8.31(金)
涼しい〜 ようやく我が家にも秋の息吹が感じられるようになってきたか。
今朝は涼しいを通り越して、肌寒く思える時もあったほど。一番暑くなる15時あたりでも、湿度が50%台で風もあり、快適、快適。おかげでいい気持ちで昼寝ができた。って、おい!
先週末ぐらいで、少し落ち着いたかなと思ったら、もうあれこれと用事が溜まりつつある。有難いことに仕入れ関係なので、望むところという感じ。が、いよいよ、家の中の収納能力も限界ギリギリに近づく、いやもうなっているので、今度は集まった物を、華麗にスパーッと捌くいていかなければ。売って初めて1サイクル終了だからなぁ。
夕食は19時過ぎから。海老のピカタ、かぼちゃと野菜のサラダ、焼き茄子、なめこと玉ねぎの味噌汁。
仕事のBGVに「ファミリー劇場」の『八つ墓村』(監督・野村芳太郎 1977 松竹)に合わせていたら、途中で津波情報のテロップが入り、それが太平洋岸の広範囲に渡っていたので、大いにビビる。そんな地震のニュースもなかったのに。すぐにフィリピン沖のM7クラスの地震によるものとわかったが、もう、心臓に悪い、悪い。速報テロップなんて、ほとんどがろくでもないに決まってるからなぁ。猫でいうと、背中の毛が逆立つ気がしますよ。しゃーっ。
チャンネルをそのままにしていたら、続いて、『奇談』(監督・脚本・小松隆志 2005)という映画が始まった。そうそう、これは原作があの諸星大二郎の『妖怪ハンター』の名編「生命の木」なんだよねえ。映画化の情報は知っていたが、気を引かれつつもそのまま未見になっていた。なので、ついつい、最後まで観てしまった。
脚色した部分が、あまり効果を上げておらず、引き伸ばし感が強い。ほぼ9割は原作に沿っているので、尚更そう感じられた。例のクライマックスは当然CGで見せているわけだが、こういう感じかなと想像の範囲内なので、インパクトもやや弱め。善次のセリフが微妙に違ったのはなぜ? やはり『妖怪ハンター』シリーズは、かつての『怪奇大作戦』のように30分か或いは1時間の短編で描く方が良さそうだ。岸田森に稗田礼二郎をやって欲しかったな。
夜になっても涼しさは変わらず、おかげで2ヶ月ぶりぐらいに終日エアコン無しで過ごせた。このまま秋になってくれるといいが、そうはいかないだろうなぁ。
就寝前に少しだけ、今宵の月、ブルームーンとやらを眺める。が、老眼その他の身には、滲んだ光の輪にしか見えないのだった。ああ。
本日のBGM「さよなら夏の日」山下達郎
8.30(木)
昨日の『るろうに剣心』を、いろいろと反芻。もう1回ぐらい観たくなってきた。アクションが速すぎて、何が起こっているかわかりにくい所もあったし。もっとも、目で追えなかったのは速さだけでなく、こちらの想像を超えた動きばかりだったので、脳が予測できなかったせいもあると思う。
8月もラス前。すでに学校が始まっている地区もあるらしく、全国的には夏休みも早や終了ムード。当方も休みがあったわけではないが、それでも夏の終わりの物悲しい雰囲気を感じる。
仕事はいつもどおり。主に梱包作業に従事する。夏が終わるといっても、まだまだ残暑は厳しい。早く、朝晩でも涼しくなってくれんかな〜
またまた奥さんが残業だったので、夕食は先に済ませる。コンビニの冷やし坦々麺と野菜サラダ。実は一昨日買った物で、翌日(つまり昨日ね)の昼食のつもりだったのだが、昨日は出かける予定だというのをすっかり忘れていたのだ。で、買ったことも忘れていて、今朝、冷蔵庫を見て、何だこれ?と一人で驚いてしまった。ますます、ヌケ作になっていくなぁ。悲しいなぁ。
デザートにスイカ。今夏3度目、そして最後。甘いやつで良かった。来年は、もっとゆっくり落ち着いて食べよう。それにしても、なぜ毎度食べるのを忘れそうになるのか? 好きな果物なのに。次は梨ですな、梨。もう出回っているけど。
『アメトーーク!』がイマイチなので、NHK-BSプレミアムで甲斐バンドの薬師寺でのライブを観る。過去の曲のテンポがかなり遅くなっているのが、やむを得ないけれど少々ショック。とはいえ、「HERO」なんかはほぼ昔どおりの演奏だった。オールドファン中心にライブは盛り上がっていた。名曲をたくさん持っているバンドは強い。アルバム、CDでは持っていないので、買い直したいのだが、まあ先立つものがね、もにょもにょ。
本日のBGM「カナリア諸島にて」大瀧詠一
8.29(水)
家庭内行事につき、昼前に嫁さん共々出かける。
最寄駅より、JRに乗ると、来た電車が…
おおっ、カープ電車じゃないか! 初めて乗るぞ、ラッキー。
というわけで、地元シネコンの「バルト11」まで、『るろうに剣心』(監督・大友啓史 2012)を観に行ってきました。例によって、ネタバレしているので、御注意下さいませ。
『映画秘宝』を毎号読んでいることもあって、この映画のことはずいぶん前から注目していた。アクション監督を務めた谷垣健治が連載を持っているからだ。彼のコラムでは、映画化情報が解禁になって以降、毎号現場の様子や、ことにアクション演出についてのレポート、スタッフ及びキャストの並々ならぬ覚悟など臨場感溢れる文章が綴られていた。
さらに今出ている10月号では、谷垣アクション監督に加え、大友啓史監督のインタビューもあり、そこでも煽りに煽られて、期待に胸をMAXに膨らませて行ったものだから、それが外れたらどうしようかと逆に不安になる始末。が、開巻早々、その不安は良い意味で思いっきり裏切られた。
凄いです。佐藤健のアクション! 飛ぶ、走る、斬る、飛ぶ、飛ぶ、斬る、斬る、斬る、走る!! の鬼神とはこのことかと思うほどの凄まじさで、普通の時代劇の殺陣を想像したら、度肝を抜かれるだろう異次元レベルの闘いが眼前に繰り広げられる。少なくとも、当方はこれまで、このような殺陣は見たことがない。一番近いのは、やっぱり香港映画になるのだろうか? 都合、5度ある剣心のアクションは、それぞれ敵の技量とキャラと人数で異なっており、いずれも見せ場だらけ。当方が特に気に入ったのが、セミファイナルの外印戦(演じるは綾野剛。周防さん、あんなになっちゃって)。特殊な短剣を振るう彼に対し、剣心のとった戦法が圧巻。同時進行の相楽左之助(演・青木崇高)VS戌亥番神(演・須藤元気)も、谷垣監督曰く「ドリフ」で、まさしく肉弾戦の極致。フィニッシュがああだったから須藤元気をあてたのか?
勿論、メインイベントの吉川晃司の鵜堂刃衛は云うまでもなく、谷垣監督が云う「人を斬るための剣」を振るう両者の殺気が迸る、それはそれはえぐいアクションの連続だった。(剣心は「不殺」であるが、しかし敵を制するという意味での「殺気」はあるはず) そうそう、江口洋介の斎藤一も良かったんだわ。失礼ながら、初めて彼をカッコいいと思った。この映画を観て、彼と吉川晃司を何かに使いたいと思わない映画人はアホだね。二人とも今が一番旬ではないのか。
細かく注文を付けたくなる箇所も結構ある。もう少し薫の剣の腕を見せて欲しかった(彼女の腕ならチンピラの2、3人は叩き伏せられるはず。そうすれば、剣心が道場に関心を持ったことが得心しやすい)とか、また、左之助が仲間になるプロセスや神谷道場のご近所さんたちの描き方が適当だとか、どうやらアクションに時間を割き過ぎたため、足りなくなってしまった部分がかなりありそうだ。
特に剣心が刃衛と自分の間の因縁について知らないままだったのは、どうなのだろう。自分の異名「人斬り抜刀斎」を名乗って人殺しをしていた相手なのだから、そこは最低でも「なぜ拙者の名を騙った?」と訊くべきだし、そうすれば刃衛は彼との因縁を話すだろう。これを剣心が知っているか知らないかでは、クライマックスでの戦い方も大きく変わってくるのではなかろうか?
と書いてて心配になってきた。剣心自身は因縁を知らなかったよね? 普通は知らないままにはしないからなぁ。何か云うシーンあったかな? いやいや、なかったはずだ。
しかし、これは全体が大きくアクションに奉仕した映画であり、普通ならいびつで歪んだものになりそうなところを、きちんとキャラとストーリーが確立された優れた原作の助けもあり、バランスを完全に崩すことなく、持ちこたえられた稀有な国産活劇映画だと思う。熱烈に続編の制作を願う! なぜなら、俺はまだ九頭龍閃も天翔龍閃も見てないからだー
映画の後は、本や靴やジーンズなどを買い、銀山町方面に出て、ちょいと贅沢な料理に舌鼓。身も心も大満足で、家に帰りましたとさ。
一休みした後、仕事もちょっとだけ。節目がなったけれど、急に明日から何もかも変わるわけじゃあるまいし、いつもどおりにやっていくだけだ。そして、出来ることだけちょっとずつ積み上げていく。
本日のBGM「恋する夏の日」天地真理
8.28(火)
2階建ての蔵の中で、本の整理をしている夢を見る。ひらたく云えば(云わなくてもだが)、仕事の夢だ。これがなかなか楽しくて、起きてからもそれを反芻してしまう。そんなに楽しみがない生活か?
台風絡みのせいか、今日は異様に蒸して、外の湿った空気が暴力的なぐらい。窓を開けた途端、お湯を抜いたばかりの浴室の中のような風が、鰻のようにぬらぬら〜っと入ってきて、あわてて閉める。以後、一切開けず、エアコン頼みで仕事中も乗り切る。
早めに発送と買い物へ行き、戻ってからは、査定と夜の目録登録用の本選びなど。バラエティに富んだ仕入れが進行中なので、ちょっと商売を離れて、わくわくしている。
夕食は今夜も嫁さんの月末残業で、一人で先に。あじの開き、ピーマンの甘辛炒め、トマトとアスパラガスの胡麻和え、なめこと玉ねぎの味噌汁。
目録更新後、本日終了分のオークションの落札メールが次々と入ってくる。事前に入札があったのが1点だけだったので、今回は不発だったかと思っていたのだが、結局6点が落札された。上がったものはなかったが、充分。ありがとうございます!
明日は家庭内行事につき、ほぼ終日遊ばせていただく予定。雨が心配だが、どうせほとんど屋内にしかいないし、大丈夫でしょ。
本日のBGM「サクセス」ダウンタウン・ブギウギ・バンド
8.27(月)
え!? 「ハウス食品」もうシチューのCMですか? 気温35℃なのに。幾ら毎年の恒例とはいえ、今年の猛暑が違和感あるなぁ。でも、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』とタイアップしているのはOK 母子家庭を選んだのも正しい。いっつもお母さんが作って、そこにお父さんが帰ってきて和気藹々の図ばかりじゃ、つまらん。
仕事中のBGMに16時から『ミュージックプラザ』 つのだ☆ひろの昭和歌謡番組。特番で飛びに飛んで、なんと3週間ぶりの放送だ。
特集は「夏の終わりのリクエスト・スペシャル」ってことで、定番曲以外に尾崎亜美「ボーイの季節」杉真理「夏休みの宿題」大原麗子「花火」などがかかった。いずれも初めて聴くものばかり。豊穣な昭和歌謡(ニューミュージックも入るから昭和ポップスとした方がいいのかもね)の海は、1回こっきりの短い人生で聴き尽くすには広くて深過ぎる。ブリティッシュ・ロックの迷宮も、相当なもんだけど。
夕食はまたまた嫁さんが残業につき、一足先に済ませる。海老フライ、トマトとホタテの塩麹サラダ、茄子の揚げ浸し、えのきだけとワカメの味噌汁。
ようやく来月の遠征スケジュールがまとまった。今回は盛りだくさんなのだ。あの、し、仕事以外もあるんですけどね。絶対行っておきたい催しが2つもあるから、そりゃ、きつきつになりますわな。
TVだけでなく、ネットでもライブ中継をやっているものだから、何となくAKB48の前田敦子卒業記念公演を観たりする。さっしーも出ていて、それを知らなかったから、彼女の「服下さい〜」という迷言も聞けて、非常にラッキー。しかし、服って。よっぽど嬉しかったんだねえ、うんうん。(完全保護者目線)
前田敦子は今後は女優を中心に活動していくようだが、彼女が古本屋のバイトを演っている『苦役列車』を観に行き損ねたのは、ちょっと後悔している。評判も上々のようだし。
まだまだ、夜も暑い。いつになったら窓を開けて寝られるものやら。
本日のBGM「少年時代」井上陽水
8.26(日)
沖縄・奄美大島方面に、中心気圧910ヘクトパスカルなんて、超どでかい台風が来ていて、離れているのに大いにビビる。割とすぐビビるので、正常な反応。だって、最大瞬間風速70mっちゅう話ですぜ、旦那!? いつだったか、広島でも最大60mという暴風だった時、街路樹が根っこからもぎ取られたからね。あの映像は凄かった。大きな被害になりませんように。
しかし、その巨大台風由来の風が、遠くここまで回って来ているのか、朝から心地良い涼風が入ってくる。なかなか快適だ。もっとも、それもお昼2時あたりまでのことなのだが。
日曜日なので半休ぐらいの感じで仕事をする。懸案を1つ片付けて、一山越した感じ。
アマゾンから注文した本が届いたのだが、1冊帯が傷んでいて、ムッとする。新刊なのに。それほど、帯の美醜にはこだわらないから返品はしないけど、まだたまにあるよな〜
今年の『24時間テレビ』は、全く目にも留めず。いや、今年もか。プロレス・ファンとしては、健介・北斗一家が走ってるんだから、という思いもなくはなかったが、しかし、当方はあくまでもプロレスラーとしての彼に興味があるだけなので、タレントとしての健介や北斗はどうでもいいのだ。後で知ったが、元・全女の仲間が来るなど、感動的な演出もあり、日テレの看板番組のメインという大役は無事に果たした模様。すっかりお茶の間の顔だわ。
夕食は19時から。あんかけ豆腐、とろろ芋、煮豚、えのきだけとワカメの味噌汁。ちょっと野菜不足ではないか。
就寝前に、『仮面ライダーフォーゼ』 ついに迎えた最終回、正直、終盤はかなり駆け足で、詰め込み過ぎだとは思ったが、力技でねじふせて辛くも失速を防いだ印象。素直に、落ち着くところに落ち着いたが、最終決戦でフォーゼとメテオが急にめちゃ強くなったのには参った。それこそ、いなくなった賢吾のコアメタル(違う! コアスイッチだ)の影響云々があっても良かったのでは?(それともあったが見逃したか?) 個人的ハイライトは、美羽と大文字のプロムのエピソードでした。これぞ、青春だったもんね。次回作ウィザードも、楽しみだ。
本日のBGM「線香花火」さだまさし
8.25(土)
朝から嫁さんが、県北の三次市へ出発。何でもビッチな猫の絵を観に行くとか。あっつい最中にまっこと酔狂じゃね〜
(訂正:ビッチではなく、ピッチという名の猫のキャラクターを描くハンス・フィッシャーという人の展覧会だそうです。まあ、わざと書いたんだけど)
CSの「ザ・シネマ」チャンネルが、どうしたことか朝から熱い。8時から『サイコ』、続けて『ポセイドン・アドベンチャー』『エクソシスト』と当方のような世代にはたまらんラインナップ。とはいえ、朝っぱらから『サイコ』はどうか? と思わなくはないが。
カウチプテトを決め込んで、ずっと観ていたかったが、そういうわけにもいかないのが学生時代の夏とは違うところ。本のクリーニングなどをやりながら、『ポセイドン・アドベンチャー』から、ながら観賞。『ポセイドン〜』のアーネスト・ボーグナインはいいなぁ。根拠のない自信に満ちたジーン・ハックマンがやけにパワフルで、ともすれば一本調子の脱出行になりそうなとこを、繊細でそれゆえに暴発しがちなボーグナインがメンバーにいることで、スリルが一挙に高まる。
久々に観た『エクソシスト』も、随分と印象が違った。こんなに静かな映画だったか。クライマックスの悪魔祓いばかりが頭に残ってたんだろうな。『映画秘宝』10月号で監督の岩井俊二が、これをヒューマン・ドラマだと語っていたのをたまたま読んでいたのだが、確かにそんな趣がある。悪魔に憑かれたリーガンの母親も、カラス神父も抱えているのは家族の問題なんだし、前半はその描写が続く。リーガンが受ける病院でのいろんな検査の方が、よほど怖そうに見えたが、あの演出も意図的なんだろうな。
夕食は19時過ぎから。ししゃも3尾、卵焼き、夏野菜のバジル炒め煮、玉ねぎとワカメの味噌汁。
目録を更新した後、メールを幾つか。昨夜はあれやこれや観たい番組が重なったり、連続したりしたのだが、今夜は打って変わって、何も無し。極端じゃね。うまい具合にばらけてくれると助かるのだが。
やむなく、『ONE PIECE』のスペシャル・アニメに合わせる。漫画の方はずっと読んでいるが、アニメの方はあまり好きではないのだ。アクションの表現に関しては、さすがにアニメの方が勝っているとは思うが。
嫁さんの三次土産のもろみわさび漬けを肴にビールを飲んで、就寝。
本日のBGM「パイプライン」ザ・ベンチャーズ
8.24(金)
嫌なことはさっさと済ませそうと、午前中、早めに家を出て、諸料金の支払いなどを済ませる。ついでに買い物も。
昼食前に出かけたのは、CMで見た「モスバーガー」の豚天バーガーが食べたかったからなのだが、最寄り駅近くのお店で無事にありついた。味はまあまあ。塩麹はパンよりも御飯の方が合いそうだ。
炎天下で、本日も在庫の整理など。名古屋の市会で仕入れた物の3分の1はシナリオ類で、その仕分けをする。うちでも扱えそうなミステリー系ドラマや、オークション、即売会向けでいけそうな物を残し、数の多いシリーズ物、歌舞伎や新劇などの舞台台本などを選り分ける。処分するしかない物も多かろうと読んでいたのだが、案外、使えそうなのがたくさん。嬉しいのは嬉しいが、これではあまりスペースができないじゃないか。
夕食は19時半ぐらいから。麻婆茄子、春雨の中華サラダ、高野豆腐、玉ねぎとワカメの味噌汁。但し、諸事情により、麻婆茄子は挽肉抜き。いつも買ってる挽肉入りのソースと間違えて無しのを買ってしまったのさ。よくある、よくある。とはいえ、茄子だけじゃ寂しいので、アスパラガスを入れて嵩増し。やはり、挽肉無しは味気無い。
デザートは今年2回目のスイカ。が、味がイマイチだった。これは是が非でももう1度美味しいやつを食べて、この夏の思い出としなければ。そして、絵日記に書くのだ。
twitterで『BURRN!』のアカウントがツイートしていたので、日テレの『ネプ&イモトの世界番付』を観る。何でも世界一ヘビメタ好きの国が紹介されるとか。おおよそフィンランドだろうとは思っていたが、やはりそうで、当方のようなメタルファンにはすでに見知ったことばかりだった。御国の代表的なバンドとしてチュリサスが出てきて、日本のお茶の間の皆さんのためにわかりやすく凄んでくれていた。親切な人たちだ。
が、その頃、twitterではまたぞろ「ヘビメタ云うな! ヘヴィメタルじゃ!」という純真なファンたちが荒れていて、実際に日テレに抗議の電話を入れたという話まで出てきて、呆れ果てる。そういうことするから、ヘビメタ云われるんよ。そりゃ、イラッとはします、イラッとは。ファンとして。けど、もう一般的な略称として定着してしまっているものを、ファンがやめろと抗議したところで無駄でしょ。定着させてしまった時点で負けだ。ファン側が嫌がるその訳も説明すると長くなるし、それこそファン以外にはわかって貰いにくい心情だし、何より「へビメタ」と呼ぶ人たちの、ほとんどは全く蔑称と思っていないんだから、怒る方がヘンな目で見られるだけ。
使うな呼ぶなというより、「ヘビメタ」にまとわりつく良くない印象を払拭していく方が先かもね。でも、当方自身は、そう世間からあれこれ云われそうなメタルの常軌を逸した部分は好きなんだけどねえ。
この番組が終わったと思ったら、今度は21時からテレ朝の『Oh!どや顔サミット』なる番組で、プロレスラー特集が。こちらも、それこそプロレスを全く知らない女性タレントらにその魅力を知って貰おうという主旨(表向きは)で、ほんとうに初歩的な事柄から紹介していた。でも、レスラーたちのハチャメチャな所業告白は、アピールにはなってなかったんじゃないの?
しかし、メタルもプロレスも遊ばれやすいジャンルだよな、いつの時代になっても。それが親しみやすさに繋がっていくのならいいのだけれど。
深夜0時を回って、ようやくまとまった処分する本・紙類を集積所に出しに行く。台車が満杯になったが、部屋やベランダが広くなったような気は全然しない。焼け石に水だが、何もしないよりはマシだろう。
外はまだ蒸し蒸ししていたが、蝉はもう鳴いておらず。早く涼しくなっとくれ〜
本日のBGM「ブラック・サンド・ビーチ」加山雄三とランチャーズ
8.23(木)
昨夜の『マツコ&有吉の怒り新党』のことを書き忘れていた。「新・三大○○」コーナーで、『鳥人戦隊ジェットマン』が取り上げられていたのだ。例のトレンディ・ドラマ展開がMCの二人にも大うけで、twitterでもリアルタイムで観てない人たちの間で話題になっていた。シリーズのファンじゃない層にプレゼンするには、あれは鉄板だもんね。
放送は1991年。もう結婚していたが、飛び飛びで観ていた。その頃は平日が休みだったので、たまになら17時半からの放送でも観られたのだ。ええ、そりゃもう呆れながら。あまりに戦隊内痴話喧嘩ばかり続くので、途中で飽きて観なくなって、それでも結末か気になったものだから、最終回前あたりからまた視聴再開したりして。
前半はお嬢様ゆえに戦闘などしたことのないホワイトスワンが、メカの負荷に耐えられず失神し、それを克服する話など正規軍でない一般人メンバーだからこその苦難が描かれたりして、なかなかにシリアスだったのだが、だんだんと明後日の方向へいってしまって。戦隊シリーズの中でも異色作中の異色作、というかイレギュラーもいいとこの作品ですよ、これは。長いシリーズには、このような作品も出てくるべきだとは思うが、味をしめて毎回こうでは困るというのが、当方の感想。
『ジェットマン』には脚本を担当した井上敏樹自らの手による全3巻のノヴェライズもあって、レア・アイテムになっている。小学館スーパークエスト文庫なんて、マイナーなレーベルだったからなぁ。一時期よりは価格は落ち着いている様子。
と、めでたく古本の話に繋がったところで、今日は主にオークションの出品準備を黙々と。
夕食は19時過ぎから。納豆、ほうれん草と根菜の白和え、マイタケとアスパラのバター炒め、オクラの味噌汁、それに御飯。
オークションに追加出品。昭和20年代の犯罪実録系カストリ雑誌や探偵小説雑誌の『妖奇』を出す。『SF宝石』などの揃いも、比較的お求め安い価格で。
作業中、BGMにしていた70年代中期〜後期のマイナー・ハードロック・バンドについてツイートしたら、意外にも反応があって驚く。あのジャンルが元気がなかった時代に、何処かに俺たちのディープ・パープルやレッド・ツェッペリンがいないか、と音楽雑誌やラジオを通して探していた人は、やっぱり他にも居たんだなぁ。スターズ、ローン・スター、デティクティヴにブリティッシュ・ライオンetc それぞれ鳴り物入りで紹介はされたけど、悪くはないが、もう一つインパクトに欠けて音としての飢えを満たしてくれるまではいかなかった。まだ過去のバンドの影の方が大きく感じられたのだ。だからこそ、アイアン・メイデンの新しさ、斬新さには一発でKOされてしまった。
明日は紙類の収集日前日&月末の支払日。またいろいろと汗をかく一日になりそう。
本日のBGM「真赤な太陽」美空ひばり・ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
8.22(水)
お盆が入ったので、いつもとは1週遅れの広島市会の日。
今日は当方も出品があったので、「アカデミイ書店」のS君に手伝って貰い、段ボール箱5箱を含む荷物を積んで、車で会場へ向かう。
本日はここ数ヶ月と比べると、出品がやや少なめ。こういう日に持ってきておいて良かった。少しは賑やかしになるだろう。
皆さん夏バテしているのか、入札意欲も今一つという感じだったが、駆け込みで福山の「しあわせ文庫」さんも出品物を持っていらっしゃり、最終的にはほぼ当組合の平均的な按配となった。
当方は入札は無し、出品の方は7点中5点が落札(振りに回した物もあったが)、出来なかった2点は「あき書房」さんに引き取っていただいた。実はそっちの方が目玉のつもりだったのだが、だいたいそういう胸算用は外れます。って、俺がボンクラなだけか。
ボンクラといえば、今日1つ、ポカをやらかして、大いに反省。もっと注意しなくては。
帰宅後は、昼食をとって、しばし仮眠。夏場の昼寝は、疲労回復に効果があるのか、起きるとかなり身体が軽く感じる。そういえば、常夏の島=椰子の木陰でまどろむ美女というイメージもあるし、暑い季節は寝るのがいいのかもね。と自己正当化してみたり。
その後は、次回オークションの出品準備や梱包作業に励む。
夕食は19時過ぎから。冷やしそうめんを薬味をたっぷり入れて堪能。副菜が海老マヨサラダ。
来月からCSの「東映チャンネル」で『ジャイアントロボ』が放送されると知り、狂喜する。やったー! 俺のサタンローズが、アイスロンが、グローバーが、スパーキーが! って、何のことやらという方は、ただの呪文だと思って下さい。それにしても、この辺りの番組の怪獣たちって、なかなかフィギュア化もされなくて不遇だよなぁ。好きなんだけどな〜
本日のBGM「シーサイド・バウンド」ザ・タイガース
8.21(火)
今頃になって、最後のオリンピック競技が行われるという夢を見る。
何かの手違いで、日本選手の出場するレスリングのフリースタイルが1試合だけ実施されないままで、それを急遽ロンドンでやることになったのだ。世界中の注目が集まる中、その一戦が開始され、見事に日本選手が勝利、特別にエリザベス女王から直々に勲章を賜るという顛末。
明らかに銀座で行われたメダリストたちのパレードの影響。ニュースでちらっと観ただけなのになぁ。流行ってると聞いたら、即パクるどっかの国のTVマンみたいで嫌だ!
それにしてもこのパレードの企画、たゆまぬ精進を重ねた結果、メダルを手にした選手個々への慰労と祝福の気持ちは当然あるとしても、東京五輪への関心喚起のためなのは明白で、ひねくれ者の当方としては少々白け気味。
え? 候補地として戦わずして負けたような広島人に云われたくない? そりゃごもっとも。
本日も炎天下、ベランダで在庫整作業。今日は主に処分品をまとめる。私物の整理も黙々とやる。
今夜も嫁さんが超残業なため(メールで泣きが入っていた)、夕食は一人で。イカと野菜の甘味噌炒め、ニラ玉、冷奴、オクラの味噌汁。最近、味噌汁は冷やして或いはさましてから飲むことが多い。熱いのがしんどいのだ。冷えてても充分美味しいのが味噌汁の偉大なところなり。
嫁さんのお帰りは21時を回っていた。お昼を食べてから、この時間まで食事できないってのは、どうなのかね? 日本の会社って大なり小なり、こんな感じだよね。21時過ぎて夕食なんて生活続けてたら太るに決まっているし、空腹状態で食べたら、どうしたって早食いになる。身体に良いわけがない。自分も昔経験したことだけど、今でもどこもこんな調子で仕事やってるのかな? サラリーマンの肥満の原因の1つには間違いなく勤務状況があるはずで、いずれ過労死でなくても、生活習慣病になった人間から訴えられるんじゃないのか。
目録の更新、1点、いろいろ調べているうちに、アップする直前に登録を取り止めた。もしかしたら、ひょっとすると、かなり掘り出し物なのかも!? さらによく調べてみないとわからないが、貴重な発見!? だったらいいな〜
本日のBGM「君は天然色」大瀧詠一
*昨日は思いっきり間違えて記載しておりました。前日の分の消し忘れ。「グッドバイ・サマーブリーズ」は竹内まりやです。すみませんでした。
8.20(月)
『かみなり坊やピッカリ・ビー』というアニメをご存知だろうか? 古い古いモノクロ作品で、そこそこ人気はあったと記憶している。
なぜかその夢を見て、起きてから頭の中が「?」の嵐。
現在の街中が舞台で、道行く人が、ピッカリ・ビーのピッカリ光線を浴びて(おへそに花が咲いて笑いが止まらなくなる)のたうち回る光景が出てきた(無差別テロかよ!?) その他、細かいシチュエーションはわからず。確かに最近雷の話題が多いが、それにしたってねえ。映像はアニメ同様白黒で、自分の脳みその律儀なところに感心する。
ベランダの在庫整理と、明後日の広島市会へ出品する品物作りに精を出す。熱中症対策のため、帽子をかぶり、休み休みで。
一息入れた時に、つのだ☆ひろの『ミュージックプラザ』を聴こうとラジオをつけたが、特別番組になっていた。先週もそうだったのに。来週までお預けかぁ。
嫁さんが残業なので、今夜は一人で先に夕食を済ませる。鮭の西京漬け、茄子とピーマンのトマトソース煮、マイタケの味噌汁。いつもより1品少ないのは、デザートのスイカがあるため。好きな癖に毎年食べるのを何となく後回しにしていて、今年も盆を過ぎて、初めてになってしまった。
帰宅した嫁さんの夕食が終わってから、スイカに舌鼓。やはり旨い。果物の中では、一番好きかもしれん。夏の間にあと2回ぐらいは食べたいなぁ。
査定を1件終わらせ、お客様へメールで御連絡。受注品探しと梱包作業をやって、一段落ついたところで終業にする。
明日も在庫整理は続く。今度は処分するものをまとめなくてはならない。資源ゴミの日でなので、ついでに私物も整理して捨てるつもり。流行の断捨離を気取るわけではないが、結局捨てるしかない物は多い。無常である。
本日のBGM「グッドバイ・サマーブリーズ」竹内まりや
8.19(日)
濃い〜2日間を過ごしたので、少々放心状態の腑抜け野郎になっております。
仕事はぼちぼちと。受注処理、梱包作業のみ。明日からまたばたついてくるので、その前の小休止。
ビーチ・ボーイズのライブ、山下達郎の『サンデー・ソングブック』で何か触れるかなと思ったのだが、恒例の納涼夫婦放談で特に何もなし。収録日がライブ前だったのかも。それにしても、来日記念というか新しい再発CDがほんっとに忌々しい。初期の名作がモノ&ステレオ2バージョン収録となって新発売とは。こつこつとこれまでのを集めてきた身にもなって欲しいよ。全部は無理だから、幾つか選んで買うしかないか。でも、どれにしよう? 選べない〜
ホテルから送った荷物が到着。戦利品をチェックして、ぐへへへとだらしない笑みを浮かべる。至福の時間。
夕食は19時過ぎから。アジフライ、卵焼き、シーフード生春巻き、野菜サラダ、マイタケの味噌汁。御飯も食べたかったが、振り返ってみると、結構昼間いろいろ食べていたので自重。
就寝前に『仮面ライダーフォーゼ』 急にSFになっちゃった。え? もう次が最終回ですか!? 早いなぁ、9月半ばまでやっていたような気がしたんだけど、調べてみたら、そんなことはなく例年どおりのスケジュール。それだけ思った以上に入り込んで観ていたんだろう。実際、最初よりもどんどん印象は良くなったし。ライダー部の皆ともいよいよお別れ。名残惜しいな〜
本日のBGM「八月の歌」浜田省吾
8.17(金)〜18(土)
1泊の大阪遠征。土曜日のいきなりの豪雨と雷には大いにビビったけれど、新幹線や地下鉄が遅れることもなく、すんなりと戻って来れました。
意外だったのはJRのお客さんが多かったこと。お盆が平日だったので、週末に里帰りをずらした人が大勢いたのだろう。タイミングが悪ければ座れなかった可能性大だったので、今後の遠征の際には念頭に入れておかなくては。
さて、今回のお目当ては17日夜大阪中央体育館でのザ・ビーチ・ボーイズのライブ。ブライアン・ウィルソンを含むメンバーでの来日公演は33年ぶり、またメンバーの年齢を思えば、この先の来日が再度有り得るかといえば、かなり厳しいはず。ロック・レジェンドを目の当たりにできる最後のチャンスかもと思い、足を延ばしてきた次第。
会場の中央体育館は初めての場所。中央線の弁天町駅よりさらに先なので、遠いような印象があったが、宿をとっていた南森町からは乗り換え1回ですんなりと行け、地下鉄ならば楽なアクセスだった。まあ、公共機関を利用した場合、常に行きは良い良い、帰りは怖いなわけですが。
開演30分ほど前に着いたのだが、外の物販では日本公演特別編集という触れ込みのパンフレットはすでに完売。前日の東京でもそうだったと聞いていたので、予想はしていたが残念無念。予想していたのなら、もっと早く行けばいいのにと思われるだろうが、この炎天下にとてもじゃないが野外に並ぶ気にはなれません。後からどうしても欲しければ、オークションで勝負するでしょう、きっと。
ライブは定刻の19時を少し過ぎて、サポート・アクトのアメリカの演奏からスタート。そう、あの「名前のない馬」「金色の髪の乙女」のアメリカである。ビーチ・ボーイズ・ウイズ・アメリカ、なんと豪華なカップリングでありましょうか? ちょい昔ならば、間違いなく東京ドーム級、「アメリカン・ロック・ヒストリー・ツアー」とか何とか銘打って、今以上に話題になったはず。とはいうものの、当方、アメリカはラジオでかかっていたのを聴いていたぐらいで、ロックファンとしての一般的な知識の他は、彼らについて何も知らず、ほぼ白紙の状態。後で調べたところ、現在オリジナル・メンバーは2名で、これまでにもビーチ・ボーイズのサポートを何度もこなし、メンバー同士が互いのアルバム・レコーディングに参加するなど旧知の間柄らしい。
上記の有名曲の印象から、勝手にアコースティックなフォーク色の強いバンドかと思っていたら、案外ロックしていて、エレキが全面に出てくる場面も多々。「カリフォルニア・ドリーミン」のカバーはなかなかインパクトがあった。
アメリカのステージ終了後、30分ほどのセットチェンジ休憩があり、いよいよビーチ・ボーイズの登場。イントロダクションも特になく、あっさりした印象で「ドゥ・イット・アゲイン」からスタートしたライブは、怒涛のグレイテスト・ヒット乱れ射ち、ロックン・ロール・パーティさながらの内容となった。ここまでヒット曲が連発されるライブは観た記憶がない。自然、演奏に集中してしまうし、身体も乗ってくる。後追いの自分ですら、そうなのだからアリーナを占める中高年のリアルタイム・ファンには、たまらないひと時であっただろう。
そうしたシンプルで彼らのメロディとハーモニーを存分に堪能できる曲の中に、ブライアン・ウィルソンが長いブランクを経て、現代テクノロジーの加護と本人の諦めない追求心によって遂に完成された『スマイル』や『ペット・サウンズ』の曲まで入ってくるのだから、全体の品位(というと大袈裟か)が、ぐっと引き上げられたように感じられた。また、当時は難解だの、ライブで再現不可能だの云われたそれらの曲が、違和感なくセットの中に溶け込んでいるのが素晴らしい。「英雄と悪漢」を生で聴けて感激の嵐。「スループ・ジョンB」「ヘルプー・ミー、ロンダ」も良かったなぁ。
正直、サポート・メンバーの技量と機械的なシステムにかなり助けられてたように思うけれど、いやいや、これはねえ、この面子で開催されたこと自体を感謝したいイベントでした。
そして、遠征ともなれば、やらねばならないのは古本探し。炎天下でもあり、あまり長時間は歩けなくなっているので、コンパクトに限られた地域しか回らなかったけど、その割にはそこそこのものを買えたように思う。特に某所では、ちょっとびっくりするような物を見つけ、やはりやはり、まめに回らないといかんなぁと反省。たまにはこういうこともある。あくまでもたまにはだけど。
それから、地下鉄の車内吊りでたまたま知った「阪神百貨店」の中古レコード市にも足を運んだ。ここでは商売っ気抜きで、趣味のレコード探しに没頭。無心でエサ箱をつつき回して、キャンディーズのアナログ盤クエストを1歩進め、再発(6、70年代の日本のロック、オリジナル盤はまだまだ高いのです)だけど、ザ・ゴールデン・カップスも入手。その勢いに乗って、未知のドイツの3人組メタル・バンドとブラジルのスラッシュ/ハードコア・メタル・バンドもジャケ買いしてしまった。比較的安かったので、つい。
そういうわけで、さんざんぱら遊んできたわけですが、ちゃんと夜に目録の更新もやったのが、当方の偉いところ。出かける前に本選びだけ済ませておいたので、スムーズにできたわけでして、今回はたまたま、と云わず常にこういう心掛けでいられるように頑張れるといいなぁと思います。
本日のBGM「僕らの夏の夢」山下達郎
8.16(木)
苦心の節制が効いてきて、ようやく体重が当面の目標値で落ち着いてきた。ここから先がほんとの最終目標なので、気を引き締めねば。が、体脂肪率はイマイチ。脂肪ではなく、筋肉が落ちてしまっていることになり、このままではまずい。筋トレ、ずっとさぼってるのが数字にあからさまに出てるなぁ。どこかで再開しなくては。
明日からの1泊遠征を控え、目を吊り上げて仕事に勤しむ。なぜだか、こんな時に限って、どんどん他の仕事が入ってくる。人を追い込んで、何がそんなに楽しいですか? そう簡単には遊ばせないよ、という嫌がらせか? いやいや、文句を云ってはいかん。忙しいうちが花だ。到底、間に合わないよ〜と心の中で泣きが入るのだが、やっているうちに何とかなっていくのが我ながら不思議。しかし、ほんとに何とかなってるのだろうか?
夕食は、嫁さんから残業メールが入っていたので、先に済ませる。海老とホタテのカレー炒め、オクラと山芋のねばねばサラダ、アスパラガスの酢味噌かけ、茄子の味噌汁。
海老とホタテのは、朝、例のもこみち君が作っていたXO醤炒めのアレンジ。そのまんま真似ても面白くないので。
夜も必死こいて仕事に励む。メール書きもいろいろ。不義理をしてしまっている事案もあり、書きながら冷や汗が出る。冷や汗だけは、夏だろうが冬だろうが、流しても流しても気分爽快にはならない。なぜだ!? 汗に変わりはないじゃなし、出して流れりゃ皆同じ、とはいかないものか?
何とか目処がついて、安堵する。0時前に終業。明日は大阪、読売テレビです(大嘘)。
本日のBGM「夏色のナンシー」早見優
8.15(水)
太平洋戦争終結の日。ものの本によると、アメリカでは日本がポツダム宣言にサインした9月2日をもって、対日本戦勝利の日としているとのこと。8月15日から9月1日までのおよそ2週間。その間、当時の人たちの身に降りかかった事を思うと、胸が痛くなる。
国境近辺が騒がしい時期だけに、尚更に。云い分はどちらにあるし、云う権利もどちらにもある。とりあえずそれは守ろうじゃないかというのが、あの戦争から得た教訓の1つのはず。腹も立つけど、そこは忘れないようにしなくちゃね。でないと、こんなことすら書けない世の中になってしまう。
にわかにばたばたとしてきて、ちょっとあわてています。御注文、買取、その他連絡業務。なのに、週末は遊びに行こうという(すこ〜しだけ仕事もする)。例年なら暇な時期だから、大丈夫だと思ってたんだよぉ。「参ったなぁ」と加山雄三っぽく頭をかいて誤魔化しても何も変わりませんね、すみません。
夕食は19時過ぎから。鯖の塩焼き、冷奴、かぼちゃのサラダ、茄子の味噌汁。
BSフジの『横溝正史シリーズ』の放送は、今週から『真珠郎』 本来は金田一耕助が出ない作品だが、脚色されて登場する。そこが見ものか。実は原作、TV共に初鑑賞なので、楽しみにしている。ところで、「真珠郎」って云い難いよね。しんじゅうろう、しんじゅろう、しんじゅうろうとか、信じろになってしまいそう。
目録更新後、あれこれやっていると、あっという間に23時も半を回っていた。ワープだ、ワープ。俺の時間は何処へ行った!? あまりにも早い時間経過に、気分的には夏はもう終わったも同然です。もうとっくに残暑見舞いだしなぁ。ミーは、まだスイカも食べてないザンショ。
本日のBGM「夏をあきらめて」研ナオコ
8.14(火)
朝方、激しい雨が降っていたが、一旦落ち着いた後、10時半ぐらいからさらに一段と強く降り出した。しかも、雷までも。
おかげで仕事は中断だし、ながら観していたCSの『連合艦隊』(監督・松林宋恵 1981 東宝)は、電波がぶちぶち何度も切れて、まさしく踏んだり蹴ったり。
雨が上がった後は、ベランダの様子を点検し、在庫品置き場の養生をする。
夕食は19時過ぎから。海老フライ、茄子のイタリアンオムレツ、温野菜のサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。
夏は温かい物は敬遠しがちだし、冷たい物となると、酸味が効いている物が多い。酸っぱい物はどっちかというと苦手で、日々、程よい酸味を求めて、あれこれ考えている。トマトぐらいがちょうどいいので、今日はオムレツのソースに使ってみた。正解でした。
次のオークションと目録更新のための本探し。間に合えば、目録は今夜更新するつもりだったが、ダメでした。朝の悪天候での時間のロスが響いた。
深夜、CSで『オーメン』(監督リチャード・ドナー 1976 米)をやっていた。途中からだったが、最後まで観てしまう。出ました! 切断された首がクルクルっと回る名シーン。当方にとって“切り株”といえば、これだ。
初公開当時、劇場で観たが、まともに観るのはこれで3度目ぐらいか? グレゴリー・ペック演じる外交官ロバート・ソーンの綴りが「thorn」であり、「棘」の意と同じ。キリスト教絡みで棘といえば、キリストが被せられたという「茨の冠」を連想し、ロバートの受難を予感させる。実際、彼はその後、鉄門の鋭く尖った格子で、キリストのように腕を貫かれてしまう。ロバートがカメラマンとローマへ行くのは、やはり『ローマの休日』へのオマージュなのかな、などと今更、気がついたりもして。今回、彼らが追う相手は王女ではなく、悪魔の王子なわけだが。
この作品と『ローズマリーの赤ちゃん』(1968)に『エクソシスト』(1973)を加えて、勝手に三大オカルト・ホラー(サタニック・ホラーとした方がいいのかな)映画として認識しているのだけれど、いずれも「悪魔=子供」がプロットの中心になっているのが興味深い。子供は、不安定で不確定な未来の象徴であり、これらの映画が受け入れられたのは、この先、ますます善悪の境界線が曖昧になっていくであろう世界への不安と恐れが表れていたからではないだろうか? と後付で思ったりした。
とかく『エクソシスト』の存在が強調されがちだが、『オーメン』がなければ、ここまでジャンルとして定着したかどうか。その意味でも重要な作品だ。悪魔に排除される者たちの殺され方が、それぞれに違い、見せ場になっているなど、後のスプラッター・ホラーへの橋渡しにもなっていると思う。
チャンネルをそのままにしていたら、続けて『エマニエル夫人』(1974)が始まった。うーん、ディスプレイの中は70年代真っ盛り。
今の目から観たら、ほんとにソフトなポルノともいえない官能映画なんだけど、なんであんなにヒットしたのかねえ。主題歌のキャッチーな魅力、あの籐椅子に座った鮮烈なイメージのポスターなど、宣伝活動の勝利なのかも。日本だけでも15億円以上の興行収益を上げているとは。ファッショナブルな、女性でも観られるポルノというコンセプトは、かなり効いたようだ。
本日のBGM「Mr.サマータイム」サーカス
8.13(月)
ロンドン・オリンピックが閉幕。起きたら、NHKがまだ式のライブ中継をやっていて、朝食を摂りつつ観る。が、twitterでは不評のようで、主に実況アナウンサーらにブーイングの嵐が吹き荒れていた。ちょっと気の毒になってしまった。
式の内容は、イギリスのポップ・ミュージック史を集大成したような感じで、見ごたえがあった。ザ・フーがほぼトリで、「ババ・オライリー」「マイ・ジェネレーション」などの名曲をメドレー形式で披露していた。観損ねたクイーンというか、ブライアン・メイとロジャー・テイラーのユニットは、再放送で。さすがに「ウイ・ウィル・ロック・ユー」は大合唱。知名度ではビートルズの楽曲並みになったな。他にピンク・フロイド絡みやキンクス絡み、モンティ・パイソンやら、再結成スパイスガールズ(興味なし)などなど、チケットが幾らだったかは知らないが、これなら充分元は取れたのではなかろうか。日本選手団、今度は退場させられず、良かった、良かった。
五輪終了と同時に、お盆入り。遅くなったけど、仏壇を掃除して、いろいろお供えをする。それにしても静かだ。このマンションは、比較的に若いご家族が多いので、皆さん、田舎に顔を見せに戻られているのだろう。まるで誰もいないみたいだ。
こちらは通常どおりに仕事。オークションが終了したので、その手続きなども。今回は新規となるお客様が多く、嬉しい。中のお一人は、サイトを覗いて下さり、追加の御注文もいただいた。オークションによるサイトの宣伝効果は思った以上にあります。うちは特にかも。何せ、マニアックなので。いや、今はそうとも云えないか。増えたもんねえ、ネット上でも、ミステリーやSFを重点的に扱う古書店って。
午後から最寄スーパーへ買い物へ行くと、人が集まる期間だからか、量の多いファミリー向け仕様の商品が増えていた。この時期はこれが困る。生春巻きを買おうと思っていたのに、12個入りパックしかない。そんなに喰えるかい!
夕食は少し遅めで20時前から。塩鮭、カニカマサラダ、ピーマンとニラと挽肉の味噌炒め、玉ねぎとワカメの味噌汁。
ほんとはニラ玉にするつもりだったのだが、卵を買い忘れ、急遽変更。半端なピーマンが残っていて良かった。残り少なかった乾燥ワカメも忘れたので、味噌汁の具の80%が玉ねぎ。どうも今日は抜けていて、いけない。予定どおりのメニューが作れないと、凹むなぁ。どうにも鬱々としてしまう。
お盆らしく、夜も静か。オリンピック観戦もないので余計に。いつもと変わらず、けたたましいのはTVの中だけだなぁ。
本日のBGM「時間よ止まれ」矢沢永吉
8.12(日)
今朝は朗報からスタート。なんと、ボクシングのミドル級で村田選手が金メダルを獲得。いや〜 これは凄い! 1ポイント差の際どい判定ながら、日本にとっては難しい重い階級でのメダル、しかも金とは、どれほど賞賛しても足りないぐらいだ。
再放送で試合観たけど、ほんと接戦だったな〜 ラストのストレート(右だったっけ?)が的確にヒットしてなかったら、判定はひっくり返ってたかも。ともあれ、めでたい! そして村田選手の奥さん、めちゃ別嬪じゃ!
お盆に入るし、日曜だし、で半休ぐらいのつもりで仕事。主に本探しで家中をうろうろする。狭いとはいえ、これでもそこそこの運動になるなぁ。
夕方近くから、そわそわとし出す。レスリング男子の試合が始まるのだ。10日にも試合があったのだが、見逃しているので今日はちゃんと観なくては。
96キロ級の磯貝は惜しくも2回戦で敗退したものの、66キロ級の米満が、初戦で苦手選手を下して弾みがついたのか、順当に勝ち上がり、ついに金メダルへ王手をかける。こりゃ、大変だ!
夕食は19時過ぎから。鰆のバジルソテー、あさりのバター蒸し、夏野菜のトマトソース煮、えのきだけとワカメの味噌汁。22時前からの決勝戦観戦に備えて(?)、しっかりと食べる。
梱包作業をしながら、試合開始時間を待つ。単にレスリングの決勝というだけでなく、今回のオリンピック全体の締めくくりのようで、緊張が倍加してくる。当方が緊張しても何の意味もないわけだが、するもんはしょうがない。
というわけで、決勝戦を前のめりになりながら観戦。結果はストレート勝ちで、金メダル獲得! まさに圧巻だった。金を決めた第2ピリオドのタックルからの投げも凄かったけど、印象的だったのは第1ピリオド取った後のインターバルでの米満選手の表情。武者震いというか、闘気が全身から立ち昇っているように見えたな。あと、どの試合だったかわからなくなったけど、相手が片足タックルに来たのを、反対の腕を両手で抱え込むようして押さえ込んで防御したシーン。基本的な動きなのかもしれないけれど、絡みついた米満選手の手が怪しげな触手のようだった。後で知ったけど、腕が長くて、身体が柔らかいことから「イカレスラー」と云われていたらしい。格闘技の選手で、身体が柔らかいって財産だよねえ。ほんとにおめでとうございます!
日本はこれで7個の金メダル、そして合計メダル数は38個と過去最多になったとか。柔道勢の不調から、最初はどうなるかと思ったけれど、終わってみれば上々どころか、文句なしに立派な成績。メダルの色に関しては云い出したらキリがないしね。日本にいながらにして、十二分に楽しませて貰いました。残すはクイーンが出るとかザ・フーが登場するという噂のある閉会式だが、普通どおり定時に起きて見ることにしよう。嫁さんも出勤だしね。
レスリングの興奮冷めやらぬ中、録画した『仮面ライダーフォーゼ』と『ゴーバスターズ』を観て、クールダウン。現実ばなれした物語は、回路が切り替わるので、ちょうどいいね。
本日のBGM「青い瞳のステラ 1962年夏」柳ジョージ&レイニーウッド
8.11(土)
朝方、にわかに激しい雷雨で目が覚める。落雷の音も近く、雨音もかなり激しい。今日は京都の下鴨神社古本まつりの初日だったが、当初の予定どおりなら、もろにこの豪雨にさらされながら出かけて行かねばならないところだった。しかも、京都に着いた頃に、この雨雲が追いついてきそう。野外だけに、厳しかっただろうな。
起きてから、無常の結末を知る。それにしても100%、常に勝てとは云わないが、こう毎度毎度同じ国にやられるとは、どーなっとんかいのぉ。
その後のくだらないパフォーマンスとやらを知り、やはり、生中継で観なくて良かったと心底思う。日本のサッカー・チームの皆さんには申し訳ないけれど。
いつの間にやら、立秋も過ぎていたが、暦に全く関係なく、暑さたけなわ。室内作業ながら、額や背中に噴き出す汗に閉口する。
ノーパソの過熱も気になるので、保冷剤をタオルでくるんで、下に敷いたりして対応。やっぱり専用の冷却アイテム買った方がいいのかな? 今まで熱でどうこうという感じになったことはないのだけれど。
夕食は19時から。のどぐろの一夜干し、根菜の煮物、ひじきと野菜のサラダ、えのきだけとワカメの味噌汁。
目録の更新作業の間、オリンピックは女子バレー3位決定戦日本VS韓国。バレーはほとんど見ないので、落ち着いて観戦できたと云いたいところだが、男子サッカーの一件があるので、是が非でも勝って貰いたい気になってしまう。だから嫌なんだよなぁ、政治的な諸々が入り込んでくるのは。うっとおしい。そういう雑音を無視して、純粋に競技を楽しめるほど、俺はタフじゃないんだよ。
ともかく、終わってみれば、ストレートで韓国を下し、見事、28年ぶりのメダルを日本にもたらしてくれた。一応、日本バレーが強かった頃をリアルタイムで知る世代なので、往時の「東洋の魔女」なんてフレーズを思い出し、感慨深かったりも。同時に、あまりいい印象のないフジテレビのバレー推しがなければ、日本バレー・チームの復活もなかったかもしれないなと思い、ああいうのも必要なのかもと、ちょっとだけ反省する。あくまでもちょっとだけ。
目録のアップロード後、チャンネルを変えていると、サッカー男子決勝ブラジルVSメキシコをやっているではないか。完全に開始時刻を間違えていた。すでに後半の終盤だったが、何と2−0でメキシコがリード。日本が負けた以上、相手のメキシコが勝ってくれた方が通りがいいので、メキシコを応援する。守備がいいなぁ、これじゃ、日本がなかなか追加点取れなかったはずだ。何度かブラジルにチャンスがあったが、それにもしっかりと対応し、決定的なシュートを打たせない。そのまま、ロスタイムに入ってメキシコの勝利確定か、と思っていた矢先に、目の覚めるような速攻からブラジルが1点奪取。あと1分と少しだが、わからなくなってきた。まさかの延長戦突入!? と色めきたったが、さすがに奇跡は起こらず、メキシコが初優勝を決めた。このチームに負けたのなら、諦めがつくというか、納得、本望じゃないですか。
オリンピックも明日で終わりかぁ。夏は短い。意外とね。
本日のBGM「君よ八月に熱くなれ」高岡健二
8.10(金)
今朝も、オリンピック速報から始まる一日。とはいえ、もう終盤、土日を残すのみなんだよね。早いなぁ、2週間(17日間だけど)なんぞあっという間だ。
なでしこジャパンは、決勝で惜しくもアメリカに敗れ、銀メダルに。午前中の再放送を観たが、物凄い観客数と大歓声。それに後押しされるかのように、両チームとも存分に持ち味を発揮して、いいゲームを見せてくれたと思う。日本の1点が1−0の段階で出てたらなぁ。展開は全然違ってただろうに。澤選手は引退する意向との報道も見たが、是非、彼女には将来の日本代表を率いる指導者になって欲しい。
間もなく盆入りだ。線香の香りは祖母の匂い。懐かしい。
ちなみに当店は、お盆の間もいつもと変わりなく、細々と営業しております。お問い合わせ、御注文お待ちいたしております!
夕食は嫁さんが残業で遅くなったので、別々の時間に食べる。メニューはメカジキのソテートマトソース、春雨の中華サラダ、茄子のお浸し、ジャガイモの味噌汁。
今夜のオリンピックはボクシングを中心にながら観戦。3時半というほとんど朝の時間から中継が始まるサッカー男子3位決定戦日本VS韓国は、やはり観ずに寝ることにする。どうにも嫌な予感がするし、勝っても負けてもすっきりしない気分になりそうなものが、自分の中にある。こういうところで、自分が本当の意味でサッカーファンではないことが露呈してしまうな。が、致し方ない。眠いのをこらえてまで、不愉快になるかもしれないものは観たくないよ。
無心に飲んで、寝床に入る。
本日のBGM「八月の濡れた砂」石川セリ
8.9(木)
というわけで、例ごとく決勝を生で観ずして寝てしまったわけだが、起きたら、48キロ級の小原も63キロ級の伊調も揃って金メダル。再放送で観たら、小原の方は少しハラハラしたけど、伊調は危なげなくといっていいぐらいの完勝で、見事に3連覇。いや〜 女子レスリング強い、ほんとに強い! この調子で今日の吉田と浜口も表彰台のてっぺんまで駆け抜けて欲しい。
店宛に見知らぬ会社からDMが来ていたので、開けてみると、な、何と中から出てきたのは若い娘さん方が、あられもない姿でボヨヨヨ〜ンな写真満載のカタログ。なんじゃこりゃ? 誰だ、人が秘密にしている欲求を探り当てて、こんな物を送ってきやがったのは! はっ、もしや、これが今流行の個人情報流出なのか!? でも、それにしてはツボを外してるのがなぁ。俺はもっとこう…
まあ、用はアダルトDVDの卸販売案内だったわけですが、古本屋ってことでランダムに送ってるんだろうけど、あいにく、うちは単純にヌードが出てくるだけの商品は要らないのですよ。裸と一緒にゾンビ、銃、カンフー、内臓、怪獣、爆発とか出てこないとね。
夕食は19時半ぐらいから。ピーマンの挽き肉詰め、水菜と野菜のサラダ、ニンニクの芽のキムチ和え、もずく三杯酢、ジャガイモの味噌汁。
今夜も梱包作業をやりながら、女子レスリングを観戦。おそらく最後のオリンピックになるだろう72キロ級の浜口の初戦を見届ける。相手は前回北京の銀メダリストで難敵。序盤から押され気味の展開でポイントを失い、第1ピリオドは敗れる。どうも身体が重いように見えてしょうがない。第2ピリオドは取り返したものの、劣勢な流れは跳ね返せず、延長戦で逆転の投げ技で敗退。際どい判定ではあったけれど、試合内容そのものは終始相手のペースであったように思った。一度は決勝で戦う彼女の姿を観たかったが、残念。本人が一番納得いかないだろうが、現役生活はどうするんだろうか。
一方の55キロ級の吉田は、さすがというか、横綱相撲を通り越して怪物級の強さで、瞬く間に準決勝まで駆け上がる。準決勝で迎えたのが、5月のW杯で吉田の連勝記録を阻んだロシアの19歳の新鋭ジョロボワ。今日一番の強敵を迎えて、一気にマット上の緊張感が増す。返し技を狙うジョロボワに対し、第1、第2ピリオド終盤に一瞬の隙をついて仕掛けた吉田のタックルが決まり、見事、決勝進出。
で、ここからが問題なのだが、決勝戦は昨日と同じく3時ぐらいから。せめて今日ぐらいは生で思っていたが、ちょうど同じぐらいの時間から裏でサッカー女子の日本VSアメリカの決勝戦がある。延長がなかったとしても試合終了は5時過ぎ。ほぼ徹夜コースだ。先に少し寝て、3時ごろ起きてそのまま朝まで、というのが無難だが、今から寝ても2時間ぐらいしかない。さて、どーする、どーする、と悩んでいるうちにも、時間はどんどん過ぎてしまうのであった。
本日のBGM「LOVELAND、ISLAND」山下達郎
8.8(水)
起床即朗報はならず。男子サッカー、日本はメキシコに3−1で破れ、韓国との3位決定戦へ。再放送を観ると、特に後半は、日本がやりたいことをメキシコやられてしまったような印象を受けた。負傷していた永井は、やはり本調子ではなかったし、若いチームにありがちな、嵌ると強いけれど、一旦リズムが狂うと立て直しが効きにくいという面が出てしまったのか。しかし、まだ銅が狙える。ここは是非、メキシコ五輪以来の表彰台を勝ちとって欲しい。
いけると思っていただけに、午前中はテンション下がり気味。はぁ〜 朝食を食べて、ようやく元気が出てきたので、一仕事済ませてから中心街へ出る。耳鼻科への通院。ほんとは1週間前ぐらいには行っておかなくてはならなかったのだが。
もっとも、すぐに行こうとは思わないぐらいに調子は良かったわけで、医師に診て貰った結果、今回で一応完治ということでいいでしょうとなる。念のために薬は出たけれど。また、寒くなったり、体調を崩したりしたら、ぶり返すんだろうなぁと思いつつ、ともかく病院通いが減ってホッとする。
昼食、「AQ'A」の「ロハスガーデン」でステーキ定食を、と考えていたのだが、店の前まで行って、春先あたりに食べていたのを思い出し、予定変更。あまり温かい物は食べたくなかったので、「パセーラ」地下の回転寿司へ行ってみた。さんざん、前は通るものの、中へ入るのは初めての店。夏休みとあってか、家族連れでいっぱいだった。かんぱちや生海老など、軽く6皿ほど。味はまあまあ、お値段どおりか。かんぱちが旨かったのが嬉しい。
回転寿司といえば、あの「くら寿司」の店舗が、ようやく市内にもできたらしい。これまでは県内には福山市にしかなかったのだ。しかし、市内といっても、うちからはかなり交通の便が悪いし、まだ開店の来店客ラッシュが続いているようなので、しばらくはお預けだな。
帰りに「紀伊国屋書店」へ寄り、『BURRN!』や『ビートレッグ』などを買って、家へ戻る。
夕食は19時過ぎから。ぶっかけそうめんトマトスープ、油揚げと野菜のあんかけ。そうめんの具は、レタスにロースハム、卵。程よい酸味が好ましい。
梱包作業などをやりつつ、オリンピックのレスリング女子フリースタイルを観戦。そういえば、先に行われた男子グレコローマンの試合は、あまり観られなかった。今回は、というか今回もか、どうも下馬評高く注目されている競技以外は、タイムテーブルの隙間を埋めるように放送されている感じで、やっているのかいないのか、わかりにくくて仕方ない。こちらも、そんなにTVにいつも張り付いているわけにもいかんし。
48キロ級の小原も63キロ級の伊調も、順当の決勝まで歩を進める。それにしても、2人とも強い、強い。決勝は1時45分からというので、今夜ぐらいは頑張って観るかと構えていたのだが、その後、それは敗者復活戦が始まる時間で、両階級の3位決定戦も含め決勝戦まで8試合もあると知り、あっさりと挫折し、寝床へスライディング。まさか、銅メダルの枠が2つあるとは知りませんでした。
本日のBGM「真夏の果実」サザン・オールスターズ
8.7(火)
サッカー日本女子、フランス相手に2−1で逃げ切り、初の決勝進出! おめでとう! なでしこジャパン!! 寝て応援した甲斐があったぞ!?
しかし、まさに逃げ切ったという表現がぴったりの、際どい戦いだったなぁ。午前中、NHKで再放送があったので後追い観戦したが、よくもまあ1点で済んだもんだ。肝を冷しすぎてお腹壊しそうな場面の連続。全員で凌いで凌いでの大勝利であります。決勝の相手はアメリカ、W杯の再現となったが、さすがにこれは起きて観られるかな? ちょっと今から調整しよう。
午後から、2ヶ月ぶりに髪を切りに行く。ばさばさと切って貰い、少し後頭部が涼しくなった。もうすぐ頭頂部も涼しくなるかもしれないから、そんな余裕が云えるのも今のうちであろう。
熟慮の末、週末の下鴨神社の古本まつりはパスすることにした。去年、夏場に体調を崩していたせいもあって行かなかったので、今年は行く気満々だったのだが、ちょっと状況が変わりました。早い話が軍資金不足。宅配買取が好調(あくまでうちとしては)なせいで、出ていくものが多くて、ちょっとやりくりが厳しいのです。
それに商売っ気抜きで、古本探しを楽しみに行くなら最高だけど、ここ数年は下鴨への遠征は、採算面では合わなくなってきているのだ。あの雰囲気は好きなので、いずれは足を運ぶこともあるとは思うのだが、それまではしばしのお別れ。
夕食は19時過ぎから。サンマの蒲焼、茄子のめんつゆ和え、海老マヨサラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁。
卓球女子団体の決勝が始まるまでに、目録更新を終える。間に合わせようとしていたわけではないが、これでゆっくり観られる、と思ったが、いざ始まってしまうと、中国が凄すぎて、冷静に観ていられなくなる。とにかく凄い! 正確性、スピード、圧倒的とはこのことか。立ち向かう愛ちゃんの悲壮な表情に、胸が痛くなり、胃までキリキリしてきそう。結局、ストレートで日本は破れてしまったが、銀メダルでも素晴らしい結果には間違いない。終わった後の、3人のやりきった安堵の顔にこちらもホッとする。
裏では、男子サッカー準決勝日本VSメキシコも始まっていて、ちょっと目を放した隙に、日本が先制点を挙げていた。これはいける! と小躍りしたのに、コーナーキックから追いつかれて以降は、何だか日本の動きがちぐはぐになってきて、パスは回せるもののミスも出るし、攻撃も相手ゴール前まで到達できないまま、膠着状態で前半は終了。
大丈夫かいな? と不安を抱えたまま、やはり今夜も睡魔に勝てずに(午前2時頃がリミットみたいです)寝たわけだが、結果は御存知のとおり。やはり、金メダルへの道は果てしなく険しい。
本日のBGM「夏色のおもいで」チューリップ
8.6(月)
時差の関係で、競技が深夜に行われるため、今回のロンドン・オリンピックは朝起きたら、メダル獲得の朗報が入っていることが多い。今朝も、男子フェンシング団体が銀。そして、卓球女子団体が決勝進出を決めていた。
これで銀以上が確定ということで、福原愛がメダルを手にしたことにホッとする。別にそんなにファンというわけでもないが、幼い頃から卓球少女などと云われ、その成長と挫折の姿をメディアで観せられてきた身にとっては、何というかリアル『おしん』、リアル『北の国から』の蛍ちゃんとでも云うべき存在になってしまっているのだ。
朝から晩まで卓球漬けの毎日に、時には「私は卓球ロボットじゃない!」と親やコーチに反発したこともあったろう。人並みの青春に憧れ、クリスマス・パーティを企画し、ライバル達にも招待状を送り、後輩の石川佳純から「先輩、私たちにはクリスマスなんて浮かれている暇はないはずです!」とすげない返事を貰い、荒れた時期もあったに違いない(何の話だよ)、ううっ。そんなわけで判官贔屓というか、あんなに一人の少女(もう立派なレディですが)が苦闘している姿を見せられ続ければ、何とかメダルを取らせてあげたいと思うのが人情というものではないですか。良かった、良かった。あとは心置きなく金メダルにチャレンジして欲しい。
twitterを見ているうちに、鎮魂の刻を迎える。今朝の広島は晴れてはいるものの、雲が多い。平和公園で参列されている方々も、少しはしのぎ易いのではないだろうか。と思っていると、何やら一部の反原発団体の連中が式典の真っ最中にも、シュプレヒコールや鳴り物で音を立てていたらしく、たちまちTLが怒りの声に満ちる。馬鹿な連中だよ、まったく。なぜ、自分たちが一番賛同して欲しいであろう人々を敵に回すような真似をするのか? 想像力が決定的に欠如しているのだろう。
いろいろと腹を括らねばならないことがあり。というか、すぐ腹(の紐)が緩んでしまがちなので、もう日課のごとく、括り直さねばならない。厳しい時代じゃね。
夕食は19時半過ぎから。ベーコンエッグ、しし唐の炒め物、カボチャのサラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁、御飯少々。
ヤフオク、先週の出品分が終了。ポケミスは難しいかなと思っていたのだが、まとめて落札していただいた方がおり、有難し。今夜も追加の出品をする。セット物やら、本以外の物もあり、ニッチなところを意識してみる。っていうか、そこしかうちが生き残る術はないよなぁ。
作業、深夜までかかってしまい、サッカー女子準決勝の日本VSフランスが始まってしまう。最後まで観てしまいそうだから、観ずに寝るつもりだったのだが、映っているものは観ずにはおれない。それでも、明日のことを考え、日本が1−0でリードした前半のみで、後ろ髪を引かれつつも、就寝。最後まで観る気なら、昼ね寝しておくとか、そのつもりで備えないと、もはや無理な身体になっているのだ。第一、途中で寝てしまうに決まってるし。そういうわけで、鮫島さん、ごめんなさい。
本日のBGM「テーマ・フロム・ア・サマー・プレイス(夏の日の恋)」パーシー・フェイス・オーケストラ
8.5(日)
1000回放送を迎えるという、アメリカのプロレス団体WWEの看板番組『WWEロウ』 なんと太っ腹にも、ノンスクランブル放送で無料観賞できるので、朝8時からTVの前に陣取る。
あれ? オリンピックはアメリカでやってたかなと錯覚するようなど派手な演出によるオープニングに続き、ビンス・マクマホン会長が登場し、ファンたちへ長年のサポートへの感謝などを延べ、興行はスタート。初っ端から今晩のみの限定復活HHHとショーン・マイケルズのレジェンド・タッグ「DX」が現れ、会場は一気にヒートアップ。その後も次々と懐かしいレスラーたちが久々にリングに上がり、メモリアル・ナイトに花を添える。ベイダー、リキシ、サージェント・スローターなど日本のプロレス・ファンにとっても懐かしい顔がずらりと並ぶ様は、まさに壮観。
当然のごとく、あのロック様も登場して、御馴染みのセリフをぶちかます。今はあまり興味ないだろうと嫁さんを呼ばなかったら、「ロック様、観たかったのに」とぶちぶち文句を云われて参ったが、ちゃんとメインイベントのCMパンクVSシナのWWE王座戦に乱入してきたビッグ・ショーを、さらに乱入して懲らしめるというオイシイ立場で再登場。しかし、そう簡単に特別参加の人間にだけ、いい思いはさせないのがWWEのシナリオ。現王者CMパンクが、自分を救ってくれたはずのロック様へ、必殺技GTSを炸裂させKO。場内騒然。その中を、苦渋の表情を浮かべながら、無言で去っていくCMパンクの姿で、次週へ続く、となった。
来年1月の特別興行で、ロック様はWWE王座への挑戦が決まっていて、とりあえずその相手は現王者のCMパンクという流れにはなっている。でも、あと半年近く時間があるわけで、そう事がすんなり運ぶかどうかはわからない。いや、すんなりいくはずがないのだ、この団体は。そういったことを踏まえての展開だったわけで、相変わらずうまいなぁと感心してしまうのだった。
暑さに悶えつつ、「ガリガリ君」や保冷剤を首筋にあてて、自然現象に抵抗しつつ、仕事をぼちぼち。人間ぐらいだわな、自然に抵抗するのは。
夕食は19時過ぎから。海老しゅうまい、胡麻豆腐、マイタケとアスパラとベーコンの炒め物、油揚げとワカメの味噌汁、御飯少々。
「アッシュ書店」さんから電話があり、某件について報告を受ける。って、あれれ、それって昨日じゃなかったの? なんと自分が日にちを間違えていたことが判明。後の祭りだが、「行かなくって良かったですよ」と慰めていただく。情けない奴だな、まったく。
今夜は、個人的にはオリンピックはお休みの気分だったのだが、フェンシング団体チームが何やらすっごい大逆転でドイツを破り、決勝へ駒を進めたと知り、俄かに色めき立つ。だが、その決勝戦は午前3時過ぎからとディープな時間帯。ダメだ、俺にはそんな愛国心はない。夢の中で応援させていただきますと頭を下げて、寝る。
本日のBGM「夏なんです」はっぴいえんど
8.4(土)
というわけで、起きたら、なでしこジャパンは難敵と云われたブラジルを2−0の完封で下していた。凄い! メダルの期待が高まってしまうけど、それには次のフランスを倒さねばならない。これも熱い試合になるんだろうな。
今日は昼前ぐらいから「アッシュ書店」さんと某所へ行く予定だったのだが、当方の都合でパスさせていただいた。せっかくお誘いいただいたのに申し訳なし。おかげさまで、こちらの用事は無事に済ませられました。首尾の方も上々で、満足。
目録更新準備のため、夕方からまたしてもベランダ作業。ものの1時間ほどで、汗びっしょりとなり、ダウンする。体力消耗が甚だしい。
夕食は19時ぐらいから。冷やしそうめん、海老と夏野菜のバジルソース煮。やっぱり、夏の冷やしそうめんは最高だ。大食らいでもないのに、いくらでも食べられるような気がする。でも、満腹になるまで食べたら、絶対、腹壊すんだろうなぁ。
目録を更新の準備をやりつつも、20時からはその手を休めて、オリンピック男子サッカーの準々決勝日本VSエジプトを観戦。
序盤から日本ペースな感じで、またしても新幹線のような永井のシュートで幸先良く先取点を奪取。でも、そのプレーの際にエジプトのDFと交錯して、永井は負傷退場。一番嫌なパターンに暗雲が立ち込める気分だったが、その後も各自の献身的、かつ積極的な守備でゴールを守り抜き、相手はそれにじれたのか、ラフプレーで1人がレッドカードで一発退場。こうなると、あとは日本チームの独壇場のようで、結局3−0で、見事44年ぶりのベスト4進出決定となった。ここまできたら、決勝をブラジルと願ってしまうが、どうなるか。勝って欲しいなぁ。
アップロードの後、これまた初進出となった女子バトミントンダブルス決勝もあったのだが、おとなしく睡魔に従い、寝床へ。夜更かしを続けているわけではないのに、眠気に抵抗できないのは、暑さで疲れが溜まっているんだろうな。
本日のBGM「サマーナイト・シティ」アバ
8.3(金)
暑さたけなわの中、早くも秋開催のイベントの情報もちらほらと出始めた。
我々、広島の古書店も、はや7回目となる恒例の「シャレオ古本まつり」を予定してはおりますが、そのお知らせはもうしばらくお待ちいただくとして、まずはこちら!
ブックスひろしま2012 11月17日〜18日開催
もはや広島の秋の風物詩となりつつある、このイベント、詳しくは公式ブログを見ていただくとして、御馴染みの一箱古本市に加え、作家・角田光代さんを招いてのトーク・ショー、地元古書店主らによるパネル・ディスカッションなどが予定されております。来る行楽シーズンの秋、アウトドアばかりが行楽じゃありませんぜ。インドアの密やかな愉しみを、今から押さえておきましょう。
それはそうと、秋のイベントといえば、個人的にはメタルの祭典『LOUDPARK』 第2弾参加アーティストが発表になったのだが、うーん、もう一押し二押し欲しいかなぁ。トリがハロウィンというのは、当方的にはちと弱いかな。ブラック・サバスはないから、じゃ誰? といえば、なかなか難しいのだが。KISSという噂も聞くが、できれば若い、活きのいいバンドに来て貰いたいもんだが。
夕食は19時半過ぎから。カニ玉、とろろ芋、温野菜サラダ、油揚げとワカメの味噌汁、御飯少々。
いよいよ、オリンピック柔道も大詰め。最後の金メダルの希望は、女子の杉本に託された。ここまで、ずっといい試合をしていたので、大いに期待していたのだが、何で決勝で一番悪い試合になっちゃうのか。相手が一枚上手というか、杉本を研究し尽くしていて、得意な形にさせなかったのだが。延長含めて8分間、指導1つで逃げ切られるのは、見ていて辛かったなぁ。
結局、日本柔道チームは金1銀3銅3、計7個。数的には立派な成績なのだが、もっといけたはずという思いが拭えない。それほど、もったいない内容が多かったように思える。けど、もう終わったことだ。ここから先だ。日本柔道の巻き返しがみたい。単に成績というだけでなく、戦い方として。それとオリンピック、柔道の団体戦やってくれんかねえ? 盛り上がるのに。
今夜も日が変わる頃から、サッカー女子の準々決勝が始まったのだが、とても眠気に耐えられないので、前半の半分だけ観て、就寝。めちゃくちゃブラジルに攻めまくられてるんだけど、大丈夫なのか? なでしこ。とか云って、これ書いてる時には結果知ってるわけですが。大人は嘘つきなんよ、気をつけなさい。
本日のBGM「夏のお嬢さん」榊原郁恵
8.2(木)
JRで鹿児島へ向かう。新幹線らしいのだが、どうも車内の作りが古臭く、ところどころ木でできている部分もある。妙な列車だなと思う。それに、なぜ自分が鹿児島へ向かっているのかがよくわからない。わからないが、鹿児島へ向かっているらしいことだけはわかるのだ。だんだん、不安になってくるが、列車はそんなことに関係なく、ますますスピードを上げていく。
そんな夢から覚めたら、体操の男子個人総合で内村選手が悲願の金メダルを獲得して、日本中が大フィーバー(ふ、古い)していた。競泳でも、男子200m平泳ぎで北島が破れ惜しくも4位だったものの、新鋭・立石が銀、女子200mバタフライでは星が銅とメダルを奪取していた。
まさに歴史は夜つくられる(?)のか。当方が寝ている間の方がいい結果が出ているみたいで、こりゃ自分、TV観ない方がいいのかも。ともかく、立派な成績で賞賛するのみだが、柔道がなぁ。なまじ、これまで強かっただけに、銀や銅があっても、金1個じゃ見劣りしてしまって。外野の素人に勝手な思い入れで文句ばっかり云われては、選手たちがたまらんだろうとはわかってはいるのだが。
しかし、その柔道は、今日はさらに悲惨なことに男子の穴井、女子の緒方、共に2回戦負け。予想されたこととはいえ、重量級は厳しい。銅メダルのチャンスすら掴めないとは。おまけに当方は、前日までの成績にショックを受けていたせいでもあるまいが、試合開始時間を間違えて、両選手の緒戦を見逃してしまい、2人とも1回戦負けと思い込んで、余計に落ち込んでしまった。
オリンピックに気をとられて、8月になっていたのを日記では完全スルーしていた。先月は、よくなかったので、今月は巻き返したいが、この暑さではお客様の購買欲は減退してしまいそうで、恐ろしい。もともと「ニッパチ」と呼ばれる鬼門だしね。
けど、今月は即売会シーズンでもあって、お江戸でも関西でも今週初日を迎えるものがたくさん。高齢者のお客様が多いと思うんだけど、会場で熱中症になる人が出ないか心配だ。屋内はまだいいかもしれないが、今後はだんだん涼しい季節へシフトしていくかも。
夕食は19時過ぎから。嫁さんの歯のことがあるので、料理は柔らかめがポイント。茄子の煮浸し、豆腐と夏野菜のイタリアンサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁、そして何と贅沢にもメインは鱧。スーパーで売っていたのだが、最初は100グラム(2切れ)で500円の表示を見て、「まあ、これぐらいはするよねえ」と買うつもりもなかったのだが、よくよく見れば「3割引350円」とあるではないか。これは安い! しかも、紛い物じゃあるまいなとラベルをチェックすると広島産とあり、大喜びで購入決定。あまり地物は店頭で見かけないから、たまたま入ったんだろうなぁ、んで、高いんで売れ残ったと。有難や〜
薄めの出汁でさっと炊いて食す。淡白な白身と、それに似合わないコクのある脂が入り混じって、最高でした。
4ヶ月ぶりに「日本の古本屋」へ追加登録する。なんぼなんでも間が空き過ぎだ。こんな調子では、先月が悪かっただの愚痴は云えない。立て直して、最低でも1ヶ月に1回。
登録作業終了後、ビールを1缶飲んで、1時過ぎに就寝。
本日のBGM「さよならの夏」森山良子
8.1(水)
エレベーターに乗っているのだが、オヤジ(あんたもだろ、というのは横へ置いて)の集団が邪魔して、降りる階のボタンを押せなかった。まあ、適当な階で止まったら降りればいいやと思っていたのだが、一向に止まる様子がない。階数表示のパネルを見ると、45階、46階とその建物ではありえないはずの階が示され、さらにどんどん上に上っていく。やがて、エレベーターは地上に出て、今度はエスカレーターのように斜め上方へ向かう。終点らしき白い建物がシースルーのドア越しに見え、それは教会のようで、誰かが結婚式を挙げているようだ。
久しぶりに目が覚めても憶えていた夢。上に向かって加速していく感じが、なかなかスリリングでした。
台風由来の風が、いつもとは逆方向から吹き込んでくる。強めなので、涼しい。と云いたいところだったが、やはり暑い! 熱風の一歩手前だ。
仕事が休みの嫁さんは、午後から、神妙な面持ちで歯科へ出かけ、3時間後ぐらいに、やはり神妙な面持ちで、しっかり親知らずを抜かれて帰って来た。その様子が、まさに牙を抜かれた獣みたいで、犬、ネコで云うと尻尾が丸まった感じ。それが可哀想やら、可笑しいやらで悶絶する。ちゃんと薬を飲んでれば大丈夫だから、心配せんでもいいよ。
嫁さんがそんな具合なので、今日の夕食は各自で適当にとなった。当方は、コンビニのハンバーグとサラダ、ゆで卵1個。これで380キロカロリー。まずまず、腹が満たされます。
オークション出品の作業をやりつつ、オリンピック柔道。男子90キロ級は、西山が銅メダルを獲得したものの、女子70キロ級の田知本は、惜しいところで敗者復活戦にも敗れてしまった。どちらも本戦での動きが精彩を欠いていた感じで、敗者復活戦に回って、ようやくエンジンがかかってきた様子なのが惜しい。正直、そろそろ、「この後、敗者復活戦に回ります」のナレーションにも飽きてきた。柔道チーム全体でブロンズ・コレクターになってしまっているではないか。金を獲った松本選手が突出しているのかもしれないが、どうも今回の日本人選手はおとなしく見えてしまう。格闘技やってるぐらいだから、本来皆もっと負けず嫌いで、アグレッシブだろうに。
少し気が抜けてしまい、CSの「ワールドプロレスリング・クラシック」にチャンネルを合わせると、なんとUWF・新日本提携時代で、前田&高田VS武藤&越中のIWGPタッグ戦をやっているではないか。前田、高田のドラゴン・スープレックスとか、武藤のジャーマンとか懐かし過ぎる〜 1987年のものだけど、この頃はすっかりUWF勢もプロレスになってるんだよねえ。それでも、どこかごつごつした、角が立つ部分が残っていて、そのぶつかり合いがたまらん。
呆けるように観ていたら、あっという間に1時過ぎ。男子サッカーのホンジュラス戦も始まり、体操の内村も気になったが、睡魔に従い、寝床へダイブする。
本日のBGM「夏にご用心」桜田淳子