のBGM「ロックンロール・ファンタジー」バッド・カンパニー



 5.23(水)

 どうも寝不足モードに入っているのか、昼間、眠くてしょうがない。しょうがないどころか、実際、ソファなどで寝てしまっているのだが、一年のうちに何度かこういう時期がある。他にも頭がのぼせたようになる期間など、いろんな体調変化イベントがあって、基本的に地味で静かな稼業をにぎやかにさせてくれる。
 というか、身体のどこがどうだとか、あそこがああだとか、四六時中、気になるってのは、暇な証拠だよ、証拠。

 ところでこのモードに突入すると、コーヒーの消費量が一気に増えるのが困りもの。普段でも平均1日3杯は飲んでいるが、この期間中は毎日4、5杯のペース。それで眠気が去るのかといえば、効き目があるようでもあり、ないようでもあり。いずれにせよ胃は荒れ気味になって、ろくなことがない。もともとコーヒー好きなのも災いしているようだ。
 終日、仕事をぼつぼつこなす。平穏な一日。2日経過しても、大阪からの荷物は届かず、どうやら月曜日の「二十日会2000円市」の品物は落札できなかったようだ。どうしても欲しいとは思わなかったので、札は弱めだった。だから、やはりと納得はしているのに、いざダメだったとなると悔しい。そこはかとなく悔しい。一種の「逃した魚は大きい」現象だろうけど。

 夕食は19時過ぎから。太刀魚の塩焼き、豚肉と大根の煮物、じゃこと水菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。食後も地味に目録を更新。
 「神鳥書店」さんから、合同目録の初校があがったとのメールあり。これは楽しみだ。印刷物でどきどきするなんて、学生時代以来だよ。明日、取りに行かなくては。今週中に一度、全体のデザインなどの打ち合わせのため、集まることになった。だんだん盛り上がってきました〜 もっとも当店のページは主に状態の説明文で大幅に手を入れなくてはならないのが確定済みなので、浮かれてばかりはいられない。スペースが限られていて、詳しく内容にも触れられなかったので、近々、サイトに目録との連動ページを作ろうかとも思っている。

 本日のBGM「ダーティ・ホワイト・ボーイ」フォリナー



 5.22(火)

 寝坊こそしなかったものの、一日中、頭がはっきりせず。まるで靄がかかった状態とはこのことだろうか? 単に睡眠不足なだけだろうが、それしきのことで仕事に差し支えるとは歳は取りたくないものだ。もっとも、健康面の不都合以外に老いることへの恐怖はまったくない。それまで積み重ねたもので楽しめるというのは、とっても有難く贅沢なことだと思うから。

 そんな調子なので、仕事はスローペースで進める。休み休み、作業を続け、ふと窓の外へ目をやれば、「抜けるような青空」が広がり、「晴天」の標本にしたくなるようないい天気。風も強くなく、湿気もなくて、いい塩梅だ。こんな時に家の中で、ぼけぼけ頭のまま、パソコンに向わねばならないとは因果な商売だ〜 って、普通だ、普通、平日なんだから。しょうがないので、遠征で汚れた服を洗濯し、せめてもの清清しい日差しの恩恵に与る。
 梱包作業をやって、発送、買い物へ出かけるが、戻って一休みした途端、休息に睡魔に襲われ、ダウン。和室の畳の上で、グースカ寝込んでしまった。

 奥方様からの帰るメールで目が覚め、夕食の支度に取り掛かる。食事は18時半過ぎから。豚トロとにらとマイタケのピリ辛炒め、アスパラとトマトのサラダ。豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は、目録の更新。

 目録に宗谷真爾の「影の神」を入力していて、ふと気がつく。そういや、今朝の日記で藤波のことを「辰巳」にしてなかったか? 「辰爾」に改名したんだよな、ずいぶん前に。というわけで、急いで訂正。そこからさらに記憶が甦り、ノアの小橋も「健太」から「建太」に改名していたけど、どう書いてたっけ、と不安になり、過去の日記などを検索して確認。案の定、ずっと「健太」で押し通していた。これも迷ったが、やはりみっともないし、失礼だし、訂正しておく。とはいえ、二人とも当方のようなロートル・ファンにとっては「藤波辰巳」だし「小橋健太」のまま、なんだよねえ。頭の中に「爾」や「建」の字は浮かばないもの。一番、プロレスに熱中していた時の刷り込みは大きい。

 もっとも、一旦、思い込んだらそのままにしてしまう単純かつ粗忽な当方の欠点の表れでもあるので、こっそり反省。こんな風だから、いつまでたってもサイトが一応でも完成しないんだよな。あちこち日々、修正の嵐。サグラダ・ファミリアか? そんないい物ではないな〜 すっかり落ち込んでしまい、鬱々しながら、飲んで寝る。

 本日のBGM「クライム・アゲインスト・ザ・ワールド」バッジー



 5.20(日)〜21(月)

 20日朝に出かけたプチ遠征より、21日夕方に帰還。帰りが早かったのは、収穫がイマイチだった証であり、今朝、やけに早く目が覚めてしまい、さらに帰りの新幹線の車中では、缶ビールを開けてすっかり出来上がってしまい、一刻も早く眠りたかったからでもある。とにかく天気が良すぎるほど良く、暑さもあって、とてもとてもビール無しでは、悲しくてやりきれなかったのだよ。

 今回の遠征は、岡山在住の大学時代の先輩に「プロレスを観に来ないか」と久しぶりにお誘いを受けたのが発端。ついでに車を出してやるから、古本屋でも回ろうじゃないかという有難いオプション付き。これに当方が食いつかないわけがない。釣堀で魚釣るより簡単である。そんなわけで岡山まで行くのなら、ちょっと足を延ばして翌日の大阪での業者市もついでに覗いてこようと急遽計画を立てたのだ。

 20日の朝、新幹線で岡山へ向かい、先輩と合流。早速、車で郊外の、あまり足を運べない地域のお店を回る。大規模商業施設とパチンコ店が林立する県道沿いの様変わりには少々呆れたが、「ブックオフ」が前回行った以外に市内に2店舗もあったのには驚いた。喧嘩売ってますなぁ。17時前まで古本屋巡りをやって、プロレス会場の「卸センターオレンジ・ホール」へ向う。

 プロレスは前ほど熱心に観ていないとはいえ(だんだんそういうのが多くなってきた)、なんだかんだと云いながらも年に1回は生の試合を観に行っている。去年はプロレスリング・ノアだったが、今回のは「無我ワールドプロレスリング」。あの藤波辰爾が、古巣・新日本プロレスを諸事情から離れて立ち上げた新団体である。といっても、所属レスラーわずかに7人の小所帯。必殺のドラゴン・スープレックスでジュニアヘビーという階級に光を当て、一時代を築いた男が、晩年を自分の城というにはあまりに小さなインディーズ団体の長として迎えることになろうとは、時の流れはほんとに無常だ。
 しかも今日の試合は、その藤波の3500試合達成という記念興行でもあるのだ。何とか形にはなっているものの、満員というには程遠い会場の入りを見ながら(それでも地方であること、団体の知名度を思えば健闘だろう)、世が世なら東京ドームでやってもおかしくないセレモニーだよなぁと嘆息する。
 試合は5試合。助っ人参戦の川田利明を観られたのはラッキーだった。メインは、藤波辰爾VS西村修のシングル。カール・ゴッチらの世代から隔世遺伝したかのような、オールドスクール・レスリングの傾倒者である西村が、この記念試合の相手になるのは至極当然。当然過ぎてサプライズがないと思ったか、西村のマイク・アピールにより60分1本勝負から3本勝負と、これまたアナクロな試合形式に変更されたのは嬉しいオマケだった。試合はこれまた藤波が勝つわけだが、その間もセレモニーの間もコールが起こらなかったのは寂しい限り。試みていたファンはいたが、「藤波コール」じゃないのよ、彼の場合は。「ドラゴン・コール」なのっ! 若い衆は、もうそれすら知らないんだよねえ。

 観戦後は、当方は一度宿にチェックインし、再び先輩と合流、串焼き屋で飲み上げる。話題は近況報告や、酒が弱くなった話、老後や学生時代のことなど、すっかり中年の会話。「YOUTUBE」をあまり知らないというので、強力にオススメしておく。あと「ワールドコン」が今年日本であると云うと、眠っていたSF者の血が騒いだ様子。横浜なので、ワールドコンついでに夜はプロレスラーの店を回るのはどうかなどという計画も出たがどうなるか? 初めて筍の刺身を食べたが、食感が良くって気に入りました。23時前にお開き。
 で、翌日つまり今日大阪入りして、「二十日会2000円市」へ寄って、何点か入札し、ざっと定番のお店を回って、終了となった次第。大阪古書組合内に特撮系サークル(?)があったのには驚いた。先日亡くなったソガ隊員こと阿知波信介氏追悼上映会の告知が、古書会館内の掲示板に貼ってあったのだ。いいな〜

 さて帰宅後は案の定、昏倒するように爆睡し、一時間半ほどでのろのろと起きる。留守中のメールをチェックし、受注処理をして、店じまい。またもや缶ビールでアルコールを補充して就寝。ちょっと感覚的にまだ週末のようなので、寝坊しないように用心しなければ。

 本日のBGM「ハンド・オブ・ソロウ」ウイズイン・テンプテーション



 5.19(土)

 朝食兼昼食に、ビビンバ丼を食べる。コチュジャンを効かせた辛いやつである。朝っぱら(というほど早くもないが)から、辛い物を食べるのはどうかと思うが、汗が噴き出すと同時に、頭がすっきりする感じがしていい。駅の立ち食い蕎麦に唐辛子をガンッと入れて食べるのと変わりはないだろう。

 午前中、ちょっとだけ部屋の片付け。午後から消防器具の点検があるのだ。一応、体裁を繕う見栄だけはまだある。その後、サイトの更新に取り掛かる。14時前に消防器具点検の人が、予定どおり来宅。ああ、そうでしょう、そうでしょう。凄い荷物ですよね、ええ、わかってますよ〜 と、いちいち驚かれるのが、最近はうっとおしく思えてきている。その中で暮らしているこっちの身にもなって欲しいもんだよ。器具に異常は無し。日記を書いて、均一コーナーに追加して、サイトの更新は終了。明日からのプチ遠征が控えているので、今日は短縮モードなのだ。

 夕食は18時半過ぎから。エビのピカタ、生春巻き、マイタケの味噌汁。食後、注文品の梱包作業をやり、21時前に郵便局へ発送しに行く。戻ってからは、遠征の準備。全て一段落したのは、22時過ぎ。

 その後はアニメ観賞タイム。今、大注目の作品、「電脳コイル」第2話を観る。まだ設定にばかり興味がいくが、それにしても細部に渡る丁寧な作りには感心する。何と云うか、サイバーパンクに目覚めた宮崎駿とでも云えばいいのか…
 続いては、1971年版「ゲゲゲの鬼太郎」を、ノスタルジーに浸りながら観賞。実は当方よりも鬼太郎フリークだった奥方様が、「ゲゲゲBOX70’S」を買うてきやがりましてな。予約限定生産品ゆえに、ヤフオクで熾烈な競り合いが繰り広げられているこの商品を、行きつけの新刊書店のDVDコーナーに並んでいたのをあっさりと見つけやがったそうで、おそらくキャンセル品なのだろうが、当然、定価。引きの強い女だよ、まったく。
 まずは第1話、2話を観るがトーンはやはり暗い。となると、一人明るいというか調子のいいねずみ男の存在がいかに重要かが改めてわかってくる。それとなんといっても、音楽。アクション・シーンのBGMなんて躍動感に溢れていて、いかにも東映作品って感じ。DVDの解説書によると、BGM集の完全版も出る予定があるらしい。こっちは自分が買ってしまいそうだな〜
 就寝は0時前。明日から少しだけお休みとなりますが、何卒よろしくお願いいたします。

 本日のBGM「ハンティング・ハイ・アンド・ロウ」ストラトヴァリウス



 5.18(金)

 夢も見ずに熟睡。熟睡し過ぎて、寝坊までしてしまう。夜更かし気味の生活もほどほどにしないとなぁ。酒を美味しく長く飲むためにも、健康には気を配りたいものです。

 朝からニュースで嫌な気分になる。愛知の立てこもり発砲事件がまだ解決していなかったのもそうだが、福島の高校生による母親殺し、またホラー映画がやり玉に挙げられそうな気配。一番、わかりやすそうな構図だもんな、ホラー映画或いはネットの影響ってのが。そういう考えに納得する人にとっては、ネットでホラー映画売ってる当店なんぞは、悪の二段重ね、悪魔のダブルバーガーみたいなもんだろう。そのうち、リンチにあって木にでも吊るされる時代が来るかもしれない。
 そんな逆風にもめげず、仕事は通常どおりに進める。

 合間には「少年マガジン オリジナル版 ゲゲゲの鬼太郎」を集中読書。すこぶる面白い。妖怪というトラディショナルな題材でありながら、巧みに世相を取り入れたとぼけたセリフや設定がたまらない。話によってはSFっぽくもある。妖怪獣や大ナマズが米軍と戦うなど、柳田國男が読んだら目を回しそうだ。ぬらりひょんの話などは、妖怪側からの描写になっていて一種の倒叙物、斬新な退治方法も含めて異色なエピソードで、後にぬらりひょんが鬼太郎のライバル化していく芽が伺える。もっともうちの奥方様に云わせると、「鬼太郎のライバルは死神よっ!」となり、71年アニメ版を観ていた方には、それは納得いただけることだとは思うのだが。
 厄介なことに、これを読んでいたら、アニメ版第一作(モノクロ)が観たくなってしまった。原作では忍者物のように文で済まされているアクションが、アニメではしっかり描かれているし、妖怪の退治方法が、異なっていることもある。「まくら返し」などは、アニメの方が見事な締めになっているし、好み。予約受注販売でDVD−BOXが出ているが、アマゾンで調べて絶句。すんごいプレミアが付いてるじゃないの。この先、観るであろう回数を思うと、そうそう出せる金額じゃないな〜 1話ごとにバラ売りが理想なんだが。

 夕食は19時前から。ブリのてり焼き、あさりと小エビのぬた、ごぼうの黒胡麻サラダ、マイタケの味噌汁。食後は目録更新し、査定結果をメールでお知らせしたり、来週のプチ遠征の宿をとったり、時刻表調べなどなど。終業は23時過ぎ。立てこもり事件は21時頃、犯人投降で解決。

 入浴後、「帰ってきた時効警察」を観て、返す刀でBSのラーメンズの公演にチャンネルを合わせる。プラチナ・チケット化している彼らのライブを観るのは初めて。昔々、オンバトか何かでコントは観た覚えがあるが。微妙に不快感を醸し出すやりとりに、シュールな展開、難しいといえばそうだが、それは人を嵌めてしまう強力なフックを持っているということで、中毒性は高い。よしもと全盛のこの時代に、ちゃんと彼らのような「笑い」を追及している人たちがいて、多くの若者の支持を受けているのは喜ばしい。それでもアップルのCMにはマジギレしそうになりますが。根が単純なんでねえ。

 本日のBGM「シャイロック」バッファロー *オーストラリアの70年代ハード・ロック・バンド。マイナーながら、疾走感ある埃っぽいサウンドが身上。



 5.17(木)

 今朝も風が強く、窓を開けられないので非常にうっとおしい。昨日の荒れ模様の天気は関東地方へ行ったようだが、まだ大きな低気圧の連なりが残っているようだ。週末、出かける用事があるので、落ち着いて欲しいのだが。

 一方、仕事の方は平穏モード。週の前半が忙しかったので、ちょっと気が抜けた感もある。東京古書組合から「一新会」「明治古典会」の出品情報メールが届いていた。時々、「おっ」と身を乗り出すような物が出ていたりするのだが、如何せん、市会当日の朝に届くから、どうにもならない。首都圏の業者向けの配信だろうから仕方ないのだが、せめて大阪あたりにいたなら、朝イチで上京するのに、と思ったことは一度や二度じゃない。その大阪からは封筒で「二十日会2000円市」の案内が。通常市より、少し大きめの規模で何度か足を運んだことがある。今回も時間がとれそうなら寄らせて貰おう。

 午後より、梱包作業をやり、発送と買い物へ出かける。戻ってからは、HDレコーダーの整理のため、DVD−Rへのダビング作業。が、二度もエラーが出てしまい、へこむへこむ。結局、1枚しか焼けなかった。EPモードで残り5時間を切った。ピンチであろう。

 夕食は19時前から。カンパチの煮付け、エリンギとほうれん草の卵とじ、なめこの味噌汁。食後は、黙々と目録の更新作業。アップロード後は、再度受注処理。アマゾンからCDの注文も入る。アクセスついでに私物の買い物もしてしまう。在庫一掃セールとかやってるのがいかん。買取金額をお知らせしたお客様からは、承諾のお返事の代わりに追加の査定御依頼があった。有難いことです。

 本日のBGM「ラヴズ・ノー・フレンズ」レインボー



 5.16(水)

 市会の日。充分に余裕をもって起きたはずが、髭剃りと着替えで手間取り、予定より一時間遅れで家を出る。会場についたのが、10時半。市会の終了が11時半。滞在も一時間では、いかにも効率が悪い感じ。前夜からもっと準備しておくべきだった。

 今日は戦後すぐに発売された雑誌の付録スゴロクなどが出ていた。状態が非常に良く、それには皆さん驚かれていた。注目は小学生向けの科学週刊誌の付録だった「原子スゴロク」か。何しろ原子とは何ぞやの説明からスタートして、徐々に核分裂が進み、ゴールは、何と核実験成功のシーン。まるで今の北朝鮮で作ったんじゃないかと思えるほど、核礼賛、核バンザイの内容なのだ。発行は1946年7月。この時期、まだまだ「放射能」の恐ろしさはまったくと云っていいほど知られていなかったんだな〜 「ゴジラ」まであと8年である。
 「神鳥書店」さんより、無事に合同目録の入稿が済んだと聞く。校正の期間も一週間ぐらいあるようなので、ゲラが出たら集まりましょうという話になる。清算を途中まで見届けて、会場を後にする。

 早く終ったら、奥方様と映画に行く予定だったので、そのまま市電からJRに乗り継ぎ、シネコンのあるショッピング・モールへ。奥方様と合流して、服や靴を見たり、新刊書店、CDショップを覗く。自分用にシャツ、奥方様はスニーカーを購入。「ゲゲゲの鬼太郎」の「週刊少年マガジン」掲載版が文庫で復活していた。昔、貸本屋でよく借りて読んだ漫画だけに懐かしさもひとしお。そういえば、大人になってからはまとめて読み返した覚えがない。1巻だけでも買おうかと、手に取るが、裏表紙の収録エピソードのタイトルを見ると「おどろおどろ」や「毛羽毛現」「枕返し」などの好きな話が各巻に嫌味のように満遍なく散らばっている。瞬間沸騰し、全5巻を鷲掴みし、レジへ。久々の大人買いじゃ。

 時間が来たので、映画の方へ。ものは「スパイダーマン3」(監督サム・ライミ 2007)。TVで前2作を観てしまったのが運の尽きだ。今年はこれでようやく劇場観賞2本め。少ないな〜 ちなみに奥方様はこれを入れて6本。完全に負けてます。内容は、正直、長すぎた。おまけにあの長さでも、相当に編集したのがわかるようなぎくしゃくとした構成で、ハリー君は一つの映画の中で二回も病院送りになるようなめに遭ってはいかんでしょうとか、エディの逆恨みが唐突とか、ピーターがぐれる話がダレてしょうがないとか。アクション・シーンは凄いが、こっちは動きについていけないので、半分ぐらいは何が行われているか、よくわからないのが情けない。ゲームに馴れている若い衆は、あれが全部見えているのだろうか? 凄いね、「恐怖の新人類」だよ。旧人類としては、冒頭のカップルがいちゃついてると変事が起こる法則の遵守やフレンチレストランでのギャグが面白く、特に新聞社編集長のインターフォンのギャグは、馬鹿笑いを抑えるのに必死だった。

 夕食は施設内でパスタを食べて、自宅最寄り駅近くのスーパーで買い物して帰宅。予報どおり、結構な降りの雨になっていて、閉口した。帰る早々に騒々しい消防車のサイレンの音。次々と近くに集まってくるので、外を覗いてみると、マンションから300メートルほど先の路上に5、6台の消防車が停まっていた。が、火の手も煙も見えない。まもなく拡声器で「通報があって出動したが、異常はない。一応、調査しますので、ご協力を」と状況説明があった。いたずらか間違いか。

 受注処理、梱包作業など仕事も少しだけやる。入浴中に二度、湯船で寝込んでしまう。しかも御丁寧に夢まで見ていた。最初のは忘れたが、二回目のは学生時代の仲間と麻雀をやるもの。国士無双を友人から上がるが、テンパってなかったという大チョンボ。しかもオーラスの親でである。情けさ100%。風呂から上がると、ネットしていた奥方様から「日記更新してないよ」と云われる。どうやら、朝、書くだけ書いて、アップし忘れたらしい。やれやれ。粗忽なのもたいがいにしなければなぁ。

 本日のBGM「ストラッター」キッス



 5.15(火)

 昨夜の夢は、吉祥寺で古本屋をやっているというもの。しまった! 仕事の夢だ。店で配布しているフリーペーパーにマニアなネタの4コマ漫画を描いたのを、店番している母親に「どう?」と見せるが、全く反応してくれないので、憤慨して飲みに出かける。うちの親は本は読むが、SFは全然ダメなので、どだい無理な話なのに。駅の北口前を通って居酒屋へ向うが、途中で気が乗らなくなり、自宅に戻ることにし、駅の改札へ向う。通路に南口への案内図があり、「そういえば南口へまだ行ったことがなかったなぁ」と思う。

 街並みや風景は実際の吉祥寺とは少し違っていた。故郷の昔の記憶が混ざっていたようだ。自分の店は、「パルコ」の裏手にある感じだった。家賃、高いぞ〜

 少し早めのペースで仕事を進め、日記を更新した後、自転車で出かける。「景雲堂書店」さんへ行って、合同目録のデータ入りCD−RWを預ける。せっかくなので、本も少し買わせていただく。業務用品店で備品を補充し、スーパーで買い物して一旦帰宅。マンションの前でガス管の工事をやっていて、周りに堀をめぐらせたようになっている。告知はされていたが、思ったより大掛かりだ。
 昼食後、梱包作業に取り掛かり、それを持って再度、外出。郵便局で発送する。春先に移動があって以来、窓口の担当が男性のことが多い。潤いがなくて、つまらんのぉ。

 戻ってからは、サイトの目録の更新準備。夕食は。19時過ぎから。カツオのたたき、アスパラガスとエリンギのマヨネーズ炒め、油揚げと玉ねぎの味噌汁。食後は目録の更新と買取の査定をやって、お客様へ結果をメールで連絡する。終業はなんだかんだで0時過ぎに。明日は、地元古書組合の市会であります。

 本日のBGM「ホプキンス(ウィッチファインダー・ジェネラル)」カテドラル



 5.14(月)

 ゴム風船人間になって、現金輸送車襲撃を企てる夢を見る。ゴム風船人間、要するに「ONEPIECE」のルフィみたいな奴ですな。計画には他に4人のメンバーがいて、全員同じ能力を持っている。自分の学生時代が設定年代らしく、大学のキャンパスなんかが出てきた。ところが、女子大生の超能力者5人組が現われて計画を邪魔しようとしてくる。キャンパスを舞台に大乱戦が、ってなところで目が覚めた。またしても大人が見る夢としては物言いがつきそうなチャイルディッシュな内容。やっぱり、「YOUTUBE」で昔のアニメのオープニングばかり観てたらダメダメってこと?

 録音した昨夜放送の「ヘヴィメタル・シンジーケート」を仕事をしながら聴く。ドリーム・シアターの新譜、凄そう。まるでメガデスのようにヘヴィな曲が入っている。彼らのメタル・サイドがかなり前面に出ているようだ。が、次のニュース・コーナーで一気にドン底になる。サクソンの来日公演が中止になっちゃった〜 アーティスト側の都合だというが、ギャラかなんかで揉めたんじゃなかろうな? 来週チケット発売だったというのに。26年ぶりの来日はまたしても幻となって消えた。
 天気がいいので、シーツ&布団カバーを洗濯し、布団干し。買取査定の品物が1箱到着。

 夕食は19時前から。イカの塩ダレ野菜炒め、レタスのクリーム煮、油揚げと玉ねぎの味噌汁。食後、せっせと目録の更新作業。アップした後は、お問い合わせの回答、御礼その他のメールを集中して書く。昨日、送った合同目録のファイル、メールソフトかマックとウインドウズの互換性のせいか、文字化けしてしまっているとの連絡あり。明日、午前中に持参することになった。どうせ中心街に出るなら、ついでに備品の類も買い出ししておこうかな。
 終業は0時前。就寝直前に、急にしゃっくりが出て、しばらく止まらなかった。参った〜

 本日のBGM「北国行きで」朱里エイコ



 5.13(日)

 中学生時代の夢を見る。女性教師に授業中、議論を仕掛け、屁理屈をこねまくって相手を泣かせてしまうという、まさに中坊テイストあふれる夢。続いて見たのは、「怪奇大作戦」の存在しないエピソードの夢。自分が出ているのか、TVを観ていたのかちょっと視点がはっきりしなかった。
 サブタイトルは「黒い血」。ある地方の農村で、奇妙な連続殺人事件が発生。近々、就職や結婚で村を出ようとする女性たちの関係者が、全身黒焦げになって死んでいくのだ。御馴染みのSRIが、ひょんなことからヒロインと関わりを持ちつつ、謎を探ると、実はその村全体が大昔に事故で地球に辿りついた宇宙人の基地になっていて、彼らは自分たちの血と地球人のそれが混ざり合わないように、身内が外へ出て行くの妨害していたとわかる。自身も宇宙人であるヒロインはこのことを知らされてはいなかった。SRIが村の中枢へ乗り込もうとすると、長い間、修理中だった転送機械の修理が終わり、彼らは村ごと消失し、何処かへ行ってしまう。同時にその村に関わる全ての記憶が人々から抹消されるが、SRIの面々の手元には戯れに撮ったヒロインとのスナップ写真だけが、残されていた。

 ってな夢を観ていると、いきなり地震で叩き起こされる。半分、起きてはいたのだが、ビビッたビビッた。震源は県北部で、しかし震度は島根県側の方が大きかった。それにしても、せわしない朝なことだ。買取の荷物も到着。
 大方の世間は「母の日」だが、うちも見習って、恒例で花を贈った。といっても、すでに金曜日に着いてしまっていて、少ししまらない。11〜13日の間で配達、の条件でしか受け付けてないんだよな、近所のフラワーショップのは。

 午前中、日記つけ、受注処理に梱包作業。午後から合同目録の修正をやって、メールで編集担当の「神鳥書店」さんへ送る。注文品の発送に出かけて、本日の仕事は終了。その後は「YOUTUBE」で、またまた昭和の世界へ「逃避行」。「これがなきゃいい人なのに…」と奥方様に云われる。そんな彼女も「ジャングル黒ベエ」「ラ・セーヌの星」「怪物くん(旧)」のOPには熱狂。こっちも負けじとエキサイトする。「ニッセイのおばちゃん」のCMがないぞ。「ミツワ石鹸」もないではないかっ。「エメロン・シャンプー」の「振りむ〜かないで〜」も見たいぞ! CMソングのコンピレーションCDはあるけど、映像版はないんだよねえ。DVDで出してくれたら死ぬほど買うのに。何処かの誰かさん、何とかなりません?

 夕食は19時前から。鯵の南蛮漬け、ほうれん草と卵のサラダ、あさりのバター焼き、豆腐とワカメの味噌汁。食後は、読書などでのんびりと。入浴後は「風林火山」や朝の特撮番組などTVでくつろぐ。「風林火山」、回を追うごとに三条夫人の池脇千鶴と由布姫の柴本幸が凄くなっていく。池脇千鶴なんて、あの童顔なのにもかかわらず、今日のはひたひたと足元に潮が満ちてくるような、気がついたらあたり全部海!? みたいな怖い怖い演技でした。彼女は劇場版「Zガンダム」のサラ役も良かったし、この先、30代40代がますます楽しみな女優の一人だ。

 本日のBGM「青春にかけろ!」VIP 「新エースをねらえ!」主題歌



 5.12(土)

 案の定、無茶な夜更かしが祟って、起きはしたものの、午前中は使い物にならず。偏頭痛も出て、ポンコツ状態になる。受注処理などは何とかやったが、あとはヘロヘロ。日記の更新も夕方になってしまった。何しろ書いていると虫に喰われたように、単語が飛んだ文章になったりするので、休み休みにしか書けなかったのだ。やはり、睡眠不足は全ての敵です。

 目録更新の準備をやって、夕食(鯖の塩焼き、根菜の煮物、もずく三杯酢、カボチャの味噌汁)の後、30分ほど仮眠をとって、やっと落ち着いた。更新も危ないかと思ったが、無事にできて良かった。その後、注文品探しなどに奮闘。一括注文の8冊のうち、2冊が行方不明になり、家中を行ったり来たりして、半ベソをかく。これも何とか見つけられた。途中、段ボール箱の角やドアの角に足の指をぶつけるが、痛いという間も惜しい。こんな感じだから、知らぬ間に指にでっかい血まめができていて驚く羽目になる。

 0時前に一段落したので、「YOUTUBE」で昭和の懐かしCMを観て、和む。日本酒の「黄桜」のカッパ(るんぱっぱ〜♪)、「大関」の田宮二郎、「松竹梅」の石原裕次郎や「ロゼッタ洗顔パスタ」の白子さん黒子さん、「文明堂」etc。「サントリー オールド」の「顔がある」というキャッチコピーのCMが見当たらなくて残念。あの男性ハミングの曲(ダンダンディダ〜ってやつ)が好きだったんだがなぁ。子供の頃、大人になった証として、1.カッコいい車に乗る 2.煙草をきざに吸う 3.ウィスキーをグラス(ロック限定)で飲む と漠然と規定していたことがある。それが、まさか今は全部やってない状況になるとは。昔の自分から見れば、今の自分は大人ではないことになるな。少なくとも、当時、全く想像もしていなかった仕事についているのだけは間違いない。不思議と、本屋さんになることを思いもしなかったのは、あまりに自分に身近な存在であり過ぎたからなのだろうか? 憧れるものではなく、すでに自分の裡にあるものだったとか? ね。

 本日のBGM「ヘブン・アンド・ヘル」ブラック・サバス



 5.11(金)

 前夜、就寝直前までパソコンに向っていたせいか、駅の改札でキップを渡そうとして、財布の中身をぶちまけてしまうとか、地震に遭い、激しい揺れに布団の上で身動きできなくなるとか、そんな断片的な夢を幾つも見る。おかげであまり寝た気がせず、起きてはみたものの、頭が朦朧とした状態。

 ブラックコーヒー2杯などで、身体に活を入れ、仕事に取り掛かる。受注処理、日記更新などを先に済ませて、合同目録の最終仕上げ。画像を入れるページのデータをページごとにまとめ、表紙のデザイン案とお店の紹介文を印刷し、データをCDにコピーして完了。何とか間に合いました。やれやれ。

 その後は、査定御依頼への返信をしたり、梱包作業をやったりして、16時過ぎに出かける。早めに出て、街をうろうろしようじゃないかという寸法。「紀伊国屋書店」、CDショップを覗いて、「東急ハンズ」前でやっていた小規模な中古レコード市にも寄ってみた。ジョニー・ウインター・アンドの1stや太田裕美のを見つけたが、購入はせず。アナログ盤をこれ以上増やすのは、さすがに憚られるのだ。いずれもタイトルによってはCDが入手しにくいものもあるので、未練たらたらではあったが。時間、たっぷりとあるつもりでいたが、やはりレコードをチェックしたりしていると、あっという間に過ぎてしまう。待ち合わせ15分前になったので、会場の「北の家族」へ向う。

 店番で遅れてくる子を除いて、ほぼ時間通りにメンバーが集合。さすが社会人だ。早速、生中で乾杯した後、各々料理を頼み、酔っ払ってしまわないうちに、打ち合わせ。ここで、今更ながらマックとウインドウズでのデータの見え方の違いに、皆で愕然となる。仕上げたばかりのデータに微調整が必要になったが、これは一時間ほどで済むこと。各々、疑問点を提示し合い、細かいことを詰めていく。表紙のデザイン、「神鳥書店」さんの持ってきたのが、もう完成形に近いくらいグレードが高く、ほぼ即決になる。一番推したのは当方だが。でも、自分の頭にもあった「郷土色があり」「ありきたりでないタイトル」で「若々しさ(業界内では)のある」コンセプトに十分マッチしていたので、全く文句なし。ラフ画のコピーを貰ったので、近日公開します。
 紹介文も各々回し読みしたが、皆さん王道で、当方のみ一人浮きまくり状態。恥ずかしいYO!←まあ、こんな感じです。それよりも某特撮作品のパロディ(ありがちなセレクトだが)なのが、わかって貰えなかったのに「悲しみTOヤング」。そんなにオタクって浸透してないよなぁ、って、たぶんこれは当方が古すぎたのだ、きっと。
 来週早々に入稿と大方のことが決まり、アルコールが程良く回って、話はあちこちに飛ぶ。大阪での全古書連大市の話題も出たが、「アカデミイ書店」さんと「神鳥書店」さんは結構落札したようで、専門分野が違うとはいえ収穫ゼロだった自分はそれでいいのかと自問自答。といっても、無い物に札は入れようもないのだが。

 23時頃に解散し、帰宅。入浴後、さっさと寝ればいいものを、「帰ってきた時効警察」を観て、さらには先週に続いて「ガメラ2 レギオン襲来」(監督・金子修介 1996)を最後まで観てしまう。いかん、どうかしてるよ、この情熱は。

 本日のBGM「キープ・オン・ラヴィン・ユー」REOスピードワゴン



 5.10(木)

 一日の間に、時間帯によって聴く音楽が違う。聴きたい音楽が違うというべきか。午前中はやはり軽いものが良くって、間違ってもデスメタル/ブラックメタルは聴かない。根強いマイブームである昭和歌謡か昔の映画のサントラ、洋楽なら80年代のスティクス、ボストン、フォリナーなどのプログレ・ハード系だ。最近は、アマチュアの主婦シンガーが70、80年代の歌謡曲/フォーク/ニューミュージックをカバーしたのを公開しているサイトを見つけ、そこにアクセスしていることが多い。NHKの歌のお姉さん風な爽やかな声が、昼食前にぴったりだ。んで、午後からはアイアン・メイデン大会とかになったりするわけです。

 余裕を持って合同目録の作成を進めていたつもりが、結局、ぎりぎりまでバタバタとする。ちょっとした思い違いで、面倒な作業をやり直ししなくてはならなくなってしまったのだ。何しろ、それに気がついたのが、仕事も一段落して、そろそろ夕食の支度でもしようかという時。しばらくパソコンの前で固まってしまいましたね、あたしゃ。そのまま放っておくわけにもいかないので、地道に修正作業に取り掛かる。

 夕食は19時過ぎから。豚トロの焼肉風野菜炒め、海草雄サラダ、しめじと玉ねぎの味噌汁。時間がなくて大慌てで作った割には上出来。が、残り物のキムチと焼肉のタレ、めんつゆ、にんにく、オイスターソースその他いろいろを加えたタレが、なぜか甘辛のバランスがとれた絶妙な味になった。が、こういうのは二度と再現できないのが常だ。料理の神が降りてきたのか? この忙しい時に。

 食後は作業の続き。早めにサイトの目録を作っておいて良かった。でないと今日は更新できなかったところだ。こうなることを見越していたわけではないが、こうなりそうな嫌な予感がなんとなくあったような気もする。基本的には、賽の河原のような「一つ積んでは〜」な作業を繰りすこと、延々5時間。1時過ぎになっても終らず、しかしもう身体も限界。幸い、先も見えたし、明日、夜に間に合えばいいので、そこで打ち止めにする。一日といえども、ゆとりがあって良かった。今回は心底そう思ったね。

 本日のBGM「ロジカル・ソング」スーパートランプ



 5.9(水)

 休日と勘違いして、寝過ごしてしまい、会社に遅刻しそうになるという古典的でトラディショナルな夢を見る。或いは連休ボケが、今頃、来たのか? 確かに暦とはほぼ関係ない商売とはいえ、奥方様の仕事が休みの分、起床時間だけは遅くなっていたからねえ。いずれにせよ、昭和漬けの日々が続いているので、夢までレトロになってきたようだ。

 今日も一日、合同目録の作成作業中心に仕事。というか、最終コーナーから最後の直線が目の前に広がった感じなので、エンジン全開である。サイトの更新は、均一目録に留め、後は延々とExcelで作業。状態説明文を短くするのが主だが、これが結構、厄介。細かく焼け染みの分布具合までは書くスペースはないし、古本だから、経年劣化はあるってことで了承していただけると思うしかない。刊行年と価格も算用数字を漢数字に改める。本もさらに追加し、多過ぎるシナリオ類を削る。完成後、テキスト・ファイルに変換して印刷会社へ渡すわけだが、それは明日、最後にやるつもり。その他、画像の追加撮影や撮り直しも。ポンコツ寸前のデジカメがここぞばかりに大活躍。いつおしゃかになってもおかしくないのに、頑張るなぁ。これだから幾ら不便でも、なかなか買い換える気になれない。

 その合間に家事も洗濯、買い物とこなす。外、真夏かと思うほどの日差しが照りつけていた。全国あちこちで30℃を越えたりしているらしい。先が思いやられる。こちらにとって都合がいいのは、洗濯物がすぐ乾くぐらいのもんだ。昼から干したのが、夕方にはカラッカラである。

 夕食は19時から鱈(もどき)の味噌漬け、ねぎチャーシュー、サーモン・サラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食後もひたすら、目録作成作業。画像の加工、それから表紙のデザインも少し。といっても、目録のタイトル案をまとめ、幾つか簡単なデザインをWord作ってみただけ。難しいことはできない、できる範囲でやる。0時前まで奮闘して、なんとか終了。ほぼ完成、といっていい状態になったので、ようやく安堵する。あとは明日だ、明日。

 本日のBGM「オーバーナイト・センセーション」ファイヤーハウス



 5.8(火)

 おとといあたりから、胃の調子が今一つ。今朝も軽い吐き気ともたれがある。特に暴飲暴食した覚えもないのだが。合同目録の締め切りが近いせいもあるのだろう。相変わらずプレッシャーに弱い奴〜 そんな根性無しが何とかやってこれたのは、単に運が良かったからに過ぎない。感謝感激雨アラレ!って、かなり古いなコレ。

 午前中、いつもの家事などを終えた後、合同目録の作業に取り掛かる。が、胃の不調でリズムに乗れない。しばらくソファに横になったりと、休み休みではかどらない。日記の更新も遅れてしまう。簡単な昼食を食べ、午後からやっと落ち着いてきたので、作業に集中する。気温ぐんぐん上がっている感じで、窓を開けても、風がないせいで部屋の中が蒸す。昨日は結構強く吹いていたのに。
 夕方、買い物へ出ると、まだ真昼かと思うほどの暑さと明るさだった。昨日貰ったギフト券やはりさっさと使ってしまう。

 夕食は19時から。鮭の南蛮漬け、ごぼうの黒胡麻和え、ナスと玉ねぎの味噌炒め、豆腐とワカメの味噌汁。食後も、ひたすら合同目録の作成作業。出品する本の画像を撮影する。和室をスタジオ(?)に見立て、叩かないと動かないデジカメでバンバン撮って、パソコンに取り込み、ぎこちない手つきで加工。0時半過ぎまで、やり続けたおかげで、ほぼ予定どおりのところまで辿り着くことができた。明日、一応の完成まで持っていって、明後日、最終確認。

 就寝前に久しぶりにグレープフルーツの酎ハイ。炭酸の刺激とグレープルーツの苦味が喉に心地よい。一日、根をつめただけに、神経が弛緩していくような感覚が気持ち良し。

 本日のBGM「ホールド・ザ・ライン」TOTO



 5.7(月)

 定時起床。連休明けだが、変わらない毎日を過ごしたおかげで、こういう時にはまったく負担を感じない。単に昨日の続きなだけ。損なようでもあり、得なようでもあり、複雑。

 朝のワイドショーで、「ウルトラセブン」U警備隊のソガ隊員こと阿知波信介の死を知り、驚く。大手芸能プロのアクターズプロモーションの社長という立場もあって、扱いもことのほか大きい。ソガ隊員といえば、射撃の名手という設定を生かした「必殺の0.1秒」や婚約話が印象的な「ひとりぼっちの地球人」など、いずれも孤独な心の隙やエゴを宇宙人に利用された人間の悲劇を描いた重要なエピソードに絡んでいて、明るい爽やかなキャラがそれらの作品の中で救いになっていた。ダンとの掛け合いも多く、実相寺昭雄監督の「第四惑星の悪夢」も二人がメインだったし、最終回では、ラストで劇中の地球人全員の気持ちを代弁するかのような重いセリフも云っている。ダンにはなれないが、ソガ隊員(のような存在)にならなれるかもしれない、そう思いながら「セブン」を観ていたのを思い出す。

 仕事は通常どおり。が、合同目録の方はそろそろケツに火がついてきた、どころかボウボウ燃えさかっている。大変だ! 大きな作業は出品物の写真撮影を残すのみだが、今日は品物をもっと絞込み、幾つか足し、幾つか減らした。現物にあたったら、悲しいかな、あまり状態が芳しくなかったのだ。目玉の一つにするつもりでいたので、これには焦った。幸い、他の品物で埋め合わせはできそうだが。部屋中の在庫入り段ボール箱を開き、移動させまくったので、腰にくるくる。

 午後から買い物へ。近所のスーパーのポイント制度、これまでは40ポイントで無期限使用の400円ギフト券発行だったのが、一年間の期限付きに変更されてしまった。これもショック。これまで発行済みの券は無期限で使えると云うが。何処へ行っても何にでも付くようになった気がするポイント制度だが、無期限は少数派みたいだから致し方ない。問題は、ギフト券の仕様も変更されて、レシートと同じになっている点。うっかりすると捨ててしまいそうだ。貰ったら、翌日、即使うのが正解かもね。帰宅後は、目録更新の準備。

 夕食は19時過ぎから。厚揚げと玉ねぎの甘酢炒め、根菜のきんぴらサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。食後も、サイトの目録更新後は、合同目録の作業に集中。0時過ぎまでやり倒して、なんとか峠を越えたような感じ。あともう一息だ。

 本日のBGM「マザーレス・チャイルド」エリック・クラプトン



 5.6(日)

 GWオーラス、と書くだけ書いてみたが何の実感も感慨も無し。いつもの日曜で、いつもの休みだもんな〜 ちょっとつまんないであります。つまらないが、余計なストレスがかからないのも事実なので、有難くのんびり過ごす。

 終日、ネット、読書三昧。特にネットは「YOUTUBE」が不調で、しばらくまともに観られなかったため、猿のように検索し、猿のようにひたすらHR/HMバンドのビデオクリップやライブ映像を観る。ロニー・ジェイムズ・ディオ時代のブラック・サバス改めヘブン・アンド・ヘルの最新ツアー映像が早速上がっていた。ロニーのボーカルもさることながら、トニー・アイオミの独特の硬質な音色のギターが、どうしようもなくカッコいい。泣くというより、暗闇の中で黒い獣が唸りを上げ、猛り狂っているような印象。どうやら彼らは、昨年からの連続開催が決定した今秋の「LOUDPARK07」で来日するようだ。一方でヴァン・ヘイレンの「ホット・フォー・ティーチャー」のPVの底知れぬ下世話さに和む。教室で女教師がストリップ、だもんな。「ソフト・オン・デマンド」のAVか、あんたたちは!? タキシードを来て、ステップを踏むエディらにも苦笑。時代がそうさせた(1983年)とはいえ、どうなんだろう? 本人たちにとってはやっぱり若気の至りなのかな、こういうのって。

 夕食は19時前から。鮭のハラミ塩焼き、あさりとイカのぬた、春雨の中華サラダ、マイタケの味噌汁。食後は極真空手VS少林寺拳法の少年同士による異種格闘技戦や「スパイダーマン」などにチャンネルを合わせ、前向きにだらける。

 「新堂本兄弟」に福田沙紀という、平成生まれの女優さんが出ていたのだが、「ウルトラマンが好き」などと云うので、「どのウルトラマンだよ〜」と、どうせ最近のやつだろうにと夫婦で突っ込んでいたら、なんと「ウルトラマン」「帰ってきたウルトラマン」「ティガ」「ダイナ」果ては「ウルトラQ」まで挙げる重症患者だった。DVD−BOX欲しいそうです。おまけにお年玉で怪獣図鑑まで買ってやがるし。第二のしょこたん出現か!? あとで調べたら、彼女の「沙紀」という名前は母親が「スケバン刑事」の「麻宮サキ」からとったらしいとのことで、何やら生まれながらにある種の宿命を背負った子のようだ。可哀想に。どうか、このまま「CanCam」とか「VIVI」の発するモテ系電波に毒されずにすくすくと育って欲しい。

 本日のBGM「ウイ・ロック」ディオ



 5.5(土)

 ドコモの日、いえ、こどもの日などという悲しくて切なくて苦しい駄洒落は、誰もが一生に一度は犯してしまう過ちのようなものだろう。犬に噛まれたと思って忘れてしまおう。

 どうかすると正月よりも長く感じるGWも終盤。といっても、我が家にはほとんど影響がない。せいぜい普段より、奥方様の手料理の回数が増えるぐらいのものだ。その分、当方の家事に割く時間も減るので、多少はのんびりできる。そんなわけで古本屋仕事の合間に「Googlemap」で旅に出たりする。故郷の、小さい頃によく遊びに行っていた山(といっても125mほど)の様子などを見て、登山口周辺の変化に唖然とする。家だらけになってるよ。結構、うっそうとした森だったのにねえ。「YOUTUBE」も何事もなかったかのように復活し、順調に動画再生できるようになり、早速ロボット・アニメOP集を観て、気分を高揚させる。これでリフレッシュできるんだから、我ながらお安い性格だ。

 エキスポランドのジェットコースター事故には驚いた。立って乗るタイプのジェットコースターは、20年ぐらい前に「よみうりランド」で体験したことがあるのだが、もともとあの手のアトラクションは苦手なので、涙がちょちょぎれるほど怖かった。これでますます腰が引けてしまいそうだ。次に乗る日が来るものやら。

 夕食は18時半頃から。豆腐と野菜のコロッケ、焼きナス、シーフード・サラダ、カボチャの味噌汁。食後は目録更新し、アップロード後は合同目録の作成作業。説明文のチェックをし、値付けも再考する。奥方様はその間、地上波放送の「ブレイブストーリー」(監督・千明孝一 2006)を観ていた。終業はなんだかんだで0時過ぎ。

 就寝前に、奥方様が未見だったので「怪奇大作戦セカンドファイル」の第1話「ゼウスの銃爪」を観賞。賢い子が純粋な心のまま世を憂うとロクなことにならないという、オウム事件的な内容。当方は二度目だが、今回はユーモラスな細かい演出に目が留まった。引き続いてオリジナル版の「かまいたち」を観て、暗い暗い鉛を飲んだような気分で寝る。いい夢見れそう。

 本日のBGM「赤いハイヒール」太田裕美



 5.4(金)

 フラワー・フェステイバル(以下FF)の屋台を食い歩こうと、昼前に出かける。曇り空だが、その分、気温も上がらず、外をうろつくにはいい日和。バスで紙屋町へ出て、そこから歩いて会場へ。

 人出、非常に多く、大変な賑わい。が、あとでこれでも昨日よりは少なかったと知る。今日にして正解だったかも。早速、中国地方の地ビールを売っている屋台を見つけ、「大山Gビール」のペールエールとソーセージを注文、堪能する。昼間のビールはこの上なく美味しい。貰ったパンフレットによると、中国地方5県には出店している所だけでも、13銘柄の地ビールがあった。広島の「平和工房」と岡山の「独歩ビール」は飲んだことがあったが、他は広く流通されているわけではないので、その地方へ行かなければ飲む機会もない。こういうお祭りに出て来てくれるのは大変ありがたい。この屋台には最後にもう一度寄って、迷った末に呉の「海軍さんの地ビール」のピルスナーを飲んだ。

 お次に行ったのは近くの屋台のオムそば。その後は、大中小のステージで披露されている踊りや歌には目もくれず、ひたすら、たこ焼き、チヂミ、焼き牡蠣、チキンケバブを食べ歩く。奥方様と分けているので、量的にはそれほどでもないのだが。ブルガリアの屋台では、ローズジュースとやらも試した。薄い上品なピンク色で、最初、匂いはそれほどでもないなと感じたのだが、口に含んだ途端、濃厚な薔薇の香りが爆発するように広がって、鼻の中を抜けていく。1カップ(100CCぐらいか)で、薔薇の花弁5枚分だそう。
 FFの屋台、年々国際色が豊かになって、タイ、モンゴル、ラオス、ケバブ中心のトルコ屋台は3つ、韓国料理の屋台に至っては5、6軒は出ていた。おかげでいつも激辛牛スジ煮込みを買っている屋台がわからなくなってしまう。これまではそこだけしか出ていなかったので、特に目印はいらなかったし、そもそも屋号も出てないし、店のおばさんの顔は何となく覚えていたが、それらしき人がいる屋台も見当たらない。やむなく雰囲気であたりをつけて、そこで買ったのだが違ったみたい。味がイマイチ。来月の「とうかさん」にも行って、探してみなければ。

 さんざん飲み食いして歩き回って、帰宅。仕事モードに切り替え、梱包作業に集中。出来上がったものを発送しに、郵便局へ行く。それから合同目録の作成作業。そろそろ出品する本の画像を撮影しなければ。夕食は、さすがに簡単に納豆御飯1膳のみで済ませた。

 就寝前の晩酌の肴は、地上波放送していた「ガメラ 大怪獣空中決戦」(監督・金子修介 1995)。奥方様が妙に観たがったので。といっても、彼女も劇場で一緒に観ているし、うちには三部作全部のビデオもあるのだが。なんでわざわざ、こんなド真夜中に夜更かしして観なくてはならんのか? 釈然としないまま、「やっぱり、おもしれえな〜」と最後まで観てしまう。業、なのであろうか?

 本日のBGM「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド(喜びの世界)」スリー・ドッグ・ナイト



 5.3(木)

 広島フラワー・フェステイバルの初日。ここ数年は屋台を楽しみに夫婦で出かけているが、初日は人も多いだろうし、天気が良すぎて暑くなりそうなので、曇りの予報が出ている明日に延ばし、洗濯など。ところが、昼の予報では明日は午後から雨だという。昼過ぎにゆっくり出かけようと思っていたのに。やれやれ。

 朝のワイドショー「スッキリ!!」に中川翔子が出ていた。毎度ごとくブログの女王とオタクの2本立てでいじられていたが、5日が彼女の誕生日とのことで、番組からプレゼントとして三石琴乃の生ボイス入りロボット型目覚まし時計(「禁断の惑星」のロビーに見えたが)を貰い、嬉しさのあまり「ギャーッ」と叫んでいた。楳図かずおの漫画の書き文字で。うら若き乙女なんだからさ、「ギャーッ」はねえだろ、「ギャーッ」は。
 関西遠征からの荷物が届く。運送業者の方が、あまりにテキパキ本を詰めていたので、少々心配だったのだが、中身に異常はなし。疑って、正直すまんかった。量は少ないが、まあまあ粒は揃っているかな。欲を云えば、同じレベルのものが3倍ぐらい欲しかった。誰でもそう思うのでしょうが。

 「YOUTUBE」での動画再生がスムーズに行かなくなってしまい、いろいろ調べてチェック。不要なファイルが増えて、HDの空き容量を圧迫しているせいかもと思い、ディスククリーンアップを実施。その不要ファイルの量に唖然とする。そういえば、ずっとずっとクリーンアップしてなかったような… いつからだ? どうやら昨秋あたりからが怪しい。すっかり忘れてました。おかげで時間がかかること、かかること。3時間弱でようやく終了したが、それでも再生が途切れ途切れでうまくいかない。ダウンロードに時間がかかっている。ゲージの伸びが異様に遅い。GW中でアクセス過多になっているのだろうか。とりあえず、連休明けまで様子見。

 夕食は19時前から。キングクリップ(鱈もどき)のムニエル、卵そうめん、「北海道物産展」で買ったグリーンアスパラガスのサラダ、マイタケの味噌汁。アスパラは茹でただけで、マヨネーズと酢味噌で食べた。歯ごたえが最高。苦味も適度に神経を逆なでしてくれて、かえって爽快感がある。毎日でも飽きそうにないです。
 食後は、目録の更新。本より絶版ビデオが目玉になってしまったかも。「恐怖劇場アンバランス」は7月にDVD発売予定あり。なぜBOXじゃないんだろう?

 星新一の評伝、いよいよ日本SF界の黎明期に突入。段々、読み終わるのが惜しくなってきた。ゆっくりゆっくり読んでいこうっと。

 本日のBGM「テイク・イット・トゥ・ザ・リミット」イーグルス



 5.2(水)

 GW中とはいえ、平日。学校なども普通にやっているはずだが、何だかいつもよりマンション内はシーンとしている。駐車場にも車があまり見当たらないし、皆さん、おでかけなのか? 当方は家でおとなしく古本屋絶賛営業中。御用とお急ぎでない方は、是非お立ち寄りを! ネットなら交通費も渋滞もなしですよ(多分)。

 終日、梱包作業中心の仕事。昼間も発送したが、夜にも再度発送しに行った。忙しいのは大歓迎だ。買取代金も郵便局にてお客様へ入金する。昨日の古本市でのダメージなのか、左腕が重い。筋肉が張っているようだ。両足もだるく、体力の衰えを痛感。

 夕食は19時前から。鰆の西京漬け、ナスの挽肉はさみ揚げ、水菜とじゃこのサラダ、マイタケの味噌汁。食後は、目録更新。画像の処理にもたつく。以前のものを溜めすぎた。

 NHK−BSでの「女王蜂」(監督・市川崑 1978)は録画して、0時からの「怪奇大作戦 セカンドファイル」はリアルタイム視聴。第3話「人喰い樹」は、アバンタイトルが秀逸。ホラー色が強く、女性の悲鳴に「人喰い樹」のタイトル文字が重なった時にはゾクッとした。しかし、ストーリー的にはかなり無理め。個人のエゴを自然保護とすりかえた犯人サイドの主張には全く共感できなかった。が、その不快感こそが「怪奇大作戦」の世界だとは云えるのだが。木村多江のみポイント高し。相変わらず、不幸な役柄がよく似合う。
 続く旧作オンエアは「美女と花粉」「霧の童話」のみ観賞。「美女〜」の犯人がトルコ風呂(現ソープランド)オーナーの娘だったとは。画面をよくよく見るとバックの奥にその旨のネオンサインが輝いていた。牧も局長も普通に「客引きの男に」云々と会話していたから、ありふれた光景だったんだろうなぁ。いいのか? 晩御飯どきの子供番組だったのに。おまけに登場人物が煙草を吸うこと吸うこと。これだから、当時は自分も大人になったら煙草は吸うもんだと思い込んでいたのだ。刷り込みというのは怖ろしい。連日の「怪奇」&「金田一」祭りも明日でおしまい。正直、ホッとする。毎日毎晩この調子では睡眠不足になるし、体力もHDも持ちましぇん。

 本日のBGM「私は風」カルメン・マキ&OZ