6.30(月)

 6月オーラス。ではあるけれど、今日は実家の母親の通院付き添いで、九州へ帰省。9時半過ぎの新幹線に乗り込む。
 ただ帰るだけでは、あまりにもったいないので、少しだけ古書店回りもするつもりだ。日帰りだから、ほんの2、3軒しか回れないが、旅費の足しになる物に出くわすかもしれないし、というみみっちい根性、それが本性。(なぜ韻を?)

 14時まで通院の付き添い、昼食をして、その後は単独行動。今回は「まんだらけ」小倉店も覗いたが、特にどうということもない、ごくごく真っ当な縮小版の「まんだらけ」だった。それにしても、小倉の古本屋も目抜き通りからすべて撤退してしまって、実に寂しい。新刊書店も商店街の中には見当たらなくなってしまったし。よくお世話になった「金栄堂」なんて、いいお店だったんだけどなぁ。佇まいがまるで古本屋みたいなのが印象的だった。

 19時過ぎに「のぞみ」で帰広。またしても「N700」に乗ってしまう。でも、ほんとに快適なんだもの。しかも早いし。広島には20時前に着いてしまうのだから、うっかり一眠りもできない。夕食は車中で定番の「かしわめし」。これがなくては九州に行ったとは云えまい。

 帰宅後は、息もつかせぬ勢いで、パソコン立ち上げて、仕事。受注処理をして、準備は済ませていた目録をアップする。その後一息入れて、あとは梱包作業を。少々バテ気味なので、23時過ぎに終業する。

 今月はわずかに目標に届かず。まことに惜しい数字なので、思わず自分で何か買って達成させてしまおうとかと思うぐらい。意味がないのでやりませんが。原因は、登録商品の見込み違いが一つ。あとは仕入れ不足かな〜 とはいえ、仕入れが今後は潤沢にという虫のいい想像はできないので、やはり品構成を再検討しなければなるまい。開業して8年、組合に入って6年目、そろそろそういう時期だろう。

 本日のBGM「ヴィジョンズ(幻視)」ジューダス・プリースト



 6.29(日)

 朝から、じとじと、むんむんの蒸し暑さにげんなり。せっかくの休日も、こんな天気では有り難みが失せてしまいます。

 休むつもりだったが、急遽、明日、実家へ行くことになり、明日のためのその1、その2と仕事をやる。ぎゅうぎゅう詰めでやったので、一日が猛スピードで過ぎていく。気がつくと、もう夕方、そんな感じだった。

 夕食は19時から。かつおのたたき、蓮根チップと野菜のサラダ、卵焼き、茄子の味噌汁。
 食べながら観たテレ朝の『大胆MAPスペシャル 世界に誇るスゴい日本のアニメ20!』は、なかなか面白かった。でも、あらためて思うのは、紹介された世界各国版の日本アニメが、OPやEDぐらいなら、いくらでも「YOUTUBE」で手軽に観られるという驚きの事実だ。その意味ではTVの映像が視聴者に与える衝撃度はずいぶん弱くなってしまったともいえる。あとは素材加工の創意工夫をどのように見せてくれるか、そこへの期待は依然としてTVにはあるし、その意味ではドラマというのはTVにとって大切なジャンルではないかと思うのだ。『キミ犯人じゃないよね?』や『鹿男あをによし』を見ると、余計にそう感じる。

 食後も仕事の続きやら、あれこれと資料を印刷したり、FAXしたり。
 30日の目録更新も、準備まで済ませて、明日の帰宅後にアップする予定。いつもどおり、少なくとも23時までには更新するつもりですので、よろしくお願いします。

 本日のBGM「ウォー(戦)」ジューダス・プリースト



 6.28(土)

 今朝も早くに目が覚め、仕方なしにパソコンに向かう。仕事がらみの検索をいろいろかけていたら、ちょっと面白い情報にぶつかった。まさに早起きは…の気分。
 昨日とは一転、今日は朝から元どおりの梅雨空に。レンタル倉庫とその近所にある新古書店へ行くつもりだったが、どうも雲行きが怪しい。

 迷ったが、午後から自転車で出かける。今日を逃すと、明日以降はあまり時間が取れそうにないのだ。だが、無情にも2、3分走ったところで、雨粒が落ちてくる。しかもだんだん激しくなってくるではないか。戻ろうかとも思ったが、向こうについてしまえば、何とかなると思い、強行。45歳オヤジの身の上で、立ちこぎという荒技まで繰り出し、本降りになる前に、新古書店に辿り着けた。
 しばらく店内を物色し、定番物を何冊か拾っていると、開いた自動ドアの外から激しい雨音が。やはり、どしゃ降りになってしまった。雨が弱まるまで、『男組』などを立ち読みして時間を潰し、小降りになったのを見計らって倉庫へ移動。倉庫へ着くと、また雨脚が強まった。タイミング的にはナイスだが。
 懐中電灯を忘れてきたので、倉庫内での作業はちょっとやりづらかった。おまけにこの辺りの蚊が凶暴でねえ、ジーンズの上からでも平気でぶすぶす刺してくるから、堪らない。次回は虫除けスプレーも持って来よう。1時間半ほど、在庫切れ商品の補充をして、雨の様子を睨みつつ、帰宅。途中で、買い物も済ませる。

 夕食は19時過ぎから。イカと絹さやとベーコンの炒め物、かぼちゃのムニエル少々、卵豆腐そうめん、茄子の味噌汁。
 食後は目録の更新をやって、受注処理をして、0時前に終業。またしても飲んで寝る。最近また酒量が以前に戻ってしまいつつあるので、気をつけないと。週に2日の休肝日は守りたい。

 本日のBGM「プロフェシー(予言)」ジューダス・プリースト



 6.27(金)

 見事な快晴の梅雨の晴れ間。あれまあ! …馬鹿はほっといて、本日のとっぷぷらいおりてぃ(『課長 島耕作』で覚えた。知らないと出世に響く大事な呪文らしい)は、洗濯! 一も二もなく、洗濯だ!!
 嫁さんを送り出した後、早速取り掛かる。布団を干し、シーツを交換し、シーツも洗う。ついでに中途半端なままだった夏の衣替えも、長袖Tシャツをしまって半袖をタンスに移し、完全に終らせる。
 今日は取り込みと片付けも入れて、夕方近くまでこれがメイン。その合間に仕事をする感じだった。非常に正しい自宅営業の形であろう。

 仕事の方は、「スーパー源氏」への登録。永らくさぼっていたので、ここらで心を入れ換え、出品限度数まで登録してしまおうと、ここ数日はこれに集中している。でも、これがねえ、なかなか思うようにスムーズに行かなくて。原因は勿論、基礎的なデータ作りをきちんとやってないから。あと、わりに分類が細かくて、番号の割りふりが面倒なのだ。最小限しかやってないけど。一番、登録エラーが出るのが、詳細説明の字数オーバー。うちはいろいろ余計なこと書いちゃってますので。それをいちいち削らなくてはならないのだ。

 夕食は19時半過ぎから。アジフライ、じゃがいもとエリンギのカレー・チーズ炒め、豆腐とワカメのサラダ。
 食後も、登録作業の続き。

 23時過ぎに終業し、入浴。上がってから、放送予定を知って以来、楽しみにしていたテレ朝の『中川ブロードウェイ・ストリート』を缶ビール片手に鑑賞。
 東京では先週放送されたようだが、タイトルどおり中川翔子の冠番組。但し、レギュラーではなく、単発番組みたいだ。内容は当然のようにオタクいじりで、いろんなジャンルのオタク同士を互いにクイズを出し合う形式で闘犬のように戦わせ、その様を晒し者にしようという悪意に満ちた番組、ってなことはなく、ディープなオタク知識を競い合い、そのジャンルの「ネ申」を認定しようというものだ。で、その選ばれし戦士(?)3名の中にしょこたん王国からの精鋭も参加するという趣向。その精鋭とは、「昭和歌謡」が御馴染み半田健人、「戦隊シリーズ」はしょこたん本人、「ヘヴィメタル」はマーティ・フリードマン(exメガデス)と半田健人以外はほとんど反則だ。
 バトルは予想以上の濃厚さで、少しは当方もやりあえるかと思ったがこれが大甘、「春日井の甘納豆」より甘かった、ほとんど歯が立ちませ〜ん! タレント3人も凄いが、何しろ各ジャンル2名ずつの素人さんが輪をかけて、もの凄い。
「コロッケの前にちあきなおみのモノマネをしていたのは誰?」
「『激走戦隊カーレンジャー』の第1話サブタイトルは?」
「オジー・オズボーンのギタリストでもあるザック・ワイルドの息子の名は?」
正解は上から順に「ピーター」「戦う交通安全」「ヘンドリックス・ヘイレン・マイケル・ローズ・ワイルド」。
かような難問にすらすらと答えていくわけですよ、彼らは。さすがにヘヴィ・メタルは自分も半分は答えられたが、ギター・ソロ当てはダメだったな〜 ジェフ・ワトソンもスティーヴ・ヴァイもあまり聴かないタイプなんで。
 いや〜 面白かった! 約一時間、堪能しつくしました。途中からHDに録画しちゃったし。ヘヴィ・メタルは、この手の番組でもあまり取り上げられないので嬉しかったな。が、この濃さでレギュラーは辛いだろうし、年4回ぐらいのペースで忘れた頃にまたやって欲しい。

 本日のBGM「パーセキューション(迫害)」ジューダス・プリースト



 6.26(木)

 さすがに飲み会の翌日は、朝、起きるのがしんどい。当方のお酒を飲んだ翌朝パターンとして、1.なぜか早く目が覚める 2.定時に目は覚めるが、その後、布団を出るまでに大勝負 3.起きるが午前中はほぼポンコツの3つがある。今朝は1のパターン。6時前に目が覚めて、しばらく布団でうじうじしていたが、もう眠れそうにないので、仕事場で古い音楽雑誌などを読んでいた。ここで仕事ができれば、俺もお前も大物だ〜!

 仕事は通常どおり。少しソファでうとうとした時は、若干、気温が低めだったので、また風邪でも引かないかとヒヤッとしたが、今のところ大丈夫のようだ。
 ワイドショーで、中島みゆきと松田聖子がデュエットなんて取り上げられていたので、その意外な取り合わせに色めきたつが、何のことはない、化粧品CMの共演で互いの歌をちょいとハミングし合う程度だった。でも、中島みゆきが歌う(?)のが『渚のバルコニー』だというのは、ちょっとした事件だよね。富士フィルムの化粧品ってのも驚いたけれど。

 午後から発送と買い物へ。業務用品店へも寄って、エアクッションやガムテープを買ってくる。こういった類もそろそろ値上げなんて声が聞こえてきそうな昨今だ。エアクッションなんてもろにきそう。いやいや、その前に送料やJR料金だって上がるかも知れず、不安の種は尽きない。もっとも、個人でどうこうできる話じゃなし、安売りや割引を頼りにしのいでいくだけだよねえ。

 夕食は19時前から。豚肉と茄子の中華味噌炒め、野菜とちくわのサラダ、なめことワカメの味噌汁。

 食後は目録の更新。今回はレコードも久々に登録。足の遅い商品だが、レア度は結構なもの。『悪魔の墓場』のサントラ国内盤なんて初めて見たし、『ジェット・ローラー・コースター』は95年発売のCDが鬼のような値段でアマゾンに出ている。映画も必見だけど、レンタルショップにはあまり置いてないようだ。ボリス・カーロフのラジオ番組を収めた盤には、もう1つ、1937年にCBSで放送された『THE BLACK CHAPEL』という同種のラジオ番組から1話収録されている。『INNER SANCTUM』そのものも、『全米ラジオドラマ傑作選 ミステリー劇場』シリーズとして邦訳されているのだが、未見なので、内容が原作か脚本かはわからない。全然、関係ないですが、『INNER〜』ってタイトル、大好きなヘヴィ・メタル・バンド、サクソンの最新作と同じなんだよね。これもメタルが結ぶ奇妙なえにしと云えましょう。
 「スーパー源氏」への登録もやって、23時過ぎに終業。

 『アメトーーク!』の「家電芸人」の後編を観て、寝る。地デジ対策、どうするか、そろそろ真剣に考えなくちゃな。

 本日のBGM「マイ・ボーイフレンド」シーナ&ザ・ロケッツ



 6.25(水)

 夜に恒例の古本仲間の飲み会があるので、今日の仕事は短縮モード。受注処理と発送を中心にやる。
 時間は充分にあるはずだったのだが、ちょっと私事でごたつき、長時間の電話をあちこちしているうちに、たちまち出かける予定の時刻が迫る。大慌てで、発送に出かけ、一旦、家に戻った後、サイトの更新を少しだけやって、中心街へ出る。
 空はどんよりと曇り、今にも雨粒が落ちてきそう。またしても雨男の本領発揮となるのか。今夜の飲みはビヤガーデンだというのに。

 まずは「そごう」地下にて、母親への誕生日プレゼントを発送。いろいろ迷った手頃な値段の佃煮の詰め合わせにする。お中元みたいな内容だが、御飯のおかずなどにちょうどいいだろう。その後、『東急ハンズ』で小規模なアナログ盤限定の中古レコード市をやっていたので、ざっとエサ箱をつつき、何も買わずに「パルコ」へ向かう。9階の「タワーレコード」にて待望のジューダス・プリーストの新譜『ノストラダムス』を買う。むむ、確かに2枚組だよ。でもって中身はコンセプト・アルバム、ロブ’メタル・ゴッド’ハルフォード曰く、メタル・オペラなのだそう。この21世紀に、シングル・ヒットもダウンロード販売も一切眼中にないような代物を作るとは時代錯誤も甚だしい。蛮勇とすら云えるかも。が、ここまで来るといっそ潔く見事ではないか。そしてヘヴィ・メタルでなければ、このような作品は作り得なかった(商品として成立し難い)ことも確かだろう。全編を通して聴くのが、楽しみでならない。もう1枚、グランド・メイガスの新作『アイアン・ウィル』も購入。
 ついでに階下の「無印良品」にも寄り、シャツを1着買う。出掛けにシャツを選んだ際、自分の持ち物に半袖シャツが意外に少ないのに気がついたのだ。去年、しまう時にくたびれた物を処分したのをすっかり失念していた。とはいえ、そろそろ「無印〜」の衣類も着るのがキツいかも。サイズではなく、デザイン的に。基本、若い人向けだし、妙な若作りになってしまうのも何だかだし。かといって、ゴルフ・ウェアなんぞを着るのは遠慮したいしなぁ。難しいお年頃ですよ。

 20時から「三越」の屋上ビヤガーデンへ。案の定、小降りながらも雨が降りだし、屋根付きの席へ案内される。給料日だが、この天気ではお客も少ない。予定されていた出し物のフラダンス実演もあえなく中止になってしまった。
 エビスビールをジョッキでやりながら、総勢9名で時間まで飲み食い。結構、食べてしまったかも知れない。日記を読んでくれているのか、何人かに最近の体調不良を気遣われる。一気に年寄りになった気分だよ。だが、まあ、それも言下に否定はできない。映画の話をしていて『ギャラクシー・クエスト』やロバート・アルドリッチの名が出てこなくて参ったしね。

 帰宅後は、シャワーを浴び、ビールを体内に追加補充して、轟沈。雨は結局、本降りとはならず、途中で止んだ。これだから雨男説にはまだ頷けないんだよな〜 曇り時々雨男、ぐらいだよね、まだ。

 本日のBGM「『いちご白書』をもう一度」バンバン



 6.24(火)

 年に一度か二度ある、恒例行事の寝坊が今日、開催。嫁さんの切羽詰った声に起こされ、時計を見ると8時前。目覚ましをかけ忘れていたのだ。慌てて布団をはねのけ、急いで朝食を用意し、何とか定時に仕事へ送り出した。危なかった〜 完全にアウトな時間じゃなくて、間に合いそうなタイミングで目が覚めるってとこが、体内時計の絶妙なところ。

 本日は先方の都合で、お昼前に美容院に予約を入れていたので、日記更新などは前夜済ませていた。なので、寝坊はしたものの、通常の仕事にはそんなに支障なし。のはずだったが、実家の母親からの電話で時間を費やし、結局ばたばたしたままの外出となる。
 郵便局で受注品を発送し、各種支払いを済ませて、美容院へ。伸びすぎてぼさぼさの髪をざくざくと切って貰う。気分爽快。
 帰りに銀行へ寄って、支払いの残りを済ませ、スーパーに寄って買い物をする。

 戻ってからは、先に夕食の仕込み。珍しくハッシュドビーフを作る。だが、玉ねぎ以外の野菜も欲しいので、じゃがいも、にんじん、エリンギまで入れて、ハッシュドビーフもどきになってしまう。こうなるとハヤシライスとあまり変わらんぞ。というか、元々この二つの違いが当方にはよくわからないのだが。(どうやら同じ物らしい)
 材料を煮込みながら、古本屋の仕事。有難いことに御注文がまとまってあり、その対応に追われる。しかし、問題も発生。またしても本が見当たらないのだ。先に心当たりのある場所を探すが、そこには影も形もなし。

 途中、19時過ぎから夕食を挟み(ハッシュドビーフもどき、出来はまずまずだった。野菜の煮込みが若干足らなかったかも)、食後、大捜索を再開。他の御注文品を探しながら、家中をひっくり返す。延々、2時間以上探し回ったが、どうしても出てこず、とうとう諦めた。売れたというデータはないので、どこかにあるのだろうが、でもたまにそのデータから漏れている場合もあるからなぁ。落ち込んだまま、お客様にお詫びのメールを送る。ショックは大きい。新しい倉庫の件、計画もあるにはあるのだが、諸事情で今はまだ動けないのだ。かといって、このままずっととはいかないのは明白。出来る範囲でどうにかしないと、自分が疲れるだけだよな〜 結局、今日は何もせずに終ってしまった。ナンタルチア、サンタルチア!(©大泉滉)

 本日のBGM「フライ・トゥ・ザ・レインボー」スコーピオンズ



 6.23(月)

 まるで、もう梅雨が明けたかのような青空と日差しに少々たじろぐ。先週の予報では今週はずっと雨だったので尚更だ。ありがたい気もするが、異常気象云々を考えると複雑。風が思いのほか爽やかで、買い物の行き来はとても快適だった。

 昨夜やった「スーパー源氏」への登録、何かまぬけことをやらかしたらしく、まったく登録できていなかった。やり直してみたが、それでもダメで頭をひねる。3回目でようやく成功。単純な入力ミスだった。しばらくやってなかったので、他のと混同してしまっていた。
 通常の仕事の他に、映像・音源関係の再発情報などをネットでチェックする。貴重なホラー作品のDVD化にまたまた泣き笑いの心境。再発タイトルのVHS版が、すでにうちのサイトで販売済みだと何だかすっごくホッとしてしまう後ろ向きな私をお許しください。

 本放送の際には見逃していたNHK『ETV特集』の画家・松井冬子の回、先週深夜に再放送されたのを録画して、ようやく観た。鬼気迫る絵に大げさでなく震撼する。怖い、恐ろしい、痛々しい、そんなネガティヴな言葉が胸を内を飛び交うのに、眼を背ける気になれないのは何故か? 情念がそのまま焼き付けられたような絵なのに、番組で紹介された技法から伺えるように、そこにとてつもなく緻密な理性の眼が光る。そのアンバランスな、危うさに惹きつけられてしまうのだろうか。細い細い命綱一本で、綱渡りをしている人を見ているような心境かもしれない。実際にこの眼で見てみたい。秋には浜松で展覧会があるようだ。

 夕食は19時半から。シーフードと野菜の炒め物、ポテトサラダのアスパラガス添え、豆腐とワカメの味噌汁。ポテトサラダは、某所からお裾分けいただいた赤いジャガイモを使ってみた。歯ごたえのあるワイルドな味で、美味しい。大地の恵みを喰らったという気分にさせられる。案外、ポテトチップを作ってもかなり旨いのができるのではないか。

 食後は目録更新。終業は0時過ぎに。明日は髪を切りに行ったり、各所への支払いなど時間を取られるので、それをカバーするために遅くまで粘った次第。
 予定を確認するため、手帳を見るとよく意味がわからない走り書きがある。
「MS投入失敗」 …MSってモビルスーツ!? いつ俺がそんな物を古本屋の仕事に投入したというのだ!? 第一、何に使うんだよ!セドリか?
 正解は「MS」=「紫式部」=「スーパー源氏」でした。今朝、メモッたのをすっかり忘れておりました。

 本日のBGM「アローン・ユー・ブレス」サヴァタージ



 6.22(日)

 今日も終始、梅雨空かと思いきや、午後から青空が覗き、ちらっとだけ夏がやってくる。来たら来たで、ケツを引っ叩かれたような暑さとなり、買い物から戻った嫁さんは、日向に繋がれた犬ようにばてばてになっていた。

 特に変わり映えのしない日曜日。最小限の仕事のみ済ませて、あとはのんびりする。
 ネットでニュースを見ていて、口があんぐりとなったのが2つ。
 「米・マサチューセッツ州グロスターで女子高校生17人が集団妊娠」(エキサイト・ニュースより) 何でもハリウッド・セレブの十代での妊娠の影響下にある、一種のローカルな流行現象のようなのだが、やっぱりゲームやコミックなんかより、芸能人・テレビの影響の方が大きいと再認識する。いずれ映画にでもなりそうな出来事だなぁ。
 だがミステリー・ファンとして、見逃せないのはこちらのニュースだろう。
 「米ニューヨーク州ニューバーグで 女性宅のソファに穴を開け、中に潜んでいた男が逮捕される」(エキサイト・ニュースより)
 それではみんなでツッコミましょう、いいですか? さん、はいっ、「お前は乱歩かっ!」 女性と男の間には以前からトラブルがあったようなのだが、それにしてもリアル『人間椅子』を、ヤンキー野郎に先にやられてしまうとは、何という国辱。どうした!? 日本男児の大和魂はっ!!
 一方で、胸が痛いのが『仮面ライダー響鬼』にも出ていた女性タレント神戸みゆきが24という若さで亡くなったこと。『響鬼』の演技では非常に好印象を受けた子で、売れるといいな〜と性懲りも無くまた「お父さん目線」を向けていた一人だったのだが。残念でならない。それにしても「平成ライダー・シリーズ」は女性出演者に妙に験が悪い。

 FMラジオ山下達郎の『サンデー・ソングブック』は、先週に続いて達郎のアコースティック・ライブ。MCで、「還暦まで毎年ライブができるようにしたいと思って準備してきたが、何とかやれそうだ」とファンにとっては喜ばしいことを云っていた。当方も一度ぐらいは行くチャンスがあるかもしれない。「懐メロ歌手(ライブで昔の曲ばかりやる)には、まだなりたくない。まだもう少しとんがっていたいので、これからも新曲を書いてやっていく」とも。意欲満々で、こういう人のファンでいるというのはほんとに幸せだろうなと思う。うち(ヘヴィ・メタル方面)なんかねえ、もう10何年ぶりの来日とか5年ぶりのアルバムとか、そんなのばっかしですよ? まだ観られるだけ、聴けるだけましとも云えるけどさぁ。

 夕食は19時前から。太刀魚の塩焼き、海鮮チヂミ二切れ、ごぼうと黒豆のごまマヨネーズ和え、えのきとワカメの味噌汁。

 食後にふと思い立ち、少しだけ仕事。「スーパー源氏」へ商品登録をする。
 入浴後、ビール飲んで、就寝。朝の特撮、感想は特に無し。ちょっと今シーズンの作品に飽きてきたかも。

 本日のBGM「オブ・レイジ・アンド・ウォー」サヴァタージ



 6.21(土)

 そぼ降る雨の朝。梅雨らしいといえば、これほど梅雨らしいこともあるまい。じとじとした湿気に、さぞかしケロロ軍曹殿はお喜びであろう。こちらは、ただただやる気が削がれるだけのポンコツ二等兵だ。未だに遠征明けは、身も心も現世に戻りきれてなくて、調子が狂うなぁ。

 なので、仕事はぼつぼつ。無理せず、焦らず、抜き足差し足ゆるゆると。ほんとはそう云ってられないほど忙しいのが望ましいのだけれど。

 昨夜、最終回だった『キミ犯人じゃないよね?』、一応、ラスト・エピソードとしてヒロインの封印された過去の解明があったけれど、結局のところ毎度御馴染みのすっとぼけたギャグ連発の内容。気負っていないそういう姿勢が、この作品らしくていい。全般的にミステリー色も濃すぎもせず、薄すぎもせず、いい塩梅だったのではないか? 思うに『パズル』との明らかな出来の差は、貫地谷しほりに対する要潤のキャラを、石原さとみに対しては配置し得なかったということかな。イケメン男子高校生三人組がそれにあたるはずだったんだろうけど、あまりにキャラが弱すぎた。『トリック』との類似をさけるため、男女二人組にしなかったのだろうが狙いどおりにはいかなかったようだ。
 貫地谷しほりは『ちりとてちん』で、うまい若手女優がいるという話は知っていたけど、観てなくて、でもこの『キミ犯人〜』で俄然、興味が出てきた。彼女の次回作『あんどーなつ』も観てみようと思う。

 夕食は19時過ぎから。さごしの塩焼き、茄子の炒め物ドレッシングかけ、大根とサーモンのしそ巻きマリネ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。
 食後は目録更新。雑誌の第二弾を追加。昔の雑誌は、とても表現の規制がおおらかで、状態確認のためぱらぱら捲っているとヤバいセリフがどーんと大見出しで出てきて、気の弱い当方はドキドキしっぱなし。犯罪実話系だと、容疑者のレベルですでに「悪鬼」「怪物」呼ばわりだもんな。これだけ勢いよく書ければ、さぞ気持ちもいいだろうて。
 ヤフオクの連絡など、あれこれやって終業は早めに22時過ぎ。

 この間紹介した、ジャーニーの新譜『リベレイション』、よそのサイトで2枚組CDプラスDVD付というフォーマットで売っていると知った。なんで!? そっちのが断然いいじゃん。また買い直せっていうの? この悪鬼っ!

 本日のBGM「スージーQ」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル



 6.19(木)〜20(金)

 プチ遠征より、20日に帰還。やたら蒸し暑くて参りました〜 まだ、身体がこの気候に慣れてないし、何より失敗だったのが、髪を切ってなかったこと。もう湿気で、ぼっさぼさのぼっさぼさ。まとまらないどころの騒ぎではありません。ほとんど寝起きのまま、外に出てきた粗大ごみオヤジのような有様で、みっともないったらありゃしない。
 さて今回は遠征とは云いながら、その実体は19日夜、大阪でのアメリカのHRバンド、Y&Tのライブ鑑賞。ライブとなれば、日帰りは難しいので、ついでに古本屋巡りをしようと予定も立ててみたわけで、しかし、その「ついでに感覚」が古本の神様を「イラッ」とさせたのか、雨には降られるは、収穫はほとんどないは、仕事は惨憺たる結果のまま終了。一石二鳥は難しい〜
 とはいっても、回ったのは岡山県は倉敷市。数年前に行ったきりだったのと、その時寄れなかった幾つか気になるお店を回ってきた。結論は、やはりここにも物はない、という身も蓋も無い事実。しかしながら、そういう商売っ気を抜きにすれば楽しめるお店は多く、次回は純粋に旅行で行きたいなという思いを強くした。好物だった「古市商店」のぶっかけうどんを数年ぶりに食し、感激。やっぱり旨いね、これは。甘みのある濃い目のタレに好き嫌いが分かれるかもしれないが、麺のコシは上々で喉ごしも良く、特に揚げ物をトッピングするとベストなのだ。

 肝心のY&Tのライブだが、こちらは期待以上の最高の内容。女性の趣味と同じく、やたら気が多い当方には、好きなバンドが山ほどあるのだが、その中でも別格の一つがY&T。自分がメタル・ファンになるのとすれ違いのように解散していたバンドが、2001年に再結成し、コンスタントながら活動し始めた頃から、いつかは彼らのライブを観る機会があるかもと淡い夢は抱いていたが、ついに12年ぶりの来日ですよ! 
 70年代中期にデビューした彼らは、先行のツェッペリン、パープルらベテラン勢と、後発となるヴァン・ヘイレンらの世代に挟まれ、ちょうどHRが下火になっていた頃に活動を開始するという、ハンデを背負っていた。ために、80年代のヘヴィ・メタル・ブーム期にはロートル扱いもされ、そこそこの成功しか得ることができなかった。が、ここ日本では、そのアメリカ的なおおらかさを保ちつつ、ブルース由来かつブリティッシュな憂いに満ちたサウンドは大きな支持を得て、日本のメタル・バンドの代表格アースシェイカーは彼らの曲からバンド名を命名したほど。
 Y&Tの魅力を一言で表せば、ギタリスト&ヴォーカルのデイブ・メニケッティのそれに尽きる。世の中、優れたギタリスト、優れたヴォーカリストは数多くいるが、両方を兼ね備えた人はそうそういるもんじゃない。D・メニケッテイは、その稀少な人間の一人であり、まさしく音楽の神に愛された人といってもいい。思いっきり極端な喩えをすると、鈴木雅之のように歌い、Charのようにギターを弾く人だろうか。
 久しぶりの来日ライブなので、セットリストは涙ちょちょぎれの名曲のオンパレード。ハコが小さいので間近で彼らのプレイが観られ、「ああ、俺の目の前で『ハリケーン』が!『レスキュー・ミー』が!『フォーエバー』が!!」と悶絶男泣きしているうちに、瞬く間に2時間以上が経過し、ライブは終了。ところが、アンコールも一度やって、客電もつき、アンプもOFFになったのに、熱狂しまくったファンのY&Tコールは鳴り止まず、10分近くも続き、当方が一旦、外へ出たところで、とうとうメンバーがまたまたステージへ。歓声を聞いて、急いで中へ戻り、大サービスのあと2曲を堪能したのだった。
 久しぶりに俗にいう「泣き叫ぶギター」の真髄を味わったなぁ。R&Bやヒップホップ主流のご時世に、「泣きのギター」なんて音楽表現は何の意味も持たないのかも知れないが、あの情感のこもった旋律と響きは、ほんとに心打たれた。また観る機会があることを強く願わずにはいられない。

Y&T
『アイ・ビリーブ・イン・ユー』
http://jp.youtube.com/watch?v=hE6aFH_ND8c&feature=related
『フォーエバー』
http://jp.youtube.com/watch?v=tS06pQJrZdo

 本日のBGM「スージーQ」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル



 6.18(水)

 市会の日。いつも市電の駅までは徒歩で行くのだが、今日は朝から湿度がやけに高く、蒸し暑いのなんの。電車に乗り込むまでに、Tシャツがすっかり汗ばんでしまい、参った、参った。
 途中、買い物などの通り道にパトカーが3、4台止まって、6、7人の警官が集まっているのを見かけた。検問らしきものもやっていて、朝方のサイレンはこのせいかと納得。何があったのか、結局よくわからなかったのだが、比較的、近所だけに物騒だ。

 市会、出品はまずまず。しかし、出来高はやや頭打ち傾向。落札は無理でも、何とか出品などで貢献したいのだが、持ち球がなくてはどうしようもない。というわけで、今日も搬入・搬出、集計などでお手伝い。
 帰りは「アカデミイ書店」のS君に送って貰い、ファミレスで昼食。食べながら、夢や希望があるのやらないのやら、混沌とした我らが業界の話をあれこれと。

 帰宅後、明日からの遠征&ライブの準備。しかし、空模様が最悪みたいなのが痛い。まあ、広範囲に回るのは諦めて、近場の駅周辺に絞ろう。

 夕食は、嫁さんが珍しく市民球場での野球観戦に職場の主婦仲間と出かけたので、一人。昼間、高カロリーのランチを食べてしまったので、自重して海草サラダとちくわ1本。ちくわは低カロリーで腹持ちがいい優秀な食品なのです。

 目録は、「古本屋稼業」でも紹介したミステリー関係の雑誌を一挙に登録。第二弾も控えております。
 目録アップ後、時間に余裕があるなと勘違いをやらかしてしまい、慌てる羽目になる。やっぱり、遠征前に油断してはいけません。ヤフオクも2点終了。来週また新しい出品をやりたいのだが、あくまで予定だ。
 というわけで、またちょっとだけお休みです。というか、また帰ってから具合がおかしくならないか、それが一番心配だったりして。

 本日のBGM「プラウド・メアリー」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル



 6.17(火)

 昨日にも増して、今日も梅雨の中休みの晴天。でも風がそこそこあるので、しのぎやすく、暑さを楽しむというのも変だが、そんな一日だった。

 薬、今日から完全に切れたので、睡魔の訪問は無し。やっぱり副作用だったんだろうなぁ。というわけで、いつもの仕事も快調にこなし、さらに経理関係のデータ整理も片付ける。
 昼食は納豆パスタ。つるつると喉越しが良く、たった5分で食べ終えてしまい、そのことに少々ショックを受ける。もったいない、もっとゆっくり楽しんで食べれば良かった。なんか無性に悔しい。
 午後からは、発送と買い物。区役所へも行き、国保の書類を提出し直す。窓口でちょっとごたついたが、無事に終了。納付額も去年並みとのことで、ひと安心する。来年は忘れずにやらなくては。

 帰宅後はサイトの更新準備。3ヶ月ぶりの「古本屋稼業」を書く。平行して、明後日からのプチ遠征の下調べもやる。もっとも、これは遊びが半分なのだ。当然、それだけではもったいなので、古書店も回りましょうという寸法。ただ、それもこの時期はお天道様次第なのだが。

 夕食は19時前から。麻婆茄子、ツナと豆類と野菜のサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。
 食後はせっせと諸事情で5日がかりとなってしまった「古本屋稼業」を書き、アップした後、下調べの続き。そして、明日は市会なので、今日分の日記も先取りして書いてしまう。まったく、物書きでもないのに、一体、何文字書いているのやら。

 フジテレビ『無理な恋愛』最終回は、嫁さんが観ているのを横目で時々。オヤジ世代のファンタジー的大甘の締めではあったけれど、ライトですっきりした感じが鼻につかなかったのは、当方もオヤジになったからか。しかし、安心して観ていられたストレスの少ないドラマだったのは確か。青木さやかが堺正章の秘書役でいい役を演じていた。俳優が本人役で登場とか、もっと業界ネタやギャグが多くても良かったようにも思う。こういうお話は、2年に一回ぐらい、お昼とか午前中に、思い出したように再放送して欲しいのだけれど、DVDになって、「はい、おしまい!」だからねえ、もったいない気がするなぁ。

 本日のBGM「バッド・ムーン・ライジング」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル



 6.16(月)

 梅雨の晴れ間というには、あまりに上天気で、暑い一日。雲も出てはいるが、日差しの強さは真夏を思わせる。あと一、二ヶ月後には、さらにこの上になるかと思うとうんざりだが。

 仕事は通常どおりだが、何しろ薬の副作用(?)で眠くてしょうがない。どうせ今日までだからと、さっさと止めてしまおうかと思ったが、それでぶり返しては馬鹿らしい。どうにも我慢できない時には、ソファで仮眠をとったりしつつ、ぼつぼつと作業をする。
 風邪のせいで、後回しになっていた国保関係のお役所への問い合わせと、南部大市の支払いの件などで各々電話。国保の件、解決はしたが納付額が増えるかも知れず、痛し痒し。大市は振込先が変わっていたので、確認して正解だった。一週間以上、請求書が届いてなかったので、前回と同じ口座へ入金しようかと思ったのだが、再確認して良かったよ。とうの請求書は今日の午後になって届いた。まあ、こんなもんだ。

 午後から発送と買い物へ出かけ、戻ってからは目録更新の準備など。御贔屓のNHK−FM、つのだ☆ひろの番組は特集が、この時期恒例の「雨の昭和歌謡」。『どしゃ降りの雨の中で』『雨に濡れた慕情』『たどりついたらいつも雨ふり』などなど、結構あるもんだな〜 雨にたくす想いも状況も多種多様で、豊かな感情表現が満載だ。最近の流行歌と来た日には「桜」が売れ線とくれば即「桜」だらけになって、情緒のかけらもありゃしない。歌詞まで似たようなものばかりで、昼間ラジオ聴いてたら「二人がここで出逢えた奇跡」系の歌詞を何度も耳にして、飽き飽きします。

 夕食は19時前から。シーフードと夏野菜のトマトソース煮、ほうれん草とあらびきソーセージの炒め物、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は目録を更新し、終業は23時前まで。とりあえず、『スマスマ』に出たPerfumeは見ました。その後、『相棒』シーズン1の鑑賞もする。怒涛の再放送攻撃がようやく止んで、正直、ホッとしています。あの調子でシーズン4や5までやられたら、嬉しいけど堪らんわ。見損ねたエピソードもあるので、見たいのはやまやまだが、しばしの休息をくださいませ。私にも、HDレコーダーにも。

 本日のBGM「ダウン・オン・ザ・コーナー」クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル



 6.15(日)

 本日も完全休養にあてていたために、特に何もなし。薬のせいか、やたら眠いのには参った。何をしていても睡魔が絶え間なく襲ってくる、というか、背中にぴたーっと張り付かれている感じ。寝過ぎて頭が朦朧とするのも嫌なので、抗ってはみるものの、やはり耐えかね、二、三度、畳の上でゴロ寝してしまう。終いには腰まで痛くなって、これでは療養しているのか、新たな体調不良を生み出しているのかわからない。
 薬は一応、明日まで出ている。もう止めてもいいような気もするが、勝手に止めるのも良くないと聞くので、出ている分だけは飲もう。

 「アッシュ書店」さんより電話。先週金曜日の博多大市のことで。1点、高値がついていたミステリー関係の出品があったらしく、こうなると「行けば良かったー!」などと後悔の臍を噛む。自分に落ちるとは限らないのにね、まったく浅ましいことだ。でも、純粋に中身に興味があるのもほんと。
 東京・西荻窪の「にわとり文庫」さんからは、目録の第5号が届いた。今回も良い物が揃っている。同業者の立場を忘れさせてくれる充実の内容だ。お客様におかれましては、どうかくれぐれもうちのサイト目録と比べるなどという、いじめに近いことはしないでいただきたい。私、泣いちゃいますからね!

 夕食は19時過ぎから。餃子、ほうれん草と卵のサラダ、しし唐の炒め物、しめじの味噌汁。
 食後もだらだら、読書などして過ごす。

 入浴後、ビール飲んで、TVでスポーツ・ニュースなど。今年のカープは粘り腰で頑張っているなぁ。大連敗がないし、連勝もちょぼちょぼあってAクラスに喰らいついている。サンフレッチェもJ2の首位を守り続けているし、うちも根性見習わなければ。就寝は0時頃。

 本日のBGM「サタデー・ナイト・スペシャル」レイナード・スキナード



 6.14(土)

 薬のおかげで、熱も下がり、喉の痛みも改善。相変わらず薬が良く効く体質だ。
 が、熱が出た後のせいか、身体はだるく重たいし、頭もふらつく感じが残り、これは薬のせいか、しつこい眠気にも襲われて、今日はポンコツ状態。仕事は受注処理と梱包作業だけにして、後は休養にあてた。

 病み上がりにしては食欲はしっかりあり、朝食兼昼食ではトースト2枚、あらびきソーセージ3本、スクランブルエッグ、ポテトサラダをぺろりと平らげる。おお、見事なくらいの昭和的な表現だ。今時、「ぺろりと平らげる」なんて拘留中の犯人がカツ丼を食べた様子を知らせる週刊誌の記事でしか見ないぞ。

 東北地方で起きた地震の被害を報じるTVをつけたまま、何度かソファで落ちる。受注品は、夕方、発送しに出かけたが、戻ってからも眠気は抜けず、夕食後に『古畑中学生 〜古畑任三郎生涯最初の事件〜』を観ながらも眠り込みそうになる。『古畑〜』は、なかなか面白かった。ちゃんとジュブナイルらしい雰囲気と事件内容だったし。ホームズに拘っていたのも伏線だったとはね。
 21時からの『相棒』も未見の土ワイ版第3話だったので鑑賞。前半のベッド・ディテクティヴの雰囲気のまま、進んで欲しかった気もするが、右京の危機に亀山が奔走するというパターンが意外と早く出てきていたのに驚く。当然、これを再放送に選んだのは、ロングランとなっている劇場版の内容と重ね合わせた上でのことなのだろうけど。

 あまり遅くまで起きていてもしょうがないので、適当な時刻でそそくさと就寝。この調子なら、明日一日休めば、ほぼ回復するのではなかろうか。また来週から仕切りなおしのつもりでやっていこう。

 本日のBGM「ミシシッピー・クイーン」マウンテン



 6.12(木)〜13(金)

 私、またしても病に臥せっております。
 12日夜から、何だか筋肉痛っぽく、身体がだるくなり、そうこうするうちに顔の辺りが熱っぽくなって、念のためにと測ってみると7.2℃。喉にも鈍痛があるので、とりあえずビタミンCの補給だけやって、熱冷まシートを貼って、就寝。

 明けて、朝イチで再度測ると今度は7.6℃と上がっているではないですか。自力更生(?)は諦めて、身支度を整えて、罹りつけの病院へ行き、点滴を受けて薬を貰ってきました。これで今年、しかも半年間で3回目の病院送り。虚弱になったものよのぉ。回復は早いし、血液検査でも変な結果は出てないので、そんなに心配しなくてもいいのだろうが、まあ気持ちのいいものではない。同様に嫁さんも体調を崩すことが増えているし、やはりうちの内部の環境に問題があるのでは?と勘繰りたくなる。問題が無いとは云い切れない状況だしなぁ。

 そんなわけで、しばらくサイトや目録の更新が遅れ気味になるかも知れませんが、何卒よろしくお願いいたします。

 せっかく中心街に出たので、病院帰りに「タワーレコード」に寄って、プログレッシブ・デス・メタル・バンド、オーペスの新譜『ウォーターシェッド』と、ボーカルに無名の新人を起用したジャーニーの新作『リベレイション』を購入。ジャーニーは輸入盤で国内盤リリースは未定のようで、アメリカでは大手スーパー・チェーン「ウォルマート」先行発売とのこと。
 「YOUTUBE」でジャーニーのカバーを歌っているのをバンドが発見した、という触れ込みのフィリッピン人シンガー、アーネル・ピネダが加入したのは知っていたし、その声がバンドの黄金期を支えたスティーブ・ペリーそっくりだというのも知ってはいた。が、新譜に関して得ていた情報はそれだけだったので、どんなものか興味津々で、2005年の『ジェネレーションズ』以来のアルバムに耳を傾けてみた。(前作までのボーカル、スティーブ・オウジェリーもなかなかの逸材だったが)
 一聴これが大笑い。勿論これは嘲笑ではなく、期待、或いは想像していたものが聴けたという、思わず頬が緩むといった類の喜びの笑みだ。いやいや期待以上かもしれない。一曲目から飛び出してくるのは、まさにジャーニー以外の何者でもない、きらびやかな音の奔流。そして、それに乗ったピネダの声はまさしくスティーブ・ペリーそのものだ。声だけなら、隠し子といっても通用するのではないか。
 確かにこうした起用は後ろ向きであり、あの頃よもう一度といった売れ線狙いの戦略とも受け取られかねない。しかし、ジャーニーはもはやベテラン、大御所のバンドであり、ファンが求める確固たるサウンドというものがある。そこにはまるのは、やはりスティーブ・ペリー系の声質なのだ。若いバンドならいざ知らず、幾星霜重ねてきたバンドの取る手段として当方はポジティブに受け止めている。ライブでは往年のヒット曲を並べたセットリストばかりを求められてしまうのにも関わらず、新作を出そうという意欲を持つところが、すでにたいしたもんですよ。
 ちなみに輸入盤は2枚組仕様。ボーナス・ディスクには、ジャーニーの名曲の数々が現在のメンバーでセルフ・カバーされて収められている。80年代世界中を席巻した、あのサウンドに心惹かれた思い出のある方々には、是非オススメしたい。

 本日のBGM「アイ・ビリーブ・イン・ユー」Y&T



 6.11(水)

 早速、梅雨らしいどんよりどよどよの天気になった。湿気もひどく、蒸し暑い。雨はともかく、梅雨はこれがいけない。本にも悪いので、できる限り通気はよくしておかなくては。

 今日も朝からオークション関係の作業。とはいえ、連絡などは全てついてしまっているので、あとは発送するだけ。終了から1日と少しで発送までいってしまうのだから、早い早い。出す方も落とす方も、すっかりあのシステムに慣れたということだろう。自宅のパソコン以外に携帯でも連絡できるようになったし、便利になったもんだ。でも、今度はあまりぼんやりしていると「遅い」と云われそうなのがプレッシャー。今夜も終了するオークションがあるのだ。

 発送と買い物を済ませた後は、目録更新の準備。今回は同人誌を少し投入してみた。この辺はまだまだ品物が足りない。がんがん買いますので、蔵書の整理などご計画中の方が居られましたら、是非、お気軽にお声をおかけ下さい。

 国保の本年度納付伝票が来ていた。(うちは諸事情で引き落としにしていないのだ) なぜか7万近くも納付額が増えていて愕然。介護保険料の年増分と後期高齢者医療保険料の支援分はわかるが、なぜ医療分が大幅アップに!? 何かの陰謀か? フリーメーソンか、黒十字軍か? 考えているうちに思い当たることが出てきて、これは大失態をやらかしたか、と目の前が暗くなる。とにかく、明日、役所に問い合わせてみなければ。

 夕食は19時過ぎ。小エビのピカタ、生ハムと野菜のマリネ風サラダ、マイタケの味噌汁。

 食後は目録を更新し、その他いろいろ。深夜、オークションの第二陣が終了。マグラーが化けたのは意外。Qの怪獣は、特定の物以外はあまり人気がないようだ。まあ、ただのでかい鳥とか、でかい蜘蛛とか、でかい亀じゃ無理もないか。
 怪獣といえば、嫁さんとゴジラ、ガメラ以外の怪獣の話になり、『大巨獣ガッパ』(監督・野口晴康 1967 日活)の主題歌を知らないというので、「日本国民としてそれはいかん!」と急いでネットで探す。「YOUTUBE」では見つけられなかったが、他の動画投稿サイトにあったので、彼女に見せると大ウケ。まあ、ねえ。しょうがないわな、このベンチャーズmeets「快傑ハリマオ」みたいなインパクト抜群の主題歌では。一度聴いたら、たぶん一生忘れないよね。
 けど、松竹のギララも河崎実監督の手で復活したし、大魔神もリメイクされるようだし、あとはガッパのみ! 誰かやらないかな〜 俺は観に行くけど。

『大巨獣ガッパ』OP
http://clip.lycos.jp/_blog/FolderList.do?blog=hagaren&blogid=0CmAn&articleno=53951&main=1

 本日のBGM「ロンリー・サイド・オブ・タウン」Y&T



 6.10(火)

 そこそこの晴れ。予報によると、明日からしばらくお天道様を拝めそうにないので、貴重な日差しを逃すわけにはいかない。せっせと洗濯、布団干し、シーツ交換をやる。

 古本屋の仕事は、通常の作業以外に、まずは昨夜終了したオークションの落札者の方々への連絡。それから来週の市会の案内ハガキ印刷とメール送信。梱包作業などをしていると、あっという間に15時を回ってしまう。昼食も卵かけ御飯をかっこむようにして済ませた。

 発送と買い物から戻ってから、布団、洗濯物を取り込み、「日本の古本屋」「スーパー源氏」への登録作業に取り掛かる。今日はこれがメインだ。作業途中で、再放送中の『相棒』シーズン2を録り損ねたのに気がつき、がっくり。今日のは大河内監察官メインの第18話「ピルイーター」だったので、楽しみにしていたのだが、残念。また機会があればいいのだが。

 夕食は19時半から。チンジャオロース、ホタテとカニカマのサラダ、ベーコンと野菜のトマトスープ。チンジャオロースは、最初、味付けが薄過ぎて、皿に盛ったのをまたフライパンに戻して、味を修正した。どうも料理というものは、作る分量が少ないと難しい。

 食後は登録作業の続き。終業は23時半過ぎ。
 0時からの『99プラス』を観ていて、俳優の佐藤浩市がヘヴィメタル・ファンと知る。しかも、ヘヴィ・メタルの語源の話でブルー・オイスター・カルトの名まで出てきた。素晴らしい! こいつは真性だね!

 本日のBGM「ミッドナイト・イン・TOKYO」Y&T



 6.9(月)

 どうやら広島の梅雨入りはまだだったらしい。わたしゃ、お江戸へ行ってる間にとっくに入ってるんだとばかり思っていましたよ。まだだと聞いてびっくり。そういえば、先週末は「とうかさん」だったが、遠征中では行けるはずもなく、少し残念。もっとも、当方の目的は本来の浴衣の着初めなんていう風流なものではなく、ただひたすらに美味しい屋台を求めてことだが。

 南部大市の結果を電話で問い合わせ。ダメダメ。2点しか落ちず。しかも本命は全滅。めいっぱい入れたつもりでいたが、厳しいな〜 しかし、あれでダメだとなると、もうお江戸では利益を出すどころか損するつもりでないと、欲しい物を落とすのは不可能かもしれない。
 そうこうするうちに、早々と落札品が届いたので驚いた。間に1日あるとはいえ、早い早い。落ち込んでいたが、品物の内容がなかなか良く、少し気分が持ち直してきた。我ながらげんきんな奴だ。

 先に発送と買い物へ出かけ、戻ってから昼食、そして早めに目録更新の準備。夜は終了するオークションがあるので、その処理をしなければならないからだ。その合間に電話、FAXの応対、「実藤書店」さんへ電話し、市会の連絡内容の確認をする。
 NHK−FMのつのだ☆ひろの番組、今日は昭和の日本のロック特集。2008年の世に、ラジオからサディスティック・ミカ・バンド、四人囃子、フラワー・トラヴェリン・バンドetcが流れるとは、、なんともいえない快感だ。ファニカンの『スウィートホーム大阪』久々に聴いた!

 夕食は19時過ぎから。豚肉とブロッコリーのクリーム炒め煮、アスパラガスのごま和え、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は目録を更新し、アマゾン・マーケットプレイスへ出品期限切れの商品を、価格を再検討しつつ、再出品。そうこうするうちにヤフオクがばたばたと終了したので、その対応。
 終業は0時過ぎと、そういつもと変わらないが、ずっと仕事ばかりしていたような気がする。BS2放送の『時をかける少女』(監督・大林宣彦 1983)に時々目をやって、心を癒していたのも事実ですが。いつ何時、何度見ても、切ない小品映画だよねえ。

 本日のBGM「ミーンストリーク」Y&T



 6.8(日)

 日曜日だが、遠征明けなので、仕事がびっしり。受注処理と梱包作業に追われる。こう書くと山ほど注文が来ているみたいだが、そんなわけもなく、うちとしては忙しいよ〜といった程度のささやかなものだ。先週の日曜日は完全休養、今週は仕事なので帳尻も合った感じだ。
 いつもなら休日の家事は嫁さんの担当なのだが、病み上がりでまだ多少しんどいようなので、そちらも当方がやり、ますます平日の如し。

 昼過ぎに臨時ニュースで、秋葉原での通り魔事件発生を知り、戦慄する。夕方のニュースでは大きく報道された。どうにもやるせない。誰でも良かったなんて、たまらんよなぁ。ヤケになってしまったら、ほんとに終わりなのに。と、云うだけなら容易いか。いろいろ厳しい世の中になってしまったのは確かだから。それでも決して諦めてはいけないのだと思う。

 夕食は19時過ぎから。厚揚げのチャンプルー風、ツナと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁。昼が少なかったので、これだけでは少し物足りず、出来合いのいなり寿司とネギトロ巻きを1個ずつ。

 食後も、経理関係のデータ整理をちょっとやって、21時過ぎに終業とする。
 その後はネットで留守中のお気に入りサイト巡り。「ミステリ系更新されてますリンク」が全然復旧しないので、ちと不便。アドレスが変わったのかな?

 入浴後、録画した『キミ犯人じゃないよね?』を鑑賞。脚本が林誠人なので、期待したが、今回は今ひとつ。追い詰める際の、止めのもう一撃が欲しい。それでもお決まりのやりとりとギャグで、一時間それこそ視聴者を持っていってしまう。快調だ、あと2回で終わりなのだが惜しくなる。
 ゲスト女優は『仮面ライダー響鬼』のみどりさん=梅宮万紗子。『キバ』の美しきバイオリニスト・ファンガイア役に続いての登場。御贔屓です。シャープでクールな美しい顔立ちの割りに、地ではほんわかしたようなキャラのような印象があって、そのずれ故になかなか大きくブレイクする役柄を掴むのは難しいのかも知れないが、そのギャップがまた魅力なんだよな〜 御本人のブログはここ!

 本日のBGM「フォーエバー」Y&T



 6.5(木)〜7(土)

 7日の20時半過ぎに、3ヶ月ぶりのお江戸遠征より帰還。4月にも行ってはいるが、あれはプライベートでしたから。いつもより早い帰りだったのは、N700系乗りたさにというのは秘密だ。あの静かさや余裕のある座席空間にすっかりおじさんは魅了されております。これからも極力、乗ってしまいそうな気がする。
 人の留守中に風邪を引いて寝込んでいた嫁さんも、すぐに病院へ行ったおかげで、ほぼ回復しており、一安心。それにしても、今年は夫婦して病院にかかる羽目になることが多い。一体どういうわけだか?

 今回の本命は南部支部の大市。事前の目録でかなり期待していたのだが、期待していた方向より斜め下へずれていた感じで、実物を目にしてう〜んと思案しっぱなし。やはり世の中は厳しいものです。代わりに外回りはまあまあの収穫を上げられたので、市で幾つか落札品があれば、御の字なのだけど。
 帰宅後は、留守中の受注処理など少しだけ仕事。

 届いていたメールで、野田昌宏大元帥が6日に亡くなったことを知った。初めてサインを直接いただいたSF作家が野田元帥だった。広島の「紀伊国屋書店」で、確か『SF英雄群像』の文庫版出版記念サイン会だったと思う。第一印象は、きっと誰もが思ったであろう「似顔絵(イラスト)そっくり!」だった。余談だが、SF関係には似顔絵そっくりの人が多いような気がする。描いた人の腕前もあるだろうが、それだけ個性的な顔立ちの人が多いということかも知れない。まさに「SFってのは絵だねえ」を地でいくのである!?
 野田元帥の残した著作・訳書は数々あれど、当方にとっては「SF界の最強最高の伝道師」という印象がある。活字媒体は当然、TV・ラジオも、ファン主催レベルのイベントだろうと、およそSFと名のつくところには、快く顔を出し、SFの素晴らしさや楽しさを啓蒙し続けてくれた人、ファンとプロ作家の接着剤を果たしてくれた人、そういうかけがえのない人だったと思うのだ。地方在住の上、あまりコンベンションの類に参加してこなかった当方ですら、2、3度はお見かけし、生でトークを聞く機会に恵まれたのだから、そのフットワークの軽さは、企業の重職でもあった立場を思うと驚異的だ。
 それもこれも、野田元帥のSFへの深い深い愛情あってのことで、この「SF」という「元々のできはいい子なのに、結構、お調子者で、何かと誤解されやすい」ジャンルを、何とか多くの人に認めてもらおうという思いが、そんな行動に駆り立てていたのかもしれない。この辺は、第一世代の方々には共通する部分もあると思う。
 謹んで哀悼の意を表します。長い間、本当にありがとうございました。

 東京ではアウェイの地・六本木で『モディリアーニ展』も観てきたので、その他も含めて、あらためて道中記を書こうと思います、と云いながら、最近は「古本屋稼業」も放りっぱなしで、大反省。季刊誌にはしたくないな〜

 本日のBGM「おいら宇宙のパイロット」 *『妖星ゴラス』挿入歌



 6.4(水)

 上々の天気。暑くもなく寒くもなく過ごしやすい。そんな貴重な日であっても、またしてもお籠もりの一日。遠征前日では仕方ないのだ、辛いのだ。やることばかりで、目が回りそう。

 通常の仕事をこなしつつ、遠征の荷物準備。連泊があるとちょっと仕度も煩雑だ。発送しに出かけたり、コンビニでコピーしたりしていると、あっという間に夕方になってしまう。

 時間的に目録の更新が厳しそうなので、せめてヤフオクに追加しようと、品物の選定。久しぶりに怪獣フィギュアの新しい物を引っ張り出し、さらに目先を変えようとサウンド・トラックのシングル盤もあかずの箱から取り出す。なぜあかずかというと、いつぞやの大市で、あんまり買う物がなくって、つい魔がさして買ってしまった一箱だからだ。内容はそう悪くはない。が、如何せん、シングル・レコードって今日び売りにくい品物なんだよねえ。おまけにお色気物とか、洋楽のレア物ならまだしも、映画音楽とはなんでまた、という感じ。そういう暗い思いが湧きあがってくるので、精神衛生上良くないと判断し、封印していたのであります。
 だが、いつまでも現実逃避していてもしょうがない。じっとしていたからって、このレコードの山が宝に変わってくれるわけではないのだ。とりあえず、西部劇と007物を選び出し、まとめて売ることにする。

 19時からの夕食を挟み、ヤフオク出品に没頭。なにしろ、この後、今日分の日記の更新、梱包作業も控えている。風呂にだって入らないと。こういう時は、風呂も食事も寝るのだって惜しい。誰か代わってくれないものか? そいつが飯食って、風呂入って、寝たら、こっちも食って、入浴して、寝たことになるというドラえもん的な物はないのか? 自分の代わりに働けというのではないから、後ろめたくないし。
 そんな便利な猫型ロボットはうちにはいないので、自分でこつこつとやるしかない。何とか0時頃には片をつけられたので、ホッとする。

 関東地方、天気がイマイチのようですが、とにかく良い物が仕入れできるように、じたばたして参ります!

 本日のBGM「ロング・リブ・ロックンロール」レインボー



 6.3(火)

 ほぼ一日中、お籠もり状態で、仕事などに勤しむ。など、というのがミソで、合間には例によってMD音源のコピー、そして今日は携帯デジタル・オーディオ・プレーヤーへのコピーもやってしまおうという寸法。それにしても長い名前。これDAPとも表記したりするようなのだが、短い全般的な呼び名はないのかな? これだけ普及してるのにねえ。「寿限無」じゃあるまいし。
 とにかく明後日から遠征なので、使えるようにならないとわざわざ買った意味がなくなってしまう。せめて、ちゃんと使い方の確認ぐらいはしないと。

 通常の仕事を進めつつ、遠征の件でメールでやりとり。その中で商談も成立したのが有難い。梱包、発送作業を終えた後は、ヤフーオークションへの出品のため、品物選定と状態のチェック。ここが一番時間がかかる。
 結局、夕食を挟んで、全ての出品を終えたのは日付が変わる直前。ちょっとかかり過ぎかなぁ。だが、ご存知のように古本、特に昭和2、30年代の貸本系・ジュニア物などは、中身に細かい傷みが多かったりするので、できる限り書いておくのがいいと思うのだ。あんまりだらだら字ばかりが並んでいるので、説明を読む気が失せるのではないかと危惧はしているのだが。

 DAPは何とか使えそうだ。まだ試しに2、3曲入れただけだが、ちゃんと再生できたのでひと安心。あとは明日、パソコンへ入れたデータを移し換えよう。それにしても、長いことMDを使ってきたもんだ。古本屋を始めてからは、ずっと旅の友だったから、少々寂しさも覚える。携帯カセットプレーヤーからMDに替えた時には、そんな感慨はなかったのに、付き合いの長さの違いだろうか。

 『相棒』旧作シリーズ視聴、ようやくプレシーズン第2話「恐怖の切り裂き魔連続殺人!」まで。初期『相棒』の名キャラクターと云われる検事・浅倉禄郎にやっと対面。浅倉役の生瀬勝久、『トリック』の矢部刑事とほぼ同時期の演技なのに、印象が全然違うのが素晴らしい。組織犯罪対策5課の角田も眼鏡なしで、結構居丈高だし、新鮮だ。

 本日のBGM「ロード・レイシン」ライオット



 6.2(月)

 中国地方より先に関東方面が梅雨入り。しかし、今日の広島の天気など充分梅雨入りでいいのではなかろうか? 一日中ぐずついていた上に気温も低かったし。衣替えの季節ながら、半袖では少々厳しい寒さだ。

 仕事の合間に、パソコンを使用しない時を見計らって、MD音源のパソコンへの移動をせっせとやる。とはいえ、一日2枚ぐらいが限度か。移動したファイルはソフトで自動分割しているのだが、幾つか曲の途中、音があるにも関わらず、分割されているケースがあった。何かノイズでも出ていたのだろうか? レコードから録った曲に多かったような。あとで1つにまとめることもできそうだが、そういうのは後回し後回し。
 それと、音が意外と硬いことに気がつく。移行する際は、特に音の指定はしていなかったのだが、高音部が強調されすぎていて、少々耳障り。デジタル・オーディオ・プレーヤーで聴く時に調節するか、これまた後でいじるかだな。経済的にデータは移せたものの、結局、なんだかんだと時間が取られ、ようは時間を払うかお金を払うかの違いに過ぎないのかねえ。

 発送する荷物に段ボール箱1個があり、雨の中、どうするかと思案していたのだが、幸い止んでくれて、その隙に出かける。受注品は濡らさず無事に発送できたが、買い物帰りにまた雨になり、自分自身はずぶ濡れになる。己を犠牲にして仕事に邁進する男の姿は、学校帰りの小学生たちの間にも、号泣必至の感動を呼ぶであろう。全米が泣いた!?
 帰宅後は目録更新の準備。

 夕食は嫁さんの残業で20時過ぎから。ほっけの開き、小エビと野菜のサラダ、えのきとワカメの味噌汁。
 目録はほとんど仕上がっていたので、食後、アップするだけ。P・ディキンスンの『眠りと死は兄弟』に注文が重なってしまった。状態がイマイチなので、安くしたのが原因か。終業は0時過ぎ。

 本日のBGM「インカネイテッド・ソルベント・アビューズ(硫酸どろどろなんでも溶かす)」カーカス *だってそういう邦題なんだもの〜 極悪ゴアなデスメタルの掃き溜めの中に、美しい光芒を放つマイケル・アモットのギター・ソロ!



 6.1(日)

 完全オフの日と決め、遅い朝食兼昼食を摂った後は、午後から先日買ったオーディオ・キャプチャーを使ってのMD音源のパソコンへの取り込み作業にトライする。これをやりたさに、昨夜は遅くまであれこれ仕事を片付けていたのだ。

 が、のっけからいきなりけつまづく。なんと私はすっかり忘れていたのだ。うちのミニコンポにはラインアウト端子が付いていないのを。となると、ヘッドフォン端子からキャプチャー本体へ繋ぐしかないわけだが、あいにくそのためのコードが家にはない。一応、探してみたが、電気屋さんでもないのに都合良く出てくるわけもなく、がっくり。まったく一事が万事この調子なので、そんな自分自身に落ち込んでしまう。ここで不貞寝するのは簡単だが、それでは昨夜の努力が無駄になってしまうので、自転車を飛ばして紙屋町の家電店まで接続コードを買いに出かけ、ついでに遠征用の安売りチケット、買い物もして来る。

 気を取り直して、再トライ。接続コードでミニコンポとオーディオ・キャプチャー(製品名はクリエィティヴのサウンド・ブラスター)を繋ぎ、パソコンへは付属のUSBコードで接続。デバイスの設定を切り替えるので、パソコンのスピーカーは使えなくなるそうなので、手持ちのミニスピーカーをモニター用にキャプチャーに接続。必要なソフトをインストールし、いざ、開始。
 まずは録音レベルの調整だが、インジケーターが動いて、ちゃんと音がパソコンまで来ているのに感動。で、マニュアルどおりに録音時間を設定(テストなので1分にした)、保存場所をマイ・ミュージック・フォルダに指定して、録音。
 ところが経過時間を示す時計がまったく動かない。音はモニターから出ているのに、指定した1分の表示が減っていかないのだ。最初からすんなりいくはずがないとは思っていたが、やっぱりでした。

 それからはマニュアルと首っ引きで、接続をやり直してみたり、ソフトを再インストールしてみたりと、大奮闘。しかし、一向に原因がわからず、CDから作ったMD音源のパソコンへのダビングなので、デジタル録音のプロテクトのせいかもと思い、カセット・テープの音源で試してみたが、それでも録れないのに至って、ぽっきんと心が折れそうになる。挫折感いっぱいで、「やはり、こんな猿の頭には無謀な試みだったのか」「また金をドブに捨てるような行為をしてしまったのか俺は」「お父さんお母さん、ごめんなさい、知世は明日、未来へ行きます」と、落ち込み無限大ゾーンへ突入しそうになる。
 が、もうひと踏ん張りと、パソコンの設定をあれこれ見ていたら、デバイスの設定の「録音」に「音量」という項目があるのに気がつく。ここをどうこうせよとはマニュアルにはなかった(ここに注目)が、一応、見てみるとそこに「ラインイン」「マイク」という選択があるではないか。もしやこれかと思い、「ラインイン」をチェックして録音をやってみると、今度は無事に時計が動いて、録音に成功。やれやれと、大きな安堵の息をついた。
 あとは問題なくスムーズにいって、まずはMD1枚分の音源をパソコンへmp3ファイルとして移すことができた。
 それにしても、もう少し親切なマニュアルにできないものなのか? メーカーのサイトに行っても詳しいQ&Aのコーナーがないのにも参ったよ。こういう商品はアナログ音源を多量に所持しているオヤジ共にぴったりなんだから、福祉の精神でやっていただきたい。その方がさらにユーザーが増えそうな気もするけど。

 そんなわけで、一日中、パソコンに張り付きっぱなし、いつも以上に疲れた休日でした。あとは普通に飯喰って、風呂入って、ビール飲んで、就寝。実りがあったような、なかったような。多少はパソコンの使い道が広がったってことで、良しとしよう。

 本日のBGM「ハプニングス・テン・イヤーズ・タイム・アゴー(幻の10年)」ヤードバーズ