3.31(月)

 花冷えというには尋常ではない冷え込み。天気予報の天気図を見れば、巨大な低気圧が北海道沖にどーんと居座り、完全な西高東低の冬型。本格的な春が来る前に、たいてい寒の戻りがあるけれど、これはド派手です。

 仕事、ぼちぼち。今月は病気とパソコンのトラブルでのロスが大きく、売り上げが目標を下回るのは確実なので、テンションが上がらない。例えば、ここで秘蔵の切り札みたいな商品を出して、帳尻を合わせたとしても、そんなのは単に数字を合わせただけだし、意味もなかろう。それよりも気持ちを切り替えて、明日からの4月を睨んで計画を練りたい。遠征も重なっているし、大物を仕入れる機会はあるのだ。うちに来るとは限らないのが泣けますが。
 とはいうものの、何もしないでいるのは気持ちが落ち着かないので、オークションに少し追加を入れることにする。ああ、なんて優柔不断な奴。
 実家の母親よりTEL。ヘヴィな内容だったので、落ち込む。世の中、ほんとにままならないことばかりだ。

 夕食は嫁さんの残業で20時過ぎから。いい加減待ってる方もお腹空くってばさ! メニューは土曜日に失敗した白身魚フライの中華餡かけ。ほぼイメージどおりにできて満足。餡をもうちょっと濃い目の味に、とろみももう少しあって良かったかな。他にはぬた、大根の味噌汁。

 食後はヤフオクに追加出品し、目録を更新する。デジカメが云うことを聞かずイライラ。寿命はとうに尽きていると思うので、これは当方の我侭なのだが、いじり倒していると使えるようになったりするから始末に困る。ところで、デジカメって爆発したりしませんよね? 携帯とかノートパソコンみたく。正確にはあれは電池が悪いのか? いずれも仲間というイメージがあるので、今日ふと心配になりました。やっぱり、潔く買い換えなくちゃね。

 本日のBGM「ハートのエースが出てこない」キャンディーズ



 3.30(日)

 首都圏では桜も満開だと聞くのに、こちらはここ数日、寒い日が続いている。開花の印となる縮景園の桜は咲いたが、まだ五、六分咲きぐらいか。見ごろは今週半ばか末になりそう。

 予定どおりに、終日、家にこもり、買取御依頼品の査定作業を2件。各々ダンボール2箱、うち1件は比較的新しい物が多いので、作家ごとにセットで売るのがいいかも知れない。もう1件には、ちょっと面白い品が入っていて、マニアックな内容なのでヤフオク向きかと思ったり。と、まだ正式にお取引が成立したわけでもないのに、売る算段をあれこれ夢想したりして、まさしく「捕らぬ狸の皮算用」。しかし、狸の皮って、そんなに売り物になったのかな、昔は? ネット検索してみると、防寒具・筆(毛を使用)・ふいごに使われたそうだが、思ったほどには利用価値はないように思える。少なくとも「しめしめ、この狸の皮で大儲けして、家建てて、蔵建てて、おねーちゃんを囲うぞ」などとほくそ笑むほどではなさそうだ。皮算用して喜んでいる人の様が、狸に化かされているようにマヌケに見えるという暗喩的表現らしい。
 いずれにせよ、こうして査定や仕入れた本の値付け、売り方の計画を練っているのが、古本屋に許された隠微(?)な愉しみの一つだ。いや、唯一のかもしれない。あとは未払いの督促メール書きとか、支払いのやりくりとか、そんなブルーなことばっかしですよ。

 一段落した後は、新ノートのカスタマイズ。もはや、ほとんど使うこともなくなったけど、かろうじて生きているアウトルック・エキスプレスのアカウント、メール設定、時々、必要になるクイック・タイムをダウンロードしてインストール。これでほぼ前と同じ状態になった。失敗だったのは辞書の単語帳をコピーしていなかったこと。たぶん、先代ノートのHDDから引っ張りだせるんじゃないかとは思うけど、このまままた随時登録していくのもいいかもしれない。今日は、自分の名前を入れました。仕事で重要なのは出版社と作家名の登録だよなぁ。一発で変換できないと、一字ずつ変換していくしかないような奇抜なペンネームの人が多いですから。

 夕食は19時前から。今日の当番は嫁さん。冷え込むので、彼女の得意料理の一つ、カブとベーコンと卵の具だくさんスープ、かぼちゃのサラダ、挽肉の包み揚げ、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後はだらだらと過ごし、入浴して、ヤフオクの落札者としてちょっと気合を入れ、某チケットを首尾よく入手。ビールで祝杯を挙げながら、「YOUTUBE」で60年代の白黒アニメOP大会をして就寝。

 本日のBGM「キャンディー・ツイスト」キャンディーズ



 3.29(土)

 何をやっても空回りする日というのがあるが、今日がそれ。予兆は昨日からあったような気もするが、やたらバタバタして結果も芳しくなく、溜息が出るばかり。

 洗いものをしていてコップを割る、仕事に必要な備品がないと思い、急いで買ってくると思わぬ所から出てくる、反対にあると思い込んでいた調味料を切らしていて、予定していた料理が半端な物になってしまうetc
 気分転換のつもりで出かけた県立美術館の『日展百年展』も、ついついあとの時間を気にしてしまって、リラックスして観られなかった。もともと行く予定だったのが、開催期間ぎりぎりになってしまったのがまずかった。でも、上村松園の「花がたみ」は絶対観たかったので。

 帰宅後、家事、仕事を続けるも、次第に苛立ちがつのって、夕食時には機能停止状態、もう何も考えたくないし、したくない駄々っ子モードに突入してしまったので、飯も食わずにふて寝する。しばらく、うとうとしたら気分も少し上向いていたので、単なる睡眠不足が原因だったのかも。
 目録更新の準備に取り掛かり、22時半頃にアップロード。遅くなってしまったが、更新できて良かった。

 NHK−BS『とことん!石ノ森章太郎』最終日。一週間の長丁場だったし、パソコンの不調などで集中して観ていられなかったが、やや散漫な印象だった。ここは思い切って「ライダー・シリーズ」縛りでも良かったのではないか? というか『X』も放送してやれよ、『X』も。
 アシスタントが日替わりだったのも、あまりよろしくなかったのかもしれない。今日の時東ぁみが一番自然だったのは意外。特撮ヒーロー・オタクとして知られる読売新聞の記者、鈴木美潮は、噂以上の濃さで、しかし落ち着いたしゃべりで作品内容、背景のいいフォローをしていた。半田健人は、ありゃもう役者のしゃべりじゃないですな。すっかり文化人口調になっちゃって。

 明日は日曜日だが、たぶん一日中、買取査定の作業に費やしそう。時間がかかるんだよね、主にスペースの問題で。とはいえ、やっていて楽しいのは何といっても査定なので、しっかりやるべし!

 本日のBGM「その気にさせないで」キャンディーズ



 3.28(金)

 古本屋関係の飲み会を夜に控えているので、本日は受注処理と梱包作業を中心に仕事。控えているというか、当方が幹事なのだが。今回、予約にはちょっと手こずった。歓送迎会シーズンとはいえ、もう月末だし、そこそこ店も空いているだろうと甘い考えでいたら、第3希望のお店までアウト。よくよく考えてみれば、「送」は終盤だろうけど「歓」はこれからなので、混んでいて当たり前なのでした。

 まあ、一事が万事、この調子で、うっかりや勘違い、思い違いの連続人生なので、相変わらず、新ノートのカスタマイズにもあたふたしている。昨日の日記で触れた音量の件、取説読みかえしてわかったのだが、本体のボリューム・ダイヤルをいじることで解消。何しろ前3台のパソコンにはボリューム・ダイヤルなんて付いていない機種だったから、そんなものがある可能性をすっかり忘れておりました。ただ、今でも疑問。本体にそんなものいるのか〜?
 さらに幹事の役目として、飲み会の費用を少しでも安くしようと、お店のサイトのクーポン券を印刷。これまで使っていたプリンタを繋ぐが、まったく印刷できない。そういやドライバーを新たに入れなきゃならなかったんだ、とさすがに気がつき、すぐにCDをトレイに挿入。インストールを済ませたが、肝心のプリンタを認識してくれない。変だと訝しむが、爪のアカぐらいには蓄積された過去の経験があるので、先にインストールしてから接続しないとダメなのだとわかり、ケーブルを一旦はずして繋ぎなおす。だが、「そんな姑息な手じゃ動かないよ〜ん」とばかりにプリンタは無言。仕方なく一度アンインストールした後インストールしなおし、ケーブルを繋ぐと、無事プリンタは認識され、印刷に成功。その間、出かける時間は刻々と迫るし、それなのにプリンタはのんびりと自動ヘッド調整とかやりやがるし、ハラハラしどうし。そして、そうまでして手に入れたクーポン券は「金曜日及び土日祝日前日は使用不可」な代物なのであった。

 あの〜 誰かわたくしを「駄目な子ね!」と叱ってくれませんか? スーツと眼鏡の似合う27、8の女性希望。

 17時過ぎに家を出て、紙屋町・本通界隈をうろついて、20時から飲み会。今夜は、一時は廃業される予定だった「芸備書房」さんを引き継いでくれる方が現れたので、その方の歓迎会とすでに別の職場で働いている前・店主さんの送別会。組合的には、入られたのが、つい半年前になるかならずだったので、廃業されたままだったら入会金だけぼったくったようで寝覚めも悪いところでもあった。「アカデミイ書店」のスタッフさんも1名多く参加していたので、9名と大所帯。話題もいろいろと多岐に渡り、大変盛り上がった飲みとなった。

 帰宅後は風呂に飛び込み、再結成したX−JAPANのドラマーのように半失神で布団へ倒れこむ。明日はまたちょいと外出の予定あり。続く時は続くなぁ。

 本日のBGM「アン・ドウ・トロワ」キャンディーズ



 3.27(木)

 今日から、ほぼ通常の古本屋稼業に戻る。いつもの受注処理、売切れ処理、日記更新、梱包作業などの流れに、何とも云えない安堵感を覚える。自分が、到底、一年365日波乱万丈な暮らしなどができるタマではないと再確認。そんな生活が現実にあったとしてだが。バンドのツアー生活とかがそうなるのかな? アメリカのマイナー・バンドのツアー・バス生活とか。

 昼食時は『笑っていいとも!』で、ゲストのPERFUMEを観て和む。またしても広島弁トークが大暴走し、大笑いする。やっぱり、ライブ行きたいぞ。

 古本屋の仕事が一段落したところで、先代パソコンからのデータ移行に再々(もっとだけど)チャレンジ。ワンクッションおいて頭を冷やしたのが良かったのか、見事、先代ノートのHDDを外付けHDDへ換装するのに成功! ちゃんと新ノートで認識され、あれやこれや大事なデータを移すことができた。いや〜 良かった、良かった。先代ノートのHDD接続端子の先に別のアダプタが装着されているのを知らなかったというおマヌケさが手こずった原因。そんなこと、どこにも書いてなかったんだもの〜 それに何か付いていると気づいても、勝手にはずすなんて、初心者には怖くて、とてもとてもできませんですばい? でも災い転じて福となす、おかげで今まで知ることもなく、知る予定もなかったHDDについて多少は知識が増えたし、今後のデータのバックアップや引越しに関しても戸惑うことも少なくなりそう。トラブルはうっとおしくて嫌だけど、知らないことを知るチャンスでもあるのも確かだ。

 夕食は19時過ぎから。牛肉とじゃがいもとアスパラのカレー炒め、シーフード・サラダ、白菜の味噌汁。

 食後は、早速、救出したデータから作成済みだったファイルを使って、ヤフオクへ出品。先週、出品しようとした矢先に壊れちゃったんだよねえ、先代ノートが。心おきなく出品できるこのカ・イ・カ・ン。マシンガンでもぶっ放そうかしら。
 残る宿題は新ノートのカスタマイズやデータの整理。なぜか音量が低くて、どの設定をいじっても大きくならないとか、移行したサイト・データの一部が、ホームページ・ビルダーからワードに戻ってしまっているとか細々した問題点が山積み。焦らずにこつこつやっていきます。

 本日のBGM「イザベル」キャンディーズ



 3.26(水)

 本日より目録の更新再開。やっとこさ、できるようになりまして、多少は安堵しているところであります。どうせならと、奇をてらって当店初の試み30点一気登録と意気込んでやってみたのですが、いかがでしたでしょうか?
 一番手こずったのは、画像の加工。以前のソフトが使える状況ではないので、またまた初めて使う見知らぬソフトに悪戦苦闘。メニュー表示が全く違っていたり、前のやつではする必要もなかった設定をしなきゃならなかったり、ピンボールのようにあちこちにぶつかりながら、最低限の使い方のみ取得、何とか書影を貼り付けられるようになったので、ここらで再開しようと踏み切った次第。
 早速の御注文も頂戴し、ほっといたしております。ありがとうございました!

 あとは先代ノートからのデータ救出なんだけど、何をしようとしているかというと、無事なHDDを取り出して、これをUSB接続の外付けHDDに換装しようという目論み。そう、無謀にも当方レベルのスキルでよ? だって、保証期間過ぎてるから修理に出したら、えらくお金かかるんだもの〜 ものの本やネット情報によれば、2.5HDD用のケースを買ってきて、それに入れるなどすれば、比較的簡単にできるように書いてあったので、そんなことを思いついたわけだが、予想どおり、事はそう単純ではないのであった。
 IDEって何? シリアルATAとパラレルATA? うちのはULTRA ATAなんだって? それは新しい円谷ヒーローとは違うのか? USB接続への換装アダプタ買ったけど、全然端子の形が違う〜と、そりゃまあ大騒ぎ。「知識を欠いちゃ、できやしないよ。アンタ、この子(ノート)の何なのさ?」
 持ち主です! だからもがいております。あがいております。とりあえず、急ぎのものはないので、ちょっとここらで一息入れて、もう少し情報を仕入れて、再度挑戦しようと思っております。

 夕食は19時から。鯵の干物、黄ニラとじゃこの卵とじ、白菜の味噌汁。こうやって、メニューを書くゆとりも戻って参りました。良かった、良かった!

 連日の『とことん!石ノ森章太郎』ですが、アシスタントの女の子たちには云いたい! 無理に面白がらなくていいからね? さすがに今の目では、つらいものが多々あって当然だもの。特に特撮系は。にしてもアクション&爆発シーンでの人命軽視には、目を見張るものがあります。よく死人が出なかったよなぁ。
 今までの放送では『ロボコン』が一番懐かしかった。あと、久々の『ロボット刑事K』も。うちの嫁さんは、世代的にどんぴしゃだったのが手塚よりも石ノ森だったそうで、今日の『星の子チョビン』にもめちゃ感激しておりました。しかしながら、『氷河戦士ガイスラッガー』を取り上げないのは納得いかない! という彼女の魂の叫びは、きちんとここで伝えておきたい。

 本日のBGM「午前零時の湘南道路」キャンディーズ



 3.25(火)

 パソコンのデータ移動に奮闘しております。
 ディスプレイが何とか映っているわずかな時間の隙を突いて、少しずつ少しずつデータをコピーして、一応、最低限、サイト更新を再開できるところまではこぎつけたのだが、パソコンがこれまで使っていたメーカーとは違うために、戸惑いっぱなし。キー一つ叩くのも一苦労でストレスばりばり。

 まだまだ救出したいデータが残っているので、何とかできないかと、本やらネットやらで情報を集め、使えそうな機器(そうなという時点ですでに失敗?)を買ってはきたものの、仕様の微妙な違いでうまくいかなかったり、おまけに帰りには突然の暴風雨にさらされ、ずぶ濡れに。わたくし、このままトホホ道一直線なのでしょうか?
 とはいえ、そろそろ目録の更新もどうにかせねばなりません。売り上げにも響くし、おまんまの食い上げになってしまう。近日再開を無理やり約し、お客様方、待て、しかして希望せよ!?

 本日のBGM「アンティック・ドール」キャンディーズ



 3.23(日)〜24(月)

 パソコンが完全にいかれてしまいました〜
 ネット接続のトラブルの方は、23日に奮闘努力の甲斐あってか、ほぼ回復していたのですが、今朝(24日)になってディスプレイがいきなりおかしくなって、XPは立ち上がるものの、途中で画面がぶれ出して、ついにはブラックアウト。再起動してもダメで、画面が真っ暗では手の施しようがありゃしません。どうやらHDDは健在なので、中のデータさえ救出できれば、それでよしなんだけど。まったく、思わぬ伏兵にやられたといった感じで、明智光秀に謀反された織田信長もこんな心境だったのでしょうか? 「是非もなし」

 幸い、というか以前、嫁さんのパソコンがおかしかった時に買っておいた別のノートパソコンが眠っていたので、現在、そちらに引っ越し中。いろいろと試行錯誤しながら、どうにかネット&メール環境、それとサイトの更新ができるようにまでは持ってきました。せっかくの『とことん! 石ノ森章太郎』も、ゆっくり観てる暇がありませ〜ん! 俺のバラバンバラは? 俺のアカ地雷ガマは?

 そんなわけなので、しばらく受注確認メールや目録の更新の遅れなので、御迷惑をおかけするかと思いますが、何卒お許しください。

 本日のBGM「暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ



 3.22(土)

 パソコン、依然として不調。といっても、ネット以外はいたって普通だから、仕事にそんなにさしつかえるわけではないのが救いか。とはいえ、ストレスは溜まります。

 今日は腰を据えてトラブル解消に取り組むことにし、古本屋仕事は受注処理と梱包発送のみに。まずは何かあった時のため、念のためにファイルのバックアップなどをする。ここで、すでにもたついたりするのはスキルの低い人間故の御愛嬌?
 手始めに、いい加減古くなったセキュリティ・ソフトを、この際新しくしようと「ウィルス・バスター」からソースネクストの「ウィルスセキュリティZERO」へ変更。その後、ブラウザをIE6から7にバージョンアップしようと思うが、ネットでの7の評判があまりに悪いので取りやめ。とりあえず、接続の設定を調べてみるが、ここも生半可な知識でいじって取り返しのつかないことになってはいけないので、あまり多くのことはできず。でも、特におかしいところはないように見える。

 試行錯誤しているうちに、刻々と時間は過ぎ、あっという間に夕食。小海老のピカタ、豚肉とかぼちゃのごましゃぶサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食べながらも、頭の中はパソコンの不具合のことでいっぱい。
 余裕があれば、ヤフオクに出品でもしようと品物選び。が、イマイチ気合が入っていないのか、在庫入り段ボールの上げ下ろしの際、腰を捻ってしまう。たまらず、嫁さんにフェイタスを貼って貰う。
 結局のところ、ネットの不調は解消できずに根負けして終業。接続が突然切れるのではなく、サイトの表示が急にできなくなって、リロードを繰り返しているうちに切れたりするのが、またよくわからない。その後、再度、接続しようとすると「リモートコンピュータが応答しない」とエラーが出たりして繋げなくなったりもするが、これは時間を置いたり、再起動をすると回復する。ブラウザのキャッシュなどの設定も、異常がなかった頃と同じでいじってないのに。さてさて、どうしたものやら。

 23時半から「アミューズ」会長の大里洋吉がゲスト出演する福山雅治の『オールナイト・ニッポン』を聞いて寝ようと思ったのに、昔からうちのマンションはAMの電波状態が劣悪で、やっぱり雑音ばりばりの悲惨な状況。とてもまともに聞けないので諦める。きっと4月4日のキャンディーズ・イベントについて話したと思うんだけど、どんな内容だったのかな〜 イベントのメルマガによると大里会長は、このイベントでファンとのやりとりをするために齢60にして、パソコンを覚えたそうですよ。何だか感動するよなぁ。

 本日のBGM「年下の男の子」キャンディーズ



 3.21(金)

 パソコンの調子がおかしくなって、朝から鬱モード。2、3日前から少しおかしかったのだが、ネット接続が何だか変。最初は普通なのだが、途中からサイトが表示されなくなって、エラー画面になってしまい、その後、そこから他のページに飛んでも、そこもエラーになってしまう。特定のページでそうなるわけではないので、こちら側の問題なのだろうけど。挙句の果てに、勝手に接続が切断され、再度繋ごうとすると繋げなくなってしまうのだ。

 再起動するとまた繋がるようになるので、仕方なくそれを繰り返しながら仕事。途中、フレッツ接続ツールを入れなおして、設定をやり直しても状況は変わらず。何しろグーグルで調べてみようと検索している間に、またエラー表示になってしまうので、原因究明もままならない。ヘタにいじって、さらに泥沼にしたくないしなぁ。
 そんなこんなで仕事は超スロー・ペース。次回遠征の宿を予約している最中に、エラーになったりすると、テーブルに突っ伏したまま、何もしたくなくなりますよ。職場放棄じゃ!

 夕食は19時半頃。鯖の味噌煮、刻み昆布の煮物、茄子の煮浸し、白菜の味噌汁。食後は目録を更新し、その後もトラブル解消のために、いろいろ試みるが、0時過ぎに力尽きる。あとはまた明日ね〜 泣けてくるわ。

 本日のBGM「わな」キャンディーズ



 3.20(木)

 春分の日。寒風吹きすさぶ中、墓参りに出かける。とはいえ、やはり強風の中の遠出が億劫なのか、準備もだらだらで家を出たのは昼過ぎ。いつもよりずっと遅い。年に数回の行事なのだから、つべこべ云わずに行けばいいのだが。

 行きの新幹線が偶然にもN700系。導入以来、乗りたいな〜と切望してはいたものの、こちらの上京のタイム・テーブルと合わなくて、ようやくの初乗り。第一印象はシャープ。そしてシンプル。通常の700系などと比べると揺れも音もかなり抑えられているように感じた。そして座席も広く、ゆったり。窓側などすっきりしていて、トイレ・洗面所あたりも愛想がないほどに簡素な雰囲気。すっきりタイプのイケメン車両といったところでしょうか? 電光掲示板や座席表示などの案内も、中高年に優しく字が大きくなっております。次回の上京はこれで行ってみたい。長時間乗るとまた印象が違ってくるかも。
 岡山に到着後、供花を買い、タクシーで霊園へ。昨夜はこちらもかなり激しい雨風だったそう。墓参りを済ませた後は、夫婦別行動で、当方は古本屋へ。といっても、今回は1軒のみ。しかも収穫はほとんどなし。こういう時に限って、個人的に欲しかった物がぽんぽん見つかるのが、皮肉なパターン。ついつい、カゴに山ほど突っ込んでしまったが、途中で我に返って戻しましたよ、危ない危ない。

 夕食は岡山駅前地下街の『神戸元町ドリア』なるお店でドリアのセット。石鍋で出てくるので、石焼ビビンバみたいだった。お味はまあまあ。それにしても、最近は座敷でもないのにいちいち客に靴を脱がせる店が増えた。入口で「脱いでお上がりください」などと云われて、まるでこちらが外人旅行客になったような気分にさせられる。

 20時過ぎに帰宅。受注処理や買取御依頼の査定など、少しだけ仕事もする。

 22時からは『鹿男あをによし』最終回。連続物はラストの1話前が一番面白いとの定説どおりに、長いエピローグといった内容。恋愛ネタが原作にあるのかどうかは知らないが、このドラマは女優3人が非常に魅力的に描かれていたので、こういう終りもアリかと。わたしゃ、綾瀬はるかを初めて可愛らしく、いいなと心底思いましたよ。そりゃ『世界の中心で〜』どうしたこうしたとかの重苦しい役なんかより、全然いい。一応ヒロインなのに、らしくないほど視聴者から距離のあるあっさりした描かれ方をされていたのが、逆に印象的だった。以前からいいと聞いていた多部未華子は、それを存分に確かめられた。ティーンの女子らしい躍動感と複雑な内面がよく出ていたし、今日の玉木宏との別れのシーンもほろりときた。柴本幸は、ますます姫キャラが板に付いてきたようだ。密かに彼女にコップの水をぶっかけられたいと願う男も増えたことだろう。将来、大河ドラマへの再登板もお願いしたいところ。視聴率的にはあまり振るわなかったようだが、画面演出の凝り方なども含めて当方は十二分に楽しめた。どうでもいいJ−POPの主題歌が無かっただけでも痛快だったし。
 続けて23時過ぎからは『アメトーーク』。お題が「昭和アニソン芸人」だよ、ゲストに中川翔子。なんと濃い一夜なのでしょうか。しょこたんの、一人真剣なアニソンの歌いっぷりに感動すると同時に「お父さんスイッチ」が入ってしまい、「濃すぎるよなぁ、大丈夫なのか」と心配になる。ちなみにこのモードでの脳内自己イメージはソフトバンクのCMの犬です。北大路欣也の声で、娘を気遣っていると思ってください。
 何? 私の頭の中身の方がもっと心配だ? ありがとう。

 本日のBGM「危い土曜日」キャンディーズ



 3.19(水)

 雨のウェンズデイby大瀧詠一。もう『A LONG VACATION』から27年ですか。といった回顧ネタはさておいて、今日は久しぶりのまとまった雨の日となりました。しかも、少々風もあって、肌寒い。その中を月イチの定例市会へ出かける。

 最初は雨模様とあって、皆さんの集まりもやや遅く、荷も少なめだったのだが、10時を過ぎた頃には机も全て埋まってしまうほどの盛況ぶりに。当方も久しぶりに一冊だけだが、仙花紙本なんぞを落札させていただく。
 さらには、これは朗報というべきだろう、今月一杯で廃業される予定だったお店に後継者の方が現れたとかで、代表者を代えて存続することになったという。今日、御当人が御挨拶に見えられていた。いや、世の中、まだまだ酔狂な方(褒めています)がいろんなところにおられるようだ。これでまた広島組合へ新たな仲間が誕生しそう。

 一方、良くないのは、今、業界内で話題の悪質不払い客の件。当組合員にも相当額の被害に遭われた方が何人かいて、中にはこれを期に前払い制へ移行したお店もある様子。実に嘆かわしく胸の痛い話。何しろ個人情報保護法に抵触しかねないとかで、業界内、或いは組織内での所謂ブラックリストの共有一つを取っても、対応が難しい状態。当店も、開業当初、ある古本登録サイトに参加していた際には、不払いにはさんざん悩まされた経験がある。がそこを使わなくなって以降は、おかげさまでさほどひどい被害に遭うこともなく、ここまで来ている(残念ながらゼロではないが)。この御時世、本当に有難いことです。それでも一応の自分なりの密かな基準というがありまして、それを越えた被害が続いた時には、前払い制へ移行せざるをえないだろうなとは考えている。そんな時がいつまでも来なけりゃいいと願ってはいるのだが。

 便乗させていただいた帰りの車中のラジオで、アーサー・C・クラークの死去を知る。これで、個人的SF史の入門期(今もその時のままという説がある)を支えてくれた作家で健在なのはブラッドベリだけになってしまった。他の二人、アシモフ、ハインラインを加えた中で一番苦手としていたのは、実はクラーク。読むのに苦労しました。が、そうはいっても4人の中で最も「ザ・SF」とでもいうべき人は誰かと問われれば、間違いなくクラークを選んでしまうだろう。当方にとっては、クラークとはそんな作家だった。

 帰宅後は、梱包作業をやって発送し、その後は目録の更新準備。日が暮れるにつれ、外の風がどんどん強くなり、まるで台風並みに吹き荒れまくる。予報でそんなこと云ってたかぁ。昨日までの春うららかな陽気が嘘のよう。

 夕食は19時前から。餃子、シーフード・マリネ・サラダ、白菜の味噌汁。食後は目録を更新する。外の風は止むどころかますます強くなり、不安になって何度もベランダの様子を覗く。終業は23時過ぎ。

 0時からはNHKで『BSアニメ夜話』の『伝説巨神イデオン』。今までやってなかったのが不思議なくらいのビッグ・タイトル。放送当時、とにかくとっつきにくくて苦労した覚えがある。湖川友兼の絵柄が好みでなかったのもあるが、やはり各キャラのきっつい個性には参った。特にカーシャ。白石冬美の声であれだもんなぁ。が、追われ追われて、流れ着く先に一体何が待っているというのか、この救いのない戦いの果てに何があるというのか、一種の怖いもの見たさで見続けたような気がする。究極のドゥーム・アニメだが、唯一の傷は映画版『発動篇』のラストが見ようによっては救いに思えてしまうことか。あれは因果地平(のシーン)というぐらいなのだから、即ち、業の繰り返し、永遠に懲りることのない人類の無間地獄状態を表していると思っているのだが。
 『未来少年コナン』は、年に何度か観て元気を貰うが、『イデオン』は気になりながらも、簡単には手を出せない、だが必須の劇薬かなぁ。それでも、たまについつい「YOUTUBE」で、終盤の大破局シーンだけを見てしまったりするのが、まさに因果だ。

 本日のBGM「ラッキー・チャンスを逃がさないで」キャンディーズ



 3.18(火)

 どうも。岡本太郎の壁画『明日の神話』を渋谷にかっさらわれて、半べそをかいている広島市民です。
 半べそかいてるぐらいならいいんですけどね、誘致のために尽力してくれていた方々には申し訳ないが、何だか、そこまで盛り上がってすらいなかったというのが、地元での、少なくとも当方が受けた印象です。だいたい、設置場所を探していると聞いて、いの一番に手を挙げなかったことからして「?」でしたし。それにしても、現・市民球場跡、何作るんだろう?

 仕事はいつもどおり。名古屋の大市で落札した映画関係のレコードなどを整理する。全て7インチシングルで、ほとんど国内盤。なぜか西部劇が多くて、ブルース・リーも少々。『007』や『ナポレオン・ソロ』もあり。高値を付けられそうなレア盤はなさそうだが、こういうアイテムも揃えているのがうちの特色ですので。とはいえ、西部劇物やブルース・リーは別扱いで売らなきゃならないよなぁ。

 夕食は諸事情で店屋物を。それだけではあんまりなので、白菜と塩昆布のサラダを。食後は目録を更新。ポケミスの特別販売企画「P−1GP」を期間限定にしていたのをすっかり忘れていて、お客様からの御注文で思い出す。一応、今日で終了。また類似の企画はやるつもり(それだけ新しめのポケミスの在庫があるってことです)なので、その際はよろしくお願いいたします。

 終業後、0時からは『BSアニメ夜話』の『トップをねらえ!』を観る。至高の名作アニメ。個人的にSFアニメとしては、これを越えたものはまだないんじゃないかと思っているほど。当時、ビデオ・リリースがこれほど待ちどおしかった作品はない。もっとも新米社会人では買う経済力などなく、先輩から借して貰えるのを、じっと涎を垂らしつつ待っていたわけですが。SFには法則や理論に則った、人間の感情の入り込む隙間のない冷徹な現実描写がつきまとうわけだけど、それを通じてでしか描けない感動を創り出せるのもまたSFだけ。『トップ〜』はそれに見事に成功した。ウラシマ効果による絶望的な時間のズレと、宇宙空間で正体不明の敵と戦う少女の姿を描いた点で『ほしのこえ』にも通じるものがある思うし、まさに現代にも通じるエポックメイキングな作品。ガイナックス作品としては、これと同じぐらい『おたくのビデオ』も重要だとは思うんだけど、それはまた別のお話。

 本日のBGM「ワンス・ビトゥン・トゥワイス・シャイ」グレイト・ホワイト



 3.17(月)

 ここのところ、何故か電話での商品のお問い合わせや御注文が多い。以前はそれほどではなかったのだが、今年に入ってから増えてきたように思う。間違いを防ぐためにも、できればメールかFAXの方がありがたいが、お客様にもそれぞれ御都合があるだろうから、その辺は臨機応変に対応させていただいている。
 今日はオリエンタル星占いの本のお問い合わせと、「ウルトラQ」のM−1号のフィギュアの在庫。M−1号は、この間、ヤフオクで売れたばかりで、申し訳なし。でも、その前に出品した時には全然入札なく、アクセス履歴も少なかったのに。一体、どうしたんだ、M−1号? どこかでM−1号ブームが局所的に盛り上がっているとでもいうのだろうか? どこかってどこよ!?

 昨日の教訓を胸に、今日の昼食はキムチ納豆パスタを作る。キムチの発酵が進んでいて、酸味が強く、また自棄になってしまいそうになったが、落ち着いて対応し、火を通して、「キムチの素」など加え、味の調整に成功、まずまず美味しいといえる出来映えとなった。
 梱包作業の後、発送と買い物へ。外が意外なほどに暖かく、驚く。それでも、夜はコート類が要りそうだが。

 戻ってからは、目録更新の準備。ベランダでの作業で少し汗をかく。ちょっと前まで寒さに震えながらだったのが嘘みたいだ。作業をしながら、NHK−FMでつのだ☆ひろの昭和歌謡番組を聴く。今日は都倉俊一特集。当方の身体の何十分の一かは、この人の曲と阿久悠の詩でできている。『五番街のマリーへ』は名曲だなぁ。

 夕食は19時過ぎから。ホタテとしめじのオイスターソース炒め、ゴボウと黒豆のゴママヨネーズ和え、豆腐とワカメの味噌汁。
 食後は目録の更新をし、いろいろやって23時半に終業。0時より『BSアニメ夜話』を観てしまう。というのも、お題が『今日からマ王!』だから。わかるね? 「肌色」という表現を習得し、経験値が上がる。

 本日の「似てるけど天と地ほど違うよね?」のコーナー。

 「オー・ド・トワレ」と「いてまうど、われ!」

 本日のBGM「ディア・ゴッド」アヴェンジド・セブンフォールド



 3.16(日)

 一段と暖かくなってきたような気のする日曜日。日差しもしっかりあるので、布団を干し、シーツも洗って干す。花粉も多そうだが、せっかくですから。ついでに冬物の厚手のセーター、コート類も片付けて、衣替え。外側だけは、一足先に春爛漫にしてしまおうという寸法。しかし、終ってみれば冬は短かった。年々、短くなっているようにも思えるが、その分、人生の冬は長そうだ。

 嫁さんはミッチーのライブで日帰り遠征。三橋美智也のじゃないよ、及川光博だよ。まあ、今週でよござんした。高熱でぶっ倒れていた先週の日曜だったら、ひと悶着あったところ。でも、ライブに出かけて行く時の方が、当方と出かける時より気合の入った服にメイクというのはどうーゆーことだよ!? 帰ったら、死ぬほど説教してやるぅ。
 昼食に自家製のクッパを作るが、コチジャンなど調味料の残量が足りず、調整のためいろいろ加えているうちに収拾がつかなくなり、個人料理史に残る大失敗となった。鍋の中のよくわからない物体を見て、絶望する。が、戒めのために失敗作でも食べねばならないのが、うちの「鋼の掟」だ。悪い夢でも見たと諦めて食べる。こんなことで、あと3万8千回ぐらいしかない食事の機会を無駄にしてしまうとは。

 気を取り直して、まとまった数の受注品を梱包し、発送した後は、のんびり休日モードへ。「YOUTUBE」や「MYSPACE」で世界のマイナーなヘヴィ・メタル・バンドのライブ映像や音源を楽しんで過ごす。「YOUTUBE」といえば、先週あたり、突然、動画が表示されず音のみという気味が悪い状況がしばらくの間続いて、公式ページには何の告知もないし、仕方なく、困った時の「2ちゃんねる」頼みで他にもトラブっている人がいるの見て安心し(自分のパソコンの異常じゃなさそうだからね)、書き込まれているアドバイスに従ってキャッシュなどを削除したら、きちんと観られるようになりひと安心、という騒動があった。あれこれ云われている掲示板だが、企業側がフォローしてくれなければ、助けになるのはこういう「三人よれば文殊の知恵」の場しかないのである。
 それにしても「MYSPACE」は素晴らしい。音楽雑誌よりもいち早く、バンドの生の音に触れられて、プロフィールもわかるというのは驚異的なことだ。私ゃ、この「ASTRA」というカリフォルニアのプログレ・バンドがすっかり気に入ってしまいましたよ。後半の展開になるとヘヴィなリフが出てきて、俄然、メタルっぽくなるのが実にユニーク。

 夕食は一人なので、適当に。出来合いの鶏の唐揚げなんぞを食べる。
 だらだらしているうちに、嫁さんが帰宅し、ミッチーが現在エド・はるみにはまっているらしいという「ぐ〜!」な情報や、隣りの席にめちゃ気合の入ったドレスの女の子がいたが、そこは立ち見禁止(安全のため)ゾーンだったので可哀想だったという、今日二番目に悲しい話を聞く。一番目は当然当方の昼食だ。
 就寝は0時過ぎ。この一週間は思わぬ病気で足踏みしてしまった感が強いが、明日からまた仕切り直しして、やっていこう。

 本日のBGM「ザ・トレイター」サタニカ



 3.15(土)

 体力回復のために肉を食ったものの、そう簡単には元どおりとはいきません。今日もゆるゆると起きて、スロー・ペースで仕事。それでも、概ね、遅れていたところは取り戻せたように思う。臥せっていた間も、受注処理と梱包、発送だけはやっていたので、大混乱にならずに済んで幸いだった。でも、そこが不思議なんだよなぁ、何度思い返しても。過去の例から云うと、確実に布団の中で唸りっぱなしで動けなくなっていたはずなのに、意外なほど動けて、食欲もあったのが。食欲があったから、体力落ちずに済んだのかも知れないけれど。釈然としない気持ちではありますが、まあ、終り良ければってとこで。

 食事の内容もほぼ普通に。今夜はあっさりと魚。いきなり夕食に話が飛ぶには、まだ隠居状態も同然なので、何も書くようなことがないからなのです。お察しください。メニューは鯖の味醂干し、がんもどきとフキのあんかけ、茄子の味噌汁。スーパーであなごとわさびのおむすびというも買ってみた。
 食後は目録更新し、23時前に終業。まだ自重して、早めに店終いにした。

 就寝前に録画した『相棒』を観賞。ペットボトルのすり替えなどにかなり無理があるが、それでも今シーズンの中では出来のいい部類では。変死体の扱いなど社会的問題も組み込んでいたが、少々欲張りかなという気がしないでもない。最近、岸部一徳の出番がないので寂しいなぁと思っていたら、次週最終回にはさすがに登場。ねちっこく亀山に絡んでいたが、この人、劇場版ではどんな活躍をするのやら、大いに楽しみである。

 本日のBGM「アームド・アンド・レディ」マイケル・シェンカー・グループ



 3.14(金)

 まだ頭重感もあり、喉もひりつく感じだが、ほぼ完治した模様。最近、睡眠不足気味だったから、その疲れが一気に出てしまったのかも知れない。何にしろ、たまにこうしてひっくり返るからこそ、無茶を控えるようにもなるわけで、文字どおりいい薬になったかも。

 本日も、受注処理、オークション落札者との連絡、梱包に追われる。フィギュアはとにかくかさばるので、梱包が大変だ。出来上がった物を見ると、とても一人で運べる量と大きさでなく、カートを引っ張りだして、郵便局まで運ぶ。
 今回のオークションは、出した書籍類が全部売れてしまったのが予想外。以前、出した時には無反応だったので、価格も下げて再々出品ぐらいだったのだが、それが終ってみれば、物によっては最初に出したスタート時価格をも上回って落札された。ありがたいことだが、こちらの値付けが良かったのやら悪かったのやら。教訓は諦めるな、ということか?

 一方で嬉しくない事件も。「紫式部」からのメールで、通販で後払いの古書店を狙って、かなり大がかりな詐欺事件が発生しているとの連絡が。複数の名義とアドレスを使い、小額の本をあちこちに注文して、受け取った後ばっくれるという手法。2月末あたりから目立ち始めた模様で、実はうちも被害に遭っている。該当者から注文があり、当然、今も入金はなく、催促メールにも応答無し。で、その注文は「紫式部」経由でなく「日本の古本屋」経由で来ていて、昨日までは「日本〜」からは何のお知らせもなかったのだが、さすがに今日は被害報告が来ていた。だが、こちらは少々後手に回ったのか、該当者のアドレス特定もしていなければ、名前も(どうせ偽名だろうけど)出していない、単なる注意喚起に過ぎない内容。手ぬるいと苛立ってしまう。「紫式部」は今日の第二信で、弁護士を立てて対策を協議中とのことだったのに。
 それにしても、決して高額商品とはいえない古本などを対象に取り込み詐欺を企てるとは、御苦労なことだ。労力、受け取り先の設定などで協力者がいるならその分け前、勿論、捕まるリスクを思えば、それに見合う利益のあるしのぎとは到底思えないのだが? うちはポケミスのカーター・ディクスンの『修道院殺人事件』1000円也をやられたのだが、それをどうするつもりなのだろう? よそに買取してもらっても、せいぜい300円あたりが平均だろう。このレベルの取り込みを1回1000件やったとしても、30万。一人仲間がいて、取り半なら15万にしかならない。普通にバイトするのと何も変わらないよ? これを繰り返すとしても、商品の受け取り先が同一地域ではやばいので、その都度、遠くに変えねばならず、その分、費用はかさむし、当然、警戒もされ、後払いを止めてしまう店も出るだろうし、所謂、畑が痩せる状態になる。3回もやれば、そこでお終いだろう。さらに買い取る際に身分証明を出させているはずだから、そこから足がつく可能性もある。まあ、偽造か他人のをどっかの闇サイトから買ったのかもしれないが。とにかく薄利少売の業界に手を出してもろくなことにはならない。悪いこと云わないから、今のうちにカタギに戻んなって。それとも東南アジアあたりでは、日本の古書が高く売れているとでもいうのだろうか? 10倍とか100倍とか!? だったら俺も一丁噛ませてくれんかのぉ。

 病み上がりながら、体力回復には肉が必要だ!と、午後から外出し、焼肉を食べに行く。もともと病気前から、家庭内行事で出かける予定にはなっていたので、間に合って良かった。というか、目録の更新休んだまま、肉を食いに行くわけにはいかんでしょう!? と昨夜必死こいて頑張ったわけですが。その甲斐あって、今日の肉はことのほか美味かった。最初から最後まで、ほぼ肉しか食わず、帰りにはデザートに抹茶アイスパフェまで。倒れていた4日の間に取り損ねたカロリーを全て回収してしまった感じです。

 本日のBGM「哀愁のシンフォニー」キャンディーズ



 3.13(木)

 お待たせいたしました! ついに完全復活! と宣言していいようです。ああ、長かった〜 日曜日にダウンして4日めにしてようやく。これまでは、たいてい2日もあればケロッと治っていただけに、この4日間はほんとに長かったですよ。

 昨日の午後あたりから、体調は上向き加減だったのですが、夜にはまた7度まで逆戻りしたこともあって、今朝は腰の痛みも昔傷めて慢性化している部分だけになっていたので、まず大丈夫とは思ったものの、念を押すために病院へ行ってきました。点滴もして、気になる喉の痛み用の薬も処方して貰って、ついでなので街中で買い物をして、さらに昼食にお好み焼きイカそば肉玉を食べて帰宅。病院帰りにお好み焼きを食べるとは、我ながら随分と医者を舐めた病人であります。
 そこが今回の病の不思議なところで、熱の高い時期も通して4日間、食欲はしっかりあったんですな。ちゃんと3食食べてましたよ。第一、8度8分あった日曜日だって、新幹線の中で晩飯に味噌カツ弁当、フツーに食べてましたから。こんなケースは未だかつてないので、自分でも何だか不気味で、何か得体の知れない謎の病気ではないかと、恐れおののいたりもしていたわけです。結局、何故、高熱が出たのかはよくわからないままなので、ちょっとすっきりしない気持ちもあります。原因わからないと予防のしようがないわけだし。
 まだ身体はふらついたりもするのですが、いつもどおりに仕事もこなし、やっとこさ、サイトの目録も更新できました。文字どおり、身体を張って手に入れた名古屋での獲物も入ってますので、何卒よろしくお願いいたします!

 『鹿男あをによし』、いよいよラス前。今回もクライマックスから一気に収束に向ったところで、続く。痺れます。多部未華子がブラウン神父の名セリフを引き、綾瀬はるかの考古学オタクという設定が真価を発揮する、周到な伏線が纏まっていく、この快感。児玉清の小型マッドサイエンティストぶりも良かったなぁ。当方の最後の謎は、佐々木蔵之介の役柄、何もないただの人間ではない気がするのだけれど、さて…

 本日のBGM「銀河系までとんでいけ!」キャンディーズ



 3.12(水)

 体温が平熱近くにまで戻り、ようやく回復傾向にあるようです。でも、熱の高い状態が数日続いたせいか、頭は朦朧としているし、身体も、ふらふらゆらゆらと、小舟の中で立っているみたい。気分は半死半生です。腰痛も相変わらずで、身体を真っ直ぐ起こすのもゆっくりゆっくりやらないと厳しい。移動するのも前かがみで歩かねばならず、まるで映画版『デスノート』のLのよう。

 そんな状態にもかかわらず、注文の方は好調で、その処理に悲鳴を上げております。あれだけ売れなかった怪獣フィギュアも今日だけで4つも売れてしまった。それらの御連絡や梱包、発送作業のみで精一杯なので、もうしばらくサイト目録の更新をお休みさせてください。この調子なら、週末までには再開できるのではないかと… そう希望いたします。

 本日のBGM「あなたに夢中」キャンディーズ



 3.11(火)

 すみません、未だ復活ならずです。

 今日の午前中は7度ちょうどまで下がったので、このまま回復するぞ〜と、とりあえず受注処理、梱包作業などをやったのですが、たちまち熱が7度8分までぶり返してしまい、あえなくダウン。そのまま布団生活に逆戻りですよ。腰痛もあるので、寝てばかりいるのもそれはそれで辛い。
 そんな状態なので、目録更新の再開はいつからになるかわかりません。受注確認のメールや発送も遅れがちになるかもしれませんが、何卒御了承ください。

 本日のBGM「やさしい悪魔」キャンディーズ



 3.8(土)〜10(月)

 熱が出て、臥せっております。38度8分などという、当方としてはかなりの高熱が出て、今日10日に病院へ行って、点滴と薬で何とか7度3分までは下がり、この日記をたどたどしいキー・タッチで書けるぐらいには回復。が、受注品の梱包と発送や古書店組合の仕事を優先せねばならないので、目録更新はお休みいたします。明日には出来るようになっているといいのですが。

 8日〜9日の名古屋大市の遠征。まず行きに大阪経由の近鉄で伊勢市へ向い、そこで大型店を覗いてみたものの、イマイチ。時間が余ったし、この分では次回来ることがあるのか大いに疑問だったので、伊勢神宮(外宮のみ)に立ち寄り、お参り。今、思えば、この時点から少々調子が悪かったような気もする。その夜のうちに名古屋入りし、駅前のホテルで1泊。名古屋名物のうち、3つは食べようと思っていたので、夕食は駅内の焼き鳥屋で名古屋コーチンをしこたま喰らい、満足。
 翌9日は9時より名古屋古書会館にて大市。事前の目録と2万円スタートの条件から見て、うち向けの品物はあまりないかもと思っていたが、やはりほとんど皆無に等しく、海野十三の戦前本5冊と映画関係のEPレコード1箱にミステリー/サスペンス作品が多かったので、その2点にのみ入札。結果はまだ知りません。落ちていれば、11日には届くでしょう。その後、鶴舞の古書店街を流し、某店の均一棚で少々面白い物を入手。そうこうするうちに時間が来たので、「名古屋国際女子マラソン」を見るために、事前に調べておいたコース沿いの駅へ向う。予定通過時刻の40分前だったが、沿道はすでにかなりの人でいっぱい。ペースが遅いようで、なかなか先頭が来ず、大いに焦らされたが、来たら来たで肝心の高橋尚子の姿が見当たらない。まさか9キロあたりですでに後退したとは思っていなかったから、まさかアクシデントでもあって棄権!? と終いには心配になった。大きく遅れてしまったQちゃんの走りに声援を送って、当方は次の古本屋巡りへ。Qちゃん、引退はまだしないというけれど、最後にベストコンディションで納得できるレースをしておきたいのだろうか? 結局、17時過ぎまで粘って、18時半頃ののぞみで帰還。

 帰りの車中で、何だか顔がやけに火照ってしょうがなく、加えて腰や膝など下半身の関節が痛くて、悶々としていたのだが、まさかそれが熱のためとはつゆとも思わず。さんざん歩き回ったので、そのせいで痛いのだ思い込んでいた。帰宅して、測ってみて初めてそんな高熱が出ているとわかり、しばし呆然。その割には喉も痛くなければ、咳も鼻水も出なかったのだ。病院では、尿検査やインフルエンザ検査も念のためにやって貰ったが、異常なし。危惧していた腎臓関係の病気でもなさそうだ。が、ただの風邪にしては熱が高いのが気になる。あとは腰が痛いから、その骨自体の炎症というケースもあるそうだが、血液検査はついこの間やったばかりだから、しばらく薬を飲んで様子をみようとのこと。じたばたしてもしょうがないので、この際、大人しくしていようと思います。

 本日のBGM「春一番」キャンディーズ



 3.7(金)

 遠征前日。いささか焦り気味に、まずは通常の仕事に取り掛かる。一段落させた後は、遠征の仕度。今日は終日、そんな調子だったので、ほどんど書くことがない。最近、以前に比べて日記にお笑い成分が少なくなってきていると感じていたので、こういう時ぐらい、かねて秘蔵の駄洒落をと思ったら、どれもこれも先を越されてるし。早いもの勝ちだね、この世界は(どの世界だよ?)。

 午後から発送と買い物へ行き、戻ってから、夜の目録更新の準備。時間がとても足りそうもないので、半ば苦し紛れにSF文庫のコーナーなどを作ることにし、品物を選ぶ。通常の目録に入れても良かったのだが、この期に及んでも、ほんとは品切れ・絶版の本だけ扱いたい、という希望だけはあるので、ちょっと抵抗があって、あのような形に。実際のところ、「ブック・オフ」で半額ないし100円で入手も可能な新しめの文庫は、同じ値段では送料のかかる分、うちで買うのは損だ。なので、結構、思い切った低めの値段をつけざるを得ない。バーゲンをやらない、生意気な当店の、バーゲン代わりの苦肉の策とお受け止めください。
 買取御依頼のお客様から提示した金額でOKとの返信メールが来ていたので、早速、ネットで買取代金を振り込み、その旨、御連絡する。

 夕食は18時半過ぎから。鮭の味噌漬け、豚しゃぶサラダ、おでんの残り少々、なめことワカメの味噌汁。
 食後はサイトの更新をし、遠征の関連の地図、資料を印刷。ついでに9日にある「名古屋国際女子マラソン」のコース・マップも印刷を。偶然とはいえ、またも高橋尚子が走る時に大市が重なったのだ。しかも、日本国内で彼女が走るのを観られるのは、これが恐らく最後。前回は東京の水道橋近辺で観て、写メまで撮れたわけだが、今回は心底、応援したい。何だか、彼女には人をそういう気持ちにさせるものがあるように思える。
 というわけで、またまた良い古本との出会いを願いつつ、東へと向う列車で旅立ちます! ハンカチーフください〜♪

 本日のBGM「卒業」キャンディーズ *DVD−BOXでこの曲のライブ・バージョンを初めて聴いた時は感動しました〜



 3.6(木)

 予定どおりに、午前中、買取御依頼の荷物が2件、到着。各々3個口で、中身はハードカバーがほとんど。重さとしては軽い方だ。文庫で満タンになった箱は腰に来るからなぁ。とりあえず室内に運び込み、まずはいつもの古本屋仕事。

 昼食はコンビニ弁当。母親から電話あり。職場のことでいろいろ。立ち上がったばかりの介護施設なので、何かと厄介な様子。
 一段落つけて、自転車で郵便局経由紙屋町行き。やっと遠征用の特急指定席のチケットなどを購入する。直前になってから、やっと動き出す自分の癖にはほとほと呆れるが、結局のところ、その用事自体をどうするか、迷い続けているのが根本原因のようだ。根が出不精だからねえ。新刊書店も少しだけ覗いて『BURRN!』4月号を買い、スーパーに回って買い物して帰宅。
 戻ってからは、目録更新の準備。

 珍しく嫁さんが定時に上がれた(半ば強引に)ので、夕食は18時半過ぎから。平日のこの時間に夕食とはいつ以来か。何だか新鮮なんですけど。メニューはアボガドとマグロと納豆のわさび醤油、五目卵焼き、なめことワカメの味噌汁。

 食後はせっせと査定作業に取り掛かる。2時間ほどで終って、メールで御連絡。その後は目録更新をやって、アップ後は査定済みの本の置場作り。あれこれ検討して、何とか廊下に場所を確保する。
 その作業の合間に録画した昨夜の『相棒』を観賞。どう云えばいいのやら、表現に困ってしまう内容。ブラック・ユーモアを目指していたのかもしれないが、だとしたら完全な失敗作。中島知子の妄想場面が長過ぎる。演出のテンポも悪く、犯人追跡の部分がギャグでもなければアクションでもない中途半端になってしまっている。ミステリー的には別に右京でなくても解決できる事件だし。どうも今シーズンは視聴し始めて以来、最も低調なものになりそうだ。その分、映画に期待してしまうが。
 22時からは『鹿男あをによし』を。今回もミステリー・テイストは続行。オーソドックスながらメリハリある演出とシャープな構成の脚本で見せてくれる。ラストは「犯人」自身が「自供」したところで、またもや続くだよ。ここまで楽しめるとは思わなかった。唯一の心配事は、実はドラマの外にあるのだが、それは我々夫婦が勝手に不安がっているだけで杞憂に過ぎないとは思うし、ここで書いて本当になったら嫌なので、無事に最終回を視聴できた時に触れてみたい。

 梱包作業と本日も先に日記を書いて、1時前に終業、就寝。結構、ハードな一日だった。

 本日のBGM「春なのに」柏原芳恵



 3.5(水)

 映画の撮影か何かで、切り落とされた首が下に落ちた時の音を作っている夢を見る。最初はB級ホラー映画あたりからの音を流用するはずだったのが、監督が「オリジナルのやつを」と云うので、スタッフ総出で試行錯誤。ボーリングの玉やバスケットボールを首に見立て、それをいろんな場所で落として、その音を拾い、検討。地面の上ではぼそぼそした感じでダメ、コンクリートの上ではなまものっぽくない、ゴム・マットの上が良さそうだとか、案外、皆乗り気で生き生きと作業している。

 『ショック! 残酷! 切株映画の世界』(別冊映画秘宝 洋泉社)を読んだ効果は抜群だった。早速こういう夢だよ。実際の映画撮影の現場も知らない癖に、どこから持ってきたイメージなんだか。
 本日は主にサイト以外への登録作業を中心にやる。「日本の古本屋」も「スーパー源氏」もしばらく追加してなかったので。さらにヤフー・オークションへも出品。といっても、こちらは過去落札者無しだった物を、価格をいじって何度目かの出品。以前、ダメだった物が永久にダメかと云えば、そうとも限らないのが、オークションの面白いところ。気長にやっていくつもり。即効性を求めるのならマケプレだろうけど、どうやら当方にはオークションの方が性に合っているようだ。
 天気が回復したので、午後から洗濯をして干す。今日は黄砂は全く無い。宮島までくっきりと見通せた。

 夕食は19時前から。白身魚のみぞれソースかけ、サーモンと海草のサラダ、油揚げと長ネギの味噌汁。
 食後、腹を休ませていると、倉庫(正体は仕事部屋)から電話の音。急いですっ飛んでいく。実は昨日から、何回か電話がかかっていて、時間からして同じ方からだろうと思っていたのだが、どうもタイミングが悪く、なかなか出られないでいた。今日なんか部屋に入ってあと一歩で受話器に手が届く、ってところで切れたのが二度も! 何のコントですか!? 今度は無事に出られて、以前に御注文いただいたお客様から怪獣フィギュアの追加注文を頂く。ありがとうございます。地道に売れていっております。

 その後は「日本の古本屋」他への登録作業の続きをやって、今日の分の日記も書く。明日はたくさんの荷物が来るやもしれないので、午前中は受け入れ準備で潰れそうなので。23時前と早めに店じまいする。でも、寝たのは1時前。相変わらず、不健康ですのぉ。

 本日のBGM「制服」松田聖子



 3.4(火)

 朝方、トイレに行って、さてまた寝ようと横になった途端、目覚ましが鳴る。タイミング良く目が覚めたわけだが、どこか損した感があるのは何故?

 通常の仕事と、それ以外もあちこち、ちょぼちょぼやれた一日。半端といえば、半端だが、少しでも進んだことにホッとする。厳しい日程に変わりはないが。そろそろ週末の遠征の下調べもやらければならないし。その遠征、2泊の予定だったを再検討して1泊に変えた。やはり、ここにきての1日は大きい。大事に使わなくては。
 雨の中、発送と買い物へ。気温はまた下がってしまったようだ。三寒四温、耐えるべし。

 夕食は19時過ぎから。豚肉と野菜のトマトソース炒め、根菜のきんぴらサラダ、油揚げと長ネギの味噌汁。炒め物はポークチャップのアレンジ、酢豚にしたかったが仕込みが面倒なのでくじけました。

 食後は目録の更新。買取御依頼のうち1件、承諾のメールあり。ほっとする。某作家の著作がまとまって入るので、また限定フェアでもしてみようかなと思っています。

 下にリンクも貼ったキャンディーズ解散30周年イベントだが、告知を読み、複数のファンサイトを回るほどに興奮が増してくる。当時、九州の中学生で後楽園球場など他の惑星並みに遠かった身の上には、かつての空気を追体験できる最後のチャンスだろう。しかも、このイベントの構成・演出を手がけるのは、現・アミューズ会長の大里洋吉なのだ。驚いたよね、幾ら解散コンサートのプロデューサーで、キャンディーズの三人が一番信頼していた元マネージャーだったとはいえ、あんな大会社の会長自ら乗り出してくるとは。彼自身にとっても、いかにあの出来事がどれだけ大きなものであったかが偲ばれて、それだけで胸が熱くなってくるよ。

 本日のBGM「卒業」渡辺美里



 3.3(月)

 朝から、メンチカツが無性に食べたくなる。昔からの好物で、最近、流行(?)の中にキャベツがたっぷり入っているやつもいい。とはいえ、買い置きはないし、あったとしてもパンの朝食ならアリだが、さすがに御飯のおかずで朝からは辛い。近日中に絶対食べてやる!

 仕事は日記を先に書き上げていたので、受注処理と売り切れ処理をした後は、買取御依頼品の査定に頭を捻る。今、来ている2件は内容的にめちゃくちゃレアな物があるわけではないが、捻り甲斐のある充実した内容。特に片方は、市会でも近頃はまとまって出ない類の物だ。まあ、それは人気がさほどでもないからでもあるのだが、それでもうちのような専門の看板を掲げている所には食指をくすぐられる。成立すると大変嬉しい。
 午後からは梱包作業をやって、発送と買い物へ。午前中はかなり強い雨が降っていたが、出る頃には上がり、青空も出ていた。でも明日からは雪模様らしい。忙しいことだ。今夜はおでんなので材料を買い込んで、帰宅後、すぐに仕込みに取り掛かる。おでんを煮込みながら、目録更新の準備。

 夕食は19時から。今シーズンは、なぜだかタイミングや欲求が合わず、今日までおでんを作らずじまいだった。冬に一度もおでんを作らないのは、あまりに寂しいので、先週末から月曜日には、と思っていたのだ。出来は上々。特に今回は大根とスジ肉がうまくいった。でも卵と巾着が今一つ。もう一回ぐらい、どこかで挑戦してみようかな。とはいえ、もたもたしていたら、スーパーから材料自体が撤去されてしまうのだが。

 食後は目録更新し、受注処理に伝票書き。さらに今日も先に日記を書く。注文や査定の御依頼などが立て込んできて、早め早めに手を打たないとまずいことになりそう。有難いことです。が、経理関係の作業が完全にストップしてしまっていて、こちらはすでにまずいムードになっている。どこかで無理矢理時間をとって、突貫工事のようにやっつけなくては。

 ラジオでキャンディーズの二大スプリング・ソング(註)が流れる機会が増えてきた。また春が来たなと、しみじみ思う。今年で解散から30年ですよ、と感慨にふけっていたら、ふと見たファンサイトに、こんなイベントの告知が!!

 「全国キャンディーズ連盟2008大同窓会」 開催日時:2008年4月4日(金)

 ぬわんですとぉ〜!? 行かねばならぬようですね、また花の都へ。

 註.『春一番』と『微笑がえし』なわけですが。

 本日のBGM「卒業」松山千春



 3.2(日)

 おっと、もう3月になっていたのだった。気のせいか、日差しもぐっと柔らかく暖かくなってきた感じ。週の真ん中あたりにはまた寒波が来そうだが、ここまでくれば、あともう一押しで春という気分。
 エレベーター前で出会ったマンションの方に、八朔を分けて頂く。その方も、近所に住む方の庭になっているのを分けていただいたのだそう。八朔かぁ、子供の時分にはよくおやつとして食べてたもんだ。懐かしい、早春のお裾分け。

 仕事は最小限のみやって、午後からのんびりモード。朝の特撮も、早い時間から観る。『ゴーオンジャー』、だんだん落ち着いて観られるようになってきたのか、今日のはなかなか面白かった。低年齢層向けながら、コメディに徹しているのがいい。怪人の演技も良く、おバカでキッチュな怪人続出だった頃の『ゴレンジャー』を思い出した。その他、細かいギミックやアイテムのメンバー間の違い、凝った音の演出など、じっくり観ると創意工夫が忍ばれて興味深くなる。一方の『キバ』は、笑っていいのかどうなのか迷ってしまうシーンが多すぎて、ほとほと困る。どうもまだ軸が定まっていないようだ。というか用意されている新キャラ登場などの作品内イベントの消化に汲々としているように思えてならないのだが。
 心機一転で、60ン才にして再就職した母親より電話。しばらく話すが、やはりいろいろ大変な様子。それでも意気軒昂で以前とは違い、ポジティブな反応。やりたいようにやって貰うのも、一種の親孝行なのかもと思ったりする。

 夕食は19時過ぎから。イカと絹サヤとベーコンの炒め物、小海老とワカメのオニオンマヨネーズ和え、しめじの味噌汁。
 食後はオークション関係の連絡メールを書き、送信。メールチェックするとまとまった冊数の買取御依頼が2件入っていた。さすが3月、季節柄か。査定に時間がかかりそうで、にわかに明日の予定が詰まってきたので、今日の日記を先取りで更新しておく。
 その後は入浴して、ビールで一杯。『新・堂本兄弟』で、森三中が『春一番』を歌っていた。歌ってくれるのは有難いが、微妙な出来だ。本家の歌が聴きたくなってしまったわい。
 就寝は0時過ぎ。おおっ、ここ最近にしては早いですよ。健康的だなぁ。

 本日のBGM「卒業」斉藤由貴



 3.1(土)

 昨夜の騒ぎが祟ったのか、起きぬけから頭痛が少々。身体全体が、蜘蛛の巣が絡んだように重い。だが、今日も夜の外出の予定があるのだ。こういうのって、続く時は続きますよねえ。それに備え、朝から古本屋仕事にせっせと勤しむ。受注処理、日記更新、梱包作業。目録の更新もできればと思ったが、ここらで時間切れ。15時頃、嫁さんと連れ立って出かける。

 クラブクアトロにて杉ちゃん&鉄平の「電クラ2リサイタルツアー」。彼らの音楽を生で聴くのは初めて。クラシックとアニソン、CMソング、鉄道の音関係を融合させた彼らの「冗談音楽」を唐沢俊一の日記とラジオ番組『ブジオ!』で知って以来、足かけ2年でようやく体験できた。広島でのライブは、昔、小さなカフェでやったことはあるものの、本格的な会場では初めてとのことだが、客足も良く、年齢層も高めながら、幅広い。女性客が多いのには驚いた。いや、女性の方が多かったかも。それと周囲の会話にそれとなく耳を立てるとクラシック・ファンも多いようだった。
 17時ちょい過ぎに開演。JRのそれを模した車内アナウンスから、スタッフさんの人力による踏み切りパフォーマンス(?)、杉ちゃん&鉄平は機材の指差し確認でスタート。『舞曲「いい日旅立ち」』に続いては、地元老舗デパート「福屋」のCMソングをモーツァルトでアレンジした曲で場内爆笑。まさしく地元民のみ楽しめるプレミアム・ソング。つかみはこれでOKな感じだったが、まだやや堅かった空気も、その後のトークでほぐれ、終始、リラックスした雰囲気で進む。スクリーン映像を利用したパトカー&救急車のバイオリンによる再現音、「家電シリーズ:FAX」「アルルのドラえもん」「ゴジラVSウルトラマン」など、合間には揖保養老線での町おこしならぬ鉄道おこしイベントでのメイキング映像も紹介された。後半はツアー・タイトルの電クラ・タイム。随所に鉄オタ・トークを挟みながら、アルバムに収録された『山手線上のアリア』『ラプソディー・イン・ブルートレイン』などを演奏、アンコールは2回あり、最後の最後でピアソラを聴けたのはラッキーだった。
 印象的だったのは、中盤で披露されたファミコン絡みの1曲。コンピュータ・ゲームの類をほとんどやってこなかった我々にはピンとこないネタだったが、他の皆さんには大受けで、しかも年齢に関係なくという感じで、すでに親の世代も子供時代にやっていたのだろうし、その上の世代だって孫と一緒にやって親しんでいるのかも知れず、今やコンピュータ・ゲームが、かつてのトランプやカルタ以上に家庭に浸透している事実をまざまざと知らされた。
 終演後は、サイン会があり、せっかくなので『電クラ』のアルバムを買い、サインを頂戴する。また来広するなら、次回も是非行ってみたい。

 夕食は「そごう」の食堂街で和食を食べ、帰宅。バス内では、眠気を我慢できず、何度か落ちてしまう。
 戻ってから、仕事を少々。均一コーナーへ追加登録、受注処理の続き、買取査定の結果、オークションの連絡などをして、1時前に終業。連チャンが響き、少々グロッキー。遊び中心とはいえ、その分、仕事の密度が高くなるし、まだ酒も抜けきっていないようだ。明日はゆっくり休みたい。

 本日のBGM「キャント・ホールド・バック」サバイバー