12.30(日)〜31(月)

 現在、大晦日真っ最中なのですが、昨日の30日は、例のごとく、一日中大掃除に奮闘していて、他には何もなかったので、きり良く日記を終えるため、2日分でいかせて貰います。
 そうそう、昨夜はTBSの『情熱大陸』で吉田豪の回を観たのでした。トークライブで、本人の口から番組告知を聞いた身としては、観ないわけにはいきますまい。インタビュー対象への、冷たい炎が燃えさかっているような愛情表現には、いつもながら感服いたしました。

 そして、一夜明けた本日は、いきなりの積雪、そして降り続ける雪に唖然呆然。買出しに行くバスが遅れるんじゃないかと心配したが、幸い時間どおりに来てくれて、嫁さんと紙屋町へ。
 デパ地下で今夜の惣菜、おせちなどを買い込み、元日の鍋の材料なども買って、当方のみ先に帰宅、嫁さんがさらにスーパーで残りの買い物を。雪も昼前ぐらいには、止んでくれて一安心だった。

 おにぎりで、簡単に昼食を済ませて、いよいよ最後の大掃除、居間と窓に取り掛かる。今年は、ついつい普段の掃除を手抜きしてしまったので、埃の堆積がひどい箇所が多々あり、この寒さの中、窓と玄関全開で鼻水を啜りながらの作業になった。ああ、やっぱり日頃からちゃんとやってないと、後でしんどいなぁ。
 BGVにBSイマジカでの007シリーズ一挙放送を流しながら、ゴシゴシと床を拭いていく。『ムーンレイカー』(1979)、ゴージャス路線の頂点だけあって、いろいろ無駄に派手で、必然性のない気の抜けたようなパロディがつまらない。今観ても、シリーズ中で評価が低いのも納得できる。でも、オープニングのアクションは、これのスカイダイビングが一番好きだな。パラシュート無しで飛行機から突き落とされたボンドが、先行する敵のパラシュートを奪うべく、姿勢を整えて、空中を滑るようにして迫っていくところにかかる「ジェームズ・ボンドのテーマ」がかっこいい。

 苦闘の末、17時過ぎにようやく大掃除は終了。ふぇー、しんどかったぁ。次からはもう1日2日早く始めよう。ギリギリになるのはきついや。

 18時過ぎから、夫婦各々の好物を並べて、2012年ラストの晩餐。年越しそばがあるので、量は控えめです。
 そんなわけで、我が家の大晦日は静かに更けていっております。久しぶりの格闘技(BSフジの『INOKI BOM−BA−YE』)も楽しみですが、紅白のPerfumeとももクロも楽しみ! それでは、皆様、よいお年を!

 本日のBGM「アン・ドゥ・トロワ」キャンディーズ



 12.29(土)

 雨も上がって、忘年会日和? とはいえ、やることをやらねば遊びにも行けない。
 まずは受注処理など最小限の仕事を済ませて、居間の片付けの続きをやる。

 本はまだしも、雑誌は一応、内容の確認をせねばならないので、時間がかかってしょうがない。マニアックな音楽雑誌は特にだ。ざっと見て仕分けするつもりでも、これはゲイリー・ムーアの特集記事があるから保存、これはサザンロックの特集だし、こっちにはキング・クリムゾンのデラックス盤CD解説が載ってるetcで、どんどん取っておく分が増えてしまうのだ。
 しかし、未読の本が多いなぁ。中断したまま、1年経った本も何冊かあるし。買ってすぐ読まないとダメだね。本は熱いうちに読め!

 夕方、少し早めに家を出て、バスで紙屋町へ。『紀伊国屋書店』で、『体育館の殺人』(青崎有吾 東京創元社 2012)と『ビートレッグ』2月号を買う。上で書いた反省を真っ向から無視した所業、一種のちゃぶ台返しである。まあ、そうはいってもすぐ読めばいいのよ、すぐ読めば。
 早速、実践のため、本通の「タリーズ」でお茶しながら、読書。が、お隣の20代と思しき女子二人組の恋バナが気になって、気もそぞろ。何でも医療系女子学生の彼氏がチャラい系なのだが、束縛君で何だかな〜という感じらしい。居るね、そういう奴。当方にはちっとも理解できないが。恋愛初期に束縛傾向の強い男は、女子側がデレデレになった時には逆に自分は飽きてる可能性大だよ、と忠告しそうになるが、この年の瀬に、変質者として通報されてはかなわんので、心の中でつぶやくだけにする。

 19時から、毎年、恒例、新天地の「石松」での忘年会。今年はいつものメンバーに加え、30年ぶりや20年ぶりぐらいの参加者もいて、とてもとても懐かしかった。そんな中の後輩らは、話している分には昔の感覚で年下相手の気持ちなのだが、子供が2人いる、まだ小学生などと聞くと、途端に、「ああ、昔のままじゃないんだなぁ。こいつらもお父さんかぁ」と、何やら俄然、当方よりも大人びて思えてくる。複雑な人生の妙というやつか。
 そういう具合なので、二次会のカラオケも大いに盛り上がり、昭和歌謡・アニソン90%新しいの10%ぐらいで、歌える曲は皆で大合唱する、歌声喫茶状態になった。
 来年はオトナの合宿(課題書あり)をしようという話も出て、またの再会を期しつつ、23時半ぐらいに解散する。

 まだまだ賑わいの絶えない街を眺めつつ、タクシーで帰宅。一息入れた後、録画で『高校入試』最終回を。最後の実行犯が判明し、迎えた大団円、ほんの少しの問題提議は、ささやかながら入試システムに一石を投じる形となる。決してすっきりとしたエンディングではないのに、どこか爽やかなのはデビュー作『告白』を思い起こさせなくもない。丁寧かつメリハリあるこれまでの展開が、事の良し悪しを鮮明に仕分けてくれているのだ。見直すには、かなりの集中力が要りそうだが、いつか再見してみたい作品。今期一番の収穫だった。

 さ、今年もあと2日。大掃除、最後までやり抜くぞ!

 本日のBGM「バーン(紫の炎)」ディープ・パープル



 12.28(金)

 今年もいよいよ押し迫ってきて、我が家もすっかり年末ムード。冷蔵庫を覗くと、毎日何かしらお正月向け食材が追加されている。買出しは嫁さんの役目なので、まかせているのだ。つい、お餅などおやつ代わりにつまみたくなるが、後で叱られるので我慢する。

 本日も、当方の役目である大掃除に大奮闘。スケジュールどおりに進むかは、全て今日次第なので、朝から気合を入れる。
 まずは、風呂、洗面所を綺麗にし、ここで一旦離脱。冷たい雨の降りしきる中、バスで中心街へ向かい、罹りつけの眼科で目薬を貰う。病院が正月の間に、薬が切れそうなだったので、念の為に。昼食も外で済ませるつもりだったので、帰りにお気に入りの「カレー館」に寄って、カツカレー。座る位置を間違い、福神漬け&らっきょうの入った小鉢が遠く、混雑している時間だったので、隣の席に人に遠慮して、とうとう食べられなかった。この店に来て、漬物を食べないのは3分の1ぐらい損した気分。来年、早々にまた来ることを誓う。

 帰宅後は、再び、大掃除。台所、コンロ、換気扇をやっつける。

 嫁さんは残業なので、19時前に今夜も一足先に夕食。ブリの照り焼き、かぼちゃとニンジンのサラダ、ほうれん草のお浸し、えのきだけと長ネギの味噌汁。

 帰って来た嫁さんに夕食を出した後、最後の大物、トイレ掃除に取り掛かる。諸事情により、今年はより入念にやらねばならず、狭い場所での作業に四苦八苦する。
 しかし、掃除っていうのは、どうもゴム手袋を嵌めてだとやりにくい。感覚が違うというか、ゴムが引っ掛かるのが気になるとか、いろいろで、ついつい外してやってしまう。そのせいで、今年もまた指の手荒れが一気にひどくなってしまった。
 22時半近くに、ようやく片付けて、これで何とか年内に大掃除は終えられそうな目処がついた。明日は、午前中から午後に今の整理の残りをやって、30日は和室と玄関、31日は居間と窓、それで終了だ。こうしてみると、あと1日早く始めていれば、もっと余裕が持てたのだが。計画性があるようでないのは毎度のことだけど。

 明日の夜は、年1回恒例の大学サークルOBの忘年会。もうサークルは存在しないので、OBのみの平均年齢が高〜い飲み会だが、30年近く参加しているので、これがないと新年を迎える気がしないのだ。鍋も酒も美味しいお店なので、楽しみ!

 本日のBGM「ドゥー・ユー・クローズ・ユア・アイズ」レインボー



 12.27(木)

 昨日は『はだしのゲン』の作者中沢啓治やSF挿絵画家の依光隆と、当方の世代には馴染み深い方々の訃報に接したと思ったら、今日は、あの『サンダーバード』の生みの親ジェリー・アンダーソンの訃報が。
 ジェリー・アンダーソン作品といえば(昔ながらのITC作品という方がしっくりするんだけど)、昭和30年代男子の必修科目。『謎の円盤UFO』『キャプテン・スカーレット』『原子力潜水艦シービュー号 海底科学作戦』『海底大戦争スティングレイ』などなどの名作群に、一度も触れず、憧れなかった者はまず居るまい。メカの発進プロセスのかっこ良さに、一発でイカレてしまい、最初に買ったプラモデルがサンダーバード1号や2号、ジェットモグラだったという人も多いのではないだろうか? 秘密基地が高値の華だったのはお約束。今、当時物は1万円前後ぐらいみたいですね… いや、迷ってないですよ、ええ、全然、全く。

 本日も、大掃除メインの仕事モード。食卓周りを掃除しつつ、何万年分かと思うほど、堆積した郵便物や書類の整理に取り掛かる。
 要る物、要らない物と仕分けしていくのだが、やってもやっても減った気がしない。一体、いつから溜めてやがるんだ、これ? 未開封の物もたくさんあって、いちいち破って中を確かめるのが、また面倒で面倒で。CDやフィギュアの未開封は嬉しいが、こんなのは嫌だ! それでも、結構重要な書類が紛れ込んでいるのを発見し、掃除して良かったと安堵する場面も。

 夕食は、嫁さんが月末(年末?)残業のため、19時頃に一人でお先に失礼させて貰う。メニューはカキフライ、コーンサラダ、茄子の煮浸し、えのきだけと長ネギの味噌汁。
 食べ終わった頃に、嫁さんが帰ってきたので、夕食を出し、当方は傍らで片付けの続き。なかなか先が見えず、己のずぼらを恨むばかり。

 どうにか片がついた頃には、時計の針は0時を大きく回っていた。出したも出したり、ゴミ袋大3つ分。幾らなんでも溜めすぎ。やっぱり、これからはこまめに捨てるようにしなければ。台車に乗っけて、ゴミ置き場へ運ぶ。

 少々疲れたので、今夜は何も観ずに、酒だけ飲んで布団へ潜り込む。
 大掃除は明日が山場。明日中に、台所、洗面所、トイレをやってしまわないと、到底今年中に間に合わない。そんな切羽詰った云い方をするようなことではないとは思うのだが、なぜかやり始めると真剣になってしまうのだ。昔から掃除に関しては、そうなんだよなぁ。前世では、よほど汚かったのか、俺?

 本日のBGM「ヴィクティム・オブ・チェンジズ(生け贄)」ジューダス・プリースト



 12.26(水)

 そろそろ、病院なども年末休みに入ってしまうので、昼前に皮膚科へ薬を貰いに行く。そう考えたのは、当方だけではないようで、待合室は人でいっぱい。3分もかからない経過報告に1時間以上待たされてしまう。ただ待つというのも、結構疲れるもので、ようやく名を呼ばれた時には、思わず溜息が。

 戻ってからは、ツリーやリースを片付けて、我が家のクリスマスも終了、本格的に年末大掃除モードに切り替える。
 居間の私物を整理し始めるが、これが想像以上の難物。居間にあるなら全部私物じゃないのか? という疑問があるやもしれませんが、はい、うちの居間は商品(古本)に侵食されているのです。しかも、かなりのスペースが。
 整理対象は、ほとんどが雑誌、そして本なのだが、それらの多くが未読というのが最大の問題点だ。うかつに自室へ運び込もうものなら、九分九厘読まないままで終わってしまう。なので、できれば目につく所へ置いておきたいのだが。雑誌は保存したい物しか買わないようにしていたので、かつては捨てずに丸ごと取っていたのだが、到底スペース的に無理になったので、必要な箇所だけ、スクラップすることに。スキャンすればいいのだろうが、それはそれで面倒なんだよな。作業としては、切り取るだけのが簡単だし。
 そんなこんなで、あまり捗らず、今日は3分の1ぐらい。まずいぞ、まだまだ掃除する場所は、たっぷり残っているっていうのに。

 仕事も今日までは通常モードで進め、年内最後の目録追加の準備をする。

 夕食は19時過ぎから。のどぐろの一夜干し(紛い物だろうけど)、ベーコンとエリンギの野菜炒め、海鮮生春巻、白菜の味噌汁。

 21時過ぎに目録を更新し、やや早めに22時半ぐらいに終業する。

 『笑っていいとも!特大号』で、さっしーが男装を披露していたようなのだが、観ずじまい。あとでネット検索してみます。このところ、ほんと地上波は観なくなったな。それよりも、NHKで放送予定だったPerfumeのアジア・ツアーのドキュメントが、安部内閣の閣僚会見で吹っ飛んだことの方がショックじゃわい。新しい放送日時は、31日の15:05からだとか。忘れないうちに予約、予約。

 本日のBGM「アイアン・メイデン」アイアン・メイデン



 12.25(火)

 本来はこっちが本番だよね、のクリスマス。結局、市内では雪も降らず(?)、ただ寒いだけで今年はイマイチ物足りなかった。寒さのせいか、また朝方、蕁麻疹が出てきたし。せっかく多少落ち着いていたのに。

 今日は世間様的には給料日。給料は出ない(えっ!?)けれど、諸料金の支払いなどで関係はある日なのだが、実は今月は3連休明けにそれが来るというのを、コロッと忘れていて、昨夜真っ青になっていたのでした。なぜなら、口座の残金が足りないのがわかっていたから。いつもなら、連休に入る前、先に入金しておくのに。どーする? どーする? 朝起きてすぐコンビニでお金下ろして、銀行に開店前に行って並んで待つか? と焦りながら考えたのだが、そういえば、俺にはオンライン銀行という強い味方があったんだぁ〜 と思い出し、早速、入金を済ませたという次第。おかげで今日は急ぐこともなく、普通に起きて、午後からゆっくり現金払い分を支払いに出かけられた。いや〜 オンライン使ってて良かった。
 それでも、ATMではこの寒空の下、結構並ばされたので、絶対に忘れないようにしようと、心に固く誓う。

 古本屋稼業を進めながら、明日が年内最終の資源ゴミ収集日なので、私物の整理にも取り掛かる。リビングの状態がひどいので、片付けるのはそちらがメイン(でないと床掃除もままならない)なのだが、そのためには荷物の移動先として、倉庫と化している自室をまず先に片付けねばならない。北側にあるため、室内が冷え込んでいるので、1枚上着を着て、本、雑誌、資料、その他よくわからない紙の大群と闘い始める。

 夕食は19時半ぐらい。昨夜の暴飲暴食の名残があるので、おとなしくにゅう麺で済ませる。具は油揚げ、温泉卵、かまぼこ、長ネギ、ワカメ。それとデザートに、昨夜の残りのケーキを。

 自室の整理、22時半ぐらいには一段落ついたのだが、全然、広くなった感じがしないので、やや凹む。処分する物の中に催事で使えそうな物もあったので、そちらはキープすることにして、全部で5山のゴミが出た。それと缶・ビン類、古着などをまとめて、台車で二往復する。それなのに、全く家が広くなった気がしないとは、トホホじゃ、トホホ。

 23時半頃に作業を終えて、これまたワインの残りを飲みつつ、録画した『MAG・ネット』『サイコパス』を観賞。『サイコパス』、これが噂の鬱展開ってやつなの!? すんなり話が進むとは思わなかったが、こっちの方向でストレートに来たか。やっぱり、昔の先鋭的なTVドラマがやっていたことを、今は代わりにアニメがやってくれているなぁ。

 本日のBGM「ジャスト・ア・ロンリー・クリスマス」山下達郎 *ムーングロウズのカバー



 12.24(月)

 今更クリスマスイブだからといって、何かロマンチックなイベントが控えているわけもなく、いや、その辺は昔から縁遠くはあったのだが、なんにしろ大義名分があるのはいい。心おきなく、好きな物を食べても許されるって気がしてくる。五十路を越えれば、もう色気より食い気ですよ、食い気。死ぬまでにあと何度食べられるかわからない好物を、できるだけたくさん食べておきたい、クリスマスの目的はこれ、これです!

 というわけで、午前中、最低限の仕事を済ませて、発送をしてから、買い物へと思ったのだが、よく考えると今日は振り替え休日なので、御近所の郵便局はお休みだったのを思い出す。思いっきり出鼻を挫かれた感じだが、致し方ない、発送は買い物から戻って、出直すことにして、バスで紙屋町へ。
 デパ地下の食品売り場で、夫婦各々、好きな惣菜を物色する。思ったよりも人出が少なくて、これも不況のせいかと一瞬ギョッとしたが、3連休でばらけたせいかもしれない。普段の食事では、お互いに共通の好きな物で済ませているが、こういう時ぐらいは我侭でいこうというのが我が家の流儀。なので、嫁さんは甲殻類中心に、当方は肉類、特に焼き鳥をメインに選び、それにサラダなどを足す。お気に入りだった牛すじ煮込みを見かけなくなって、がっかりしていたのだが、よその店でスペアリブを見つけて大喜び。しかも、甘いタレでつけ焼きした物じゃなく、スパイスで味付けした物だったので尚更。
 他にスパークリングワインも買い、最後に予約したケーキを受け取って、終了。『紀伊国屋書店』にも寄ってみたが、論創社の『貧乏暇あり 札幌古本屋日記』(須賀章雅)はまだ入荷せずの模様。そろそろだと思ったのだが。

 帰宅後、返す刀で自転車を飛ばし、郵便局へ行き、発送を済ませる。空気が冷たく、文字どおりキンキンに冷えまくっている感じ。耳が痛くなった。しかし、これで雪がないとは、ある意味、無粋な神様だ。

 早めに夕食。スパークリングワインのコルク栓をポンと抜いた後は、ひたすら食べまくる。焼き鳥にかぶりつき、スペアリブを骨までしゃぶる。別のワインも開けて、しこたま飲む。充分に満腹になり、止めにデザートのケーキ。今年はリーガロイヤル・ホテル提供のチョコレートケーキだったが、これが大当たりでした。

 酔っ払った上に、腹いっぱいと来たら、次に来るのは眠気。ソファで伸びたら、あっという間に寝込んでしまい、気がつけば21時前。
 『しゃべくり007』のゲスト、壇蜜と芹那を堪能しながら、少しだけ仕事をやって、今年のイブは終了。なんてことない一日だったが、こんなんでいいのか? いやいや、これでいいのだろう、きっと。

 本日のBGM「ベラ・ノッテ」山下達郎 *『わんわん物語』の名曲をアカペラでカバー



 12.23(日)

 クリスマスイブ絡みの3連休ということで、世間の流れを受けたわけでもないが、我が家でも飾りつけなどに取り掛かる。といっても、リーフを窓に飾り、あとは卓上の小さなツリーにサンタ、というささやかなもの。気は心ってやつですな。
 ちなみにうちの嫁さんは、この時期、買い物で食品売り場へ行くと戦々恐々としている。そこらじゅうが苦手な鳥、鳥、鳥だらけなので。何しろ、単に鶏肉なだけじゃなく、丸ごとデンッと陳列されてるからなぁ。

 連休中とはいえ、昨日遊んだこともあって、本日はフル稼働モードで古本屋稼業。年末の郵便局の休みも近いし、発送も前倒しでやっておかなくてはならない。そして、それだけでなく、何としても今日中にやり終えてしまいたいのが、そう、年賀状。一応、元日に届けるには25日までに投函せよとなっているが、明日は明日で用事があるので、ここは今日でケリをつけてしまいたいのだ。
 というわけで、梱包作業を終えた後は、テーブルに齧りつき、ひたすらに年賀状と格闘。延々と宛名書き、挨拶文書きに没頭する。100も200も出すのなら、全て印刷でご勘弁願うところなのだが、そこまではなく、ちょっと半端な枚数なので、手書きの部分がないのが何だか失礼に思えてしまうのだ。ま、これも気は心ってやつですよ。
 昼過ぎから、せっせとペンを走らせ、結局18時過ぎに終了。ようやく安堵の溜息をつく。これで、あとは大掃除を残すのみ!

 夕食は19時過ぎから。寒いのでうどんにした。具は海老天、野菜かき揚げ、蒲鉾、ワカメ、温泉卵。他にサーモンマリネとカニカマサラダも。

 食べ終えてから、受注品の発送に出かけ、年賀状もポストに入れる。

 そういえば、昨日の『フランケンウイニー』、OPでディズニーのロゴが、途中でモノクロに変わり、不気味な幽霊屋敷風になるのだが、『映画秘宝』2月号によると、ティム・バートンはダイアン・アーバスが撮った夜のディズニーランドの写真からヒントを得たと語ったそうな。なるほどねえ。この人の写真って、何だか人間の心の深淵をそのまま写し撮ったような感じがあって、かなりヘヴィなんだよね。見ていると、こちらもそれに侵食されていくような錯覚にとらわれる。あ、ディズニーといえば、映画の中にミッキーマウスのお墓が出てきたよね? 墓というか、ヴィクターが愛犬スパーキーの死体を掘り出そうと墓場に侵入した時に、スクリーンに向かって右側に、モニュメント的にミッキーのシルエットが見えたと思ったんだが、それこそ錯覚?

 就寝前には、『仮面ライダーウィザード』『特命戦隊ゴーバスターズ』を観賞。いずれも当然のごとく、クリスマス話だった。吉木りさのセクシーなミニスカ・サンタのコスプレは、当方への一足早いクリスマスプレゼントなのだろう。しかと受け取りましたぞ! スタッフ殿!

 本日のBGM「ボス・サイズ・ナウ(青春の光と影)」ジュディ・コリンズ



 12.22(土)

 年賀状、大掃除、いやその前にクリスマスの準備など、気が急くが、以前から予定していたことなので、嫁さんと連れ立って、市内東部のシネコンへ出かける。これが、今年の映画の見納めになりそう。

 50を迎えてから、映画を観る時だけは夫婦50割引の恩恵を噛み締めているが、よく考えたら今日は22日=「夫婦の日」割引もあるのだった。まあ、料金は一人1000円で変わらないから、いいんだけど。
 観賞したのはティム・バートンの新作人形アニメ『フランケンウィニー』(2012) 彼が昔ディズニーで作った短編の長編セルフリメイクだ。元の作品の存在は知っていたので、リメイクの情報とそれが今時ストップ・モーション・アニメで制作されていると聞き、観に行こうかとは思ったが、さらに多くのモンスターも登場する聞いて、観賞を決定。何かね、その中にガメラみたいな奴がいてね、ワクワク。
 正直、数々のヒット作を出し、ジョニー・デップとの関係からも、すっかりセレブ化したバートンには、あまり興味が持てなかったのだが、すみませんでした、やっぱりあなたは生粋のオタクです。
 愛犬スパーキーを交通事故でなくした、科学&ホラー好きの少年ヴィクターが、雷の電気エネルギーを使ってスパーキーを甦らせてしまったことから起こる大騒動を描いた小品のホラー映画だが、随所に『フランケンシュタイン』を中心とした、往年のホラー&怪獣映画へのオマージュが散りばめられていて、観ている間中、微笑ましい気持ちでいっぱいになった。件のガメラもどきを復活させるのはトシアキ少年だしさ。
 全体的には、品のいい内容で(一部の下品さもスパイス程度)、ざらりとした不快感や苦味がなく、適度なゴス風味が、逆にいささか鼻につきもするが、人形アニメの素晴らしさには目を瞠る。まるでCGアニメみたいに良く動きます。

 映画の後は、少し買い物をして、早めの夕食を施設内の回転寿司で済ませて、19時前に帰宅し、仕事に取り掛かる。

 22時過ぎに目録を更新して、23時前に終業。土曜日夜のお楽しみ、『高校入試』をこれまたワクワクしつつ、観賞。
 いよいよ、ラス前。ついに犯人の姿が明らかに。しかし、まだその意図の背後にあるものは、はっきりと見えてこないてこない。一部のトリックというか目眩しにはまんまと引っ掛かっておりました。なるほど、そういう計画ならば、これまでの数々の気になる描写の意味がよくわかる。来週は遂に最終回、って、あ、忘年会ではないか!

 本日のBGM「ユーヴ・ロスト・ザット・ラヴィン・フィ−リング(ふられた気持ち)」ザ・ライチャス・ブラザーズ



 12.21(金)

 何とか時間ができたので、昼前に家を出て、受注品の発送を済ませ、その足で紙屋町へ向かう。

 「シャレオ」中央広場の中古CDバーゲン、まだ時間が早いので、あまり会場には人が居らず、これなら素早くチェックできそうだとほくそ笑む。一応、自分で定めた制限時間は2時間。遅くとも14時までには終わらせて、帰りたい。早速、近くのワゴンから目を皿のようにして、見ていく。
 さすがに始まって5日も経っているので、目ぼしい物は買われてしまった感じ。それでも、ブート盤コーナーで、ワイルド・ホーシズの1979年ロンドンでのライブを発見。しかも、フィル・リノットとマイケル・シェンカーが飛び入りしたライブだというではないか。これは、是非聴いてみなくてはなるまいと購入。メインの目標、キャンディーズのアナログ盤クエストは、今回も進まず。あるにはあったが、すでに所有済みだったのだ。残念!

 とりあえず、心の餓えは満たされたので、「そごう」の地下で昼飯用のパンを買っていると、「岩書房」さんから着信が。トレーを抱えたまま、電話に出ると、今、出張買取に伺っている御宅にうち向きの本があるので来ませんかとのこと。帰って年賀状を書くつもりだったのと、飯もまだ食べてないしと、躊躇ったのだが、お客様のお仕事を聞いて行くことにする。
 すぐに会計を済ませ、まず郵便局へ駆け込み、ATMで軍資金を引き出し、有難いことに「岩書房」さんが迎えに来てくれるというので、待ち合わせ場所で、パンを齧りながら待った。

 あいにく雨が降り出した中、伺った場所は市内南部の住宅地。本はかつて仕事で使用されていた棟の広いスペースに段ボール箱に入った状態で並べられていた。広さが充分あったので、これは助かりました。本を見ていくと、ポケミスや創元推理文庫などの古いところが、かなりの数揃っていた。箱欠けや、傷みアリながらも、戦前の本もちらほらと。期待どおりの内容だったので、しっかりと査定させていただきました。またまた、声をかけていただいた「岩書房」さんにも感謝!

 16時過ぎに帰宅し、今度は家の段ボール箱や雑誌を整理し、ゴミ出しの準備に没頭する。明日が収集日なので、ある程度やっておかないと。台車一杯になった紙物を、えんやこらとゴミ捨て場へ運ぶ。

 夕食は19時半過ぎから。サーモンのバターソテー、かぼちゃのニンニク炒め、長ネギとえのきだけのすき焼き風、白菜の味噌汁。
 仕度する時間があるか不安だったが、何とか間に合った。

 TOPの日記を書いたり、受注処理をやって、23時半頃に終業。結局、年賀状は手付かずのまま。あと2日、やれるのか!?

 就寝前に、NHKの『着信御礼! ケータイ大喜利』をぼんやり観ていて、吉木りさの歌の上手さに驚く。やや心もとなげではあったが、生でピアノだけの演奏で、募集してすぐの、練られていない歌詞で替え歌を歌えるというのはなかなかだ。『ゴーバスターズ』での広夢の気の強そうな姉ちゃん役とグラビアでしか知らなかったが、子供の頃から民謡を習っていて、元々は演歌歌手として芸能界入りしたのだとか。なるほど、きちんとした下地があるわけか。

 本日のBGM「シールド・ウィズ・ア・キス(涙のくちづけ)」レターメン



 12.20(木)

 今週から、ほぼ毎回足を運んでいる恒例の中古CDバーゲンが始まっているのだが、今回はまだ行けていない。ほんとは今日行くつもりでいたのだが、うちにしては御注文が頻々に入っている状況なので、その対応に嬉しい悲鳴を上げつつ、追われていて、なかなか時間が作れないのだ。何とか明日1時間ぐらいでいいから、覗いて来たいのだが。
 行けないとなるとね、ついつい、何か良い物があれやこれや出てるんじゃないかとあらぬ妄想をして、気ばかり焦っちゃうんだよなぁ。

 昨日御連絡のあった不着品の件だが、何と今日宛先不明で返送されてきた。急いで確認すると、痛恨のミス、住所を書き間違えているではないか! これでは届くはずがない。早速、再発送しなくては。物が出てきたのは、不幸中の幸い。

 夕食は19時過ぎ半ぐらいから。白菜のカルボナーラ風、キャベツとエリンギのマヨネーズ炒め、蓮根のきんぴら、長ネギとワカメの味噌汁。白菜にキャベツと葉物がかぶってしまい、若干の敗北感を味わっております。

 22時から、仕事の手を休めて、NHK−BSプレミアムの『イノさんのトランク 〜本多猪四郎と黒澤明 知られざる絆〜』を観る。東宝特撮映画の父・本多猪四郎監督と黒澤明監督の友情をメインにしたドキュメンタリー。短めながら、しみじみとしたいい内容で、晩年の本多監督が構想していたらしい『新ゴジラ』のメモが残されており、「ゴジラ数匹発生」との文字に目を瞠ってしまった。
 あとでtwitterで生前一度だけ本多監督と会ったことがある、という金子修介監督がツイートしていたのだが、『ジュラシック・パーク』の原作を読んで、非常に興奮されていたそうで、その際、『新ゴジラ』についても聞いたような覚えがあるとか。『ジュラシック・パーク』となれば、あの恐竜復活の遺伝子工学に注目されて、複数のゴジラが登場するというアイディアを得られたのだろうか、と勝手に想像してしまう。

 0時ちょい過ぎに終業。なんでも21日はマヤ暦最後の日で、地球が滅亡するとかいうのだが、世間では普通にネタとしか扱われていない。昔のノストラダムスやら1999年7の月の盛り上がりに比べれると、極めて健全な反応で、日本人も大人になったなぁとか思ったり。しかし、それはそれでイマイチ面白くない。滅亡饅頭を売ったり、滅亡音頭を踊ったりとか、そういう楽しい状況も見てみたかった。

 本日のBGM「クライ・ミー・ア・リバー」ジュリー・ロンドン



 12.19(水)

 本日で広島組合の市は納会。けじめの日の遅れてはならじと、しっかり起きて、家を出る。

 少し出足は鈍かったものの、10時前にはあらかたのメンバーが集まった。出品もそこそこの数となり、当会としては大物の落札も数点あって、今年の締めくくりとしては、まずまずの出来になった。皆さん、ありがとうございました!
 当方もささやかながら1点出品したものが落札され、自分も2点落札と珍しく売り買いのある市だった。

 清算終了後、場所を近所の日本料理店へ移して、13時から忘年会。昼間なので、どうしても車での参加の方が多く、酔いどれて、大騒ぎとまではいかなかったが、先日の衆院選挙から、『ONEPIECE』の話まで、硬軟織り交ぜて、歓談しつつ、お互いに今年の労をねぎらう会となった。
 しっかし、俺、酒弱くなったな〜 特に日中はダメだ。ビール1本ぐらいで眠くてしょうがないや。

 帰りは「アッシュ書店」さんに送っていただき、一休みして、自分ちの仕事を始める。
 お客様より、商品不着の電話あり。間違いなく発送した品なので、明日、早速、郵便局に調査願いを出さねばならない。単純に何らかの理由で遅れているだけならいいのだが。こういうのが一番困るよ。あ〜 胃が痛くなりそう。

 夕食は19時過ぎから。昼間、たっぷり食べてしまったので、当方の希望でにゅう麺に。具は油揚げ、温泉卵、カニカマ、ワカメ、ネギ。副菜にかぼちゃのサラダ。

 食べ終えて、一息入れていると、突然の停電にびっくり。しかも、その直前、何か破裂音のようなものが聞こえたので、余計に驚く。ベランダに出てみると、うちのマンションだけでなく、あたり一帯かなりの範囲で灯りが消えてしまっている。twitterで情報を探すと、やがて近くの変電所で爆発音と火災のニュースが入ってきた。爆発って…
 停電そのものは、程なく復旧したのだが、爆発が気になる、爆発が。何か入り込んでショートでもしたのか?

 気を取り直して、目録更新の作業に取り掛かる。今日もいろいろと多様なメールが入っていて、そちらの返信も書かねばならず、21時からの『相棒』は、やむなくながら観賞。
 とはいえ、今回は先週の続きの解決編で、しかも何か複雑な仕掛けがあったわけではないので、さらりといけた。かなり変わった動機ではあったが、犯人側がどういう立場であったかを、はっきりと云わなかったのは、何かまずい事情でもあるのだろうか? 確かに説明されなくても、察しはつくのだが。

 23時過ぎに終業。少々、疲れた。

 嫁さんは早々に年賀状を仕上げてしまったったと云う。あまつさえ、投函済みだとか。うーん、まだ余裕があるとは思ったが、来週の月曜までには出さないと元日に届かないではないか。まずいな〜 この週末が勝負!?

 本日のBGM「ロンリー・ソルジャー・ボーイ(悲しき少年兵)」ジョニー・ディアフィールド



 12.18(火)

 朝、某古本系ブログを読んでいて、かつて自分が売った本と、思いがけぬ再会をする。画像が載っていたのだ。なぜわかるかというと、一目で判別できるはっきりとした刻印がその本にはあったのだ。そして、そのブログ主さんが本を購入された先が、当方から購入された方だったから。いや〜 びっくりしたなぁ、もう!(©三波伸介) あれは、何年前だったか、4、5年は経ってるな、たぶん。元気そうで何よりだ。いい人に買われて良かったね。幸せになるんだよ、おーいおーい。と書いて泣いているとわかる人が、もはや何人いるだろうか?

 午後、大口の支払いを済ませる。来年でも全然良かったのだが、借金抱えたままの年越しは、どうにも落ち着かないので、さっさと払うことにした。どうだ! これでこの本たちを焼いて食おうと煮て食おうと自由だぜ! 代わりに財布がずいぶんスカスカになってしまった。くそ、売って取り戻す! 日本を取り戻す!(違うって)

 夕食は19時過ぎから。鯖のみりん干し、ピーマンの甘辛炒め、温野菜サラダ、長ネギとワカメのサラダ。

 ちょっと探すのが困難な場所にある本に御注文が入り、しばらく在庫確認を待っていただけないかとお願いのメールをする。なぜ、そんな場所が存在するのかという疑問は、説明するのがなかなか難しい。いつしか、自然に、そういう場所ができてしまったのだ。私と同様に本の収納に苦慮している方には、きっときっとおわかりいただけるはず。プロアマ問わず。

 23時過ぎに終業。なんと今夜も壇蜜の姿を観てしまった。『中居正広の怪しい噂の集まる図書館』のすっぴん見せますコーナーに出ていたのだ。なんという真夜中の罠。ドキドキして眠れなくなったら、どーしてくれる!? 彼女のすっぴんは、予想以上に可愛らしかったですよ。いや〜 眼福眼福。

 本日のBGM「レボリューション」ザ・ビートルズ



 12.17(月)

 なんともいえない寝覚めの朝。心なしか夢見もよくなかったような気がする。
 それでも、気を取り直して、生活していかねばならない。

 朝、家事をやりながら、CSで『人斬り』(監督・五社英雄 1969 大映・フジテレビ・勝プロダクション)を観る。酷薄を絵に描いたような仲代達矢の武市半平太、胸にお日様を抱えたような明朗快活な石原裕次郎の坂本龍馬、芯の細そうで、飯食ってないんじゃないかと思える三島由紀夫の田中新兵衛。そして主役勝新太郎の岡田以蔵は、ちょっとこれはカッコ良すぎじゃないかね、全く。

 昼食の肉うどんで、口の中をやけど。猫舌というわけではないが、よくやってしまう。焦って、食べるからだ。似たような理由で、舌も割と噛みがち。

 「日本の古本屋」経由の御注文の中に、初めてのようでもあり、見覚えのあるお名前のお客様が数人。メールを検索してみると、確かに以前御注文をいただいた方々だった。が、いずれも2、3年前のこと。昨日もそういう方がいらっしゃったが、こんなに重なるとはね。どういう偶然にしろ、有難いことです。

 夕食は19時過ぎから。麻婆豆腐、パストラミビーフと野菜のサラダ、根菜の煮物、ほうれん草の味噌汁。

 御注文品探し、クリーニング、梱包作業などをやって、23時過ぎに終業。

 『SMAP×SMAP』のミニ・コーナーに、壇蜜が出ていて、思わず画面に吸い寄せられる。凄いぞ、このエロパワーは。まさにダイソンを凌ぐ吸引力!(主にオヤジ専用) 彼女の映画、広島じゃやりそうもないんだよねえ。
 映画といえば、嬉しいことに、あの『午前十時の映画祭』が、『新〜』と銘打って復活、広島でも「バルト11」で開催される。いや、これは楽しみですよ、何せ上映作品リストには『サイコ』『燃えよドラゴン』に『ロッキー』が入ってるんだもの。根性無しだから、どれだけ行けるかはわからないが、ここは一発、気合を入れて。でも、寒い時期の上映じゃないといいな〜

 本日のBGM「ロッキン・イン・ザ・フリーワールド」ニール・ヤング



 12.16(日)

 衆院選挙の日。天気はまずまずで、いつ出かけてもいい感じ。とはいえ、先に仕事をある程度やってからだな。

 今日はサンフレッチェの優勝記念パレードや恒例の中古CDバーゲンもあったりするのだが、何にせよ、受注処理や発送を済ませなければ。有難いことに、この年末に来て、少し受注数が増えていて、メールの返信もひっきりなし、というと大袈裟過ぎてジェロに、いやジャロに叱られるレベルだが、それなりに作業が詰まっているのである。

 結局、あれこれやって発送を済ませたら、もう夕方近くで優勝パレードにもバーゲンにも行けず。致し方なし。忙しい時はてんてこ舞いだが、暇となると思いっきり暇。その暇の恐怖に比べれば。でも、優勝パレードは、ちょっと見たかった。何せカープの時は見れずじまいだったので。

 17時過ぎに嫁さんと連れ立って、投票所となっている近くの中学校へ。選挙の時が当方のような中年オヤジが合法的に青少年健全育成の場に立ち入れる唯一の機会でもある。普通の時にうろうろしてたら、即通報だろう。この区域に越してきてから、何回も来ているが、あまり変わり映えしない風景なのが学校のいいところだ。母校でなくても、何となく懐かしく感じられる。
 首都の投票所は、投票対象が多いことこあって混雑していたようだが、こちらは特に変わらず、あっという間に終わってしまった。

 さて、信じ難いことだが、大勢は決してしまっているようなので、投票を済ませたその足で、夕食に焼肉を食べに行く。祝賀ではない、やけ食いだ。やけ肉ですよ、やけ肉。
 食べながら、twitterを見るが、やはり、マスコミの事前予想どおり、自民の圧勝の様子。もともと自民は基盤が厚いのだから、民主があいそつかされれば、こうなるのは目に見えていたが、それにしても。維新が伸びているのにも信じられぬ思い。困ったことだ。

 したたかに飲み食いした後、帰宅し、途中から『THE MANZAI』を観た後は、TVをCSに変えて、寝るまで地上波は一切観ず。観てられますかよ、この惨状を。報道番組としては、テレ東の池上彰のが、かなり面白かったようだが、そういうのに限って広島じゃ観られないしさ。
 ともかく結果は出た。おそらく、当方が一番気にしている表現規制の手はますます厳しくなってしまうのだろうが、それでも生きていかねばならぬ。生きなきゃ反撃のチャンスもないしな。

 本日のBGM「イブ・オブ・デストラクション(明日なき世界)」RCサクセション



 12.15(土)

 特に何事もなく、朝から黙々と古本屋稼業。選挙運動期間のラストの日だが、うちの近辺はとても静かで、時折、大通りの方から選挙カーの声が聞こえてくる程度だ。昔の、大音量でのひたすら名前の連呼、連呼、連呼し続けるだけの運動を思うと、おとなしくなったなぁと思う。それでも、選挙の重要性は変わらないのだが。

 今日も大口の御注文があり、一人歓喜のダンスをする。自分としてはお手頃価格にしていたつもりだったので、売れないことに拗ねていたので、嬉しさも一入だ。
 大阪から仕入れた文庫本をチェック。状態が、時代を思えばかなり良い方なので、自然に顔が綻んでくる。細かい差異が売りなので、あまり一般的ではない。催事向きとは云えないので、サイトやオークションなどで、コツコツ売っていくのが正解かな。
 「アカデミイ書店」さんから、マイナーなジュブナイルSF物のことで質問の電話あり。が、あまりにマイナー過ぎて、何とも煮え切らない返答しかできず、面目ない。高く付けてる所は高いのだが、現実的でないのもどうかと思うし。

 夕食は、19時過ぎから。牡蠣のガーリックソテー、中華春雨サラダ、茄子の揚げ浸し、ほうれん草の味噌汁、御飯少々。

 21時半過ぎに、目録を更新。今日は昼間調べた文庫を一気に出して、文庫特集にしてみた。あまり、反応はない、みたい…
 23時まで、受注処理や梱包作業をやって、店じまいする。

 『高校入試』第11話を観る。いよいよクライマックス間近。何かもう1週間が待ちどおしい、待つのがもどかしい。細かい謎は解けていくものの、未だ全貌が見えてこないので、余計に引っ張られてしまう。
 その後、録画で『必殺仕置人』を観て(こちらも偶然にも受験生ネタだった)、1時過ぎに就寝する。

 明日は選挙だ。どんな結果が待っていても、諦めない、挫けない。挫けた心に悪魔はやってくるのだ。忘れちゃいけない、友情の力を! *アニメ版『悪魔くん』の主題歌より。

 本日のBGM「マスター・オブ・ウォー(戦争の親玉)」ボブ・ディラン



 12.14(金)

 朝一の電話で、思わぬ情報と有難いお誘いを受ける。まだ未確定なので、ここに書くわけにはいかないのだが、ちょっと来年が楽しみになってきた。何しろ、自分じゃな〜んも考えてなかったからなぁ。手元、足元にしか気の回らない、それでさえ覚束ない毎日なので。

 それ以外にも、今日は珍しく電話が多い日。在庫のお問い合わせもあれば、あイタタッのクレームもあり。
 夕方、髪を切りに行くため、仕事は前倒しで進める。

 発送に出かけた足で、髪をカットへ。外は今にも雨が降り出しそうで、空気も湿り気はあるが、ジーンとくる冷たさ。切った後、再度の外へ出たら、やはり首筋が冷や冷や。冬はこれだから、積極的には髪を切りたくないんだよな、ほんとは。

 帰宅後、明日の資源ゴミ収集(マンションと契約した業者が来る)に備えて、ゴミ出しの準備。が、やりながら、ふとカレンダーを見直すと、ちょっと待て、今月は1日が土曜日だったのか! ということは明日は第3土曜日… 収集日じゃないぞ! というわけで、せったく運んだ紙類の束をすごすごとへ戻す羽目に。前回の布団の件に続いての骨頭。これが足元すら覚束ない証拠です。

 夕食は19時過ぎから。納豆、ししゃも、にんじんのきんぴら明太子和え、白菜とワカメの味噌汁、御飯150g。
 食べながら、今夜もCSで『時間ですよ』第1シーズンを観てしまう。このころは堺正章は、まだザ・スパイダース所属のままなんだ。川口晶(ミステリー・ファンには『犬神家の一族』(1976)での蛙なでなでで有名?)が歌っていた曲名が思い出せず、唸る。何だったかな〜 絶対知ってる歌なのに。

 大阪からの荷物を、もう少し細かく仕分けする。全部文庫だけど、なかなか面白い物が入っている。これは明日の目録は文庫特集でもいいかも。

 23時に終業。0時からの『ジョジョの奇妙な冒険』と、CSで今日から始まる『妖怪人間ベム』(1968年版)がかぶっているので、『ベム』を観て、『ジョジョ』は録画して後から観る。
 『ベム』、第1話は初見。ひっとしたら観ているかもしれないが、全然思い出せないから初見と同じだ。ベムたちの過剰ともえいる人間への憧憬に、人間として、ほんっとに申し訳なくて仕方なくなる。いや、俺らはね、君らにそんなに憧れられるほど立派な生き物じゃないんだよ。
 『ジョジョ』は第2部スタート。柱の男たち編ってことですね。スピードワゴン、退場。連載時に読んで、なかなかにショックだった。もっとも、この後も衝撃的なキャラクターの退場は幾度もあるのだけれど。『ジョジョ』はそういうところも、反『少年ジャンプ』で好きだったなぁ。紛れもなく『ジャンプ』中の異端児だった。連載の長さについていけず、読者である当方の方が退場してしまったが。

 本日のBGM「ザ・トゥルーパー」アイアン・メイデン



 12.13(木)

 ほぼ朝一で、待望の大阪からの荷物が到着。6箱。が、朝のため、着払いのお金が足りず、荷物だけ受け取って、また来て頂くことになってしまった。すみません〜

 箱はずっしりと重く、運ぶのにちょっと一苦労しそう。とりあえず、廊下へ積んでおく。伝票を見ると、結局、落札は4点。10入れて4、5割行かずかぁ。2階で入札したHSFが落とせなかったのは意外。結構高くなったんだ。

 冷凍保存していたカレーを使い、カレーうどんで昼食を済ませた後、午後から倉庫へ向かう。昨日、御注文をいただいた本が、またしても倉庫へ行っている疑い濃厚なので。今月は、なぜかこのパターンが多いな。倉庫へ移す前には、全然動かなかったのに。
 狭い倉庫へ潜り込んで、肉体労働。まだ日が高いし、晴れていたので、さほど寒くなく、作業は捗った。探し物、2冊のうち1つは見つかったが、1冊は見当たらず。どうやら「シャレオ」での催事で売れてしまったようだ。

 が、戻ったところで、悲劇発生。連絡がないとのことで、件の注文にキャンセルのメールが。うう、やってしまった。在庫探しに行くことを、お客様に先にメールをしておくべきだった。後悔後に立たず。ショック…

 気を取り直して、年末大掃除の初手、段ボール、雑誌類の整理に取り掛かる。明日の夜に出さなくては。まだ年内の収集日はあるのだが、何せ量が多いので。

 夕食は19時から。ベーコンときのこと野菜の塩麹炒め、トマトサラダ、ほうれん草のお浸し、白菜とワカメの味噌汁。

 届いた落札品の整理を途中まで。いや〜 この時間が楽しいんだよ。たまに思い違いがあったりして凹むこともありますが。

 23時過ぎに終業して、焼酎お湯割りを飲みつつ、『アメトーーク!』プレゼン大会、「ツッコミがおかしくなってしまった芸人」が観たいかな。しかし、メンバーに挙げられていた芸人のうち、オリラジは無理かもね。

 来年のジブリの新作、なんと、宮崎駿、高畑勲の揃い踏みとか。宮崎は『風立ちぬ』のタイトルで、ゼロ戦の生みの親堀越二郎の青春を描くらしい。久しぶりに飛行機が飛ぶ宮崎アニメが観られるのなら、劇場へ行こう。しかし、ゼロ戦が題材となると、思いっきりリアルに描かれた真珠湾攻撃シーンにアメリカの観客が呆然、ディズニー大激怒でジブリとの提携破棄、ハリウッドはアカデミー賞の剥奪を要求、なんて大騒ぎを妄想してまうな。

 本日のBGM「アビゲイル」キング・ダイアモンド



 12.12(水)

 冬の賞与とやらが、出る所では出たせいか、このところ、単価の高い御注文が入ってきていて、非常に有難い。決して受注数が多いわけではなく、数に限ってならいつもと変わらないのに、客単価は上がっている、そういう感じなのだ。ヤフオクもいい結果が出たし、何かこれで正月を迎えられるような心持になっております。
 そういうわけで、せっせと梱包と発送作業に励む。

 とはいえ、そろそろ年末大掃除の手はずも整えなくてはならない。年賀状もある。元日に届けるには12月25日までに出せってさ。
 現在、リビングが、特にTV周りが無残な状況になっていて、何とかここは綺麗さっぱり片付けたいと思っているのだが、なかなか妙案が出てこない。いっそ捨てるかぁ、と各種雑誌などの山を眺めながら、捨て鉢な気分になりかかっているが、もうちょっと思案してみます。短気は損気だものね。

 夕食は19時過ぎから。にゅう麺、具は海老天、野菜のかき揚げ、ハス天、温泉卵、ワカメ。
 食べながら、この間からCSの「TBSチャンネル」で始まっている『時間ですよ』(1970)の第1シリーズを観る。モノクロですよ、モノクロ。
 本放送では観ていない、この有名ドラマ、かの久世光彦が演出を手掛けたことでも知られているが、後々「脱ドラマ」と呼ばれることになる、その独特の手法がいつから始まったのかを知りたくて、1話から観察中。これまではごく普通のホームドラマだったが、今日の4話でちょっと来ましたよ〜 アドリブっぽい堺正章と樹木希林(当時は悠木千帆)の絡み、「トリオ・ザ・銭湯」の命名、受験勉強中のマチャアキが英単語を読み上げながら、「コマーシャル・メッセージ CM!」と叫んでカメラ目線になると同時にCM入りという演出が。このシリーズではまだまだ、大人しいけど、やっぱり徐々にエスカレートしていくんだろうなぁ。

 目録更新などをやって、23時過ぎに終業とする。

 今夜の『相棒』は、仕事が詰まっていたので、作業をやりながらの観賞になってしまったが、かなり面白かった。のっけからカイトが大怪我で病院へ運ばれ、命も危ぶまれるという展開。合間に挟まれる怪しげな田舎の家族の様子。仲間がやられたことで、珍しく結束し、協力する捜一トリオと右京、相変わらず身勝手な命令ばかり出す内村部長にキレる中園参事官、と盛りだくさん。解決編は来週だが、正月のスペシャルに向けて、十二分の引きとなるのではないだろうか。

  大阪からの荷物、今日は届かず。明日か? 明日なのか? ええい、じれったい〜

 本日のBGM「ハイスピード・ダート」メガデス



 12.11(火)

 定時に起床。このところ、寝付きが良くなかったのだが、昨夜はすんなり眠れた。新しい敷布団の寝心地もまずまず。以前のより硬いので、腰が痛くならないか心配していたのだが、今のところ、特に問題は無し。

 古本屋稼業をしつつ、時々twitterを覗く。すると、「市川森一の世界」というサイトがオープンしたの知る。
 ちょっと見てみたが、これが凄い! 貴重な資料、関係者へのインタビューと共に、期間限定ながら、『快獣ブースカ』『ウルトラセブン』『ウルトラマンA』『黄金の日々』などなど、無料で読める脚本が大量にアップされている。中には『ウルトラマンA』の「超獣狩り大作戦」のように未映像化作品まである。読みたいものが多過ぎるよ〜 4ヶ月の期間じゃ、到底無理だなぁ。

 夕食は19時過ぎから。白菜と豚肉のゆず塩蒸し、切り干し大根、かぼちゃのサラダ、しめじの味噌汁。

 すっかり遅くなってしまったが、日記を書いて、アップロードして、23時半過ぎに終業。

 嫁さんの胃の具合がイマイチのようなので、明日の夕食はにゅう麺に決める。こう寒いと、毎晩でも鍋、シチュー、カレー、豚汁でもいいので、温かいメニューは願ったりだ。寒い時期は、冷えたサラダもあまり食べたくないので、野菜の摂取には気をつけなくてはならない。そうなると、温野菜ってのはいい料理だよねえ。単に煮物だと、素人の腕じゃ味が単調になるし。

 本日のBGM「ラブ・スティンクス」J・ガイルズ・バンド *マサチューセッツ州のストーンズ・タイプのブルース・ロックンロール・バンドの1980年発表同タイトル作から。今作から音楽性がよりポップになり、翌年の『フリーズ・フレイム』で大ブレイクしたが、往年のファンからは非難を浴びた。あたしゃ好きですがねえ。



 12.10(月)

 朝6時ちょい前起きで、大阪へ向かう。寒さに震えながら、身支度を整えたが、それもそのはず今シーズン一番だとか二番だとか、とにかくそんな寒気が入ってきているらしい。何の因果だ、こんな日に。

 7時過ぎの新幹線に乗ったが、やはり寒気のせいでパンタグラフに霜がついたとかで整備のため、5分ほどの遅れが出ていた。大阪より先は、もっと大きな遅れも出ているらしい。厄介なことだ。
 朝食は家で済ませたので、車中ではゆっくりと読書。石持浅海の『彼女が追ってくる』(祥伝社 ノン・ノベル 2011) ちょっと異色な、ダーク・ヒロインといってもいい、碓氷優佳シリーズ第3弾。このシリーズ、捻りのある倒叙物で、結構好きなのだ。

 開場時間の9時半少し前に大阪古書会館に着いたのだが、すでに中に入れ、入札もできるようなので、早速、配送用の伝票に自分のとこの住所を記入してから、出品物を物色する。
 今回は、twitterで随時情報がツイートされていたので、予想はしていたが、かなりの量の荷物。1階、2階ともぎっしりと詰まっている。うち向きの出品は文庫が中心で、いつぞやのようにジュニア物の一括や明朗小説の括りでも出ていないかと思ったが、残念ながらそういう大物は見当たらず。この間の資料会での失敗があるので、じっくりと的を絞って、必殺の気合を込めて札を入れた。
 1回目の開札は11時からだったので、2回目が終わる12時まで会場に留まり、結果を確認。入札した10点のうち、3点まで落札されたので、やれやれと安堵する。しかし、メインに定めていた3点のうち、2点はそれぞれ別々の地元の強豪店にやられてしまった。さすがに手強い、浪速の水は甘くないです。広島からは、当方の他にも、「スマイルブックス」さん、「アッシュ書店」さん、「神鳥書店」さんも来ていて、「神鳥書店」さんとはちくま文庫の4本口で競合して負けたりもした。わざわざ、大阪にまで来て、仲間内に負けるとは勝負弱い奴だよ、まったく。

 午後からの開札は見ずに、心斎橋に向かうため、会場を後に。が、朝が早かったせいか、空腹に耐え切れず、飲食店を求めて谷町をうろうろする。すると、件の「神鳥書店」さんにばったりと会ったので、一緒に近場のトンカツ屋さんへ潜り込み、食事しながら市会の話などを1時間ほど雑談する。

 心斎橋では、「スタンダードブックカフェ」を訪れた。若者向けサブカルチャーに特化したような書店で、かつての「リブロ」もしくは、ちょっと上品な「ヴィレッジヴァンガード」といったような趣のお店で、一般的なオヤジである当方にはやや敷居の高い雰囲気だ。
 実はこちらのお店そのものに用があったわけではなく(それでも来て良かったなとは思った。『TRASH−UP!!』買ったし)、ここも配布先の1つとなっている北九州市のミニコミ誌(で、いいのかね。今やこれも死語か?)『雲のうえのしたで』を貰うのが目的だったのだ。なぜかといえば、誌面で特集されているのが我が故郷、戸畑だったから。この雑誌のことを知ったのは、「一箱古本市」の生みの親でもあるライターの南陀楼綾繁さんのツイート経由なのだが、広島で配布しているお店がなく、どうしようかと思っていたら、ちょうど大阪にも配布先があることを発行元のサイトで知ったので、足を運んだという次第。
 が、残念ながらすでに在庫は全て捌けてしまっていて、入手はならず。うーん、しかしどうしよう。他の配布先を1店1店あたるしかないのか?

 少しだけ古本屋も回って、16時台の新幹線、これまた久しぶりの「さくら」に乗って、ゆったりワイドな座席でリラックスして帰広。リラックスし過ぎて、寝過ごしかけたのはお約束。

 家に着いてからは、軽く食事を摂って、パソコンを立ち上げ、屋内作業に従事する。
 今夜が期限のオークション、例の『十二人の抹殺者』が、とんでもない化け方をしていて、びっくり仰天。ありがとうございます! これで今日の落札品の支払いが、ちゃんとできます。

 本日のBGM「エメラルド」シン・リジィ



 12.9(日)

 昨日めいっぱい遊ばせて貰ったので、今日はその振り替え勤務(?) 終日、古本屋稼業に従事する。しっかし、寒いなぁ、ほんと。

 午後、新しい敷布団が届いたので、早速、いそいそと古い物と交換。が、硬めの素材なので、畳むのに一苦労し、おまけにその硬さゆえに押し入れにそのまま入らないことが発覚。前の物とサイズは同じなのだが、そちらは柔らかい素材だったので、強引に中へ押し込めたのだ。あれこれと試してみるが、うまくいかず、癇癪を起こす駄目オヤジ。
 少し頭を冷やして、押入れの中を整理し、荷物の位置を入れ換えて、何とか収納に成功する。やれやれ。

 14時から、おやつを食べながら、『サンデーソング・ブック』を聴き、その後、受注品の発送と倉庫作業へ出かける。御注文いただいた品物が、たぶん倉庫に行っているだろうと判断したからだ。確率は90%以上。なら、行ってみるしかない。
 外の寒さはわかりきっているので、しっかりと防寒して出かけたのだが、辿り着くまでに手袋をしている指先が、ピリピリ痛くなるほど冷たくなってしまった。使い捨てカイロも持ってくるべきだったなぁ。
 件の品物は、無事に在庫の海からサルベージし、ついでに整理もやって、17時過ぎに帰宅。この時間だと、もう真っ暗だ。

 夕食は19時過ぎから。鰆の西京漬け、卵焼き、きんぴらごぼう、イカと里芋の煮物、しめじの味噌汁。

 夜は受注処理の続き、それから明日の日帰り遠征の準備を。久しぶりの大阪行きなのだ。新興会の大市。目録を見る限り、そんなにうち向きの品が出ているわけではないのだが、出品数がとにかく多そうだし、某所から文庫が結構出るらしいと聞いているので、来年の催事用商品調達の意味でも行った方がいい。それに、この間の資料会大市のネット入札が全滅だったしね〜 あれが目論見どおりに落札できてれば、明日は軍資金的なこともあるから、パスしたかもしれないんだけど。

 就寝前に、焼酎のお湯割を飲みつつ、朝の特撮番組を観賞。『ゴーバスターズ』は最初期の勢いがすっかり無くなってしまって、今や惰性で観ているだけ。そろそろ『ウィザード』にも飽きかけている。敵味方共に、何が目的なのか全然見えてこないんだもの。引っ張るのも、そろそろ限界では? 今日の話で少し見えてくるのかも知れないが。

 今夜から、おニューの布団。どんな寝心地か、とても楽しみなのだが、明日は早起きせねばならず、じっくり味わえないのが、残念。

 本日のBGM「ペルセフォーネ(永遠の女神)」ウィッシュボーン・アッシュ



 12.8(土)

 友人たちとの麻雀&飲み会の日。目覚ましをセットし忘れ、危うく待ち合わせに遅れそうになり、大慌てで出かける。たまにやってしまうチョンボだが、大抵、起きるのが急げば間に合う時間なのが微妙。何かに試されているのか?

 10時から、いつもの雀荘で闘牌開始。今日も、朝から元気なお年寄りで卓は一杯だ。
 前回の敗戦を挽回しようと、躍起になる当方だったが、最初の2回はそれが空回りして、マイナスの2位、3位。3回目で、ようやく充分なトップをとったが、最後の1回でラスを引いてしまい、トータル−7と、実に残念な結果に終わる。最後は東局ではトップ目だっただけに、余計に悔しい。

 夕方まで牌をかき混ぜて、その後はオーダーバイキングの海鮮居酒屋で、ひたすら飲み食い。皆、空腹だったのか、初めの30分で最初に頼んだメニューをほぼ食べ尽くしてしまい、一同唖然。まるで、この時だけは学生時代に戻ったかのような食欲だった。
 腹がくちくなったところで、カラオケボックスに移り、22時頃まで、昭和歌謡&フォークを歌い倒す。念の為に、キャンディーズの曲目に「春一番」「夏が来た!」がないのを確認し、ちょい複雑な気分になる。穂口雄右先生の著作権に関する意見には納得できるだけになぁ。

 雪がぱらつく中を帰宅。シャワーを浴びた後、仕事に取り掛かり、2時間ほど受注処理などをやる。

 就寝前に、焼酎でアルコールを追加摂取しながら、今日の反省の続き。というか、やめればいいのに、ついつい、頭の中で、あの一手、この一手をぐだぐだと悔やんでしまう。そんなことやってるから負けるのだ。でも、前回よりは上向きかけている感触はあったので、もっと前向きに考えよう。次は新年、来月やれるかどうかだな。

 本日のBGM「ブレイカー」アクセプト



 12.7(金)

 こんな季節になってくると、温かい物がとても恋しくなる。今日は、夕食のメニューをカレーに決め、朝から仕込みに取り掛かる。今から作って夜まで置いておけば、一日経ったのと同じだもんね。

 昼前に、シンプルなシーフードカレーが完成。上出来。スパイシーな香りが、胃袋を刺激する。思わず、昼食にしたくなったが、そこは我慢。2食連続、同じメニューはいかに好きでも辛い。

 古本屋稼業は通常モード。某新聞さんから、広告の案内を貰ったのだが、サンプル紙面を見ると、錚々たる企業のものが掲載されていて、腰が引ける。無理でしょう、こんな面子の中にうちが入るのは。それに、うちは特殊な本を扱っているだけに、あんまり効果が見込めないんだよなぁ。

 夕方、CSで『必殺仕置人』を観ていたら、緊急地震速報が入る。さらに津波警報まで発令されて、エリアは東北、あの3.11がいやでも思い起こされ、どうか小さいものでありますようにと祈る。震度は5弱だが、M7クラスで、長い揺れを伴っていて、かなり広範囲で揺れたようだ。実は、うちのマンションの、ほんの、ごくわずかだが揺れを感じた。
 テレビは軒並み、地震関連に切り替わり、やがて1メートルのほどの津波が来たことを知る。大きな被害はなかった模様で、原発も異常無しらしい。とりあえず、安堵したが、自然が相手だけに根本的にはどうにもならないことに溜息するばかり。

 夕食は19時過ぎから。カレーを2皿食べて、身も心もぽっかぽか。

 目録の更新を済ませて、0時過ぎからは録画の追っかけ再生で『ジョジョの奇妙な冒険』を観る。第1部終了。これ、第何部までやるのかな? せっかくアニメ化されたんだから、スタンドが出る第3部までやって欲しいよなぁ。スタンド能力をどう表現するのかが見てみたい。
 NHKの『MAG・ネット』は、放送が遅いので、録画してまた後日に。

 明日は、すみません、またまた、友人たちとひと勝負やって参ります。前回、コテンパンだったからなぁ。復讐あるのみ!

 本日のBGM「バック・トゥ・バック」プリティ・メイズ



 12.6(木)

 市内で、とうとう初雪を観測。一時的だが、はらはらと降ってきた模様。ついに来るべき時が来たか。では、皆さん、私、これから春まで冬眠します。起こさないで下さい。

 というわけにゃいかんのだな、これが。外の天気とは関係なく、雪が降ろうが槍が降ろうが、今日も地道に古本屋稼業。
 しかし、今日はどうもいけない。ついてないというか、物事がちぐはぐな一日になってしまった。

 ケチの付き始めは、昨日の資料会大市の結果から。無残にも全滅に終り、がっくり。少々、腰が引き気味だったのが祟ったようだ。やはり、何が何でも落とすという気迫で臨まねば、結果は出ない。でも、雑誌は結構勝負したつもりだったんだがな〜 あれ以上だと、1冊あたり5桁の売値になってしまうのではないか?
 で、お次は大型ゴミの収集予約。センターに電話入れたら、こちらの勘違いで、すでに予約の締め切りをが終わっていて、直近の日に出せなくなってしまった。期限が土日を除いて収集日の3日前までというのを、土曜日を計算に入れ忘れていたのだ。これで、再来週まで出せないではないか。でも、次が年内ラストだからしょうがない。それまで、この嵩張るゴミをどこへ置いておこうかしらん。
 そして止めは、先日ボールペンが壊れてしまったので、新しいの買って来たら、夜になってそれを失くしてしまった。何処にやったやら、全然思い出せず、心当たりは全部探してみたのだが、どうしても見つからない。1回も使ってないのにな〜

 こんな風にあれこれ重なると、お祓いの一つもしたくなります、まったく。

 夕食は19時半頃から。麻婆白菜、根菜の煮物、油揚げと長ネギのしょうが醤油、豆腐と長ネギの味噌汁。

 昼間の件などで、少々腐っていたので、仕事の能率もイマイチ上がらず。こういう日は、あまり引き摺らないように、さっさと寝て、忘れた方がいいかも。

 寝酒に焼酎。『アメトーーク!』を観て、どこから見ても健康体にしか見えない宮迫博之の姿に、好事魔多しを思う。

 本日のBGM「ジョニー・ブレード」ブラック・サバス *第1期サバスのラストアルバムから。長らく評価の低いアルバムだったが、近年ではかなり見直されている。なかでも、2曲目のこの曲は出色の出来。メインのリフのモダンでイーブルな響きが素晴らしい。というか、個人的にサバスに駄作無し、だと思います。



 12.5(水)

 何だか寒さの、今シーズン最初のピークが来ているような感じ。いやだなぁ、この灰色の空ってやつは。

 省電力のため、今日もヒートテック装備で、古本屋仕事に勤しむ。
 午後から東京資料会大市のネット入札を。昨日チェックした出品物を再度吟味して、あれこれと悩みながら札を入れる。といっても、キーボードを叩くだけですが。やっぱり、イマイチ情緒がないな〜

 夕食は19時過ぎから。スープ餃子、かぼちゃの煮物、海老マヨサラダ。

 ヤフー・オークションに追加出品。昨日書いた虎の子とは、輪堂寺耀の『十二人の抹殺者』 昭和30年代のマイナー探偵小説だが、その刺激的なタイトルもあって、その筋には知られた作品だったようだ。当方もこの稼業を始めて早い段階でその存在を知った。実はこれを入手したのは、昔も昔大昔なのだが、僥倖としかいえない偶然で仕入れられたこともあって、縁かつぎというか、ラッキー・アイテムとして、何となく売りそびれていたのだ。それと、この小説、舞台が広島なんですね。冒頭、観音本町にある鬼塚家の家族銘々に不吉な年賀状が届いて事件の幕が上がるのだ。それもまた手放し難くなっていた理由の一つ。おまけに、作中では「廿日市で起こった般若面の復讐事件」なんてものにも触れられていて、シリーズ化されていたのか、そのつもりだったのか定かではないけれど、なかなか興味深い。

 22時半過ぎに終業して、入浴。上がってから、『有吉・マツコの怒り新党』を観ていたら、「新・三大○○」のネタが、なんと、あの『鉄人タイガーセブン』だった。情け容赦なく子供も犠牲になり、やたらヒーローが悩みまくることで知られた、癖のあるピー・プロ作品だが、案の定、突っ込みどころは、バイクで子供を轢いたとか、その辺り。正直、今やこういう形ぐらいでないと、地上波で取り上げられる機会もないだろうけれど、笑いをとるネタ扱いされているのを見るのは何とも複雑な気分。こっちも後追いだから、そう偉そうなことは云えないけど、やっぱり、そこだけ強調されるってのはなぁ。

 夜半頃から、風が強くなり始めた。ヒューヒューという風鳴りを子守唄に就寝。

 本日のBGM「『新宿マッド』オリジナルサウンドトラック」フード・ブレイン *今年亡くなられた若松孝二監督の1970年の映画のサントラ盤。1STアルバムリリース前、というよりバンド結成前の作品と云われている。全編インスト、タイトル無しの楽曲。フリー・ジャズ的な側面もあるが、大部分はヘヴィ、そしてサイケなブルーズ・ロック。豪放磊落、縦横無尽な音の嵐。メンバーは柳田ヒロ、つのだひろ、陳信輝、石川恵と超強力だ。



 12.4(火)

 今朝も、バタバタと家事を片付けて、外出。今回は純粋に家の用事なのだ。寒いので、しっかりとジーンズの下にもヒートテックを着て出かける。あ、おとといぐらいから、とうとう家の中でも穿くようになりました。暖房無しでしのぐのなら、そうしないと無理無理。

 広島駅東部のショッピングモールで、敷布団を購入。配達もお願いする。今、使用中の物は、かなり長持ちしてくれたのだが、幾らなんでもそろそろ寿命という状態になったので、買い換えるタイミングを計っていたのだ。何しろ、古い分は大型ゴミで出さねばならず、そうなるとチャンスは月2回なので、ちょっと油断していると、すぐ逃してしまう。ゴミ出しに関しては、昔と比べるとほんとに面倒になった。楽して、適当にやっていたツケを払っているだけなのだろうけど。
 面倒だから、初めはネットショッピングするつもりだったのだが、検索してヒットした数のあまりの多さに圧倒されて、2、3ページ見ただけで挫折してしまった。「楽天」って、表示のされ方が統一されてないから、数が多いものだとかえって見にくいなぁ。条件で絞り込むといっても、適正な価格の商品であっても、そのタイプが自分の好みに合うかどうかは定かじゃないし、長く使う予定の物だけに失敗はしたくない。こうなると、実物を見て、触った方が圧倒的に早いんだよね。

 手続きを済ませた後、フードコートへ行って、カニチャーハンで昼食。専門のお店のものだったのだが、味はまずまず。値段相応のカニが入っていたと思う。もう少し、油っこくない方がいいな〜 シネコンもある施設なので、ついでに映画という手もあったが、そこは自重して、新刊書店で『泣き虫プロデューサーの遺言状〜TVヒーローと歩んだ50年〜』(平山亨 講談社)だけ買って帰る。

 帰宅後は、古本屋稼業を。昨日、「アッシュ書店」さんから教わった東京資料会大市の出品物をチェックし、入札したい品物をピックアップしていく。今日の15時からネット入札が可能になるが、締め切りは明日、24時間後なので、それまで、じっくりと考えて札を入れることにする。戦前の箱入り物が多く、人気のある稀少なシリーズが揃いであったりするのだが、如何せん状態が今一つなのだ。こういうのは、迷いが大きくなってしまって、美品・完品の物より入れにくいな。

 夕食は19時過ぎから。豚肉と大根の煮物、じゃがいもとニンジンのカレー炒め、シーフード生春巻、豆腐と長ネギの味噌汁。当方は、昼間、食べ過ぎたので、カレー炒めは無し。

 目録を22時過ぎに更新。今回は文庫をメインに追加してみた。ほとんどが何度目かの追加登録になるのだが、10年もやっているとさすがに目ぼしい文庫は仕入れ済みだ。それでも、未だ巡り合えない本もあるんだよなぁ。創元だと『女郎ぐも』『影絵のように』などがそう。

 オークション、4点のうち、3点落札された。どうもありがとうございます! 明日夜に追加出品をする予定なので、引き続き、よろしくお願いいたします。1点、虎の子を出すつもり。

 本日のBGM「ジェット」ポール・マッカートニー&ウイングス



 12.3(月)

 何故だか、昨日の晩は、急に身体がポカポカと温かくなって、真夜中に寝汗をかいて、目が覚めてしまった。あんまり暑いので、熱でもあるんじゃないかと思ったほど。寝巻きを脱いで寝なおしたが、一体、どうしたんでしょうね? 特にしょうがや唐辛子のような物を食べていたわけではないのだが。というか、食べててもここまでは効かないぞ、普通。

 午前中、手早く家事を済ませて、昼前から家を出て、市内北部のシネコンへ向かう。メンズデーの観賞料金1000円サービスを利用して、2回目の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』観賞。
 2回目で何か感想が変わったかといえば、特にそんなことはなく、ただ、落ち着いて観られたせいか、ちょっと中盤が退屈だった。まあ、当方はカヲル君には興味ないから、しょうがないのだ。御贔屓がアスカなのはTVシリーズから一貫して変わらないのだが、新劇場版になってから、一番、興味があるのはマリだなぁ。今回もますます謎めいて、一体なんなんだ、このコネメガネはと頭の中が?の連続。彼女について、ネットで云われているある事も確認したかったのだが、その結果は半信半疑。そう云われれば、そうかも、といったぐらいだ。でも、その通りだとすると、いろいろ説明がつくのも確かなんだよなぁ。
 ともかく、次はあまり待たせずに終わらせてくれというだけ。声優さん達も老けていくしね。イメージが変わってしまう前に、よろしくお願いします。

 買い物して、帰宅。古本屋稼業に取り掛かる。気になっていたことが、一つ片付いてホッとする。

 夕食は19時半頃から。鮭の塩焼き、イカ納豆、豆類と野菜のサラダ、茄子の味噌汁、御飯少々。塩鮭を食べる時は、やはり白い御飯が欲しいのです。

 「アッシュ書店」さんから電話。資料会大市のことを教えて貰う。まとまった数の探偵小説が出ているというのだ。早速、仕事が一段落したところで、組合員専用サイトにログインして確認する。
 主に戦前の物を中心に、10数点が出品されていて、これは、なかなかに壮観だ。見ているうちに、ちょっと鼻息が荒くなってきてしまった。普段はそんなにミステリー系が出るという印象のない支部なので、完全に見逃していた。アッシュさん、助かりました、ありがとうございます! ネット入札は明日からか〜 それまでに気を落ち着かせておこう。深呼吸、深呼吸。

 寝酒に、珍しく缶入りマンゴー酎ハイを飲んでみた。マンゴーの味と香りが、しっかりとあるが、甘い、ちょっとこれは甘過ぎだ。子供でも、平気で飲み干してしまうぞ。フルーツ系の甘い酒は、たまにでいいな、やっぱり。

 明日は、また出かけなくてはならない。今度は家の用事。ネットで何でも買えるようになっても、現物見ないと怖い買い物もあるってことですよ。

 本日のBGM「オナー・オブ・ア・ロンリー・ハート(ロンリー・ハート)」イエス



 12.2(日)

 今日も今日とて、寒〜い! 体温だけでなく、やる気と気力が完全に奪われっぱなし。これが、少なくともあと3ヶ月は続くわけかぁ。

 昼間、買い物から戻った際に、エレベーターで一緒になったご近所さんとも話したのだが、日本の冬をしのぐには、やっぱり炬燵が一番いいかもしれない。問題は、炬燵に入るとな〜んもしたくなくなる、という恐ろしい副作用があること。春まで、絶対出たくないもんね。

 日曜ながら、明日の外出に備えて、平常運転で。
 ベランダに出て、御注文品探しなどをしていたら、指先がキンキンに冷めたくなってきて、作業を終えた後、大慌てでお湯で温める。あまりの痛さに、しばし悶絶するほど。手袋嵌めていたのにこれだもんなぁ。寒さに弱い肉体は、何も変わってない。トホホですよ。そろそろ、野外作業の時間を晴れた日の昼間に限定せねば。

 魔がさして、キャメルのCDを4枚も一気に注文してしまった。全部、中古だけれど。イギリスのプログレ・バンドだが、叙情的な作風で定評があるベテラン・バンド。ポール・ギャリコの原作をコンセプトアルバム化した『スノーグース(白雁)』が代表作とされている。
 他のバンドのアルバムをチェックしていたら、関連でキャメルのアルバムが出てきて、それがボーナストラック(出た! 悪魔のキー・ワード)が入ったリマスター&紙ジャケ盤だったのだ。そんなの出てたの知らなかったので、その、つい、怒りに身をまかせてしまい、買い物かごを、こう、カチャカチャっとやってしまいました。

 夕食は19時過ぎから。鯖の塩焼き、卵焼き、高野豆腐、茄子の味噌汁。

 21時からの『MONSTERS』、もう観なくていいかな〜と思っていたのだが、ゲストが水野美紀だったので、梱包作業をしつつ、ながら観。この人も、いろいろ損をしている、もったいない女優さんだ。今回はまずまず、無理なところもなく、納得できる詰めだった。けど、それ以前の段階がちょっとねえ。警備員のいるビルへの出入りについては、もう少し考えようよ。いつかの話でもそうだったけど。

 仕事は、少し早め、23時前に切り上げ、1時前に就寝する。

 本日のBGM「レディ・ファンタジー」キャメル



 12.1(土)

 とうとう12月になってしまった。いつかは、とは思ってはいたが、こんなに早いとは。神も仏もない。あと3ヶ月ぐらい11月をやってくれないものか?

 朝から家の中は冷え冷え。一人きりで暖房使うのはもったいないから入れずにしのいでいるのだが、正直辛い。上はヒートテック、シャツ、セーター、パーカーを着ているが、それでも寒い。下にもヒートテック穿くべきかなぁ。それにしても、基本的に室温何度だったら、暖房使ってもいいんだろう? いや、いいというか適切というか。今、20℃なんですがね、俺は寒いんだよ、これでも。

 寒いと何もやる気がなくなるので、それが一番困るのだが、何とかメタルのCDなどをBGMにし、己を鼓舞しつつ、古本屋稼業を。

 嫁さんは、今日も残業なので、またまた早めに一人夕食を摂る。ベーコンエッグ、海老とアボカドのわさび醤油和え、マイタケと玉ねぎの味噌汁、御飯少々。
 つけていたTVで、何やらAKB48の握手会の様子などが流れ始め(フジテレビの『めちゃイケ』でした)、「ほほう、これが噂の」と好奇心丸出しで観る。聞きしに勝る内容に、しばし唖然。これは劇薬だよなぁ。ファンにとっては、自分が応援するアイドルに直にその思いを伝えられる、最高のイベントなのかもしれないが、ちょっと中毒性が高過ぎるんじゃないの? 特に「神対応」なんぞされた日にゃ、そりゃ幾らでも金突っ込みたくなるわな。そうそう、「神対応」とか「塩対応」、「釣り師」とかいろいろ若い衆の専門用語も覚えたぞ! 夜が明けたら、綺麗さっぱり忘れてるだろうけど。年寄りは、新しいこと覚えられないんだよ! ぱるるといやぁ、こちとら郵便貯金でぃ。

 21時前に嫁さんが帰った来たので、夕食を与え、当方は仕事の続き。目録の更新をする。初期の創元推理文庫は、もっと追加するつもりだったのだが、案外すでに登録済みが多くて、意外。というか、まだ売れてなかったかという思いも。『女魔術師』の厚着文庫のような、特別な物は、足が速いのだけど。もっとも、これらはそもそも、そんなにダブらないし。石泉社の「少年少女科学小説選集」は、一時期3万円台までいってたけど、平均で1万円の後半ぐらいが適当じゃないかと思うのだが。科学小説、という響きがクールだ。

 少し早めに終業して、23時過ぎから『高校入試』、その後、録画で『実験刑事トトリ』を観賞して、就寝。『トトリ』は最終回。なかなか良かったが、犯人を立たせるための罠は、相手を挑発する、怒りの感情を利用したものの方が良かったのではないだろうか? 『刑事コロンボ』の「殺しの序曲」パターンね。そこまで持っていける設定だったと思うけど。
 トトリと相棒の会話に、腐女子スイッチが入った嫁さんがいちいち反応するのがうるさくて、しょうがなかった。まったく、もう。俺は『実験刑事〜』と書く度に、つい「実験人形」(『ダミー・オスカー』ね)と書きそうになって、そっちに苦労してたのに。

 本日のBGM「ハーバー・オブ・ティアーズ」キャメル