7.31(火)

 風が強い。台風5号はまだ太平洋のずっと南の海の上だから、その影響ではないと思うけど、案外、先触れなのか。気持ちいい風なので、一日中この調子で吹いて欲しいのだが、建物や外気が充分に熱せられた夕方近くになるとパタッと止む。瀬戸の夕凪というやつだ。なので、うちは陽が沈んでからがエアコンがフル回転になるのです。この時、高台からだと穏やかに凪いだ美しい海が望めるそうで、島々の間の潮の流れまでくっきり見えるとか。せっかくだから一度ぐらいは見てみたいものです。

 DVDデッキの不調、いろいろ試しているうちにハードと記録メディアの組み合わせが問題ではないかとわかってきた。地デジが始まったりして、ハードも記録メディアもそれに合わせて過渡期の最中だから、以前と同じやり方でOKとはいかないようだ。何しろ使うこっちがよくわかってないまま、どんどん技術だけが先に進むから参ってしまう。まだ2、3テストしてみないと、ほんとにハードに不調があるのかどうかは確信がもてない。おバカさんだと、ただ生活していくだけにも、不必要に手間取るわけですな。

 仕事は通常のものに加え、オークションへの再出品と追加出品。説明文を書き直して、ソノシートを再度出す。追加としては、仕掛け絵本を幾つか選んでみた。絵本のカテゴリーの中にちゃんと「しかけ絵本」とあるのに感動。メジャーだ。サイズが大きい物があり、また仕掛けを展開させた画像を載せたいので、アングルなど撮影に苦心する。明るさとか、角度とか。簡易なスタジオセットみたいなものが欲しくなってきた。デジカメ撮影用のノウハウはネット上にもたくさんあるが、そういうのをそろそろ読まないと追いつかないかも。その前に叩かないと写せないデジカメを買い換えるのが先だって。

 夕食は奥方様の残業につき、20時過ぎから。イカと野菜のスタミナ炒め、豆腐とホタテかまぼこ(カニカマのホタテ版)のサラダ、しめじの味噌汁。食後はせっせとオークション出品作業。昼間の梱包で大物が多かったせいで手を酷使したのか、また左手の人差し指が痛み出した。せっかく落ち着いていたのに残念。終業は0時過ぎ。
 奥方様と協議の上、ダイエットの一環として夕食を減らすことにした。朝、昼は各々仕事の事情があるので難しいし、夜はどうしても飲むから、その分、夕食を減らした方がいいだろうとなったのだ。体重はさほどではないものの、腹のサイズがまじヤバイ。飲むのもやめた方がいいのだろうが、せめて500一缶ぐらいはねえ。あと地味な筋トレの他にも、何か運動をやらないとダメだろうなぁ。

 本日のBGM「ブラック・シェイプ・オブ・ドゥーム」トラブル




 7.30(月)

 朝からニュースは昨日の選挙一色。しかもどこのチャンネルを観ても、昨夜からの続きのように自民党内部からの批判者として舛添要一が順に顔を出している。めちゃ売れっ子だなぁ。舌鋒鋭いし、わかりやすいし、身内にも容赦なしなのが確かに小気味が良い。が、いい加減、飽きてきたので容赦なくテレビを切る。

 メール・チェックして、ヤフーにログインしたらヤフオクから「違反出品物との申告があった」とメールが。はじめての出来事に、桜田淳子以上の大ショックを受け、めまいがしそうよ。違反? このワタクシが!? ああ、、もうダメだ、犯罪者なんだ、俺。きっとブラックリスト行きなんだ〜 ヤフオク出禁になるの!? そんなぁ〜!
 何かといえば、ヤフオクには出品規定に違反している物を見つけたら、タレこんでくださいという、まさに個人責任の重要性が問われる相互監視社会を体現していた見事なシステムがあり、それでうちが出している『ゲゲゲの鬼太郎』のソノシートに「オッサン、これあかんで」との申告が利用者からヤフオクにあったというわけ。
 申告内容によると、「オークションに関係のない文字列の記載」があるとのことで、どうやら商品説明の付け加えているお店の紹介とURLがまずかったらしい。5年前からずっとやってるのに、今更そんな… とはいえ、その5年の間に規約も変わったのだろうし、なんでもOK、いけいけGOGOな牧歌的時代はとうの昔に去ったということなのだろう。
 このまま放っておいた場合、ほんとに違反と判断されたらヤフオク側が削除するというし、問題なければそのまま出品は続行されるという。メール・チェックが6日ぶりだったので、その間、削除されていないからOKなのかなと思わないでもないが、直に申告されたのは「鬼太郎」だけだったものの、他の商品説明にも同じ文言は書いているので、またクレームがつくのも面倒。ヤフオクからID削除されてもかなわんので、一旦、入札が入っている物以外は中止して、説明文を書き直し、仕切り直すことにしました。

 そんな騒動の上、DVDデッキのHDからDVDへのダビングがうまくいかない事態も発生し、心が木偶のように空っぽに。もう何もかもおしまいかもしれません。

 夕食は19時過ぎから。さごしのゆず醤油漬け、チーズ入りポテトサラダ、油揚げとワカメの味噌汁。食後は目録を更新。「六興キャンドル」に御注文が集中。押印アリだったので、そんなに需要もないだろうと思ったのだが、まだまだ人気は健在の様子。お売りできなかったお客様にはお詫び申し上げます。終業は23時半過ぎ。

 本日のBGM「男達のメロディー」ショーグン



 7.29(日)

 選挙の日曜日。暑さを避けるため、投票開始直後にでも行くかと早起き。というのは真っ赤な嘘で、10月にあるメタル・フェスティバル「LOUDPARK07」のチケット取りのため、電話の前にスタンバイする。首尾よく繋がり、チケットを無事購入。冷たい缶入りブラック・コーヒーで一息入れつつ、日記を更新する。

 投票には、夕方になってからゆっくり出かけることにしていたので、それまでは家でのんびり。仕事も受注処理など必要最小限のみ。あとは時々、ソファでうつらうつらしながら読書やら雑誌の拾い読みやら。
 が、ネットを見ていて、またもプロレス関係の訃報に遭遇し、愕然とする。キラー・トーア・カマタ(一時期、石橋貴明がカマタのトー・キックをよく真似していた)の死は、正直、A・ブッチャーのコピーにしか思えなかったレスラーなので、ショックというほどではなかったが、これには参った。「神様」とまで呼ばれたカール・ゴッチ死去。82歳。
 そうかぁ、神様でも死ぬか。それはそうなんだが… 何かいつまでも生きていそうな気がしたんだけどなぁ。主にアントニオ猪木からの流れで、UWF、そして初代タイガーマスク・佐山聡、前田日明がそれを決定づけたとはいえ、この人が日本のプロレスに与えた影響ははかりしれない。その影響の有無が、そのまま日米のプロレスの違いに繋がったと云ってもいいほどだ。何しろ、70年代後期にはすでに伝説の人になっていたので、生は勿論、TVでリアルタイムの試合を観る機会もなかったのだが、専門誌、或いは書籍で知るゴッチの姿は良く云えば求道者、悪く云えば堅物の変人で、それだけでも多感な少年プロレス・ファンには畏怖の念を抱かせるに充分だった。だってねえ、「虫歯ができたら、スープレックスの時に歯を食いしばれないから」って、健康な歯まで全部抜いて総入歯にしちゃったという伝説の持ち主なんですよ? そしてゴッチといえば、これ、ジャーマン・スープレックス・ホールド。芸術品とは良く云ったもので、今も見栄えとフォールの説得力において、これに優るプロレス技はないんじゃないかな? 最近では愛弟子・藤波辰爾率いる「無我ワールドプロレス」の名誉顧問を引き受けていたという。最後まで日本のプロレスとの絆が途切れることがなかったのは、ファンとして素直に嬉しい。

 夕方、奥方様と連れ立って、投票所へ。考えることは皆同じと見えて、人の姿が多い。というか、年々、増えているような気さえする。投票を終え、近くのカレーハウス「インドのとなり」で夕食。カツカレーを4倍辛で頼む。それとビール中ジョッキ。
 ほろ酔いで帰宅して、大河ドラマ『風林火山』を観て、そのまま選挙速報にしていると、番組開始早々広島の2人区に当確が出てびっくり。NHKでもこんなに早いの!? 従来は民放が幾ら当確を出してても、NHKがまだだったりして、候補者がヤキモキするのが定番だったのでは? 自民・民主のワンツー・フィニッシュで事前予想のとおり。但し、票数の差はかなりあった。全国でも21時あたりには、自民の惨敗がはっきりとしてきて、各番組ともやや騒然とした感じに。うるさいので途中で風呂に入る。

 入浴後、録画した朝の特撮観賞。『ゲキレンジャー』、前作の「プレシャス」なんて単語も引っ張り出し、お遊びも快調。実にいつ以来かもわからない広川太一郎の出演に感激するも、その声の老け具合に少々悲しみを覚える。次回は、ランが何故かスケバン化するようだが、予告に伊藤かずえがランに対峙しているようなカットがあった。こ、これは『不良少女とよばれて』再びですか? となると、ランに束ねられた不良連中が伊藤扮する真咲美希の名前を聞いて、
「ミキって、まさか、あの伝説の『ハマの女豹』(註)…?」
「久しぶりに聞いたよ、その呼び名。懐かしいね」
なんて、そんな待ってました!の展開があるのだろうか?

 註・伊藤かずえは激獣レオパルド拳の使い手という設定なので。

 本日のBGM「キャント・ギブ・ユー・エニシング(愛こそすべて)」ザ・スタイリスティックス



 7.28(土)

 珍しく大学時代のゼミの夢を見る。内容は他愛のないもので、ただ同期の連中とゼミ室でだべっていたり、講義を受けたり。が、途中から自分が何か国語の授業的なものを教壇でしているという図になり、「んな、馬鹿な!」と思った途端、目が覚める。
 実際の過去の出来事に沿った夢の場合、そこからかけ離れた展開になると、頭の何処で「それ違う」と警告音でも鳴るのか、そこで起きてしまうことが多いようだ。最初からシュールで現実離れした夢だと、そういうこともない。夢も夢なりに筋を通したいのだろうか。

 仕事はぼちぼち。注文品を発送しに行く途中、高枝切り鋏で庭の木の剪定をしている人がいた。TVではよく見るが、使っている人を見たのは初めて。「それはあの『日本直販』のやつですか? 例の太丸ってのを見せてください」と迫りたくなったが、怪しい上にあまりにもおバカさんなので理性で止める。

 夕食は18時半過ぎから。鮭のバター醤油焼き、トマトとアスパラの酢味噌かけ、卵そうめん、えのきだけとワカメの味噌汁。食後は、均一コーナーへの追加登録をする。比較的新しい本を中心に。実はここには自分が読み終えた本も混ぜてあります。よそで処分するのはつまらないから。オークションの第一弾は、1点以外は無事に落札。ありがとうございます。第三弾も週明けぐらいには追加しなきゃ。

 夜、0時過ぎからという時間にNHK総合で半田”555(ファイズ)”健人による『通』なる番組を視聴。お題は「歌謡曲」。かねてから「イケメン俳優最強の昭和マニア」と云われる彼が、果たして天下のNHKでどう歌謡曲を語るのか? 興味津々だったが、いきなりピンクレディー『サウスポー』のオケ分析。しかも各楽器のパートごとに聴いていくというマニアックなスタンス。のっけからクライマックスなのは「平成ライダー」譲りか。さらに編曲の妙、昭和歌謡の歌詞の特徴などを事細やかに語る、語る。さすがオルフェノク、人間とはレベルが違う(?)。が、ホワイトボードを前に滔々と話す姿は、誰か止めた方がいいのでは、このままでは役者としての生命が危なくない? と縁者でもないのに心配になるほど。半田健人、彼は一体何処へ行こうとしているのか? しかし、冒頭のNHKスタジオ内での生オケ演奏は実に良かったなぁ。クラシックとは一味違うポピュラー音楽の真髄を見た思いがする。あの場で実際に聴いてみたかったよ。

 本日のBGM「ブラック・マスカレード」レインボー



 7.27(金)

 起きたら、舌がピリピリする。昨日のお昼に食べたハバネロ・チャーハンが、怖ろしいことにまだ効いているのだ。デイリー・ヤマザキで見つけて、辛い物に滅法目がない当方は大喜びで買って、早速食べたのだが、これが暴力的な、というかナイフみたいに尖ったチェッカーズ的な代物だった。と書くとたいしたことないようだが、とんでもない! マジ激辛い!! はっきり云って超危険物。「お子様が食べられる辛さではありません」と警告しておくべきではないかと思う。まかり間違えば裁判沙汰になりそうな凶暴凶悪な食い物でした。キンキンに冷えたカロリー0コーラで、痺れた舌を癒す。炭酸の刺激とほのかな甘さが心地良かった。

 うだるような暑さに、放送コード限界ギリギリの格好で抵抗しつつ、お仕事。そんなところに、爽やかな風があると、実にホッとする。やはり風ですよ、風。風さえ吹けば、いつか時代も変わる、ボブ・ディランよ、あなたは正しい! ←熱に浮かされているので、言動に注意。
 合間にDVDレコーダーに溜まっている番組をDVDへダビング。最近は『相棒』の再放送や『ケロロ軍曹』『電脳コイル』など夫婦各々保存しておきたい番組が増えたので、あっという間にHDがいっぱいになってしまう。後で観なおす回数など知れたものなのに、いざ観たいとなった場合に手元にないのは面倒、そんな焦燥感に駆られてせっせと録画してはDVDへ焼く、ある種の中毒状態ではないかと反省もするのだが。

 夕食は18時半過ぎから。春巻き、焼きナス、いんげんと小エビの卵あんかけ、中華スープ。食後はアマゾンへの出品作業。CDをガンガン(やや大袈裟)と出品する。先行する出品の価格が安い分は無理して勝負せず、引っこめる。もうちょっと100近くまで数を増やしたい。処分しようと思っているロック関係のCDも出してみようかな。
 終業は23時過ぎ。アニメ・スペシャル『ルパン三世 霧のエリューシヴ』に、作業中、チャンネルを合わせていたが、箸にも棒にも引っ掛からない内容でがっかり。第1シーズンの名悪役・魔毛狂介を引っ張り出してきていたので、ほんの少し期待したのだが。

 本日のBGM「ノー・クォーター」レッド・ツェッペリン



 7.26(木)

 お昼前、「ドーン」と物がぶつかるような音がして、一瞬ビクッと椅子に座ったまま硬直する。上の方から聞こえたが、その後に続いた音からしてトラブル関係ではなさそう。夏休みなので仕方ないかと流したが、でも、できれば「YOUTUBE」で怖いホラー動画を観ている時に、大きな音を立てるのはやめていただきたい。心臓にすこぶる悪いです。

 「YOUTUBE」では、Q・タランティーノが企画した『グラインドハウス』2本立てに挿入された、フェイク予告編動画も視聴。「ドント」「マチューテ」もよく出来ていてそそるが、やはり「サンクスギビング」が白眉。是非、本当の映画にして欲しいものだ。米と同じ公開形式(今は1本ずつ分けて上映している模様)でないと、これらの予告は劇場では観られないわけだが、日本では東京のみ期間限定で2本立て上映されるようだ。出張の日程と合わないので、ちょっと観るのは無理そう。
 暑さに辟易しながらも、パソコン相手に仕事。居間はまだマシだが、仕事部屋はたまらん。熱気がこもりにこもって、単純な梱包作業が汗だくの重労働になってしまうのだ。脱水症状予防のため、ペットボトルの水が欠かせないが、時々、自分は何処で仕事をしているのかと思わないでもない。野外? 砂漠? 玄関の在庫箱の上げ下ろしとかでもねえ、やはり倉庫だよなぁ。倉庫に年中寝泊りだよ。

 今日も奥方様は激残業。帰宅は20時半過ぎ。夕食は21時前から。ホタテのネギ塩焼き、肉味噌豆腐とレタスのサラダ、大根の味噌汁。字で書くと、普通のメニューだが、ちょっと味付けが微妙に。ネギ塩に酸味が欲しくてレモンの代わりに三杯酢、肉味噌に甘味が欲しくてオイスター・ソースを使ったのが敗因。暑さで頭が少しいかれていたのかも知れない。
 食後、目録に新規登録し、更新。何とか23時前にアップできた。

 『ミサイルマン』(平山夢明 光文社)をやっと読了。やっとと云っても、読みあぐねていたわけではなく、単に時間がなかっただけ。これは最高!だった。前作『独白するユニバーサル横メルカトル』より好みの話が多かった。しかも叙情性もぐんと増しているような。もっとも作品の発表年代はバラバラなんだけど。「ウルフガイ2.0」のような「けだもの」、まさしく枷の定義が印象的な「枷(コード)」、「或る彼岸の接近」の正統的怪奇譚へ向けられた手練のまなざし、文字どおりイカレたホンキー・トンク・ブルースが奏でられる、ロード・ムービー風ラストの「ミサイルマン」。人の死が語られる時に、必ずワンポイント、どのような死の有様だったか付け加えて、差別化しているのが律儀な人だなと思う。

 本日のBGM「チェンジリング」ザ・ドアーズ



 7.25(水)

 すまんかった〜 過ごしやすい夏などと舐めた口聞いて、正直ほんとにすまんかった。黙ってたら、これ以上何されるかわからないので、一応、謝っておきます。そのぐらい暑かった、マジに暑かったんだよぉ、今日は。風もほとんどなかったし、部屋でじっとしてても、どんどん体力が奪われていく感じ。とうとう夕方には冷房を入れてしまいました。ここまで、ほぼドライのみで済ませていただけに、とっても悔しい。

 その暑さが原因かはわからないが、また背中の神経痛の発作が起こり、午後から全くと云っていいほど仕事にならず。痛みをこらえながら、畳の上でおとなしくしているだけの状態になってしまう。落ち着くのを待つ以外、どうにもできないのがもどかしいが、今日のはかなりしつこくて、消えたかなと思ったら、またぶり返したりしたので、余計に参りました。それにしても、勝手に神経痛と云ってるけど、本当のところは何なのだろう? 病院へ行こうにも症状が出ていない状態じゃ、医師も雲を掴むような話だろうし、出た時にすぐに行けるわけでもないし。

 夕食後(太刀魚の塩焼き、しし唐の炒め物、生春巻き、大根の味噌汁)、やっと落ち着いたので、急いで目録更新の準備をして21時過ぎにアップ。その後はもう店じまいにして、先に入浴し、アジア杯準決勝・日本VSサウジアラビアを観戦。

 オーストラリア戦以上にフラストレーションが溜まり、溜まりまくった上に利子まで付いたような内容に憤懣やるかたなし。3点めを取られてから、一気に敗色濃厚になってしまった感じで、とうとうその雰囲気を追い払えないままだった。自棄酒を飲んで寝る。寝るしかない。

 本日のBGM「ラブ・ガン」キッス



 7.24(火)

 すっかり真夏。が比較的、風が涼しいせいもあってか、まだ身体にくるほどではない。やはり、きついのは湿度が高い時だな。午後から自転車で外を回ったが、汗もそんなにかかずに済んだ。この程度の暑さのままならいいが、まだ序の口なのだろう。

 午前中、古本屋の仕事を済ませて、午後から諸経費入金のため、銀行など金融機関回り。少し足を延ばして、大型新刊書店へも行き、「映画秘宝」などを買う。ご無沙汰していたら、棚の配置換えをしていて、本を探すのに手間取った。探していた『古本屋開業入門』(喜多村拓 燃焼社)は見つからず。マイナーな版元故に端から期待はしていなかったが。帰りにスーパーで買い物。

 戻ってから、オークションにソノシートの類を出品するために下調べと盤質のチェック。この歳になってから、あのペラペラの音盤をプレイヤーにかけることがあろうとは。それなりの擦り傷があるので、ノイズが少々出るが年代を思えば上々か。状態などをメモ帖に書き込んで原稿を作り、順に出品していく。強気に値をつけた物もあるが、さてどうなるか。作業中、奥方様から鬼残業中とのメール。予告どおりに帰宅は21時前だった。夕食はそれからなので、目録更新はお休みにした。月末は忙しいね。
 食事は21時半過ぎから。きのこたっぷりの豚バラ甘酢炒め、黄ニラの卵とじ、豆腐とワカメの味噌汁。
 日本テレビの『週刊オリラジ経済白書』という番組の予告で、「お客の全然来ない古本屋がつぶれないわけ」というスポットが何度も流れていたので、普段まったくノーマークな番組だが、夕食を作りながら観てみた。お店は「ユマニテ書店」で、国立市の老舗さんだった。ようは昔ながらの古本屋の多くは店売りだけで食べているのではなく、「目録販売」「業者の市場」「宅買い」で商いをしていると、ごく当たり前だが、一般的には知られていないことを紹介したのみ。むしろ、次の「つぶれない瀬戸物屋」の話の方が興味深かった。ああいうとこにもキャラ物のデッドストックがあるとは、云われてみれば確かにそうだが盲点だったなぁ。

 食後は、明日が資源ゴミの収集日なので溜まっていた雑誌の整理。「ファンロード」など、もはや自分で目を通すことはほとんどなく、主に奥方様が読んでいるのだが、唯一「幻の秘本館」という西洋のヴィンテージ挿絵本を紹介する1Pの連載のために購読をやめられない。内容的に一冊にまとまって出版されそうもないから。カラー・コピーで済ませたい気もするが、、近所の図書館には入っていないし。そうそう、しょこたんの連載も目当てといえばそうかな。たまに知っているアニメ・・漫画がシュミ特されると、少し嬉しかったりするのが申し分なくオヤジであろう。

 本日のBGM「ジュライ・モーニング(七月の朝)」ユーライア・ヒープ



 7.23(月)

 梅雨明け。起きてすぐに空気が違うのが感じ取れ、外のすっきりとした晴れ具合を見て、それを確信した。昼前のニュースで広島地方気象台の発表が流れた。ようやくか、と思ってしまうが、例年よりそんなに遅くはないそうだ。日差し、かなりきついが北風がそれなりに入ってくるので、じっとしている分はエアコンも要らず。経済的で有難い。

 そして夏本番といえば、これ、シーブリーズ・ローションである。髭剃り跡にぴりぴり沁みて、スッーと冷ややかなあの刺激が大好きなのだが、どうやらシーブリーズ、季節商品なのか夏場以外はスーパーの売り場には見当たらなくて。勿論、うちの近所だけのことなのかもしれないが、ようやく一年ぶりの再会をし、早速、使用中。シャワーの後には最高です。皮膚が弱い方なのに、これでいいのかと思わないでもないが。

 仕事は通常どおり。目録更新の準備で、筒井康隆の在庫をチェックしていて、ふと思いつく。「おれの地位は他人の地位」 あの暴力小説がサラリーマンの出世競争の裏面を描いた小説みたいになったよ。
 夕食は19時過ぎから。鮭のムニエル、アスパラと青しそと大根のサラダ、マイタケの味噌汁。食後、21時過ぎに目録を更新し、ヤフオク追加予定品の下調べやその他いろいろ。明日の諸経費・光熱費入金の準備もやる。毎月のことながら、頭がイタイ。

 合同目録後の対外的なアピール、どんなものにするか思案中。どこかのイベントへ出店するなんてのも、お祭りシーズンで面白かろうと思うが、ツテが全然ないのよ。やはり、皆で知恵を出し合わねば。

 本日のBGM「ワイルド・ハーテッド・ウーマン」オール・アバウト・イヴ



 7.22(日)

 6時過ぎに目が覚めてしまう。せっかくの休日だというのに。夜中にトイレで起きた時などは、その後寝床へ戻ってもまたすぐに眠れるのだが、朝方に早く目覚めた時はダメ。起床時間まで、1時間あろうと2時間あろうと、全然眠れなくなってしまう。今日もしばらく睡魔の再訪を待ってみたが、無駄なようなので仕方なく起きて、コーヒーを飲みながらネットサーフィンをやる。

 こういう時に調べるのは、概ね、く〜だらないことである。サントリーの『金麦』のCM(「金麦と待ってる〜」と女性が走って行くやつ)の人が、『武士の一分』でヒロイン役だった檀れいだとわかり、35にしてはやけに若く見えるなぁと感心したり、大鵬薬品の『チオビタ』の新しいCMに菅野美穂が出ているが、あれがすっぴんに見えるのでサイトの動画で確認したり。
 このような時間潰しをして、朝食兼昼食を済ませると、不幸にもその辺りからやたら眠くなってきて、日記の更新がずるずると遅れる。先にやっておけってんだよね、それが大人ってもんだよね? でも無理。

 しかし、頭がすっきりしないと気持ち悪いので、日記をアップした後に和室に寝転がり、仮眠をとる。が、今日は眠りに関しては厄日なのか、眠ったと思ったら選挙カーの騒音に起こされ、またうとうとしたら郵便配達に起こされ、まともに眠れず、終日、頭は靄に包まれたような状態だった。
 そんな中でも、いや、だからこそか自棄気味に本を読む。先日買った『宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?』『世界音痴』の2冊を一気に読了。各々、三分の一ずつぐらいは読み進めてはいたのだが、一気読みは気持ちいい。前者は理性と知性に基づくあくまでも前向きなメッセージが小気味よいし、後者はその自意識過剰の痛々しさが共感、憐憫、おかしみを通り越して、何やら「ほむらクン」というキャラクター物の四コマ漫画を読んでいるような気にさえさせられる。結構フィットするものを感じたので、近作も含めて読んでいきたい。

 夕食は18時半過ぎから。あじフライ、春雨の中華サラダ、枝豆豆腐、ナスの味噌汁。

 就寝前に、ビールを飲みつつ、朝の特撮番組観賞。劇場版『ゲキレンジャー』がますます観たくなってきた。

 本日のBGM「銀河空港」キャンディーズ



 7.21(土)

 セミの鳴き声、にいにいゼミとあぶらゼミの他、クマゼミの声も聞こえだした。今日も晴れ間が時々覗く空模様で、彼らも意気軒昂のようだ。いよいよ夏本番間近か。夏休みにもなったしね。でも、そうなると近所の公園、河原での夜中の花火遊びがうるさくなってくるのが玉に瑕。

 午前中から午後にかけて仕事を通常どおりに。今夜はサッカー・アジア杯の日本VSオーストラリアがあり、その上、アニメ版『時をかける少女』の地上波放送に、深夜にはBSで『スタートレック』TVシリーズ(というか『宇宙大作戦』だけど)の放送まで始まる。長時間TV漬けになるのもどうかと思うが、どうせ気になってまともに仕事にならないでしょ? と意志薄弱な内なる自分が云うので、夜の部の仕事は短縮モード、ヤフオクへの出品作業をする。文庫のセットを7点出品。他にももう少し追加したい。今回は本以外の物を出してみようかな。プライベートでも、久しぶりにキャラ物を落札。もっともこれは奥方様の指令によるもの。

 夕食は19時から。うなぎときゅうりのオイスターソース炒め、カボチャのサラダ、もずくの三杯酢、ナスの味噌汁。

 サッカー、白熱といえば聞こえはいいが、フラストレーションが溜まること溜まること。とうとうPK戦になってしまった時は、これで負けたらやけ酒用に追加のビールを買いに行こうと決めたほどだ。見事にW杯の雪辱を晴らし、こちらの酒量も増えずにすんで良かった、良かった。
 試合がもつれたせいで、『時かけ』は後半部分のみとなった。初見と感想はほぼ同じだが、演出、作画面での不満はないものの、日常生活の描写では幾つか疑問も目についた。一番の疑問は、どうしたって高校生にもなった男女があんなに同性同士のように仲良くつるむものかな? という点だが、東京の下町が舞台のようだから、今どきの都会っ子の間ではありなのかもしれない。自分、そんな青春とは縁遠かったもので、あまりリアルに感じられません。真琴は、死ぬほど女子から嫌われてるのが本当だと思います。

 本日のBGM「ギブ・ミー・オール・ユア・ラブ」ホワイトスネイク



 7.20(金)

 入院している友人を見舞いに行く夢を見る。このところ、自分の体調を気にしているので、その不安が形を変えて現われたのか? 見舞いといっても、自分は友人のベッドの足元の方に立ち、そこから他の友人たちが見舞いに来たのを見ている感じ。帰りに女友達と一緒になるが、突然、彼女が自分は人間ではないと云い出す。彼女の正体は、式神のような小さなゴム人形で顔には目も鼻も口も無く、ありていに云って不気味の一言。どこから来たのかはわからないが、元の世界へ帰るのを手伝って欲しいと頼まれ、人形に戻った彼女を指示どおり、神戸の元町高架下の片隅に置く。人が行過ぎる中、少し離れた所で見ていると、いつの間にか人形の姿は見えなくなっていた。

 神戸が夢に出てきたのは初めてかも。目覚めた時には何とも云えない寂寥感を覚えた。朝からこんな気持ちにさせられるとは何の因果なのでしょうか?

 朝から雨模様で、結構激しい。雷こそないが、大雨・洪水注意報が出ていた。その中を午後から外出し、紙屋町へ行く。買い物を幾つか済ませ、「紀伊国屋書店」では『世界音痴』(穂村弘 小学館)、『宇宙はくりまんじゅうで滅びるか?』(山本弘 河出書房新社)を購入。『世界〜』は、出た時から気になっていながら、買いそびれたまま、そうこうするうちに著者はあっという間に売れっ子になってしまった。一度、短歌集の『手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)』も手にとったことがあったのだが、あの時は決め手としてひっかかるものがなかったんだよなぁ。本には、その人にとっての買い時読み時があるのだ思う。「そごう」地下のベーカリーで、明日の朝食用のパンを買って帰宅。

 帰宅後、目録更新の準備に取り掛かる。夕食は19時から。エビのピカタ、れんこんチップのサラダ、スーパーのパック寿司で鱧づくし、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は、目録を更新し、23時過ぎに終業。

 風呂上りにビール飲みながら、再放送中で録り溜めしている『相棒』第3シーズン、「殺しのピアノ」を観る。倒叙もので、実に惜しい出来。詰めの部分が物足りないし、第一、警備員が二度も居眠りしていて、人の出入りに気がつかないのはダメだろう。水谷豊の『赤い激流』以来の『英雄ポロネーズ』に感激。

 本日のBGM「アイズ・オブ・ザ・ワールド」レインボー



 7.19(木)

 昨日の市会の名残りでもないだろうが、古本の競りに参加する夢を見る。大きな括りの中に1冊だけ欲しい本が入っていて、入札するか、するとしたら札をどう入れるかで苦吟し続けるという、3日間出ないままトイレの大で奮闘しているのに等しい夢。書名は『細身英公』という中身がどんなものやら想像もつかない本。絵物語ならぬフォトストーリー物らしいのだが、詳細不明。勿論、存在しない架空の本で、それが欲しい欲しいと、本来安らぎを得られるはずの夢の中で苦しみぬいているわけですから、古本屋とは因業な稼業ですよ。

 晴れ間が出たので、布団を干し、シーツを交換、洗濯。仕事は通常どおり。今日は「古本屋稼業」を更新しようと、その下書きもぼつぼつ書き始める。お昼頃、先に予告のあった電気メーターの取替えに業者が来る。作業は外でやるので、こちらに影響はないが、5分だけ停電になるので、室内の家電製品のスイッチを切って回る。終了後、ラジオ/MD・CDコンポなどの時計を合わせ直す。10年後に次回の交換だとか。そんな先のことはどうでもいいと一瞬思うが、最近の体感時間だと、一ヵ月後には2017年になってしまいそうな気分。

 夕食は19時前から。じゃがいもとエリンギと挽肉のオイスターソース炒め、海草のねばねばサラダ(山芋、オクラ入り)、ぬた、豆腐と玉ねぎの味噌汁。食後は「古本屋稼業」を書き上げ、アップし、その後「アマゾン・マーケットプレイス」へCD出品作業。選んだCDの半分がデータが無かったり、100円、200円の投売り状態だったりで使えずへこむ。
 へこむと云えば「古本屋稼業」を書いた後は、気分的に落ち込むことが多い。やはりよそのお店を見て、我が身を振り返り、いろいろ思い悩んでしまうからだろう。仕入れのこと、値付けのこと、先々のこと。四六時中、霧の中にいるような日々。見えるのはほんの5、6メートル先だけだ。だが、最悪のコースを辿った際の行き着く先だけは見えている、わかっている。大きな成功など望まないが、何とか思い描く場所へ軟着陸したいのがささやかな欲望。それすらも容易ではなさそうだから、厳しいもんです。

 昼間、外へ出た時にふと違和感を覚え、すぐにそれがセミの声のせいだとわかった。やっと鳴き始めたか。となると、梅雨明けもそう遠くないかも。

 本日のBGM「愛の嵐(ジェラシー・ストーム)」山口百恵



 7.18(水)

 市会なので、少々早起きして、仕度をする。前日、未明に日記の更新は済ませていたので、のんびりやれる。下準備はしておくもんだなぁ。晴れたので自転車を引っ張り出し、いつもは電停の近所まで、そこから電車→徒歩で会場へ行くのだが、思い切って自転車で直接行ってみることにした。プロレスの興行によく利用されていた施設もある地域なので、以前、何度か自転車で行ったことはあったのだ。今日は晴れとはいえ、日差しもさほど強くなく、何より湿気がない爽やかな陽気がそうさせたのですね。
 で、結論。しんどい、予想以上に。所要時間は30分弱で、これは前とだいたい同じ。ただ、道路の段差の振動が、思いのほか身体に響きました。アスファルト舗装とはいえ、都会の道はかなりでこぼこしているから、その上下動が結構身体に伝わって、頭もがくがく揺れる感じでパンチドランカー寸前? 或いは「口の中に手え突っ込んで、奥歯ガタガタ云わしたろうか!」を実際にやられたら、こんな感じなのか? こっちの体力・筋力が落ちているのも原因の一つなんだろうけど。

 そんなわけで会場に着いた頃は、浜辺に打ち上げられたくらげのようにぐったり。水分を補給して、出品物をチェック。今回は古めの物が多く、当方も、装丁が気に入った戦前の大衆小説一冊に入札。が、場代をケチったのが崇り、500円差で轟沈。慰めにAG書店さんの落札分に混じっていた小栗虫太郎の『白蟻』を譲っていただく。仙花紙本で痛みが激しいので格安のお値段。ありがとうございました。
 先月見学に来られていた入会希望の呉市の御夫婦は、今月より正式に組合に参加されることが決定。早速、何点か落札されていて、まいどのことながら、落札ゼロ街道バクシンガーの当方は先輩としての面目丸つぶれ。約4年ぶりの新規参加者、早くも入会金の使い道で組合を二分する抗争が巻き起こりそうだが、旅行だ宴会だ云う前に、壊れたノートパソコン新調しましょうよ〜 市会の清算をそろばんでやるなんざ、全国でもうちだけじゃないですかい?

 新規の方も交えて、お昼の会食をし、13時過ぎに解散。帰りは、行きに通りかかった新しい「ブックオフ」に立ち寄り、セドリを試みる。今更当店向きの本がぼこぼこ拾えるはずもないが、それでも何とか新書を数冊、CD2枚、DVD−BOXを1セットを購入。BOXは売れるなら良し、売れなくても自分で楽しめる50年代の海外SF映画だったので。
 帰宅後は小休止し、目録更新の準備。無理かと思ったが、更新できたので良かった。

 夕食は19時前から。焼き餃子、もずくの三杯酢、ゴボウのごま和えサラダ、しめじの味噌汁。食後は目録更新の続き。21時半過ぎにアップし、あれこれやって23時過ぎに終業。
 3年ぶりぐらいに風呂上りに蕁麻疹が出て、落ち込む。どうも最近体調がよろしくないようだ。正確にはジム通いを止めてから、ずっとイマイチ。あそこで汗を流すのが、体力面だけでなく、精神面でもいい気分転換になっていたのだなと思う。止めたのは早計だったか。再開したいのはやまやまだが、そんな余裕ないしねえ。蕁麻疹、2、3日様子見て落ち着かないようなら、行きつけの皮膚科で診て貰おう。

 本日のBGM「銀河鉄道999」ゴダイゴ



 7.17(火)

 修学旅行で韓国へ行く夢を見る。交通手段は、今のところ当方にとって唯一の海外旅行だった実際の韓国旅行で利用した博多―釜山間の高速船。このへん脳は正直だよね。しかし、なぜか船中泊になっていて、四人部屋でファンシーケース(出た、80年代の一人暮らし必須アイテム)を横倒しにしたようなベッドへ潜り込んで寝るのだが、船が大揺れに揺れ、とても眠れたもんじゃない。

 諦めて起きようと思い、実際に目が覚める。起床時間の30分前だった。惜しい気もするが、さっさと見切りをつけ起きる。今日も曇り空、風が強く、冷たい。この時期にしてはかなり気温が低いようだ。ニュースを見ると、最低気温が21℃。油断したら風邪を引きそうだな〜

 通常の仕事の後は、昨日の宣言どおりに在庫品及び部屋の整理に着手。午後から夜までかけて、延々と本やCDの山と格闘する。私物のHR/HMのCDが予想外に多く、まとめて移動させようにもまったスペースがない。あれこれ悩んでいても、時間をとられるばかりなので、一旦、段ボール箱に押し込み、防水処置をしてベランダの隅に並べる。全部で3個。
 お次は在庫品の移動。SF文庫を中心に、サンリオなどを段ボール行きにし、棚を空け、空いた場所へ床に積んであるものを移していく。
 とりあえず、目処のついたところで終了。23時過ぎまでかかった。まだまだやり残した部分があるが、最小限の目標は達成できたと思う。あとは今週末に一気に片付けよう。

 夕食は19時前から。牛肉とじゃがいものバター焼き焼肉風、チョギレサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食後、メールチェックだけしようとパソコンを立ち上げたら、青いエラー・メッセージ画面が現われ、恐れおののく。なんでやぁ!? 結局事なきを得たが、青い背景なんか大嫌いです。青いのは昭和の特撮かアニメの宇宙だけにして欲しい。

 明日は市会なので、目録の新規登録は場合によっては、またお休みになるかもです。

 本日のBGM「クレイジー」ストレイ・ドッグ



  7.16(月)

 昨日の晴れ間で、台風がついでに梅雨まで連れて行ってくれたのかと思ったら、そうは問屋が卸さず、またまた分厚い雲が立ち込める朝。しかもパソコンで仕事をしていたら、突如、ざんざか大雨が降ってきて、おまけに雷鳴まで轟きだした。慌ててコンセントを抜いて、バッテリー電源に切り替える。

 そうこうしているうちに、今度は新潟で大きな地震のニュースが。震度6強M6.8の上に、震源が10キロと浅い。これは相当に揺れたはず。昼に近づくにつれ、次々と大きな被害の続報が入ってくる。わずか3日の週末そして連休の間に大型台風に巨大地震とは、つくづく日本は自然災害の集中地帯だと思い知らされる。だからこそ、自然が豊かで変化に富んでいるわけなのだが。こんな環境的に不安定で狭い地域に、こんなに大勢に人が住み、しかも繁栄しているなんて、もしかしたら歴史上とんでもなく稀なことなのかもしれない。そのうち誰かが、日本自体を世界遺産にと云い出すかもよ!? グリーンピースとか。

 午後からは梱包作業。終ってから、自転車で遠方の休日受付のある郵便局へ発送しに行く。その局のすぐそばに最近「ヤマザキデイリーストア」というコンビニができたのだが、いつも前を通るとやけに香ばしいパンの匂いがするので、気になっていた。で今日、初めて中へ入ってみたのだが、驚きましたね、あたしゃ。奥が本格的なベーカリーになっていて、パンをそこで焼いているのだ。コンビニなのに! 
 大都会ではすでに幾つも存在する事例なのかもしれないが、これは魂消ました。幾ら「ヤマザキ」がパンのメーカーとはいえ。というか、親会社がパンメーカーなおかげで、そこで作られているパンのグレードが高い。コンビニなのに。コンビニなので、種類はそう多くはないが、メロンパン、アップルパイ、クリーム・デニッシュ、カレーパンなど美味そうなこと美味そうなこと。自宅から少し遠いので、しょっちゅうは来れないので、ついつい大量に買い込んでしまった。コンビニだから割高なのに。コンビニ、コンビニとうるさいが、驚きの大部分がそこによっているのでしょうがないのです。他の商品も、よそのコンビニではあまり見かけない物が揃っていて、これは機会あるごとに寄ってしまいそうだ。

 夕食は19時前から。今シーズン初の冷やしそうめん。それに根菜のきんぴらサラダと卵焼き。食後は目録を更新。作業は、サッカー・アジアカップ予選の「日本VSベトナム」や総合格闘技の「HERO’S」を流しながら。合間には地震の続報を見る。一度、21時過ぎにうちもわずかに揺れたのだが、直後の速報で流れたのは北海道で震度3だった。謎!?
 それにしても、うちの在庫品もまた整理した方が良さそうだ。床から腰の上の高さまで成長した「本の柱」が何本もある状況では、同じ規模の地震が来た時の惨状は想像しただけで身の毛もよだつ。探しづらくはなるが、少しでも段ボール箱へ収納しておくべきだろう。これはすぐやろう。明日やろう。これを逃したら、またやる気が削がれるに決まってるもの。

 本日のBGM「失恋魔術師」太田裕美



 7.15(日)

 台風は東に去り、朝から青空が広がる。風はまだ強いが、何より空気は乾いていて、初秋を思わせるぐらいに爽やか。過ごしやすい一日になりそうだ。

 日曜日だけど、仕事も少々。そういえば、3連休だっけ? 明日も近所ではなく、遠くの休日受付のある郵便局へ行かなくてはならないのか。当方にとって、平日と休日の違いと云えば、これぐらいだ。あとは乗り物のダイヤかなぁ。街中に住んでいるのに、休日になると極端に本数の減る僻地(だと思われているのでしょう)なので、いろいろと不便。出不精がますますひどくなります。やはり広島は「マ○ダ」の城下町なので、車のない人間の都合は無視されているのだろうか?

 奥方様は夕方、同僚さんたちとの飲み会に出かける。なので、夕食は一人かつ何を食おうと自由。普段なら、これ幸いと鶏肉なのだが、昨日あたりからどうも肉、それも牛肉への欲求がふつふつと湧き起こっていて、その原始の叫びに応えて、カルビとレバーを買ってくる。もっともカルビは豪州産だが。これをただ焼いて、焼肉のタレで食べるという、まるでバイト代の入った学生じみた質素のか豪勢なのかわからないような食事。ビールも350缶を開けグビグビ飲む。

 食べながら、そして食後も、古い漫画を引っ張り出して読む。『麻雀激闘録3/4よんぶんのさん』(ほんまりう 竹書房)、さらに『がんばれ元気』(小山ゆう 小学館)も、元気が上京したあたりから読み始め、火山尊戦までと思っていたのに、最後まで読み切ってしまった。気がつけば23時過ぎ。奥方様は0時過ぎに、結構酔っ払って帰宅。相当に盛り上がったようだ。中身は概ね愚痴の云い合い、飛ばし合いらしいが、ちゃんとストレス解消になっているなら、それもアリですよ。

 本日のBGM「アッシェズ・アー・バーニング(燃ゆる灰)」ルネッサンス



 7.14(土)

 台風、依然としてこちらを直撃するコースをとってはいるが、やや南よりになりつつあるので、それほど影響はなさそう。明日、勤め先の同僚と飲み会がある奥方様は中止になるかどうかの瀬戸際なので、朝から天気予報を睨んでピリピリしている。全員集まれるタイミングは月に1回あるかないかなので、貴重なのだそうだ。

 仕事はようやく通常モード。とはいえ、遠征が続いたのでその事後処理みたいなものも多い。例えば、ちょうど留守中に終了が重なったヤフオク、連絡が遅れてしまった落札者の方へお詫びを含めてメール。と思ったら、何だか「取引ナビ」とかいう互いにメールアドレスを知らせることなく連絡がとれる新しいシステムに移行していて、戸惑う。幸い、お相手の方からは快く取引継続の承諾を得たので、これで今回のオークション出品物は全て落札された。本当に有難いことです。

 夕方あたりから、雨、風が強まってくる。窓を開けていられなくなり、閉めて、エアコンのドライを入れる。ヒューヒューと激しい風鳴りがひっきりなし。夕食は19時前から。カツオのたたき、にんじんのきんぴら明太子和え、じゃこと水菜のサラダ、長ネギとワカメの味噌汁。食後は目録を更新。「エスパイ」のパンフはまずまずのレア物だと思うが、どう考えても一般的には、カップリングの山口百恵の「伊豆の踊子」がお宝アイテムなんだろうなぁ。おまけのチラシは、裏面が「伊豆〜」の作品紹介、表は映画の舞台の観光ガイドという珍品(?)。

 仕事中、奥方様が市原悦子の飼い猫はるみちゃん目当てに『家政婦は見た!』を見ているのを、ちらちら横目で見る(ああ、ややこしい)。「いいわねえ、はるみちゃんは歳をとらないで」のセリフに爆笑。勿論、何年も続く長寿シリーズなのに、はるみちゃんだけはいつまでも子猫のままなのへの突っ込みなのだが、自分で云うとは。
 その後の「SmaSTATION」では、20歳から50歳が選ぶアニメヒーローベスト30なる企画をやっていたが、順位はともかくゲストの83年生まれの伊藤淳史が、出てくるアニメをことごとく知らないのに驚く。個人的興味の違いもあるだろうが、こういう世代を相手にしていくなら、幾ら過去のビッグヒット作、名作とはいえ、後生大事に抱え込まず、損して得とれぐらいのつもりで積極的にあれこれ露出していかないと、作品の二次的価値はゼロに等しくなるんじゃないだろうか?

 終業は0時前。『電脳コイル』観ながらビール飲んで就寝。左肩と腕のこりはまだ引かず。

 本日のBGM「サバス・ブラッディ・サバス(血まみれの安息日)」ブラック・サバス



 7.13(金)

 奥方様が、朝昼晩、三食ラーメンを作ってくる夢を見た。ラーメンは大好きだが、さすがに一日中となると… おまけに自分でも前の日に外でラーメンを食べていたので、夕食時には少々うんざり。おまけに口直しにと出してきたのが、小皿に入ったペペロンチーノ。
 「パスタが少し余ってたから…」 余ってたからじゃねえよ! 夢の中でキレそうになりました。

 パソコンに向かい、仕事をぼつぼつとしていると、だんだん左の肩から腕にかけて、なんともいえない鈍痛を感じる。自分で揉んだら、それだけで一瞬身を竦めるぐらいに痛い。ガチガチになってます。相当にこっているようだ。昨日の遠征のダメージだろう。本の詰まった肩掛けカバンを左から掛けているので、こうなる。それでも以前は、ここまでひどくはならなかったよなぁ。運動不足というか、筋トレ、最近は週一回、しかも簡単なものをやる程度なので、ヤバイとはひしひしと感じてはいる。中年の体力なんて意識して維持する努力をしないと衰える一方なのにねえ。うまい具合に習慣化できればしめたものなのだが。

 夕食は19時前から。鰆の西京漬け、春雨と野菜のピリ辛炒め煮、カボチャサラダ、長ネギとワカメの味噌汁。食後は、目録更新。はるばる遠方で仕入れた商品に何冊かダブリが判明し、大いにへこむ。きっと売れてくれるよ、そう信じよう。終業は23時過ぎ。

 深夜、S・スピルバーグの『激突』に酷似した洋画が放送されていた。チャラい感じの若いカップルが黒いトラック(結構小さい)に追い回されるカー・アクション物。でも、主役二人の言動があまりに馬鹿過ぎて、怖い目に遭っているのにちっとも可哀想とか危ないとか思えないので、サスペンスが一向に盛り上がらない。それでも何の映画か気になって(うちは新聞をとっていないので)、しばらく観てしまう。が、中盤、トラックのドライバーの正体がヒロインのジョックス系元カレとわかり、一気に萎えて、TVを消す。調べてみたら『ロードレージ』(監督シドニー・J・フューリー 2000)なる作品だった。監督は『アイアン・イーグル』の人だよ、『スーパーマン4/最強の敵』の人だよ。アメリカにはこんな映画を作るのにもお金を出す奇特な人がいるとわかって、さすがいろいろと寄付で成り立っている国だけのことはあるなと思う。

 本日のBGM「フォクシー・レディ」ジミ・ヘンドリックス



 7.12(木)

 台風の動向を気にしながらの、日帰り遠征より、21時過ぎに帰宅。帰りの新幹線をサイレンス・カーにしたら、爆睡してしまい、福山駅の発車時に目が覚めて、一瞬、降り損ねたか慌ててしまった。これがあるからサイレンス・カーは怖い。でもそのおかげでたいてい空いてるんだよねえ。

 今回の遠征は名古屋、大阪をピンポイントで訪問。品数は少ないけれど、この間の助けたカニの御利益か、上々の成果だったように思います。行きも帰りも幸いたいした雨に降られずに済んだのですが、現地が凄かった。特に名古屋でのそれには参りました。まるで豪雨でシールドが張られ、辺り一面、灰色のペンキをぶちまけたかのように視界が閉ざされてしまい、傘など完全な無意味、存在価値ゼロの状態。これが断続的に何度か繰り返されるから、うんざり。一度、地下鉄から地上へ出ようした時には、出口の階段がちょっとした小川に変貌、屋根からは滝のように雨水が落ちてきて、30分ほど地下道内で立ち往生してしまったほど。

 詳細は、近々、先の遠征分と合わせて「古本屋稼業」でまとめて書こうと思いますが、それにしても名古屋は駅弁が美味しい。八丁味噌などが苦手人にはオススメできないけれど、味噌カツ弁当も数種類あるし、名物名古屋コーチンを使用した弁当もいろいろ。さらにはひつまぶし弁当など贅沢にもほどある! すぐ食べる分を買いながら、もう次回は何にするか考えて迷ってしまう、人の意地汚さを誘発する、いけない駅弁共でありますな。

 帰宅後は、移動中の蒸し暑さにやらればてばてだったので、パソコンも開かずシャワーを浴びてビールを飲んで身も心も弛緩。「全古書連ニュース」が届いていたので目を通すが、「南部大市」の落札結果に当方が落とした分が載ってな〜い! なぜだ!? とはいっても、結果全てが載るわけじゃないんだけど、あくまでも参考なので。けど、載ってないと無性に寂しいのはなぜなのか? あと総会の座談会も読んでいると結構寂しくなるよなぁ。黄昏の気配が業界全体を覆っているようでさ。

 本日のBGM「ヘルター・スケルター」ザ・ビートルズ



 7.11(水)

 目の前で動物園の檻から虎が逃げ出す夢を見て、ビビリながら目を覚ます。中国の動物園で、周りは遠足らしい幼稚園児でいっぱいという戦慄すべき状況だった。良かった〜 続きを見ないで済んで。舞台が中国ってとこが、イマドキのニュースに毒されている感じ。

 先日、遠征から戻ったばかりだというのに、またまた明日も遠征。今度は日帰りなのだが、その分、スケジュールはハード。雨も心配だが、果たして私の体力は持つのでしょうか? とにかく準備はいろいろせねばならない。日記は後回しにして、訪問先の再確認に乗り換えの時間確認、地図の印刷、荷物を揃えたりとバタバタ。日が照ってきたので、ついでにと簡単な物だけ洗濯もやる。何しろこの時期の日差しは貴重なので、逃すわけにはいかない。
 昨夜の登録商品は、トニー・ヒラーマンの『崇り』に人気が集中。珍しいよなとは思ったが、ここまでお呼びがかかるとは。あのタイトルにおどろおどろしい表紙。絶対に怪奇小説だと思われただろうし、解説を先に読まないと、ミステリーだと気がつかないかもしれない。さぞかし、売れなかっただろうなぁ。後に早川で復活して良かったと、人ごとながらホッとする。
 夕方、梱包作業が遅くなったので、24時間受付のある郵便局まで自転車で行き、発送。スーパーで買い物して帰る。米、砂糖、トイレットペーパーなどを買ったので大荷物となる。

 夕食は19時過ぎから。鱈のムニエルのトマトバジルソース、じゃがいもの甘辛天ぷら、水菜とシーフードのサラダ、大根の味噌汁。
 目録更新の時間は取れそうもないので、手早くやれるアマゾン・マーケットプレイスへCDを出品。ちょうど出品期間が終了していた物も幾つかあったので、再出品も含めて計40点を出す。単価が比較的高いCDは売れると大きい。作業の合間にちょっと浮気して「YOUTUBE」で、「N○Kのど自慢で女性自衛官が『魂のルフラン』を熱唱」の図を観て和む。上手い! 憲法9条改正してもいいぐらいに上手い!! これはコメント欄が絶賛の嵐になるわけだ。たとえゼントラーディが攻めて来たって、大丈夫! これで日本も安心だ、デカルチャー。

 明日は5時起き。果たして帰りは何時になるのやら。

 本日のBGM「エンジェル・ウイッチ」エンジェル・ウイッチ



 7.10(火)

 一晩中、一度も目を覚ますこともなく、熟睡。とはいえ、まだ寝たりない感じで頭が朦朧。昼寝したいところだが、今日は残念ながら、そんな余裕はない。ケツに真っ赤な火がついた状態である。

 目録の更新は、考えた末、夕方出がけやることにした。帰ってからではどう見ても遅くなり過ぎ。唐突な変更で、お客様によっては御迷惑をおかけするかもしれないが、かといって5日間も目録更新を休んでしまっては、見限られそうで怖いのである。
 方針が決まったので、あとはそれに沿うように仕事を進めるのみ。例のごとく、本探しに手間取ったが、概ね予定通りに作業は進み、18時過ぎに家を出る。

 幸いにして雨も小休止。徒歩で郵便局へ向かい、注文品の発送。さらに歩いて中心街へ行く。身体がかなり汗ばむが、運動不足の身にはちょうどいい。中古CDショップを覗いて、時間を潰し、20時前に「神鳥書店」さん、「景雲堂書店」さんと合流。「平和工房」という広島の地ビールのお店で「跳鯉だより」の打ち上げ会。
 昔、昔、友人らと来て以来だが、内装も変わっていて、料理も豊富になっていた。ゴルド、ブラウン2種のビールで乾杯。ソーセージ盛り合わせ、牛肉鉄板焼き、山ウドと水菜のサラダ、ホルモン唐揚げ等等を頼む。山ウド、久しぶりに食べたがやはりこの食感はいい。何とも云えない清涼感が口にあふれる。手作りのソーセージもいいが、しかし当然ながらビールの美味さには敵わない。喉ごしが最高だ。ゴルドはさっぱりしているが、ブラウンはやや濃厚でどっしりしていて、もこもこと膨らみながら喉を風味が通過していく感じ。
 勤め人の業で遅くなった「アカデミイ書店」のお二人も加わり、さらに宴は盛り上がる。反省会もしたが、肝心なその部分だけ、もしかしたら私、眠っていたかもしれません。すみませ〜ん。最近、酔いが回るのが早くてねえ。特に人と一緒だと、テンション上がる分回りも早いのか、睡眠薬並みに効きます。一人の方が、「ここで寝ちゃダメだ!」と遭難回避の危機管理回路が作動するのか、はっきりしてます。
 で、いつも健全時間で健全なお開きの集まりも、今日ぐらいはってことで、二次会はカラオケへ。皆さんの特徴ある選曲に世代の差や個性を感じることしきり。とはいえ、なぜ当方とさして年齢の変わらない景雲堂さんが「昭和ムード歌謡しばり」なのか、不思議といえば不思議。他の歌、マジで聞かないみたいだもの。

 12時過ぎにお開きとなり、タクシーで帰宅。マンションのエレベーターの中で、小さな蟹を発見する。割と川に近いので、近所の公園や駐輪場でたまに見かけたりはするが、こんな所にいたのは初めて。何となく不憫になり、捕まえて、川辺に放しに行く。放す前に、必ず恩返しに来るように、その際は食べ物などではなく、本がいいこと、できれば昭和30年代の探偵小説がいいと懇々と云い聞かせたのは云うまでもない。

 本日のBGM「エンブリヨ」ピンク・フロイド



 7.7(土)〜9(月)

 「サメ肌ザラザラ〜♪」 特に意味なし。

 七夕遠征より、無事に帰還いたしました。「俺を待っている織姫(稀少本)はどこよっ!?」と勢い込んで出かけたものの、市会は案の定、目の保養のみ。おまけに行きの新幹線では、なぜか久しぶりに背中の神経痛の発作に襲われ座席で悶絶、宿ではふくらはぎが攣って(しかも両方)、またまた苦痛にのたうつという始末。悲惨だな〜

 とはいえ今回は雨男の神通力も及ばず、まずまずの天気で、いにしえの元祖・遠距離恋愛の二人の邪魔をするなどという、無粋な真似をせずにすんだのは幸いでした。まあね、私、フェミニストでございますから!
 収穫は上々でした。数はそう多くはありませんが、結構、目録を賑わせてくれそうな品が入手できております。少しずつ登録していきますので、楽しんでいただければ幸いです。遠征報告は、いずれ「古本屋稼業」にて。来週あたりかな。

 このところ、当方の体調不良などで目録の更新がちょっと滞りがちで申し訳ありません。申し訳ないついでに、10日の更新でちと悩んでおります。「跳鯉だより」の打ち上げ&反省会があるんですよね〜 準備だけしておいて、戻ってからの更新だと日付が変わってしまうような予感ありありで。やはり17時過ぎあたりに更新するのを目標にやってみます。そこでできていなければ、深夜ということで。思いっきりアバウトですが、これもまた個人商店の面白さ(?)の一つと思っていただければ、ありがたかったりします。

 遠い南の島から、御注文のおハガキが届いていた。多分、この先も行くことはないだろう土地からの手紙。この仕事をしていなければ、知る機会もないはずのその島の風や匂いが、ふっと感じられたような気がした初夏の宵。

 本日のBGM「リズム・オブ・ザ・レイン(悲しき雨音)」ザ・カスケーズ



 7.6(金)

 ふと気付いた小さな矛盾。
「女優志望の女」なんていう役柄があるが、演じている人はすでに女優。

 湿度が高く、雨が延々としつこく降り続く日が多いと、脳みそもカビくさくなるのか、思いつくのはこんなしょーもないことでございます。今日も、ちょっと体調がイマイチ。やはり気圧のせいか? 明日からお江戸遠征だというのに、準備もまだだよ。軍資金引き出しに銀行へ行かねば。
 今回は、初参戦の「明治古典会七夕古書大入札会」という、まるで卒塔婆に書いてありそうなぐらいに漢字だらけの市会。年に一回、一般の方も参加して入札できるという特別なものだ。しかし、それだけに値も上がりやすく、加えて底が通常の3倍というハードルの高さ。とてもとても当店のような弱小オンライン書店が入れる場ではないと、敬遠していた。それでも、どんな物があるかは気になっていたので、機会があれば一度は覗いてみたいとは思っていたのだ。ようやく念願叶ってということになるが、まあ、横から指を咥えて観ているだけか、美術館へ行ったのと同様な結果になるのは見えているが、何事も勉強勉強。できれば、武部本一郎展へも足を運んでみたい。こちらは、9月いっぱいは大丈夫だから焦らなくてもいいんだけれど。

 昨日の続きで、終日、目録の修正と遠征の準備にかかりきりになる。またまたソファで数分落ちてしまうが、ヤンキー風のサングラスの兄ちゃんが、真横に座って「なにしとるん?」と手を握ってくるという、まことに怖いというか、キモイ夢を見て、命からがら飛び起きる。

 夕食は18時半過ぎから。イカニラキムチ、豆腐サラダ、カボチャの味噌汁。食後も作業の続き。早めに店じまいしたかったが、23時を少し回ってしまった。
 明日は6時起き。さて、七夕にどんな古本たちとの出会いが待ち受けておりますやら、乞うご期待!

 本日のBGM「アウト・イン・ザ・フィールド」フィル・リノット&ゲイリー・ムーア



 7.5(木)

 梅雨の晴れ間があるというので、朝から手ぐすね引いて待っていたのに、一向に晴れず。そろそろ掛け布団をタオルケットに換えようと、シーツなどを洗濯してしまう機会を窺っていたのだ。昼まで様子を見てもダメなので、諦めかけていたら、昼食を終えた頃にようやく薄日が。これならいけると、すぐさま洗濯機をフル回転させる。夕方までには、すべて乾いて取り込むことができた。明日からはまたぐずつくらしい。まさに貴重な洗濯タイムだったのぉ。

 今日は偏頭痛は無し。従って仕事も普通どおりに、というより、少し気合を入れて進める。ずっとほったらかしにしていた目録の細かい手直し、ある部分の作業でネックがあったのだが、ひょんなことから解決策が見つかり、一挙に作業スピードが上がりそう。あともう一点、問題があるといえばあるが、それは後回しでも何とかなる。今月中には何とか終らせたい。
 全て順調といきたかったが、ここ数日、朝、目が覚めるのがやけに早く、そのせいで睡眠不足気味、とうとうソファでそのつもりも全くなかったのに気がついたら腰掛けたまま、眠り込んでいた。腰が痛い〜 奥方様が帰ってきたので目が覚めたのだが、夕食の支度に取り掛かる前。すぐには身体も頭も起きてはくれず、かったるいので、頼み込んでテンヤ物にして貰う。カボチャの味噌汁のみ、急いで作る。こういう展開も久しぶり。

 食後は、目録更新と先に書いた表の改修作業。やはり予想どおり早く進んだので嬉しい。遠征さえ入ってなければ、この週末に一気に仕上げるところなのだが。終業は23時半。

 バラエティ番組で、映画『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』のキャッチ・コピーを考える、という楽しそうなことをやっていたので、自分もやってみる。当方、このシリーズは映画をTV放送で観ただけ、新作については予告編のみ。原作本は全く読んでいません。そういう条件での、「ハチのムサシ」的向こう見ずなチャレンジでございます。
 まず、すぐ浮かんだのは、「今度は戦争だ!」
勿論、『エイリアン2』のもろパクなのだが、あの予告からはこれが一番しっくりくる。このキャッチ、すでに慣用句のひとつになっている気さえしますね。それほどの名コピーだと思う。
 次はまともに、「集え! ホグワーツの名の下に」
団体対抗戦っぽいから。「集え」の部分に、少年の成長物語っぽい青臭さをこめてみました。
 最後はこれ。「『X−MAN』ぢゃないよ!!」
 だって、最初に予告観た時、そうかと思ったんだもの。素人としては、まずまずのオチではないだろうか?

 本日のBGM「オールウェイズ」ボン・ジョヴィ



 7.4(水)

 終日、偏頭痛に悩まされる。偏頭痛というより、顔面神経痛? 眉間の部分が痛くて、指でつまむように強く押すと和らぐ。眼精疲労とかも関わっているのか、パソコンにじっと向っていると痛みがひどくなるので、仕事があまりはかどらない。しまいにはイライラしてきて、パソコンを「でーい!」とひっくり返したくなる。

 なかなか治まってくれないので、午前中で諦め、半日休みにする。午後からは注文品の梱包と発送のみ。時々、和室に横になって休む。どうもこういう季節の変わり目は苦手だ。

 夕食は18時半過ぎから。昨日作り損ねたビビン麺と、ホタテの貝柱と大根ときゅうりのマヨネーズ和え。ビビン麺、旨し。もしかしたらあらゆる麺類の中で一番好きかも。やはり、白髪ネギのしゃくしゃくした食感は欠かせないなぁ。

 就寝前には、昨日の続きで『相棒』第3シーズンの第2&3話「双頭の悪魔」の2部と完結編を観賞。ストーリーは大仕掛けながら、事件の成り立ち自体にリアリティがほとんど感じられず、ミステリーとしては一切評価できない子供じみたものだったが、その分、各キャラの絡み、役者の演技が堪能でき、最終的には満足。特に官房長官役の本田博太郎と亀山の上司役の竹中直人の怪演には参った。しばらくは、本田の「うん、いい線いってる」が耳について離れそうもないや。この二人に加え、水谷豊&寺脇康文の主役に、津川雅彦、岸部一徳、西村雅彦が火花を散らすのだから、堪えられません。この中に伍して、木村佳乃が案外頑張れていたのが意外。とにもかくにも、キャラさえしっかり掴めていれば、風呂敷を大きく広げても落ち着くとこに落ち着けるものだと実感。これが長期シリーズ物の強みであり、面白さなんだろうな。

 本日のBGM「サムホエアー・イン・タイム〜ビリーブ」サヴァタージ



 7.3(火)

 梅雨絶好調。飽きることなく、断続的に雨が降り続いている。買い物へ行こうと、マンションの廊下へ出たら、床がびしょぬれ。そんなに降ったのかと驚いたが、今日はマンション共用部分の清掃日なのだった。そういえば、清掃用の機械を動かしている音がしていたような。

 相変わらず、御注文の方は本、CD、ビデオとバラエティに富んでいて、かねてから当方が望んでいた傾向になりつつある。なりつつといっても、まだまだ数的には当店希望総数に達していないので、あくまでも直近ではということで。引き続き、たくさんの御応募(?)をお待ちしておりま〜す!
 午後、昨日の不可抗力による早起きが祟って、和室で気絶するように爆睡。呆けた頭のまま、買い物へ行くが、戻ってから明日の昼食に作ろうと思っていたビビン麺用の具、白髪ネギと焼豚を忘れているのに気がつき、果てしなく落ち込む。

 夕食は19時過ぎから。鮭フライのタルタルソース、ちくわ入りニラ玉、えのきだけとワカメの味噌汁。ちくわを入れたのは苦し紛れ、他に思いつかなかったので。
 食後はサイト更新。均一コーナーの冊数が増えてきたので、東京創元社、早川書房、その他と3つに分けてみた。少しは見易くなったかな。終業は23時過ぎ。

 就寝前、ビール飲みながら、録画した『相棒』第3シーズン第1話SP「双頭の悪魔」観る。なんと3部作。なので、出演者がやたら豪華。内容も首相官邸内の暗闘を描いた力作。たった3年前の作品なのに、水谷豊が今と比べてかなり若く見えたのには驚いた。そういえば、来春の映画版、もうクランクインしたはず。これもまた楽しみだな〜。

 本日のBGM「エンドレス・ペイン」クリーター



 7.2(月)

 明け方、頭上でドラム缶100個を転がしたような轟音が鳴り響く。何事かと飛び起きたら、雷だった。外は豪雨で、稲妻も頻々。かなり近い。とにかく音が物凄く、眠れなくなってしまい、諦めてそのまま起き、ネットをやる。奥方様は、堂々とすやすやお休み。人間、かくありたいものです。時刻は5時半少し前。

 しかし、早起きは三文の得とはよく云ったもので、ここ数日、ショップのサイトを覗いては「まだかな、まだかな〜」と学研のおばちゃんを待つ昭和少年的な純心で待ち続けていた、チャーチ・オブ・ミザリー(国内ドゥーム・メタル・バンド)の限定アナログ・レコードの予約開始告知を見つけ、早速注文を入れる。販売を取り扱っている専門店のサイト更新時は、今回は3時頃。これでも物によっては、こちらが起きて気がついた時には売切れてたりするんだから、油断できないというか、その上更新は不定期ときてるからマニアの道は過酷だ。

 仕事を早めに進め、お昼前に外出。やや落ち着いてきた雨の中、紙屋町地下街「シャレオ」での中古CDセールへ出かける。が、今回はまったく買えるものがなく、意気消沈する。年々、当店向きの商品は減る一方だったから、いずれはこういう日も来るかと。でも、いざ来ると落ち込むものです。スーパーで買い物して、すごすごと引き上げる。
 帰宅後は、受注処理、目録更新の準備など。レコード、ビデオ、勿論、本と万遍なく注文が入っているのが嬉しいなぁ。

 奥方様、ゲキ残業で、帰宅が21時前。当然、夕食もそれから。目録を更新してから、食事というパターンはなかなかに珍しい。マンサクのバター焼き、海草と野菜のサラダ、カボチャの煮物、豆腐と玉ねぎの味噌汁。

 某所より入手の目録に、激しく胸を躍らせる。よそ様の目録で盛り上がっているようじゃねえ、まだまだですよ。

 本日のBGM「キープ・オン・ラヴィング・ユー」REOスピードワゴン



 7.1(日)

 本日より7月。新しい月のスタートが日曜日というのは、頑張って一時限目から講義に出ようとしたら休講だった時に似ているような、つんのめり感がありませんか?

 休日だけれども、あれこれとやることがあり、半日以上は仕事になってしまう。明日から恒例の中古CDセールがあるので、午前中には家を出たい。それを見越しての仕事もある。
 指の逆剥けが激しく、往生する。ポケットに手を入れる度に、患部を擦るので痛くてかなわない。何しろ治りかけた部分が、デニム地で擦れた拍子にまた剥けてしまうのだから、悲鳴の一つも上がろうというものだ。スキンクリームを常用しているのだが、なかなか手荒れが落ち着かないのが困りもの。

  夕食は19時前から。鯵フライ、カレー・コロッケ、卵そうめん、トマトとアスパラのサラダ、しめじの味噌汁。食後は、だらだら〜と怠惰に過ごす。
 就寝前に、明日の昼間の番組録画のことで奥方様と揉める。これというのも、『相棒』の第3シーズン再放送と『ケロロ軍曹』が続けてあるのがいけんのや〜 家庭の平和を返せ、戻せ!

 本日のBGM「フライト・オブ・ザ・ウォーリアー」ライオット