11.30(日)

 一昨日からの御注文の流れが途絶えず、今日はほぼ平日と変わらない古本屋仕事の一日になる。休日返上ではあるが、有難いこと。
 しかし、背中に時折出る神経痛が出てきて、四苦八苦する。時間が過ぎれば落ち着くのだが、その間が、結構、辛いのだ。こればっかりは、20年来の付き合いとはいえ慣れることはない。

 夕方、ようやく一段落ついたので発送に出かけ、スーパーに寄る。凄い人出で、レジ前に並ぶ人の列にたじろぐ。まるでかつての「伊勢丹」の古書市初日だ。給料日後なので買い溜めだろうか? こちらも負けじと冷凍食品の半額セールに突進する。開催中だという駅弁・空弁フェアは影も形もなかった。どうやら昼までに完売してしてしまったらしい。日本人の駅弁好きというのは何なのでしょうね?

 夕食は18時半過ぎから。海老マヨ、しし唐の炒め物、納豆、御飯、茄子の味噌汁。

 夜、NHK教育の『ETV特集』の「新しい文化”フィギュア”の出現〜プラモデルから美少女へ〜」を観る。どうせ村上隆あたりが引っぱり出されて、作品が億で売れたのどうのって云うんだろうとは思ったが、やはり、この手の番組は民放が手が出せないのか出さないのか、NHKの独壇場なので見逃せない。期待以上でも以下でもなかったが、村上隆の嫌味な自己韜晦ぶりが相変わらずで、おかしかった。
 「海洋堂」へ持ち込まれたレジンキャスト製のモスラのキットが事の起こりだったっていうのは嬉しいよねえ。初期のガレージ・キットの数々は、当方も『宇宙船』その他の雑誌で存在は知ってはいたが、前段階のプラモデルですらまともに組み立てられなかった身には、未塗装というさらなる関門を備えたガレキに挑めるはずもなく、ただただ指を咥えて眺めるだけだった。
 途中で映った読者お手製のラムちゃんフィギュア画像の載った『ふぁんろーど』、その写真の下のポール星人が懐かしかったぞ。

 本日のBGM「乙女のワルツ」伊藤咲子



 11.29(土)

 地元に暮らしながら、ついこの先日まで存在を知らなかった府中焼きを初めて食べる。
 広島限定のキャンペーンなのかもしれないが、何故か「セブンイレブン」がプッシュしていて、店頭で買うことができたのだ。
 府中市というのは広島県東部にある町で、そこでは府中焼きのお店が40軒近く営業しているという。全国的にメジャーな東京の府中市もあるし、広島市郊外には府中町もあるので、ちょっとややこしい。

 問題(?)の府中焼きだが、基本は広島風お好み焼き、大きな違いは肉に挽肉を使っている点、そしてソースが御馴染みの「オタフク・ソース」ではなく「カープ・ソース」が主流という点。挽肉から出る脂が表面をカリカリにして、ほど良いクリスピー感を作り出し、甘口の「カープ・ソース」がキャベツのほのかな甘味と絶妙に絡まる。通常の広島風お好み焼きより、全体がしっかりと締まっていて、では固いのかといえば中はちゃんと柔らかく仕上がっている。人によってはこちらの方が好みという意見も少なくないだろう。当方も非常に気に入ってしまった。コンビニの出来合いでも上々だったのだから、お店での出来立てはさらに旨かろう。

 食べ物の話の後、すぐに何ですが、夕食は19時前から。鯖の塩焼き大根おろし添え、エリンギとアスパラとベーコンの卵とじ、山芋の天ぷら、御飯、茄子の味噌汁。

 サイトの更新は、久しぶりの「ジュニア版刊行リスト」への追加。他にもネタがそこそこ溜まってはいるのだが。
 昨夜の目玉の登録が効いたのか、御注文数が昨日今日でまずまず。後半若干盛り返して来た感じもあるが、時すでに遅し、今月は目標に遠く及ばずである。来月でどこまで挽回できるかだなぁ。

 本日のBGM「ブルー・スカイ・ブルー」西城秀樹



 11.28(金)

 加湿器のフィルターを交換する。交換して初めてわかったのだが、フィルターの蛇腹になった紙の部分だけ換えるのだと思っていたら、プラ製の外枠と一緒に丸ごと取り換えるようになっていて、昨日、汚れのひどかった外枠を一所懸命、ごしごし洗っていた自分の努力は何だったのかと凹む。取説はその辺の記述があいまいだったのだ。エアコンや換気扇のフィルター交換をイメージしていたから、枠ごと換えるなんて思ってもみなかったよ。

 今日も出掛けになって雨が降り出す嫌な展開。しかも、陽射しが出ている状態だったので、まんまと騙される。除霊に失敗した『恐怖新聞』の鬼形礼の気持ちが、今、わかった気がします。
 ところが、あんまりブーたれているオヤジを気の毒に思ったのか、ちょっとしたプレゼントに遭遇。買い物帰りに数年ぶりで虹を見たのだ。
 マンションの自宅のフロアにエレベーターから出た時に、開放廊下の正面に七色の柱が立ち上がっていて、しばし見とれる。しかもですよ、川をまたぐように反対側にも柱があって、巨大なアーチが想像できる感じに。あいにく半円の両端部分しかはっきりとは見えなかったのだが、スケールの大きさを思うと胸が躍った。携帯の写メにおさめようとしたのだが、当方のしょぼいカメラ機能では、ほとんどわからないだろうから諦める。

 夕食は19時前から。海老天うどん、シーフード・サラダ。

 食後は目録更新。目玉商品をこっそり出す。仕入れた時期を見たら、2年以上経っていた。寝かせ過ぎ、そしてあまり意味もない。単にどこにあるかわからなくなっていただけなんだけど。

 本日のBGM「よろしく哀愁」郷ひろみ



 11.27(木)

 今夜は恒例、若手古本屋の飲み会。来月は組合の忘年会もあるので、こちらの集まりは今年はこれでラスト。思えば最初の集まりから、もう2年ぐらいにはなる。ただ飲んでダベることが多いとはいえ、結構、続いているなぁ。

 仕事を短縮モードで進めて、16時前に出かける。午前中までは陽射しもあったのに、間際になって雨がぱらついてきた。予報どおりとはいえ、また雨男だと云われそう。実際、この飲み会の時には、天気があまり良くないのは事実だが。

 バスで紙屋町へ出て、新刊書店へ寄り、中古CDバーゲンも再度覗いて、行きつけの家電店へ。加湿器の交換用フィルターを買うついでに、空気清浄機を見る。我が家の埃っぽさがどうにも我慢できないレベルになってきていて、それにこのままでは喘息になりかねないと思い、空気清浄機を買うつもりでいたのだが、意外に大きいのに困惑。これでは置く場所がない。でも大きくないと満足な効果も出ないだろうし。
 そこで同じ機能の付いたエアコンではどうだろうと、店員さんにオススメを教えて貰い、いろいろと聞く。うちのエアコンは10年物なので、そろそろ買い換えの時期だし、何より電気代がかさむ。何でも今のやつなら、半額ぐらいで済むというではないか。ついでに空気清浄機としても使えるのなら、まさに一石二鳥だ。何より場所もとらないし。おおよその目星をつけたので、あとは嫁さんと相談してから。新製品が出たばかりなので旧商品だと思った以上に安く、今なら10年保証なのも嬉しい。

 「スターバックス」で一休みし、「ブックオフ」で今日の飲み代ぐらいせどってやろうと、閉店時間まで粘り、DVD2枚、本4冊を拾う。
 その後、飲み会の会場へ行き、いつもの面子であーだこーだと云いつつ、飲み食い。古書市については大きな進展はないが、問題点を列挙して、幾つかある方法のうち、どれを我々が選択すれば、ことがスムーズに運ぶか話し合う。いずれにせよ、一度、会場候補の管理会社へ出向いて、詳しい話を伺わねばならない。

 23時過ぎに帰宅。ちょっと気分が悪くなり、往生する。何か変な物でも食べたかな?

 本日のBGM「スタート・ライン」海援隊



 11.26(水)

 朝のワイドショーで加湿器のことが取り上げられていた。何でも加湿器の内部の掃除を怠っていると、中にカビがはえたり、雑菌が繁殖して、それらが混ざったままの湯気が部屋中に蔓延して健康被害が出る可能性があるというのだ。
 普通ならそのまま流しておしまいだが、ふと思ったのが、そういえばうちは加湿器の掃除なんてしてたかなぁってこと。

 というのも、ここしばらく加湿器の調子がイマイチで異音がしていたりしていたのだ。確かにフィルターの掃除はマメにやっているけど、本体になると… 買ってからやってない? 2、3年ぐらいにはなるかも?
 これはヤバイと、恐る恐るユニットになっている給水タンクやポンプ回りを覗いてみると、そこにはこれ以上ないような惨状が!
 そこからはひたすら掃除に集中。とにかくあまりに放っておいたものだから、水垢がこびりついているだけでなく、鍾乳石のような固形物までできてしまっていて、もう笑うしかない。よくぞ壊れなかったもんだ、さすが日本製!(よその国で作ったにせよ) やり始めた以上、途中でやめる気にもなれず、結局、昼近くまでこれに専念。すっかり綺麗になったが、タンク内の加湿フィルターが劣化してボロボロだったので、交換するまで加湿機能は使えない。明日、外出予定があるから、その時に買っておこう。

 その後は日記を更新し、読んだ本の感想をアップ。のんびり書いていたもんだから、後の仕事などがどんどん夜まで押せ押せになってしまった。幾ら何でもマイペース過ぎです!

 夕食は19時過ぎから。昨夜の鍋の残りでラーメンを作り、他はアボガドと納豆のわさび醤油和え、カニカマと野菜サラダをつける。アボガド、今回はちゃんと熟れている物で美味しくできて納得、満足。

 本日のBGM「五番街のマリーへ」ペドロ&カプリシャス



 11.25(火)

 定時に起床。カーテンを開き、物凄い靄に驚く。目の前がほんとど灰色の影に覆われて、視界がきかない。個人的感想本年NO.1映画の『ミスト』(でもちょっと揺らぎ気味。『ホットファズ』観ちまったからなぁ)を観ているだけに、不気味さもひと際。朝からちょっとしたスリルを味わう。

 幸い、巨大な昆虫や宗教にイカれた女に襲撃されることもなく、穏やかに時間が過ぎる。
 仕事以外には、資源ゴミの回収が明日なので、古い衣類の整理を冬物中心にやる。着ようと思えば着られ、室内着としてなら問題無さそうな物が多く、ついつい一着一着逡巡してしまう。が、そこは去年の冬、一度でも着たかどうかを基準にして選別。物持ちいいから、質はともかく量はそこそこあるのだ。かなり思い切って見切りをつけ、おかげで衣装ケースがすっきりとなった。当分は衣類の収納に困ることはないだろう。

 夕食は19時前から。今夜は味噌キムチ鍋。寒い夜は、ほんとこれですよ、これ。
 食後は目録の更新など。

 『完全恋愛』(牧薩次 マガジンハウス)を読了。今年初めに購入した新刊。
 半分まで読んだ時点で、自分の読書欲全般が一気に低下して、そのまま積読になっていたのだが、ほぼ一年ほったらかしだったのを申し訳なく感じるほどの力作&秀作だった。
 マガジンハウスでこのタイトルだと、まるでケータイ小説か20代女性新人作家の作品のようだが、れっきとしたミステリー。しかも御歳76歳の大ベテランの別ペンネームによるものである。なぜ別名を使ったかは、読めばわかる仕組みになっているし、著者の人気シリーズ「キリコ&薩次シリーズ」のファンなら読まずともわかりますでしょう?
 今回、彼らの活躍はゲスト的な扱いながら、出てくる事件・犯罪は著者の真骨頂が発揮された極めてトリッキーなもの。個々のトリックは既出の変種ながら、その組み合わせと構成の妙で読ませるのもいつもながら。
 孤高の存在と呼ばれた日本洋画壇の巨星の評伝の形で綴られる秘められた恋の成り行きともつれ合うように次々と起こる怪事件。進駐軍の屈強な兵士を刺殺した凶器とは? 犯行予告後に2300キロ離れた場所で予告どおりの殺人が!? 容疑者は同時刻に別々の場所に出現した?
 一見おどろおどろしい物語は瑞々しいロマンティシズムに彩られ、その若々しい筆致には相変わらず大いに感服させられる。しかも、事件は昭和20年敗戦の年から平成19年まで、長大な時間の流れを辿るため、章ごとに触れられる実際のエポックな出来事、そして著者の諸作に登場する架空の酒場、TV局、雑誌etcの固有名詞とあいまって、ファンであればあるほど、まるで著者の生きてきた人生をなぞりつつ、同時に読者として生きてきた自身の人生をも一気に遡り追体験する、そんなタイムトラベルめいた酩酊感すら与えてくれるのだ。いやはや「ファンでいて良かったぁ〜」と山本高広風に目薬片手に叫んでしまいたくなりますよ。
 そして極めつけは最後の1ページ。まさかあんなセリフで終るとは!? これはあれですかね、アニメ脚本を出自の一つとされる大御所の、未だ現役であることへの自負と稚気の表れなのでしょうか? アニメの最新モードのチェックだって抜かりないよと? さすが『コードギアス』を観て、面白いと云ってのける方だけのことはある。どうします? そこの若い人、近所に毎週『コードギアス』観てる爺さんがいたら? すぐに弟子入りしなきゃ!
 いずれにせよ、この作品で著者はミステリー界における「実は最強の爺さん」というキャラを完全確定させてしまったといえるだろう。フリーザが来たら戦って貰わねば。
 非常に残念なのは、発行が08年1月31日、と各賞レースに一番不利な時期に出てしまっている点。春頃まではネットで絶賛の評も幾つか見受けられたので、どこまでランクインするか、期待と不安を持って見守りたい。

 本日のBGM「世界は二人のために」佐良直美



 11.24(月)

 3連休ラスト。特にカレンダーどおりに休む気はなかったのだが、何となくそのようになってしまった。ちょいと気力、体力共に下降気味かも。喉風邪にもやれてしまったらしく、奥の方がひりひりしている。

 というわけで、こういう時はせめて読書でもしておこうと、積極的に積読の山に手を伸ばしている。が、積読の山は険しく、その森は深い。分け入っても分け入っても、先が見えない気がしてくる。ここ数年は、そんなに買ってないはずなのだが、読む量が以前とは段違いに減ってしまっているので、山が低くなることがないのである。
 古本屋の仕事は、梱包&発送作業を中心に、帳簿とその他データの整理なども。後者はやっていると気が滅入ってくるので、猫のように見ない振りをすること多し。

 夕食は18時半過ぎから。麻婆春雨すき焼き風、焼き豚と野菜のサラダ、御飯、長ネギと卵のワンタンスープ。

 0時過ぎという遅い時間だったが、西原理恵子がゲストのNHK総合『トップランナー』を観る。この番組、以前はもっと早い時間帯だった気がするし、月曜日でもなかった気がするのだが、もっと観やすい時間に戻して貰えないものだろうか。
 20年以上、サイバラ漫画を読んできた身には、今更な話が多かったが、それでも感銘を受けるのは美大時代に回りの学友との才能の差を早々に実感して、このままでは絶対勝てないからと、自分が食べていく方法を模索し、実際にエロ雑誌の穴埋めイラスト書きという突破口を見つけて、そこにしぶとく喰らいついていったというエピソード。このバイタリティが彼女の身上だし、ただの叙情派に堕さない気概の源なのだと思う。
 一体、彼女はこうしたものをどこで身につけたのだろう? やはり郷里での生活か、或いは誰か指標となるべき人との出会いがあったのか。

 近頃、無差別殺人などの重大犯罪の犯人に、幼少時は優等生でありながら、高校・大学あたりでの挫折であっさりと凹み、二度と立ち上がることも出来ないまま、その憤懣を社会へ向けたとしか思えない、「気持ちはわからんでもないが、そりゃ筋が違う」という背景が、やたらと見受けられるようで、彼らにサイバラのようなタフさがほんの少しでもあったならと惜しんでしまうのだ。そりゃ惜しみますよ、普通に考えれば、連中の方がどう考えても当方より優秀なんだから。なのにねえ。
 だからと云って、子供は甘やかさず過酷な条件に置くべしとか、スパルタとかを奨励するわけじゃなく、何というか、ダメだった時、それで終わりじゃなくて、どうリカバリーするか、道はまだいろいろあるってことを大人は教えてあげなきゃいかんのだろうなとか、たまには真面目に思ったりするのだ。

 当方なんかは、かろうじて「本」という物に物心共に救われた口で、成功を100%におくなら間違いなく失敗の人生だろうけど、6、70%でいいと思うなら、充分、後悔しなくて済みそうな気がしている。
 あとはね、このまま低空飛行で人生の終わりまで軟着陸できれば、御の字じゃないのかねえ。

 本日のBGM「北国行きで」朱里エイコ



 11.23(日)

 のんびりモードの休日。
 夜になってから、オークションの手続きなどでちょっとばたばたしたくらいで、あとは終日ラジオを聴いたり、読書したり。

 ネットをやっていて、ふとマウスを握っている右手がやけに冷たく感じ、気になる。少し痺れに似た痛みもあるようだ。寝ている時の姿勢でも悪かったのか、知らず知らず、同じ態勢で固まっていたので血の巡りが悪くなっていたのか、はたまた首でも傷めたか、いやいや、まさか脳梗塞の前兆では、などと、あっという間に嫌な想像が頭の中を駆け抜けていく。
 実際、幾ら目上の方々から「まだ若い」と云われようとも、病気の芽ってのはこれぐらいの時期から育ってくるものなので、用心するにこしたことはあるまい。もっとも、どこか調子の悪い所があっても当然な年齢でもあるのだけれど。

 夕食は19時前から。白身魚のアルミホイル焼き、生春巻き、納豆、御飯、大根の味噌汁。

 TVでタツノオトシゴを観た嫁さんが、生まれ変われるなら、今度は海洋生物学者になりたいと云う。学者になってタツノオトシゴの研究がしたいそうだ。立派な志であろう。夢が実現するといいね、と思うが、残念ながら実現してもそれを確かめる術がない。
 そう思うと、もしかしたらこの我々の今の人生も誰かが生まれ変わった結果の、夢の実現なのかも知れず、なかなか興味深いことだ。当方の前世の方は、ずいぶん、控えめな人だったんだなと思ったり。

 本日のBGM「黄昏のビギン」ちあきなおみ



 11.22(土)

 昨夜遅く召集がかかり、急遽、大学時代の同期と今日の夜に飲み会になった。急も急だし、連絡もほぼ当日だったので、人数はあまり揃わず。当方も時間を工面するため、朝からばたばたと動いた。
 サイトの更新は、早めにやっても大丈夫なポケミスの均一コーナーのみでお茶をにごす。

 19時に集合。一人来てないのがいる(仮に友人Kとする)ので、聞けば、連絡そのものを知らないと云っていたという。が、幹事役のAはちゃんとK本人の名で参加するとのメールが来たという。そこでピンときた。当方からの返事をKからのと間違えていたんじゃないか? メールを見せもらったら、確かに送信者はKになっているが、内容は当方が書いたもの。つまり、当方のアドレスを間違えてKの項目に登録してやがったのだ、Aの奴は。小学生か、お前わ! こういうヌケた所が多々ある男だが、Aはこれで立派な5児の父で、名を聞けば誰もが知っている優良企業の重役。世の中、これだから面白い。

 3時間ほど飲み食いしながら、あれこれとダベり、カラオケに河岸を変えて、オヤジ軍団で歌会。当方は、十八番の昭和歌謡以外に、無謀にもPerfumeにも挑戦。あえなく轟沈したが、意外に唄いやすく、今後に期待がもてそう(?)。
 さんざん騒いで、来れなかったKのためにも、年内にもう1回ぐらい集まろうと約して、0時過ぎにお開き。

 帰宅すると、NHK−BSで『蘇える金狼』をやっていた。松田優作が勤めている大企業、社長が佐藤慶、部長が成田三樹夫、課長が小池朝雄、どう考えても悪いことしかしてないと思います。「ジュピターには明日朝10時到着予定です」と呟きながら、布団に潜り込んで寝る。

 本日のBGM「戦士の休息」町田義人



 11.21(金)

 郵便局、銀行などを回り、いろいろ入金。いつもなら24日にするのだが、今月は3連休。明けがいきなり25日給料日なので、その日はめちゃ混み合うだろうから前倒しにした。以前に比べ、3連休が多くなったせいでこういう月が増えてきた。やりくりの面で、結構、迷惑しております。

 陽射しがかなりあるせいで、今日はそこそこ暖かい。それも家の中より外の方が。自転車に乗っていると、そう感じる。
 スーパーで買い物もして、帰宅後は買取の査定、アマゾンのマケプレへの登録などなど。

 夕食は19時から。ベーコン・エッグ、高野豆腐、小エビとひじきと水菜のサラダ、御飯、ワカメと玉ねぎのサラダ。

 評判になって久しい湊かなえ『告白』(双葉社 2008)を読了。確かに面白い。シリアスな内容と緊迫感のある描写で一気に読ませる。でも、メインの展開自体はかなり荒唐無稽で、ラストは驚きつつも苦笑も漏れた。なんていうか和風『24』みたいな? その手のアメリカ製サスペンス・ドラマの影響もあるんじゃないかな。
 続いて積読だった『ファントム・ピークス』(北林一光 角川書店 2007)を読書中。こちらは正攻法のパニック・ホラー、というより冒険小説の一種といった方がいいかも。骨太ながらスピーディーな展開で、キャラの書込みも充分。いかにも映画向けに思えるのだが、この小説の面白味は映像化したら半分も伝わらないだろう。それほど印象的で力強い描写が随所に出てくる。著者の早逝が惜しまれてならない。

 本日のBGM「恋のダイヤル6700」フィンガー5



 11.20(木)

 目覚めると、サッカー日本代表がカタールに勝っていた。しかも3−0で快勝。真逆のスコアで惨敗かもと最悪な予想をしていたので意外。大はずれで良かった。所詮、大舞台の試合しか観ないミーハーなファンの予想なんて、こんなもんだな。

 それにしても寒い。とうとう朝の着替え時にも暖房を入れるようになってしまいました。12月後半の寒さだというから構わないでしょう。代わりに昼間は使わずに、厚着&ひざ掛けで耐え忍んでいます。一人だと暖房を入れるのが気が引けるんだよねえ。

 夕食は19時から。豚バラとエリンギと小松菜のマヨネーズ炒め、納豆、根菜のきんぴら、御飯、ワカメと玉ねぎの味噌汁。

 食後は目録更新。少し気張った商品を投入してみる。反応上々。やっぱり仕入れ、頑張らなきゃな〜

 最近、なぜか工藤静香に嵌っています。今の彼女にではなく、80年代後半のアイドルだった頃の、というか『嵐の素顔』一曲の映像を観てはうずうずしている。といって彼女に発情してるわけじゃない。幾ら当方が無謀でもキムタクと勝負する気はないっス。何だか知らないけど、あの曲の振り付けが覚えたくて仕方ないのだ。
 昔からこの曲と『恋一夜』『黄砂に吹かれて』の3曲だけは好きだったのだが、どうも久々に映像を観て封印されていた衝動が解き放たれてしまったらしい。覚えてどうしようっていうんだろうね? 古本組合の忘年会で踊るのか? 迷惑行為防止条例違反で捕まりそう。

 本日のBGM「やさしさとして想い出として」ふきのとう



 11.19(水)

 広島市会の日。
 組合加盟以来、初めてといっていい、うちの本命の本が出ていて、心の中で「おおっ!」と声を上げる。気合を入れて入札し、見事に落札。まあ、本命といってもど真ん中のストレートではなく、やや外角高めではあるのだが、開業してこのかた、地元では見たことないジャンルなのは確か。良かった、良かった。

 とはいえ、他の入札は1つしかなく、開札の結果を見ると相当に安く買えたはずなのだが、当方の頭は遠征後遺症で値踏みがお江戸・浪速基準になっているのでどうしようもない。それに、こういう時に「しめしめ」とばかりに安く入れると、僅差でよそにさらわれるのも往々にしてあること。
 この収穫と組合費を払ったせいで、懐がすっかり今日の天気のように冷え込んでしまった。庶民の味方『ガスト』で、「A書店」のS君と昼食して本通まで送ってもらう。

 えびす講の縁起物であるごまざらいを新しい物と取替えに行く。取替えといっても、新しい物を自分で買って神社でご祈祷を受け、古い物を納めるというもの。商売人の一年に一度の儀式みたいなものだ。ごまざらいはお祭りの期間、商店街のあちこちにある出店で売られている。どこもほぼ同じ値段なので、毎年同じお店で買っていたら、今年はすっかり顔を覚えられていた。
 今年のえびす講は週半ばの平日3日間と日が悪く、おまけにこの寒さとあって、昼間とはいえ人通りも少なくてちょっと寂しい印象だった。

 その後、バスで広島駅近くのショッピングモールへ向かい、嫁さんと合流。冬物の衣類を物色し、セーターなどを購入。物持ちが良すぎて、気がついてみたらあまりに古い物ばかりになりつつあったので。中には記憶を辿ると10年前に買った物まであった。ブランド品や稀少品でもない限り、幾ら古くても価値は上がらないのは古本も服も一緒だ。

 夕食はモール内の回転寿司にて。凍えながら帰宅し、入浴して、酒で暖をとって寝る。サッカー日本代表の試合は観ず。終ったら3時過ぎでは無理です。

 本日のBGM「横浜いれぶん」木之内みどり



 11.18(火)

 本格的な寒気団の到来。今日は一気に冷え込みました。

 ちょうど冬物の衣類を出そうと思い、衣装ケースを動かすと埃が立つので、窓とドアを開けていたら、もう寒いなんてもんじゃない、指先までかじかんで感覚が無くなるほど。おまけに時々吹きつけてくる強風で、出窓の障子がびりびりに破れてしまい、まるで何年も空き家の窓みたいに。
 もともと和室の障子紙は、何年か前の大きな台風でサッシの隙間から吹き込んだ雨風で傷めつけられて劣化していたので、さっさと張り替えるべきだったのだが、そこはそれ、明日できることは今日しない性質の本領発揮ってやつで。でも、今度ばかりは穴だらけなのでやらないわけにはいかない。でないと、夜でも外の光が入ってきて寝れたもんじゃないです。
 現在、障子の穴は新聞紙で塞いでおります。

 夕食は19時前から。牛バラとほうれん草の中華煮、アボガドと納豆のわさび醤油和え、豆類と野菜のサラダ、御飯、油揚げと長ネギの味噌汁。アボガドがやけに固いなと思っていたら、切ってびっくり、まだ青々しくて熟れてない。こんなこと初めてだ。しょうがないので小さめに刻んで食べたけど、やはりあのねっとり感がないと物足りない。近々、また作るしかない!

 古本屋仕事はオークションへの追加出品に、「日本の古本屋」への登録など。

 地元の秋祭り、「えびす講」が今日から始まった。ごまざらえを交換しに行かなくては。今年も値上がりしてなきゃいいけど。

 本日のBGM「嵐の素顔」工藤静香



 11.17(月)

 おとといあたりから、寝酒を焼酎のお湯割りに切り替えた。ビールも飲むが、最初の一杯だけ。あとはお湯割をちびちびと。身体が冷えてしまうからねえ、この時期にビールだと。
 こういうことを書いていると、星新一の「最高のぜいたく」というS&Sを思い出してしまう。以前にも書いたけど、最高に旨いビールの飲み方が出てくるのだ。そのまま実践は難しいがスケールダウンさせたらやれそう。ただ、身体には相当に悪いかも。『盗賊会社』に収録されております。

 私事関係の手続きその他で午後は潰れる。某外資系の某所へも電話したが、その合理的と云えば合理的、愛想がないと云えばこれほど愛想がない対応に、半ば呆れる。疲れたわい。

 夕食は19時前から。麻婆春雨、刺身の盛り合わせ小、茄子の揚げ浸し、油揚げと長ネギの味噌汁に御飯。
 刺身は一人分として売っていたが、二人で分け合っても充分な量で、1パック280円。安さの秘密は、いろんな魚の切り落とし部分を集めた物だから。だいたい1センチ角ぐらいのマグロやらタコ、ハマチ、鮭その他よくわからない魚がごちゃ混ぜになっている。正直、見た目は最悪で、リッチなご家庭ならペットの餌だろう。しかし、味は上々、海鮮チラシ寿司に使うなら文句なし。こういう商品、以前には見かけなかったのだが、これも不況の産物なのだろうか。ま、食べ物を粗末にせず、おまけに家計にも優しいのなら、あたしゃ全然構いませんよ。

 夜の仕事は目録更新とオークションの処理。終業は23時過ぎ。

 『SMAP×SMAP』にキャロル・キングが! 海外大物ミュージシャンやセレブの出演が続くなぁ。もしかして、向うの大物さんたちは、日本にはTV番組は『いいとも』と『スマスマ』しかないと思ってないかい?

 本日のBGM「恋一夜」工藤静香



 11.16(日)

 近頃は朝起きて外を見ても、灰色の雲が広がる光景にうんざりすることが多い。晩秋というよりは、もう冬の景色じゃないか。苦手な季節がすぐ目の前だ。

 休日だが、目録の更新を除いて、ほぼ平日どおりに仕事をする。きっぱり休む時もあり、この辺は適当というか気分次第。それにしても今月は厳しい。今年一番ではなかろうか? 追加が順調にできていないせいもあるだろうけど。
 一段落つけた後は、山下達郎、福山雅治のラジオを聴き、読書など。アジア・シリーズの決勝、西武VS統一(台湾)を観ようとチャンネルを探すが地上波での放送は無し。いいのか、それで。

 夕食は19時過ぎから。豚肉とプチトマトの串焼き、ほうれん草と卵のサラダ、しし唐の炒め物、御飯、豆腐とワカメの味噌汁。
 食後はだらだらタイム。ネットをうろつきながら、業務用の買い物も少々。

 新しい眼鏡に少しだけ慣れてきた。まだ長くかけていると頭痛がしたりはするのだが、検査に行く予定の来週には落ち着いているだろう。
 実は私、まだ行かねばならない病院があって、それは歯医者。治療済みの歯のかぶせ物が欠けてしまったのです。それ以外にもむし歯があるような予感もあって。でも、今年はほんとにあれこれと病院通いが多くて、ほとほと嫌気がさしていて、二の足を踏んでいる。いずれは行かなくてはならないのは百も承知なのだが、このうんざり感は因幡晃でなくても「わかってください」と云いたくなるよ。

 本日のBGM「遠い海の記憶」石川セリ



 11.15(土)

 例の如く(じゃ、ダメなんだけど)、行方不明の御注文品があり、先日、倉庫の在庫にダブりがあったはず、と夕方、自転車で出かける。
 明日でも良かったのだが、天気予報が雨だったのでちょっと無理して出て、それが完全な裏目になる。

 まず肝心の本が見つからず、途方に暮れる。俺が見たと思ったあれはなんだ、幻か? それにしても、昨日から何か探してばかりいますよね、私。
 予定時間を大幅にオーバーして倉庫を探し回って挙句、結局、見つけられずにがっくり。さらに意気消沈した身に追いうちをかけるように、帰り道には雨が。すっかりずぶ濡れになってしまい、まさに踏んだり蹴ったり。
 実は予報では今夜から降るとも云っておりました、ええ、確かに。簡単に見つかるつもりでいたので、すぐ戻れると踏んだのが敗因だなぁ。

 夕食は20時前から。鮭のハラス塩焼き、シーフードと野菜のマリネ風サラダ、納豆二分の一パック、豆腐とワカメの味噌汁。

 かなり凹んだが、少しは良いことも。待っていたオークションの落札品が届き、昼間の天皇杯ではサンフレッチェが川崎フロンターレを2−0で破って、準々決勝へ進出。普段、そんなにサッカーを見ているわけでもないのに、こういう時はちょっとでも身近な明るいニュースが慰めになるものです。

 本日のBGM「冬が来る前に」紙ふうせん



 11.14(金)

 今日は仕事用の眼鏡を新調するため、外出する予定だった。ついでにあれこれ手続きしなければならないこともあるので、銀行や郵便局へも行くつもりで書類の準備をしていたのだが、間際になって思わぬアクシデントに遭遇。
 結果、タクシー飛ばして銀行へ行ったり、市電で市内中心部を往復したりと、時間も限られていたので冷や汗ものの一日になった。比較的暖かい日だったので、比喩でなく実際汗もかいたし。

 何とか無事に全ての用事を片付けたものの、またしても自分の記憶力のさらなる低下を実感し、がっくり。先がほんとに不安だよ。

 早めの夕食を本通の地元老舗カレー・ハウス『ガリバー』で食べる。そろそろ営業25年になるのだが、同じ頃からやっていて今も残るお店は、本通界隈ではもう数えるほどしかない。そういうお店は内装もほとんど昔、学生時代のままと一緒なのでとても懐かしい。『ガリバー』さんでは、ダイヤル式の黒電話も健在だそうだ。
 ヨン様のお店で眼鏡も新調。『CLUB CITTA’』ブランドの物があったので、メタル・ヘッズとしてお世話になっている以上は見逃せず、それを購入。『眼鏡市場』はデザインが豊富で気に入りました。

 帰宅後、出がけのアクシデントの余波で、タオルやら郵便の不在通知などが行方不明になっていて、それらを探してまたひと騒動。かなり泡食っていたので、それぞれわけのわからない場所で見つかる。押入れのバッグの中や、不在通知に至ってはゴミ箱行きになっていた。相当にパニクってたんだなぁとしみじみ。

 本日のBGM「人生が二度あれば」井上陽水



 11.13(木)

 今朝も晴天。
 早速、布団を干し、シーツ、布団カバーを交換し洗濯する。段々、こういう天気が貴重になってくる。

 ベランダで在庫探しをやっていると、きつい陽射しに閉口する。汗こそ出ないが、少々痛みを感じるほど。この時期にこんな強烈な陽射しを受ける羽目になるとは。

 とはいえ、日が落ちると一気に冷え込むから、まったくやりにくい。寒いので夕食は鶏肉団子の胡麻味噌鍋にする。つみれなら、苦手な鶏でも嫁さんは大丈夫なのだ。
 食事は19時から。

 食後はヤフー・オークションへの出品作業。画像が多い方が映えるカテゴリーへの出品なので、まずは書影などの撮影会。新調したデジカメは、すこぶる調子がいい。ストレスなく撮れるので、気持ちもいいし。今思えば先代のデジカメ、よくもあんなほぼ壊れた状態の物を使い続けたものだと、自分の忍耐に感心する。
 0時前に終業するまで、今夜はこれのみ。

 録画した昨夜の『相棒』シーズン7を観る。ようやくトリッキーな話が出た。せめて毎回このレベルぐらいでやってほしいものだが、今シーズンは全体的に画面に弛緩した空気が漂っているような気がして、やきもきしている。こちらもやたら「泣かせ」へ走っているようにも思えるし。カラッとドライなエピソードもあってこその『相棒』だと思うだが。

 本日のBGM「鳥の詩」杉田かおる



 11.12(水)

 久しぶりの晴天の朝。陽射しが柔らかく、まさしく小春日和。秋なのに小春日和でいいのかと、つい思ってしまうが、さだまさしの『秋桜』にも出てくるから大丈夫なのだ。季語としても、冬になっているし。

 午後から倉庫へ向かい、在庫の発掘作業。もう無いと思っていた、そこそこの売れ筋を見つけたりするのが嬉しい。勿論、あると思っていた在庫が無いという悲しい現実もある。
 倉庫の中で作業していると、『崖の上のポニョ』の主題歌を合唱する幼稚園児らしき声が外を通過していった。のどかだなぁ。
 まだやり終えていない作業があったが、日が落ちるのが早く、照明のない倉庫の中は懐中電灯を使ってもなお暗いので断念し、帰宅。途中、買い物に寄る。

 夕食は19時前から。納豆、偽ししゃも、牡蠣のフリッターのサラダ、御飯、茄子の味噌汁。

 食後は目録を更新、その他いろいろ。終業は23時過ぎ。

 『容疑者Xの献身』を観てきた嫁さんに感想を聞く。100点満点で70点ぐらいだとか。辛口の彼女がこの採点なら、まずまず仕上がりなのだろう。やはり、石神役が堤真一という二枚目なのが、最大のネックらしい。あと謎解きの爽快感よりも泣かせに重点が置かれているので、そこも気になったとか。今はどうしても泣きがないとダメなんだねえ。
 数日前に今年は洋画が不振だというニュースを見たが、とんでもない話。興行的にはそうであっても、内容は邦画を圧倒していると思う。だいたい『ミスト』1本でさえ超えた邦画があるっていうのか? 個人的には洋画大豊作の年ですよ。この後だって、『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』『僕らのミライへ逆回転』『ヤング@ハート』『ハロウィン』(リメイク)とまさに目白押し。
 でも、全部ミニシアターで、短期間、レイトショー扱いなのが厳しいところ。時間のやりくりがつかないのだ。『ソウ5』も控えてるっていうのにさぁ。

 本日のBGM「青春の坂道」岡田奈々



 11.11(火)

 溜まりまくっている郵便物を整理する。行方不明になっていた大切な物を、無事に発見し、ホッとする。もともとそれを探すために始めたのだ。
 他にも保険会社からのわりと重要な書類が未開封のままになっていたりして、郵便物はちゃんとチェックしておかなきゃと痛感。本の積読はいいが、郵便はいかん。せめて一年に二度は見ないとダメだ。

 夕食は19時前から。シーフード・クリームシチュー、こういう料理が似合う季節になった。
 一段と冷え込むようになったので、今日から温風器を風呂上り以外にも使用。昼間、天気が良かったので寒暖の差も大きくなったか。

 夜の部の仕事は、『日本の古本屋』への登録作業など。

 就寝前にNHK−BSにて『アニメギガ』を観る。ゲストは川井憲次。『紅い眼鏡』のOPが流れる。おお、ソ連レッドブル軍団の入場テーマ! 懐かしい〜 君はサルマン・ハシミコフの水車落としを覚えているか?

 本日のBGM「さらば涙と言おう」森田健作



 11.10(月)

 今年はエチゼンクラゲの発生数が少ないそうだ。ネット・ニュースで読んだのだが、北京五輪の際の中国政府による環境汚染対策で、海水の富栄養化が抑制されたせいではないかとのこと。となると来年には、またクラゲの大漁が期待できるってことか? 有難いねえ、有難すぎて涙がでらぁ。
 ところでエチゼンクラゲって、何だか演歌っぽくないですか?

 『エチゼンクラゲ』

 やわなやつだとお前は云うが そこが魅力と受けもする
 どうせ浮き草 おいらの旅にゃ 荒れた四海のしぶきが似合う
 流れ流れて エチゼンクラゲ 仲間ついばむカモメが憎い

 作ってみました。あとは曲だな。

 夕食は19時前から。冷蔵庫の残り物と相談して、すき焼きのようなものになる。白菜やえのきだけに長ネギがあったからだが、肝心の肉は特売日に買ったオージー・ビーフのうす切りもも肉。肉が固くて、雰囲気的には肉豆腐を食べている感じだった。なので、すき焼きもどきなのである。

 食後は目録更新、次回、市会のお知らせハガキ印刷とメールの送信など。終業は24時前。

 本日のBGM「真夜中のギター」千賀かほる



 11.9(日)

 休日。何もせずにのたりのたりと過ごす。
 元々行動的な方ではないので、寒くなってくると覿面に閉じこもり気味になり、活動範囲もぐっと狭くなる。具体的に云うと、最も遠くて1キロ先のスーパーまでの往復。身体が寒い季節に慣れていないこの時期が一番嫌だなぁ。

 ネットをぶらぶらし、山下達郎、福山雅治のラジオ番組を聴く。
 読書は角川のホラー大賞受賞作・飴村行『粘膜人間』を途中まで。酸鼻極まる描写が横溢する中に、民話的な幻想世界が展開するのがユニーク。狂った血みどろな『遠野物語』? それにしてもホラー大賞からは、次から次に逸材が出てくる。ここ10年ばかりのエンターティンメント小説の流れは、常にこの賞がリードしてたんじゃないだろうか。

 夕食は19時前から。海老天うどん卵入り、根菜、シーフードのサラダ2種。

 食事中から後にかけて、ジャイアンツVSライオンズの日本シリーズをTV観戦。表裏の攻防ごとに、胃に悪い展開が続くが、終わり良ければ全て良し、見事、西武ライオンズの優勝で幕を閉じる。それにしても今シリーズは第7戦まで縺れた割には、両チームすっきりしない内容が多かった。さよなら勝ちや集中打で逆転のゲームがあったジャイアンツ・ファンの方は流れは我にありと思ったかもしれないが、完封もあれば今夜のように肝心なところで打てないのもあったわけで、それはライオンズも似たようなもの。双方、打力が売りだったはずなのに蓋を開けてみれば踏ん張ったのは投手陣だったってことか。

 今日は、日中もかなり寒く、夜、とうとう入浴後に温風器を使用してしまう。節約の意味でもう少し耐えたかったが、風邪を引いては元も子もない。当たり前だが、暖かかった。極楽じゃ。
 スポーツニュースで、ライオンズの日本一を何度か反芻して、さらに極楽気分で寝る。

 本日のBGM「あの鐘を鳴らすのはあなた」和田アキ子



 11.8(土)

 起き抜けに駄洒落を一つ思いついた。

 コムロオオトカゲ この珍しいトカゲを輸入するために5億円の投資を!

 TVをつけていると、特に朝のうちはまだまだ小室フィーバー全開なので、こんなことが頭から出てきてしまうのだ。一種の情報公害と云っていいのではないか?

 昨日あたりから冷え込みが一段と厳しくなってきて、仕事中、膝掛けを使うようになった。動いているとそうでもないが、やはり動かざるごと山の如しのデスクワークでは、身体も徐々に冷たくなってしまう。死ぬのだろうか? どこまでやせ我慢できるやら、今月末あたりが限界じゃないかと思ってはいるが。

 夕食はうちとしては早めに18時から。急に餃子への欲求が津波のように押し寄せてきたので、近所のラーメン屋へ行く。激辛ラーメンと餃子5個。鶏の唐揚も食べたかったが自重。半熟煮卵もトッピングしたし。

 帰宅後、ソファで落ちて30分ほど爆睡。不適切な姿勢で寝てしまったため、身体のあちこちにダメージを被る。
 起きてからはサイト目録更新用の本を選び、20時からNHK−BS『日めくりタイムトラベル』をBGVに、夜の部の仕事。
 お題が「昭和54年」で『機動戦士ガンダム』が取り上げられているので、ゲストの土田晃之が各所でナイスなアシストを見せていた。すぐにでも日本代表に呼ばれそうだった。江川卓がジャイアンツの投手だったと知らない若人がいたのに愕然。入団時に生まれたのでは仕方ないのかなぁ。これでめでたくも江川も歴史上の人物になったな。

 終業は23時過ぎ。いつもどおりに飲んで、寝る。

 本日のBGM「明日なき世界」RCサクセション



 11.7(金)

 ショック! 北川景子はセーラーマーズだった!!
 昨夜、我が家が一時騒然となった事実がこれ。何を今更と云う方も多いでしょうが、実写ドラマ版『美少女戦士セーラームーン』を、毎週、結構楽しみに観ていたのに、今まで気がつかなかったということがかなりショックだったわけです。
 云われてみれば、確かにあの火野レイは北川景子でしたよ、今とそんなに変わってないし。となると、知らず知らずのうちに私は北川景子の巫女さんコスプレを目撃していたのかぁ。いやはや眼福、眼福。

 今日は午後から、古本屋仕事にも若干からんだ私事で、いろいろ調べもの。お役所などへも電話し、電卓でいろいろ計算もして、頭がうにゃうにゃになる。久しぶりにたくさん脳みそを使ったか。

 夕食は19時過ぎから。焼きそば目玉焼き乗せ、白菜と塩昆布のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。

 食後は、アマゾンのマケプレへ追加出品。最近、動きが鈍いので梃入れ。

 今夜、武道館ライブのPerfumeが出ている『僕らの音楽』は録画し、入浴後にNHK−BS『ザ☆ネットスター!』を観て、就寝。東京に住んでさえいれば、などとPerfumeを想う。

 本日のBGM「酔って候」柳ジョージ&レイニー・ウッド



 11.6(木)

 午前中に一仕事終えて、午後から外出。不定期の眼科通院。定期的な痛飲なら、大いに歓迎なのだが。まだ検査段階なので、そんな感じでいいらしい。なので目薬が切れそうになった頃に行くことにしている。
 空模様が怪しいので、一応、傘を持って外出。

 昼休み明すぐに行くつもりなので、先に古本屋や中古CDショップをうろうろ。「タワーレコード」で『BURRN!』12月号『ビートレッグ』12月号を買う。AC/DCの9年ぶりのニュー・アルバム『ブラック・アイス』が、結構プッシュされていて、店内のあちこちにコーナーができていた。評判もすこぶるいいらしく、英米を含む29ヵ国でチャートの1位になった上、こんな皆が不景気に脅えているご時世に、そろそろ始まるワールド・ツアーは軒並みソールド・アウトらしい。平均年齢およそ56歳にして、この快挙、凄いよね。前作では日本に来てくれたわけだが(18年ぶりだったけど)、さて今回はどうだろう。

 眼科の診察は1時間ほどで終了。あと2種類、別の検査があるそうだが、別に急がなくてもいいようで、気の長い話。こちらとしては、ちゃっちゃっと終らせたい気分なのだが、そうもいかないらしい。パソコン作業用の眼鏡の処方箋を書いて貰う。今、使っているのやつの度が合わなくなっているのだ。持って行くのはどこの眼鏡屋さんでもいいとのこと。
 買い物をして帰宅。雨はまだ降らず。

 夕食は19時過ぎから。鯖の味噌煮、ひじきと水菜のサラダ、卵焼き、御飯、大根の味噌汁。
 食後は古本屋稼業の続き。調べもの中心。終業は0時前。

 「小豆島の大年増」というフレーズを思いつき、嫁さんに大いに受けるが、調べてみたら先駆者がいて、がっかり。いいのを思いついたと舞い上がっていた(なぜ?)ため、よりいっそう敗北感に打ちのめされる。
 自分が姫川亜弓でなく、ほんとうはそのライバルである北島マヤに負けたのだと悟った乙部のりえも、こんな気持ちだったに違いない、きっと。

 本日のBGM「ブルー」渡辺真知子



 11.5(水)

 昨日が小室ならば、今朝はオバマ。何のつながりもありませんが、やはり、気にならずにはいられないアメリカ大統領選挙の行方。

 開票開始と同時に圧倒的強さでオバマが票を伸ばしていき、お昼過ぎにはほぼ当確という雲行きになって、アメリカ初の黒人大統領誕生という歴史的瞬間も、やけにあっさりだったなという印象。
 夜になって、改めて勝利宣言の演説なども見たが、何度見ても、あのロック・コンサート系の盛り上がり方にはどうも馴染めないなぁ。ともあれ、民主党が上下両院も制した形だし、アメリカが変わっていくのは間違いないとして、それが日本にどう関わってくるのかだけど、少なくともうちら古本業界自体には何の関係も無いのは確実ですよ。
 でも、マケインさんには彼のもろもろを知るにつけ、ブッシュの代わりにこの人だったら、今の状況はなかっただろうにと思わざるを得ない。もっと早くこの人を担ぎ出せば良かったのに。4年後、共和党はどんな路線をとって巻き返しを図るのだろう?

 仕事関係は特に記すべきことはなし。平穏過ぎて、涙が出らあ。

 夕食は樺太ししゃも(カペリン)、茄子の田楽、ジャガイモの海苔巻き揚げ、御飯、大根の味噌汁。

 0時から、NHK−BSにて『アニメ夜話』、『ガンバの冒険』の巻。この話、ほんと好きだったな〜 最高ですよ、あの7匹とノロイは。うちに彼らのフィギュアがあるのが密かな自慢。

 ちょっと日記を短くしようと、以前のスタイルに戻ることを模索中。どうも無理に書くことを捻り出して、結果、長くなっているだけのような気がして、何というか書いていて自分でも胃にもたれる感じなので。やっぱ、シンプルなのが一番っすよね?

 本日のBGM「東京ららばい」中原理恵



 11.4(火)

 朝イチでTVをつけると、夜の間に大きな事件が起きていて驚かされることがたまにあるのだが、今朝は久々に仰天した。まさか小室哲哉が逮捕されるとはねえ。金銭トラブルを抱えていると、以前ネットで見た記憶はあったが、詐欺に発展する揉め事だとは思わなかった。もっとも、私、幾つか好きな曲はあるものの、基本的にTKサウンドは大嫌い!だったので、この件、とっても楽しんでいます。

 仕事は通常どおり。しばらく、追加をしていなかったので、「スーパー源氏」「日本の古本屋」へ登録。アマゾンのマケプレへも登録をする。今日はそれらに専念する。

 夕食は19時半前から。豚ニラキムチ、高野豆腐、御飯、えのきだけとワカメの味噌汁。
 『クイズ・ドレミファドン』の特番をやっていて、いつ小室哲哉の曲が流れるかとドキドキする。今日のことだけに、もしかしてそこだけカット?とか。結局、TMネットワークの『GetWild』が出たのは確認したが。
 時間が来たので、自転車にて駅近くのミニシアターへ、レイトショーを観るために出かける。

 今回のレイトショーは『東京残酷警察』(監督・西村喜廣 2008)。近未来の東京、民営化された武装警察とエンジニアと呼ばれるミュータント化した猟奇殺人鬼たちとの抗争を描くバイオレンス・スプラッター映画。ありていに云ってしまえば、永井豪作品の世界観、特に『デビルマン』の「デーモン特捜隊による悪魔狩り」の部分を忠実に真摯に実写化したものに近しい。
 話の筋は正統派アクション映画のそれなので、勢い注目すべきは数々のゴアなシーンになる。監督とスタッフは、限られた低予算の中で、出来うる限りの創意工夫をこらして、見事な阿鼻叫喚の血肉の華を咲かせることに成功している。ヒロイン役のしいなえいひの凛々しい立ち姿は、『片腕マシンガール』の八代みなせとは逆に、この女に蹴り殺されたいという男の数を増やしてしまったかもしれない。また、腕が巨大カッターナイフ、両足が鰐など次々に登場するエンジニアたちのシュールレアリスム絵画のような造形も面白い。
 7、80年代ホラー映画のバラエティー・ショップのような内容なので、寄せ集めのパズルとの批判も受けかねないが、ここ数年耐えて久しい、国産残酷映画の復活を告げるのろしとして、大いに評価したい。

 寒さに震えながら、帰宅。さすがに深夜は薄手の物3枚では厳しかった。身体を温めるために、アルコールを摂取して、就寝。

 本日のBGM「身も心も」ダウンタウン・ブギウギ・バンド



 11.3(月)

 文化の日。そしてゴジラの誕生日である。
 例の祝日の変更には入ってないのに、起き抜けにカレンダーを見て「今年はちゃんと3日が文化の日なんだ」と思ってしまう。単なる寝ぼけなのか、悪い意味での慣れなのか。

 嫁さんが高速バスで旅行から戻るのが、朝の7時頃だというので、普通ならもう少し寝坊したいところを定時に起きる。目覚ましにコーヒーを飲んでいると、嫁さんが帰宅。それから簡単に朝食を摂り、仕事に取り掛かる。

 他には特になし。外出も受注品の発送と買い物へ行ったぐらい。静かな隠遁生活みたいなもんだ。明鏡止水? 枯山水?
 FAXでの御注文があったのだが、うちの機械は古いものだから留守電設定にしていないと自動で受けてくれない。最初に鳴った時は離れた場所にいて、受信ボタンを押す前に切れてしまい、その後もなぜか押せる状況にない時に限って、かかってくる。トイレにいる時とかね。普通、在宅の時は留守電にはしていないのだが、いい加減、まずいと思って留守電設定にし、無事に受信成功。お客様には、何度もやり直しさせてしまって大変に申し訳なかった。

 夕食は19時前から。いよいよシーズンのカキフライ、カニかまサラダ、納豆、御飯、えのきだけとワカメの味噌汁。なぜ、唐突に夜に納豆、そして御飯なのかはおいおいわかってきます。わからないままだったら、当方の目論見は失敗に終ったと思い、そっとしておいてください。

 食後は目録の更新。終業は23時過ぎ。

 その後は未視聴だった先週分の『ゴーオンジャー』『キバ』を観る。『キバ』、普通に云えば劇的な展開なのだろうが、今更、お互いの正体がばれても、もともと正体を隠す気があるのかないのかさっぱり描写されてなかったし、ばれたことでのペナルティも特にないので、な〜んの感慨もわかない。だいたい、これまでばれないのが不思議ぐらいポンポン人前で変身してたしさ。「平成ライダー・シリーズ」に顕著だが、最近の変身物はヒーローとしての正体が自分の関係者などにばれることへの葛藤を描くのを拒否しているのか、そのへんをすっ飛ばしてしまっているのが気に入らない。
 そんな展開は時代遅れだというのなら、『スパイダーマン2』を思い出すといい。スパイダーマンの正体を見た人々の「まだほんの子供じゃないか」のセリフと後に続くシーンに、ほろりと来なかった人はいないはずだ。あれこそ、まさに変身ヒーロー物の王道。さすがに源流のあるアメリカはわかってるなと当時、とても嬉しく思ったものだ。

 就寝は0時過ぎ。このところ、ビールだと寒いと感じるようになってきた。いよいよ焼酎のお湯割りの季節か。

 本日のBGM「異邦人」久保田早紀



 11.2(日)

 いつもより少々朝寝。腹が減ったので、仕方なく起きる。幾ら当方が怠け者でも、眠ったままで飯を食うなんて器用な真似はできっこない。やれたらするのかと云われれば、迷うところだが。

 比較的のんびりとした日曜日。朝昼食兼用の残り物のカレーライスを食べ、日記を更新し、コーヒー飲みつつ、しばらく雑誌を拾い読みした後、外出。広島駅の地下広場へ向かう。

 恒例の中古CDバーゲン。今回は過去最大7万点の品数とかで、なるほど確かにワゴンが多い。アナログ盤もたっぷりとあり、じっくり見ていたら日が暮れそうだ。極力、自分の趣味方面には目をつぶって、サントラ関係を物色する。
 3時間ほど見て回って、店用に使えそうなアナログ2枚、CD2枚を購入。この品数でこれだけとはちと寂しいが、よそ様の催事におんぶに抱っこの身の上では文句は云えない。

 やはり、趣味方面の買い物も欲求を押さえきれず、何枚か買ってしまう。凄んでいる割には画力が無いせいで、へなちょこ感が横溢してしまうジャケットと「ニート・レーベル」という2点で拾ってしまったアトムクラフトなるバンドは、1980年代中期の初期スラッシュ系メタルとのこと。帰宅してからネットで調べました。調べてわかるところが凄い。こんなマイナー・バンドまでフォローしているサイトがあるんだよね、今は。しかも日本語ページ。
 嬉しかったのはジョー・コッカーの『マッド・ドッグス&イングリッシュメン』のデラックス盤。これまでのCDに未収録や未発表の音源を加え、リマスターしたもので、2005年に出ていたらしい。ちっとも知らずにいたので、余計にラッキーだった。
 ジョー・コッカーは、当方らの世代のロック・ファンには、1969年のウッドストック・フェスティバルでの「ウイズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」(ビートルズのカバー)の名唱で知られているが、この『マッド〜』は、その彼が1970年にロサンゼルス音楽界の重鎮レオン・ラッセルにミュージシャン選出を依頼し、彼と共にさながらサーカスのような大所帯でのツアーに出た際の実況録音盤だ。後にカーペンターズがカバーして大ヒットした「スーパースター」や、やはりビートルズのカバー「レット・イット・ビー」を含むなど、良く云えばバラエティー富んだ、悪く云えばやや散漫な内容ながら、当時の音楽シーンの流れを的確に捉えた重要なアルバム。ジョー・コッカーは1982年に映画『愛と青春の旅立ち』の主題歌をヒットさせたりして、今ではすっかりAORな人になっているが、この頃は筋肉モリモリのマッチョなイメージで、コンサート会場の屋根が吹っ飛びそうなほどパワフルな歌を聞かせてくれている。

 戻ってからは、即夕食。あじフライに鶏の唐揚少々、、おにぎり1個、野菜サラダ。今夜はいたって普通なメニューになってしまった。

 入浴後は、録画した朝の特撮を観ながら、ビール500を1本やって就寝。
 ここ数日、夜も冷え込むようになってきた。まだ暖房器具を使う気にはならないが、それもいつまでもつものやら。

 本日のBGM「サムライ」沢田研二



 11.1(土)

 どこかの高原を歩いている夢を見る。
 星を見に行こうというのだが、あいにく雲が多く、星はその隙間から時々覗けるだけ。丘の斜面に寝転がって、空を仰ぐと、早いスピードで雲が次々と流れ、形を変えていく。拳ぐらいの塊がくるくると渦を巻いて、ソフトクリームのコーンのような円錐形になり、竜巻みたいに回転しつつ、どんどん細くなりながら、空の奥の方へ落ちていく。

 めったに見ない幻想的な夢。目覚めてからも、いいもん見たな〜、という余韻が残った。さてさて、この夢は吉なのか凶なのか。月始めだけに、そんなことを思ったりする。

 嫁さんがお友達に会うためにプチ旅行へ出たので、月曜の朝までは一人。高速バスで帰って来るそうな。バスじゃ寝られない当方には、到底、真似できない芸当(?)だ。
 食事の用意などがはしょれるので、時間に余裕を持ちつつ仕事。留守中の受注処理や梱包作業を中心にやる。

 13時ちょい過ぎに、消防器具点検のために係の方が来宅。
 一応、見苦しくない程度の整理整頓をしたが、ほとんど焼け石に水。倉庫の中に住んでる状態ではどうしようもない。大量の古本や荷物は隠しようもないので諦めてはいるが、気になるのであれこれと手をかけているのが部屋の消臭。正直云って、住民である我々は、慣れて、いや麻痺してしまってな〜んにも感じないが、ほんとはさぞや臭かろうと思う。面と向かって云われないだけに余計に気になってしまう。住んでる人間にはわからないんだよね。この嗅覚の慣れがゴミ屋敷を生む原因の一つかもしれない。

 19時より『イロモネア』を観ながら、夕食。カップそばに牛すじ煮込み、それと缶ビール。一人だと一気に不健康になるなぁ。
 今期は興味の持てるドラマの類が一つもないので、もっかのところ、ゴールデンではこれが唯一の楽しみ。ジャンル分けが厳密でない部分も多々あるが、それでも意外な芸人が意外なジャンルで面白かったりするのがいい。TBSも『キング・オブ・コント』などやらずに『イロモネア』の年間チャンピオン大会みたいなのをやれば良かったのに。

 食後は目録更新。それから溜まっていた仕事を片付けていく。終業から、そのままネットでいろいろと。ついつい、深夜まで遊んでしまった。缶ビールを1本空けて就寝。

 本日のBGM「夢先案内人」山口百恵