8.31(水)

 8月オーラス。ああっ、宿題まだ終わってないのに〜 と半ベソかいてた日々はいずこへ。 でも、噂によると某J−ROCK方面では今年の8月は32日まであるとかないとか?

 当たり前だが、身も心もオヤジな当方が、夏休み終了ごときで慌てる必要はないわけで、普通に仕事をする。昨日、遊ばせて貰ったので、その分作業が溜まっていて、あたふたしたのは事実だが。

 胃が重苦しい感じで、もやもや。昨夜の焼肉のダメージだろう。食べてる間は「旨い、旨い」で幸せだが、そろそろ、その後を考えてセーブしなければならない年齢になっているということか。やれやれ。
 昼食は豆腐そうめん、それから冷やして食べるおかゆ。夜も何か消化の良い物にしなくては。

 新総理となった民主党の野田佳彦が、かなりのプロレス・ファンということで、それについてのツイートやブログをよく目にした。が、「ジャンボ鶴田最強説」をとっている時点で、「それはどうよ?」という意見が目立っていたのがおかしい。まあ、そうだよねえ。最強かどうかはちょっとねえ。俺としては、最強に成り損ねた人って感じだったんだが。晩年にその片鱗を見せられたのは良かったとは思うけれど。

 夕食は20時から。最近にしては、嫁さんの帰りが早かった。メニューは、ぶっかけ冷やしなめこおろしうどん。それと水菜とひじきと野菜のサラダ。

 食後も黙々と梱包作業を続ける。細かい汚れの多い物もあり、入念にクリーニング。ちょっと指先が荒れ気味なので、サックか何か嵌めた方がいいかも。これも、以前なら全く気にすることもなかったのに。あちこち弱くなってくると、加齢という言葉が身につまされるよ。

 23時半過ぎに終業し、またまた「サクラビール」で寝酒。あっという間に残り1本になってしまった。思った以上に気に入った。だからといって、簡単に買えないのが残念だけど。
 飲みながら、CSで『ワールドプロレスリング・クラシック』を観る。1977年の猪木VSハンセンのNWF戦があり、未見なので身を乗り出して画面を見つめる。成長著しいながらも、まだまだ荒削りな頃のハンセン。実に若々しい。まだどこか遠慮勝ちだが、後の破天荒さもちらほらしている。中盤で猪木に見舞った、前方斜めへ放り投げるようなボディスラムには唸った。危ないわ、あれは。身体が硬いか、受身の下手なレスラーなら怪我してるんじゃないか。試合はブラック・ジャック・マリガン(懐かし過ぎる〜)の介入で、一旦はハンセンがリングアウト勝ちが宣告されるが、無効となり、猪木が唐突なバックドロップでピン。性急な結末に、何というか、これ以上は付き合えないかんべんしてくれという猪木からの無言のSOSにも思えた。ロープ越しのラリアットで、ハンセンが猪木に勝つ試合が、久しぶりに観たくなった。

 本日のBGM「さよならの夏」森山良子




 8.30(火)

 本日は家庭内行事につき、仕事関係はメール・チェックのみにして、ほぼ完全休業。土曜日にも遊んだので気が引けるが、なぜかこういうのって続くよね。

 支度して、午後から嫁さんと連れ立って外出。途中、嫁さんは眼科へ行くため、少し離脱したが、概ね二人で街中を買い物しつつ、ぶらぶらする。といっても寄るのは書店とCDショップばかりだが。
 本は『開かせていただき光栄です』(皆川博子 早川書房)、『火刑法廷 新訳版』(J・D・カー 早川書房 ハヤカワ文庫)、それからキャンディーズの記事が載っている『AERA』の今週号。CDは人間椅子の20枚目『此岸礼賛』、それと偶然見つけたUFOの1980年のライブDVD。ドイツの有名音楽番組『ロックパラスト』に出た時のもの。ギターがポール・チャップマンだった時期のライブ映像は探していたので、正規盤が出て非常に嬉しい。幾ら「YOUTUBE」で観られても、気に入っているものは手元に置いて観たいというのは性ですな。

 18時から、かねてから下調べをしていた「とうかさん」近くの焼肉屋「月光苑」へ。タン塩、ロース、カルビ、ハラミ、ホルモンをしこたま食べる。肉の厚味はそこそこあるが、丁寧に切り込みが入っていて、食べやすくなっている。たれは甘めだから、そこの部分での好き嫌いはあるだろうが、このレベルなら問題にしなくていいかも。結構、金額がいってしまったが、納得の味で大満足だった。こういうのはたまにだからいいだよねえ。それにしても、「快食.comは頼りになる。広島で美味しい店を探すなら、迷わずここだ。

 帰宅後は、腹が落ち着くまでソファでひっくり返る。ダメです、もう動けません。酔いも回って、朦朧としつつ、携帯でカープの試合やTwitterをチェック。怠惰の極みなり。

 適当な時間に、「サクラビール」でアルコールの追加をして、就寝。今夜は、ピンクフロイドの『原子心母』な夢を見るかもしれん。いや、「なかやま牧場」の夢かも。「お肉のことなら、なかやま モウ〜」って、広島の人にしかわからんな。

 本日のBGM「サマー・ラブ」ビスカヤ *スウェーデンのメロディック・メタル・バンドのバラード曲。この間、久しぶりにラジオで聴いて、あらためていいなと再認識。




 8.29(月)

 朝方、実家より郵便物あり。誕生日プレゼントということで、門司港の地ビール「サクラビール」が届いた。有難く頂戴する。

 早速、夜飲ませて貰ったが、すっきりシャープな飲み口で手抜きのない苦味が好ましい。サクラ、といっても、桜の木がどうしたこうしたというものではなく、サイトにあるようにおよそ70年前に門司港で営業していたビール会社の製品なんだとか。その再現復刻版なわけですね。年内のみの限定販売だそうだが、残念ながら通販はない模様。飲みたい人は現地へGO!

 というわけで、また一つ歳をくってしまったわけだが、仕事は通常モードで。しっかし、来年はわし、50すか? すっごいなぁ。さすがに10代の頃、50になった自分は想像してなかったなぁ。
 嫁さんから、残業かなり遅くなりそうと聞いていたので、そのつもりで、家事などの諸々も進める。昼頃、「22時からの『タイバニ』に間に合うかな〜」と泣きのメールが入る。コミケの物と月末の販売ラッシュが重なって、相当にしっちゃかめっちゃか状態らしい。

 16時からNHK‐FMでつのだ☆ひろの『ミュージックプラザ』を聴く。特番で飛ばされまくってたから、3週間ぶりぐらいか。特集は「夏の終わりのリクエスト・スペシャル」。森山良子の「さよならの夏」ええな〜 しみじみしてしまって、仕事にならんぞ。

 夕食は予告どおり、21時半からとなる。もっとも、そこまでじっと待っていてはお腹がもたないため、当方はカニカマサラダのみ、先にガツガツと食べてしまった。それ以外のメニューは、あじの開き、ピーマンの甘辛炒め、しめじと玉ねぎの味噌汁。
 『タイバニ』には間に合って、めでたし、めでたし。

 食後は、途中までやっていた目録の更新を大急ぎで。今回は少し余裕があったか。終業は0時前。

 滝口順平の訃報をネットで知る。またしても、幼少期から慣れ親しんできた人が逝ってしまわれた。生涯現役の名声優だったなぁ。ユーモラスな役柄が多いけれど、いざ悪役をやるとその印象が反転し、尚且つ卓越した演技力でもって、どうにもいやらしい、品性してから悪辣そうなヒールになるのが見事だった。劇場版の『幻魔大戦』のザメディとかね。ああいう、独特の個性を持ちながらも幅広い演技のできる人って、ほんとに少なくなってしまって、俺が望む創作世界の多様性ってのが、どんどん減じられていくようで寂しい限りだ。ご冥福をお祈りいたします。

 本日のBGM「夏の終わり」キャロル



 8.28(日)

 案の定、ぐーすか寝坊を決め込み、朝の特撮の録画が終了した頃に、のたりのたりと起き上がる。

 幸い二日酔いは無かったが、膝と腰には麻雀のダメージによる鈍痛が。全自動卓で椅子に座ってたんだから、昔にくらべりゃずいぶんマシなはずなのに、これだもんなぁ。でも、午前中の雀荘は男女問わず高齢者で賑わっていた。こちらも負けるわけにはいかん!

 気合は入れてみたものの、身も心も「笛吹けど踊らず」状態。さらに残暑の厳しさが、やる気を削ぐ削ぐ。終日、風がほとんどなかったのにも参った。何とか最小限の仕事だけやって、お茶を濁した感じ。

 そんな中、日曜のひと時の爽やかな“涼風”番組、山下達郎の『サンデー・ソングブック』を聴く。竹内まりやを招いての恒例・納涼夫婦放談。達郎がずっと以前の大晦日に泥酔して、犬の散歩に出たまま、行方不明状態になったエピソードなど。結局、仕事場である別宅で眠りこけていたそうなのだが、あの山下達郎が大の字になってひっくり返っている所を、犬がぐるぐる回っていたというのは何ともおかしい。きっとファンには有名な話なのだろうが。

 夕食は19時過ぎから。昨日がヘヴィだったので、今夜は軽く、ぶっかけ冷やしそうめん。具は油揚げ、カニカマ、温泉卵、ネギ。それから副菜に、残り物のサンマのフライを半分ずつ。

 食後は、いよいよ『総天然色ウルトラQ』を観賞。ちゃんと本放送時の時間、日曜夜7時から観始める。「タケダ、タケダ、タケダ〜」があれば、もっと臨場感があったのだが。
 まずは第1話「ゴメスを倒せ!」、そして第2話「五郎とゴロー」を。実のところ、この作品をDVDで観るのは初めてで、TV放送以外ではVHSでしか観ていないため、その映像のリマスタリング効果とカラー化映像への期待は大きなものがあった。そして、その期待は十二分どころか、大きな衝撃となってディスプレイの中に現れたのだ。
 それは、もし当方が西城秀樹であったなら、臆面もなく「ヒデキ、感激!」と叫んでしまうほどであり(ここWWEファンなら「What?」って云うところね)、何度も目にしたはずの画面なのに、初めてとしか思えない衝撃の数々は、なかなか受け止めるには、かなりの精神力がいるものだった。とにかく、再生中ずっと唸りっぱなしで、とりあえず2話分観終えた後は、満足の深い深い溜息がどどっと出た。
 さすが、さすがと云うしかない。まずカラー化実現に払われた労力の尊さは云うまでもなく、ここまで丁寧に仕事がされているとは思わなかった。多少、人工的な印象を受ける場面もあるが、全体的にはなん〜の文句もありゃしません。懐かしくも、新しい、デジャヴ(とは、ちょっと違うか?)のような幻惑的体験がしたいなら、迷わずこれを買えってなもんだ。そして、「さすが」なのは、やはり当時の制作スタッフである円谷プロの方々の技術力で、これだけ見事なカラー化が可能だったのも、大元の作りこまれ具合が半端なく素晴らしかったからだというのが、これまで以上に明白となった。というか、TVにこんなに手もお金もかけちゃ、そりゃいずれ経営もおかしくなるわ、とあらためて思ってしまった。「清き蛮勇」というものが、この世にあるのなら、『ウルトラQ』はそれを具現化したものの代表格になるのではないか。
 今、私は迷っています。この先を観るのが、何だかすごくもったいなくて。でも、観るよなぁ。買っちゃったんだし。観て、泣くかも。

 入浴後は、飲みながら朝の特撮を。2時間ほどおいて、一気に45年の時を越えて、最新の特撮番組を観るとは、これもまた贅沢の極み。
 『仮面ライダー オーズ』最終回。クライマックスは、先週先々週だったので、少々手早くまとめてしまった感じもあったが、アンク、映司の結末としては満足いくものだった。安易な復活エンディングじゃなかったのも良かった。しかし、次作の『仮面ライダー フォーゼ』の変身ベルト(フォーゼドライバー)は嵩張り過ぎなんじゃないか?
 『ゴーカイジャー』は、次週予告にびっくり。生きとったんか〜い! そりゃ、完全に死んだとは表現されてなかったと云えば、そうだけどさぁ。しかも、脚本は井上敏樹自らとは。

 本日のBGM「そんなヒロシに騙されて」高田みずえ




 8.27(土)

 朝9時半に友人たちと集まり、そこからノンストップで遊び倒す。
 そのために、7時起きで支度し、9時前にバスに乗った。普通に出勤かよ!

 まずは雀荘にて麻雀。夕方まで、代しながら半荘4回を打つ。今回は好調。最初こそラスを引いたが、あとはプラスの2位1回、トップ2回。まあ、たまには勝つこともあるさ。店員に見かけない新顔がいて、これが入店した際の受け答えの時点から最悪、案の定、飲み物のオーダーも間違えるし。次回、まだ居たらびっくりするわ。

 抜け番の際には、新刊書店へ行って買い物を。『本の雑誌』9月号、『ガラスの仮面』47巻、『ブラック・ジャック創作秘話 〜手塚治虫の仕事場から〜』(原作・吉崎克 漫画・吉本浩二 秋田書店)を購入。それにしても、『ぱふ』休刊は痛手だなぁ。

 18時から河岸を和食惣菜のお店に移して、飲み。オーダー・バイキングだったが、値段の割には料理の内容が想像以上で、ついつい箸が進み、満腹になってしまった。特に豚角煮が美味しかった。
 飲み食いしながら、石ノ森章太郎、昨日の『新劇場版ヱヴァ 破』、『総天然色ウルトラQ』、カープについてなど、あれこれと意見交換し、大いに騒ぐ。
 その後は、カラオケBOXにて“ジャイアン・タイム”。歌は80年代まで、の当方はカルメン・マキ&OZ、下田逸郎、石川セリ、山下達郎などを。と云いつつも、いつかSuperflyを歌いたいと思っているのだが、今回もチャレンジはせず。何しろ、上手い下手以前に曲を覚えるまでが大変で。脳内工程表には年内が目標と記されています。
 23時前にお開き。いつも面子から、長期出張で一人欠けているのは淋しかったが、長期で病気療養している友人が、一時期よりはかなり回復していたのが嬉しかった。次回は、ドイツビールとソーセージの店で、と約束する。

 帰宅後、即行でシャワーを浴び、汗とタバコの匂いを流す。一息入れたところで、BS11にて『ぬらりひょんの孫』と『タイバニ』を観賞し、就寝。

 留守中に、『総天然色ウルトラQ』DVD−BOXが届いていた! 楽しみだ、楽しみだ〜 でも、『オーズ』の最終回もあるし。いや、それ以前にちゃんと起きれるか!? が問題よ。

 本日のBGM「渚のシンドバッド」ピンクレディー




 8.26(金)

 いきなり真夏が戻ってきた感じ。この不意打ちはきっつい〜

 割とかしこまった(?)用件があり、昼前に休日の嫁さんと連れ立って出かけたのだが、そこそこの距離を歩かねばならず、炎天下での苦行に、文字どおり汗みずくとなる。
 無事、用件を片付けてからは、嫁さんは『イースターラビット』なる映画を観に行き、当方は買い物して、帰宅。体力を大いに消耗したので、あられもない格好で和室の畳の上にひっくり返って、回復に努めた。

 復活後は仕事を。内容的にはいつもどおり。ネットで知った首都圏のゲリラ豪雨の凄まじい状況に戦慄する。広島でも大雨・洪水警報は出たのだが、周辺では一滴も降らず。狭いようで日本は広い。
 別件にて、断続的に夜まで方々へ電話なども。

 夕食は19時過ぎから。カラスカレイの照り焼き、ほうれん草白和え、しし唐の炒め物、ツナとマカロニのサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。品数多めだが、量は少ないので、カロリー的にはセーフ。

 食後は梱包作業などをやりつつ、『金曜ロードショー』の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(2009)を観る。ラストにくっついているはずの次作予告が目当てだったのだが、本編もTV用にいじっているらしいので、細部が気になり、結局見入ってしまう羽目に。根が単純だから、例によってまんまとはめられているのである。アスカとマリの出番の度にテンション上がる。でも、綾波もTVシリーズより全然良いな〜 まあ、総じて皆、普通の人になってるんだけど、それはTVシリーズ(旧劇場版も)があまりに歪んでたから、そう感じるんだろうな。待ち遠しい『Q』の公開は来年の秋とか。しかし、新しい予告がアスカのみとは思わんかった。おまけに宇宙で戦ってるし。

 BSジャパンで再放送が始まった『侵略イカ娘』を少しだけ観て、その『ケロロ軍曹』な内容に唖然としつつ、入浴。上がってからは、『世界柔道2011』を観るが、熱くなり過ぎて、せっかくの風呂上りにまた大量の汗をかいてしまう。

 適当な時間に中心。明日は早朝出勤(?)でパラダイス!の予定。

 本日のBGM「真夏の夜の夢」松任谷由実




 8.25(木)

 明け方、ホラー系の夢を見て目が覚めた。
 場所はそのまま今の寝室。だが、現実とは違い、何だか広い倉庫のような建物の一画が寝室になっている。そこは2階で、嫁さんと布団を並べて寝ている状態。ふと、気配を感じて、階下に続く階段の方を見ると、何かがゆっくりとゆっくりと上ってくる。それは薄い煙の固まりのようで、そいつがスーッと伸びてこちらへ近づいて来たかと思うと、女の顔になり、嫁さんの方を覗き込むようにしている。これはやばいと思い、嫁さんへ手を伸ばそうとするが動けない。女の顔は、次第にゴム風船のようにどんどん膨らんでいき、この顔に触れば破裂していなくなるはず、と何故か思い、必死に手を伸ばそうとする。
 と、急にそこで目が覚めたのだが、今度は何やら枕元方向にある窓の外が騒がしい。布団から半身を起こして、窓の方を見ると、外にオレンジ色の光が激しく揺れている。「火事だっ!」と思った瞬間に、今度は本当に布団から起き上がっていた。

 という、たまにある二重の夢だったというオチ。これって、結構きますね。何か心にざっくりという感じで。ちなみに付け加えると、最初の女の幽霊の顔が由紀さおりそっくりでさぁ。う〜ん、何でかな? 最近、彼女について印象に残ったことがあったわけではないのだが? う〜ん、わからん。

 仕事はいつもどおりに。主に梱包作業中心に。今週は、えらく昔に登録した商品に注文が入っている。お客様も数年ぶりの方や新規の方と、いろいろ。検索で引っ掛かったのかな。新しいお客様が嬉しいのは当然としても、お久しぶりの方も非常に嬉しい。忘れないでいてくれたのかな、とか勝手に思ったりしてね。

 夕食は、嫁さんの残業のあおりでまたまた遅くなって21時過ぎ〜 ここまで待たされると、もうどうでもいいやって感じになります。
 メニューはサンマのフライ、冷奴もろみそ添え、納豆、ワカメの玉ねぎの味噌汁にご飯。サンマ、いざ皿に乗せるとかなり大きかったので半分に分ける。ご飯があるからカロリー調整せねば。

 食後は、大急ぎで目録の更新。嫁さんが帰る直前まで作業はしていたのだが、やはり古い時代の本、しかも貸本上がりなどになると、状態確認に時間を取られる。何とかリミットの23時ギリギリにアップロード。やれやれ。もっとも、後で多少付け加えたり、値段を訂正したのは内緒だ。

 終業は0時前。今夜の『アメトーーク!』がイマイチだったこともあり、サッと飲んで、サッと寝る。明日からはまた暑くなりそうだとのこと。歩いて出かけねばならない用事があるというのに、何てことだ。

 本日のBGM「夏色」ゆず




 8.24(水)

 月末に入ったので、諸々のお支払いをせねばならない。堆積した郵便物の中から、請求書や振込用紙を探して出してまとめて、準備する。なんだかんだと物入りで、今月も出て行く額が太い〜 健康保険証の新しいのが来ているのを発見。今までのは有効期限が7月末じゃないか。危ない、危ない。

 久しぶりに青空が覗いている。3、4日ぶりじゃないのか? けれど、そんなに暑くはない。今年は夏の終わりが早いな。
 外に出るなら当然一緒に発送も、というわけで、梱包作業もせっせとやる。昼食後に荷物を持って、自転車でGO。郵便局や銀行を、泣きながら(?)回る。厳しいなぁ、いろいろと。通りかかった神社で夏祭りがあるらしく、周辺で夜店の準備が進んでいた。小規模だけど、こんな身近でお祭りがあるってのは、なかなか楽しいだろう。子供の頃をふと思い出す。お祭りがある時ぐらいか、正月ぐらいしか、夜更かしさせて貰えなかったなぁ。20時台ならまだしも、21時台は長いこと、文字どおり未知の世界だったよ。

 戻ってからは、読書タイムを少し。読みかけの本を何冊か読み進め、BGMにウィッシュボーン・アッシュのブートを聴く。1976年中野サンプラザでの熱演。メロディアスなツイン・リードのハモりが涼やか。

 仕事を再開して、受注処理、それから日記書きなど。このところ、小松左京関係の御注文が、ぽつぽつと入ってくる。普段、日本人SF作家の本は、まだ入手が難しくないので、定番のレア本(盛光社の「ジュニアSF」とか)を除いては、あまり動かないのだが、やはり亡くなったからだろうな。しかし、さすがにうちへの御注文とあって渋い選択ばかりなのが嬉しい。『神への長い道』『アダムの裔』『シンポジウム 未来計画』など。極めつけは、『さよならジュピター』のサントラ盤だ。音楽は羽田健太郎で、ユーミンの主題歌は勿論、杉田二郎の例のあの曲も入っております。

 夕食は、久しぶりに19時過ぎからと通常時間で。鯖の西京漬け、ほうれん草と卵のサラダ、イカと里芋の煮物、なめことワカメの味噌汁。

 食後は、ひたすらに梱包作業をやる。終業は23時過ぎ。

 風呂から上がって、ビールをやりながら、CSで『ワールドプロレスリング・クラシック』を観戦。1977年のタイガー・J・シン&上田馬之助VSアントニオ猪木&坂口征二による北米タッグ戦。タイガー&上田組を先に書いたことでわかるように、王者は彼らで猪木組が挑戦者。結果は3本勝負、2−1で猪木組が勝利したが、3本目が猪木組の反則勝ちなのでルールによりタイトルの移動は無し、タイガー組の防衛となった。
 この、反則決着ではタイトルの移動はない、というルールは、ほんとに秀逸で、これのおかげで、所謂「ヒールのチャンピオン」というギミックが成り立ち、その悪い王者に「おらが町のチャンピオン」が挑戦するという、否が応でもヒートする展開が生まれ、おおいに興行が盛り上がることとなったのだ。時代は変わり、WWE流エンタテイメント・プロレスが主流とはなったが、このギミックは今でもいろんな形で生きており、プロレスの奥深さにはほとほと感心させられる。

 本日のBGM「プリーズ・ドント・リーヴ・ミー」プリティ・メイズ




 8.23(火)

 朝から雨模様。ここ数日、雨の降る降るらないの違いはあれど、だいたい似たような、ひんやりした外気、曇り空、でも家はジメジメが続いている。そろそろ飽きてきました。秋雨前線の早出なんてなくていいから。あんまり働きもんなのも迷惑じゃ。

 午後からの「FMはつかいち」出演を控え、仕事は短縮モードで。
 一段落ついたところで、ディクスン・カーについてのレジュメ(自分用)を、せっせとまとめる。が、あらすじを書くのに思いのほか時間がかかり、焦る焦る。一応、自分で整理しておかないと頭の中に入らないし、こういう下準備をやっておかないと、いざ本番で言葉が出てこなくて真っ青になってしまうのだ。お守りみたいなもんである。
 予定の時間ギリギリに何とか間に合わせて、急いで出かける。自転車、市電、徒歩で「FMはつかいち」のスタジオへ。結構、遠いんだよねえ。

 16時過ぎから本番。おおよそ一年ぶりのはず。でも、懐かしいというよりはついこの間という感じだ。相変わらず、おたおた、もたもたしつつも、パーソナリティーの藤井さんのリードのおかげで、何とか乗り切る。どうもありがとうございました!
 戻ってから、留守録したものを聴いて、一人反省会をしたが、新本格派への影響について話せなかったのが悔しい。それと「妖魔の森の家」でのHM卿の「バナナの皮でスッテンコロリン」についても触れられなかったのは、非常に残念! 時間は限られてるんだから、話す内容を、もっと絞り込まねば。
 リクエストには、ジョー山中追悼でフラワー・トラヴェリン・バンドの「メイク・アップ」をかけて貰った。「人間の証明」ばかりじゃ、つまらないもんね。

 夕食は、またしても嫁さんの大残業で、なんと21時過ぎから。ラジオ出演があったので、昼が遅かったから、まあ耐えられたけど、いやはや。待つ間に、受注処理と梱包作業をやる。
 メニューは、回鍋肉、ツナサラダ、高野豆腐、なめことワカメのサラダ。

 食後は梱包作業の続き。同人誌分があるので、数が多いのだ。有難し。
 作業をしつつ、島田紳助の引退の報に目、耳を向ける。暴力団関係者との交際発覚で、というが、誰もが思うのがそれだけじゃなかろうという疑問。でなけりゃ、こんなに大急ぎで、逃げるようにして引退せねばならない理由がわからん。秋の番組改変期間近だから、特番などの内容変更の期限の兼ね合いもあったかもしれないが、それにしたって、あんな大物を吉本興業がさっさと放り出す言い訳になるまい。これから他に何か出てくるのか?
 80年代の漫才ブーム紳竜を通しても、そして今までも、当方はごく普通に彼を観ていたと思う。特にファンでもなく、アンチでもなく。番組も他に観るものがなければというぐらい。例外が『開運! なんでも鑑定団』だが、これは紳助どうこうじゃなく、純粋に出てくる物に興味津々だったわけで。一番はまったのが、深夜でやっていた松本人志との『松本紳助』か。あれは妙にツボに入って、本まで買ってしまった。『哲学』というやつ。これを読んだ後、熱が冷めるように、あまり観なくなってしまったように記憶している。
 大物の引退だけに、「空き家」がたくさんできるわけだが、果たして誰がそこへ入り込むのか、少しだけ気になるな。

 本日のBGM「世界でいちばん熱い夏」プリンセス・プリンセス




 8.22(月)

 起き抜けにネット・ニュースで、「洋服ダンスに女性の遺体 広島」とあり、何気なく読んだら現場が中広と書いてあり、目を丸くする。

 何でも現場の部屋の住人である女性の母親が、娘と連絡がつかないのを心配して行ったら、中に知人(娘の)の男性がいて態度が変だったので、警察へ連絡。警官が部屋へ入ると、その男はベランダへ逃げて、そのまま飛び降りて死に、タンスからは件の女性の遺体が出てきたという話。
 全国版では詳しい住所はわからなかったので、地元の『中国新聞』のサイトへ行くと、しっかり中広3丁目とあるではないか。すぐ近くだよ… ドン引きしたまま、お昼のローカル・ニュースを見ると、まさに近所も近所、毎日とは云わないまでも、週に2、3回は前を通るマンションが現場だったので、さらに引く。どうやら殺人のようなのだが、被害者とそのご家族は当然としても、気の毒なのはマンションのオーナーさんだ。そこのマンションの1階は貸し店舗が3軒あるのだが、以前、寿司屋だった1つが空いて以来、そこには何が入っても長続きせず、今も空いていて、ニュース映像から観る限りでは、飛び降りた男はよりにもよってその空き店舗の真ん前に落ちているのだ。実は当方も、そこを借りることを何回か夢想したことがあったのだが、これではまず当分の間は借主が現れることはないだろう。

 仕事はいつもどおりに。昨日から販売開始した『マイナー・インデックス通信 第4号』は、おかげさまで順調に売れております。今回、仕入れ部数が少ないですので、お求めの方はお早くどうぞ! 在庫はもう1桁となりました。

 まだまだコミケの余波が続く嫁さんが、なかなか帰って来ず、空腹と戦いながら、目録更新の準備をする。これが辛いのよ、案外。
 やっとこさ、21時過ぎから夕食。ぶりと長ネギのバジルソース炒め、ところてん、カニカマと野菜のサラダ、ほうれん草の味噌汁。

 食後は目録を更新し、その後はディクスン・カーについての調べ物。実は明日、午後から「FMはつかいち」に出演することになっていて、そこで「真夏のミステリー」というお題でカーについて話すことになっているのだ。暑気払いに怪奇趣味の横溢するカーを、というつもりだったのだが、すっかり季節が秋モードなっているのは、さすが当方、はずし具合もいい塩梅だ。
 コーナー名は「本のソムリエ」、7月から始まったのだが、一応、「神鳥書店」さんと月変わりで月イチ出演の予定。約1年ぶりのラジオ番組復活ですが、少しでも本の面白さを伝えられるように、微力ながら努めさせていただきます。聴取範囲が限られますが、お時間のある方は16時ぐらいから、FM76.1にラジオのチャンネルを合わせてみてください。

 本日のBGM「八月の歌」浜田省吾



 8.21(日)

 昼間、威勢良く鳴いていた蝉が、日が落ちた途端にぱたりと鳴き止み、すぐに秋の虫が鳴き始めた。反応早いなぁ。しかし、外に比べて、室内の湿度が今日も高く、じめじめとうっとおしい。やはり、我慢できずに頃合を見て、エアコンを入れる。

 日曜日だが、ほぼ通常モードで仕事。とはいえ、ギッチギチにやるのは嫌なので、合間に『サンデー・ソングブック』を聴いたり、『映画秘宝』先月号(汗)を読んだりしつつ、受注処理や梱包作業などをゆっくりと進める。
 ほぼ一年ぶりぐらいに、同人誌の販売を開始。前回も好評を得た探偵小説誌のインデックス本『マイナー・インデックス通信 第4号』。またしても労作、『ミステリ・マガジン』『EQ』などの6誌に加え、よりマニアックな『探偵倶楽部』のデータを加えた決定版といってもいい充実の内容。勿論、前号同様CD−ROM付きです。詳しくはこちらへ!

 19時前には一応終業とし、それから夕食。サンマの蒲焼、イカとオクラの和え物、茄子のごま油炒め、ほうれん草の味噌汁。サンマはまだ冷凍物だが、来月辺りからは今年のが並ぶのかな? 震災の影響もあるだろうから、食品関係の秋口からの入荷状況は気になるところ。

 食後は、休日モードへチェンジ。とはいっても、ストレッチやったり、風呂に入ったりしてると、寝るまでの時間がそんなに残されていない。24時間が、日々やけに短く感じる。
 風呂上りに、飲みながら朝の特撮を観賞。『ゴーカイジャー』初の本人たちによるレジェンド戦隊の変身。『ハリケンジャー』は再び「戦隊シリーズ」を観始めたきっかけになった作品なので、感慨深い。当時、たまたま日曜の朝早くに起きねばならない事情があり、出かける前に観ていたのである。どこがポイントになったかは不明だが、当方のことだから、多分、女優さんたちに惑わされたのだろう。長澤奈央、山本梓、三輪ひとみと綺麗どころが揃ってたしなぁ。
 『オーズ』は、いよいよ来週が最終回。「えっ、もう?」って感じだが、一年経ったんだよなぁ、間違いなく。映司以上に、すっかり人間臭くなったアンクに親しみが沸いてしまって、どんな形でもいいから彼が生き残る形になって欲しいなと思うところしきり。ラスボスって、やっぱドクター真木、ってことになるのかねえ。

 昨日の予定だったのがぽしゃった友人らとの飲み会&麻雀は、新たに日を変えて復活。しかし、集合が朝9時半って、何その健康的な設定は? 草野球やるんじゃないんだからさぁ。

 本日のBGM「サマータイム」ジャニス・ジョプリン




 8.20(土)

 昨日に引き続き、低温傾向だが、湿気が。風がないので、湿度70%超えではかなりきつい。それでも耐えていたのだが、夕方近くになってギブアップ! エアコン入れました。室温28℃で、設定28℃のエアコンを入れる不条理。だって除湿は電気代高いっていうし〜

 仕事は通常モードでぼちぼちと。見失っていた本、書斎という名の倉庫をさんざん探し回って、レスキューに成功。2冊ともあったので良かった。うち1冊は絶版本だったので尚更。見つけられない場合は、1冊だけでも買いに出かけるつもりだったが、あったので外出は無しにする。他に買いたい物がないわけではないが、どうせ週明けには『映画秘宝』を買いに行くからなぁ。首都圏は、もう今日発売のはずだけどさ。
 空いた時間をHDからディスクへのダビング作業などに向ける。無論、その間も仕事は続行。見つけ出した本の拾い読みも。お目当ての文章が見つかり、これまた一安心する。

 ひび割れていた右足親指の爪が、いつの間にか欠けていた。これで否応なく、そこに揃えて爪を切らなきゃならないが、欠けた部分は何処へ行ったのか? 結構ギザギザしてるから、裸足で踏んだら痛いぞ。いやだなぁ。

 夕食は一人なので、コンビニおかずで適当に。時間が早めだったなので、缶ビールも1本あける。あっさりと酔っ払って、30分ほどソファで落ちた。落ちてる間にカープもサンフレッチェも負けていた。ああ…

 復活後、梱包作業などをやって、23時前に終業。嫁さんが思いのほか早く帰ってきたので、驚く。聞けば、お友達の何人かが明日の大阪での同人誌イベントに参加するため、朝6時台の新幹線に乗るので、いつもより早くお開きになったんだと。最近の主婦はお盛んだねえ。

 『ワールドプロレスリング・クラシック』を観て、0時からは『ぬらりひょんの孫』&『タイバニ』。『タイバニ』いや〜な展開になったが、間違っても元に戻るのに、「情」の力のみを使って欲しくないな。それだと昭和の、しかも出来の悪いアニメになってしまうぞ。

 本日のBGM「夏の扉」松田聖子




 8.19(金)

 朝、風を通そうと玄関のドアを開けて、びっくり。結構強い北風が吹き込んできて、涼しい。やはり、盆が過ぎて少し季節が動いたのか。

 いつもどおりに仕事。今日は荷物が、出す物、受け取る物、と行き来が活発だ。支払いの方もいろいろとある。返品も1件あって落ち込む。大反省。
 戻ってからは、注文品探しなど。商売とは別件で必要な本があったのだが、これが見込み違いで見当たらなかった。明日、もう一度探して、それでも無いなら、買いに行かねばならない。こんなに家中、本だらけなのに、無いものは無い。何だか、とても不条理に思える。

 夕食は20時前から。鯖の塩焼き、アスパラガスと水菜のサラダ、シーフード生春巻、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は目録を更新。ちょっと状態に難があるのと、バージョン的に調べておかねばならない点の多い品物が揃っていたので、それぞれをチェックするのに時間を取られる。更新の期限時間(自己設定の)が迫り、かなり焦った。間に合って良かった〜

 終業後は、風呂上りに追いかけ再生でアニメ版『鋼の錬金術師』を最終回まで観賞。後半3話から、ばたばたと話を畳みにかかった印象もあるが、まずまず満足。ストーリーや設定も面白かったが、練成シーンも含めたアクションを、しっかり描いてくれていて、そこが嬉しかった。「門の向こう側」については、これを設定上の最終的な謎として置き、中盤から錬金術の力の源に疑問を抱いたエドたちが、その秘密に自力で辿り着く展開の方がすっきりしたのではないかと思う。とはいっても、最初の劇場版がほんとの完結編らしいから、ここまで来たら、それも観ないわけにはいかないか。おまけに原作もあるし、まだまだ楽しませて貰えるとは有難い。いつ購入するかは、嫁さんと相談の上で。そういえば、今日はあまり画像の乱れが無かった。やはり、天候が原因なのかな。

 明日は、夜、嫁さんが主婦トモさん方との飲み会なので、夕食は一人。今から、鳥を食べようと画策中。さて、どの店のを買おうかなぁ。

 本日のBGM「夏のお嬢さん」榊原郁恵




 8.18(木)

 今月に入ってからの、仕入れの内容と金額をチェックしてみる。高額のレア物もあり、一般的な物もあり、思った以上に多彩で、今夏、遠征しなかった分を補っている。交通費がかかってないから、むしろ、お得だったかも。いつもこうだと嬉しいが、まあ、そんなことは有り得ない。やはり、「目録」に風を通すためにも、いろいろ動き回ることが肝要。実店舗でいう「棚」だもんね、目録は。

 仕事は通常モードで。昼食に、たまには少し違った物が食べたくなり、早めに買い物と発送に出て、帰りに「ファミマ」へ寄る。「チリトマト風味のカルボナーラ」を買った。コンビニ食としては、文句なしの味とパスタのコシ。まったくたいしたもんだ。

 電話で「アッシュ書店」さんと、秋の古本市について、あれこれと話す。やや面白くない成り行きで、次回はこれまでとは、ちと趣の異なる内容になりそう。早くも節目?

 大学時代の友人たちと、土曜日に遊ぼうかとメールでやりとりしていたのだが、上手い具合に皆のスケジュールが揃わず、見送りに。残念。来週、再チャレンジじゃ!

 夕食は20時過ぎから。白身魚と野菜の甘酢炒め、春雨の中華サラダ、ベーコンと卵のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。嫁さんの帰りを待っている間に、腹が空き過ぎて、我慢できずに春雨サラダだけ、自分の分を先に食べてしまう。

 食後はメール書きに集中。たまたまだが、今日はテンプレでは済ませられないメールが、当方にしては結構重なってしまったのだ。考え考え、言葉を選んで、慎重に書く。行き詰まったら、嫁さんが観ている『鋼の錬金術師』に目をやってやって休んだり、Twitterに逃避したり。
 終業は0時半過ぎ。

 『鋼の〜』の視聴中、何度も映像と音が途切れ、困惑する。これは単純な電波障害? それともうちのアンテナかテレビが悪いのか? CS加入以来、酷使しまくっているので、心配なのだ。そういう風にツイートしたら、大学時代の後輩から「スカパー!は、雨に弱い」旨のリツイートが。なるほど、「スカパー!」はバルゴンであると理解してOK?

 飲んで、倒れるように寝る。少ない語彙を引っ張り出すために、脳みその奥をずっと突き回してたような感じだったもんなぁ。さすがに疲れました。

 本日のBGM「真夏の出来事」平山三紀




 8.17(水)

 市会の日。雨の予報は出ていたけど、確率がたいしたことなかったので、最初は傘はいらないだろうと思っていた。でも、電車降りてから会場まで結構歩くので、万が一と折り畳みを持って行ったら、やはり途中でぽつぽつと。

 会場に辿り着いて、しばらくしたら、今度はまさにバケツでぶちまけたような大雨が。見事なまでのゲリラ豪雨で、同じ県内でも西の方はまるっきりで、カンカン照りだったとか。
 幸い、会場の方は屋根のある玄関のすぐそばまで車がつけられるので、古本の搬入にはそんなに影響はなく、定時には、長机は大方埋まるぐらいの出品となった。しかし、諸般の事情により、今回は皆さん、イマイチ元気がない。それは当方も同じで、いつもいらっしゃる方の姿が見えないのは寂しいものだ。
 12時に終了し、帰りはまたもや「アカデミイ書店」のS君に送って貰う。車中では新日本プロレスのG1などプロレス話を。来月広島に来るんだよねえ。

 帰宅後、昼食。その後は梱包作業を急いでやって、発送に出かけ、戻ってからは届いた買取御依頼品の査定などなど。

 夕食は19時過ぎから。冷やしそうめんであっさりと済ませる。他にアスパラガスのお浸し。

 食後は受注処理に、TOPページの日記書きなどやって、23時過ぎに終業。それから、風呂へ入る。

 今夜も『鋼の錬金術師』祭りだったんだけど、さすがに毎日毎日、一挙放送をテレビに齧り付いて観ているわけにはいかない。何かをやりながら、観られる時だけ観る、そんな感じになるのは仕方ないです。何しろ、今週からは『舞‐HIME‐』やら『水戸黄門外伝 かげろう忍法帖』やら『妖怪新聞』『赤い激流』まで始まってしまう上に、深夜には『土ワイ』の天地茂の「明智小五郎シリーズ」までやっているのだ。一体、俺にどーしろと!? 仕事もせず、飯も喰わず、寝ずにテレビを観続けた挙句、死ねというのか? それはそれで天国かもしれんが、まだ、そういうわけにはいかないのですよ。

 本日のBGM「真夏の果実」サザンオールスターズ




 8.16(火)

 おや、まだ世間はお盆休みの最中らしい。まだまだ帰省ラッシュが続いているとか。カレンダーどおりでなくても、休めるようになってきているんだね、世の中。どうも世間と感覚がずれてきているのかもしれない。やばいな。でも、休めるようになってきてるなら、それは良いことだ。

 仕事は通常どおり。BGMに土日に録音した深夜放送のヘヴィメタルのラジオ番組を流していたが、午後から甲子園で、広島代表・如水館の試合が始まったので、TVをつける。
 接戦といえば聞こえはいいが、2回もサヨナラのチャンスを逸し、挙句に延長で勝ち越され、流れ的には、ほとんど負けゲーム。なのに、三度目の正直でサヨナラを決めて、準々決勝進出を決める。しかし、これで如水館は3試合連続延長戦。そんなん聞いたこともないわ〜 あとで知ったが、やはり春夏通じて初の記録だとか。これだけでも高校野球史に残るチームになったなぁ。

 夕食は嫁さんの残業につき、20時過ぎから。サーモントラウトのバター焼き、オクラと山芋のねばねばサラダ、キムチ味噌でもろきゅう、茄子の味噌汁。先日、有難くもご近所さんからお裾分けいただいたきゅうりは、とにかくでっかくて、太くて、立派。どうやって食べようか思案しているうちに、日が経ってしまい、このままではしなびてしまいそうなので、とりあえず、市販の専用の味噌でもろきゅうにしてみた。旨い! 口の中も、胃袋もしゃっきり、すっきりする感じ。
 嫁さんの残業は、夏コミ明けの荷物がどっさり届いているとのことで、今週一杯は続きそう。これまた結構。デザートにスイカを食べる。本年初。

 食後は梱包作業と目録の整理を。23時頃に終業し、嫁さんのアニメ版『鋼の錬金術師』祭りに、途中参加する。何でもこの最初のアニメ版は、原作とはかなり内容が違っているようで、後から読んでも楽しめそうなので喜んでいるところ。

 今夜はアルコール抜きにて、1時過ぎに就寝。明日市会なのに、また夜更かししてしまったよ。

 本日のBGM「夏への扉」難波弘之




 8.15(月)

 お盆最終日。そして、66回目の大東亜戦争終結の日、敗戦記念日、終戦記念日。勝った国の方々にとっては戦勝記念日であり、解放記念日など、その他諸々の日。

 お盆ではあるけれど、いつもどおりに仕事をやって、日常として過ごす。
 今回の震災のような大きな災害や事件がある度に、「脆く崩れさる日常」のような表現を見かけるが、確かに「個」としての日常はそうかもしれないが、当方は逆に「集団」としての日常の強固さに舌を巻いていたりする。なかなかどうして、人は原発が爆発したぐらい(あえて云うと)では、明日会社を休んでデモへ行こうとまでは思わないものらしいし、それよりも節電の夏の暑さにうだりながらも、満員電車に乗って、デスクワークに勤しむ方を選んでしまうものらしい。それは場合によっては悪い方向へ働いたりもするのだろうが、無意識に近い、個々の日常を維持しようとする意志で、巨大な城の石垣のように築き上げられた日常は堅牢であり、だからこそ、そこに寄り添うことで人は心の安定を得られているのかもしれない。人は、そんなに常に変化の連続の中で生きられるほど強い存在ではないのだろう。

 夕食は19時過ぎから。白身魚の南蛮漬け、かぼちゃの煮物、卵と野菜のサラダ、茄子の味噌汁。
 アニメ版『鋼の錬金術師』の一挙放送が始まっていて、つい観始めたのだが、やはり想像どおりに面白い。この作品(原作)は、完結してしてから一気読みしようと、ずっと保留にしていて、機会が作れず未だ未読なのだ。絶対面白かろうという匂いはぷんぷんしているので、そろそろ頃合かなぁ。マケプレで一気買いというのがベストかな。

 食後は目録を更新。反応が芳しくないので、しばらく雑誌の類は登録していなかったのだが、今回久々に。『宝石』の「ヒッチコックマガジン自選傑作集」は、ヒッチコックによる短いルーブリックがついて、ちょっとしたアンソロジーとして楽しめる一冊。

 22時から『タイバニ』を観て、23時過ぎに終業。
 その後は、夫婦共々、『鋼の錬金術師』の一挙放送にどっぷり浸かる。まんまと、CSの夏休み戦略に引っ掛かっておるわ。夏休みなんかない社会人のはずなのに。変だな〜 おかしいな〜 何でかな〜

 本日のBGM「夏のヒロイン」河合奈保子




 8.14(日)

 お盆中日。今日は、何となく町も静かな気配。
 薄曇で陽射しが和らいで、昨日とはうって変わって過ごし易い。風も強く、涼しい。これだけ室内でも涼しいと、外に出る気が一切なくなりますな。

 本日は完全休養日にあて、仕事はメールチェックぐらいにとどめ、あとは終日、のんびりだらだらと過ごす。
 山下達郎の『サンデー・ソングブック』を聴きながら、ネットの海を漂い、溜まっている雑誌の類や本を読む。しかし、積ん読本が減らないなぁ。減らす気は満々なのに。

 夕食は19時過ぎから。イカのバジルソース炒め、豆腐そうめん、卵とマカロニと野菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。

 食後は、録画していた『ゲゲゲの鬼太郎』第1シリーズ(1968)を観賞。「妖怪大戦争」と「妖怪ぬらりひょん」の巻。「大戦争」は後編。このエピソードと映画『怪獣総進撃』のせいで、当方の頭の中には、南の島は妖怪と怪獣の楽園との妄想が完成した。
 観終わった後、原作が読みたくなり、本棚から引っ張り出して拾い読み。やはり、ぬらりひょんのエピソードはいいなぁ。タイムマシンという大仕掛けが、どうってことない小道具のようにひょいっと何の説明もなく出てくるのがいい。

 宮島の花火の音が「どん、どん」と響き始めたので、ベランダから西の夜空をしばし眺める。花火の円が100円玉ぐらいにしか見えない距離だが、明るい色のやつだと、やはり華々しく、美しい。しかし、この音はなかなかに凄い。場合によっては、腹にもくる。

 適当な時間に入浴し、上がってからはビールをやりつつ、朝の特撮。『ゴーカイジャー』は、ハリケンジャーの3人が登場。七海役の長澤奈央、さすがに色っぽくなった。27歳だもんなぁ。『オーズ』は、いよいよクライマックス。想像以上に面白い作品になったと思う。さて、どう締めるのか?

 本日のBGM「め組のひと」ラッツ&スター




 8.13(土)

 お盆に入ったが、思いのほか町には車の量も多く、普段と変わらない雰囲気。今年は週末にがっちりかかっているため、ほとんどの人が3連休止まりで、帰省する人が少ないからだろうか。お盆は静かな方が有難いんだけどなぁ。

 しっかし、今日は暑い! ひじょ〜に暑いっ!! 朝からピーカンでギラギラした陽射しが照り付けているし、おまけに風が少ない。いつもなら、エアコン無しでも午前中は無論、午後も17時辺りまでは平気なのだが、今日は早々にギブアップしそうになった。15時ぐらいから、ようやく風が出始めて、一息つく。

 通常モードで仕事をボツボツと。BGMは、NHK−FM『ロック・オブ・エイジ』の最終回。トリはジェフ・ベック、エリック・クラプトンの二大ギタリスト。未発表音源というわりには、音質も良く、さらに演奏も熱演テイクで大満足。しかし、結局、これらの音源がどのようなものかについては詳しく触れなかったなぁ。触れられないわけあり、だというのなら、有り難味も増すというものだが。そのうち『ビートレッグ』に何か記事が載るかな?
 査定結果を1件送信し、その他別件のメールも熟慮の上、送信。これで、本日のメインの仕事はとりあえず終了。

 夕食は19時過ぎから。銀ムツのカマの照り焼き、卵焼き、茄子の揚げ浸し、えのきだけとワカメの味噌汁。

 食後は梱包作業をやって、自転車で郵便局の休日窓口へ出しに行く。昼間は出る気になれなかったのだ。土曜日だから、近所の局はやってないので時間は関係ないしね。出がけに嫁さんから「職質されないでね」と云われる。うっせーよ! だが、あながち冗談事ではないのだった。ちなみに職質歴は1回。自分の自転車に乗ってたのに、泥棒と疑われたのです。
 さすがに22時を過ぎると、外はそれなりに涼しかった。一番暑く感じたのはエレベーターの中。控えめなサウナのようだった。駐輪場で蚊に刺されてしまい、うんざりする。

 23時過ぎに終業とし、CSで『ワールドプロレスリング・クラシック』を観る。1979年のMSGシリーズ、猪木VS坂口の公式戦。今のG1CLIMAXの前進みたいなもんだ。まだこの時期はそんなにプロレスを観ていなかったので初見だったが、30分時間切れ引き分け、延長10分、再延長10分と一見、熱戦を思わせるが、そのわりには非常にギクシャクしたいびつな試合だった。時間ギリギリに両者とも絞め技を仕掛けたり、同じパターンの攻めを繰り返したり、内容的には単調。何かあったのかな?

 その後は、飲みながらBS11で『ぬらりひょんの孫』と『タイバニ』。『タイバニ』は、大きな転換点に来て、次回がめっちゃ待ち遠しい! でも、BS11では一週遅れなので、その間ネットでネタばっれバレ情報にぶつからないように気をつけなくては。「USTREAM」配信を観ればいいのだけれど、深夜2時近くからでは幾ら土曜日とはいえ、年寄りには厳しい〜 んなこと云ってたら、コアなファンには叱られますね。

 本日のBGM「少年時代」井上陽水




 8.12(金)

 窓を開けていると、線香の匂いがほんのりと。おばあちゃんっ子だったので、線香の匂いは苦手ではない。むしろ、懐かしい、夏の記憶の香り。日航機墜落事故の日でもあり、今年もまた鎮魂の日々がしばらく続くなぁ。
 今日は仏壇の掃除を念入りにやる。最近さぼり気味だったのだ、ごめんなさいねえ。

 仕事はいつもどおりに。BGMは、例によって昨夜のNHK−FM『ロック・オブ・エイジ』を録音で。ラインナップはエルトン・ジョン、ビリー・ジョエル、の二人のピアノマン、そしてジェームス・テイラー。これまた、そんなに熱心に聴くアーティストたちではないのだが、エルトン・ジョンとビリー・ジョエルの初期のライブは、機材的な要因もあるのだろうが、音が良い意味でラフでソリッドで、ロック然としている。シンプルでかっこいい。一方で、ジェームス・テイラーは未だに咀嚼できないアーティストの一人。6、70年代の音なら、ほとんど何でもOKな当方だが、ごく一部にどうも苦手な方々がいる。理由もよくわからないのだ。カンタベリー系とか、パブ・ロックの一派とか。

 BSで、ランちゃんが出ている2時間ドラマ『脅迫者』(監督・斎藤光正)を再放送していた。頭に西村京太郎と付いていたので、「あれかな?」と思ったら、やはり原作は「優しい脅迫者」だった。短編なので、かなり脚色が施されていた。光文社の『日本傑作推理12選 1』(エラリー・クイーン編)に収録されているのを読んだのだが、西村京太郎にこんな端正な作品が! とかなり驚かされたものだ。まだ、その頃は『殺しの双曲線』や『四つの終止符』は未読だった。この短編がきっかけで、それらを読む気になったわけで、当方の西村京太郎への印象は大きく変わった。オリジナルは2001年の放送。ランちゃん、綺麗だなぁ。

 夕食は19時過ぎから。エビマヨ、アスパラガスの酢味噌がけ、ピーマンの甘辛炒め、豆腐とワカメの味噌汁。ヘルシーでんなぁ。甘辛炒めは、砂糖が足りなくて、やや失敗。

 食後は雑事をぼつぼつとやる。仕事上のミスがダブルで発覚。些細な見落としからだが、些細なだけに、大いに落ち込む。しっかりするんだ!
 23時過ぎに終業。カープ快勝のニュースを観て、風呂に入る。

 録画した『ロケみつ』など観つつ、飲んで、就寝。明日も暑くなりそう〜

 本日のBGM「夏の少女」南こうせつ




 8.11(木)

 京都では、今日から「下鴨神社納涼古本まつり」、渋谷では「東急東横大古本市」が開催と、古本の夏・日本の夏が始まる。明日からのコミケだって本の祭典だといえば、そうだろう。だが、当方はいずれにも行かず、盆の予定も休みもなく、ただひらすら家に篭もるのみ。以前は、下鴨、渋谷をはしごしたりもしたもんじゃがのお、と遠い目で入道雲を見つめる。

 正直なところ、今夏は体調を崩したのが気になって、遠出に二の足を踏んでいるだけなのだが。出先でぶっ倒れたくないもんなぁ。
 通常モードで仕事。BGMにまたまた昨夜のNHK−FM『ロック・オブ・エイジ』を流す。ジャクソン・ブラウン、リンダ・ロンシュタット、イーグルスとなんとも夏らしいラインナップ。まだまだソリッドでヘヴィな音も出していた頃のイーグルスの「魔女のささやき」が聴けたのが嬉しい。

 天気も良いし、いい風が入ってくるので、午後からちょっと気合を入れて掃除。大掃除とまではいかないが、日頃、手抜きしている所を重点的にやった。しかし、やったはいいが、ばてばてになってしまい、しばらく動く気力を失くしてしまう。ダメだ。ソファでひっくり返り、充電。

 夕食は19時半頃から。エビシュウマイ、黄ニラとマイタケのバター炒め、ひじきと水菜と野菜のサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は目録を更新。竹森一男のレアなミステリー長編『黒色旅券』は2回目の入荷だが、またしても裸本。一度、この完本を手に入れてみたいのだが、果たして望みが叶うのはいつのことやら。
 23時過ぎに終業する。

 『アメトーーク!』を観ようとテレビのチャンネルをテレ朝に合わせたら、『熱闘甲子園』をやっていた。そうか、高校野球のシーズンだったなと今更のように思い出す。そのままにしていたら、懐かしい歌が流れてきた。「君よ八月に熱くなれ」だ。イマドキのおねえちゃんがたるい感じで歌っているバージョンだが、名曲なのは間違いない。できれば、またあの吹奏楽のファンファーレで始まるオープニングが見たいものだ。
 お題が『魁!! 男塾』と、『北斗の拳』『ジョジョ』以上に若い女子にはハードルの高い今夜の『アメトーーク!』だったが、思いのほか盛り上がった。まあ、内容がぶっ飛んでるから、それだけでもキャッチーといえばキャッチーか。民明書房もしっかり紹介されて、受けてたようだし。連載当時、当方も読んではいたけれど、「大威震八連制覇」あたりで呆れ返って読むを止めたのではなかったか。TVアニメ版については全く記憶に無かった。放映が1988年で、社畜として一番働かされていた時期なので、無理もない。まだビデオも持っていなかった。卒業した85年の春から90年あたりまでは、自分のTV史的にはぽっかり穴が開いている時代なのだ。

 本日のBGM「南風」太田裕美




 8.10(水)

 最近、広島では月曜の深夜に放送されている日テレ系の『戦国鍋TV』という歴史バラエティー番組に嫁さんがはまっている。彼女が録画したのを観ているのを、こちらは横目で観ているのだが、これが面白いというか、妙に癖になる代物で。
 暦女目当てかどうか知らないが、イケメンそうな若手タレントを揃えて、戦国の国盗りをヤンキー物として再現した学園ドラマや、どうみても光ゲンジな「七本槍」なるアイドル・グループのコーナーもある。その彼らのデビュー曲「シズガタケの七本槍」が、もうおかしくておかしくて。「討ち死にするのはこわいけど」とか「ヤリは折れても心は折れない」というフレーズも最高だが、何より「あと」がおかしい、「あと」が。気になる人は「YOUTUBE」GO!
 ちなみに当方が好きなコーナーは、マイナーな戦国武将がキャバクラへ行って、キャバ嬢に自分がいかに凄いか説明するが、営業トークで適当にあしらわれるというコーナー。キャバクラは未体験大人ゾーンの一つだが、本物もあんな感じなら絶対に行きたくないっ! あんな所に金落としてたまるかってんだ。

 もっともこの番組、広島ではなんと1年以上遅れての放送なので、上記の内容は今ではかなり違っているようだ。なんか今更紹介した方が馬鹿みたいな話だよね。まあ、いっか。

 仕事はいつもどおり。作業中、昨日に引き続いてNHK−FM「ロック・オブ・エイジ」をBGMに。2回目はクイーンとレッド・ツェッペリン。クイーンは「ボヘミアン・ラプソディ」からのメドレー、そして「輝ける七つの海」、ツェッペリンは「幻惑されて」「ユー・ショック・ミー」。クイーンのライブは、どうしても音の迫力がスタジオ盤と比べると弱くなってしまうので、こうしてツェッペリンと並べると、かなり聴き劣り(変な表現ですが)してしまう。ましてや、それが69年のツェッペリンともなれば。

 夕食は19時過ぎから。銀ダラのバジルソース焼き、小エビとえんどう豆の卵とじ、トマトとレタスのサラダ、しめじの味噌汁。
 サッカーの日韓戦があったのだが、こちらはCSの『冒険者たち ガンバと7匹のなかま』に、もう夢中。テレビアニメ『ガンバの冒険』の総集編劇場版だ。
 食後もずっと観ていたのだが、どうやらその間、日韓戦では面白い歌の出し物があったらしい。しまった! あとで「YOUTUBE」へ観に行こう。
 ところで久しぶりに『ガンバ〜』を観たが、ノロイ、怖え〜 マジ怖えっ! やはり最初に出てくる感想はこれだわ。究極の悪役の一人(一匹)。原作の力も大きいようだが、所謂ゲーム的な殺戮を好み、独自の美学も持っているという現代にも通じる設定を、1975年という時代に作り上げたのがたいしたもの。各動物たちが、擬人化されながらも、動きそのものはネズミやイタチのそれをしっかり踏まえているのも見事。ガンバたちがじゃれてる場面なんか、ほんと子ネズミの喧嘩みたいだものね。

 雑事を片付けて、23時過ぎに終業。風呂上りに、「ワールドプロレスリング・クラシック」を観たが、「坂口&藤波VSデューク・マイヤース&ロジャー・スミス」という全然記憶にない外国人レスラーの試合に首を捻る。誰だよ、こいつら? しかし、1984年の試合だとのテロップを見て、何となく得心がいく。この頃は、確か第一次UWFに続いて、長州力ら維新軍勢が離脱したばかりで、一番新日本が手駒不足になっていた時期のはず。日本人抗争が中心だったものだから、外国人レスラーのルートが手薄になっていたのか、しばらくはしょぼいレスラーばかりが出ていたのだ。梃入れのため、マシン軍団が登場するのもこの年。
 なぜか流れでローラン・ボックの話になり、嫁さんに「YOUTUBE」で(今日はこればっか)探して、彼の必殺のダブルアーム・スープレックスを見せる。

 適当に飲んで、就寝。

 本日のBGM「夏ひらく青春」山口百恵




 8.9(火)

 ようやく、体調が上向いてきた気配(と、昨日も書いていた)。どこでそう感じるかというと、起床時に空腹かどうか。起きて早々に、「腹減った〜」と思えるようなら、まず九分九厘、健康体だ。別に根拠は無いけど、そう思うようにしている。昨日そして今朝と、かなり腹が減っていたので、いよいよ完全復活なのかも。
 四六時中、どこかに不調を抱えている当方だが、今回のようなめまいの類は、日常生活に差し支えるので、ほんとに困る。結局、原因もよくわからないし。男の更年期障害みたいなものかもしれないと、決めつけておこう。

 仕事は通常モードで。他に昨日届いた目録から注文を入れたり、来週の市会の連絡作業をやったり。
 BGMに録音した昨夜放送分のNHK−FM『ROCK OF AGE』を。6、70年代のロックの大御所たちの未発表音源を聴かせてくれるこの特別番組、1回目はボブ・ディラン、ザ・バンド、ニール・ヤングとそれぞれが共演した際の音源を流してくれた。非常に有難かったのだが、ライブの詳しいデータを云ってくれないのが不満。マニアなら聴いただけで、すぐわかるのだろうが、当方はそこまでの域に到達していない軟弱者なので、日時と場所ぐらいは知りたいところ。あとでネットで検索するしかないか。
 内容はFOが多いのを除けば、素晴らしかった。明日はツェッペリンとクイーンだぞ。

 夕方、今シーズン初のツクツクボウシの鳴き声を聞く。立秋が過ぎると同時にとは、なかなかに律儀な奴らである。勿論、外には秋の「あ」の字も無し。

 夕食は19時半ぐらいから。シソ入り餃子、ツナ・サラダ、スモークサーモンと大根のマリネ風、しめじの味噌汁。餃子はたっぷりのシソが入っているので、香りも良く、後口がさっぱりしていて、その上カロリーも低いという優れもの。逆に幾らでも食べられそうで、やばい!?

 食後は受注処理などいろいろ。マケプレからの注文に品切れ発生。痛恨。出品数も多くないから、過去にも一度しかやらかしてないのだが、調べてみたら登録の時点で、同名のLPとCDのデータを逆に載せてしまっていたのが判明。CDの方は最初っから売切れていたのだ。念のために、在庫も調べてきたが予備はなく、キャンセルと御詫びのメールをお客様へ送る。
 23時半頃に終業とする。

 非常に心配な報せが入ってきていて、ちょっと気もそぞろ。ただ、今は祈るのみ。

 本日のBGM「モンロー・ウォーク」南佳孝




 8.8(月)

 ロンドンで暴動が起きているらしい。何でも警官が容疑者を射殺したことへの抗議のデモのがきっかけだというが、いろいろ情報が錯綜している。政治的意図があるようでもあり、単なるうさ晴らし的なもののようでもあり。元フーリガンとかその予備軍みたいなのが暴れてるんじゃないかと思えるが、リアル「ロンドン・コーリング」や「白い暴動」なんて洒落にならんよなぁ。

 仕事はいつもどおりに。ようやく体調は上向いてきた感じ。
 2軒の同業者さんから、同時に目録が届いた。いつ見ても充実の内容で、商売を忘れて見入ってしまう。取り扱いの範囲も広いので、初めて目にするような品物もたくさん。いつか単独で目録も出してみたいのだが、いっぱいある夢の内の一つ。いけませんなぁ、夢の内なんて云ってる間は、まず実現しませんよ。まだまだ分不相応なのも確かなのだが。

 16時からは、つのだ☆ひろの『ミュージックプラザ』を聴きながら、夜の目録更新の準備。特集は「踊る昭和歌謡」。岸洋子の「ラストダンスは私と」の山形弁バージョンはインパクト大でした。

 夕食は20時前から。麻婆もやし、とろろ芋、卵とベーコンと野菜のサラダ、マイタケの味噌汁。マイタケと聞くと、反射的に「巨泉、前武」と思い浮かべてしまう昭和世代。前田武彦も亡くなってしまったなぁ。

 食後は目録の更新。途中で『タイガー&バニー』の時間になってしまったので、そこだけ作業を中断して、終了後にアップロードする。
 終業は23時半頃。

 日テレ+Gで全日本プロレスのクラシック番組を途中まで観て、就寝。NHK−FMで今日の深夜から5日間連続で放送される『未発表音源でつづる ROCK OF AGE』は録音することにした。そもそも、これはエアチェック(死語だよねえ、もはや)用番組だ。保存せずして何とする。初日のラインナップは、ボブ・ディラン、ザ・バンド、ニール・ヤング!

 本日のBGM「カナリヤ諸島にて」大瀧詠一




 8.7(日)

 本日はスカパー!の無料開放デー。当方の狙いは、だいたいプロレス。基本パックにプロレスを頻繁にやるスポーツ・チャンネルが入ってないので、どうしてもそうなってしまうのだ。ゴルフ・メインのが2チャンネルもあるのに。これ2つと交換してくれんかなぁ。
 それはともかく、今日はWWEの『RAW』と、夜には新日本プロレスの『G1CLIMAX』もあるので、めっちゃ楽しみだ! テレビにかぶりつき状態になるのが見えているので、それに合わせた仕事の算段をする。

 まずは午前中にWWE。これまで3回ほど観て、ようやく現在の状況がうっすらと見えてきた。団体内グループはあるものの、それほど大きな抗争はやってないんだな。お気に入りのCMパンクとジョン・シナのベルトを巡る戦いにHHHの経営方針がどう絡むかということなのか。しかし、10年ぐらい前に比べると、行儀の良いレスラーが増えた印象。シナとレイ・ミステリオの試合は見応えあったが、ミステリオがかませ犬みたいな扱いで、ちょっと可哀想。日本リング由来の技は、ちゃんとオリジナルの呼び方をする姿勢が変わってないのは嬉しい。

 午後からは、合間に『サンデー・ソングブック』を聴きつつ、最小限の仕事のみ済ませる。夕方、発送と買い物へ出かける。外は、やはりむっとする熱気が張り詰めている。今年は、有難いことに、部屋のいい風が入る日が多いので、冷房がなくても明らかに室内の方が涼しい。正直、あまり外には出たくない。あまり動かないと、かえって身体には良くないのだが。

 夕食は19時から。サンマの蒲焼、イカ刺しの辛子明太子和え、あさりのぬた、マイタケの味噌汁。新日の『G1CLIMAX』を観戦しながら食べ、食後はテレビの前に陣取り、じっくりと。

 前回観たのと同じく、大阪府立体育館での興行だったが、前回ほどの熱さはなかった。まあ、G1のリーグ戦では中日にあたるし、今日の勝敗で決勝への進出云々が決まってしまうほどではないので、仕方ないか。それでも、メインの棚橋VS真壁を含む後ろ3試合では、かなり盛り上がっていた。ただ、G1は参加メンバーをもう少し絞った方がいいのではなかろうか? すでに消化試合的なムードが漂っているのが幾つかあったし、興味が分散すると思うんだよね。20人は多すぎじゃないかなぁ。てっきり録画中継と思い込んでいたら、生中継だったので、びっくり。ライブを無料開放とは太っ腹だ。ありがとうございます!

 風呂上りに、録画した『海賊戦隊ゴーカイジャー』のみ観賞。ちょうど、長期シリーズ作品のパターン化と変化球について、嫁さんと話していたら、変化球の代表格(?)浦沢義雄の脚本だったので大笑い。もう、相変わらずの、良い意味で捉え所のない、ナックル・ボールのようなお話だった。ラストがまた、こちらの想像の斜め上をいっていて、唖然。凄いです。

 本日のBGM「夏の日の恋」パーシー・フェイス・オーケストラ




 8.6(土)

 発車寸前のバスに無理矢理乗り込んだのはいいが、座席のどこかにベルトか何かが引っ掛かってジーンズがずり下がり、ケツ丸出しとなり、そのまま身動きできずに晒し者になる、という非常に情けない夢を見る。

 これが今年の8月6日の夢かと思うと、情けなさも倍増だ。
 外は例年のように、とても静か。少なくとも朝のうちは。そして、近所を歩くと、あちこちから線香の香りがする。

 いつもどおりに仕事。4日に登録した大物が売れて嬉しい。もともと、そういう店ではあるのだが、最近ますます数ではなく、単価で稼ぐ傾向が顕著になっている。それにしても、Twitterで実店舗をお持ちの同業者さんたちのツイートを読むと、こう、むらむらとしてきますな。お店あるのっていいよなぁ〜 もう単純に憧れだけですが。いや、このカオスを通り越して腐海と化している我が家をどうにかしたい、逃げ出したいという欲望なんだろうけど。

 夕食は19時過ぎから。カジキマグロのムニエル、マカロニと野菜のサラダ、もずくの三杯酢、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は早めに終業して、22時あたりから録画した昨夜の『探偵Xからの挑戦状!』を観る。
 出題者は大御所登場、島田荘司の「ゴーグル男の怪」。長尺のスペシャル版、容疑者への尋問などの捜査過程もたっぷり、事件もなかなか複雑な様相を呈していて、推理に手こずる。といっても、毎回間違ってることがほとんどなんだけどね。解決編の前に、一旦再生を止めて、あれこれ気になる場面を何度も見直して、夫婦でああでもない、こうでもないと考える。
 結局、半分ぐらいしか当たらず。解決の鍵となる場面に注目していながら、そこをもっと突っ込んで考えなかったので、正解へ到達できなかった。残念! 特にラジオはなぁ。まあ、しかし満足できました。月イチでいいから、レギュラー放送にならんかしら。

 本日のBGM「夏をあきらめて」研ナオコ




 8.5(金)

 明け方、またしても目が覚めて、その後なかなか眠れず。どうもいけません。暑さのせいだろうか? 睡眠不足が続くとスタミナもなくなるし、ろくなことはない。昼寝で補うべきかも。

 とか書いてたら、実際、昼食後にソファでうたた寝してしまった。身体は正直である。というか、耐性が落ちてるんだろうね。睡魔に抵抗する間もなく、落ちてました。
 仕事は通常モードで。今日のベランダでの作業は、昨日と同じ轍を踏まないように、帽子を被る。背中がじりじりと焦がされているような陽射しを感じつつ、休み休みで。だが、次第に蒸し暑さが増して、夕方まで耐えられず、エアコンをオンに。ぶっ倒れるわけにもいかないので、勘弁していただきたい。

 夕食は19時過ぎから。エビとアスパラのバジル・ソース炒め、茄子のそぼろ味噌煮込み、カニカマ・サラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 食後は受注処理などの続き。22時からNHKで放送される『探偵Xからの挑戦状』が観たかったのだが、ちょっとそれまでに片付きそうになかったので、録画して後からじっくり観ることにする。なにせ今回の出題者は島田荘司なのだ! おまけに長尺というスペシャル版。心してかからねば。
 23時ぐらいに終業し、風呂。出てからは昨夜の『ロケみつ』を飲みながら観て、就寝。

 明日は、正午からCSの「アニマックス」で「宮崎駿初期作品特集」がある。初期って、そういう括りには抵抗あるなぁ。宮崎駿一人が手がけたわけじゃないんだし。『パンダコパンダ』久しぶりに観るかな。
 そして、また66回目の原爆の日が来る。生粋の広島人ではない当方でも、年に一度、居住まいを正してしまう日。

 本日のBGM「サマータイム・ブルース」ザ・フー




 8.4(木)

 古本市に出していた本を大量に盗まれる夢を見る。目が覚めて、夢で良かったと心底ホッとしたが、しばらくダメージを引き摺ってしまった。ここ数日、明け方近くに一度目が覚めてそれから眠れないことが続いているので、夢見も非常に悪いのだ。わけのわからない、サイケなやつもあったし。

 仕事はいつもどおりに。今日はやけに陽射しが強く、ベランダで作業していて危うくのぼせそうになった。これまでは、晴れといっても薄曇だったり、雲が多かったりで、そんなに焼けつくような日の光に晒されてなかったのだ。こうなると、どこからどう見ても120%夏ですなぁ。おっと、今年はまだスイカ食べてないぞ。

 合間にポッドキャストで、町山智浩の「アメリカ映画特電」の第109回「何よりも怖い映画 ジョニーは戦場へ行った」を聴く。一度だけTVで観たこの映画の記憶が、町山智浩の解説を聴く内に蘇ってきて、室温そのものが下がったような寒気を微妙に感じた。確か『日曜洋画劇場』のファン投票ベスト10か20作品のリピート放送で、平日の午後に観たはず。細かい経緯は不明で、それが全国的な企画だったどうかも不明なのだが、そういうのがあったのですよ。マリリン・モンローの『紳士は金髪がお好き』もその枠で観たはず。
 それはともかく『ジョニーは〜』のインパクトは強烈だった。すでに読んでいた乱歩の「芋虫」に通じるものがあったし、自分の身に置き換えることすら、あまりに恐ろしくてできなかった。後にメタリカが「ONE」で、この映画をモチーフにしてPVでも引用しているのは、ファンには有名だが、書店員時代にその旨をPOPに書いて、夏の読書感想文用のオススメ本にしたら、結構売れたのを思い出す。

 買い物帰りに、コンビニで『ONE PIECE』63巻、『HUNTER×HUNTER』29巻が出ているの見かけたので、購入。書店で買うのを基本しているのだが、ごめんなさい。早く読みたい欲求に負けた、いえ、世間に負けた〜

 夕食は19時過ぎから。ホタテとニンニクの芽のオイスターソース炒め、アボカドと納豆のわさび醤油和え、春雨の中華サラダ、えのきだけとワカメの味噌汁、ご飯を少々。

 食後はせっせと目録を更新。季節に合わせて、ホラー物を多めにと思ったのだが、案外すでに登録済みのアイテムが多く(=売れてないんだ、とか云わないよーに!)、あまり出せなかった。裏を返せば、仕入れ不足ということなのだから、もっといろいろと手を伸ばさねばと思う。怪奇・ホラーの売るべきタイトルは幾らでもある。
 終業は23時頃。

 『ONE PIECE』63巻、『HUNTER×HUNTER』29巻は、早々に読み終えた。『HUNTER〜』、来週の連載再開が実に楽しみ。待たされはするが、ちゃんと話が先に進んでいるのがいいなぁ。『ONE〜』も進んでいる、というかやや停滞気味だったので『週ジャン』本誌では読むのを止めていた。あまり馴染みのないキャラたちの過去話で、頭に入って来にくかったのだ。コミックスでまとめて読むと、よくわかったが、ちょっと脇道を膨らませ過ぎじゃないだろうか?

 本日のBGM「八月の濡れた砂」石川セリ




 8.3(水)

 先月分の電気代のお知らせが届いた。使用量が前年比−58kw、上々だ。昼間、極力使わないようにしてたのが効いている模様。もう一ヶ月ほど、この調子で節約に努めねば。

 午後から髪を切りに行くため、短縮モードで仕事。
 昼食後に家を出るが、ついでなので紙屋町まで足を延ばし、新刊書店にて『本棚探偵の生還』(喜国雅彦 双葉社)、『とりったー』(とり・みき 徳間書店)の他、雑誌の類を購入。
 14時から美容院へ。前回、首筋がパーマ液にかぶれて湿疹がひどかったので、今回は様子見でカットだけで対処して貰う。バッサバッサと切られて、スッとする。気分爽快だ。うまくまとまらないようなら、次回に要所だけパーマをかけてみましょうということになった。

 夕食は19時過ぎから。鮭の味噌漬け、オクラとイカの和え物、里芋の包み揚げ、えのきだけとワカメの味噌汁、ご飯少々。

 食後は雑事をちょこちょこっと片付けて、早めに22時過ぎに終業する。

 『とりったー』読了。大好きな『愛のさかあがり』スタイルのエッセイ・コミック。お題をハガキでなくTwitterで募り、さらにそのネタがTwitter上で転がっていくところが、『愛の〜』との大きな違い。必殺ネタ「イタイ話」も健在。何だか痛さ度がパワーアップしてるような気がするんですけど。「ヒーヒー」云いながら、トリップする。
 東日本大震災の回での緊迫感と静謐は、とり・みきの、漫画家として誠実であろうとする姿勢の表れと受け取った。

 入浴後、録画したCS放送の『BLOOD‐C』第1話を観賞。女子高生が制服姿で日本刀を振り回して、血まみれで戦うというお話は大好物。おまけに今回は眼鏡っ子ときてるから、なお結構だ。ただ、CLAMP由来のあの独特の男キャラ共がなぁ、苦手なんだよなぁ。全く男としてリアリティがなくて、マネキンみたいでダメだ。あのキャラ作りは不変なんだね。

 本日のBGM「さよなら夏の日」山下達郎




 8.2(火)

 そういや、昨日から8月になったのだった。月曜日が1日のすっきりスタートだが、こちらはあまりパッとせず。この調子では、到底、夏を満喫とはいきそうもない。もっとも、特に娯楽でどこかへ行くなんて予定もないのだが。海や山に行ったのって、何年前が最後かなぁ。海水浴は面倒くさいけど、プールで泳ぎたい気持ちは、かなりある。

 CSの『赤穂浪士』は今日が最終回。切腹場面は見せず、その前段で締める奥ゆかしさがいい。気がつくと「ホームドラマチャンネル」では『大忠臣蔵』が始まっていた。こちらはテレビ東京の「新春12時間時代劇」で1989年の作品。大石内蔵助を演じるのは松本幸四郎。見比べるのも面白いとは思うが、別に「忠臣蔵」ファンなわけではないしなぁ。たまたま観たら良かっただけで。
 仕事は通常モードで。いい風が入って来て、夕方ぐらいまでは過ごしやすかった。

 午後、買い物から戻って、TVをつけていたら昨日の『REC/レック』の第2作目『REC/レック2』(監督ジャウマ・バラゲロ パコ・プラサ 2009 スペイン)が始まったので、よせばいいのに、そのまま徒然に観てしまう。1作目のラストから続く完全な続編で、結局ところ、何の解決もしていなかった。おまけに途中からオカルトじみてくるし。何か病原菌が原因じゃなかったのかよ? やじ馬根性から封鎖されたアパートに侵入してきたガキのグループが、状況をさらに混乱させる趣向は面白かったが、まあ、このガキどもが苛つくこと苛つくこと。思わず「さっさと死ね!」と毒づいてしまった。でも、ホラー映画には、こういう観客の共感を呼ばないキャラも大事。殺されて同情をひくようなキャラばかりだと気持ちが沈んじゃうからね。

 夕食は20時頃から。鯖の塩焼き、黄ニラとちりめんじゃこの卵とじ、水菜と豆類のサラダ、玉ねぎとワカメのサラダ。黄ニラは、久しぶりにスーパーにあった。夫婦共々好物なので嬉しい。また定期的に置いてくれるといいのだが。

 食後は目録を更新。今回も昭和2、30年代のジュニア物や貸本小説などを追加登録。その後は受注処理など。

 終業は23時半ぐらい。飲みながら、モノクロ版『ゲゲゲの鬼太郎』を観賞して、就寝。

 本日のBGM「夏にご用心」桜田淳子




 8.1(月)

 レディー・ガガがアイアン・メイデンのファンでメタル好きだと知って、何だか嬉しくなるのは権威へおもねる心の弱さか? 「あのガガだって、メタル・ファンなんだぜ」=「だからメタルは凄い!」 そんなわけあるかいっ。どこの誰がファンであろうとなかろうと、ただ単純にバンドや音楽を愛したいね。
 ところで彼女、「Heavy Metal Lover」なんて曲も作ってるんだねえ。この曲が収録されてるアルバム『BORN THIS WAY』のジャケも80年代のメタルっぽくてグッド!

 CS『赤穂浪士』で、じっくりとした討ち入り場面を堪能しながら朝食を摂る。その後は、いつもどおりに仕事。
 午後から、私用も含めて、大金(うちにとっての)を右から左に動かしに行く。買取の代金も振り込んだので、これで安心して売っていける。

 戻ってから、CSでゾンビ系ホラーの『REC/レック』(監督ジャウマ・バラゲロ パコ・プラサ 2007 スペイン)を観たのだが、あまり得手でないPOVスタイル(酔ってしまうのです)が想像以上に長く続いて、おまけに話も単調で、途中で飽きてしまう。低予算映画としては、良くできているとは思うが、当方には厳しかった。

 夕食は19時半から。麻婆茄子、アスパラガスのお浸し、シーフード・サラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 食後は、目録の修正作業と受注処理をやって、22時前に終業。『タイガー&バニー』を観て、就寝。今夜はアルコールは無し。

 今日はめまいよりも頭痛がきつかった。痛いというより、重たい感じ。不思議なことに、夜になると、いずれの症状も落ち着いてくるのだ。精神的な部分も、かなりあるんだろうなぁ。

 本日のBGM「夏土産」中島みゆき