12.31(月)

 朝から雪の舞い散る寒い寒い大晦日になった。日記は前日ほぼ書き終えていたので、アップロードのみやって、昼前に嫁さんと買い出しに出かける。最寄のバス路線が年末年始の特別ダイヤで、本数が少なくなってしまい、やむなく電車乗り場まで、雪の中を歩いて行く羽目になる。

 「そごう」などで、おせち、酒などを買い込む。人出が思ったほど多くない。昨日が土曜日だったので、そっちと分散されたのか? 買うだけ買ったので、当方のみ、一足先に帰ろうとしたが、ここでもバスの本数が少なく40分待ちに。嫁さんに残りの買い物へ行かせ、当方は荷物を全部持って、「紀伊国屋書店」で時間潰し。『刑事コロンボ』のDVDムック、第6弾の名作『二枚のドガの絵』が出ていたので購入。思わぬことで今年最後の本買いをした。いや、本ではないですね。

 帰宅して、玄関などの正月の飾りつけ。程なく嫁さんも帰ってくる。その後は、「古本屋稼業」を久々に更新。時間があるので、ゆっくりと書く。去年より、随分のんびりしているが、大掃除が都合で簡略バージョンになってしまったせいもあるだろう。年賀状をさくさく仕上げたのも良かったのかも。いずれにせよ、気ぜわしくなく、落ち着いた年の瀬で好ましい。

 夕食は18時から。買ってきたスペアリブの煮込み、牡蠣のマヨネーズ和え、京野菜のサラダなどで、あとに年越し蕎麦が控えているので軽く済ませる。

 飲みながら、TVはTBSの『K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!』、そして『紅白歌合戦』。しょこたんの晴れ姿は観なくてはなるまい。その堂々とした歌いっぷりに、内なる「お父さんスイッチ」が入ってしまい、胸が熱くなる。立派だ、立派だよ、しょこたん。ところで彼女、他の歌手のコメント場面でも結構後ろに映っていたけれど、優遇されてたのかしらん。
 『Dynamite!!』は、桜庭VS船木の、オールド・プロレス・ファンには何ともノスタルジックな対決が見もの。が、カード的な注目度では、PRIDE残党が開催しているけじめの大会『やれんのか! 大晦日!2007』の、ホンマンVSヒョードル、三崎和雄VS秋山成勲が上だ。ありがたいことにうまく連携が取れて、両方共『Dynamite!!』で観られるというのが嬉しい。
 さて、桜庭VS船木は、桜庭の順当な勝ち。そりゃ7年ブランクある相手に手こずっては、グレイシー・ハンターの名が泣く。決まった後、リング上で長いこと二人で話していたが何云ってたんだろう? ホンマンVSヒョードルもある意味、完勝。この対決ならば、ホンマンの巨体をヒョードルが技術で制する場面を観たいわけで、その期待どおりに下からの関節で決まった。そして、昨年大ミソをつけて一躍悪党になってしまった秋山の、禊の試合ともいえるVS三崎戦は、壮絶な幕切れだった。秋山をダウンさせた三崎の左フックも強烈だったが、直後の右キックには戦慄。来年は、桜庭VDヒクソンが噂されているし、旧PRIDE勢も春に新しいイベントを立ち上げるようだし、大晦日の格闘イベントはまだ当分は楽しめそうだ。嫁さんは、ケロロ軍曹が登場した『大みそかハッスル祭り2007』の方が観たかったようだ。昨年までならネットで観られたかもしれないが、今年はテレビ東京が中継したんでなさそう、残念。早く広島でもテレビ東京系の放送が始まればいいのに。噂だけはあるようなのだが。

 年越し蕎麦は23時過ぎに食べ、その後、『紅白〜』を最後まで観て、08年を迎え、適当な時間で就寝。今年も無事に年を越せて、ほんとうにありがたい。来年も、一年無事に過ごせれば、それだけでいいよ。

 本日のBGM「百の鬼が夜を行く」陰陽座



 12.30(日)

 きょうぼくは、朝から大そうじをしました。風がすごく強くて、雪もふって、まどをふくときに、手がとてもとてもつめたくて、いたくなって、ほんとうになきそうになりました。
 おわり

 そんな一日だったとしか云いようがありません。昨日の続きの大掃除、廊下、玄関、洗面所、トイレ、そして窓。これを仕上げてしまえば、大晦日はゆっくりできるというもの。
 早速、張り切って取り掛かったものの、予報どおりに寒気団がやってきたらしく、昨日までとは段違いの風の冷たさ、そして強さ。そんな中、ベランダに出て窓拭きをする。当方のような寒がりには拷問に等しい難行苦行でございました。おまけにとうとう雪までが。今シーズンの初雪、年内に降ってくれて何となく安心もしたけれど、結構、急に降り出したので、買い物に出ていた嫁さんは鼻を真っ赤にして帰ってきた。

 寒さに震えつつ、奮闘した甲斐あって、夕方までには完了し、ようやく一息つく。あとは明日、買い出しに出かけるものの、新年を待つだけだ。何とか「古本屋稼業」の更新はやっておきたいとは思うのだが。欲を云うなら、締めくくりに何か一冊、本も読んでおきたいが、ちょっと難しいかなぁ。今年も結局、あまり読めなかったので、いろいろ悔いているところなのです。夏場までは好調だったんだけど。

 夕食は19時過ぎから。豚肉巻きプチトマトの串焼き、蓮根チップと野菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。食後は、21時から地上波放送の『武士の一分』(監督・山田洋次 2006 松竹)に合わせるものの、途中『イカ天2007復活祭』に浮気。懐かしいというか、テレビで紹介される機会が減っているだけで、今は当時よりももっと多くのユニークなバンドがたくさんいるんじゃないかと思う。当方御贔屓の人間椅子も健在だし、気がつけば彼らもすっかりベテランバンドだ。

 適当な時間で入浴し、就寝。いよいよ、今年もあとラスイチだ。

 本日のBGM「だれかが風の中で」上條恒彦



 12.29(土)

 午前中で古本屋の仕事は区切りをつけ、午後から大掃除の第一弾に取り掛かる。気がかりだったオークション出品中の大物、ありがたいことに落札していただけた。これで無事に正月が迎えられそう。大袈裟でなく、本当にそんな気分であります。

 大掃除、まずは台所と居間と和室から。在庫の整理など方針変更をしたので、あまり周囲が綺麗になっておらず、その分、掃除がやりにくいし、先々大幅な整理が待ち受けていて(そうでないと困る)、どうせその際にも大掃除をしなきゃならないかと思うと、どうにもやる気が出ないが致し方ない。汚れたままの家で、新年を迎える気には到底なれないし。
 コンロやキッチン・シンク、調理台から床、居間とリビングは照明器具、テーブルをやって、床へ。前々から気になっていたステレオ・コンポの位置もこの機会にソファの正面に変えてみた。但し、スピーカーの高さなどまだ調整がしなくてはならない。年明けに台になるような物を買いに行こう。
 掃除をしつつ、天皇杯・準決勝、サンフレッチェ広島VSガンバ大阪を観戦。開始24秒という佐藤寿人の超速攻から1点とり、そのまま、ほぼサンフレのペースで試合は続く、ロスタイムに3点目が入り、3−1で広島が決勝進出を決めた。お見事! が累積警告で柏木が次に出られないのだ。相手は鹿島アントラーズ。頑張ってくで〜! にわかファンでも応援しちゃうぞ!!

 16時過ぎに掃除を終了し、外出。コンビニで本年最後の発送、アマゾン・マーケット・プレイスよりの受注品をメール便にて送る。一応、これで仕事納めかな。バスで紙屋町へ出て、「紀伊国屋書店」などで少々買い物。ようやく『星新一 空想工房へようこそ』(最相葉月・監修 新潮社)を買えた。それと山口雅也・編『本格ミステリ・アンソロジー』、『ミステリマガジン』2月号も。「東急ハンズ」で、室内温度計を探してみるが見当たらず。この手の物で広島でハンズにないとなると、何処を探してもほぼ無駄ということ。郊外のホームセンターなら或いはだろうが、どうせ遠くて行くのが億劫。ネット頼みにしよう。

 18時過ぎに学生時代からお世話になっている居酒屋「石松」へ行き、3、4年ぶりの大学サークルOB会の忘年会。それにしても、このお店が健在なのは実に嬉しい。学生時代に通った店の大半は、潰れてしまっていて、後にはビルなどが建ち、まるっきり変わってしまっているのに、ここだけは昔のまま。2階の宴会室の畳に座ると、そのあまりの当時のままぶりに泣きそうになる。(さすがに時代だ、「石松」のサイトがありました。今で3代目だそうですよ)
 同期には、この間、四国旅行で会ったばかりだが、諸先輩方にはほんとうに久しぶり。外見は変わらぬ人変わった人、千差万別なれど、話し始めればこれまた昔と変わらず。さんざんぱら飲み食いし、旧交を温めあう。近況報告では、来てない人の近況を知る者がその報告をしたり。どこそこに住んでいるなど環境の変化もあるが、まあ、一番驚くのはそれぞれにお子さんたちの成長具合だ。もう社会人だとか、来年大学生だとか、成人式だとか聞くと、膨大な時間の経過を感じざるえをえない。22時前まで歓談し、その後は有志で二次会のカラオケへ。母体の学内サークル自体は数年前に無くなってしまい、健在ならば今年で30周年だったかと思うと残念でならないが、今日集った皆とはいつまでも楽しくやりたいものだ。

 0時過ぎに帰宅。今日が仕事納めだった嫁さんも、同僚たちと打ち上げして、帰ったばかりだった。夫婦して呑み助なことだ。

 本日のBGM「ユー・メイ・ドリーム」シーナ&ザ・ロケット



 12.28(金)

 若槻千夏のブログにアクセスし、引退or海外修業報道がデマだと知り、ちょっと安心する。とりあえず、本人は否定してるんだから。しかし、繊細そうな娘なので、心配は心配。 …アイドルを知らず知らずのうちに保護者目線で見ている自分に、今年、何度目かの絶望を感じる。

 週末から、強い寒気が入ってくるというが、今のところそんな気配もない。昨夜半から雨になった模様だが、さほど冷え込むような感じもなし。とはいえ、体調はイマイチの状態継続。どうもまだ身体が冬仕様にチェンジされていないようだ。何だか悪寒めいたものが絶えずあるので、熱でもあるのかと測ってみたが、全然、全くの平熱野郎だよ。自律神経の問題か。

 終日、仕事をただ黙々とこなす。年の瀬もここまで押し迫ると、じたばたしても仕方ない。近所の郵便局も今日までだというし。遠くの局の休日受付がどういう業務日程になっているのか知りたかったが、何度か電話しても、延々と話し中で「チケットぴあ」の特電状態。もっとも受け取ってくれても配達は年明けからになりそうな気もするが。一応、当店の発送を明日29日までとし、年明けは4日からにして、その旨、サイトや「日本の古本屋」などの受注メールに書き込む。これを元に戻すのを忘れたりするから用心しなくちゃ。
 年末で黄昏ているわけでもないが、気分がノスタルジー傾向(根がそうなのだが)なので、作業中のBGMはセドリで見つけた『青春歌年鑑』シリーズをリピート。フォーク/ニューミュージック系のアコギの音が胸にしみるなぁ。

 夕食は19時から。鮭の西京漬け、カボチャのサラダ、にんじんのきんぴら辛子明太子和え、えのきだけとワカメの味噌汁。TBSの『お笑いDynamite!』を観ていて、最近のお笑いがわからなくなる。とにかく裸の奴、多過ぎ!

 食後は目録を更新、23時過ぎに終業して、入浴。湯に浸かりながら、明日からの大掃除の計画をぼんやりと考える。毎年、31日ぎりぎりまで窓を拭いたりしているのだが、今年はもうちょっとゆっくりしたい気がする。だいたいの予定が立ったので、早速、風呂場の掃除からせっせとやる。まず一箇所終了。

 本日のBGM「木綿のハンカチーフ」太田裕美



 12.27(木)

 今日もまずまず暖かい朝。喉の調子はやや回復傾向か。依然として、痰や咳があるのでうっとおしいが。正月までには治って欲しいけど、土曜日に忘年会があるので、そこで大ダメージを受けるのはほぼ確定済み。って、おとなしくしてりゃいいんだろうけどさ、飲みに行っておとなしくするぐらいなら、初めから行かない方がよかろうもん。

 昼前に一度外に出て、クリスマス市の落札品の支払いを済ませようと郵便局へ行くが、ATMが不調で、先客共々しばらく待たされる。が、回復したので先の人が操作した途端、また故障してしまう。それが二度繰り返され、埒があかないのでコンビニで手続き。最初からこっちにすれば良かったのだが、いつも郵便局を利用していたのでコンビニでもOKなのを忘れていた。但し、本当の振込み作業は自宅へ戻ってパソコンから。期限の14時までに入金して、安堵する。

 昼食は牛スジうどん。普通のうどんダシに、クリスマス・イブに買った牛スジの残りを煮汁ごと放り込み、お湯で軽くほぐした冷凍うどんを少し煮込む。旨し。唐辛子が特に合う。午後から、再度発送と買い物へ。
 帰宅後は、支払いを済ませた荷物の整理。大枚はたいて仕入れても、全部が全部使えるわけではないのが辛いところ。ブックオフで100円やアマゾンで1円扱いになっている物などは、正直無い方がマシというか、場所をとる分マイナスかも知れない。

 夕食は19時半から。今夜も手堅く(?)鍋。タラの寄せ鍋で、きのこに何を入れようかと迷った末、ふと目についた「さつまクイン茸」という未知の菌類に手を出す。これが当りで、歯ごたえといい、香りといい、上々。後で調べると、正式名称は「ウスヒラタケ」といい、只今売り出し中のきのこ界のホープらしい。いいダシが出たので、前回の鍋で使った昆布を入れて、煮込む。10分ほどで美味しい昆布煮ができたので、晩酌の肴にした。

 食後は目録更新。支払いを済ませて、晴れて自分の物になったポケミスから登録。しばらくポケミスの在庫メンテナンスをしていなかったので、どうせならと唐突にポケミス特集にしてしまう。とはいえ、ポケミスの人気は近年やや低落傾向。今、ミステリーで市で一番競り合いになるのは創元推理文庫だ。高くて買えない、という以前になかなか出てこなくなってしまってもいる。

 終業は0時過ぎ。就寝前にアルコール補給しながら、先週分の『相棒』第6シーズン第9話「編集された殺人」を観る。傑作! 今シーズンでは文句なしの一編。よくもまあ今時のTVドラマを取り巻く状況の中で、こんな高密度のミステリー劇を製作できたものだ。本格寄り過ぎて、亀山はほとんど活躍の余地がなかった。こういうのがあるから『相棒』は、ついつい観てしまうんだよねえ。
 そろそろ、大掃除にも一部取り掛からねばならないのだが、今ひとつ気が乗らない。それでもやらにゃならんのよ。

 本日のBGM「岬めぐり」山本コータロー&ウィークエンド



 12.26(水)

 今朝も暖かい。というか、終日暖かかったようだが、部屋にいるとあまりそれを感じられない。やはり、建物の向きが関係するのか、中にいる方が肌寒いのだ。毎日、14時あたりになると、陽がいい具合に入ってくるので暖かくは感じるのだが。
 …毎年書いてるな、この話題。まあ、あれだ、歳を喰うと同じことばかり云うようになる、それだけのことさ。

 通常の古本屋仕事に、買取代金の支払い、さらに別口の査定作業などを午後まで。支払いといえば、先週のクリスマス特選市の請求書が来ていて、同封の文書を読んで吹き出しそうになる。27日の14時までに支払え、ですと? 明日じゃん! 幾ら中間決算期との兼ね合いがあるとはいえ、そんな急に。心の準備というものがいるでしょ? 払いますけどさ、ええ。払いますともよ! 泣けるなぁ、ほんと。

 夕食は19時前から。麻婆春雨、大根とシソの甘酢サーモン巻、豆腐とワカメの味噌汁。
 何となく合わせていたくりぃむしちゅーの番組に出ていたベガス味岡なる人物に興味を引かれる。虚実取り混ぜた夢の商品を紹介する内容なのだが、その商品紹介VTRに出ていたのだ。TVショッピング風の作りで、ギャル系美女二人を侍らせて、何だかホストの「アゲアゲ」接待風な(よく知らないが、そんな印象)パフォーマンスを展開。奇妙なフックがある人物なので、後で検索してみた。お笑い芸人なのかと思ったら、そうではなく元ディノスの社員で、ああいうTVショッピングや実演販売に特化した一種のタレントのようだ。手広く活動もしているようだが、今までまったく知らなかった。ベガス味岡とやら、覚えておこう。
 食後は目録を更新し、23時半過ぎに終業。

 結局、病院へは行かなかった。喉の調子が持ち直してきたわけではないのだが、風邪というわけでもなく、荒れがひどい程度のようなので。トローチとうがいで勝負。もっとも薬を買えば、かかるお金は病院へ行くのとあまり変わりはないわけですが。

 本日のBGM「冬が来る前に」紙ふうせん



 12.25(火)

 目が覚めると、パジャマの上下を脱いでしまっており、驚く。今朝はこの時期にしては相当に暖かかったようで、夢うつつのうちに自分で脱いだようだ。が、起きてしまえば、そんな暖かさもどこへやら、今日も寒い寒いと暖房一直線。そのせいで部屋の空気が乾燥気味だったのか、昨日辺りから少々喉がひりつくのが不快。

 いつもどおりの仕事に加え、買取御依頼品の査定をやってお客様へ連絡。そこへ先週の「明治古典会クリスマス特選市」で落札した品物が6個到着したので、それを運び込む。さらに自分が宿から発送した荷物も1個着いて、大わらわ。
 昼食後、梱包作業を済ませて、発送と買い物へ出かける。公共料金などの振込みもするが、給料日なので窓口が非常に混雑、結構、待たされてしまった。

 帰宅後、とりあえず、中へ運んでいただけの荷物の整理。置き場所の兼ね合いから、在庫品の入れ替えをやり、ついでに夜の更新で目録に載せる本も選ぶ。一段落つけて、辺りを見回すと、特大の溜息が何度となく出てしまう。これだけあちこちが混沌としていると、年末大掃除への意欲も削がれてしまう。あんまり綺麗になりそうにないからねえ。

 どうやら嫁さんが超絶残業(パートにしては)になりそうなので、先に目録の更新作業をやることにした。その前に実家へ電話し、母親と近況報告。妹の様子なども聞く。
 21時半近くに、ようやく嫁さんがフラフラになって帰宅。年末とあって発送品が4桁あったそうな。お疲れ様です。夕食が22時から、ってここまで遅いのは久しぶりだ〜 鮭の塩焼き、豆腐とワカメの味噌汁、それと昨夜の残りの惣菜いろいろ。

 目録の更新は先に済ませていたので、食後は明日の発送の下準備のみやって、後はゆっくりゴミ出し。本年最後の資源ゴミ収集日なので、古くなってしまったセーターやジーンズなどを処分する。雑誌などの類も紐で括って捨てる。
 23時半からは小田和正の年末恒例番組『クリスマスの約束』を観る。やはり、さだまさしとのコラボがメインな感じ。共作までするとは思わなかった。ラストの男性合唱団については正直? だった。楽曲的に合ってないのではなかろうか。男性よりも、女性の合唱で聞きたいよ。でも、それだと当たり前過ぎるのか。おっと書き忘れていたが、ナレーションが斉藤由貴だったのは高ポイント、とか云って実はエンドロールが出るまで気がつかなかったという体たらく。かつてのファンとしては切腹ものだな。
 喉は一日中、調子悪し。昨年、扁桃腺炎を患ったし、念のために病院へ行っておくべきか。このところ、すっかり病院づいているなぁ。

 本日のBGM「プカプカ」ザ・ディランU



 12.24(月)

 クリスマス・イブだが、雪は影形もなし。明日も降りそうもないので、ホワイトクリスマスは空振りのようだ。しかし、この冬はほんとうに雨や雪が少ない。初雪すらまだだ。

 定時に起きて、肉まん1個の朝食を済ませ(夜、喰いまくるつもりなので)、受注処理、日記更新など通常の作業をやった後、気合を入れなおして、受注品の捜索を再開。今度はベランダ方面に分け入り、在庫入りの箱を片っ端から開けて調べる。大声で書名を呼んだら、本が返事してくれるなら楽に見つかるのにな〜 例のユビキタスとかになると、それに似たようなのが可能になるのだろうか。いやいや、古本じゃ無理そうだなぁ。結局、ベランダでも見つけることはできず、再度、居間の一番怪しい一角を捜してみる。昼前から午後にかけて探し回ったが、とうとう発見できず、断念。売れた形跡がないので、まず何処かに残っているはずなのだが。お客様には、見つけ次第発送させていただくということでメールし、保留扱いにする。

 大急ぎでクリスマスの飾りつけをやり、梱包済みの受注品を自転車をぶっ飛ばして、休日営業の郵便局まで発送しに行く。戻ってから、嫁さんとバスで中心街まで買い物へ出かける。今月からバスのダイヤが改正され、本数がまたまた減少。大学生の通学バスにもなっているので、ますます混みそうで困ってしまう。
 先にワインを買い、嫁さんの買い物へ付き合い、それから「そごう」の地下で惣菜をいろいろと買い込む。人でごった返す売り場を縫い、当方はここぞとばかり、焼き鳥、特に手羽先、レバーなどを確保。最後に予約したケーキを9階の特設コーナーで受け取って帰る。

 17時過ぎに帰宅。少し早いがまだ肉まん1個しか食べてないし、ケーキもあるので、すぐ夕食に取り掛かる。プレゼント交換で、当方は手袋を、嫁さんは『チキチキマシーン猛レース』のDVD全3巻を贈り合う。昔、ビデオで出ていた(高くて買う気になれなかった)のがDVDに、しかも廉価版になっていたのだ。1枚980円で11話入り。勿論、日本語吹き替え入りだ。でなきゃ、買うわけがないッス!
 スパークリングワイン小瓶1本、ワインをボトル半分、しこたま飲み食いし、大満足、たちまちソファで沈没してしまう。意外にも惣菜が各々半分ほど余ってしまったが、どうせ明日以降のおかず回しだ。すっかり胃袋が小さくなってしまった。なのに太るんだよねえ、これが。

 しばし眠った後、ケーキを食べ、早速『チキチキマシーン〜』を観賞。完全な形で観るのは何年ぶりだろうか? 多分30年は越えてると思う。野沢那智のナレーション、小原乃梨子、広川太一郎ら早々たる声優の演技に感涙。無論、ブラック魔王(大塚周夫)&ケンケン(神山卓三)のコンビは云うことなし。というか、この二人は近年でもCMやら何やらで見かける機会があったので、妙に現役感があります。内容はナンセンス・ギャグの連続で最高。大人になってから見ると、画面に出てくる英語の看板、文字などへも目が行くので、ただ懐かしいだけでない新たな発見もあるのが、こういう昔の外国製アニメを観る楽しみの一つ。2話観て、主題歌入り日本版OPを観て、就寝。サンタさんが来たような幸せな気分である。

 本日のBGM「時代おくれ」河島英五



 12.23(日)

 眠り呆けて、体調が多少は回復。朝からかき揚げうどんなど、結構食べる。食欲があるので、その点では幾ら調子がイマイチとはいえ安心してもいるのだが、そうなると今度は糖尿病などが心配になり、午後の空腹時に血糖値検査をしてみる。まったく、完全に良好。あまりの数値の優良ぶりに拍子抜けする。こう書くとまるで病気になりたいみたいだが、そんなことはないです。神経質な人間の厄介なところ。

 終日、家で溜まった仕事をこなしていく。作業しながら、J2落ちしてしまったサンフレッチェ広島が天皇杯では頑張っているので、15時からのTV中継に合わせる。2−0でFC東京に快勝し、準決勝に進出。すごくいい試合をしていたと思うのだが、なぜこれで降格してしまったのか不思議でならん。トーナメントとリーグ戦にも向き不向きがあるのか?
 試合を見届けて、受注品の発送と買い物へ。スーパー、イブイブとあってか買い物客多し。レジでかなり待たされ、ぐったりする。おまけに人違いまでやらかしてしまい、恥。疲れているのね。
 帰宅後は、年賀状書き。買取の荷物も届く。サンタさんからは、まだ何も届かず。いい子にしてるのに。

 19時前から、豆腐鍋で夕食。TVは恒例『M−1グランプリ2007』を。出だしの笑い飯から当方としては微妙な内容続きで、今年は不作かなどと思っていたが、トータルテンボスのネタがツボに来てからは、キングコング、優勝したサンドウィッチマンまで大笑いさせて貰った。やっぱり会話のズレで笑わせるネタは好きだなぁ。

 食後は年賀状を完成させて、その後は受注処理。が、注文の入った本が見つからず、家中をうろうろし、段ボール箱をひっくり返す。2時間近くかかっても、2冊入った注文品のうち1冊しか見つからず、夜も遅いので(箱の上げ下ろしなど階下への音が気になる)、捜索は一時中止、明朝、天候の回復を待って再開することにした。本の安否と店主の腰の容態が気遣われます。

 結局、風呂にも入れず、精神的に疲労困憊。こんな調子で、明日、クリスマスの買い物へ行けるのだろうか。飾りつけもまだ何もしていないのに… 目録更新もちょっと無理そう。

 本日のBGM「500マイル」ピーター・ポール&マリー



 12.20(木)〜22(土)

 何とか本年最後の遠征より、22日夜、帰って参りました。思いっきり寒くなりましたねえ〜 土曜の夜はまさしく氷雨状態で、雪にならなかったのが不思議なくらいの冷え込み。無事に戻ったと云いたいところですが、かなりへたってます。今回ほど体調の悪いままだった遠征も珍しいかも。

 19日の組合の忘年会後に具合が悪くなって、かと云って旅行の仕度も仕事もまだ残っていたので寝込むわけにもいかず、それを片付けて寝たのが2時過ぎぐらい。それから3時間弱ほど寝て、必死に起きて新幹線に飛び乗ったわけですが、結局、宿でも夜飲んだ後にも調子が悪くなって、これは酒のせいではなく、俺が悪い、俺のせいだな、と大反省。地ビールのせいにして正直すまんかったと、心で平山真理、もとい平謝り。だから文章でボケちゃダメだって! だいたい平山真理って誰だよ?
 とにかくそんな調子だったので、2泊3日の日程の間もあまり活発には動けず。仕事はメインの「明治古典会クリスマス特選市」で東京では久しぶりの大物を落札し、とりあえず最低レベルの責務は果たし、趣味的にも『ウルトラマン大博覧会』『ムンク展』を観に行けたので、大満足。例によってあれこれ書いていると、とめどなく長くなってしまうので、最近、更新が滞ってはおりますが、この続きは「古本屋稼業」にてまとめたいと思います。しかし、生涯初六本木は、雰囲気完全にアウェーだったなぁ。ああ、「アマンド」前で待ち合わせやってみたい!(ウソ)

 体調不良は持ち直した感じはあるものの、腰痛を始めとしてまだイマイチ。もしかしたら、また唐突にサイト更新など休んでしまうかもしれませんが、何卒お許しください。今年もあと10日を切ってしまったというのに、ラストスパートで鞭入れようにもちと身体がついていきそうにないのが口惜しいぞ。

 本日のBGM「シェリー・ダーリン(愛しのシェリー)」ブルース・スプリングスティーン



 12.19(水)

 若干、いつもより早起きして、簡単に朝食を摂り、本年最後の市会へ出かける。市会後に忘年会なので、今日は自転車ではなく、徒歩。手袋もして、完全冬装備での出陣。

 と、ここまで書いたけど、体調悪くて続きが無理です。二日酔いのような頭痛がひどい。どうやら、忘年会で飲んだ地ビールが合わなかったようだ。以前にもあの店で地ビール飲んだ後、悪酔いになったし。そういうことがあるのかどうかはわからないが、何か相性が悪い物が使われているのではなかろうか? 今日はちゃんぽんで飲んでいないのに、こうなるとはショックだ。明日から遠征だというのに、まだ何の準備もできてな〜い。梱包作業も残ってるし〜 すみません、続きは帰ってから書きます。

 本日のBGM「ジュピター(銀河の覇者)」アース・ウインド&ファイヤー



 12.18(火)

 もそもそと起きて、のそのそと朝食の支度。腰が痛い上に、この寒さときては朝は身体が思うように動かない。夕べ、鍋でほんとうに良かったと思いながら、雑炊を作る。最後は溶き卵で仕上げ。

 本日も通常の仕事の後、早めに買い物と発送に出かける。25日が連休明けすぐなので、月の支払いのうち、何件か先に済ませておく。
 帰宅後はオークション出品の準備。文庫や作家のセット物中心に、それから新興会大市で落札してきた怪獣フィギュアの第一弾を出品する。第一弾って、10点ずつ出しても八弾まで行くかと思うと、ちょっと眩暈が。数が数だけに、実際にお店を持っていて並べたなら、かなり壮観だったろうに。ちょっぴり残念だ。
 一応、古書店だし、うちのサイトに直接アクセスしてくださっているお客様の層を考えると、フィギュア・コーナーを作って売ったとしても、そんなに動かないような気がして、まずはオークションでトライすることにした。即決でやりたかったが、諸事情でこれから数日、即対応が難しくなるので普通の条件で出品。出品ページに海外向けの説明文書込み欄があるのを見て、これがイーベイとの提携の表れかぁと、勝手に感動。しかし、日本の物は人気だとわかっているから、海外向けでも競争は激しいだろうな。アボラス、バニラ、ジャイガー、セミ人間を出す。おおっ、「出す」なんて云うとまるで自分が操っているみたいだ。凄いぞ、俺。だが組み合わせは微妙だ。この中では、アボラスの出来がすこぶるいい。特にあのどでかい頭と身体のバランスが絶妙。二枚貝みたいにぱっくり開いた口が、まさしく異形の怪物という印象をさらに強くしている。これでボディはレッドキングだもんね。素晴らしいアレンジだよ、まったく。

 嫁さんが忘年会で不在なので、夕食は一人。思案した末、野菜があるのだからと今夜も鍋にする。19時前より、一人でキムチもつ鍋。アツアツでカラカラの鍋を堪能。ビールが欲しくてたまらなかったが、仕事の途中なので我慢、我慢。
 食後は出品を完了させ、その後、季節物の仕事、年賀状の宛名書きを黙々とやる。書き終えた頃に、嫁さんがホロ酔い加減で帰宅。こちらは明日更新する今日分の日記を先にせっせと書く。終業は1時。
 明日は本年ラストの市会と組合の忘年会。締めにどーんと大物でも出ないかしらねえ。

 本日のBGM「アゲインスト・ザ・ウインド」ボブ・シーガー



 12.17(月)

 定時に起床。7時だというのに、外はこれから夜本番を迎えるのではないかと思えるほどの闇の中。冷え込みも厳しく、即座に今夜も鍋にしようと思う。冬は毎日鍋でもいいぐらいだ。鍋ときどきシチュー、カレーところにより豚汁及びおでん、これでしょう。

 腰の調子は思わしくなし。立って歩く分には支障ないが、腰を曲げる動作となると慎重にやらないとまずい。いきおい、家事も仕事もスロー・ペース。参ったね〜 やることだけはいっぱいあるのに。受注処理、オークションの落札者とのやりとり、梱包に発送。早めに出かけて、買い物から戻ると、荷物を冷蔵庫にしまって、今度は近所の皮膚科へ行く。蕁麻疹の薬を年明け分まで貰う。かなり落ち着いてきたとは思うのだが、ごくたまに少しだけ足や手に出るのだ。今回のは症状が激しかっただけに、出た時に薬がないのは不安なので、念のため。
 帰ってからはオークションの追加出品と夜の目録更新の準備。作業の合間に景気づけに録音したメタル系音楽番組を聴く。年明け発売予定のブレッド・フォー・マイ・ヴァレンタインの新譜がずいぶん良さそう。前作はちょっと当方にはハードコア過ぎたが、今回は伝統的メタル色がより強いような印象。まあ、たまたま流れたのがそういう曲調だっただけかも知れないが。気がつくと、『やまとなでしこ』の再放送の時間になり、もう夕方。早い、早い。

 夕食は19時過ぎから。ワタリガニが安かったので、それとハゲ(カワハギ)で寄せ鍋にする。いい塩梅のダシが出て、最高。当方は激辛の「赤いポン酢」というのをかけて、額に汗を浮かべつつ食べる。明日の朝食は、残りに白飯を入れて雑炊だ。
 食後は目録の更新。オークションも追加出品までやりたかったが、受注品探しに手間取り、時間切れ。在庫整理の必要性をひしひしと感じる。

 『ガリレオ』最終回を視聴。どうしてもTVドラマというものは、主人公たちを事件の当時者にせざるをえないのだろうか? 探偵物ってのは、時に探偵が「神」になぞらえられるように、あくまでも部外者の立場で凡人を超越した視点から、意外な手がかりに注目したりして、快刀乱麻に謎を解く、その過程こそが痛快だと思うのだが。直接、関わり合わせることで生じる葛藤や情動を描くことで、探偵への親しみは湧くだろうが、その分、神秘性やヒーロー性はどうしも薄まってしまう。勿論、製作者サイドはそんなことは百も承知の上だろうし、それが悪いわけじゃないけど、やっぱり福山&柴崎のラブラブな場面を撮りたいのだなぁと思って。『SAW』症候群じみた最後の大仕掛けなんかが、二人のそういう場面を作るためだけに設定されたように見えてしまうのが、このドラマの弱さだったように思える。それでも全体的にはまずまずで、特に原作より遥かに変人な湯川学というキャラを確立させたのは大きい。柴崎コウの存在も、そんなに違和感はなかったし。そんなことをつれづれに思いつつ、麦焼酎のお湯割りを飲む。

 明日は嫁さんが職場の忘年会で、明後日は当方が古書組合の忘年会だ。ああ、年末〜

 本日のBGM「ハートブレイカー」パット・ベネター



 12.16(日)

 どうやら、昨日、荷物の上げ下ろしをしている際に、さらに腰にダメージを受けてしまったらしい。朝、起きると鈍痛がひどくなっていて、お昼頃には身体を曲げるのもゆっくりやらないと辛い感じになってしまった。フェイタスを貼って、今日はおとなしくすることにした。しくじったな〜  これから、いろいろ忙しくなるというのに困ったもんだ。

 仕事は少々。在庫置場用の部屋、まだどうしても家を綺麗にしたい気持ち、何とか正月までにというはやる気持ちが治まらず、未練がましくネットをさまよい、探し回ってしまう。とりあえず押さえて、やれるところまでやるだけでも、それなり家がすっきりするではないか、などとも思い、明日、不動産屋へ行こうという気分が高まってくる。物件情報を印刷し、完全にやる気モードになる。

 夕方、受注品の発送と買い物へ出かけ、ついでに通り道にある近所の物件を幾つか確認する。大通りを越えた所にある物件は、ちょっと使いにくい。距離的に少々遠くても、信号を渡らずに行ける方が良さそうだ。
 夕食は嫁さんが不在なので、惣菜を買う。あんこうの唐揚げなんていう珍しい物があったので、試しに購入。淡白で食べやすかった。鍋で食べるより、こちらのが好みかも。
 食後、『風林火山』最終回を観ていると、嫁さんが及川光博のライブから帰還。何と座席がほぼセンターの最前列だったそうで、舞い上がってしまったとか。目の前、50センチぐらいのとこをミッチーが通っていったんだと。ポンポン振って、若い子に負けじと踊りまくったそうな。良かったねえ、何日も前からポンポン作って、DVD観て振り付け覚えた甲斐があったじゃないか。台所の陰からじっと見守っていた私も、君の努力が実って嬉しいよ、うんうん。

 23時過ぎに入浴。湯に浸かりながら在庫の件、あれこれと思いを巡らせ、結局、やはり年内はやめようと決める。つい、さっきまでやる気満々だったのだが、ある事をを思いつき、それをクリアするのが先だと思い至ったのだ。詳しくは、大人として恥ずかしいので書かない。腰の調子が良くないのもあるし、無理はしない方が正解だろう。マジに寝正月になってはたまらん。蕁麻疹の薬があと3日分になった。明日、貰いに行かなくては。就寝は0時過ぎ。

 本日のBGM「スクリーム・エイム・ファイア」ブレッド・フォー・マイ・ヴァレンタイン



 12.15(土)

 ようやく晴れ間が出たので、朝から洗濯。が、洗濯機を回している間に雲が広がって、日が翳ってしまう。なんてことだ。幸い、その後は概ね晴れの天気になったので、洗濯物は充分に乾いてくれた。
 ところで「思いっきり洗濯したいなと思ってると届くんだな、あの人から」というフレーズの洗剤のTVコマーシャルがあるのだが、見るたびに「思いっきり洗濯したい」という欲望の設定は無理がないか?と思うのだが。そして、そんな相手のレアな欲望を見抜く「あの人」とやらも、実に不気味な存在。ストーカーの類ではなかろうか?

 精神的不調は今だ継続中。やる気が起きない〜 腰の状態も鈍痛程度ながら思わしくないし。じたばたしてもしょうがないので、結局のところ、やるべきことからやり始める。手探りで、おそるおそるという感じ。それに年も押し迫っているので、やらなきゃいけないことをこなしていくだけで、あれよあれよという間に新年になってしまいそうだ。
 通常の仕事の後は、処分品の中から、まだ使えるかもと選り分けた本の整理。ほとんどがダブリだったが、切れていたものも幾つかあって補充に当てた。何か得したような気になる。そんなわけはないのだが。

 夕食はコロッケとメンチカツ、中華春雨サラダ、大根と高菜の炒め煮、マイタケの味噌汁。マイタケと書くたびに「マエタケ」と脳内変換してしまい、『ゲバゲバ90分!!』のファンファーレが鳴り響きがちなのは何とかならないものか。
 夕食後、目録の更新。児童向けの図解・百科シリーズなどを登録する。「ジャガーバックス」の高騰で、一気に注目が集まったこのジャンルだが、学研の「ジュニアチャンピオンコース」や小学館の百科シリーズ、ケイブンシャの大百科などは、当時、云わば子供向けの教養書だった。怪獣や妖怪は勿論のこと、兵器、鉄道、世界の秘境、そしてUFOに宇宙人、学校で教えてくれるもの以外のありとあらゆる森羅万象全てがこれらの本にたっぷりと詰まっていた。巻頭の口絵やカラー写真で迫ってくる、謎の怪物や恐怖の大災害にびびりまくっていた日からは、もう何十年も過ぎてしまったわけだが、オカルトじみたものは別にして、今だこれらの本の中から抜け出せないまま、生きている気がする。

 終業は0時過ぎ。新興会の支払いをネット経由で済ませて、やや放心状態。久しぶりの大きな買い物になったからなぁ。明日は何もしないで完全休養にあてようと思っているが、まだ、年内の在庫整理、全部は無理でもせめて箱に詰まった分だけでも何とかなどと迷っているので、いろいろ動いてしまいそう。「人はみな、悩みの中」と阿久悠さんも申しております。

 本日のBGM「ラウンド・アンド・ラウンド」ラット



 12.14(金)

 在庫問題に光明が見えた、というのは大袈裟だが、先の見通しが多少なりともついてきたので、少しは気分が盛り上がるかと思ってみれば、あまりそうでもない。出費が増えるのは間違いないので、大丈夫なのか?とか、何をどう移動させればいいだろうか?とか、今ここで考えてもしょうがないことを、朝から考えて落ち込む。

 午後から髪を切りに行く予定なので、仕事を前倒しモードで進めるも、ノリ悪し。作業しながら、どうしてもあれこれと思いを巡らせてしまい、鬱々とする。一旦、こういうネガティブ・サイクルに入ってしまうと、何をしても無駄なので、放っておくしかない。そのうち気がつかないままに、自然と元に戻っているものである、たぶん。

 昼食後、外出し、行きつけの美容院にてカット&パーマ。またまた短くして貰う。行くたびに短くなっているみたいだ。冬場は首筋辺りが寒いのが唯一の難点。終了後、買い物して帰宅。戻ってからは、またも在庫整理の続き。オークションの材料になりそうな物を幾つか発掘する。

 夕食は19時過ぎから。中華風オムレツのスィートチリソースかけ、生春巻き、それとあなごとワサビの茎のおむすび、マイタケの味噌汁。

 食後は目録の更新。『幻想文学』など雑誌をまとめて追加登録する。23時半ごろ終業し、風呂に入る。
 入浴中、浴槽の縁にもたれて寝てしまう。釣堀でヒラメを釣る夢を見たが、こんな温かい水の中にヒラメがいるはずがないからこれは夢だと思い、目が覚める。
 山本弘『MM9』(東京創元社)を読了。最上級の怪獣SF小説。素晴らしい! 特撮者の泣かせるツボを突きまくる妙技の連打に、今年最高の感動を覚えた。元気出た〜!! かな? かも?

 本日のBGM「オーバーナイト・センセーション」ファイヤーハウス



 12.13(木)

 天気、やや回復傾向。とはいえ、まだまだ雲が多い。今朝の気温は高めだというが、全然そんな感じがしない。フツーに寒いよ。こういう時には、昔よりは改善されたとはいえ、己が寒がりに加え、男の癖に末端冷え症人間であることを思い出す。

 ここのところ、在庫整理などで張り切り過ぎていたせいか、今日は突発的に気分が落ち込んでしまった。午前中は古本屋仕事やオークションの連絡を済ませ、日記を更新。ここまでは普通だった。が、昼食を食べて、小休止した辺りから、どんどんテンションが下がって、何だか全てが億劫になってしまう。やる気が全く起きない。だいたいの原因はわかっているんだよねえ。やはり、在庫の問題が根っこにある。今の作業が、たとえ順調にいったとしても倉庫はそれで満杯になってしまうわけで、この先、仕入れた本を受け入れる先がない。それをどうするのかということ。また、以前は自室内でパソコンの作業も含めて仕事をやっていたので、そこを出れば、オン/オフの切り換えができていた。が、現状は家中、どこもかしこも仕事場同然である。あまり息抜きしている気分になれないのが正直なところだ。自分の私物もまともに置けない家というのは、結構、へこむ。おまけに先の見通しが立たないとなれば、気が滅入るのも当然ではなかろうか。

 とはいえ、じっとしているわけにもいかないので、とりあえず、発送と買い物へ出かけ、足を延ばして紙屋町へと向う。「紀伊国屋書店」を覗いて、『本の雑誌』1月号、グイン・サーガ118巻『クリスタルの再会』、『ありふれた死因』(芦川澄子 東京創元社)、『ジョン・ディクスン・カーを読んだ男』(ウィリアム・ブリテン 論創社)を買って、気分転換。商売に関係なく、本を買うのは実に気持ちいい。すごく健康的なような気もする。明日の朝食用にお気に入りのベーカリーで、パンを買い、スーパーに寄って、帰宅。
 戻ってからは、無駄な抵抗と知りつつも、在庫整理の続きをごそごそとやる。

 夕食は19時前から。ホタテとにらのニンニク醤油炒め、水菜と大根のサラダにポテトサラダも少々、それに白菜の味噌汁。
 食後は、目録更新をお休みさせていただき、受注処理をやる。珍しく音源物の注文が複数入っていた。アマゾン・マーケット・プレイスからの注文もあり。その後は、ネットで調べもの。買い物帰りに徒然に考えていた計画、つまりそれは在庫問題解決のために、いっそどこかに部屋を借りてしまおうかというものなのだが、何しろ予算という切実な問題があるので、まずは何とかなるものなのか、無理なのか、チェックしてみることにしたのだ。結果、思っていたほど家賃は高くないと判明。しかも、そんな物件が自宅近辺に複数あるではないか。もっとも築20年は軽く過ぎているものばかりだが。早速、嫁さんとあれこれ話し合いをする。結局はそうするしかないように思うし、スペースの問題で仕入れできなくなっては商売にならない。決断すべきなのかなぁ。

 本日のBGM「トゥース・アンド・ネイル」ドッケン



 12.12(水)

 腰痛が少しぶり返してしまった。昨日、あれだけ段ボール箱の上げ下げをしていては無理もない。いたわって大人しくしていたいところだが、そうもいかない。今日も午後からは、在庫の整理に勤しむ。天気は依然として雨模様。そろそろ青空が欲しいな〜 布団干したいし。乾燥機なんて洒落た物は我が家にはないのだよ。

 夕方、見切り品の引き取りに業者が来宅。私物の処分品も含む5箱の予定に1箱追加した。それにしても、我ながらずいぶんとあっさり本を処分できるようになってしまったと思う。古本屋になる前は、まったく考えられなかったし、処分するにしても本の選別に相当悩んでしまっただろう。それが今やホホイのホーイ、ですよ。慣れなのだとしたら、悲しい慣れだ。在庫過多になりがちな商売とはいえ、できる限りこんなことはせずにすませたいよ。

 夕食は19時前から。餃子、出来合いの惣菜でからすみのパスタ、大根とサーモン・マリネのサラダ、白菜の味噌汁。からすみのパスタはさすがに量が少ない。ちょろちょろと振りかけられたからすみが、かえって侘しさを醸し出している。でも高いからねえ、からすみ。一度、ちゃんとした形になった物を日本酒と一緒に味わってみたいが、何しろ高い。市会で、そのまんま古本と交換できそうな気もする。
 食後は目録を更新し、終業は23時過ぎ。

 ところで、ニュースによると「今年の漢字」に「偽」が選ばれたという。今年の流行語大賞よりはよっぽど納得の選出だが、当方的には今年、というか今月に限って云えば、それを象徴する漢字は「堤」である。堤防ではないよ、某大手流通グループの一族でもないし。俳優の堤真一の「堤」。
 なんでかというとですね、今、広島では夕方『やまとなでしこ』の再放送をしていて、このドラマ好きなもんで、毎日観ているわけですよ、去年も観たような気がするけど。矢田亜希子もこれに出たばかりに人生変わっちまったなぁ、とか思いながらね。で、ヒロインの松嶋菜々子の相手役で出ている堤真一を見て、ふと思ったのが「なんか最近、俺、こいつの顔ばかり見てないか? おかしい」ってこと。そういえば、こやつは毎週楽しみにしているフジテレビの『SP』にも出てるな、いや待て、この間観た『ALWAYS続・三丁目の夕日』にも出てた。なんと気がつけば、右も左も「堤真一」状態ではないですか! 別にファンでもないのに。さらに付け加えるならば、彼が京極堂を演じている年末公開予定の『魍魎の匣』も観に行くつもりだから、08年の幕開けが堤真一で始まることは必至。こうなってくると、そのうち神保町で古本抱えた当方にぶつかったのが堤真一で、どこかでお茶でもとなり、「今日はたった一人の人にめぐり逢えたような気がします」とか云われるような展開があるかもないかも?? ああ、恐ろしい。

 本日のBGM「カモン・フィールズ・ザ・ノイズ」クワイエット・ライオット



 12.11(火)

 今日は朝から雨模様。まとまった雨は久しぶりだ。気がついてみるとこの冬は広島方面では降水量が少ない。夏場と違い、あまり差し迫った不安や不便もTVでも云われないし、自分も感じないが、やはり降る時に降っておいてくれないと、結局は先で響く。自然とはうまく帳尻を合わせてくるものだ。第一、このままじゃ、雪だっていつ見られるものやら。

 在庫の整理、順調に作業が遅れて、焦りまくり。が、今日は恐怖の怪獣フィギュア軍団88体が来襲するので、そちらの整理が最優先になってしまう。どう考えても今週中には倉庫へ移動させないと、ひじょ〜にまずいのだが。じりじりしながら、通常の仕事を進め、そうこうするうちにインターフォンが鳴って、荷物が到着。25個の段ボール箱が発するボリューム感に圧倒される。

 古いお堂の中(夜)
 雷鳴(S.E.)
 声「あやかしや、あやかしや」
 店主「誰だ? 俺を呼ぶやつは」
 声「誰でもよい。あやかしや、お前は自分を取り戻すために、この88体の怪獣と戦わなければならない」
 店主「なに、88体の怪獣!? そいつらを倒せば、この老眼もメタボ腹もなくなるんだな」
 声「それは老化だから無理。とにかく88体の怪獣を倒さねば、お前に安息の地は永遠に失われる(註.寝る場所がなくなるから)であろう。わははははは」
 稲妻が光る。雷鳴(S.E.)
 店主「うわあああー」

 と一瞬、あらぬ妄想が頭をよぎるが、来てしまったものは仕方ない。送料を払い、とりあえず居間にせっせと運び込む。送料が思ったよりも安く助かった。先に発送と買い物へ出かけ、スペース確保の算段をする。結局のところ、箱詰めのまま、ベランダの一角に置くしかないが、そこに今別の荷物があるので、これを片付けなければならず、そのためには自室のスペースを空け、そこにベランダの物を移すなり何なりしなくてはならない。そこで、まず自室の整理に取り掛かる。
 置きっ放しだった古いパソコンを片付け、箱に入れ、在庫の一部に見切りをつけて、処分することにし、空いた場所にベランダの荷物を持ってくる。これだけで、あっという間に夕方。時間が来たので、夕食の支度をする。

 19時過ぎに夕食。鰆の西京漬け、エリンギとピーマンのオイスターソース炒め、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後は、目録更新をお休みさせていただいて、荷物の整理に没頭する。箱ごと積んでおけばいいとはいえ、中身の確認はせねばならない。段ボール箱を開けて、ゴメスやらガボラやらピット星人を引っ張り出して、検分。概ね、「エクスプラス」の品がほとんどだが、『ウルトラQ』などは限定品が多く、結構、粒揃いではなかろうか。天井近くまで段ボールを積み上げ、下ろし、また積み上げたりしているとピンク・フロイドの『ザ・ウォール』を思い出したり。フィギュアは軽いのが取り柄だが、それでも長時間に渡って作業しているので、かなり腰に負担が来た。奮闘努力の甲斐あって、0時過ぎに終了。在庫の見切り品は、明日、某所に引き取って貰うことになった。



 見よ! これが我が怪獣軍団の雄姿だ! って、これでまだ半分ぐらいですが。こうして見ていると、根が好きなだけに売るのが惜しくなったりするなぁ。でも、そんなこと云ってたら、後ろに控えている「本物の怪獣」が何をしでかすかわからないので、頑張って売りたいと思います。

 本日のBGM「みえるだろうバイストン・ウェル」MIO *『聖戦士ダンバイン』ED



 12.10(月)

 毎度のことながら、遠征明けは気合が入らない。今回は腰にダメージがあるので、尚更。帰ったら在庫整理をガンガンやるつもりだったのに、ガンガンどころか部屋の中を移動するだけでも、恐る恐るの状態。経験からいって、それほどひどくはないと思うので、今日一日は安静にしておけば大丈夫のはず。それだけに、まどろっこしくもある。フェイタス、2枚貼りで家事、仕事に励む。

 大阪古書組合へ電話で昨日の市会の落札結果を問い合わせ。3点落札。例の守備範囲外の大物は、見事に落札されていた。聞いて驚け、なんと88体の怪獣フィギュアである。ちょっと奥さん、お聞きになりました? 送りは25箱口なんですってよ!!
「来るよ、88体の怪獣フィギュアが。お父さんを殺しに大勢で来るよ」と、自分で落札しておきながら、頭が高倉健におんぶされていた頃の薬師丸ひろ子状態になってしまう。あの子が今や『三丁目の夕日』とはねえ、昭和も遠くになったもんだ、ってしみじみしてる場合ではない。だいたい、こういうボケの手法自体がとっても昭和だよ。それはさておき、嬉しいというより何だか事故にあったような、暗雲たれこめるような気分になるのは、どう売り捌くかあまり後先考えずに入れてしまったせいであろう。でも、まあ、これまでどおりの商売だけで、この先もやっていける保証などどこにもないわけで、いろいろやってみなければならないのは確か。その手始めってことで。勿論、本を売り買いするのを止めるわけではないです。
 落札価格は二番札だったようで、やはりそう甘くはない。読みどおりではあったのだが、あまり安くは買えなかったなぁ。以前よりもフィギュア熱は落ち着いてきているから、もう少し下かもと思ったりもしたのだが。しかし… 保管場所どうしましょうか?

 早めにお昼前に、自転車でゆるゆると発送と買い物へ出かける。昼食はコンビにおでんとサラダ。食後は、オークションへの出品作業。今回はこちらにもやや大物あり。価格設定が難しい。うちにしては強気な価格だが、これでようやく元がとれるぐらいだ。他にコミックスも少々出してみる。

 夕食は19時前から。今日も手抜きで鍋。豚キムチ鍋にした。明日朝は、当然、残りをつかった雑炊になる。鍋をやるとこれが大きいんだ。1食でほぼ2食分用意できて、野菜を多めにすれば、家計にも優しい。その上、後片付けなど家事も楽。鍋は料理の王様かも知れないな。

 食後は目録更新の作業。終業は23時半頃。だらだら飲まずに、さくっと寝る。

 本日のBGM「コスモスに君と」戸田恵子 *『伝説巨神イデオン』ED



 12.8(土)〜9(日)

 一泊関西遠征より、19時半頃帰宅。帰りののぞみが超満杯で、新神戸から岡山まで立ちっぱなし。腰を少々痛めていたので、岡山からでも座れたのは幸いだった。それにしても新神戸でやたら乗客が多かったのは、やはり始まったばかりのルミナリエのためか。暢気にも神戸に今日の午後入ってからそれに気がついて、結局ルミナリエの「ル」の字とも縁がない行動しかできなかったのが何とも。観に行くぐらいのゆとりを持ちたいが、当分無理そうだなぁ。

 今回のメインは大阪古書組合の新興会60周年記念大市。前日に岡山で私用を済ませ、夜、大阪入りし、「東横イン谷町4丁目」に一泊。「東横イン」の利用は二度目だが、なかなか快適で常宿にしてしまいそう。ちなみにフロントのおねいさんは正しく大阪弁なまりで応対してくれていて、「ホワホワ」(©漢堂ジャン)なのであった。
 市会は出品数は今ひとつながらも内容は充実していた様子で、記念大市とあって、来場者も多数。ミステリー系が少ないのは、悲しいかな、もう慣れっこになってしまったので落胆もせず、少しでもうちに向いていそうな品々に目をつけて入札。なんか、すっごく久しぶりに入札したような気がするんですけど。そして久々だったせいか、妙にテンションが上がってしまって、わたくし、ちょーっと冒険をしてしまいました。やや畑違いの大物商品にドドーンと札を突っ込んでしまったのですよ。落札してしまったら、どうしよう? わりとマジに大事です、ほんと。
 入札後は、同じく広島から来ていた「神鳥書店」さんと連れ立って、天神橋筋商店街のお好み焼き屋「双月」で昼食。軽くビールをやりながら、カープとサンフレッチェの行く末について語り合い、胸を痛める。その後、当方は阪急で神戸へ。

 広島の自宅に戻ってからは一息入れて、仕事を少々。受注処理して、日記の更新。それから広島組合の市会日程をメールで皆さんに送信。オークションへの出品は、内容をもう少し検討したいので明日に回す。在庫整理も目処をつけねばならず、年賀状もあるし、さらに次の遠征も控えている。そうこうすると、もうクリスマス? あら大晦日!だ。これぞ、まさしく師走だよね。

 本日のBGM「あしたがすき」堀江美都子、ザ・チャープス *『キャンディ・キャンディ』ED



 12.7(金)

 いつの間にやら、大学時代の仲間内で酒飲みに認定されてしまった当方だが、甘い物も結構いける口。和物でも洋物でもOKで、唯一、敬遠しているのはクッキーの類。後口がね、いつまでも口の中に甘味が残る感じがして。すっきりした、しつこくないやつがいいんだ。そんな両刀使いのオヤジが、最近気に入っているのが、ロッテの「芋焼酎ショコラ」。不二家のメロディ・チョコみたいな一粒の中に、とろりとした焼酎が入っているのだ。アルコール分3.4%、酒以外の何者でもないカーッとくる口当たりをチョコレートで味わえる。一度に1箱食べたら、完全に酔ってしまいそう。季節限定らしいので、両刀使いの方は是非どうぞ!

 遠征前日。まだ何も準備してな〜い!って、前回もそう書いていたような。学習能力ゼロか。他にもやるべきことが、いろいろあり、今日は在庫整理は一休みして、まずは通常の古本屋仕事、早めに発送と買い物へ出かけ、戻ってからはサイト更新の準備に取り掛かる。星新一コーナーへ追加。それから次のオークション出品の準備も。出来れば、日曜日、広島に戻ってきた夜に出したいので、書影撮影や説明文作成などを先に済ませておく。
 夕方、「実藤書店」さんへ電話入れ、市会の開催日などを再確認。

 夕食は19時前から。ジャーマン・ソーセージと野菜のトマト・ソース炒め煮、広島菜の炒め物。ジャーマンといえば、スープレックス、つまりプロレスなのだが、今夜は全日本プロレスの興行が広島であったのだった。年末恒例の祭典「最強タッグ・シリーズ」だよ。遠征前でなければ、行きたかったなぁ〜 そういえば、『笑っていいとも!』の「テレフォン・ショッキング」が佐々木健介だったが、彼は今夜の試合に出場するはず。飛行機で行っても、わりとギリギリの現地入り。売れっ子になったよねえ。

 食後は、星新一コーナーへ追加分をアップロードし、オークションの出品作業に一段落つけ、今月の市会開催通知の葉書印刷。「神鳥書店」さんから連絡のあった忘年会の件を付け足して、人数分印刷。明日中に投函する予定。メールでの通知分は月曜に。それから、やっと遠征の仕度。1泊だから、たいしたことはないといえばないが、そんなこと云ってると肝心な物をコロッと忘れたりするので要注意、要注意。
 全部、終って、入浴して寝たのが2時前だ。眠い〜 がしかし、誰のせいでもありゃしない、みんなオイラが悪いのさ。

 本日のBGM「誰よりも遠くへ」日下まろん *『トム・ソーヤの冒険』OP



 12.6(木)

 嫁さんが勤務先の棚卸しのため、8時出勤。なので、こちらも6時に早起きして、朝食を作る。天気も良さそうなので、布団干し。冬用の厚手のやつに交換して、前のは片付ける。布団カバーも洗濯。これらをやりつつ、古本屋の仕事へも早々に取り掛かる。

 日記更新し、昼食後、先に梱包作業、そして発送と買い物へ出かける。戻ってからは、在庫整理にひたすら集中。パソコンに向っている間は、かなり眠かったが、こちらの作業は睡魔がつけいる隙は一切無し。段ボールの上げ下げに終始し、中を検め、入れ換えたり、いろいろ。そして動かして戻した後、微妙に積み方が違い、そのためにドアが閉まらなかったり、動線を遮っていたりする問題にぶつかる。いつものことだが、特に意識していないのに、最初の方が絶妙なバランスの取れた収納状態になっているのは何故だ? 確か『倉庫番』というゲームがあったと思うが、あれを思いついた人は当方と同じような思いをしたに違いないと確信する。
 作業を延々と続けるが、嫁さんが帰宅した19時前になっても終らず、一段落するまで、さらに30分以上かかってしまう。腹ペコで待機させてすまんかった。

 とはいえ、こうなることは多少予想していたので、夕食はすぐに用意できるように出来合いの材料ばかり、野菜すら切ってある物を使ったちゃんこ鍋。ちょっと抵抗があるが、非常時なので「心の中の自分」には勘弁して貰う。当方の「心の中の自分」は甘いので、すぐに許してくれる。優しいやつ。メインの具は鰯のつみれで、気分はヘルシー。
 食べ終えた後の片付けは嫁さんに任せて、当方は目録の更新作業。終業が23時過ぎ。思ったよりも不思議と早く終れたが、何のことはない、早起きしたので当然なのだった。多少、腰を痛めたようなので、フェイタスを貼って寝る。

 在庫整理の進行状況、8割といったところか。あとは、やはり私物をどの程度運び出すかにかかっている。で、これをやったら、おそらくもう次回、荷物を運び入れるスペースは今の倉庫にはない。また他の場所に別の倉庫を借りるのか、或いはもっと思い切ったことをやるか、来年は少々当方としては大きな決断をしなければならないようだ。

 本日のBGM「ひとり旅」子門真人 *『アイアンキング』ED



 12.5(水)

 もう随分長いこと、ここに日記を書いてきたが、いつも思うのは書き出しをどうするのか、ということと、何か定番のパターンを作ってそれを続けた方がいいのか、それとも勝手気ままに自由に書けばいいのかということ。これ、常に迷ってます。
 以前は短かった日記も、途中から長文傾向になり、今や映画を観た時など悲惨の一言。パターンを作ればいいかもというのは、それがあれば長文化を防げるのではという思いから。また、毎日、天気の話からスタートでは読んでる人がつまらないのではと、何かネタ的な前説めいたものをやってみたりもするのだが、素人の悲しさ、それも結局は長く続かない。別に気にせず書けばいいのだろうが、問題は本人が同じ出だしに飽きたり、特に印象的な出来事がない日には、書くこと自体に苦しんだりするからで。
 しかし、まあ、これは結論は出そうもない、というか無理に出す必要もないかなとも思う。悩むことはあれ、基本、日記なんだから勝手気ままにがいいと、思っているようです。ずっとこのまま、ぐだぐだ、だらだらとやってしまいそうなので、御迷惑をおかけしている向きもあるかもしれませんが、そこは冷笑しつつ見逃してやってください。御用とお急ぎでない方は、今後とも一つよろしくお願いいたします。

 などと唐突に締めの御挨拶になってしまったのは、年末体制が本格化したムードゆえか。今日は午後からお歳暮の発送などへ外出の予定で、午前中は受注処理、日記更新など通常の作業を前のめりで。それでも出かけられたのは、14時頃。すっかり遅くなってしまった。まずは「そごう」のお歳暮コーナーで、品物を選び発送。遅くなったなと思っていたが、お客さんは非常に多く、これからが本番かといった感じ。担当のおねーちゃんがなかなか可愛らしく、それだけで今日は勝ちの日、と決定された。
 「紀伊国屋書店」にも寄って、ブートレッグ専門誌『ビートレッグ』1月号、星新一没後10年記念出版の『ほしのはじまり 決定版星新一ショートショート』(新井素子・編 新潮社)を買う。星新一が残したさまざまな功績のうちの最大なものの一つが、新井素子を発掘したことだと思っている当方にとって、その彼女が選んだ星新一ショートショート傑作選となれば、女房を質に入れても買わねばならない一冊。ゆっくり再読しようと思うが、ラインナップに関してはまず十二分。「ねむりウサギ」や「流行の鞄」が入っているのは嬉しい。他には「使者」とか「門のある家」なんかも入れて欲しかった気もするが、こういう選定は誰がどうやっても若干の物足りなさが残るのは宿命だし。一度、自分でも選んでみようかな、絶対楽しいに決まっているから。

 その後は罹りつけの内科医院へ行き、インフルエンザの予防接種を受ける。気まぐれで今年初めて受けてみたのだ。注射は痛くなかったが、税込み3150円と値段の方はちと痛い。それにしても子供の頃より、今の方が注射されるのに抵抗があるのはどうしてだろうか? 前は針が刺さるところも平気で見てたのだが、今は顔を背けっぱなしですよ。
 夕食はまた「そごう」へ戻って、レストラン街で飲茶バイキング。バイキングは、量を食べない身にとっては、あまりメリットはないのだが、たまには。味はまあまあ。海老チリや海鮮塩炒めなどに海老を惜しげもなくふんだんに使っていたので、海老マニアの嫁さんは大喜びだった。

 帰宅後は、小休止して、在庫整理の続き。時間が半端になってしまったので、サイトの目録更新は今日もお休みさせていただき、「日本の古本屋」への追加登録のみやる。在庫整理は、予想以上に手こずっている。金曜日に倉庫へ持っていくつもりだったが、到底間に合いそうにない。来週半ばまでには何とかしたいが、間には遠征もあるし、気張ってやらないと。今度ばかりは延ばせないよ〜


 本日のBGM「フィーリング・サティスファイド」ボストン



 12.4(火)

 昨日書きそびれたことが一つ。スーちゃん(田中好子)は、今でもコメディをやりたいそうですが、事務所のOKが出ないとか。昨日の『はなまるマーケット』でキャンディーズ時代のコント・シーンを観てのコメント。やらせてあげればいいのにねえ。ハリウッド女優なんか売れっ子になっても、物の怪の役とか派手なアクションとか結構やってるし、別にそれでイメージ崩れるとも思わないんだけどな。

 今日から在庫の整理に取り掛かる。思えば、去年も今頃、倉庫へ在庫を持って行ったような。これはわかりきったことで、年末になると大掃除をやらねばならず、それには在庫が邪魔になる、また家のあちこちに大量に本が山積みされた悲惨な状況で正月を迎えたくない、そういう気持ちが働くからである。これを心理学的には「美的回復願望による付け焼刃的行動」といい、夏前にダイエットしたりするのも同様の行動だという。19世紀のドイツの心理学者シュヴァルツマンは、これらを「イヤー・エンド症候群」名付け、世の主婦層の顰蹙を買った。

 それはともかく、片付けの前には、そのための片付けをしなければならず、それだけで大いに体力を消耗してしまう。ほぼ一日、家に閉じこもって作業をしたのだが、部屋に次々と積みあがる段ボール箱に呆然。やはり仕事優先で考えるなら、私物を一気に倉庫へ運び込んだ方が良さそうだ。それならば、結構スペースが空くはずなのだが。外出は買い物と発送のみ。

 夕食は19時から。ゆで豚のにんにくソース、ごぼうや蓮根など根菜のきんぴら、かぶの味噌汁。かぶは少し余ったので、浅漬けにする。
 食後もせっせと在庫整理。23時過ぎにようやく目処がついた。でもこれはあくまでも自室兼倉庫だけに限ってのこと。あと居間の分や玄関、ベランダと残っていて、先を考えると頭が痛い。しかし、心おきなく仕入れをやるためにも、受け入れスペースの確保は重要だ。その後は、アマゾン・マーケット・プレイスと「日本の古本屋」への出品作業。終業は1時前。

 晩酌の肴に『宇宙戦艦ヤマト』の再放送を観賞。地球との交信状態が極度に悪化してしまう地点へ達してしまうため、クルー全員に各々家族との最後の別れの時間が与えられる。が、家族をガミラスの攻撃で亡くした沖田艦長と古代進にとって、それはやるせない時間だった。森雪の母親が娘に見合い写真を見せるなど古典的な浪花節ストーリーながら、宇宙の超長距離の壁という、実はまだ人類の誰もが経験していない状況(似たようなのはありそうだが)を描いている。古臭い演出(当時としても)ばかりだし、実際には交信ができないわけではないはずだが、やはりSFだなぁと思う。これが未だに有効なテーマなのは、『ほしのこえ』の受け入れられ方を見れば納得。

 本日のBGM「私だけの十字架」F・チリアーノ



 12.3(月)

 いい歳こいて、映画をはしごするなどという暴挙を企て、朝からフル回転で仕事。昨夜、途中まで書いていた日記を仕上げて更新、受注処理などやって、お昼前に出かける。幸い、昨夜半から降り始めていた雨は止んでくれていた。

 それもこれも『ソウ4』(監督ダーレン・リン・バウズマン)と『ALWAYS 続・三丁目の夕日』(監督・脚本・VFX・山崎貴)のため。メンズデーで1本1000円で観られるのと、ちょうど上映時間が連続していたので、いっそのことはしごだ!と決めたのだ。『ソウ』は一作目から観ていたのでお約束だが、なぜ『三丁目』かといえば、ネットでこれの冒頭にゴジラが出てると知ったから。しかも完全CGバージョン。最初にそれを知った時には頭くらくらしましたね。、もっと早く教えておくれよ〜 とはいえ、前作をTVでざっとながらも観ていなければ行く気になったかどうか。あれで昭和30年代を再現した特撮に好印象を受けていたから、こんな酔狂を思い立つに至ったのだ。
 だが、「人は誰でも一度だけ全てを燃やす夜が来る」とキャンディーズが云ったように、まあ一度ではないんですが、たまには大人げないことも必要かと。前にはしごをやらかしたのは5年ぐらい前だったかな? 何を観たかはあんまり覚えていない。たいした物ではなかったような気がする。そうだ、キャンディーズといえば、今朝の『はなまるマーケット』の「はなまるカフェ」コーナーのゲストがスーちゃんで、5月頃に元キャン3人で集まった話をしていた。夕方頃に集まって、午前3時頃まで盛り上がっていたそうな。デジカメを使って、本人たちによるキャンディーズごっことかするんだってさ、くー、うらやましいぞ、片山右京(*)! 亀山、かまうことあねえからぶん殴ってやれ!

 さて、肝心の映画ですが『ソウ4』はここに来て、無理矢理のシリーズ化の無理矢理感がどうにも引っ掛かるようになってきた。過去のシリーズの端役だった連中が、話の中心になるのだが、「そんな人いたっけ? ああそういえば」といったレベルなので、いささか唐突に思えてならない。『3』から直結と云ってもいい内容なので、最低でも前作を観てないとチンプンカンプンだろう。ハイテンション&スピード感ある演出は従来どおり。間延びしたところなく一気にラストまで持っていくパターンは相変わらず爽快。それにしても、スプラッターシーンで画面を暗くして、血みどろぐちゃぐちゃ状態をわかりにくくしてしまう劇場側だか映倫だかの規制は何とかならないものですかのぉ。ちゃんと観るにはDVDしかないのかな。
 一方、『続・三丁目』、期待のCGゴジラは思わず目を見張る出来。大絶賛する気にはならないが、このままでどんなゴジラになるか観てみたい気にはさせてくれる絵。ほんの数秒の登場ながら、姿を見せるまでのタメが充分に効いているところに監督の特撮魂を感じた。本編の方はですね、金のかかった上品な「吉本新喜劇」とか「松竹新喜劇」を観ているようで、前作を観た際にも思ったけれど、TVで連続ドラマでやればいいのに、と。エピソードがたくさん詰まっているので、総集編っぽさ、駆け足感が抜けないのがちょっと。堀北真希は可愛く撮れていたが、小雪が踊子の癖に踊るシーンがなかったので、その分損している感じ。もっとサービスを! それとやっぱり吉岡秀隆が目指すのが小説家、しかも芥川賞を狙うというのが違和感があって。あの時代、作家志望なんて、変人でごくつぶしの代名詞だったような気がするんだけど。別に駄菓子屋の主人でも充分じゃん。
 特撮は今回も良かった。羽田空港の見送りテラス(でいいのかな?)での合成がイマイチだった以外は、いずれもよくぞ作ったり、という印象。日本橋あたりは実物を知らない当方みたいな人間は、これが実景だと思い込んでしまいそうな出来だった。古書店的には、協力のクレジットに倉敷の「古書夢や」さんの名が見えたのに注目。やはり「アサヒグラフ」やら「毎日グラフ」なんかの雑誌とかを貸し出したのだろうか?

 買い物をして、帰宅。早速、夕食の支度をする。19時前から食事。メニューはサンマのバターカレー焼き、パンプキンサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。バターカレー焼きは鯖を使いたかったのに、そんな時に限って生鯖がない。塩鯖だらけ。なぜだ!?

 食後は目録を更新し、その後は今週末の遠征の下調べなど。日帰りのつもりだったが、墓参りもやっておこうと思い、急遽、宿を探す。「東横イン」がほど良い値段で見つかってひと安心。明日からは在庫の整理に取り掛かる予定。遠征前までに倉庫に運びたいが、かなり頑張らないとまずそう。

 (*)御存知『相棒』での水谷豊。彼とランちゃんの自宅で集まるんだって。主演・キャンディーズ、撮影・水谷豊の写真。見たくてたまらん。

 本日のBGM「サンクチュアリ」J・ガイルズ・バンド



 12.2(日)

 休日だが、明日に半日休みを振り替えたいので、今日はほぼ一日仕事モード。せっせと梱包作業をやって、発送、メール書きに勤しむ。

 通常の作業以外に、少々傷みのある本の修復作業もやる。こういう細かい作業は時間に余裕のある時しかできない。焦ると大失敗するしね。
 仕事に集中していたので、いつものラジオも全く聴かず。小休止の際に、録画した『相棒』を観たぐらい。殺されたカリスマ・ヴォーカリスト役が仮面ライダー・ナイトの松田悟志。その彼女役が前田亜季。なかなか可憐な風情でお嬢様スタイルが様になっていた。他に松田の元カノ役やかつてのバンド仲間の彼女役、それからちょい出のモデル役の女の子など、今回はいずれも結構なルックスでお得感あり。但し、肝心のお話はイマイチだった。どうやら人様のブログによると見逃した先々週の回がかなり良かったらしく、そう知ると余計に悔しい。しかし、若い女性がどれもこれも良く見えるというのは単なる老化現象かも知れず、ちょっと不安だ。かといって「どうだった? みんな良かったよね」と尋ねる相手が居るはずもなく(皆そんなに暇じゃないよ)、ここは自分の胸の内だけにそっと秘めておきたい。この花は私です。

 夕食は19時から。鱈のトマト&きのこソース、シーフード・サラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後も、平日どおりに目録の更新準備。明日の夜は、アップロードのみで済むぐらいにまでしておこうと思ったが、そこまでは進めず。途中で日記更新に切り替える。キリのいいところまで書いて、23時過ぎに終了。

 入浴後は、晩酌しつつ、朝の特撮番組観賞。これも先週見逃したのが、ちと悔やまれる。特に『ゲキレンジャー』は最終章の開幕という雰囲気。大葉健二、久しぶりに見たが、風格が出ていてカッコいい。彼のような役者を生かす場のない日本映画界は、客にとっても不幸だと思う。

 本日のBGM「ラヴ・エイント・ノー・ストレンジャー」ホワイト・スネイク



 12.1(土)

 2007年もついにオーラスの月に突入。妙に気ぜわしいのは、年賀状やらお歳暮やら、忘年会、クリスマスに正月、と書いていてあらためて思ったけど、いろいろ集中しすぎだよ、12月。これらに加えて、大掃除もやらねばならず、やるべき用事を全て数えていると嫌気がさして、今起きた布団に逆戻りして、現実逃避してしまいそうなのでここらでやめておこう。

 今日は全体的に気温が低く、ひたすら寒い一日になった。温風機も午前中からフル回転。膝から下がどうにも冷えるなぁ。膝かけが必要かも。通常の仕事をこなしつつ、そろそろ在庫の倉庫への移動もやらねばならないので、その計画を練る。運送会社に頼まねばならないので1回で終らせないともったいない。なので、こちらの荷造りがとてもとても重要なのだ。過剰になっているのは大部分が文庫なんだが、すぐに使う機会がありそうな物は選り分けて手元に残しておきたいし、この作業に確実に丸一日はかかる。先を思うと今週、ないし来週には移動させてしまった方がよさそうだ。

 夕食は嫁さんが残業で遅くなり20時過ぎから。腹減った〜 でも、待ってる間に作ったシーフード・シチューの味がこなれたから問題なし。食後はせっせ目録更新。その後は久々に「日本の古本屋」へ追加登録作業。まだまだ登録数に余裕があるのがなさけない。「スーパー源氏」へも追加しなくては。終業は23時半過ぎ。

 就寝前に晩酌しつつ、録画した『電脳コイル』最終回を観る。いやはや、最後までとことん高密度の内容だった。高密度過ぎて頭がついていけない部分も。根本的にはこちらのコンピュータ関係知識不足が原因で、説明されている現象のイメージが掴み難かったせいだろうけど、それでももう少し整理した状態で提示して欲しかったように思う。あと、フミエやダイチがメガネを取り上げられて以降、話からフェードアウトしたのも少々残念。けど、全体的には見事なジュブナイルSFで、テーマも、ほろ苦さの残るエンディングも正しく「少年ドラマシリーズ」の21世紀バージョンともいえ、民放では成り立ち難い堂々たる硬派なSFアニメを存分に楽しませて貰った。ヤサコとハラケンの「初恋」云々のやりとりは、『謎の転校生』のラストを彷彿とさせたし、イサコを電脳空間から呼び戻そうとするヤサコの呼び掛けも感動的だった。叙情的なところといい、青春文学的なところといい、日本のSFってやっぱりこれだよねえ。

 本日のBGM「ルシファーズ・ハンマー」ウォー・ロード