4.30(土)

 今日も俄かに強風が吹く時間があり、どうも気分が落ち着かない。風で電線が鳴る音って、苦手なんだよねえ。

 昼前に、お隣の県へ『相棒』の人のライブを観に行く嫁さんを見送って、仕事に取り掛かる。梱包作業に、映画チラシの仕分け。これらは主に次回の即売会用。やはり、こういう類は実物を手に取って貰える環境の方が売れ行きが良いようだ。他にも、これまでうちが出したことがないタイプの本も用意してあるので、次回の即売会はうちとしてはにぎやかなワゴンになるはず。期日が確定したら、お知らせいたします。

 もしやもしやに引かされて、18時からラジオをつけて、チャンネルをいろいろ探ってみたが、やはり文化放送の電波は入らず。そして、広島での放送も無く、単にカープがドラゴンズに逆転負けするのを聞かされただけだった。虚しい。あまりにも虚しい。
 が、代わりにお江戸から木曜日に放送されたスーちゃん&キャンディーズ特番を録画したDVDが届いた! 有難うございます!! 何か御礼をしなくてはね。

 夕食も一人なので、発送ついでにコンビニに寄って、おでんを買って来る。他にレバニラ炒めも。おでんが24時間、好きな時に食べられるなんて、昔を思えば、夢のようだ。
 すっかり便利な世の中になっちゃって、若い時に今の状況だったら、絶対結婚していないだろうなと、ひしひしと思う。何しろ食事の不便なんか一切無いわけだし、一人暮らしなら掃除、洗濯の負担なんかたかが知れてる。一方で、読みたい本、映画、音楽など興味のあるものがいっぱいあって、加えてネットまでもとなればねえ。一人でも大概楽しい毎日でしょう。晩婚化が進むわけだ。

 『デカワンコ ちょっとだけリターンズ』は録画し、目録を更新する。

 嫁さんは、22時過ぎに、数々の戦利品と共に帰って来た。向こうで乗ったタクシーの運転手さんが、偶然にもミッチーのファンで、10年ぐらいにライブに行ったと話してくれたそうな。10年前にミッチーのライブ行った、しかも男性で、とはかなりコアだよねえ。

 本日のBGM「スタンド・バイ・ミー」ジョン・レノン



 4.29(金)

 やっと、すっきり晴れたので、布団を干して、朝から出かける。目的は、「そごう」で開催中の北海道物産展。我が家では、すっかり恒例となった催しだ。

 会場に着いて早々に、出店の「すみれ」で味噌ラーメン。朝のすきっ腹には堪えるが、物産展に来るとどうしてもカロリー摂取量が半端でなくなるので、しょうがない。カップラーメンでは、お馴染みの「すみれ」も、実物を食べるのは初めて。濃厚なスープに感激しつつ、一方でカップラーメンの味の再現性の高さにも感心する。

 胃袋が落ち着いたところで、会場で買い物。といっても、これまた買う物も、毎回ほぼ決まっているのだが。今回、新たに購入してみたのは、「菓子工房フラノデリス」のメープルフロマージュ、「札プルマンベーカリー」のホタテクリームパン。ベーコンもいつもの牧場が来ていなかったので、試食した「富良野牧場」のを買ってみた。「カネダイ大野商店」のししゃもも忘れずに。
 その後、嫁さんは別の買い物へ、当方は明日が使用期限の割引券を使用するために「ブックオフ」に寄る。帰りに、発車寸前のバスにあわてて駆け込んだら、嫁さんが乗っていてびっくり。「ブックオフ」に長居し過ぎて、あやうく彼女より、遅くなるところだった。「先に帰ってるから」と云った手前、それは恥ずかしいので、ホッとする。

 帰宅後は、受注品の梱包作業。夜にかけては、文庫本のダブり本チェックなどをやる。今年に入って仕入れた映画チラシの類の値付けも、そろそろやらねばならないので、下準備の仕分けも。

 夕食は、19時過ぎから、物産展で買ってきたお徳用の海鮮丼のみで。海鮮系は、ボリュームの割にはローカロリーなので有難い。

 昨夜のスーちゃん&キャンディーズ特番(我ながらしつこいですな)、関東地方在住の嫁さんのお友達に録画をお願いしていたのだが、無事に録れたようで、明日の午後には届くという。いや〜 これまた有難い! まさしく、持つべきものは友だ(嫁さんの、だけど)。感謝感激、雨あられ、なのです!

 本日のBGM「ファーラウェイ」ロイヤルハント



 4.28(木)

 布団干しをやろうとしたのだが、思ったほど日が差さず、断念する。気温も、やや下がり気味。暖かい日が続くと、2度3度下がっただけでも、妙に薄ら寒く感じる。

 通常モードで仕事。夕食後には、しっかりと目録も更新。

 夕食は20時過ぎから。酢豚、ホタテ貝柱とかいわれ大根のわさびドレッシング、えんどう豆と小海老の卵とじ、油揚げと長ネギの味噌汁。

 19時から、もしやと思いチャンネルを合わせてみたが、RCC(TBS系)はしっかりとカープVSタイガースを中継していた。ううっ、哀しい… でも、この時間枠って案外ローカルなのが多くて、調べて見たら、他に関西や福岡でもスーちゃん追悼&キャンディーズ特番は放送されていないようだった。15局ネットらしい。少ないなぁ。
 あんまり悔しいので、思い余って2チャンネルの実況板を見るが、今度はうらやましくなって止める。開始30分で書き込み1000超えたりもしてたし。

 明日はロイヤルウェデイングだとか。ウィリアム王子とキャサリンがレッドカーペットを歩く云々と聞いて、いけない妄想が。

 「爆笑レッドカーペット 英王室編」 ウィリアム&キャサリン

 ウィリアム王子(以下W)「やあ、僕の名はウィリアム。イギリスの若きプリンスさ。
今日は僕と愛しのキャサリンとの結婚の日なんだけど、肝心のキャサリンがまだ来ないんだ。一体どうしたんだろう? あ、やっと来たよ!」
 キャサリン(以下K)「遅れてごめんなさい、ウィリアム」
 W「僕は平気さ。でも、どうしたんだい? 浮かない顔して」
 K「ずっと一人で考えてたの。だって、リビアではNATOが空爆中だし、日本の震災だって、まだ落ち着いたわけじゃない。おまけにアメリカでは竜巻で大勢の人が亡くなってるの! こんな時に、私たちだけが結婚式やって、あまつさえそれを世界中継だなんて、バカップルなことしてていいの?」
 W「キャサリン、君はほんとに心の優しい女の子だね。それでこそ、伝統ある英国王室のプリンセスにふさわしいよ。心配しなくても大丈夫さ。みんな、僕たちの晴れがましい姿を見ることで、一時の慰めにしてくれるはずだよ」
 K「ウィリアム…」
 二人、抱き合う。
 K「それにしても、許せないのはブックメーカーよね。私たちの結婚をネタにあれこれ賭けしてるんだけど、中には結婚生活がいつまでもつか? なんてのもあるのよ!」
 W「とても悲しいことだね」
 K「云うにことかいて、10年以内ですって!? 冗談じゃないわ!」
 W「そうだね」
 K「最低でも15年はもたせますから! 慰謝料にも関わってくるでしょ」
 W「…キャサリン?」
 K「それに、もし万が一、軍隊勤務のウィリアムに何かあってもヘンリーがいるから大丈夫!」
 W「早くも弟への乗り換え宣言かい?」
 K「とにかく、出戻りで問題だらけの王女や根暗そうな義母まで、魑魅魍魎がうじゃうじゃ待ち受けてるんだから、まともな女ならマリッジブルーになるってものよ。マスコミも、ウィリアムの頭の毛ばかりじゃなく、私のことも暖かく見守って欲しいもんだわ。あら、どうしたの?」
 W「いや、ちょっと頭痛がしてきただけだよ」
 K「まあ、大丈夫? 結婚式までもう時間がないのに」
 W「ああ、平気さ」
 K「そう。ねえ、ウィリアム、私たち幸せになりましょうね」
 W「ああ、そうだね。キャサリン」

 お二人に他意はありませんよ。末永くお幸せにということで。



 4.27(水)

 結局、昨夜のCMで見た女優さんの名前は、一晩かけても思い出せなかった。でも、その後、吹石一恵だったと判明。残念ながら思い出したわけじゃなく、今朝、誰だったかなぁと思いながら、ネット・ニュースをだらだら見ていたら、偶然、名前が目に入って、「そうだ!」となった次第。吹石かぁ、そりゃなかなか出てこない苗字だわ。
 CMといえば、仲里依紗の出ている「ローリーズファーム」のはいいですね。サイモン&ガーファンクルの「いとしのセシリア」(カバーのようだけど)もぴったし。

 昼過ぎから、急速に雲が広がり、強風が吹き荒れる。そして、大粒の雨に雷まで。まさしく、春雷である。
 明日28日に、19時からTBS系で放送予定のスーちゃん追悼&キャンディーズの特番が、広島ではカープの野球中継で潰れてしまうので、はぶてて、「雨降れ!」とTwitterで呪っていたら、この有様だ。おおっ、効果は抜群! これなら呪術師として生活できるかも? でも、俺がお願いしたのは、明日なんですよ? 明日! 悪魔か神様だか知らんが、ちゃんと人の話は聞くようにして下さい。

 仕事は普通に。連休間近なので、出来るだけ、早めに受注品を発送しておく。

 夕食は、19時半過ぎから。海老シュウマイ、ほうれん草のおひたし、筍とワカメの煮物、油揚げと長ネギの味噌汁、ご飯少々。

 スーちゃんの追悼番組は、各局が予定しているようだが、いずれも首都圏やCS放送などが中心なのが痛い。テレビ東京系は、未だに広島入んないし。ラジオも30日の土曜日に文化放送が生放送プログラムを予定しているようだけど、こちらで聴ける可能性はかなり低いだろう。唯一、NHKのドラマ再放送だけは、問題なく観れそう。山田太一脚本『鳥帰る』5月8日13時5分から総合テレビでの放送。



 4.26(火)

 薄曇ながら、暖かい一日。というか、またしても部屋の外と中の温度差に戸惑う。なぜに室内の方が寒く感じるのか? 思わず、外で仕事がしたくなってくる。近所の公園のベンチでパソコン開いたりしてね。

 仕事の合間に、ネットで、スーちゃん&キャンディーズの動画などを検索。何だか巡礼の旅をしているようだ。
 当方が「YOUTUBE」を見始めた頃は、まだそんなにキャンディーズの動画などは上がってなくて、少々物足りない思いもしたのだが、ここ数年の充実度は凄い。おそらくは東京ローカルなどでTV放送されたものを家庭用VTRで録画したと思しき、1976年頃のライブ映像などは、観客の様子なども含めて貴重な時代的資料にもなっている。何せ番組タイトルが『キャンディーズ・森進一ショー』だもんな。
 今日は、吉田拓郎の『オールナイトニッポン』に彼女たちがゲストで出た時の音源を聴いた。ブレイク前の1974年3月のもの。残念ながら、ミキちゃんは欠席のようだが、スーちゃんが積極的に絡んでいて、相方の南こうせつともども、オヤジ共の超セクハラ発言と、堂々渡り合っている。今更ながら、物怖じしない娘だったんだなという印象。それにしても、拓郎とこうせつ、どうしようもねえな。今では、アイドル相手に絶対ありえない発言ばかりなので、これはこれでまた貴重な時代の記録だ。
 http://www.youtube.com/watch?v=1hh1df0k8r8

 夕食は、嫁さんの残業で20時過ぎから。鰹のタタキ、かぼちゃとニンニクのバター炒め、トマトと野菜のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。鰹には、玉ねぎスライスをつまにしたのだが、これが甘味があって馬鹿ウマ。秋まきの新玉の季節だもんね。

 食後はヤフーオークションへの出品などをやる。終業は23時前。

 ある女優さんの名前が、どうしても出てこなくなり、煩悶する。CMを見て、誰だったかなと嫁さんと話していて、下の名はすんなり出てきたのに、なぜか苗字だけが出てこない。彼女の出ている他のCMのことまで覚えているというのにだ。うんうん唸りながら、頭の中から引っ張り出そうとするが全くダメ。嫁さんには、先に携帯で答えを調べて貰ったが、こちらは意地になって、就寝前まで考え続ける。終いには、あいうえおから順番に当て嵌めたりも。「これは違う」という苗字だけは、はっきりわかるのになぁ。



 4.25(月)

 スーちゃんの告別式の日。日程を知った時、よっぽど参列しに東京へ行こうかとも思ったのだが、やはり行けなかった。こんな悲しい時に、3人が揃う姿を見ても、余計に辛くなるだけのような気がして。

 式の様子は、昼のワイドショーで生中継された。後で、ネットで、スーちゃんの肉声のメッセージが残されていたと知り、驚く。昼のTVでは式の時間が延びたために、放送時間内に間に合わなかったようだ。

 仕事は通常モードで。夜の目録更新は、23時前に。時間ぎりぎりで、何とか間に合った。明日はオークションへの追加をやらなくては。おっと、そろそろ「日本の古本屋」とアマゾンのマケプレへ追加も。

 夜のニュースを録画して観た。あまりに切ない、本当に見事な、最後の言葉。スーちゃんの一人なってからの、人として、女優としての成長ぶりに感嘆する。そして、あらためてキャンディーズ3人の絆の固さも実感。3人が仲良しでい続けてくれたことが、どれだけファンの慰めになったことか。

 追悼の日々は、まだしばらく続きそうだ。



 4.24(日)

 窓の外からの風鳴りに恐れおののく。
 かなりの強風で、洗濯物が心配になり、何度も様子を確かめた。
 が、あとで外へ出ると、「あれれ?」 下の方では、全くたいしたことはない。風向きのせいか、近くに建った新築マンションのせいか。

 日曜日なれど、いつもどおりに仕事。とはいえ、夜の目録更新はやらないので、比較的にのんびりとはできる。
 発送に出かけたついでに、スーパーに寄り、冷凍食品半額セールに参戦。最近、パスタが充実していて目移り。お一人様5個以内なので、選択ミスは許されないのだ!

 夕食は19時過ぎから。太刀魚の塩焼き、あさりバター、かぼちゃとカニカマと野菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。

 今日はスーちゃんのお通夜。日曜日の夜にあるワイドショーは、フジテレビの『Mr.サンデー』だけなので、録画して、後で心を落ち着かせてから見ることにする。でないと、とうてい、まともに見れそうもない。



 4.23(土)

 スーちゃんの葬儀の話を聞いて、複雑。弔辞をランちゃんとミキちゃんが読むという情報があるのだが、こんな形で3人が揃う姿を見たくなかった、という気持ち。いや、それでもファンとして見届けたいという気持ちが、めっちゃくちゃ交錯している。特にミキちゃんは、公の場に現れるのは25、6年ぶりぐらいのはずだからなぁ。今の彼女を見たいような、見たくないような。
 ちょっと彼女たちの解散直前の頃の気持ちにも似ている。

 またしても、キャンディーズのことばかりですが、当分はこんな調子でしょう。

 仕事もやっております。何とか通常ペースで。目録更新も、夜にはちゃんと。あまり沈んでばかりいても、仕方ないもんねえ。



 4.22(金)

 やはり、一晩中、悶々としたまま、朝を迎えてしまった。今日は、そのまま布団の中に潜り込んでいたかったが、一応、社会人の端くれとあっては、そうもいかない。ましてや、今日は月イチの広島市会だ。

 出かける準備をしながら、時折、TVに目を向ければ、各局で懐かしいキャンディーズの映像が流れている。もう二度と見ることのできない、3人が一緒にいる場面。彼女たちの姿を目にすることが、こんなにも悲しく思える日が来てしまうとは。

 市会は出品も多く、盛況だったが、品物を見ていても心ここにあらずな自分をひしひしと感じる。閉会後、本通に出て、買い物を済ませ、帰宅。

 夜の目録更新の準備を始めたが、どうにも身が入らないので、とうとう諦める。今日はダメじゃ。
 その後は、ただ漫然と、呆けたように寝るまでの時間を過ごす。



 4.21(木)

 twitterではいろいろ嘆いているものの、まだ、どう今の気持ちをまとめたらいいのか。
 ただ、ただ、悲しくて、残念なだけで、想像していた以上の大きな喪失感に、心を揉みくちゃにされたままだ。

 スーちゃん。
 キャンディーズを卒業した貴女を未だにスーちゃんと呼ぶのは、立派な女優になった貴女にとって失礼なことなのかもしれないけれど、やっぱりスーちゃんはスーちゃん、俺たち(と、あえて)にとっては、三人娘の末っ子、あの天真爛漫で明るい、田中好子のままなんだよ。
 今まで本当にありがとう。皆、貴女のことを絶対に忘れやしないから。
 スーちゃんとキャンディーズは、今までも、そしてこれからも、ずっとずっと永遠に、最高のままです。



 4.20(水)

 食事中に誤って噛んでしまった舌が痛い。お茶やコーヒーも沁みる。舌を噛んだ時と足の指をぶつけた時の腹立たしさは、どこへも持っていきようも無い感情の双璧だ。

 仕事は通常モードで。大口の買取がまとまってホッとする。と同時に、次の即売会の予定も、本決まりになりそうとの知らせが入る。幸先良し。今度はもう1台、ワゴンを増やしてみようかと思っているのだが、物が足りるかどうか微妙ではある。

 あれこれと、いろんな所からいろんな物が届く。アマゾンからは、BEDEMONという、マイナーな70年代ヘヴィメタル・バンドの再発CDも。それはいいが、内容説明のステッカーが、ケースのど真ん中にベタッと貼り付けてあるのには閉口した。おかげでジャケのデザインが見えなくなっているのだ。そりゃ、ケースからブックレットを抜けば見られるわけだが、やっぱり、ちと無神経だと思うんだよね。つくづく、日本のレコード/CDの「帯」という代物は、良く出来たPOP形態だ。

 夕食は19時過ぎから。鰆のバジルソース・ソテー、とろろ芋、あんかけ豆腐、ほうれん草の味噌汁、ご飯少々。

 食後はオークションへの出品。5点追加する。瀬川昌男『地球SOS』や乱歩の春陽堂版『影男』など。
 終業は少し早めに22時半頃。ストレッチした後に、入浴。

 twitter経由で、ショッキングなニュース。ジューダス・プリーストから、K・K・ダウニングが脱退!? ラスト・ツアー中の信じ難い衝撃。バンドの置かれている状況を理解していないはずはないから、よっぽどのことなんだろうとは思うけれど、踏み止まって欲しかった。残念というほかない。翻意させることはできないのだろうか?

 本日のBGM「エキサイター」ジューダス・プリースト



 4.19(火)

 朝から冷え込んで、予想最高気温は14℃程度だという。気持ちが一気にブルーに。上下、着込んでみたものの、寒さに耐え切れずに暖房のお世話になる。

 仕事はいつもどおりに。昨夜終了したオークションの取引も進める。1件、こちらが大ポカをやらかしたのがあったのだが、落札者の方が良い人で、こちらの申し出を快く受けて下さった。非常に有難し。またしても、人の善意に救われた感じ。

 カープ、マエケンで4連勝。単独首位! 単独首位、いい響きである。

 夕食は19時半頃から。もやしと春雨のオイスターソース炒め、ふきとあさりの煮物、ツナサラダ、ほうれん草の味噌汁。

 食後は目録の更新。のんびり構えていたら、アップロード、時間ギリギリになってしまった。油断大敵。
 あれこれやって、23時過ぎに終業。

 「サントリー烏龍茶」のCM、中国語カバー曲・シリーズはなぜか日本のアニソン編に突入(?)して、現在は『Dr.スランプ アラレちゃん』の「ワイワイワールド」になっているが、嫁さんと「次は何か?」という予想合戦となる。あわや離婚!?の大激論の末、我が家の予想は以下のとおり。

 本命『美少女戦士セーラームーン』より「ムーンライト伝説」
 対抗『キャッツ・アイ』より「CAT’S EYE」
 大穴『キャーティーハニー』より「キューティハニー」

 さて、見事的中となるか。まあ、当たったからって何も無いわけなんですがね。

 本日のBGM「生きることとみつけたり」陰陽座



 4.18(月)

 朝から雨模様。おまけに明日からは寒くなるというではないか。いけずな天候であろう。月曜日は、映画のメンズデー割引日なので、『エンジェル・ウォーズ』を観に行こうかと思っていたのだが、この天気に挫かれて止めた。

 仕事は通常モードで。昨日引き続き、仕入れ及び買取御依頼品の整理と査定作業にも、せっせと励む。
 合間に買い物と発送。戻ってからも作業続行。

 16時からは、つのだ☆ひろの昭和歌謡番組『ミュージックプラザ』をBGMに。特集は作詞家・安井かずみ。「危険な二人」「よろしく哀愁」「若いって素晴らしい」(*すばらしい の間違い)など名曲のつるべ打ち。いやはや、最高ですなぁ。
 でも、過去の遺産を誇るあまり、返す刀で現在の音楽をくさすというスタンスは、いささかどうかと思う。つい、口がすべったのかも知れないけれど、良いものは良いものとして、そのまま褒めておけばいいではないか。何かと比較して、優劣なんぞ決めなくてもいい。そんな程度の低い批評まがいをやっていい軽い立場の人ではないはず。大体やねえ(懐かしの竹村健一風)、あの世代の人たちだって、出てきた時は当時の大人たちからさんざんに云われてきただろうに。歴史は繰り返すと云うには、あまりに不毛じゃ、不毛。

 夕食は19時半頃から。にゅう麺と筑前煮を少々。麺の具は、野菜のかき揚げ、油揚げ、卵、ワカメ、カニカマ、ねぎ。

 食後は受注品の梱包作業。終業は23時過ぎ。

 出崎統、死去。この人の凄いところは、70年代に代表作といえる『あしたのジョー』『エースをねらえ!』『ガンバの大冒険』などの名作の数々を生み出しながら、その後も現役最前線を張り続け、当方などのオヤジにはとんと縁の無い、所謂「萌え系」と云われる『劇場版AIR』『劇場版CLANNAD』なんかの2000年代の作品をも手がけて、若い世代にも賛否ありながらも評価されてきたという部分だろう。ある意味、表現者としては理想的な境地にまで辿り着きつつあったんじゃなかろうか? そんなことを云いつつも、好きな作品といえば、『ガンバ』や『エース』だったりするのは、申し訳ない限りなのだが。
 たくさんの素晴らしい作品を、本当にありがとうございました。

 本日のBGM「サウンド・オブ・サイレンス」サイモン&ガーファンクル



 4.17(日)

 日曜日だが、溜まってしまった仕事をやらねばならぬ。昨日の夜、休ませて貰ったようなもんだから、しょうがないですな。

 受注品の梱包、発送と並行して、届いた荷物の整理。まとまった買取御依頼品もあるので、その仕分けも。

 作業の合間に山下達郎のラジオを聴く。震災を受けて、急遽書き直したという新曲がテーマソングになっている番組とは、日テレの『ZIP』だったのか。前番組『ズームイン!!SUPER』の看板アナだった羽鳥慎一が辞めた後の新番組。その羽鳥アナ、日テレ辞めてすぐに、自分が以前担当していた番組の真裏でライバル局をやるという、まるで新日本を辞めてすぐに、全日本に乱入して、即ジャイアント馬場と一騎打ちしたスタン・ハンセンみたいな所業で話題になった。そういえば、順序こそ違うが、これも日テレ(全日本)VSテレ朝(新日本)の構図ではないか! 因縁の対決が、こんなところで受け継がれていようとは!?

 カープのルーキー、福井が好投し、ジャイアンツとの3連戦は2勝1分。やっとエンジンがかかってきたか。

 夕食は19時過ぎから。鯖の味噌漬け、しし唐の炒め物、ベーコンとほうれん草の卵とじ、えのきだけとワカメの味噌汁。

 食後は、遅くなってしまったがTOPの日記を更新。

 地上波放送の『スパイダーマン3』を途中まで観て、風呂へ。来年公開予定の新作『アメイジング・スパイダーマン』って、どんな内容になるんだろう? 楽しみではあるんだが、3Dってのがなぁ。

 本日のBGM「フォーエバー」Y&T



 4.16(土)

 さすがに泥のように眠り、日が高く上ってから、のそのそと起き上がる。

 留守中に溜まっていた仕事から、順々に片付けていく。夜の目録更新の準備も。今夜は、「横川シネマ」で開催される吉田豪×掟ポルシェのトーク・ライブへ行く予定。おらが街に、サブカルげーのーじん様が来るだぁよ。なので、先に準備だけしておいて、戻ってからアップロードをするつもり。22時過ぎにはできるだろう(と思っていた)。

 夕方には、名古屋から送っていただいた荷物、大阪から送った荷物が、相次いで到着。先月、不良在庫を廃棄して、多少広くなっていた家が、あっという間に元の手狭に逆戻りする。まあ、こりゃ宿命ですな、古本屋の。

 早めに夕食を用意して貰い、18時過ぎから食べる。のどぐろの一夜干し、茄子の炒め物和風ドレッシングかけ、卵焼き、えのきだけとワカメの味噌汁、ご飯少々。

 自転車をすっ飛ばして、19時前に「横川シネマ」へ。どれだけ客が来るものやら、想像もつかなかったが、なんと映画館はほぼ満員ではないか! 失礼しました〜 さらにその客層が若いのにも驚く。20代後半から30半ばが中心のようで、女性も多い。なるほど、これが今のサブカル市場を支えている層なのかと、しげしげと眺めてしまう。そんな当方は、まず間違いなく最高齢の一人だ。まあ、あわてるまい。これからどんどん、何でも最高齢になっていくばかりなんだからさ。
 ふいに声をかけられて、少々うろたえる。「A書店」の女の子だった。まさか、こんな所で自分を知っている人に出くわすとは。悪いこと(?)はできませんね。
 空いている席があるか心配だったが、階段脇に用意されていたパイプ椅子に腰を落ち着けた。定時から少し遅れて、19時15分ぐらいからトーク・ライブがスタート。

 お題は「アイドル修羅の門」。吉田豪、掟ポルシェ共に、本・雑誌・その他で知ってはいるものの、生でトークを体験するのは初めて。どんな感じになるのか興味深かったが、広島入りしてから体験したご当地ネタからゆるーく入り、いきなり本日のメインエベント(?)「ももいろクローバー」(現・Z)の現状へと突入していく。
 当方は歳も歳だけに、アイドルと云われて、頭に浮かぶ面々は70、80年代半ばで停止している。それ以降の方々は名のみ聞き齧っているだけで、ルックス、曲についての知識はほぼ皆無。現在のアイドル勢力地図などにも、とんと疎いので、ついていけるか不安だったのだが、合間に洋楽絡みのネタも出てきたので、かろうじて置いてけぼりにならずに済んだ。随所にプロレス・ネタが出てくるのも大きかったな。そもそも、吉田豪に注目したきっかけが、彼のプロレス雑誌の記事だっただけに、その辺りは安心して聞ける。
 トークはあちこちに脱線しつつも、休憩を挟んで、延々3時間にも渡り、目録の更新をほったらかしにしていた当方は焦りまくったが、どうしても途中退席することができず、とうとう最後まで聞き続けてしまった。はぁ〜 満腹、満腹。あんまり濃厚なんで、ちょっと胸焼けしてしまったかも。

 23時過ぎに帰宅し、大急ぎで目録を更新。何とか日は跨がずに済んだ。やれやれ。

 本日の収穫。Mi−Keというグループについては、ヒットした「想い出の九十九里浜」しか知らなかったが、今日のトーク・ライブでかかった彼女らのビーチボーイズのカバーを聴いて、好印象を持った。しかも、そのアルバムには、丸ごとキャロルとクールスのカバーのものもあるというではないか。それ、どーゆー実験ですか? 面白いので調べてみたら、なんとMi−Keのアルバムは、全て50年代から70年代の東西のポップスのカバーがコンセプトになっていたのだ。これはハートにズバコン!と来てしまいそう。アマゾンで中古盤が手に入るようなので、早速、「ポチっとな」とやってしまった。
 新しい物に目覚める時、それは新たなる出費の時でもあるのだった。

 本日のBGM「DreamFighter」Perfume



 4.13(水)〜15(金)

 及び腰で出発した名古屋・大阪遠征。メインは名古屋での「全古書連総会歓迎大市」。これがあったので、今回久しぶりに尾張の地を踏んできました。2年ぶりぐらいかな? きしめん、美味しゅうございました。

 いろいろと盛り沢山だったので、全部は書けないが、出張った甲斐は十二分にあったと思う。大市でも気張って入札し、本命を含む4点ほど落とせたようだ。届くのが楽しみ。
 名古屋滞在は13日の一泊のみ、翌14日の午後には大阪入りした。名古屋でも、さんざん歩いた上に、天神橋筋を天一から六まで往復したのは、ちょっと無茶だったか。ふくらはぎがパンパン。何せ全長2.6キロもあるそうだし。古本屋を回るから歩けるんだよねえ。普通に、歩けって云われたら、絶対ヤダ!
 それにしても天神橋筋は、良い具合に古書店街が形成されつつある。あの、カオス的な環境の中に、通好みの店が並んでいるっていうのがミソだと思うのだ。古本屋巡りで軽く汗をかいた後、商店街の居酒屋でホッピーをぐびぐびやって、やきとんに舌鼓を打つ、堪えられませんって。是非、あなたもやって御覧なさい(淀川長治風に)。

 帰り間際の15日なって雨が降り出し、名古屋では汗ばむぐらいの晴天だったのにと、恨めしげに空を仰いでいたら、広島が近づくにつれ、小降りになり、やがて曇り空に。いやはや、またすんでのところで雨男にならずに済んだ感じ。そういえば、先週の打ち上げの時も、降ってたのが始まる頃には止んだし、「ぎりぎり雨男」、「綱渡り雨男」と名乗るべきかもしれん。

 帰宅後は、広島市会の案内メールを送信し、ハガキも投函。これがあったので、早めに帰ってきたのだ。当面の任務を果たし、ようやくここで遠征が終了した気分になった。

 しかし、成果はあったものの、きちんと利益が上げられて、初めてほんとに成果ともいえるわけで、この後に控える支払いを、ひぃふぅみぃよぅと数えると、ちとゾッとする。日本と一緒に、俺も頑張れ!

 本日のBGM「ゴー」エイジア



 4.12(火)

 アニメの『名探偵コナン』に松田優作が出ているという夢を見る。まさに夢の共演だ。勿論、優作のみ実写。ちゃんと、コナンのスケボーと優作のベスパで並走して、犯人を追跡するシーンもあった。いい夢だが、別に『コナン』のファンでもないのに、なんでこんな夢を見たのか、さっぱりクエスチョン。

 昼過ぎに、発送と買い物に出かけ、昼食に「ケンタッキーフライドチキン」の期間限定メニュー、油淋鶏サンドを食べる。いかん、二日続けてファストフードを食べてしまった。気をつけないとまずいぞ。

 帰宅後は、オークションへの追加出品。登録済みの在庫の中から、動かないものを見繕ってみたのだが、当然、値段も下げてはある。売れなければ、即売会に回すつもり。在庫整理というには、遠回りといえば、遠回りか。

 夕食は20時過ぎから。豚肉とマイタケのトマトソース炒め、ツナサラダ、筍とワカメの味噌汁、茄子の味噌汁。
 嫁さんに、トラブルが発生して、少々心配。でも、経緯は笑っちゃいそうなので、ここに書きたいのだが、書いたら「殺ス」と云われているので、書けましぇん。

 食後は、遠征の準備をあれこれと。念のために、携帯ラジオと乾電池式の携帯電話用充電器を持って行くことにした。

 明日からの本年二度目の遠征、実は結構ビビッてます。関東方面じゃないのにね。ヘタレ野郎です。ま、しかしだ、人間、一生、じっとしたままで生きてはいけんし、ましてや仕事絡みならばね。
 良書、稀少本、珍本よ、待っとけよ〜 ばりばり買ってやるぜ!

 本日のBGM「希望という名の光」山下達郎



 4.11(月)

 昼前に家を出て、掛かりつけの眼科へ。定期健診だが、先月の予定が、ここまでずれ込んでしまった。なので、またすぐ来月、別の検査を受けなくてはならない。めんどくさ〜
 良い子なので、寄り道せずに横川駅までバスで戻る。スーパーで買い物して、モスバーガーで昼食。旨辛テリヤキバーガー、ストライク・ゾーン、ど真ん中なので、販売期間が終わるまでに、できるだけに食べておきたい。その後、某所にて週末のお楽しみのためのものを買い求める。しっかり、時間を捻出」しなくては。

 帰宅後は、夜の目録更新の準備など。
 NHK−FMで、つのだ☆ひろの昭和歌謡番組をBGMにしていたら、もう少しで番組終了というところで、緊急地震警報が。あ〜 嫌な音だぁ。またしても大きな余震、しかも内陸が震源と知って、不安がつのる。遠く離れてても、原発の件があるからなぁ。その後もでかいのが続いたし。どなたか地面に潜って、行儀の悪い大ナマズをぶん殴って眠らせてくれません?

 嫁さんの残業で、夕食は20時半過ぎから。めちゃ遅い〜 待つ身は辛いのぉ。でも、先に喰ってしまうのは嫌なんだよね。
 メニューは、ブリと長ネギの煮物、納豆、ベーコンと卵のシーザーサラダ、茄子の味噌汁にご飯を少々。

 食後は目録を更新。今回も横溝正史文庫をまとめて追加。その後は、梱包作業をせっせとやって、23時半過ぎに終業。

 震災から一ヶ月。黙祷。

 自分の身の上に起こった事だけを振り返っても、あれが、たった一ヶ月前の出来事だとは、まだ全然思えない。実際、現在進行形のことは、未だたくさんあるわけだし。今日の余震のニュースにも肝を冷やした。
 日常を生活を止めるわけにはいかないけれど、得られた経験をどう生かして暮らしていくか、託された課題は多い。

 遠征を控えているので、明日はばたばたしそうだ。春になったので、持って行く衣類が少なくて済むのは有難い。天気もまずまずのようだし。

 本日のBGM「友よ」岡林信康



 4.10(日)

 天気上々。風も無く、暖かく、絶好の花見日和の日曜日となる。投票日和でもあるか。

 昼前に嫁さんと連れ立って、近所の公園へ。この近辺まで自粛ムードが蔓延してたら嫌だなと思っていたら、とんでもない。びっくりするぐらいの数の先客がいて、桜が間近で見られる好位置は、すっかりブルーシートに覆いつくされていた。ほとんどが家族連れのグループで、案外、子供が多かったのが印象的。焼肉のいい匂いが、あちこちから漂い、お祭りムードではないけれど、なごやかな喧騒に満ちていた。逆に閑散としていたら、腹が立ったかもなぁ。
 こちらも、コンビニで適当に見繕った弁当と缶ビールで、空いていたベンチに腰掛けて、のんびりと花を愛でる。

 小一時間ほど花見を楽しんだ後、近くの中学校へ行き、統一地方選の投票。市長、県議、市議を選ぶ。しかし、こんな時に、どうしてもやらなきゃいけなかったのかねえ。どうせなら、事が落ち着いてからにして欲しかったというのが、個人的な今更ながらの感想だ。

 帰宅後は、山下達郎のラジオを聴きつつ、缶ビールの酔いもあって、ちょっと昼寝。カーティス・メイフィールドの歌声が、耳に心地良かった。
 起きてからは、オークション出品の準備。それから、受注品の発送にも出かける。

 夕食は19時過ぎから。白身魚のニンニクときのこソース、山芋の天ぷら、ごぼうと豆類のマヨネーズ和え、豆腐と玉ねぎの味噌汁。

 食後は、オークションへ出品作業を。昭和30年代の貸本系時代小説を中心に出す。

 選挙結果、続々と出始めるが、ことごとく、ろくなもんじゃないので、チャンネルをNHK教育などに変えてやり過ごす。民主がだらしないのは事実だが、今の体たらくの下地を作ったのは自民。選択肢が無さ過ぎて、泣けてくるわ。

 風呂から上がって、ビール。録画した朝の特撮番組を観てから、就寝する。

 本日のBGM「白影のテーマ」 『仮面の忍者赤影』オリジナル・サウンドトラック



 4.9(土)

 晴れの予報だったが、なかなか太陽が顔を出さない。暖かいのだが、風も強くて、体感的には結構寒そうだ。
 落ち着けそうもないので、花見は明日に回すことにする。どうせ、選挙で出かけるしね。

 仕事は通常モードで。オークション用の本の準備もやる。日曜日に追加する予定。昭和30年代のマイナーな時代小説が中心です。

 昨日の『東宝特撮映画女優大全集』だが、野暮かも知れないが、どうしても気になったので書いておこう。なぜ、2点も写真が載っているのに、水野真紀は名前すら本文にないのでしょう? 触れてくれるなと、現・代議士の奥様側から許可が出なかったのだろうが、それにしては菊川玲とのツーショット2点、どっちかというと水野真紀のが目立ってぐらいだ。わざわざ、これを選ぶとは、嫌味なのか、せめてもの抵抗か。いずれにしても、いいぞ!

 夕食は19時過ぎから。鯖の味噌煮、えんどう豆と小海老のあんかけ、トマトと野菜のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁、ご飯少々。

 食後は目録を更新。ハヤカワ・ノヴェルズを5冊ほどまとめて登録。映画化作品が多いのが、このレーベルの特徴だが、その内容にもスパイ物が中心だったり、警察・刑事アクション物にシフトしている時期があったりと、その時代の流行り廃りが偲ばれる。スパイ物といえば、東宝特撮映画にも、そういう色が濃く出ていた時期があったなぁ。『キングコングの逆襲』とか『宇宙怪獣ドゴラ』とか。

 終業後、録画未消化分の『相棒』シーズン3を1話だけ観て、就寝。

 本日のBGM「真夜中のギター」千賀かほる



 4.8(金)

 久しぶりに朝から雨。が、冬の冷たい雨でなく、ふんわりとしたぬくもりに包まれている感じ。雨足も強くないし、こういう雨なら、確かに濡れて行こうとなるかも。

 本日もいつもどおりに仕事。夜には、2月の「シャレオ」と3月の「パルコ」での古本市の打ち上げがあるが、時間が遅いので、そんなにばたばたせずに済む。有難し。

 18時過ぎに家を出る。雨はほとんど止んでいたので、傘は持たず。
 バスで紙屋町に出て、「紀伊国屋書店」で買い物。『出版大崩壊 電子書籍の罠』(山田順 文藝春秋 文春文庫)、『別冊映画秘宝 東宝特撮女優大全集』(洋泉社)を購入。そのまま、「ドトールコーヒー」へ行って、お茶しつつ、時間を潰す。

 『東宝特撮女優大全集』、大判で嵩張るし、もう少し値段も安いといいのにと思ったが、収録されている数々の名女優たちの美しいスチール写真を見ると、やはり、質のいい紙による、しっかりした作りでないとダメだと思い直す。個人的趣味としては、やはり水野久美がいいなぁ。その次が浜三枝。もっとも当方は、特撮系の女優さんへのときめきを意識したのは遅く、『Q』『マン』の桜井浩子や『セブン』の菱見百合子にも、初見の頃は自分が幼すぎて、そんな意識は全く無かった。初めて、そういう対象になったのは、『仮面の忍者赤影』の第四部、魔風編に出ていた、陽炎。青影のお姉さんである。時美沙という女優さんだ。出演作はそう多くなく、『女番長ブルース 牝蜂の逆襲』(1971 東映)という映画に出てるんだが、観たいような、そうでないような。「思い出は美しいままにしておいた方がいいじゃない?」という内なる声が聞こえます。

 これを読んで、もう一つ思ったのは、いかに自分がもう現役特撮オタクではなくなっているかということ。満島ひかりが『モスラ2』(平成シリーズ)に出ていたのを知らなかったのは、映画自体を観ていないからしょうがない(観てない時点で現役じゃないわな)にしても、『ウルトラマンマックス』のアンドロイド、エリー役だったのも忘れているとは。あれは観てたどころか、何話かは録画保存までしていたのに。結局のところ、今も昔も自分の興味の矛先は、“怪獣”と“ストーリー”なんだな。

 20時半に、会場の本川町の「スプラウト」へ。乾杯の後、飲み食いしつつ、歓談。話はあちこちに脱線しつつも、今後の古本市のあり方についてなど、いろいろ意見が出る。初めて、「パルコ」の野外スペースで古本市を開催してから、回を重ねて、あっという間に6回に。まだ2年経ってないことを思えば、驚異的だ。何しろ、最初は、ほんとにやれるかどうかすら、皆目、見当もつかなかったぐらい。個人的には、我々向きの会場、求められているもの、なども掴めてきたように思うので、以後はここをどう深めていくかだろう。拡大するにしても、スペースは無限ではないんだし。
 次回は開催はまだ未定。少し、間が空きそうです。

 23時過ぎに解散し、帰宅。入浴して、ちょっとだけ飲み直して寝る。

 本日のBGM「しあわせの一番星」浅田美代子



 4.7(木)

 午後から、髪を切りに行く。ばっさりと短くして貰って、気分もすっきり。

 パーマの時間待ちの間に、伊藤計劃『ハーモニー』(早川書房)を読む。よくもこんな物語を思いついたものだ。生命至上主義に支配された世界の有様に、かつて、どこかのタレントが云っていた「健康のためなら死んでもいい」というジョークを思い出す。ところどころに出てくる、アニメなどの小ネタが微笑ましい。

 買い物してから、帰宅。夜の目録更新の準備。登録用の本を、在庫入り段ボールの中から、あれこれと物色する。

 夕食は19時半過ぎから。肉団子の甘酢かけ、ごぼうと豆類のマヨネーズ和え、トマトとアスパラガスの和風サラダ、マイタケの味噌汁。

 食後は目録を更新する。本日は、角川の横溝正史文庫の初版をまとめて投入。これについては追加もありますので、集めていらっしゃる方はお楽しみに。
 『シャーキーズ・マシーン』は、男性ホルモン過多俳優の一人、バート・レイノルズ主演の刑事アクション映画の原作。レイノルズは70年代後半から80年代にかけて、日本でもそこそこ人気があったように記憶している。代表作は、何といってもロバート・アルドリッチ監督『ロンゲスト・ヤード』なんだろうけど、『キャノンボール』や『トランザム7000』などのカー・アクション物の印象も強い。彼の『ストローカーエース』という映画を劇場で観た覚えがあるのだが、これ単独で観に行くはずもなく、何かとの二本立てだったような気がしたので、調べてみた。映画は日本では1984年に公開されていて、同時期公開のもので怪しいのは『トワイライト・ゾーン』。たぶん、これだな。確か、小倉の映画館で妹と一緒に観たはず。

 終業後、『アメトーーク!』を観て、ヘラヘラしていたら、突然、地震速報に切り替わる。東北だ、しかもでかい。6強の文字に肝が冷えた。津波は? 原発は? 息を殺して、続報を待ったが、それらについては大きな被害はなかった模様で、とりあえず安堵する。余震なのだろうが、M7超えてて余震と云われても。
 とにかく、もうこれ以上は勘弁していただきたい。非科学的だが、何か神事でもやりたくなってきたよ。はらたま、きよたま、じゃ。

 本日のBGM「夕焼けの空」坂本九



 4.6(水)

 外はすっかり暖かくなって春、なのだが、家の中は薄ら寒い。いや、夫婦関係が冷え切ってるってことじゃないですよ。ほんとに、ひんやりとしてて、まだ厚めのセーター無しでは厳しいぐらい。朝のうちは暖房を使ってしまうほど。

 なので、家の中では下にヒートテックを着て、出かける時はそれを脱ぐという、何だかとても間違った着かたをしているのだが、それが実情に合っているんだから、しょうがない。毎年のことなんだけどさ。

 仕事は通常どおり。午後からはオークション出品用の本の中身のチェック作業など。
 本が古くなればなるほど、細かい傷みがありがちなので、時間がかかる。仙花紙本なんかは特に。それにしても、すっかり手元が見えにくくなってしまったなぁ。こういう作業用の眼鏡がいるかもしれん。

 夕食は19時過ぎから。鯵の開き、卵焼き、かぼちゃと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁。

 食後はオークションへ出品し、22時過ぎまであれこれと。

 その後、USTRAEMで「トラウマ映画館を語り尽くせ!」の生中継を観る。「ユー・ストリーム、アイ・ストリーム、恋する季節」って、うわ言なので気にしないで。
 途中からだったが、十二分に満足。というか、『イナゴの日』(監督ジョン・シュレンジャー 1975 米)だけで満腹になった。いや、それを通り越して胸焼けしました。

 今夜も適度に飲んで、就寝。このところ、飲酒が続いているので、明日ぐらいは休肝日にせねばなるまい。

 本日のBGM「銀色の道」ダーク・ダックス



 4.5(火)

 twitter、始めてみたものの、まだピンと来ず。得体の知れないおもちゃをいじくり回しているような感じ。でも、フォローした人たちのツィートは、以前からも読むだけ読んでいたので、当面、それだけでいいんじゃなかろうか。

 といいながらも、やはり気になるので、昔の『週アス』のtwitter入門記事などを引っ張り出して、勉強。けど、用語の意味だけ覚えてもしょうがないっちゃ、しょうがない。

 仕事は通常モードで。今更ながら、時々ふと戸惑うのが、シェリー夫人の『フランケンシュタイン』をどうジャンル分けしたらいいかということ。今では、SFの元祖との位置づけも定着したように思えるが、しかし、映画化作品、例えば最初の『フランケンシュタイン』(監督ジェームス・ホエール 1933)や以降の続編は、完全にホラーの範疇に入るのだろうし、小説でもジュニア向けにリライトされた物などは怪奇小説として受けとめられていると思う。一般的な印象もそうではないだろうか? なので、うちのサイトでは、フランケンシュタインの映画は「海外ミステリー・ホラー」に、小説は「海外SF・ファンタジー」に分けられているのです。自分でも、納得し切れてない部分はあるんだけどね。

 夕食は19時過ぎから。エビカツとイカリング、かぼちゃの煮物、オクラと山芋のねばねばサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は、目録の整理整頓。足したり、削ったり、いろいろ。終業は23時過ぎ。

 例によって、飲んで寝る。まだ、夜は焼酎のお湯割りの方がいいな。花見は、例年どおりに近所の公園で済ませるつもりだが、今年は東北のお酒を買って持って行こう。

 本日のBGM「アステロイド・ブルース」増田直美



 4.4(月)

 昨日の撤収作業で、脇腹辺りを捻ってしまったらしい。身体を伸ばすと鈍痛が。あの程度でも、準備運動してから動かないとダメだというのか? 身体が硬いと、いろいろ面倒だなぁ。

 天気も良く、暖かいので、洗濯して、セーターやダウンジャケットなども陰干して、冬物を片付けることにする。
 仕事は短縮モードで一段落させて、昼過ぎに外出。受注品の発送を済ませて、市電で「サロンシネマ」へ向かう。先週、行き損ねた『冷たい熱帯魚』(監督・園子温 2010)を観る。

 とにかく、ひたすら陰惨な、気の滅入る物語。しかし、でんでんの完璧なサイコパス演技が、それ故にそこはかとない滑稽さを醸し出していて、そこで少しだけ息がつける。自分の異常性に感づきつつも、自ら招いたのっぴきならなさを誤魔化すために、次々と嘘を積み重ね、消した邪魔者たちの血糊と骨と肉で築き上げた幻想の楼閣。その、ぐらぐら揺れるてっぺんでおどけている人間のおかしさと怖さ。それが、びしびし伝わってくるのだ。
 同じように吹越満演じる社本も、また危うい。己の危うさから目を閉じている分、目隠しで綱渡りをしている人間を見ているような怖さがあり、ここには開き直った人間に感じられる、一種の爽快感は全く無い。いずれ、あの家族は別の形で破綻しただろうという、負の予測は、誰もが抱く感想だろう。
 救いの無い話が、救いの無いまま、なるようになっていくが、登場人物に誰一人善人がいないので、そうである方が凄く自然。むしろ、妙に何かしらの希望が見えたりしたら、その方が嫌な感じがしただろう。にしても、女性陣はいずれもエロくて、熱演だった。60になっても、ああいう女たちにもてるのならば、サイコパスも悪くないかもね。

 買い物をして、帰宅。洗濯物を取り込み、片付けて、夜の更新の準備をやる。

 夕食は、本日も20時過ぎから。ブリの塩焼き、ピーマンの甘辛炒め、トマトと豆類のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は目録を更新。本日は文庫を中心に追加する。終業は23時過ぎ。

 今年もこの日がやってきた。特に何をするわけでもないのだが、しみじみと彼女たちの歌を聴き、動画を観る。キャンディーズのCMは楽しいねえ。ほとんど、お笑い芸人のノリだ。解散の日が近づくにつれ、こういったCMにしろ、歌にしろ、ライブにしろ、格段にレベルを上げていって、それが嬉しくもあり、また悲しかったんだよなぁ。

 そうそう、今日のこの日を記念して、twitterのアカウントを作ってみました。といっても、何をどうしたものやら、さっぱりわからんので、まだ作っただけ。放置しっぱなしの「ミクシィ」の二の舞にならなきゃいいが。

 本日のBGM「哀愁のシンフォニー」キャンディーズ



 4.3(日)

 今日はほぼ丸一日、暖房を使わず。やっと、家の中にも春が来たか。もっとも、夜はとんでもないぐらい冷え込んで、その寒暖の差に目を白黒。

 休日なので、仕事は短縮モードで。最小限、済ませた後は、ラジオなどを聴いて、のんびり過ごす。それにしても、山下達郎が先週の放送でも話していた、すでに作り終えていた今春放送の新番組用の曲を、今回の震災を受けて没にして(雰囲気がそぐわないと判断したとのこと)、急遽、新たに別の曲を作ったというエピソードは壮絶。ちゃんと間に合わせるのが、さすがプロというか。没にした曲、またいつか何かの形で聴かせて欲しいな。

 17時からは『STAR DRIVER』の最終回。何とか風呂敷は畳めたが、説明されていない設定があちこちに散らばったままなので、ちょっと消化不良気味。締め方としては、盛り上がって良かったとは思うのだが。DVD−BOXや別のメディアか何かで、きちんとわかるようになってるのかな? でも、そこまで追いかける気はないので、当方にとって全ては永遠の謎のままに終わるはず。

 早めに夕食を食べて、19時前にバスで出かける。「PARCO」でやっていた「きんさい! 安芸の古本まつり」が最終日なので、撤収のお手伝い。いつも古本市の度に何かと皆に助けられてばかりなので、こういう時ぐらいはね。
 少し早く出て、「紀伊国屋書店」で『BURRN!増刊 METALLION』や『ビートレッグ』5月号他を購入。『METALLION』は、「英国ロック必聴盤ガイド360」。レコードのジャケットがカラーで紹介されているのが嬉しい。このところ、マケプレに出しているCDに、渋いアイテムばかりに注文が入るのは、これのせいかも。

 20時過ぎに会場に行き、閉店の半過ぎから、撤収作業に取り掛かった。せっせと本を箱詰めして、片付ける。「シャレオ」の半分ぐらいの量なので、とても楽に感じた。裏返せば、あちらがいかにしんどいかだが、こちらはこちらであれこれ制約があり、一長一短だ。

 22時過ぎに終了し、帰宅。風呂に入って、飲んで、寝る。風呂上りには、少し暖房を入れたが、これぐらいは勘弁してやって下さい。

 本日のBGM「微笑がえし」キャンディーズ



 4.2(土)

 ようやく室内にいても、暖かいと感じられるようになってきた。寒さに弱いと、一人だけ周囲より春の訪れが遅いような気がするのです。ヒートテックとも、お別れの時が来た?

 受注処理、梱包作業など、いつもどおりに仕事をやりつつ、新装開店となったNHKのBSプレミアムを観る。
 再放送ながら、『知られざる在外秘宝 プロローグ』がすこぶる面白く、これは5月に予定されているプログラムの予告編なのだが、今からそれが待ち遠しくなってしまった。
 在外秘宝とは、いろいろな理由で海外へ流失してしまった浮世絵、絵画、屏風、陶器、磁器、漆器、その他の工芸品などの日本の芸術作品のことで、事の経緯は知らないが、近年その調査が世界各国で進められているらしい。例えば、イスラエルではこれまで未確認だった3000点の浮世絵が発見されるなど、世界には100万点余りの国外に流失した日本の美術品が存在するらしい。そのようなことを全く知らなかった当方は、目玉をひん剥いて「ホエホエ〜」と、ただただ驚くばかり。お前はデカパンかっ! すみません、昭和人にしかわからないノリツッコミをしてみました。
 今回の番組は、その一応のまとめにあたり、それぞれの美術品が辿った数奇な運命の紹介や、新発見された写楽の肉筆画から、これまでの10ヶ月とされていた活動期間が大幅に覆るなど、彼の正体に迫る内容もあり、その結論(?)については、5月の本編を乞う御期待! なわけだが、しかし、夢があるねえ。およそ100万点、それだけの物が世界中にあるってことは、それだけ日本の美術が世界中から愛されてきたって証だもんね。

 ちなみに、つい先日、NHKから、うちに石森章太郎の「佐武と市」シリーズの『死やらく生』(中央公論社 昭和50年)の御注文がありました。これは、一時期流行った、捜査資料や地図などが付いたゲームブック的な体裁の本で、在庫であったのは軽装版なのだが、元本は箱入りで、遺留品の簪やら、貝殻、あぶりだしまで付いた大掛かりな物。そして、お話の内容はタイトルから推察できるとおり、東洲斎写楽の謎を追うもので、もしかして、今回の番組の資料なの? と思い、何故かどきどきしてしまう店主なのでした。

 夕食は19時過ぎから。鯛のバジルオイル焼き、茄子の揚げ浸し、トマトとポテトサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。

 食後は「古本屋稼業」をひたすらに書き続ける。記載するデータを再確認しながら書いていたので、時間がかかり、今日中にアップするつもりが、気がつけば0時を余裕で回って、0時半を過ぎてしまう。それでも意地で書き続け、ど真夜中に更新。

 書いてる間はTVをBGVに。ずっとテレ朝だったが、『お願い!ランキングGOLD』の特番は、前半が40周年を迎えた『仮面ライダー』特集だったし(LD特典映像のライダー&ウルトラマンの共演は、話には聞いていたが初めて観た。往年の『東映まんがまつり』みたい)、後半の名曲プレゼンコーナーには、キャンディーズが出てきて、お馴染みの解散コンサート映像だったけど、個人的には超満足。現在の石野真子による「狼なんて怖くない」披露は◎だ。さらに続く『SMAP☆がんばりますっ!!』では、彼らが主演した幻の『聖闘士星矢』の舞台映像が! 懐かしの『アニメック』の誌面で紹介されていたのを思い出すなぁ。

 本日のBGM「ラッキーチャンスを逃がさないで」キャンディーズ



 4.1(金)

 本日より新年度。3月は瞬く間に過ぎてしまった。
 まったく、こんな新年度が来るとは、一年前に少しでも想像できた人間は、日本中に誰一人居るまい。

 震災の影響など全然なさそうな広島でも、思わぬところに波紋が広がっている。
 JR西日本の在来線が、今日から減便しての運行となるのだ。点検に必要な部品が、茨城の工場が被災したために入手できなくなってしまったとのこと。原則、通勤通学時はこれまでどおりだが、それ以外は50〜60%減になり、今後、さらに減らす可能性もあるとか。まさか、こんな形での被害もあるとは思いもしなかった。もっとも、部品調達の不能に関しては、同じようにマツダが大きな影響を受けているし、地元経済への波及は免れず、それはいずれ当方らのような小売にも及ぶわけで。
 結局、狭いこの国で、一つだけで成り立っている所なんて、どこにもないんだよね、今や。誰かが、どこかで誰かの支えになっているのだ。「おかげさまで」の言葉が身に染みる。

 仕事は通常モードで。恒例エイプリル・フールは、どのサイトも自粛の模様。というか、自分がいつもどおりに仕事できていること自体が、嘘みたいな気分である。

 夕食は、今日も嫁さんの残業で20時過ぎから。エリンギとニンニクの芽のピリ辛炒め、アボカドと納豆のわさび醤油和え、えんどう豆と小海老のあんかけ、しめじと玉ねぎの味噌汁、ご飯少々。

 食後は「古本屋稼業」の更新。2時間近くかけて、半分ほど書いたところで根を上げて、終業。肩や背中ががちがちだ。

 入浴して、地上波に移った『MAG・ネット』を観ながら、飲んで就寝。

 今日から2局になったNHK−BS、当たり前だが、どちらもちゃんと映ったので、とりあえずホッとしている。それにしても、いつになったら、うちはデジタルになれるのやら。もう、あまり引き伸ばしできないよなぁ。

 本日のBGM「その気にさせないで」キャンディーズ