9.30(火)

 朝からしとしと、雨模様。梅雨のような灰色の雲が空を覆っている。でも、こういう雨らしい雨の日も久しぶりのような。今日は一日中、どこへ行くにも傘が手放せなかった。

 仕事は通常どおり。オークションの落札品も発送し終えて、ようやく通常に戻った感じ。今夜、終了の物もあるが数は多くないので、処理にもたつくことはないだろう。
 9月もオーラスになった。出品などでも頑張ってみたが、今月は目標には到達できなかった。落ち込むが、日々の目録更新回数が以前より減っているのに、売り上げは増えていることを思えば、回数を増やせれば毎月の目標達成も決して夢ではない、という気もする。今月で云えば、あと4、5回か。勿論、内容が伴ってないとダメなので、云うほど簡単じゃないんだけど。
 納品書と振込用紙の入れ違いをやってしまい、それぞれのお客様からご指摘を受ける。昨夜のうちにメールでお詫びと対応をお願いしたのだけれど、今朝の返信で快く受けてくださり、感謝。うちのお客さんは、基本的に皆さん、良識のある良い方ばかりで本当に助けられている。例外がないわけでもないが、そこはそれ、致し方ない、人間だもの。

 夕食は19時半から。鯵の干物、ナスとしめじの味噌煮、豆腐とワカメの味噌汁。
 食後は目録の更新。いよいよ、デジカメがおしゃかに近づいてきた。正常に動くまで、へたをすると30分近くかかる。っていうか、もうおしゃか? さすがに買い換えるしかない、と今度こそ固く決意する。

 ねんきん特別便、幸いにも記載漏れなどは無し。ぴったり、こちらの記録とも一致。加入月数も合っているし、勤めていた会社名にも間違い無し。これで安心!していいんだろうか? いいんだよねえ? 心底から信用できないのが、何ともなぁ。

 本日のBGM「スウィート・ドリームス」ロイ・ブキャナン



 9.29(月)

 すっかり先週末からの晩秋モードが定着してしまったのか、今朝もこの時期にしては冷え込んだ。思えば、まだ9月だというのに。寝具のタオルケットを薄手の掛け布団に換えようかと思案中。

 仕事、昨日で落ち着いたと書いたが、その晩に終了するオークションがあるのを忘れていた。今日は終日そちらの処理に追われる。急ぎの発送のご要望もあり、おたおた。午後から雨模様の空を気にしながら発送へ。降水確率が高い割には、本降りにならずに済んで助かった。
 かさばるフィギュアの類の発送には、ヤフーゆうパックを利用しているのだが、それには指定のコンビニへ行かねばならない。幸い、近所にその店があるのだが、その店員さんの対応が見事なくらいに人によって違う。前回は、こちらが短気で粗暴な人間なら確実にトラブっていたような、ぶっきらぼうでがさつな接客に当たってしまった。今回は実に気持ちのいい、スムーズな対応。業務の習熟度に差はあるだろうけど、よく云われるように、表情と声は一番、簡単、確実に人に好印象を与えられるシンプルで便利な「道具」なんだから、もうちょっとそこを考えればいいのにな。第一、あんなに暗い態度で仕事しても、自分が辛いだけだろうに。遠征先のレストランでも、似たような目に遭ったのでよけいにそう感じました。

 となると、好きな本を扱う仕事をやっていられるのは、この上なく幸運なことなんだとあらためて思えるよ。できれば末永く続けたいけれど、今月のような有様ではそれもおぼつかないぞ〜

 夕食は嫁さんの激残業で、20時半近くから。さんまのトマトソース煮込み、ひじきと水菜のサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。食後は目録を更新。

 郵便物がいろいろ届く。注文していたインディーズ・レーベルからのリリース、日本を代表するドゥーム・メタル・バンド、チャーチ・オブ・ミザリーの前身バンドであるセイレムのデモ音源集『レガシー』。この間、彼らの唯一のフルレンス・アルバム『リーズン・フォー・イグジステンス』(1993 ハウリング・ブル)を手に入れたので、最高のタイミングだ。それにしても、長年、探していた音源がここにきて一気に集まってしまうなんて、不思議な偶然だが、これは何かをコレクションしていると案外よくある現象で、どの分野のコレクターも体験していそう。「レア・アイテムは寂しがりの法則」とでも名づけましょうか? (「寂しがりなので、たくさん仲間のいる所に集まる」という意なのだが、ちょっと違うかな? まあいいや、誰も気にするまい)

 そして、ついに来ましたよ、我が家にも。赤紙ならぬ「ねんきん特別便」がっ!! どーなる、「あやかしや」? どーする、ニッポン!?

 本日のBGM「コンチネンタル・オップ」ロリー・ギャラガー



 9.28(日)

 本日も昨日と変わらず、溜まった仕事の処理に追われ、夕方近くまで梱包作業。とはいえ、今日で概ね、目処はついた。月末は他にもいろいろあるので、ホッとする。

 ところで今日は、広島市民球場でのカープの公式戦ラスト・ゲーム。当初は放送予定のなかった(というのも驚くが)試合が、急遽、生中継され、それを観ながらの作業となる。
 おあつらえ向きに日曜日のデー・ゲームとあって、球場内は見事なくらいに赤、赤、赤。そんな中、ほんの一握りのスワローズ・ファンの青いユニフォーム姿もあり、君らは本当のスワローズ・ファンだよと涙にくれる。だって、日本シリーズの敵地よりアウェイな状況だよ、これってさぁ。
 カープ・ファンは球場で配られた「ありがとう」と書かれた赤いプラカードをかざして応援。このプラカード、裏には「必ずここへ帰ってくる」とあり、『宇宙戦艦ヤマト』かよと思ったら、ほんとにそうだったので驚いた。クライマックス・シリーズや日本シリーズを市民球場でとの願いをこめて、最近、主題歌が応援に使われているそうなのだ。
 試合は、前半、佐々岡のエース・ナンバー18を引き継いだ、マエケンこと前田健太が小気味いいピッチングでスワローズ打線を翻弄、自らもホームランを打ち、将来、大物になりそうな片鱗を見せてくれた。実際、高卒2年目のルーキーが、この球団史に残る試合で好投し、あまつさえ、この日を逃せば二度とない場所で自分の1号ホームランを打つなんていうのは強運を持っている証拠だもんね。
 勝負の方は6−3でカープが見事、有終の美を飾ったのだが、なんとTVは最後までやらなかった。途中で終っちゃったのだ。そりゃ編成の都合上いろいろあるのだろうけど、よそから来た当方には、こういうところに広島のもろもろの企業のお偉いさん方の、地元を盛り上げようという意志に疑問を感じてしまうのだ。タイガースだったら、大阪でこれはありえないでしょ?
 同じことは市民球場で長らく親しまれてきた名物の「カープうどん」の件にも云える。何の変哲もない素朴な味のうどんなのだが、市民球場に来たらこれを食べなきゃとファンには親しまれ定着したものだったのだ。このカープうどんが新球場ではやらないというのですよ。まったくもって「なぜ?の嵐」だ。どうせ、新球場にはどこにでもあるような、カフェやファストフードの店が軒を連ねて、そこらの安いショッピングモールと大差ない無味乾燥な風景になっちゃうんだろうなぁ。

 発送のために外へ出ると、マンションの前でも、コンビニでもスーパーでも、街のあちこちで赤い帽子やシャツを着た人の姿を目にした。今日だけは、ほんとに特別だったようだ。思えば、当方も30年前に初めて広島でやったアルバイトが市民球場でのビール売りだった。そしてラッキーなことに、今のところカープにとっては最後となっている1984年日本シリーズの地元での優勝を眼前で観ることもできた。そういや、一番いい、これ以上ないシーンを先に見てしまったわけだから、その後あまり球場へ行かなくなったのも無理もないか。他にもいろんな思い出が少なからずある。地元出身でない当方でも、思わず巻き込まれてしまう、そんな渦の中心にある場所だったのだ、あの球場は。

 夕食は19時から。団子鍋、生春巻きサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。
 食後は早めに風呂に入り、21時からのテレ朝のスペシャル・ドラマ『柳生一族の陰謀』(監督・山下智彦)を観る。

 オリジナルの深作欣二版は非常に面白いエンタテインメント時代劇で、特に故・成田三樹夫が演じた烏丸少将は屈指の名悪役だった。それは同じく成田が演じたTV版でも一緒で、今回はその役を佐野四郎がやるってんで、俄然、見る気がおきたのだ。
 内容はまずまず。佐野四郎の烏丸少将もほぼ予想どおりの演技だった。もう少し武骨な部分も見せて欲しかった気もするが。
 結構グロい、だがそれでこそ名ラストシーンをどうするかと思ったが、さすがに変更はせず。でも演出はイマイチか。あそこまでしつこくすることはなかったのでは? 殺陣もばたばたした印象が強かったが、四半期に一度はこういう時代劇が観てみたい。

 その後は、地元TV局のスポーツ・ニュースで市民球場ラスト・デーを反芻して、就寝。あそこは一般人も借りられるのだが、まだ貸してくれるのだろうか? まだ間に合うのなら、計画を立ててみたい気もするけど。

 本日のBGM「キャット・フィッシュ」テイスト



 9.27(土)

 昨夜は熟睡。気がつくと、朝というディープな眠りを久々に体験した。一瞬にして翌朝になった、そんなタイムスリップしたような感覚だったので、あまり寝た気がしないのも事実。

 終日、留守中に溜まった仕事を相手に大奮闘。受注処理、オークション処理、梱包&発送作業と、こちらも気がつけば夜という早回しのような一日。何もないよりよほどいいが、やはり留守にできるのは3日止まりだなと痛感する。それ以上だと、相当、用意周到に準備して出かけないと収拾がつかなくなりそうだ。
 焦っていたせいか、段ボール箱の縁で指をざっくりやってしまう。ばたばたしてると、ありがち。知らぬ間に、変な所に青い痣ができていて驚くのもしょっちゅうだ。

 夕食は19時から。銀ダラの西京漬け、海鮮チヂミとカボチャのムニエルを少々、じゃがいもの味噌汁。
 食後は目録更新。本選びに少々もたつき、さらにデジカメの不調で画像撮影にも手間どり、アップロードが予定より大幅に遅れてしまう。で、そのあおりで終業は1時過ぎに。充分な睡眠が取れたのもつかの間、早速、夜更かしだよ。

 就寝前に、軽い蕁麻疹が出てしまう。遠征疲れと急な気温の低下のせいだろう。去年もちょうど今頃出たし。うっとおしいが、こういうのは根本的な治療は難しかろうと思っている。生活に支障がなければ、それで良し。買い置きの薬を飲んで寝る。

 本日のBGM「ジ・エンド・オブ・ザ・ライン」メタリカ



 9.24(水)〜26(金)

 お江戸遠征より、26日に無事帰還。あちらはまだまだお暑うございました〜 今回も2日間、たっぷり歩き回ったので、へろへろ。着替えも使い果たしてしまって、急遽、一着、長袖シャツを買ってしまった。
 今日も、曇りながら蒸し暑いいや〜な天気だったのですが、広島へ戻った途端、空気が一変してるではありませんか。寒い! すでに寒いぞ、シャツ一枚じゃ!? そういう風になりそうだと予報では聞いていたけれど、これじゃ風邪を引け、風邪を引けと嫌がらせを受けてるようなもんだわさ。←誰?

 今回の主目的は一新会の大市で、こちらはあまり芳しい結果ではなかったのだけれど、それ以外はまずまずの成果を挙げられ、満足。マメを潰した甲斐がありましたよ。いろいろ初体験もありましたし。
 あと別の大きな目的もありまして、私、初めてあの「まん○らけ」に物を売りに行ったのです。物はセル画。広島の市で血気にはやって競り落としたものの、玉石混合、100枚余りのセル画を最初は自分でオークションで売り捌くつもりだったが、その前にセル画の取引状況を観察してみると、勿論、品物によるわけだが案外動きがなく、かなり苦戦しそうな按配。その辺、怪獣フィギュアで懲りているので(だったら買うなという説も)、あっさり自力更生(?)は諦めて餅屋は餅屋に任せようと思った次第。
 結果は上々、というか結構驚きで、なんと旅費が出ておつりまで来ました。内容は『超電磁ロボ コンバトラーV』や『宇宙の騎士テッカマン』などもろもろ。物によっては、動画が付いていたり、背景画があったり、組セルになっていたりと、そこそこ珍しかったのも良かったようです。一番、高かったのは『コンV』のメイン5人が揃っている物。キャラの中では、やはりちづるの人気がダントツだそうで、ガルーダはさほどでもなかったかな。それと一枚だけ混ざっていた『UFOロボ グレンダイザー』のグレンダイザーの動画。買取対象外かと思ったら、これが500円で、聞けば外国の方に人気があるのでこういう動画でも需要があるとか。そういや、かつてフランスで大人気だったんだよな、あれは。
 畑違いながらも、よそ様の査定の様子を傍で見る機会は、そうそうないので非常にに興味深くて勉強になりました。

 そんなわけで、買うだけでなく売りもした今回の遠征、実は来月こそが本番で読書の秋ってこともあり、いろんな場所で、いろんな古書市が目白押し。どれに行くか絞りきれていないのですが、またその度に更新をお休みでご迷惑をおかけしそうで、心苦しいのですが、その際にはなにとぞよろしくお願いいたします。
 明日(27日)からは通常どおりの営業です!

 本日のBGM「ザ・デイ・ザット・ネバー・カムズ」メタリカ



 9.23(火)

 秋分の日。いつもなら墓参りへ行くところだが、今年は当方の仕事や用事が詰まっているので、嫁さんのみで行って貰う。いささか後ろめたくも思うが、致し方ない。だって、ほんとにやることがてんこ盛りなんですよぉ。

 昼食は片手で食べられるカツサンドにして、キーボードを叩きまくる。受注処理に一段落つけた後は、梱包作業に集中。カープVSジャイアンツをラジオで流しながらやったが、2−0でリードしつつも、綱渡りみたいな試合なので落ち着かず、途中で消す。
 郵便局へ発送しに行き、すぐに家に取って返し、今度はオークションの出品作業。戦前の児童書や正木如不丘、林髞、真鍋博の本を出す。

 嫁さんが帰ってきてから、夕食の支度。カープ、いつの間にか逆転され、追いつき、そして延長で引き分けになっていた。
 19時前から食事。鰆の塩焼き、ツナ野菜サラダ、じゃがいもの味噌汁。カープがしんどい戦いをしている間に、サンフレッチェが早々とJ1復帰を確定させていた。一度も落ちることなく、首位独走で復帰とは、一体、なぜ降格したのかさっぱりわからん。こんなチームにJ2に来られた方は大迷惑ではないのか? 来年は10位内に入って欲しいとか云わないから、せめてはらはらさせずにJ1残留して欲しいよ。

 食後はオークション出品作業の続き。迷ったが、勢いがついているので見繕っていた怪獣フィギュアも一気に出品してしまった。これで、今月の目標が達成できればいいのだが。結局、オークション頼みとは地力のない店なことよ。
 その後は本日分の日記を書いて、明日からの遠征の準備。これは多少、済ませていたので、今回は短時間で片付いた。幾らサル並みの当方でも、ちっとは学習する。

 というわけで、またしばらく更新をお休みしますが、気張って良い本を確保してこようと夢だけはでっかく持っておりますので、なにとぞ御了承ください!

 本日のBGM「ザ・ジューダス・キッス」メタリカ *新譜『デス・マグネティック』はギター・ソロが実にいい!



 9.22(月)

 今朝はすっきりと晴れて、このところ続いていた湿気もなく、非常に清々しい。明日が秋分の日だと思えば、昔からの「暑さ寒さも」の云い伝えに「仰せのとおり」と頭を下げたくなる。これが崩れてしまうようなら、いよいよもってまずいのかもしれない。
 日の光の恵みを享受するため、せっせと洗濯。

 ここにきて、仕事がいつの間にやら押せ押せの状態に。額はさほどでもないが、御注文の件数が上がってきている。この流れを断ちたくないので、追加登録もやらなければならないのだが、とても今週中は無理そうだ。受注処理と梱包・発送作業で手一杯。
 加えて今日は、光熱費他諸料金の振込み日。いつもはもう少し後だが、これも今日しか時間がないので。昼食を摂ってから、自転車で郵便局・銀行を回り、スーパーで買い物もして帰宅。やれやれと一息ついていると、郵便局から忘れ物をしているとの電話が。図書館の利用カードを置いてきたらしい。すごすごと、また戸締りして、郵便局へ引き返す。今年に入って物忘れが増えたようで、ちと不安。以前は忘れかけて、あっと思い出すパターンだったのが、最近は完全に忘れてしまうように思えるのだ。

 夕食は19時から。今夜も土曜日に「北海道物産展」で買った紅鱒の燻製、ナスとピーマンの味噌炒め、豆腐とワカメの味噌汁。鱒の燻製とは酒の肴のようだが、実際それにぴったりな感じで、一切れ、晩酌用に焼かずに冷凍保存してしまった。

 食後は目録を更新し、アップロードした後はオークション出品の作業。状態確認、出版データの確認に時間がかかり、またまた出品そのものは日延べ。明日、まとめて出すことにしよう。1時前に就寝。

 本日のBGM「オール・ナイトメア・ロング」メタリカ *超ストロングなメタリカの新譜『デス・マグネティック』より



 9.21(日)

 朝方、凄まじい雷鳴がひっきりなし。明らかに避雷針か何かに落ちたような音も頻々。外は呆れかえるような大雨で、台風が戻ってきたかと思うほど。

 こんな調子じゃ今日のカープVSドラゴンズは中止かと思っていたら、前売り完売当日券無しの大盛況を球団が逃すはずもなく、午後から晴れたのをいいことに試合は決行。やるのと順延じゃ、商売上は天と地ほども違うからなぁ。しかし、肝心のゲームは惜しくも敗れ、ドラゴンズに引導を渡すには至らず。ルイスで負けたのではどうしようもない。来日して日が浅いから、まさか今日の天気でやるとは思ってなかったか?

 我ながら例年になく、カープの話が増えているなと思う。やはり、市民球場ラスト・イヤーだし、成績もいいとこにつけてるし、そんなに野球好きでなくても長いこと広島に住んでいれば愛着だって湧く。ちなみに嫁さんはお友達に誘われて、今週のジャイアンツ戦に行くそうだ。これで今年4戦目? これまで観戦試合負け無し(サヨナラ・ゲームも含む)だもんね、しっかりその強運をカープに分けてやってください。俺はその頃、お江戸で古本探しだよ。

 休日ながら、仕事も最小限にこなす。オークションの追加出品用の本を選ぶが、あれこれと迷いが出てきて、何となく気持ちが沈んでしまう。が、まあ、出してみないことにはわからない。前々回のソノシートだって、3回りしたらどうにか全部売れてくれたんだし。今日は画像の撮影までで終了。

 夕食は19時過ぎから。昨日の「北海道展」で買ったホタテコロッケ、カニクリーム・コロッケ、メンチカツは半分ずつ、グリーンアスパラガスとプチトマトのサラダ、白菜の味噌汁。コロッケ、具がしっかり入っていて感激。
 食後は、うだうだ、ぐだぐだとする。タイガース、ほんとに負けてしまった。ここで3タテ喰らうかぁ? ペナントレースの行方、いよいよカープ次第になってきましたな。タイガース・ファンの皆様も、広島に念を送ってくださるように。

 入浴後、就寝前にアルコールを摂取しながら、朝の特撮を鑑賞。『ゴーオンジャー』、善悪呉越同舟のエピソード。面白かったが、ここまでやってしまうとガイアークの3人を完全に倒すわけにはいかないでしょう。マシンワールドへ送り返す形になるのかな? 彼らより強大な敵が出てくるのが条件だけど。たぶん出るよねえ、普通。こういうお遊びが出来るのが、長期放映作品のメリット。たまには悪ノリも大歓迎だ。

 本日のBGM「ULTRA SEVEN」ジ・エコーズ



 9.20(土)

 またまた、家庭内行事で夜に外出予定があるため、仕事は短縮モード。毎年、夏から秋にかけては連続するので、いろいろと算段するのが大変だ。

 オークションの連絡などを中心にやって、日記を更新し、16時前に出かける。市民球場の前を通りかかるともの凄い歓声がひっきりなし。ここに来て、カープが単独3位になって、久しぶりのAクラスとクライマックス・シリーズ進出が目の前にぶら下がっているんだから、当然だ。ひょっとすると日本シリーズ進出もありうるわけだし。ちなみにこの後のジャイアンツ5連戦を含めてチケットはほぼ完売。とうとう行き損ねてしまったよ。

 嫁さんのアクセサリー選びに付き合い、「アカデミイ書店」へある依頼品を運び、「三越」の「北海道物産展」を覗いて、18時から「天ぷら荒谷」にて夕食。

 以前、友人に教わった広島では指折りの美味しいお店。お値段もそれなりなので、ここに来るのは数年ぶりになってしまった。が、相変わらず旨い。衣の加減と火の通り具合が絶妙で、いい塩梅。ビールも進んで、短時間で2杯も飲んでしまった。チーズがない時期だったのが残念。
 後から入ってきた4人連れのお客さんに、一人十代半ばと思しき外人少年がいて、その子がここに描写するのも憚られるめちゃハードコアなデザインのTシャツを着ているのに目が留まった。黒Tだし、どう見てもデスメタル系のバンドTシャツだ。好奇心が抑えきれなくなり、お隣に座った保護者らしき女性を介して訊いてみると、やはりそうでアメリカの「BRING ME THE HORIZON」というバンドだとのこと。あいにく、そのバンドのことは知らなかったが他にはレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが好きだそうで、通訳してくれた女性の息子さんとの交換留学生として、おととい日本に来たばかりだとか。日本の食文化を経験して貰おうと、今夜は天ぷら、明日は焼肉に連れて行ってあげるそうだ。

 帰宅後、早速マイスペースで「BRING ME THE HORIZON」(音が出ます。グロ画像にもご注意)を検索。いかにも今時の若い衆のメタルだな〜 スラッシュとデスを基本に、ブラックメタル由来のミドル・パートの展開やデジロック風味も挟み込まれているのがユニーク。少々、勢いにまかせていろいろ詰め込み過ぎの感もあるし、オジサンにはギター・ソロがないのが寂しいぞ。

 早めに戻れたので、『ザ・イロモネア』のザ・テルヨシの100万円チャレンジを観られたのはラッキーだった。裏のNHK−BSの『お宝TVデラックス』の特集が、『マグマ大使』と『快獣ブースカ』だったので留守録はそちらに回していたのだ。これもいい内容だった。グラニアやダコーダ、バルザスと懐かしい怪獣が満載。

 受注処理、梱包作業をやって、「魔王」ロックでアルコールを追加して就寝。直前になって雷が鳴り出す。明日は荒れ模様になりそうだ。

 本日のBGM「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォールPART2」ピンク・フロイド *R・ライトが亡くなってしまったので、『ザ・ウォール』メンバーでの再結成来日ライブは夢に終ってしまったなぁ。



 9.19(金)

 台風が抜けたが、逆に蒸し暑さが増している。フェーン現象みたいなものか? ここにきて、エアコンも主に夜に大活躍だ。電気代がかさむ、かさむ。

 仕事は通常どおり。オークションの怪獣フィギュアがいくつか落札されて、ホッとする。まだ追加分が控えているからねえ。今月はラストの出品として、日・月あたりに本も追加するつもり。但し、たぶんミステリーやSFにあらず。気が変わるかもしれませんが。

 個人的にもオークションで、良い落札ができて喜んでいる最中。10年前ぐらいにこちらの知識不足からスルーしてしまい、それ以降二度とを現物にお目にかかっていなかった日本のインディーズ・メタル・バンド、SALEMのCD。価格は3倍ぐらいになってしまったが、やむを得まい。ちょうど彼らの貴重なデモ・テープをリマスターして収録したCDがインディーズ・レーベルから発売されて、タイミング的にも物が物を呼ぶ感じ。波が来ているわけだが、これが古本の方にも波及することを希望いたします。
 SALEMのメンバーは現在、日本屈指のドゥーム・メタル・バンド、チャーチ・オブ・ミザリーとして活躍中。サウンド・スタイルはかなり違っていますが。

 夕食は、19時から。刺身の盛り合わせと、茄子と挽肉の挟み揚げ、白菜の味噌汁。
 食後は目録を更新する。

 終業後、録画した『アメトーーク!』の3時間特番を途中まで観る。昨日、飲み会で一部から「なんで『アメトーーク!』特番の日に飲み会を!?」と抗議の声が上がったほど、最近は相当に認知度、注目度が高い番組になったようだ。特番もいい視聴率取れそうだけど、頼むから噂のあるゴールデン進出なんかやめてよね〜!

 6年ぶりぐらいに黒光りする憎いヤツに遭遇した。しかも、恐ろしいことにすでに飛行能力も身につけていた。丸めた新聞紙で撃退。一体、どこから来たのやら。古物を扱う商売には、ある意味付き物の存在だけど、過去に出現したのはその6年前の一匹だけだった。うちの中に巣くっているのでなければいいが。念のため、明日、駆除用の薬を買ってこよう。

 本日のBGM「ショウ・ミー・ザ・ウェイ」ピーター・フランプトン



 9.18(木)

 夜に外出予定があるので、仕事は短縮モードで。台風が近づいているが、風はそれほどでもない。空模様はめちゃくちゃ怪しいが。

 受注処理、梱包作業を済ませた後、夜のための下準備。今夜の会合で集まる広島組合の若手の中で話が出ている古本市開催についての調べもの。話を進めるにも、何かしら資料がいるので、ネット検索し、いろいろとプリントアウトし、電話での問い合わせも少々やって、取り揃える。

 それらを携えて夕方から出かける。郵便局で受注品を発送し、バスで紙屋町で。この時間のバスは、学生の下校と重なっていつも混むのだが、今日もぎゅうぎゅう詰め。入り口のステップにつま先立ちのようになってどうにか乗り込んだ。最近、こういう場では、つい、痴漢冤罪が怖くなる。万歳状態になっておきたいが、それはそれで変な人だしなぁ。
 新刊書店に寄った後、「ブックオフ」でセドリを少々。「ドトール」で資料をチェックして時間を潰す。

 20時から、居酒屋「永遠家825」にて飲み会。今夜も9名とフル・メンバー。少し遅れた面子が来たところで資料を回して、それを見ながら、あれこれと意見を交換をする。当初、考えていた場所は高すぎて無理そう。しかし意外な所が、意外に安価で借りられ、そのせいか一気に座が盛り上がり、やってみようじゃないかという方向に話が進む。まだまだ影がうっすら見えてきた程度なのだが、うまくすれば、ちょうど一年後ぐらいに広島での古本市が十何年ぶりに復活するかもしれません!?

 23時にお開きとなり、タクシーで相乗りして帰宅。多少、風は強くなったものの、雨は降らずじまい。どうやら南側にそれた模様だ。これで週末は、カープ正念場のVSドラゴンズ戦が、予定どおりに行われそうだ。

 本日のBGM「ショウ・ミー・ザ・ウェイ」ピーター・フランプトン 



 9.17(水)

 市会の日。なのに前夜、夜更かしになってしまい、起きるのに一苦労する。定時より少し早く起きねばならないせいでもあるが。
 TVをRCC(TBS系)にしていたら、みのもんたが汚染米の件で、こちらの食欲が落ちるぐらいの勢いで吠えていた。
 ふと思いつく。「記事も朝ズバで読まれまいに」→そんなありふれた内容じゃねえ。

 台風の接近で天気が心配だったが、それよりも自分の脳内が先に渦巻いているようだ。午前中はなんとか持ちそうなので、自転車で電停の近くまで乗りつける。

 会の方は、まずまずの出品数。戦前などの古い絵葉書に札が複数入り、いい値がついていた。いろいろな雑誌の詰まった一箱物に多少そそられたが、今は雑誌に手を出すのを控えているので入札せず。『明星』『マンガ少年』『ガロ』『週刊大衆』『週刊プレイボーイ』etc しかし、読んでいると楽しくなってきますなぁ。85年頃のNHK−FMで西村京太郎の『名探偵なんか怖くない』のラジオドラマやってたりして。数年前、岡山の古書店の店先で、1970年代の『FMファン』(FM版の『TVガイド』みたいな雑誌です)が大量に一括で、しかも安く売っているのを見かけたのだが、買えば良かったかな〜と今でも時々思い出したりしている。ただ、オンエア内容の資料としては、掲載されていた先取りの番組情報が今ほど正確ではなかったので、基礎にはなっても完全ではないのが痛い。一年で約48冊、場所ふさぎとしては横綱級なので、よほどの覚悟ないと買えないしね。

 解散後、「アカデミイ書店」のS君に送って貰い、買い物をして、13時過ぎに帰宅。
 受注処理、梱包作業をやって、発送のため、再度外に出る。かなり雨雲が広がっていて、ぽつぽつと雨粒が落ちてきた。

 夕食は19時過ぎから。サンマの塩焼き、エリンギとアスパラのにんにくバター炒め、じゃがいもの味噌汁。今シーズン初のサンマ塩焼き。もっとも、去年の冷凍物かもしれないが。カボスと大根おろしで、秋の味覚を堪能する。

 食後は目録更新作業。アマゾンのマケプレにも、出品期限切れの物を価格をひねった後、しつこく出し直す。そろそろこちらにも新しい物を追加しなくては。終業は23時過ぎ。入浴後、あまりに蒸すので、エアコンを弱で入れる。昼間は風があるから、もう要らないというのに。

 本日のBGM「デス・オン・トゥ・レッグス」クイーン



 9.16(火)

 遠征明けで、月曜日が休日、で火曜日から週のスタートっていうのは、どうも妙な感じ。だいたい向こうでは電車での移動が多くって、時間だけなら大阪−東京間を往復したようなものだったから、まだ距離や時間の感覚が少し混乱したままなのだ。ブレーキを踏んでも、車が止まらないなんて、やーな夢も見ちまったしよお。

 それでも倦怠感や頭痛は治まったので、仕事は普通どおりに。昨日とは打って変わって、爽やかな秋晴れで、洗濯など家事も快調にこなす。
 FAXでの御注文あり。最初、在庫からの本探しをベランダでしていたから、電話を取り損ね、二度目でFAXだとわかったので、留守電にして作業に戻った。その間、リビングのテーブルの角で足を強打し、悶絶。機械が旧式なので、いろいろ不便。だからって、何もかも買い直すわけにもいかないもんな〜
 発送と買い物から戻ってからは、オークションへの出品作業に取り掛かる。結局、在庫61体のうちオークションへ回すのは14、残り41はまとめて処分。え? 数が合いませんか? そこは、まあ、それってことで。

 夕食は19時半から。イカと長ネギの煮付け、ピーマンの甘辛炒め、豆腐と玉ねぎの味噌汁。煮付け、出来はイマイチ。イカは火が通るのが早いから、それと味のしみ具合のバランスがね。長いことやっているのに、なかなか上達しません。

 食後も出品作業の続き。新しくなった出品システムを使うのは初めてなので、もたつき、苦戦。何度もやり直してしまう。なので、レッドキング&チャンドラーのお支払い方法だけに現金書留が可になっているのは、ほんとは間違いなのです。訂正きかないんだもんなぁ。最初に出る警告文のウインドウもうっとおしいし。

 明日は広島組合の市会です。神よ、私にレア物を! 紙物だけに神頼み。こんなこと云ってるようじゃ終わりだな。

 本日のBGM「キャン・アイ・プレイ・ウィズ・マッドネス」アイアン・メイデン



 9.15(月)

 やはり、遠征→即飲み会のダメージは大きく、午前中は当然、午後になっても、倦怠感と頭重感が抜けない。おまけに外のどしゃぶり、灰色のよどんだ景色がまるで自分の頭の中みたいで、やる気の無さに拍車をかける。この雨の中を発送しに行かねばならないとは、仕事でなきゃ絶対やらないなぁ。

 それでも、ぼちぼちと始動。休日で食事当番が嫁さんなのが幸いだった。家事はまかせっきりにして、仕事を進める。ただし、相当なスロー・ペース。途中で、耐え難い睡魔に襲われ、和室でひっくり返ったりもする。
 御注文品の1つに落丁を見つけ、ショック。やむなく販売できない旨、お伝えする。雑誌はこれがたまにあるので怖い。電話で『EQ』の在庫お問い合わせ、メールで石立鉄男TVドラマのノベライズ本の状態お問い合わせ、査定も1件入ったが、冊数が少なくてどうにもならず。内容次第で1冊からでも査定はさせていただくし、買わせてもいただくのだが、やはりみかん箱1つ分はあって欲しいのが本音です。無店舗営業のデメリットの一つだな〜 

 アマゾンから、CDが届く。フィフス・アヴェニュー・バンドとカーティス・メイフィールドの1975年のアルバム『ゼアズ・ノー・プレイス・ライク・アメリカ・トゥデイ』。いずれも普段聴くジャンルからは遠く離れた系統の作品。今、読んでいる『叱り叱られ』(山口隆 幻冬舎)の中に出てきたものだ。かなり刺激的な内容の対談集で、読んでいると出てくる音楽を聴いてみたくなってくる。実際、シュガー・ベイブの『ソングス』など持っている音源は聴き直してみたりしたし。お勉強で音楽を聴く気はさらさらないが、好奇心で聴くのはアリだろう。ビーチ・ボーイズを聴くならフィフス〜はそんなに隔たってはいないはずだし、さすがにカーティス・メイフィールドの名ぐらいは知っていた。山下達郎のラジオ番組やNHK−FMの『ミュージックプラザ』の木曜日を聴いていれば、いずれ嫌でも耳に入ってくる音楽でもある。
 今になって聴く気になったのは、タイミングとしかいようがない。タイミングは大事だよ〜 「この世で一番かんじんなのは素敵なタイミング」と九ちゃんも云ってるし、かの植木等だってそうだ。あの二人が云ってんだから真理でしょう。

 夕食は19時過ぎから。八宝菜、サーモンと野菜のマリネ風サラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後はスロー・ペースのまま、目録の更新作業。何とか23時までにアップロードでき、ホッとする。疲れもピークに来ていたが、留守中の売り切れ処理などをしていたら、0時半を過ぎてしまい、あわてて店じまい。夜更かしの連打はいけません、明日にひびくよぉ。
 今思ったけど、「明日にひびく」って字面は何となく希望に満ちてない? 「明日に響く」−すっごくポジティブで健康的に感じるのは気のせい? 書道につかえそう。

 本日のBGM「グリーン・マナリシ」ジューダス・プリースト



 9.13(土)〜14(日)

 関西一泊遠征より生還。生還と大げさに云いたくなるほど、予想外の暑さで、このところ涼しさにすっかり慣れていた身体には、かなりこたえました。初日で全身汗まみれになり、上着は1着しか持っていってなかったから、難波で新しく買う羽目に。とんだ物入りだよっ!

 今回はややイレギュラー的な遠征だったので、成果の方はそこそこ止まり。たぶん、これだけで見れば赤字でしょう。ただ、一つだけ確かめたかったことがあり、その目的はどうやら果たせた模様。諸事情で確証が得られないのが歯がゆいけれども。また新たな情報でも入れば、最終的な判断もできるかな。商売上のことなので、詳しく書けないのです。何処で迷惑をおかけするかわからないし。この業界、広いようで狭い。

 広島に戻ったのは、14日の夕方。早めに帰ったのは、夜、大学時代の先輩が岡山から遊びに来るというので飲み会が入っていたのだ。強行軍というか、虚弱な40男にはなかなか過酷なスケジュール。
 と云いつつ、いざ遊ぶとなれば、きちんと遊ばねばもったいないと思う貧乏性タイプ、ほど良いところで切り上げるなんて殊勝なことをするはずもなく、きっちり午前様、カラオケで昭和歌謡+アニソン少々を歌い倒す。ああ、おとなしくしてればいいものを。

 帰宅後、シャワーを浴び、少しだけ仕事をして、ビールを飲んで就寝。時間? 2時過ぎだって。遊ぶ時だけは若返るんですな、これが。

 本日のBGM「トランジスタ・ラジオ」RCサクセション



 9.12(金)

 遠征前日ということで、朝から結構ばたばた。最初は日帰りのつもりだったのを、急に泊まりに変更したせいもある。その甲斐ある出張になればいいのだが。

 仕事は受注処理に梱包作業。売り切れ商品のチェックをやり、発送などへ出かけると、瞬く間に時間が過ぎてしまう。遠征の仕度もまだ残っていたので、今日は目録の更新をお休みにさせていただく。

 夕食は19時過ぎから。鰆の西京焼き、ゴボウと黒豆の胡麻マヨネーズ和え、海鮮チヂミ少々、油揚げと玉ねぎの味噌汁。
 食後もあれやこれや動き回り、23時過ぎにようやく片がついた。だから事前にもっと準備しておかなくちゃ。問題は前日になって、やらなくてもいいような面倒なことをふと始めてしまったりする癖だな。例えば、携帯音楽プレイヤーへのダビングとか。なぜ前の日にやる?

 今年のまだ雪がちらつくような時期に買った『叱り叱られ』(山口隆 幻冬舎 2008)をようやく読み始めた。もっともこれは楽しみを後に取っておくつもりで、あえて積読にしておいた口。面白いだろうことはわかりきっていた。何しろあのサンボマスターの山口隆と、山下達郎や大瀧詠一、かまやつひろしなんて彼の親やおじいちゃんぐらいの歳のミュージシャンとの対談集なのだ。かなりマニアックな内容で、当方が知らないジャンルの曲名なども激しく飛び交うのだが、世代のギャップもあるかと思えば、逆に音楽的嗜好の一致もあるから、寄ったり離れたり、カンフーの手練同士による組み手のような感情の立ち回りが伺えて、そこがいい。あたしゃ、中に出てくる何枚かのアルバムをアマゾンで注文してしまいましたよ。

 だからなぜ、遠征前日に本を読んだりするのか? 自分で自分を追い込むタイプ? どMなの? 馬鹿なの? ひどい云われよう。(鳥居みゆき風に)

 本日のBGM「ネオン・ナイツ」ブラック・サバス



 9.11(木)

 最近では珍しく、朝から曇り空。おまけに風もなく、若干、湿度も高めなのか蒸す感じ。秋らしくはなっても、本番はまだ先のようだ。

 終日、通常どおりに古本屋仕事。例の怪獣フィギュアはようやく片付いた。といっても自分の胸の内でだけですが。
 あれこれ在庫リストを睨みつつ悩んでいたが、やっと踏ん切りがついて、処分方法に合わせて各フィギュアを振り分けた。で、やっぱり、どーしても我慢できずに何体か残してしまった私を笑っておくんなせい。あとで欲しくなった時を思うとね、やっぱり。
 オークションへの出品は出品フォームなどがリニューアルされてしまったので、コピペして使っていたこれまでの定型文を修正せねばならず、その他にも気になるところがあるので、ちょっと様子見。匿名取引やらセブイレ受け取りなんかどうしたものやら。梱包後の荷物の寸法を載せるってのも大儀だよなぁ。

 夕食は19時過ぎから。黄金カレイなる謎の魚の煮付け、白菜と塩昆布のサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。
 食後は目録を更新する。最近、SFの追加が中心なのは、SFが売れているから。少数の方からのまとめ買いなんだけれど、動きの悪い状況が続いていただけにこれは嬉しい傾向。23I時過ぎに終業。

 『アメトーーク』を観た後、NHK−BS『熱中夜話』で「クイーン」の回、その前編。ロック系のお題、ビートルズの次はクイーンときましたか。人気面ではキッスでもエアロスミスでも良かっただろうし、ロック史上の重要度から云えば、ストーンズやツェッペリンでもいいのだろうけど、こちらはファンのディープさが尋常じゃないレベルだから、避けられたか後回しになったか。そこでクイーンというのは、彼らの音楽の多様性と大衆性の高さから云えば当然の選択か。何しろヴィジュアル面でも食いつきどころ満載だしね。それとも現・ユニットによる新譜発売の宣伝を兼ねて? その方が映像素材の使用許可は取れやすそうだけど。
 「ラブ・オブ・マイ・ライフ」、久しぶりに聴いた。いい曲だわ〜、やっぱり。

 本日のBGM「アンセム(ウイ・アー・ザ・ファイヤー)」トリヴィアム



 9.10(水)

 かねてからの約束で午後から外出し、嫁さんと映画へ行く。
 場所はいつもの広島駅近郊のシネコン。家から最寄JR駅まで歩くが、陽射しが強く、まるで真夏のよう。駅に着くまでにすっかり汗をかいてしまい、不快。どこが「過ごしやすい一日でしょう(天気予報より)」だよっ! 昔はさほど汗っかきでもなかったのになぁ。これも老化の一種なのか。普通は年とともに発汗機能も衰えていくはずなのだが、自分の場合は明らかに10代の頃より、今の方がよくかく。いいことなのやら、悪いのやら。

 観に行ったのは『グーグーだって猫である』(監督・犬童一心 2008 アスミック・エース)。大島弓子のエッセイ漫画を小泉今日子主演で映画化したもの。猫好きの嫁さんは端っから行く気満々だったが、当方もCMやいろんな番組内での宣伝を観ているうちに、猫の凶悪なプリティーさに負けてしまった次第。それと何度か訪れた吉祥寺が舞台というのも大きかった。土地勘がある場所がスクリーンに映るというのは、怪獣映画でのランドマーク破壊を例に挙げるまでもなく、TVとは違った高揚感があるものだ。
 さて感想としては、とにかく猫が可愛いくて可愛いくて。当たり前だろうが、非常に良く動きや表情を捉えていて、これだけで観客の3分の1は満足するのではないか。特に白い雌猫を追い回すところのおかしさは、細野晴臣の音楽とあいまって名シーンとなっていた。
 小泉今日子の漫画家役(=大島弓子)は意外に嵌っていて、ちょっと不健康そうなところもらしくて良かった。それにもまして、上野樹里がまたいい。快活でボーイッシュそうでありながら、ちゃんと女の子している。それでいて、文科系女子のエキセントリックさもちゃんと表現できていた。
 二人とも、それぞれにちょっとドキッとするカットがあり、これは男性客には大サービスかも。だいたい、当方は根がエロ爺なんでそう思い込んでいるのだが、いやしくも男の映画監督たるもの、自作に魅力的な女優さんが出ると知ったならば、まずはこの女をなんとかして脱がせられないかと野心を抱くべきで、そこからオールヌードがダメなら後ろだけとか、それもNGなら肩から上だけでもとか、それもダメなら下着姿でとか、ハードルを下げていき、最終的にはミニでの曲線美披露でもええよ、とハードルを下げて挑戦するべきではないのか、それが「男ぞ、それが人間ぞ」と勝手に決め付けている。今回、犬童監督がそれをきちんと守ってくれたのは非常に有難き幸せだった。勿論、そんな意図はないだろうけれど。
 キョンキョンが惚れる加瀬亮演じる年下男も、やさ男風でぶっきらぼうながらインテリという、いかにもなキャラで納得いったし、アシスタント役の森三中や謎の英会話講師役マーティー・フリードマンも目立ち過ぎの感もあったが、まずまず。ただ、そのキャスティングも含めて、ストーリーの中心がぶれ気味で、語り手も変わることから、全体的にやや散漫な印象も受けてしまった。特に中盤の追いかけっこは長過ぎだろう。
 一方で、大島弓子の漫画には必ず感じられる不穏さ、暗さもしっかりと描かれていて、それは冒頭からも、高架下での二人の占い老婆のシーンなどにも現れていて、さすがファンを公言する監督だけのことはあった。

 施設内の新刊書店で雑誌などを買い、回転寿司で夕食。また赤貝があったので、一も二もなく注文。泣きながら食べる。昔は缶詰の定番だったのに、何で高級食材なんて堕落した姿になってしまったのだ、お前は?

 帰宅後、一休みしてから受注処理、梱包作業など最小限に仕事をする。その後、入浴して、就寝は0時過ぎ。夜になって風がなくなり、少し蒸し暑くなった。やはり、彼岸まではまだ夏なのか。

 本日のBGM「アフター・ザ・ウォー」ゲイリー・ムーア



 9.9(火)

 丑三つ時に絹を裂くような女の悲鳴で、飛び起きる。どうやら嫁さんが悪夢を見たらしい。えらく気持ち悪い夢だったようで、説明しようとするのを全力で拒否。家で怖い目に遭わせないでください〜! あ〜 びっくりした。こっちの心臓が止まるかと思った。

 昨日の精神的ダメージをまだ引きずっているが、起こったことはしょうがない。マイナスを挽回すべく、仕事に専念する。
 怪獣フィギュアの整理作業を再開。仕分けを済ませ、一日費やしてネットの情報を参考に内容を吟味する。自力で売って充分に利益が出る目がまだありそうな物、売り払った方が良さそうな物、それ以外に自分のコレクションに欲しいかも〜 という分類項目がある(あくまで心の中にだが)のが、非常に未練がましい。フィギュアは見れば見るほど欲しくなるので、どこかで目をつぶらなくちゃならないです。
 それにしても暑かった。気温は久しぶりに最高で30℃を切ったそうだが、作業していたベランダは直射日光が当たるので、動いてると汗が噴き出し、背中が焼きつくようだった。それでいて、風はそこそこ冷たいから、休んでいると身体が急速に冷えてくる。うっかりすると簡単に風邪を引きそうだ。

 夕食は19時から。鯖のカレー煮、茄子のごま油炒めドレッシングかけ、カボチャの味噌汁。
 食後もフィギュア整理の続き。一段落した後は、受注品の梱包作業。終業は23時過ぎ。飲まずに寝るつもりだったが、どうも頭が興奮したままなので、焼酎をロックで一杯だけ。グラスは例の懐かしグッズ岡本太郎の「底に顔」があるやつ。これでお酒を飲める時が来るとは思わなかったな。

 本日のBGM「ライド・ザ・スカイ」ルシファーズ・フレンド



 9.8(月)

 午前中、私事で落ち込む。気持ちが沈んで、なかなか戻らず、仕事も停滞気味になってしまう。頭の中でちゃぶ台を何度もひっくり返す。ほんとにやったら、どんなに気持ちがいいだろう。だが、片付けるのはどうせ自分だ。どう考えたって、そのまま放置できる性格じゃないからなぁ。そう思うと、ちゃぶ台返しも虚しいことじゃて。

 午後になって、少し調子が戻ってくる。とはいえ、夕食のメニューを考えるのも嫌なので、買い物へ行く前から、今夜は適当に惣菜を買って済ませようと決める。すると多少は気が楽になる。というか時間が大幅に浮くので、合間に積読にしていた『魔女』(五十嵐大介 小学館2004〜2005)の第1集と2集を一気読みして、気分転換。
 大雑把な印象として、星野之宣と諸星大二郎の合体ツープラトン攻撃(古い上に、ロートルなプロレスファンにしかわからんぞ)みたいで、非常に刺激的だった。当方は既成の宗教の類がコケにされる話がすごく好きなのだ。静謐な印象を与える筆致なのに、内容的には結構禍々しく、プリミティブな荒ぶる御魂のイメージが横溢していて、読者に単なる恐怖ではなく畏怖を与えることに成功していると思う。「ペトラ・ゲニタリクス」を実写映画で観たいと衝動的に感じた。

 夕食は19時半前から。海老フライとさごしのフライをタルタルソースで。さらにサンマの刺身のマリネ風サラダ、カボチャの味噌汁。サンマのサラダは、以前TVでやっていたのをぼんやりと記憶を辿りながら作ったが、うまくいった。だが、たいていこういうのは次回は失敗する。だからといって、レシピを書き留めておくほどのこともないし。この大雑把さが男の料理だよね。

 食後は目録更新。アップ後、来週の市会案内メールを作成し、皆さんに送信。案内ハガキも印刷し、これは明日投函する。
 仕事関連で凹むメールあり。参った〜 トラブルは続くなぁ。パンパンに膨れ上がった風船が、しおしお〜となる感じ。まさにしおしおのパ〜だよ、懐かしいぞ、『快獣ブースカ』! 試練じゃ、試練の風があやかしやに吹いておる。(長老談)

 本日のBGM「アストロノミー」ブルー・オイスター・カルト



 9.7(日)

 のんびりとした休日。仕事もやるにはやったが、最小限。たまにこういう日があるとホッとする。

 とはいえ、頭の中はあれやこれやでいっぱいいっぱい。時々ショートするんじゃないかと思うが、もしかしたらとっくの昔にショートしたままなのかも知れず。何に悩んでいるかといえば、主に遠征スケジュールの調整。来月分を先に決定しないと、今月の動きを決められないし。それでも、ああでもない、こうでもないとパソコンを前に悩んでいるうちに概ね形が見えてきた。あとはこちらの根性一つか。費用もかかるが、元は取るつもりで行かないとね。それにしても今年も神保町の古本祭には行けそうもない。仕事は抜きにしても、一度は寄ってみたいのだが、微妙に日程が合わなくて。10月は関西でも古本市が多いのがネックだ。

 ラジオで山下達郎、福山雅治の番組を聴きながら、読書少々。まとまった読書ができなくなってずいぶんになる。特に長編小説がダメで、どうしてもノンフィクション系の新書や短編集の拾い読みになってしまう。また長いやつ読む癖をつけなくちゃ。いったん、流れができればしばらくは続くのだけど。
 そんな中、『シネマ・ハント ハリウッドがつまらなくなった101の理由』(柳下毅一郎 エクスァイア・マガジン・ジャパン 2007)を読み終える。昨年の暮れに出た1996年から2006年までの101本の映画を取り上げた映画批評集。激辛と帯文は煽ってはいるが、至ってまっとうで冷静沈着な映画評。取り上げられた映画のうち、当方が観たのはわずかに12本。そんな熱心な映画ファンでもない人間がなぜこのような本を読むかと云えば、個々の作品への興味はともかくとして、今どんな映画がどんな風に観られているのかを知っておきたい、知りたい、流れの中から魚を釣らなくても、どんな魚が泳いでいてどこへ流れているのか知っておきたい、という邪まな欲望ゆえである。こういう欲求をなんというのかは知らないが、ただ好奇心というわけでもないし、付け焼刃の知識を仕入れたって話す場も相手もあるじゃなし、何なのだろうね、これは?
 ともかく非常に充実した読後感を得られたのは確か。著者の『映画秘宝』連載中の書評も非常に面白いので、こちらも早く本にまとまって欲しい。その連載の『世界の電波男 喪男の文学史』評を読んで『電波男』を読まなくちゃと思ったぐらいなので。

 夕食は19時過ぎから。きのこと貝柱とグリーンアスパラのクリーム炒め煮、チャシャとサーモンのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。
 食後は受注品探し。気がついたら、22時を過ぎていて、慌ててストレッチと筋トレをやって入浴。上がってからは、ビールを飲んでうだうだやって、適当に就寝する。エアコン、超弱に冷房を入れる。まだ少し窓を開けただけじゃ蒸すので。第一、うちの外は朝から妙にうるさいしなぁ。

 本日のBGM「ラザマナス」ナザレス



 9.6(土)

 どこともしれない建物の中で、電気か何かのコードの皮むき(でいいのか?)を延々とやっている夢を見る。ペンチを使って、長さを切りそろえ、先端から5センチばかりを剥いていく。その手元のクローズアップ映像のみが繰り返される。地味だ、なぜこんな地味な夢を見なければならんのか? 時限爆弾解除で赤い線と青い線のどっちを切断するかで焦りまくる、なんて定番のやつでも良かったのに。

 今日も秋晴れの晴天。陽射しは厳しく、風がないと窓際から熱気がもうもうと立ち込めてくる感じ。昨日のフィギュアの仕分け作業をベランダやっている間も、背中がちりちりと焦げ付くようだった。暑さでへばったので、今日はその作業はパス。いつもどおりの古本屋になる。

 夕食は19時過ぎから。サンマのムニエル、トマトとパスタのサラダ、とろろ汁、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。
 食後は目録の更新など。

 嫁さんが地上波放送で『ターミナル』(監督スティーブン・スピルバーグ 2004)を観ていたのだが、どうもプロットに得心いかず、のれなかった。空港側のあの対応は担当者の個人的な意地悪としか思えないし、もしそうなら全て尺定規に事務的に処理する担当者の冷徹なキャラ(と思えた)と乖離しているような気がしたのだ。
 TVをつけていると、しばしばパナソニックの「VIERA」のCMに出ている小雪に見とれる。あのまんまでアクションSF映画を撮ればいいのに。タッパがあって、手足が長い女性が剣を振り回すと映えるよなぁ。

 本日のBGM「ラブ・トゥ・ラブ」UFO



 9.5(金)

 今朝はすっきりとした目覚めで、気分良し。早朝覚醒なしでぐっすり眠れたので、安堵する。あんなのが毎日続いちゃかなわんよ!

 昨夜、大きな挫折に直面した怪獣フィギュアは、やはり別ルートで処分することにした。こつこつ売っていくには時間がかかりすぎるし、この分では時が経つに連れ、ますます売るのが難しくなりそうだ。今すぐ全て一括でというわけにはいかないので、まずは仕分けに取り掛かる。一応、それでもレア物もあるし、個人的に残して置きたい物もあったりするのだ。未練たらったらっ!
 その作業の合間に、直接手渡し御希望のお客様へ御注文品を届けに行ったり、その他、あれこれと細々したことを片付けたりしていると、あっという間に夕方。日記更新がまだだったのに気がついて、大慌てて書いたりもする。結局、今日はほぼ一日仕分け作業のみで終った。もう少しかかりそうだな〜

 夕食は20時過ぎから。嫁さんの残業ラッシュ、次の場に突入したらしい。やれやれ。メニューはじゃがいもと牛肉の味噌バター、グリーンアスパラのお浸し、豆腐と玉ねぎの味噌汁。メインは初めて作ったが上々。本来は豚肉の方が旨いが、牛肉が半端に余っていたので。

 スタート・ダッシュで出遅れたと書いた今月の売り上げだが、その後、幾つかのまとまった御注文が入り、持ち直すどころか現時点では貯金(1日の目標として)まであるという状況になった。有難や〜!
 これはあれですね、やはり客観的にどこまで堕ちるか見届けよう、いや、いっそ積極的に自ら進んで堕ちてみようと「死中に活を求める」、日本古来の武士(もののふ)の精神が商売的に功を奏したのでありましょう。
 そうかっ、これが「士族の商法」ってことなんだね!? ビバ、文明開化。

 本日のBGM「ロザリー」シン・リジィ



   9.4(木)

 またしても、5時台に目が覚め、その後、眠れず。これで二日連続。さすがに睡眠不足からか頭痛も出てきて、午前中はあまり仕事にならず。

 昼食後、たまらず和室の畳の上でダウン。そのまま、しばらく前後不覚で眠りこける。一時間半ほど眠って、ようやく調子を取り戻した。
 今日は夜、ヤフオクへの追加出品をするつもりだったので、その作業を中心に仕事。まだまだ在庫のある、そろそろ不良債権化しつつある怪獣フィギュアを幾つか出そうと、品物を選んだり、画像を撮影したり、説明文を書いたりする。
 ところがいざ出品直前に、念のためにと怪獣フィギュアの出品状況をチェックしたのが、運の尽き。競合件数の多さに見る見るうちにテンションが下がってしまう。そりゃ主な物1体につき、6、7件も同じ出品があっちゃねえ。しかも値段も安い。1000円切る物まである始末。前回の出品までは、これほどではなかったし、競合しても2、3件なら気にしないのだが。とにかく、このまま出しても、はっきり云って手数料の無駄だし時間も無駄なので、出品は取り止めた。何か別のやり方を考えた方が良さそう。実は候補もあるにはある。正直、やりたくないのだが、これでは仕方ないかも。

 夕食は19時過ぎから。嫁さんの残業ラッシュはようやく一山越えた模様。麻婆茄子、カニカマと豆類と野菜のサラダ。ゆず味噌ドレッシングで食べた。あとはえのきだけとワカメの味噌汁。

 ドラマ『四つの嘘』が最終回。センセーショナルな出だしだった割には静かなエンディングだったなぁ。あまり仲の良くなかった同級生同士の友情が、不惑目前にしてちょっと深まったという、プチ・ハッピーエンド?
 結局、最後まで誰がヒロインなのかはっきりしなかったが、永作博美の演じる詩文がずっと場をさらい続けていたのは間違いない。当方の好みからはスレンダー過ぎるが、魔性どころか実にいい女っぷりを見せてくれた。それに引き換え、寺島しのぶが演じた満希子のサイテーなこと。近年、ドラマを見ていて、ここまでむかつかせられたことはない。こちらはこちらで見事な演技だったというべきだろうが。
 スタンスが違うだけで生き方として、二人の女性のどちらが正しい悪いは勿論判定する必要もない。ただ、男出入りが激しく自由奔放に生きる詩文は、その報いをバツイチ、娘は養女出し、自分は昼夜バイト暮らし(夜のバイトはラブホの清掃)というなかなか辛い立場で受けている。たまには落ち込んだりするが、それを決して人のせいにしようとはしない。自分の行いから生じたこと全てを自分一人だけで受け止めようとする潔さ、心のタフネスがある。
 対して満希子は、大きな仏壇店の一人娘で経済的にもまずまず豊か、夫は養子、二人の子宝に恵まれ、学生時代の学級委員長的感性そのままで今を生きている。彼女から見ると、詩文は自堕落で、更正させるべき相手なのだ。この、上から目線を満希子は最後まで止めようとはしない。さらに見苦しいことには、息子の家庭教師によろめいた末に大金を騙し取られたのをなかったことにしたいから警察にも誰にも云わないでと泣き喚くのだ。そのとばっちりで詩文が怪我をさせられたにもかかわらず。
 満希子のキャラはかなり誇張されて描かれていたので、そのあたふた振りは笑えなくもなかったし、それが演出意図だったのかもしれないが、まずいことに詩文の男前ぶりが目立つので、ただの愚かな中年女としか見えないのだ。そういうわけで、このドラマは女優さんたちの格に遠慮し過ぎたのか、ちと中途半端なまま終ってしまったような気がする。スターを揃えると、よく起こるケースにまたしてもはまったということか。

 本日のBGM「ドント・メイク・ノー・プロミセス(密約の証)」スコーピオンズ



 9.3(水)

 5時台に目が覚め、トイレに行った後、眠れなくなってしまい、しばらくあがいてみたがどうにもならないので、諦めて起きる。
 定時になるまで、自室であれこれ本を拾い読み。腰を据えて読むと、仕事に取り掛かれなくなるので、ここは用心しなければならない。以前、うっかり『ガラスの仮面』に手を出し、大失敗した苦い経験があるのです。

 今日も秋晴れの上天気。陽射しがきつく、暑いのには参るが。何しろ、今は確実に日中は外より、部屋の中のが涼しく、過ごしやすい。こういう時こそ、仕事に集中するべきなのだろうが、まあ、それなりに、いつものようにだ。
 そろそろ次回遠征の計画を練らねばならず、少々焦ってくる。JRの早割の予約は一週間前までだぞ。
 『特ダネ!』で、「安室奈美恵の再ブレークを検証する」みたいな特集をしていた。確かに見事な再ブレーク、というかカムバックだわな。カムバックといえば、英国の某音楽賞のカムバック部門にアイアン・メイデンがノミネートされて、連中、「誰がカムバックじゃ! わしら一回も解散も活動中止もしとらんわ!!」(超訳)と怒って、ノミネートを辞退したそうな。幾ら停滞期から今が真の黄金期ともいえるほどのビッグ・グループになったとはいえ、他の候補がスパイス・ガールズとレッドツェッペリンじゃそう云いたくもなるかぁ。

 夕食は19時過ぎから。海老のピカタ、蓮根チップとレタスと玉ねぎのサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
 食後は目録を更新。8月は終盤の追い込みが効いて目標に達することができたが(ほとんどヤフオクのおかげ)、今月はいきなりスタートダッシュに躓き中。まるで北京オリンピックのハードルの劉… やめとこ。
 あまりにあんまりなので、このまま、どこまで堕ちるか観察しようかと思ってしまう。ええ、私はね、自分を客観的に見られますから。○■★とは違うんです! (伏字には適当な古本屋名をご自由に当てはめてください)

 本日のBGM「サンダーストラック」AC/DC



 9.2(火)

 雨の予報は出ていたが、午前中は何とかもちそう。なので、せっせと洗濯に取り組む。夏物も幾つか洗って片付けることにする。風の具合によっては夜など肌寒い時もあるので、そろそろ長袖の出番かもしれない。

 オークションの落札品を本日全て発送する。これで先月分の仕事は終了。今月も効率良く、利用していかなくてはならない。来月はちょっと遠征が増えそうなので、あまり出品できそうもないし。来月あまり時間がないとなると、年末を見据えてここで態勢を整えておいた方が良さそうだ。経理関係などは特に。と、建設的な考えどおりにうまく事が運べればなぁ。半分やれたら良しとしますか。
 他には「日本の古本屋」「スーパー源氏」への登録作業。今日はこれを終業までやる。

 夕食は19時過ぎから。塩鮭、オクラとなめこの和え物、シーフードのマリネ風サラダ、油揚げとワカメの味噌汁。

 『サタニスター』(三家本礼 ぶんか社)が、4、5巻同時発売で完結。掲載誌の「ホラーM」は月刊だったので、単行本のみで追っていて終ったのを知らなかった。おかげで一気読みの快楽にとことん浸ることができた。
 猟奇殺人鬼を屠る使命を持った「悪魔寄りの修道女(サタン+シスター)」、即ち「サタニスター」が、世界最強殺人鬼決定戦という、スプラッター度120%増しの「天下一武道会」に参加し、フリークス度満点な外道共相手に斬ったはったをやりまくる、暴走・極悪・お下劣ホラー・アクション。何しろ、主人公が巨乳・セクシーながら、酒・煙草OK、流血大好きの殺人鬼以上に凶悪な殺人鬼狩りとして暴れ回るのだ。彼女の敵となる殺人鬼も、手作りの武器でゲーム的殺人を好む「バルキリー」、全身のほとんどを機械化された「墓井田」、幻覚性の強い毒薬を自由につかいこなす「伊看崎」、自在に硬化する特殊な液体を操る「飴女」etcと素敵なイカレポンチ野郎ばかりだ。ストーリーはこいつらとサタニスターの、内臓を血で洗うような凄惨な戦いを中心に進むが、成り行きでサタニスターの相方になってしまう気弱ないじめられっ子沢本いずみ以外にも、魅力的な脇役が出て来ては惜しげもなく死んでいく。全5巻の中に詰め込まれた奔放なアイディアとダークで破壊的なパッションは圧巻だ。前作『巨乳ドラゴン』と出世作『ゾンビ屋れい子』共々、ハリウッドのインディーズ資本で実写化を切に望みたい。『片腕マシンガール』の次はコレでしょう!

 本日のBGM「アイアン・フィスト」モーターヘッド



 9.1(月)

 9月スタート。学校的に云えば、新学期の始まり、月の始まりが月曜日というのはすっきりした、大きな数がきっちり割り切れたようなスカッとした気分。でも、そんな前向きな受け止め方を学生時分にできたはずもない。できるようなら、古本屋やってないよっ! と意味なく逆ギレ。もっとも、最近は夏休みが短くなって25日あたりからスタートなんて所もあるようだ。年々、風情を感じさせるものが少なくなるのも当然だよ。

 通常の仕事に加え、昨夜終了分のオークションの連絡業務。予想以上に、いい感じで終ってくれたおかげで、先月の目標が達成でき、有難い限り。でも、本来はオークション抜きでも目標に届かねばならないのだ。そうでないと安定した仕入れをするのも難しいし。道は険しい。険しくなる一方だな〜
 買い物時に、スーパーで今夏キャンペーンしていた分のポイントをカードへ入力して貰う。ちょうど買い物券1枚分400円。せっせと補助券を集めていたのだが、こんなもんかぁ。まあ、そんなもんだよねえ、うまく乗せられたのだろうが、それでも1枚いつもより余分に貰えるなら結構結構。
 この浮いた400円で仕入れた本が、後に「あやかしやの奇蹟」と呼ばれる超お宝本に化けるとは、まだ知る由もない店主であった… なんてことがあるといいな。

 夕食は嫁さんの残業、まだまだ継続中で20時過ぎから。海老カツ、カボチャの煮物、コーンサラダ、油揚げとワカメの味噌汁。

 食後に目録の更新をやっていたら、TVが何の前触れもなく、福田総理辞意表明を告げる特番に変わり、あんぐりと口を開く。なんじゃ、そりゃあ!? 要するに野党からさんざんいじめられてきたのに、今度は与党の公明党からもいびられだしたので、もう私辞めますってことなの?
 「新しい布陣で国会運営にあたるのが望ましいと判断」云々と、新しい布陣、新しい布陣とあっちこっちのニュースで連呼されるもんだから、そんなに「今の奥さん」が嫌で「新しい夫人」が欲しいのかと思ってしまったが、こんな馬鹿云っているうちに、秋も更けて、世の中変わっていくんだなぁ。

 本日のBGM「デニム・アンド・レザー」サクソン