8.31(日)
8月ラスト。とはいえ、当方は特にいつもと変わらぬ日曜日。夏の終わりという気がまったくしない。小売業でも、季節的な商品を扱ってない限り、暦で季節の移り変わりを感じることはほとんどないのではないか。品物の入れ換えとかディスプレイのチェンジとか、そういうわずらわしさがない代わり、やや味気なさを覚えなくもないが、だからといってサイトのデザインをシーズンごとに変える気にもなれない。そういうのは性に合わないというか、スキルがないんで、一度、自分で納得できる物になると、それをいじるのが怖くなるんである。へたれな保守派だなぁ。
午後から、受注品の発送と倉庫の在庫探索などのため、外出。夏の陽射しが若干戻ってきたようで、日向にいると肌がひりつく。が、風はすっかり秋模様なので、自転車を漕いでいてもそれほどしんどくない。快適、快適。
郵便局から、宅配便センターに回り、預かって貰っていた荷物を受け取り、近くの新古書店を覗く。ざっと棚を物色したが、収穫は無し。戯れに、私的オールタイム・コミック・ベスト10に上位に来る名作『ダイの大冒険』を立ち読みし、またしてもポップの活躍に落涙しそうになり、逃げるように立ち去る。だからダメなんだよお、これとか『ごんぎつね』とか『泣いた赤鬼』を人前で読んじゃ〜
コンテナ倉庫にて在庫探し作業。が、お目当ての物は見つからず。何冊かの品切れ品だけ、補充のため、持ち帰る。
帰宅後は夕食、19時過ぎから。鮭のハラスの塩焼き、シーフード・サラダ、ホタテ入り水餃子少々、ワカメと玉ねぎの味噌汁。
恒例の『24時間テレビ』が放送されていて、そういや昨日からだったかと思う。すっかり、自分の中では過去の番組になってしまった。やはり、初期に放送されていたスペシャル長編アニメがなくなったのがでかい。
アメリカ南部に上陸を警戒されている超大型ハリケーン「グスタフ」のニュースを観て、嫁さんが「グスタフ、グスタフ… 何か聞いたことあるよね?」と云う。
「…『先頭は? グスタフ衛士長!』。カリ城じゃろ?」
「そうそう、それそれ!」
こんな風にいつもと変わらぬ日曜日でしたよ。いよいよ夏も大詰めだな、伯爵。
本日のBGM「恋するカレン」大瀧詠一
8.30(土)
マスク作戦、効果があったようで、少なくとも昨日よりは喉の調子は良かった。もっとも、多少息苦しかったせいか、水泳のレースに出る夢を見てしまった。レース直前だというのに、トイレに行きたくて仕方なくなるという、ええ歳したオヤジとしては情けないことこの上無しな内容。
たった半日休んだだけでも、溜まる時は仕事は溜まる。今日はほぼそのリカバーに一日を費やした。サイトの更新は、均一コーナーに追加するので精一杯。
今月始めに「広島フォーク村」の40周年同窓会ライブがあったことを、少し前に知ったのだが、その模様がダイジェストながら、地元ケーブルTVで観られるということで、仕事の合間に昼からの第1部&2部、夜の第3部を観た。
立ち上げの中心メンバーの一人である吉田拓郎も来るには来たが、演奏には参加しなかったようで、アマチュアの部と現在も活動中のプロの部でライブは行われ、ほんの触りだけなのだろうが、当時の空気を感じることができた。
1968年スタートなので、その頃大学生だった人はもう還暦前後。が、メンバーの皆さんの外見はともかくも、その雰囲気は、昔、当方が子供の頃に思っていた60代とは全く違う。やはり若々しいし、元気一杯だ。そこにフォークソングが若者の物だけだった時代から、一過性のブームを越え、普遍的な力を得て、多くの一般層にまで広がった歴史を垣間見たような気もした。
アマの人たちは当時のオリジナル曲などを披露していたのだが、プロの人たちは自分たちの今の音楽を、カバーも取り混ぜて演奏し、そこに時の流れの違いも見てとれた。やはり、プロはあくまでも現在進行形なのだなぁと。
夕食は19時過ぎから。この夏最後の冷やしそうめん。それとう巻きに、サーモンの大根と大葉巻き。
22時からは『NHKスペシャル』で「日本柔道を救った男〜石井慧の金メダルへの執念〜」をながら鑑賞。欧米で主流となっている組み合うことにこだわらない、倒す・転がす・ひっくり返す・ポンイト奪取が最優先という所謂「JUDO」に翻弄されっぱなしの感のある日本柔道界の中から、新世代ともいえる21歳の石井選手がどうその流れに立ち向かい、金メダリストになったかというドキュメント。その基本は、相手を知ること。海外遠征を重ねることで、貪欲に「JUDO」と触れ合い、いい部分は取り込み、尚且つそこから「柔道で勝つ手段を生み出す、云われてみれば至極まっとうな方法。
破天荒な言動で注目されている彼だが、相当にクレバーで格闘センスに秀でているようで、パワーに勝る外人選手も、3分過ぎればスタミナ切れしてくるところに注目し、持久力アップを目指し、さらに先手必勝、先に手数を出し、指導などの反則を誘い、相手が前に出たところを仕留める、そんな作戦で勝ち進んだわけである。決勝だけは勝ちにこだわり、ポイントで優勢になってからは、相手にまったく攻めさせない、攻撃的な守りに出たのだが、それは代表選考会でもあった4月の全日本選手権でもやった戦法で、勝たないとダメ、勝ち方には拘らないと云いきる様は、いっそ清々しい。女子柔道の塚田VSトウヴンの戦いに感動した身としては、素直に受け止め難いスタンスではあるけれど、とにもかくにも、ここから始めないと、日本柔道の再生はないのではと思わせる、そんな説得力のある内容だった。
本日のBGM「さよなら夏の日」山下達郎
8.29(金)
空模様はぐずつき気味。東海・関東地方のゲリラ豪雨はまだ続いている。予報を見ると、長い前線ができちゃってるんだけど、これは秋雨前線の前倒しなのだろうか? それともまた一時的に暑くなるのか? 皆目見当がつかないな〜
家庭内行事の日なので、仕事は午前中に最小限のみ。午後からは完全休業にさせていただく。
嫁さんと連れ立って、市内西部のショッピング・モールへ行き、買い物。遅いバーゲン中の夏物の衣類を購入。今年着てみて、傷み具合などから処分することにした物が何着かあるので、その補充。従来ならこの時期におニューを買っても、まだ充分に着られたのだが、今年はもう半袖はダメかもなぁ、つまらん。
施設内でうだうだと時間を潰し、宮島口にあるお気に入りのイタリアン・レストラン「オーソレミオ・ディ・メイプルシティ」へ。久しぶりにコース料理を堪能。相変わらず、安いし、接客も心地いい。ここに通い始めて、もう4、5年になるが、がっかりさせられたことは一度もないってのは、ある種奇蹟的かも。今回も手長エビのフリッターの絶妙な揚げ具合や、子牛ソテーにかかったクリーム・チーズとボルドー酒の甘酸っぱいソースなどを愉しませて貰った。感謝感激の極み。どうか、いついつまでもこの調子でいて欲しい。
そこそこアルコールも入れたので、帰りの車中で何度も落ちてしまった。
帰宅後、ネットを少し覗いて、入浴、就寝。やはり、喉の状態が気になるので、以前にもやったマスク着用睡眠を試みる。効き目があるといいのだが。
それにしても鼻まで被う三角錐タイプのマスクをつけると、どうしても云いたくなるなぁ。
「意外と兄上も甘いようで」(byキシリア・ザビ)
本日のBGM「夏祭り」ジッタリ・ジン
8.28(木)
県北は渇水傾向なので、まとまった雨が降ればいいのにと思っていたら、まとまったどころか、大雨になってしまった模様。市内や県の西側はそうでもないが、東側は結構降ったようで、広島以外だと東海地方もかなりひどいことになっているようだ。まったく自然という奴は限度を知らないから困る。
ひと雨きたせいか、涼しさが戻ってきた。ドアを開け、上に一枚はおってパソコンに向かう。仕事はいつものように受注処理、梱包、発送作業を黙々と。
オークションの追加出品を何にするか、頭を悩ませる。常にレア物を出せればいいが、そんな力(りき)があるはずもなく。それに近頃は、目録登録済み商品の中で足の遅い物を捌く場としての役割が大きくなっている。実際、レコードの類はこちらの方が反応がいいし。
結局、特撮系の図鑑を出すことにし、在庫の山から抜き出したそれらを再度クリーニング。いずれも状態は非常にいいのに、惜しくも記名・押印あり。これを少しでも消しておこうというのだが、あまり強くこすって本体を傷めるわけにもいかず、適度な力で根気良く磨かなければならない。めちゃ時間のかかる、単調な作業だ。退屈なので、CDからパソコンへの音楽取り込みをやりながら作業する。60年代から80年代の昭和歌謡をセレクトして、どんどんコピーする。遠征の途上で聴くのが愉しみ。40年前の懐メロを、携帯音楽プレイヤーという最新のテクノロジーで聴くのは、何だかちょっと歪んだ快感だ。いい歌はメディアを選ばないねえ。
夕食、嫁さんの残業で今日も20時過ぎから。あまり待たされると腹が減り過ぎて、つまみ食いしそうになるので健康に悪いよ。メニューはホタテとにんにくの芽のオイスターソース炒め、ツナと卵の野菜サラダ、豆腐とワカメの味噌汁。
食後はオークション出品作業。特撮を出す。記名ありなので、スタート価格は某「まんだらけ」の小売価格よりも、かなり控えめに。この辺の特撮本は、当方が好きなので扱っているが、なかなかサイトでは動いてくれないのだ。ようやく注文来たっ!と喜んだら、詐欺野郎だしさ〜 世知辛い世の中ですよ。
ちょっと別件でもたもたしていて、終業が遅くなってしまう。就寝は1時過ぎ。
本日のBGM「夏休み」吉田拓郎
8.27(水)
まだ若干、喉に違和感がある。薬はもうしばらく飲むつもり。どうも今年は喉をやられることが多い。古本の埃が原因の一つだったりして。それはともかく、空気清浄機は欲しいと思う今日この頃。
これまでの涼しさが嘘のように、打って変わって湿気が凄い。むんむん、むれむれという擬音がぴったり。昔のエロ劇画雑誌じゃあるまいに。おまけに風もないので、ドアを開けても意味がない。それでも午後まではどうにか耐えていたが、とうとう我慢できずに、一週間ぶりぐらいでエアコンを入れる。除湿機能ですっきり快適、文明の大いなる勝利である。
仕事は通常どおり。ヤフー・オークションの処理も、先の出品分は今日の発送で終了。レコードを御馴染み「バランス・ウォッシャー」で綺麗にクリーニングしてから梱包する。クリーニングは面倒な作業だが、「バランス・ウォッシャー」を使うのは好き。見違えるように盤面がつやっつやになるのが、見ていて快感なのだ。多少のノイズは消えてしまうからたいしたもの。
途中、この低気圧のせいか偏頭痛が起きてしまい、しばらく畳でひっくり返る。まったくひ弱なことよ。
夕食は19時過ぎから。太刀魚の塩焼き、かぼちゃの素揚げ、生ハムと水菜のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。食べている最中、テレ朝の『くりぃむナントカ』を観る。なんと来週で終ってしまうらしい。だから云わんこっちゃない、番組のファンはほとんどがゴールデン進出を危惧していたはず。やっぱり深夜だからこそ、あのだらだらムードが良かったんだよね。誰も『タモリ倶楽部』がゴールデンに来て、高視聴率取れるとは思わないのと一緒。しかし、これで大木優紀アナを観る機会が減ってしまうではないか。テレ朝の馬鹿っ。
食後は目録更新し、今夜もさっさと寝てしまうつもりだったが、ついつい、飲みながら夜更かし。『ガキの使いやあらへんで!!』(広島では水曜深夜放送なのです)などをだら〜っと観てしまう。どういう展開かわからないが、男芸人同士がキスをしていて、死ぬほど引く。昨日の『学校じゃ教えられない!』といい、なぜ男同士のばかり見せられなきゃならんのだ!? 何の祟りだか、まったく!
本日のBGM「アイズ・オブ・ザ・ワールド」レインボー
8.26(火)
今朝は熱も上がらず、喉がまだ少々いがらっぽい程度。何とかひどくせずに済んだようだ。寝るのは効くなぁ、やっぱり。
予報は雨なのに、窓の外には秋晴れとしか形容しようのないいい天気なのに呆れる。実は県北の方は水不足で、農業用水の取水制限も始まっているので、雨は欲しいところなのだが。結局、平地ではあまり降らずじまい。北部では降ってくれていたらいいのだが。
終日、古本屋稼業をいつのもように。相変わらず日中の北風が強いのに辟易する。この間まで暑さを憎悪しまくっていたのに、身勝手なことだ。ドアを開放すると冷えすぎる、かといって閉め切るとちょっと蒸し暑い。なので、長めのパンツに上も重ね着して、ドアを5センチほど開ける。しばらくはこういう調節を面倒でもやらないと、また風邪を引きそうだ。
早めに受注品の発送と買い物を済ませ、戻ってすぐに夕食の仕込を始める。今夜はカレーなので、先に作って寝かせておきたいのだ。ここでも寝かせるってのは効きますな。そういえば、仕入れでも寝かせておくという手法(?)があるのだった。将来、需要が高まりそうな、或いは品切れ後に付加価値が高まりそうな現行流通本を仕入れて、タイミングを見て放出するやり方。最近だと、翻訳の進んでいる海外のヴィンテージ・ミステリーで本格物などが、それに当て嵌まるかも知れない。当方はあまりやらないというか、情けないことにそういう鼻が利かないので、やりたくてもできないのである。
嫁さんがまたまた残業で、夕食は20時から。さすがに夏コミ後は忙しいようだ。充分、寝かせる時間があったので、カレーの出来は上々。
食後は、アマゾンのマケプレと「スーパー源氏」への出品作業をし、今日も早めに店じまいにする。風邪は治りかけが肝心と云うし。
録音したメタル専門番組で、ついにメタリカの新作『デス・マグネティック』(日本では9月発売)からの1曲を聴く。この番組は、オンエアの1曲めは紹介無しでいきなりかかるので、最初はメタリカとわからなかった。何だかメロディ・ラインも違ったし。でも、それは後でこれまでとギターのチューニングを変えたからだと判明。かかったのは「ザ・デイ・ザット・ネバー・カムズ」という8分もの大曲。アコースティックに始まり、リフが次々と絨毯爆撃のように重なってくる。途中、ツイン・リードのフレーズも炸裂し、アイアン・メイデンっぽさもあった。音はシンプルかつ硬質で、前作のパンキッシュさも残っているが、ここ数作のグルーヴ重視・歌物っぽさはあまりない。趣きとしては『ブラック・アルバム』+『キル・エム・オール』、そこに70年代プログレ風味も入っている、そんな感じか。(訂正.『ブラック・アルバム』じゃなくて、その前の『アンド・ジャスティス・フォー・オール』でした) 特にこの曲の出だしはネクターとかの70年代欧州のヘヴィ・プログレ・サウンドを想起させた。それでメイデンっぽく聞こえたのかもしれないが。ツイン・リードが駆使されている様は、速いウイッシュボーン・アッシュという雰囲気もある。ともかく、相当にヘヴィで強力な、まさしく「ヘヴィ・メタル」なアルバムに仕上がっていそう。
オフィシャル・サイトでは、もう1曲「マイ・アポカリプス」というのも聴ける。こちらはコンパクトながら、ヘドバン必至のファスト・チューン。このアルバムで来日しないかな〜 是非とも行きたいよ。
本日のBGM「メイク・イット・リアル」スコーピオンズ
8.25(月)
嫁さんの風邪、多少は持ち直し、何とか出勤していった。だが、ホッとしたのもつかの間、今度は起きたら自分の喉が痛い。昨日、エアコンは使わず、窓を開けて寝たのだが、予想外に冷えてしまったのだろうか?
それでも今日はちょっと外出したい気分だったので、日記の更新、受注処理、オークション落札者への連絡をして、昼前に自転車で出かける。
頬をなでる風はすっきり爽やかなのに、陽射しはピリピリと真夏のまま。どうも、このちぐはぐさが体温調節を惑わせてしまうのではないか。
中心街に出て、新刊書店にて『映画秘宝』9月号、唐沢なをき『まんが極道(2)』(エンターブレイン)、唐沢俊一『血で描く』(メディアファクトリー)を購入。最後のは唐沢俊一の初の書下ろし長編ホラー小説だ。呪いの貸本漫画を巡る怨念と恐怖の物語のようだが、その漫画自体(無論、架空の)も収録されている体裁なのがミソ。読むのが愉しみ。
ついで「タワーレコード」に回り、ドラゴン・フォースとブラック・ストーン・チェリーの新譜を買う。「タワーレコード」は何やら今秋、メタル/ヘヴィ・ロック系レーベル「ロードランナー」と組んで、メタル・ミュージックのキャンペーンをやるようだ。スリップノットが表紙の小冊子を貰ったよ。例の「LOUDPARK08」開催も睨んでのことらしい。或いは『デトロイト・メタル・シティ』の流れを汲んでのことかもしれないが、煽ってくれるのは結構結構。でも、思惑どおりに盛り上がらなくてもメタルを簡単に見捨てるなよ〜
最後に「東急ハンズ」に寄って、仕事用の備品を買って、スーパーで買い物して帰宅。ほんとは夏物のバーゲンを狙って、服を買うつもりだったが、ちと遅すぎた。お目当てのお店はすでに秋物一色でしたよ。もう月末だもんなぁ、当然か。
戻ってから、一休みし、試しに熱を測ると7℃少々。うーん、喉の炎症からだろうなぁ。しっかり、うがいをし、喉ぬーるスプレーを吹きつける。それしても、この堂々巡りのような風邪の蔓延はどうしたことか? やっぱり家? 家がおかしいの? 俺のまにあっくな80年代ヘヴィ・メタルの中古レコードが瘴気でもはなっているというのか? 御祓いでもして貰うべきかな〜
どなたか『うる星』のサクラさんか、陰陽座の黒猫さんのような巫女さん知りません?
夕食は、嫁さんが病み上がりにもかかわらず残業で、20時前から。鰆のみりん干し、豆腐と野菜のピリ辛サラダ、しめじとワカメの味噌汁。
食後はちゃっちゃと目録を更新し、23時過ぎには布団に入る。調子が悪い時は寝るが一番だよ。
本日のBGM「キャン・ユー・ロール・ハー」UFO
8.24(日)
週半ばに自分が軽く倒れた(ちと大袈裟)と思ったら、今度は嫁さんが発熱。あっちの方が8℃オーバーと高いのが、何だか癪に障るぞ。
それはともかく、薬を用意したり、冷えピタを出したり、食事のメニューを急遽、病人用に切り替えたりとどたばた。どうも今年は夫婦して風邪が多い。しかも、順繰りにやられている。家か? やっぱり家がいかんのか? それとも買った古本の中に瘴気でもはなっている物があるのか? どなたか京極堂さんの電話番号知りません?
今日は諸事情により、ほぼ仕事モードで過ごす。梱包作業をきっちりやって、発送に出かけ、戻ってからはオークションへの出品。同時に今夜終了の分もあるので、そのチェック。休日の深夜なので、メールは明日朝出すことになるが。
北風がことのほか強く、とてもじゃないがこれまでのようにドアを開けていられない。かといって、閉めるとまだ暑いので、適当な金具を挟んで2センチほどの隙間を作った。吹き込む風がヒューヒューと鳴り、ちょっと不気味。
夕食は19時過ぎから。鮭の西京漬け、高野豆腐、トマトと野菜と春雨の中華サラダ、稲荷寿司1.5個、茄子の味噌汁。
食後は雑事を片付けながら、北京オリンピックの閉会式を観る。ロンドン五輪へのプレリュードとなるショー、ギミック満載で変形までした二階建てバスをにこにこしながら観てたら、いきなりジミー・ペイジが出てきて、腰を抜かす。ち、中国の夜空に『ホールロッタ・ラブ』のリフがぁ〜!! いや、しかしペイジ、かっこいいよ。23歳だとかいう英国の売り出し中の歌姫とからんじゃってさぁ。なかなか様になっていたので、彼女帯同してツェッペリンでツアーしたら? どうせR・プラントはプラントで、若い女性歌手とプロジェクトやってるんだし。
なんだかんだで、結構観てしまいました、今回のオリンピック。アテネより観たかもしれません。日本のスポーツの面での退潮もはっきりと感じられた、寂しい大会だったけど、あの派手な演出と兵隊アリのような人海戦術を見て、もう日本が無理にこういうことやる必要はないんじゃないかと思いましたよ、あたしゃ。それよりも国の社会基盤を再整備して欲しい。国民年金、試算ではパンクするそうじゃないですか、俺等が生きているうちに。勘弁して欲しいよなぁ、まったく。
祭りのあとは、ふと現実に返る。侘しいものじゃて。
本日のBGM「スポットライト・キッズ」レインボー
8.23(土)
大きな日本旅館で、同窓会もしくはSF大会のようなものをやっている夢を見る。内容の細部はほとんど覚えていないのだが、そこに参加している自分の心理状態に目が覚めてからいろいろと思うことあり。人間というのは、なかなか変わるもんじゃないなと。
めっきり涼しくなって、風が止まってしまう夜よりも、昼間は室内の方が過ごしやすいぐらい。勿論、冷房無しでだ。エアコンと云えば、秋発売の新型から値上げされるというニュースを知ったばかり。うちのは10年以上のベテラン選手なので、そろそろ買い換え時ではある。省エネ効果も新しい物の方が断然大きいからなぁ。しかし、支障なく動いているのを換えてしまう気になかなかなれないのは、昭和世代ゆえなのだろうか。
仕事は通常どおり。またもや性質の悪い取り込み詐欺まがいの所から、同一住所・名前違いで注文があり、カッとなる。その一方では、亡くなった父親から幼少期に貰い、その後無くしてしまった思い出の本を、うちで入手できたとの御礼の嬉しいメールをいただいたりもし、心和んだり。たまにはこういう善行も、意識せずしてやっているのが古本屋です。
今夜の夕食は、嫁さんが出かけているので一人で適当に。スーパーで砂ずりを買ってきて、焼いて塩こしょうでつまんだりしたが、量が多すぎてギブアップ。砂ずりは、焼き鳥で2、3本ぐらい、ちょっびっと食べるのがいいんだな。しょうが醤油で煮た方が良かったかも。
食後は次回オークション出品の準備。一応、相場なども調べるが、本に限っては年々下がっている印象が強い。何しろ有力商品の復刊攻勢も凄いし。『ハローサマー、グッドバイ』が再刊されたと思ったら、今度はとうとうあの『横溝正史読本』までもが角川書店から復刊だってさ。まあ、こういう大物はもともと入手が難しかったし、市でも買い取りでもそれなりに高くなってしまうので、売り上げ的にはおまけ感覚だったから「超ダメージ?」でもないのだが、それ以外の主力が動かなくなってきているのが痛いです。早川の青背も細かいタイトルまで続々復活してるし、目録の商品も文庫はある程度、見切りをつけた方がいいかもしれない。
本日のBGM「想い出まくら」小坂恭子
8.22(金)
故郷の大きな駅構内にある讃岐うどん屋で、うどんを食べる夢を見る。旨いと評判の店で、実際美味しかったのだが、値段を聞いてびっくり(後払いで店内にメニューはあっても価格表示はない)、冷やし釜玉一杯が2100円だという。実はこの値段はあくまで仮で、お客が店主と交渉することでどんどん下がっていく仕組み。これがこの店のウリでもあったのだ。だが、何だかその遣り口が無性に気に入らなくて、そのまま2100円払って出てきてしまい、二度と来るかと毒づく。
夢のネタの出所がよくわからず、起きてから首を傾げる。根が単純なだけに、たいていの夢は「あれが元か〜」とわかるのだが。夢で見たせいか、何となくうどんが食べたい気分になった。
仕事は通常どおり。ようやく先の遠征の際、お江戸の市会で仕入れた分の請求書が届いた。これがないと支払いができないので、品物を登録できないでいたのだ。別に代金を支払う前に売っても構わないのだろうが、そうは云っても気分的に嫌だ。やはり、払うものは払って、綺麗な身体にしてからでないと。
午後から、星野ジャパンの無様な負けっぷりを観て、涙に暮れながら発送と買い物へ。何だか、無策なまま戦って、無策なまま負けるべくして負けたような印象を受けた。この分では銅メダルも危ないぞ。
月末につき、銀行などを回り、各種支払いをする。どんどん減っていく通帳の数字を見ると、世をはかなみたくなるので、猫のように見ないふりをする。困った時、行き詰まった時は猫のふりが有効。何の解決にもならないが。
夕食は19時過ぎから。サンマのムニエル、卵そうめん、小エビとワカメのサラダ、の味噌汁。
食後は目録を更新する。夜になって、予報どおりに激しい雨が降ってきた。雷まじりでないのが、以前とは違うところ。このまま、ほんとに秋になってくれるのだろうか? まだ8月だもんなぁ。猛暑から一気に冷夏へなんて、この極端な変動に今度は台風のことが気になってくるよ。
早めに店じまいして、男子400mリレーの日本チーム銅メダルを確認して、入浴して、就寝。明日はちょっと出かけたいのだが、時間がうまく作れるかな。
本日のBGM「愛のさざなみ」島倉千代子
8.21(木)
今日も今日とて、薬で朦朧とした一日を過ごす。確かに良く効くのだが、この眠気の強さは何とかならないものか? 仕事になりましぇ〜ん!
頻々に襲ってくる眠気と戦い、時に負けて、畳の上で大の字になって仮眠を取りつつ、古本屋稼業。開け放したドアから入ってくる風が非常に心地よく、畳に寝転がると実に気持ちいい。
特筆すべき出来事もなかったので、早々に夕食のメニューを書いてしまおう。鯖の味噌煮、ポテトサラダのアボガドとトマト添え、大根の味噌汁。
食後も、眠気に抗いながら目録更新。北京オリンピック、女子ソフトボールでついに日本が金メダル。エースの上野、まさに鉄腕。2日で3試合完投だもの。女・稲尾の称号は固い。ほんと勝てて良かったよ。
一通り、梱包作業をやって、終業。そのまま、夜更かしもせず、あっさりと沈没。寝付きがいいのは有難いが、薬のおかげとあってはいただけない。症状も落ち着いてきたので、明日一日飲めば、それでおしまいで良さそう。
本日のBGM「Tシャツに口紅」ラッツ&スター
8.20(水)
広島組合の市会の日。薬が効いて熱が下がったので、出席することにした。が、これまた薬のせいで眠くて眠くてしょうがない。行きの市電の中、会場に着いてからも、休憩所のソファ、至る所でうつらうつらしまくる。まるで睡眠障害のようだ。
今日の市会は、お盆明けのせいか、イマイチ振るわずの印象。当方も入札する物がなく、お手伝いのみ。
13時のみに帰宅し、昼食後、薬を飲んだ後、耐え切れずに眠り込んでしまう。3時間ばかり寝て、ようやく落ち着き、仕事をぼちぼち。風が熱気をはらんだものではなくなり、秋めいた涼しさを感じる。このままだと有難いのだが。
眠気覚ましの名目で、合間に「YOUTUBE」で昭和歌謡&フォーク動画探し。長渕剛と世良公則による『なごり雪』のカバーを聞き、感激。30年近く昔のラジオ番組からのようだが、もともと伊勢正三の曲なので男性が歌っても様になるのだ。この頃の長渕剛はいい。曲も声も好きだったのに、どこでどうして、ああなっちまったのやら。
夕食は19時から。白身魚のホイル焼き、オクラとイカのねばねば和え、大根の味噌汁。
食後、やはり眠気の攻勢ものすごく、パソコンに向かうとふらふらしてしまうので、立ったままできる梱包作業を中心に仕事をする。これなら、さすがに眠るわけにもいかない。仕事も進むし、云うことなし? そんなことより、早く風邪が治ってくれないかな。喉も痛くなり出し、ちょっと憂鬱。
本日のBGM「サクセス」ダウンタウン・ブギウギ・バンド
8.19(火)
オリンピック観戦、落ち着いたなどと云いながら、それでも競技によってはついつい観てしまう。55キロ級と60キロ級の男子フリースタイル・レスリング、それから星野ジャパンの日本VS中国戦。レスリングは松永、湯元両選手ともメダルを奪取して、めでたし。レスリング、今回のルールはスピーディで面白みが増したようにも思える。延長戦でのカラーボール引きは、ちょっと興ざめだけど。野球も、ようやく日本チームの打線につながりが出て、決勝トーナメントへ進んだ。この調子で次も勝って欲しいが。
窓を開けると涼しい風が入り、先週より全然快適な昼間。それで調子に乗って身体を冷やしたのか、夕方になって、またしても熱を出してしまう。やれやれ、虚弱なことだ。短時間、仮眠をとり、休み休みに仕事を進める。
家事は、曇り続きで干す気がしなかったここ数日の分洗濯物を、一気に洗った。15時過ぎから干しても、2時間後にはほぼ完全に乾いていた。涼しくなっても夏は夏。
夕食は嫁さんがめちゃくちゃ残業で、20時過ぎから。豚のしょうが焼き、マイタケとグリーンアスパラのバター炒め、豆腐と玉ねぎの味噌汁。
熱がまだあるので、前回の時に貰った薬の残り(ほんとは残しちゃいかんよね)を飲み、出来るだけ安静を目指す。梱包作業中心に仕事。明日が広島組合の市会なので、日記も前倒しで書いておく。
熱、起きたら下がっているといいのだが。市会後に映画を観に行くつもりでいたが、パスすることにした。仕事が滞っては、あとできつくなるからねえ。
本日のBGM「真夏の出来事」平山三紀
8.18(月)
女子レスリングが終ってしまったので、オリンピックのTV観戦も一段落した感じ。ふと気がつけば、ツクツクボウシが鳴き始め、真夜中までうるさかった蝉もちょっと静かになっている。ここ数日は、曇り模様が続いていることもあってか、風も涼しく、やや過ごしやすい。あくまでもやや、だが。
仕事は通常どおり。集中して観るほど関心ある競技少ないとはいえ、中継をやっている間はついTVをつけたままにしてしまう。星野ジャパンの試合には、毎回ストレスが溜まるなぁ。観ているだけでそうなのだから、やってる方はもっとだろう。プロ選手の一流選手ばかりなのに、ノーアウト三塁で1点も取れないってのはねえ。シーズン中でもよくあるシーンだけど、オリンピックの短期決戦で、これでは困ったもの。
野球といえば、高校野球の決勝もやっていた。とんでもない大差がついてしまったが、試合以上に驚いたのがCM。テレ朝系列での放送だったのだが、イニング間のCMが変、というか斬新。画面が球場から切り替わらず、スタンドの様子にかぶせて(場内の音声はオフ)、細長い帯状のフレーム内でスポンサーの「京都銀行」のCMが流れるのだ。こんなの初めて見たよ。でもって、そのコピーが「なが〜〜〜いお付き合い」と、CM自体の形式に引っ掛けているから笑える。いろいろ考えるなぁ。(関西圏では有名らしい)
話題の中国13億人の期待の星、男子110mハードルの劉翔の棄権はリアルタイムで。最初はフライングの判定か何かで揉めているのかと思ったら、まさか怪我でリタイアとは。中国人の落胆振りは相当なもののようだが、自国開催で異様に盛り上がっていると、案外こういうハプニングはあるものなのか、東京オリンピックの際の柔道無差別級決勝でアントン・ヘーシンクに神永が敗れた一件を思い出してしまった。
あとで以前から足を傷めていたと報道されていたが、やはり「大きなことを云うようだが、110mハードルの劉翔といえば、今や中国では俺一人」と、無理したのかなぁ。
気遣っているふりして、明らかにこれが書きたかっただけだとモロばれ。
夕食は19時前から。アジフライの大葉みぞれソース、カニカマサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
食後は目録を更新し、その後、仕事場にて梱包作業に集中。さすがにこちらは暑く、片付け終わったら、全身が汗まみれになっていて、辟易しながら、下着を全部取り替えた。早く涼しくなって欲しいねえ。
本日のBGM「真夏の出来事」平山三紀
8.17(日)
腰痛も身体のだるさもようやく落ち着いてきて、ひと安心。休日にしては、早めに起きて、女子マラソン中継にそっとチャンネルを合わせ、音を消して観戦しつつ、日記を更新する。
なぜこっそり観るかというと、うちの嫁さんが大のマラソン嫌いだから。少なくとも彼女の目の黒いうちは、家でマラソンを観ることはできない。無理に観れば、たちまち刃傷沙汰だろう。理由は他人が聞けば理解不能だが、当方にはよくわかるという、超私的なもの。なので、親の目を盗んで『11PM』を観ていた少年の頃のような状態で観るしかないのである。まあ、露出の多い女性の集団が汗まみれになっているのを観て楽しむんだから、『11PM』とあまり変わらんか?(全然違う)
土佐礼子の棄権、中村友梨香の13位という結果を見届けて、今度は女子レスリングへチェンジ。63キロ級伊調馨の準決勝には肝が冷えっぱなしだった。カナダの選手は、かなり考えた戦い方をしていたなぁ。一方の72キロ級の浜口京子は、準決勝で中国の20歳の新鋭・王嬌にまさかのフォール負け。そこまで動きも良く、快調だったので、あっけにとられたが、しかし内容的には完敗だったように思う。相手が強かった。パワーもスピードも抜群だったし。
京子ちゃんが3位決定戦へ回ったのを確認して、受注品の発送と備品の買出しに自転車で出かける。昨日一昨日と、仕事があまりできなかったので、今日はほぼ仕事モードなのである。
空模様を気にしながら、ペダルを漕ぎ、郵便局から中心街へと回る。行きつけの家電量販店にて、「バランスウォッシャー」を購入。レコードの手入れには必須のクリーニング液。以前は専門店などでしか手に入らなかったのだが、アナログが廃れた今は逆にネット通販やニッチなニーズに対応するために店頭で入手し易くなっているのが面白い。文房具店へ寄って、シール剥がし液、リング・ファイルなど備品を買い、最後はスーパーで買い物して帰宅。
一休みして、ヤフオクへの出品作業に取り掛かる。途中で、女子レスリングの決勝と3位決定戦が始まり、TVに齧りつく。伊調馨は、準決勝での苦戦が響いているのか、ここでも大苦戦。足が前に出ない感じで、第1、第2ピリオド共に延長戦になってしまう。でも、ここで地力の差が出たようで、最初は相手有利ポジションから技を出させず制し、最後は自分有利のポジションからきっちりポイントを奪取して、見事に金メダル。しかしハラハラさせられたなぁ。
浜口京子は、準決勝での敗北をどこまで引きずっているか心配だったが、逆に落ち着いたのか、全米王者を相手に自在に動き回ってポイントを着実に奪い、ストレート勝ちで銅メダルを獲得。いや〜 ホッとしました。スポーツは気を入れて観ないと面白くないが、勝っても負けても疲れるよ。京子ちゃんに勝った王嬌が優勝するだろうと、72キロ級決勝を観ようとしたら、放送無しで体操個人総合決勝に切り換わってしまう。日本人選手出場の種目が優先だろうから仕方ないけど、何だか納得いかん。後で知ったが、やはり中国が金だった。あれは強いよ。この先、72キロ級の女王として君臨するんじゃないかな。
冷やしそうめん他少々の夕食後、ヤフオクへ出品。今回はずっと寝かせたままになっていた特撮・アニメ関係のソノシート。『ウルトラマン』のは、昔、自分も持っていた物なので、ソノシートを試聴していて、懐かしさでいっぱいになった。いずれも聴くのに支障はないが、ノイズが多いのが残念。中では『キャプテンウルトラ』のフォノシートが最もレアでしょう。完品でないのが非常に惜しい。
本日のBGM「暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ *ちと遅いですが。
8.16(土)
だるい感じはなくなったものの、腰痛が響いて、本日の体調もイマイチ。長い時間、同じ姿勢でいると、その後の移動がつらいし、かといって、動き続けるのは尚つらい。困ったもんだ。そうひどく傷めたわけではなさそうなので、湿布しておけば2、3日で落ち着くとは思うのだが。
仕事はいつもどおり。但し、夜のサイト更新は休んで、次回オークション出品用の品物選びとその検品に時間を費やす。ソノシートが何枚かあるので、それらは試聴しなくてはならないし、ビデオも念のためのチェックは欠かせない。時間がある時でないとできない作業なのだ。
今日のオリンピックは女子レスリングを中心に観た。55キロの吉田は磐石で、アテネよりさらに強くなった印象。48キロ伊調姉は惜しかった。というか、3回戦のアテネ王者で力を使い果たした感じだったなぁ。
夕食は19時前から。カツオのたたきサラダ、山芋の海苔巻き天ぷら、マイタケの味噌汁。食後は仕事部屋で梱包作業。いつもなら夜でもうだるような暑さなのだが、今夜は適度な風もあって、かなり涼しく感じた。まあ、これまでの暑さが暑さだし。再三、大雨の注意報が出ていたが、結局夜半まで降らずじまい。
五輪野球、対韓国戦の日本の冴えない敗戦を観ていて、男子100mでジャマイカのボルトの驚異的な世界新の走りを生で見損なう。しもうた〜! 最初からこっちを観ておくべきだった。選択ミスもいいところだ。
『33分探偵』に、ヘレン・マクロイの『幽霊の2/3』が出てきて、ぶっ飛ぶ。しかもネタバレ。そんな日本中で読んだ人が3桁しかいないようなミステリーのネタばらしするかぁ〜! 俺も読んでねえよ。というか、仕入れたこともないし。それとも、このドラマは『幽霊〜』を読でるような濃い〜っマニアが対象だとでも? それはちょっとハードル高過ぎよ。
本日のBGM「リアル・ワールド」アースシェイカー
8.15(金)
朝から体調がイマイチ。軽いのぼせのような感じで、身体がやたらにだるい。熱中症になったわけでもないだろうが、まあ、こういう日もあるさ。スローペースで仕事を進める。
合間にはまたまたオリンピック観戦。熱心に観たのは、やはり柔道男女の重量級。男子の石井は、全試合ほとんど負けそうな気配もない完勝だったが、女子の塚田はほんとに惜しかった。決勝は、めったに観られない名勝負だったと思う。中国のトン・ウェンも、最後まで諦めなかったし、何より塚田の成長ぶりが素晴らしかった。前々回の対戦、2005年世界選手権では手も足も出なかったのを観てるだけにそう思う。
明日からはいよいよ女子レスリング。プロレスファンとしては、一度は浜口京子が金メダルを取るところを観てみたい。今年の夏はまだまだ暑い! お江戸は、きっと今頃「渋谷東急」の古本市で、熱いのだろうなぁ。できれば、こちらも古本方面で熱くなりたいよ。
身体の芯に力が入らないまま、在庫入り段ボール箱を上げ下げしていたら、腰を痛めてしまった。前屈みになるのが非常に辛い。1枚だけ残っていた「フェイタス」を貼ってしのぐ。
夕食は19時過ぎから。イカとしし唐とベーコンのバター炒め、茄子の肉味噌和え、マイタケの味噌汁。
食後は均一コーナーを更新し、その後「スーパー源氏」などへの登録作業。梱包作業もキリのいいところまでやって、終業。今日は体調不良もあって、ここまですごく時間がかかってしまった。夜になって、多少は持ち直したものの、日中は何度もソファでひっくり返っていたし。何もやらないよりはマシかなという程度にしか動けなかった。
五輪・野球、ようやく4番の新井に当たりが出た。何の縁も所縁も責任もない、ましてや特に新井のファンでもないのに安堵するのはなぜだ!? でもこれで今後は、あまり気にせずに済みそう。
本日のBGM「ブラック・ウォール」ラウドネス
8.14(木)
昨夜、寝る直前に降りだした豪雨と雷は、その後2時間ぐらい続き、一旦おさまったが明け方に再び強い雨風と稲妻が荒れ狂っていた。
あまりに激しいので、これはどこかに落ちてるかなと思っていたら、起きてびっくり、4チャンネルが映らない! 4チャンネルは地元・中国放送で、TBS系列である。他のチャンネルはちゃんと映るのに、そこだけが「砂の嵐」状態なのだ。なんてことだ! 俺のみのもんたがっ! 「8時またぎ」がっ!
やはり中継機器のある場所に雷が直撃して、故障したそうで、回復したのはお昼前。確か以前にも、広島ホームテレビ(テレ朝系)で同様の事故があったが、昔とは気象状態が違っているんだから、雷対策も再考した方がいいのではなかろうか? それにしても映らない間、ただの「砂の嵐」の垂れ流しなのはつまらない。昭和時代のように「しばらくお待ちください」というお知らせ画面が欲しいぞ。
一方、これが雷の影響かどうかはわからないが、一時パソコンがネットに接続できなくなり、困り果てる。TAのラインのランプが付いていないのだ。マニュアルを読んで、30秒以上、消えたままだったら、故障している可能性があると知り、真っ青になる。お盆のど真ん中では、サポートセンターなどへ連絡したところで、最悪、直るのは来週になってしまうかもしれない。ダメ元と思いつつ、TAのコンセントを抜いて、しばらく待って、また差し込む。すると難なく回復したので、ホッとする。パソコン頼みの仕事は、結構、綱渡りだよな〜
オリンピック、200m平泳ぎの北島の見事な金を見届けたまでは良かったが、続く柔道100キロ級の鈴木の敗北には参った。ショックのあまり、仕事をする気が失せそうになり、ビール飲んでふて寝しようかと思ったぐらいだ。せっかく、金メダル奪取を見て、ビール飲んで気分良く寝るつもりだったのに。
夕食は19時前から。サンマの南蛮漬け、かぼちゃの煮つけ、トマトとレタスのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。
食後は目録を更新し、その後はアマゾンのマケプレへの商品登録など、あれこれやって0時前に終業。
夜の仕事中は、北京五輪の野球にチャンネルを合わせていた。星野ジャパン、台湾に勝つには勝ったが、わたしゃ、4番の重責に潰れそうな新井が不憫でならないよ。
本日のBGM「ショウ・マスト・ゴー・オン!」アンセム
8.13(水)
遠征から2日経って、ようやくもろもろ、落ち着いてきた。今回の遠征で痛感したのは、暑さがいかに体力を奪うか、そしてやはり自分自身の体力の衰え。以前なら、ここまで消耗はしなかったように思うのだが、しかし30代の時と比べても詮無いこと。自営業である以上、自分が倒れたら代わりはいないのだから、いかにして己の健康を維持していくか、商売それ自体と同様に、今後はそれがさらに重要になってきそうだ。
自営業とは自衛業とも書く、そんな気分です。正しく真面目なオヤジギャグだなぁ。
お盆だが、当方は通常と変わりなく古本屋の仕事。受注処理や日記更新、梱包作業、時々オリンピック三昧。今日は深夜まで注目の競技が続いて、エキサイティングだった。
全体的に元気いいのが女子ばかりというのが、男の端くれとしてはヒジョーに寂しいっ! 特にサッカーには、何も云いたくない。強豪ノルウェーを撃破した女子とは、あまりに明暗分かれすぎで、涙も出んわい。柔道もね。きっと根本的な問題があるんだろうけど、それに対して、各協会の人って何かしてるのかね? してたとして、多少は結果が出てるんだろうか? 幾らトウシロとはいえ、そういうところにも強化費用とかで少なからぬ税金が投入されているのだから、注文の一つもつけたくなるのが人情ってものだ。関心もたれて、批判受けているうちが花だよ、これほんと。ヘヴィ・メタルが好きでプロレスが好きで、おまけに特撮も麻雀も好き、ついでに古本屋という、この世の衰退文化を一手に担っているような人間が云ってるんだから、間違いない!?
夕食は19時過ぎから。メンチカツにクリームコロッケ、トマトとチーズにかりかりベーコンのサラダ、豆腐とワカメのサラダ。
食後は、目録更新を休んで、雑事いろいろ。主にほったらかしにしていた仕事関係のデータ整理をじみ〜にやっていく。しかし、なかなか片付かないもんですなぁ、こういう作業って。その他メール書きも少々。終業は23時半頃。
就寝直前になって、急に雷と雨風が強くなる。ピカピカと光る稲妻に照らし出される部屋が、古いホラー映画みたいで、何だか格好良かった。
本日のBGM「メタル・サーベル」サブラベルズ
8.12(火)
定時にきちんと目は覚めたものの、身体が鉛のように重い。3日留守にしたせいで、溜まった仕事を消化せねばならず、昨夜も遅くまでメールの返信を書いたり、オークションの処理をしたり、次回、市会の案内ハガキ印刷など、何だかんだとやっていたからねえ。歩き回った後遺症で、足の裏にはまたまた豆が2個ばかりできていたし、あとに残るダメージを考えれば、2泊ぐらいのスケジュールが限界なのかも。
午前中、昼、夜と旅先から送った荷物が次々と届く。早速、中をあらため、幾つかを今日の目録登録用にピックアップ。こういう時間が一番楽しかったりする。
一段落つけた後は、受注品の梱包に移り、オリンピック中継、それから高校野球の広陵VS横浜のラジオ中継を聞きながら、せっせと作業。
発送と買い物から戻ってからは、エアコンの掃除をするが、念入りにやったので、ちょっと時間を食いすぎてしまった。
夕食は19時過ぎから。麻婆春雨、高野豆腐、かぼちゃの味噌汁。
食後は目録を更新。まだまだ、しんどいので早めに店じまいし、休養にあてた。この調子なら、当分の間は幾らでも眠れそうです。
本日のBGM「アンダー・コントロール・オブ・ロウ」アウトレイジ
8.9(土)〜11(月)
灼熱の京都から、何とか11日夜に帰宅。スポーツドリンク2本を1日で空にするという、普段では考えられない水分補給で、しのぎにしのいで、這うような思いで帰って参りました。帰りの新幹線が、超満員で、新大阪から立ちっぱなし、危うく止めをさされる寸前だったということも書いておかねばなるまい。誰だよ、最近は分散帰省だから空いてるなんて云ったのは〜
唐突に決めた2泊3日の盛夏の仕入れ一人旅の収穫は、今日の下鴨神社はまあそれなりだったものの、東京の市会では首尾良く狙いの品を落札、その後の古書店参りもなかなかの内容で、暑い中、早起きして、出張った甲斐がありました。
面白かったのが、明らかに以前の市会で当方が落札できなかった品の一群が、たまたま店頭に出ていたり、或いは15日からの渋谷東急古本市の目録にも、そういう品が幾つかあったりしたこと。地方からの参加組なので、自分が落とせなかった物が何処へ行ったのかを知る機会は、案外少なく、こうやって重なって明らかになるのは珍しい。意外なお店だったり、納得だったり、その辺も思うところもいろいろ。いずれにせよ、勉強になります。
まあ、しかしとにかく暑かった! 世間はオリンピックで沸いておりますが、流した汗の量は決してアスリートたちにも引けを取らないのでは? ばてばてのまま宿に戻り、シャワーでさっぱりして、ビールを飲みながら、五輪を観戦し、爆睡。そんな旅でありました。そろそろ、こんな強行日程も身体にこたえる年代となりましたが、でも古本探しの醍醐味は、なかなか忘れられるものじゃありません。今後も無理すべき場面では、しっかり無理をしてやっていこうと思います。
本日のBGM「ヴァイオレンス・ジャック」ユナイテッド
8.8(金)
今日は午後から髪を切りに行く予定で、そのためにまたまた午前中、短縮バージョンで仕事を進めていた。それ以外は特に何もないので、昨夜の酒の名残を頭の隅に感じつつ、のんびり構えていたのだが。
しかし、東京からの古書市情報で一気にそんなまったり気分も吹っ飛んでしまう。以後、数十分の逡巡と葛藤の末、急遽、明日からの上京を決め、早速、準備モードへ移行。一気にばたばたの、どたばた状態となる。
宿を押さえ、時刻表を調べ、髪をカットしに行った帰りに金券ショップで新幹線の切符を購入。行きしか使えないが、それでも1000円、弁当分ぐらいは浮く。その足で、駅の端末で席を予約。
戻ってからは今日の夜の目録更新を準備し、それに一段落つけた後は、着替えやら何やらを揃え、必要な地図類なども印刷。合間には超光速で食事も摂り、これは嫁さんがたまたま同僚さんたちと飲み会で不在だったので、ごくごく簡単に済ませられたのは幸いか。
21時過ぎには目録を更新、その後もひたすら仕度に追われ、気がつけば北京オリンピックの開会式が始まっていた。かろうじて各国選手団入場シーンのみ、ライブで見られたましたよ。
何やかんやで、何とか準備が整ったのは23時過ぎ。明日は5時前起きなので、結構、綱渡り気分。まあ、あとはあちらでもどうにかできるだろう。鬼が出るか蛇が出るか、わからないが、それもまた仕入れ&遠征の醍醐味なのですよ。
とは云うものの、家計を思えば、是非とも良い品を獲得したいもの。乞うご期待!?
本日のBGM「リーパー・メサイア」メタリカ
8.7(木)
今夜は恒例の古本屋仲間の飲み会。なので、半日休みを貰うことにし、午前中、せっせと短縮バージョンで仕事を進める。
16時過ぎに外出し、受注品を郵便局で発送、バスで中心街へ向かう。まずは「東急ハンズ」で雨よけ用のブルーシートを購入。ベランダに出している在庫の保護に使うのだ。これまでの雨風ならば、そこまでの用意は入らなかったのだが、近頃のやつは何しろ激しいので、油断はできない。予報でわかっている場合は、シートで全部覆っておく方が安心だろう。最初はネットで買うつもりだったのだが、安いと思った価格も送料を足すとそれなりで、ならばと困った時のハンズ頼み、納得の値段で買うことができた。ホームセンターならば、もっと安い気もするが、郊外にある店ばかりだからなぁ。
その後は、中古CDショップや古書店を彷徨う。
18時前からは、映画鑑賞。先月のオールナイト上映会の余興で獲得した招待券を使って『ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発』(監督・河崎実 2008)。
全編とにかく監督の特撮&怪獣愛が炸裂しまくった怪作。驚いたのは予想以上にブラックな内容だったこと。G8首脳が繰り出す各国の特色丸出しの対ギララ作戦に特にそれが顕著で、例えばドイツが実施するのは毒ガス作戦なのだから、苦笑いするしかない。本編クライマックスの展開は、その黒さが頂点に達し、同時に思わぬ人物が本物のイメージさながらに大活躍する。これらに関しては、きちんと巧妙な伏線が張られていたので少々びっくりさせられた。
何しろパロディの人でもあるので、幾らギララの着ぐるみがオリジナルに忠実に作られていようとも、オーソドックスな演出であろうとも、「平成ガメラ・シリーズ」のような本格的怪獣映画と同等のカタルシスを求めることは難しい。だが、こうした社会的なトピックを取りいれ、作品自体に社会批評性を発揮させるというのは、それこそ昭和特撮物の特徴でもあったはずだ。その意味で、間違いなくこの映画は「昭和怪獣映画」の正統な後継者なわけで、あちこちにちりばめられた監督からの過去作品へのオマージュを素直に楽しむのが正しい見方だろう。音楽、特に効果音には注意を払って御鑑賞いただければ、さらに2倍にも3倍にも楽しめるはずだ。
20時からは、本通の居酒屋「とり鉄」にて飲み会。昼間の広陵VS高知の高校野球、五輪男子サッカー予選、カープVSタイガースなどを肴に飲み食い、歓談する。カープ、見事にタイガースに3タテを喰らわせる。おかげで生ビールが半額になり、万々歳。次回の企画としての古本市も少しずつだが、形のようなものが見えてきた。次回にはより具体的なものにしていきたいな。
22時半にお開きにし、帰宅、シャワーを浴びて、おとなしく就寝。
本日のBGM「ウェイク・アップ・デッド」メガデス
8.6(水)
昨夜の夢は、スパイなのか何なのか、人探しのため中国或いは韓国・北朝鮮を思わせる国へ行くというもの。情報を得るため、郊外の一般人の家を訪問する。「日本人が来たと知られるとまずい」と云われ、そばにあったバケツを頭にかぶらされる。顔が隠れて、日本人とわからなければいいらしい。まさに夢でしか通用しない変な理屈だ。仕方ないので、青いバケツをかぶったまま、質問を続ける。
舞台が珍しくあちらなのは、完全に連日の北京五輪報道の影響だろう。今日から女子サッカーの予選があるし、事実上、本番スタートだもんね。
でも、今日の広島は鎮魂の一日。当方はいつもと同じように仕事だが、外はどことなく空気が違う。静かな時間がゆるやかに流れていく。
知らぬ間に右手人差し指を切っていて、びっくり。薄皮が裂けた感じなので、さしたる傷ではないが、いったいどこでいつやったのやら。どうも紙か何かで切ったようにも思える。本を扱う商売ならば、慣れっこのことだ。出血はなかったようなので、商品を汚さずに済んで幸い。
夕食は19時から。太刀魚の塩焼き、生ハム入り水菜と大根のサラダ、えのきだけと玉ねぎの味噌汁に豆腐とひじきの団子を1個半ずつ。
食後は目録を更新。音源商品も追加する。『スターウルフ』のサントラ盤は、初CD化ではあるが、オリジナル・アナログ盤の完全復刻ではなく、解説は新しくなり、ジャケも二つ折りの簡素なもの。2003年から4年にかけて一挙60作品で発売されたコロムビアの「ANIMEX1200」という廉価版シリーズの一つなので、こういう仕様になっているのだろう。CD化されても、こういう違いがあるのなら元のアナログ盤の価値も多少は維持されるので、コレクターにとっては良いことかも。勿論、当店にとってもですが。
『宇宙船』復刊2号での特集記事を読んでから、『ケータイ捜査官7』が気になってしょうがない。悲しいかな、広島人にとっての鬼門、テレ東での放送なので、簡単には観られないのが尚更、飢餓感をあおってくれる。せめてオープニングだけでもとYOUTUBEを検索すると、本編まで上がっていた。ありがたく第1話を途中まで視聴。これは面白い。シチュエーションはありがちなハイテク犯罪捜査ながら、ここにフォンブレイバーというキャラが入ってくるだけで、俄然、特撮ヒーロー物っぽくなってくる。馴染みの平成ライダー&戦隊出身俳優さんが結構出ているのも、親しみを感じる。この先、押井守による前後編もあるらしい。こういう面白い番組こそ、夜中でもいいからやって欲しいのに。地方在住者は辛いのぉ〜。
本日のBGM「アウトブレイク・オブ・イーヴル」ソドム
8.5(火)
『渚にて』のような静かな終末イメージの夢を見る。明日の朝には人類が滅亡するのだと理由は不明ながら、なぜかわかっていて、しかし自分も含めてみんなどうにもならないと理解しているのか、街はパニックにもならず、ただ人影だけがなく、シーンとしている。そんな中、知り合いの女の子が、18時過ぎの夜行列車で上京するのだという。長い間の希望だったアニメーターとしての就職先が決まった矢先だったのだ。行ったところで、明日の朝にはと思うが、それでも行くだけは行きたいという彼女を見送りに一緒に駅へ行く。
夜行列車といい、全体の雰囲気といい、完全昭和テイストの夢。続きもあって、人類は滅亡は免れたものの、3分の2が死亡。その遺体は冷凍窒素で急速に凍らせたようにかちかちで脆くなっていた。ブルドーザーで遺体を集め、処理することから復興が始まる、そんな展開だった。
やはり一旦、見始めると夢は続くようです。毎回、こういうSFっぽい内容だと楽しいのだが。
少し早めに午前中の仕事を進め、午後からちょい遠出してセドリに行く。タオル、帽子、ペットボトルの水、と暑さ対策も準備万端整え、自転車→市電→徒歩で、新古書店へ。以前なら、ここからバスでもう一軒別の店へも行けたのだが、そのバスが一日三本になってしまって行きづらくなったのが残念。来月あたりに足を運んでみよう。
目的のお店も、久しぶり。それもあってか、早速、児童書の棚でこれまた久しぶりにお目にかかったシリーズ物を見つける。その後、恒例のジンクスのお呪いをやると、またしても霊験あらたか、名のみ知るものの、これまで一度も現物を手に取ったことがなかった翻訳物を発見。整理整頓された新古書店では、お呪いができるシチュエーション自体が珍しいのだが、効果は抜群だったようで、他にもCD、DVDでそれなりの収穫を得、危うく財布が空っぽになるところだった。
買い物をして、自宅に戻り、シャワーを浴びて、一休み。少々、仮眠もとる。
夕食は19時過ぎから。豚の冷しゃぶサラダ野菜てんこ盛り、ニラとマイタケの卵とじ炒め、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。
食後は「日本の古本屋」等々への登録作業に専念する。その他もろもろやって、終業は23時半過ぎ。
日テレの『学校じゃ教えられない!』をながら鑑賞した。やはり仲里依紗が抜群にいい。ランちゃんは役柄上、一本調子な演技になりがちなので、まだ損している感じもある。にしても、日テレは明日の同時刻の『正義の味方』にはスーちゃんが出てるし、俺の心の中じゃ、すっかり「日テレ・キャンディーズ・アワー」だよ。
本日のBGM「マッド・ブッチャー」デストラクション
8.4(月)
昼前に出かけようとするが、またしても急な雨に阻まれる。雷なしなのが、最近では珍しい。30分ほどで晴れ間が出てきて小降りになったので、折りたたみ傘を持って自転車で出る。今年の夏は、どれだけ晴れていても遠出の場合は、傘なしではいられそうもない。
郵便局へ寄って受注品を発送し、先月の大阪の市会での落札品の代金を通帳から支払う。9月までは、通帳での口座間振込みが手数料無料なのは有難い。もっとも名義が個人名になってしまうので、後で古書組合へ連絡しておかなくては。
中心街に出て、備品を買い込み、ついでに「ブックオフ」も覗いて、ちょいとだけセドリ。読みかけのまま、確か名古屋の居酒屋で置き忘れてしまったポケミスの『魔の淵』を見つけて、ラッキーとばかりに捕獲。通常は新刊書店で買いたいところだが、二冊目なので勘弁して貰おう。DVDが結構安くなっていた。本能のまま、『黒い蠍』『コンボイ』『地球が静止する日』などを掴みかけるが、自制回路がうまく働いてくれ、無事に店を出られた。危ない、危ない。
買い物をして戻ると、例によって身体は汗どろどろの状態。シャワーを浴びて、和室でひっくり返り、しばし休息。これが近頃の定番だ。少しうつらうつらしてしまった。
夕食は19時前から。ホタテとにんにくの芽のオイスターソース炒め、野菜多めのポテトサラダ、油揚げとワカメの味噌汁。
食後は目録更新。支払いを終えたので、心おきなく、落札品の少女小説や少年物などを投入する。
たまたま観ていた『オジサンズ11』なる番組で、虚実入り混ぜたニュースの中から、事実のものを当てさせるという他愛のないクイズ・コーナーがあり、お客さんに物を壊して貰ってストレス発散していただく商売というのが紹介され(ほんとにあるらしい)、そのVTRのBGMがプロレスラー故・橋本真也の入場テーマ『爆勝宣言』だった。橋本が「破壊王」と呼ばれていたことを知らなければ有り得ない選択だよね。ここにも彼のことを忘れていない人がいるのだなと、嬉しくなってしまった。
本日のBGM「エクストリーム・アグレッションズ」クリーター
8.3(日)
朝早く一度目が覚めて、二度寝したせいで、久しぶりに二本立ての夢を見る。一つは大学祭にPerfumeが来るという有難い夢だったが、「祭りの後の寂しさは死んだ女にくれてやろうれ」的な、寂寥感あるものだった。もう一つは、ゾンビ系スプラッター・ホラーな夢で、あまりにおぞましい内容なので、とても書けない。ゾンビに襲われる夢ではなく、自分が人間としての意識を保ったまま、行動はゾンビそのものということで、どんな有様になるかご想像願いたい。今、こうして書いているだけで鳥肌が立つよ〜 生肉が…
8月最初の日曜日。首都圏なら毎週いろいろイベントのある季節だよなぁと、ぼんやりTVを観ていると、ビッグサイトでエスカレーター事故のニュースが。「ワンフェス」ではないか、これは大事かと思ったが、死者が出るほどのものにはならず、安堵する。最初の方では完全にコミケとイベント内容を間違えて報道している局もあり、夫婦共々憤慨する。
仕事は受注処理と梱包作業のみ。一段落つけた後は、「YOUTUBE」で赤塚不二夫アニメ大会などを一人で開催して遊ぶ。リメイク作品が多いのは困ったちゃんだ。やはり『おそ松くん』などは白黒でないと。
夕食は19時から。鯖の塩焼き、ホワイトアスパラと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁に、チーズカツ一切れ。
食後は漫然と過ごし、入浴して就寝。何も足さない、何も引かない、生産性はゼロの一日。貴重な休日の使い方として、「これでいいのだ!」と云い切れない私は凡人。
本日のBGM「イーヴル・プリースト」デス・エンジェル
8.2(土)
そういえば昨日から8月になったのだった。こうして暑さにボーっとなっている間に、オリンピックも夏も終ってしまうのだろうな、きっと。
季節の切れ目でもないし、昔は同じ夏休みの中だったので、7月8月は連続しているというか、二つでワンセットという印象があります。夏の境目というと、やっぱりお盆だものね。
いつもどおりに仕事を進め、受注処理に梱包作業。汗をかいては、水分補給。あまりの熱気にたらいをマンションの廊下に置いて行水する、そんな妄想が浮かんでは消える。
午後、業者が来宅し、在庫を引き渡す。これで少しだけ家が広くなった。焼け石に水に変わりはないが、多少、気が楽になるから不思議なものだ。
夕方になり、またしても雷が聞こえてくるも、今日は雨も風もなし。
夕食は刺身の盛り合わせ、シーフード・サラダのマリネ風、油揚げとえのきだけの味噌汁、それに小ぶりのいなり寿司少々。
食後は「日本の古本屋」等々への登録作業をやって、その後は先月の売り上げなどデータの整理に勤しむ。終業は23時前。
夜のニュースで赤塚不二夫死去を知る。子供の頃、貸し本屋で一番借りていた漫画家が、赤塚不二夫と藤子不二雄の二大巨頭だった。手塚治虫は巨匠過ぎて限られた物にしか手が伸びず、石ノ森章太郎はどちらかといえば、アニメ・特撮の人だったし。当方にとっては、この二人(というか3人)が現役感バリバリの漫画家だった。あと永井豪もそうだな。ナンセンスで破壊的で、シュールなギャグ・マンガとの出会いは、赤塚作品が最初。あとで筒井康隆を知った時も「小説でバカボンのようなことをやってる!」と思ったぐらいだ。アルコール依存症さえなければ今でも…と思わなくもないが、ギャグ漫画家の寿命は短い。それを思えば、長い間、第一線で活躍できた例外的な人だった。
懐かしいな〜 あの2泊3日50円の懐かしい古本屋の風景や匂い。どうやら、しばらくの間はノスタルジックな気分に浸ってしまいそうだ。
本日のBGM「ザ・バーニング・オブ・ソドム」ダーク・エンジェル
8.1(金)
二の腕のダメージはまだ引かず。整理した在庫のほとんどが文庫だったので、かなりの重さの箱を何度も何度も上げ下ろししていたから、無理もない。それでも2、3年前ならここまではなかった。ジム通いを止めたツケは大きい。再開したいのはやまやまだが、いつになることやら。この季節は、特にプールが恋しいな〜
映画の日なので『ギララの逆襲』でも観に行こうかと思ったのだが、先月の数字があまりに悲惨なので、娯楽関係は自粛し、仕事に専念する。通常の古本屋仕事に加え、今日は在庫整理の追加作業もやった。あちこちの箱から、見切りをつけた物を集めて、だいたい予想どおり1箱になる。これで全部で6個。昨年末にも同じ数処分したはずなので、半年で元に戻っていたことになる。これ、仕入れの効率からいったら、相当にダメダメのような気がするんですけど。
シャワーを浴びた後、肉体疲労と暑さのため、和室でしばしぶっ倒れる。短い時間だったが、前後不覚で寝たせいか、目覚めはすっきり気分爽快。
夕食は19時から。肉団子と野菜の甘酢和え、春雨の中華サラダ、オクラとなめこのお浸し、油揚げとえのきだけの味噌汁。
食後は目録更新をやり、あれこれと22時半過ぎまで。
嫁さんがミッチー(及川光博)目当てで観ていた日テレ開局55年記念ドラマ『ヒットメーカー 阿久悠物語』をながら観する。監督があの金子修介で、脚本も共同で手がけていた。阿久悠というより『スター誕生!』物語という感じだったが、予想甲斐に面白かった。実際の当時の秘蔵映像が劇中に盛り込まれ、場面によっては別の役者が演じている再現シーンに音声のみ本物を重ねてもいた。秘蔵映像の中には、百恵、淳子、昌子の「花の中三トリオ」が揃ってのレッスン・シーン(しかも各持ち歌をカバー)、ロケバス内での談笑シーンなど「もっと見せてくれ〜!」と身悶えしそうになるものもあった。桜田淳子が『スタ誕』の地方予選大会の時から、初期のトレードマークだった白い帽子をかぶっていたとは知らなかった。あれは自分でコーディネートしたものだったのか。で、ほぼそのまんまのイメージでデビューさせたわけだ。
時代的にわかりにくい言葉や出来事には、画面下にスーパーで注釈が流れるというのも面白い趣向。阿久悠が才能を見抜けなかった山口百恵と、彼が徹底的にプロデュースしたピンクレディーとの代理戦争的出世争いが、物語後半の山だったが、これが効いていた。キャンディーズも写真ながら、ちょい出てきたのが嬉しかったぜ。
本日のBGM「ニュー・オーダー」テスタメント