12.31(木)

 2016年オーラス大晦日となりました。そして、「シャレオ古本まつり」の搬入当日でもあります。

 準備万端整えて、後は時間が来るのを待つばかり、となって少しゆとりができたので、掃除もやれるところまでやることにする。
 洗面所とトイレの大掃除。とはいえ、両方とも日常的にやっている場所ではあるので、そんなに根を詰めなくても、綺麗になる。我ながら、掃除の手間は普段の心がけ次第だなと痛感。同時に、長らく放置のあそこやここを思い出して、背筋を冷たくする。うう、面倒だけど、いい加減やらなくちゃな〜

 またしても「日本映画専門チャンネル」で、一挙放送している『探偵物語』をBGVにして、作業を続けていると、助っ人の「ふるほん三ツ矢」さんから着信。早速、自宅の荷物を台車に乗せ、階下に下ろす。いよいよ、催事の始まりだ。
 が、降りた途端にちょっとしたゲリラ豪雨並みの雨が降り出し、いきなり躓く。外は明るいのにこれだよ。ゲリラ豪雨も夏の間だけ警戒していればいいと思っていたのに、冬場もですか?
 しばし、止むのを待ち、あらためて荷物の積み込みを開始。

 大晦日とあって、荷捌き場は空いており、搬入作業をしている他のお店も無いので、カートやエレベーターは、我々の独占状態。おかげで、会場への搬入はスムーズに進んだ。一方で、レンタルのワゴンを運んで下さる業者さんがすでにお休み態勢で、いつもなら組立も手伝っていただけるところ、そのフォローが無いために、余分に時間がかかってしまったのも確かなのだが。1時間ほどで会場への搬入は終わり、後は各人でお店の品出し。当方も、文庫からせっせとワゴンに本を詰めていくが、この辺から右足の指がジンジンと痛み出していて、足の豆が痛いのかなと思っていたのだが。
 21時過ぎには終わるだろうと見込んでいたのだが、さすがに甘かったようで、会場を出られたのは22時過ぎ。完全に仕上げて3時間ちょっと、いつもなら初日朝に早出して仕上げるのを、その日のうちに終えられたのだから良しとしよう。

 すでに終バスは無いので、歩きで帰途に着く。
 地下街から地上に上がる。もう人の姿など無いだろうと思っていたが、案外、歩いて何処かへ向かっている人や仕事のためお店に残っているらしい人影や窓明かりが見える。当たり前だが、大晦日でも働いているのは我々だけではないのだ。
 足先の痛みが、さらにひどくなり、おぼつかない足取りのまま、コンビニで今夜飲む日本酒とつまみのせんじがら()などを買って、帰宅。遅くなったので、『RIZIN』『紅白歌合戦』も、ほとんど観られず。ネットで盛り上がりを追うのみ。

 嫁さんの要望で、NHKのEテレ『2355−0655 年越しスペシャル』を観ながら、新年を迎える。53年の人生の中で、教育テレビを観ながら、年越ししたのは初めてだ。新鮮、新鮮。よく書くことだが、こんな歳になっても、初めて経験できることは幾らでもある。世界は未知のものに溢れているんだな〜

 今年一年、「古書あやかしや」を御愛顧いただき、誠にありがとうございました!
 2016年が皆様にとって、実り多き、良き年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

 本日のBGM「ラッキーチャンスを逃がさないで」キャンディーズ



 12.30(水)

 2015年ラス前。そして、「シャレオ古本まつり」まで、あと1日を残すだけとなった。
 だんだんと緊張感が高まってきたなぁ。

 搬入は、明日の夕方からなので、実質、まとまった作業が出来るのは今日だけ。なので、最終チェックをしつつ、品物の入れ換えや追加をしていく。
 段ボール箱は全部で25個で、書籍は文庫・ポケミス・大型本・絵本など。紙物は全部で3箱だが、会期中に随時、少しずつ追加していく予定。昭和懐古系やSF系ヴィジュアル本は、追加分があまりないので、それらが売れて空いたスペースを紙物で埋めていく、つもりなのだが、そんな「獲らぬ狸の皮算用」的な考えどおりに事が運ぶかどうか。

 いつものように和室に新聞紙を広げ、その上で本や紙切れを並べて、ああでもないこうでもないと頭を捻る当方の傍らで、今日から休みになった嫁さんは新年を迎えるための準備をいろいろ。数回に分けて買い物にも出かけて行った。手伝えなくて、すみません。

 夕食は19時過ぎから。あんかけ豆腐、ブリとろとホタテの刺身、とろろサラダ、ワカメと玉ねぎの味噌汁。

 キリの良いところで、商品化作業は切り上げ、その後は「シャレオ古本まつり」の公式ブログに出品情報を書く。
 最近は、皆さん忙しいせいか、ブログへの出品情報などの記事が減っているので、これはいかんと、僭越ながら今回は先鞭つけさせて貰った次第。誰も書いてないと、何か書きにくいかもしれないしね。せっかくなので、やたら駄文を連ねるのだけは得意な当方の個性を発揮して、だらだらと書いてみたが、後半明らかな息切れ。やはり、文章を書くにも体力がいるな〜と痛感する。

 1時過ぎに就寝。ああ、今年もまともに大掃除ができなかったな〜 この催事が終わったら、何が何でもやらなくては。

 本日のBGM「BURNER」MOTORHEAD



 12.29(火)

 年末も29日となると、いよいよ押し迫った感がビリビリとある。あと2日だもんね。しかし、今年も何だかんだで早かった。来年もきっと早いんだろう。

 催事の準備をひたすらに続ける。万博やその他の博覧会、そして宝塚関連のパンフ、昭和30年代の電化製品の取説などを商品化。果たして、売れるのだろうか? そんな心細さを抱えながらの作業。端っから全部が全部売れるはずもないので、あまり大きな期待を持たなければいいのだろうが、なかなか、そこまでの悟りは開けないものです。この歳になっても、まだまだ修行中。

 買い物の際、正月の用の日本酒とワインを購入。今年も催事があり、嫁さんの買い出しに付き合えないので、先に買える物だけ買っておくのだ。日本酒は「西條鶴」の純米酒、ワインはアルゼンチンの「ドメーヌ・ブスケ マルベック」にする。南米のワインは安くて美味しいのが有難い。寒い時期はビールをほとんど飲まないのだが、全然無しなのも寂しいので、500の缶を1本だけ。
 行き帰りにそこかしこで、大掃除したり、正月飾りを供えつけている人たちの姿を見かける。ほんとにいよいよだなぁ。

 夕食は嫁さんが残業なので、18時過ぎに先に一人で済ませる。鮭のカレームニエル、アボカドサラダ、海老の生春巻、マイタケの味噌汁。
 嫁さんの帰宅は20時半頃。彼女も、今日が仕事納めだ。一年間お疲れ様でした!

 夜は、作業をしながら、TVをながら観。
 退潮傾向著しいと云われているフジテレビが、年末は格闘技推しらしく、今夜は19時からボクシング中継。そして、21時からは、あの総合格闘技イベント『PRIDE』の復活を目指したらしい『RIZIN』という新イベントが中継された。特別マッチとワールドトーナメントの二段構えで、大晦日には決勝トーナメントが開催、中継されるとのこと。
 桜庭和志や高坂剛、ボブ・サップに曙というベテラン勢の参加で、かつてのファンの耳目を集め、トーナメントで現在の新興勢力を認識させるプランは正解。それにしても、やはり、ロシアを始めとする欧州勢の選手はでかい。同じ拳といっても、日本人のそれとはスイカとリンゴぐらいの差がありそうだ。厳しいよね〜
 面白かったので、大晦日も観たいと思うが、21時からかな。録画してまで、となると微妙。

 大きな訃報が入ってきた。あのレミー・キルミスター、MOTORHEADのレミーが亡くなったというのだ。享年70歳。
 ハードロックの人気が下降し、パンクが隆盛を極めた70年代後半に、メタルとパンクを繋ぐような音楽性でシーンに殴り込みをかけてきたMOTORHEAD 最初はあまりの暴虐な音に、拒否反応の方が起こってしまったのだが、その他のNWOBHM勢の音を聴く内に、すんなりと耳に馴染むようになり、そのうち、これは本人が云うように「ロックンロール」なんだなと云うことが腑に落ちるようになって、メタルとパンクの融合が動向などという理屈はどうでもよくなってしまった覚えがある。(とはいえ、この間、5、6年は過ぎてます)
 独創的な音楽性とレミー自身の豪放磊落な個性から、メタル、パンク双方の陣営から多大なリスペクトを受けてきたのは周知のとおり。このところ、健康面での不調からライブのキャンセルなど心配なニュースも伝わってきていたが、あのレミーのことだから、何だかんだ云っても当分は大丈夫と思っていたのだけれど。
 大袈裟な表現をすると、メタルファンにとっては精神的な支柱の1本が、ポッキリと折れてしまったような気もする。『LOUDPARK10』で、あの雄姿をしっかりと眼に、耳に焼き付けることができたのが、ほんとうに思い出になってしまった。

 本日のBGM「OVERKILL」MOTORHEAD



 12.28(月)

 問題なく、定時に起きる。昨夜の酒は残らず。一緒に水をいっぱい飲んだのが良かったのだろう。やっぱり、酒を飲む時にはこれだな。

 その忘年会での話を、あれこれと思い返したり。後輩の女性が云っていたのだが、50あたりから涙もろくなって仕方ない、と。周囲の男連中も全員、これには完全同意で頷いていて、しかもベタな話でも、すぐ泣くとこぼしていた。
 そうなんだよねえ、あれは一体何なんだろうね? 前に何かで読んだ説には、長く生きていると涙を誘発するような事例を、それなりの数、経験したり見聞きしているので、悲しみの感情のコップが、常に8分目ぐらいになっていて、なので、少し加えるだけで溢れてしまうのだというのだ。となると、これは喜怒哀楽の全ての感情にも云えるわけだから、年をとるといろいろ激しやすくなるのも合点がいく説ではある。

 今日も終日、催事のために紙物の商品化作業を続ける。
 映画関係のチラシや宣材、戦前のブリキ箱も催事向きなので、持って行くことにする。商品の総量は、今のところ、段ボールで27個。当店としては多い方だが、10日間あるからね。

 夕食は19時過ぎから。アジフライ、ベーコンとほうれん草の玉子とじ、豆類のサラダ、マイタケの味噌汁。

 作業を続けながら、21時からは、TBSの年末ドラマスペシャル『赤めだか』を観賞。立川談春が書いた落語家修業時代の青春記の実写版で、談春役は二宮和也、談志をビートたけしが演じることで話題になっていた。
 とにかく、原作は大傑作なので、よほどひどい手を加えなければ、まず面白いドラマになるはずで、そこにたけしが談志を演るというからには観ずにはおれない。
 ストーリーとしては、原作の半分ぐらいだったが、やはり抜群の面白さで、それぞれの弟子を演じた俳優さんたちも良かったし、たけしの談志もかなり雰囲気が出ていて、さすがだと思った。カメオ出演の俳優さんたちも多く、そこも楽しめたし、ナレーションの薬師丸ひろ子も良かったな〜

 作業は、0時過ぎに切り上げて、就寝とする。「シャレオ古本まつり」まで、3日。おっと、公式ブログも更新しなくっちゃ。最近、忘れがちでいかん。

 本日のBGM「HONKY TONK WOMAN」THE ROLLING STONES



 12.27(日)

 夜に忘年会があるので、前倒しで古本屋仕事を進める。紙物の進捗状況は半分ぐらい。どうやら、結局、ギリギリになりそうな気配だ。

 キリのいいところまでやって、とりあえず作業を中断。身支度を整えて、日が傾き始めた頃、家を出る。買い物があるので、少し早めにした。

 紙屋町で、まずは「LOFT」でコピー用紙を買おうとしたら、レジ前の混雑ぶりにたじろぐ。まるで、グーグルマップで見たアマゾン川のように曲がりくねった人の列が続いている。他にも寄りたい所があるので、即座に見切りをつけ、「紀伊國屋書店」に回り、そちらの文具売り場で購入する。
 その後、久しぶりに大手町の「ブックオフ」に寄り、CDコーナーをチェック。結構、新しめのメタル系CDが入っていたが、代わりに目をつけていた幾つかの物が見当たらず、残念。やっぱり、間を開け過ぎたか。もっと早く来るべきでした。

 19時から、いつもの居酒屋で、サークルOBの忘年会。急に人数が増えてしまい、お店に迷惑をかけてしまったが、何とか対応していただいて、感謝感激でした。
 飲み食いしながら、あれこれと歓談。ガルパンの話に『キャプテンウルトラ』の磁力怪獣の名がボケで飛び出したり、『時をかける少女』(当然、原田知世版)に松任谷正隆が出ていたというトリビアが披露されたり、相変わらずのオタクトークも盛りだくさん。そんな中、脳梗塞で倒れていた先輩が復活されていたり、肉親を亡くした同期がいたりと、一年のブランクといえども、大きな身辺の変化がありうる年代なのだと痛感する。
 BABYMETALの話の流れから、「外国には日本と同じ意味合いでのアイドルは存在しない」などと極論をぶってしまったが、いないというより、日本においてはアイドルの意味合いが昔とは変わってしまった(なので)、外国には該当する存在がいない、とするべきだったかな?
 その他、上記の復活した先輩が入院中に給湯室で幽霊を見たとか、中高年向けダイエット方法についてだとか、話は延々と尽きなかったが、22時過ぎに来年の再会を祈りつつ、お開きとなった。

 とっくに終バスの時間は過ぎていたので、タクシーにするか迷ったけれど、元気良く歩いて帰宅し、入浴し、就寝とする。
 今年ラストのいいお酒でした。

 本日のBGM「冬の花火はおもいで花火」N.S.P



 12.26(土)

 ネットのニュースで、故郷の北九州市の小倉・魚町にある「マクドナルド」が、来年1月末で閉店すると知った。
 魚町は北九州市最大の繁華街で、そこの「マクドナルド」といえば、1978年の開店当時は、一番、死語で云うならばナウい場所であった。自分の初「マクドナルド」体験もそこで、確か翌年の夏休みあたりに行ったんじゃないかと思う。ちょうどアーケード街の入口に位置していて、近くにあった新刊書店「ナガリ書店」や古本屋の「アタゴ書店」に寄った帰りに、「マクドナルド」で飯にしたり、少し離れた所にあった東宝の封切館で映画を観た後、やはり「マクドナルド」に寄るのが、高校時代のパターンだった。

 37年の歴史に幕かぁ。あんな一等地にあっても立ち行かなくなるとは。閉まる前に、もう一度、行けるかな。

 昨日で、「カジル横川古本市」のレジ番は終わったので、今日はほぼ終日家に籠って、催事の準備、そして夜の目録更新の支度も続ける。
 作業のBGVは、当然のように麻雀最強戦予選を録画で。男子プロの代表決定戦だったのだが、力の入った闘いが続き、ついつい手が止まってしまった。特に猿川プロの倍満ツモ(乃至は跳満直撃。逆転の対象はラス親)でしか逆転の目がないオーラスで、一通ドラ3を見事一発でツモり上げた場面には痺れた。しかも、リーチ直後に一発で残り2枚の当たり牌のうちの1枚が出ていて、それを見逃して(ロン上がりでは、点差で逆転できなかった)最後の1枚をツモったのだから、神業である。麻雀はこれがあるから恐ろしい。

 夕食は19時過ぎから。鯖の塩焼、玉子焼、かぼちゃのムニエル大根おろし添え、ほうれん草の味噌汁。

 本年ラストの目録と日記を更新し、催事の準備を続行。
 キャンディーズのスーちゃんのエピソードが取り上げられていると知り、ながら観していた芸能ニュースの60年を振り返る特番、各ニュースを追う芸能マスコミのゲスぶりに辟易する。当時もたいがいだと思ったが、今観ると余計にひどさが際立つ。あれぐらいの泥臭さで政治関係も追ってくれりゃ良かったのに。いや、昔のジャーナリストって、そうだったかもなぁ。
 スーちゃんの分は、彼女の葬儀で流れた自身が生前に録音したメッセージについて。特に新しい事実があったわけではないのだが、やはり、彼女のあの言葉は胸を打つ、締めつけられるような思いになる。

 0時過ぎに就寝。そろそろ、催事の本番が近づいているので、体調を整えるためにもう少し早く寝るように心がけなければ。

 本日のBGM「INTO THE VOID」BLACK SABBATH



 12.25(金)

 昨夜のケーキの濃厚なホイップクリームの味わいなどを反芻しつつ(まだ残りがあるのだ。楽しみ〜)、定時に起きる。
 クリスマスといえども、嫁さんは普通に仕事だし、当方も午後から「カジル横川古本市」のレジ当番である。しかし、あんなにクリスマス盛り上がるんだから、いっそ休日にしてしまえばいいと思うんだけどね。そうそう、最近はハロウィンも盛り上がるから、あれも休みにするのが正しい21世紀の日本のあり方だと思います。

 お使いを頼まれたので、それを済ませるために少し早めに家を出て、14時からレジ番。当然、今日も万全に防寒するためにハクキンカイロを装着済み。クリスマスイブ疲れなのか、お客様の出足はゆっくりだったので、当方もゆったり構えて、持参した自店分の作業も少しやらせて貰う。
 15時過ぎあたりからだろうか、そばにある「モスバーガー」から店員さんが出て来て、外でモスチキンの販売を始めた。香ばしい揚げたてのチキンの匂いが漂い、胃袋を刺激してくる。涎が出そうだ。まんまと作戦に嵌って、帰りに買ったのは云うまでもない。

 18時まで、無事に努めて、夕食の買い物をして帰宅。すぐに支度に取り掛かった。
 メニューは、カニ玉、ソーセージ入り野菜バター味噌炒め、コーンサラダ、ほうれん草の味噌汁。もっとも、嫁さんが残業なので、当方は先に一人で済ませる。

 食後は、またしても麻雀最強戦予選の模様をBGVにしながら、催事の準備。あとは紙物を残すのみなのだが、やはりこの商品化作業は難関だ。補修の手間、クリーニング、いずれも破損しないように注意しながら進めるので、神経を倍以上使う感じ。なので、思った以上に数がこなせないのである。

 0時過ぎまで奮闘して、終業。昨夜の残りのスパークリングワインを空にして、寝床に潜り込む。
 何やら、明日から冬将軍が来るらしい。嫌だな〜 来ないでよ! 帰ってよ!

 本日のBGM「WALKING IN A WINTER WONDERLAND〜SILVER BELLS〜WHITE CHRISTMAS」THE CARPENTERS



 12.24(木)

 風邪もインフルエンザにもやられずにクリスマスイブにまで辿り着いた。この幸運に感謝したい。でも、去年はここから夫婦共々寝込んで、新年早々、文字どおり寝正月だったからなぁ。気をつけなくては。

 例年の如く、昼前から夫婦連れ立って、好きな物を好きなように食べるための買い出しに中心街へと向かう。最初に、建て替えられてしまう「広島アンデルセン」でパン、ソーセージ、ワインを調達。もしかしたら、今日でここで買い物するのも最後かと思うと、賑わっている店内が余計に物悲しく見えてしまう。どんな風に変わるのやら。まあ、大抵はろくでもないものになるのがオチなんだが。
 その後は、「そごう」地下で、サラダと当方は焼き鳥。が、いつものお店、何だか品数が少ない。砂ずりやハツがない! しかも、ほとんどタレ仕様ばかりじゃないか。代わりに、やたらと鶏ももが各種並んでいる。どうやらクリスマス向けの商品構成にしたようだけど、がっかりだ。去年までは、こんなことなかったのに。ここでも当方は少数派の消費者というわけか。大袈裟な物云いだけど、どんどん生きていけるフィールドが狭められているような気がするぞ。
 最後に予約していたクリスマスケーキを受け取って、帰宅。

 一服した後、当方は、今度は自転車で一路、倉庫へと向う。どんなに遅くとも、来週早々には行かなければならなかったのだが、今日の気温が予想以上に高く、また天気も良く、おまけに週末からは気温が下がって、本格的な冬になるとの予報も出ていたので、今日行くしかあるまい、と買い物している間に判断したのだ。クリスマスであろうとイブであろうと、あたしゃ、やるときゃやるよ!
 ほとんどの作業は終わっているので、後は準備した品物の中から、何をどれだけ持って行くかの最終選別をするだけ。自宅にある分との兼ね合いを考えて、思案の末、文庫6箱、ポケミス3箱、紙物1箱、SF系大型本2箱、昭和懐古系書籍2箱、雑誌1箱の計15箱とした。これで、年内の倉庫作業は全部終了した。

 2時間ほどで帰宅し、しばらく休憩。復活後は、年賀状に添える一言を捻り出しながら、書き加えていく。

 自宅での宴は、18時過ぎから。焼き鳥をむしゃむしゃ頬張りながら、スパークリングワインをボトルごとラッパ飲みし、海老を殻ごと喰いちぎる。デザートは、ケーキの四分の一カット一気食い。麦わらか!? 麦わらの一味の打ち上げなのか!?
 え〜 クリスマスなので、かなり描写を盛ってみました。勿論、うちの宴はもっとおとなしいもんです。

 くちくなったお腹をさすりながら、食後は、ハードディスクレコーダーの中の積ん録番組を消化する。
 深夜には、恒例の『クリスマスの約束2015』も観るが、睡魔には勝てず、これまた例年どおり、途中で就寝。何と「恋するフォーチュンクッキー」のアコースティックバージョンを小田和正の歌で聞く。やっぱり、いい歌だよ。リリースから一年以上経っても、こんなに人を一つにする大衆性を持った曲にレコード大賞を授けなかったのは、レコード大賞史上最大の汚点になるんじゃないの?

 本日のBGM「すてきなホリディ」竹内まりや



 12.23(水)

 本日はレジ番もお休み。家に籠って、年賀状書きに専念する。

 BGVは、今日もやはりCSの麻雀最強戦予選中継。前に放送した分の再放送もあるようだけど、観たような観ていないような。現在のプロの方々にも馴染みがないし、ましてや手牌を覚えているわけでもないから、常に初見と一緒。むしろ、覚えられるような頭なら、あの場に出場してますよ! と意味なく逆上。でも、長い最強戦の歴史の中では、アマチュア代表が優勝したことも何度かあるそうで、短期決戦だと、プロでも乗っている人の勢いを止めるのは難しいようだ。
 実は決勝戦はすでに終わっているので、ネット調べると結果はすぐわかるのだけれど、そこはそれ、あくまでも闘牌の様子を観るのが楽しいわけでして。

 だからといって、卓上の闘いを注視し続けていては、作業は全然進まないので、「かしゃっ」「ぴしっ」「ぱしっ」という音を聞きながら、せっせと宛名書きを続ける。今年は約50枚。商売をやっているにしては少ないけれど、また少し増えました。

 夕食は19時過ぎから。鮭の龍田揚げきのこソース、ほうれん草と玉子のサラダ、オクラのお浸し、白菜とえのきだけの味噌汁。

 夜も年賀状書きを続けて、21時過ぎに終了。一部メッセージを添える作業が残っているけれど、ここまでくれば、まず一安心だ。
 その後は日記を更新して、終業とする。

 明日はイブ。去年は年末スタートの催事があり、そちらの準備で気もそぞろだったので、あまりクリスマス気分にはならなかったけれど、今年はゆったりと迎えられそう。

 本日のBGM「WONDERFUL CHRISTMAS TIME」PAUL MCCARTNEY



 12.22(火)

 定時に起床し、前倒しで古本屋稼業に取り組む。
 昨夜まとめた買取品の査定も、クリアな頭で再検討する。

 昼食前にちょっとしたトラブルが発覚。急いで出かける準備をし、中心街まで出かけて、用事を済ませ、すぐに横川駅まで取って返す。すぐに動ける状態だったので助かった〜

 14時から、「カジル横川古本市」のレジ番。天気は上々だが、二日目のせいか、お客様の出足はゆっくりめ。当方も、慌てず騒がず、任務を果たす。それにしても、いろんな物が売れるなぁ。小さなショッピングモールでの催事とはいえ、それなりの高額商品、人文系の物もしっかりと売れるから恐れ入る。結局のところ、筋の良い物は何処ででも売れるということなのだろうか。

 18時まで務めて、「岩書房」さんに引き継ぐ。
 この後は八丁堀まで移動するのだが、時間があるにはあるが、ゆっくり食事をするほどの余裕は無し。迷った末、混雑前の「やよい軒」に滑り込み、素早く、定食を御飯残しでやっつけて、会場の「朝日珈琲サロン」へ。

 今月の課題書は、大山誠一郎の『密室蒐集家』 概ね好評で、特に「少年と少女の密室」に人気が集まっていた。トリックは偶然の多用が気になるものの、短編に密室+意外な犯人も盛り込んだ贅沢な作りがお見事。密室蒐集家の正体も、やれ組合があって代替わりするのではないか、クローンじゃないかと正体について侃々諤々。そういう話ができるってことは、十分成功作なんだと思う。

 21時前に帰宅し、受注処理など古本屋仕事を少々。

 このところ、CSは「麻雀最強位戦」の各カテゴリー予選の模様を、連日放送していて、興味津々。人が打つのを観るのは非常に勉強になるし、4人の手を同時に観続けることは、なかなか難しいので、こういうTV中継は、所謂、ツキの動きや勝負のあやを目の当たりにする良い機会なのだ。問題は、どうしても3〜5時間などの長時間放送になることで、そんなに長い間観てられないので、録画したりもするのだが、結局、それを観る時間をどう確保するかが悩みの種なのだった。

 人類に残される最大の障害とは、案外、文字どおり時間の問題なのかもしれないと思ったり。

 本日のBGM「DEAD WINTER DEAD」SAVATAGE



 12.21(月)

 朝から出ずっぱりになる。
 まずは、眼科の定期検診。前回の結果が思わしくなく、目薬が1本増えてしまった。これには、自分の油断もある(かもしれない)ので、自業自得(かもしれない)なのだが、しょんぼりとなる。そのまま、トボトボと罹りつけの内科へ向かい、インフルエンザの予防接種。今年は、どうしても年末年始にぶっ倒れるわけにはいかないので、用心のためである。

 帰り道、「サロンシネマ」が入っている「東急ハンズ」のビルに、巨大な『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の看板がかかっているを見た。おお、さすが超大作、あんな大きな看板見たの、広島じゃ、「朝日会館」の最終アンコール上映の『タイタニック』以来かも。街中に映画館があった頃には、こういう光景が普通だったのにねえ。

 昼食を済ませた後、バスで「カジル横川」へ移動し、14時から古本市のレジ番。その前に、今回初参加の「大潮レコード」さんのコーナーを、抜かりなくチェックする。

 冬場の外での立ち仕事なので、防寒には万全を期し、初めて「ハクキンカイロ」を使ってみた。身体に巻いて使うベルトも購入して、腰に巻きつけると、かなり暖かい。下半身の全面は冷たいままだが、腰から下がじんわりとぬくもっている。こいつはいいや。おかげで4時間、寒さをしのぐことができた。年始からの「シャレオ古本まつり」のレジ番も、これなら大丈夫そうだ。

 18時過ぎに帰宅し、19時前から夕食。鰤の照り焼、かぼちゃのサラダ、アスパラの豚肉巻、白菜の味噌汁。

 夜は、催事と査定作業の続きをやる。今回出そうと思っていた昭和懐古系書籍、自宅に残っていた物が考えていたより少なく、少々うろたえる。このままでは足りないので、やはり、倉庫から持って行くしかなさそう。2箱ぐらいか。

 明日は午後から出ずっぱりとなる。この慌ただしさは、年の瀬だなぁ。

 本日のBGM「さらばシベリア鉄道」大瀧詠一



 12.20(日)

 少し寝坊して、遅い朝食を摂りつつ、『ワイドナショー』を観る。ゲストの指原莉乃は、今朝の『ボクらの時代』にも、前田敦子や高橋みなみと出ていたのだが、そちらはまんまと見逃してしまった。ファンといっても、緩いスタイルだとこうなりがち。今日の『ワイドナショー』のさっしーは、今一つキレが悪いように感じられた。そういえば、HKT48は来年アリーナツアーをやるんだった。ハコが大きければ、観られるチャンスも増えそうなのだが(甘い?)、行くとしたら神戸かなぁ。

 催事の準備と届いた買取品の査定作業を並行して進める。催事の方は、文庫とポケミスの仕上げ。両方とも、さらに内容を吟味せねばならないのだが、それには倉庫へ行かないとならない。ちょっと今週は天気も不安定の上、日程が厳しいのだが、どうすべえだー。時流に乗ってみました。世界中で大ヒットとのこと、慶賀の至りです。

 作業をしつつ、TVで「FIFAクラブW杯2015」3位決定戦、サンフレッチェ広島VS広州恒大を、ながら観戦。早々に先制点を奪われ、真っ青になる。さらに前半はかなりの時間を相手ペースで進められ、はらはらしっ放し。サンフレも幾つか決定機を作るも実らず、歯噛みする展開が続く。が、後半になって状況が動き出す。選手交代が覿面に効いて、ドウグラスが値千金のヘディング同点弾、さらにまたもドウグラスが相手キーパーが弾いた球を冷静に頭で跳ね返し、逆転ゴールを決め、そのまま1点差を守り切ったサンフレが、見事に世界クラブチーム第3位に輝いた。これは嬉しい! 厳しいスケジュールの中、この成績は大したもんだよ。この後、まだ天皇杯があるけれど、正直、もう選手たちをゆっくり休ませてあげたいんですけど、ダメなんかな?

 夕食は19時前から。鯵の味醂干し、バジルトマトサラダ、玉子焼、白菜の味噌汁。二晩連続の玉子焼は、当方のリクエスト。毎晩でもいいのですよ、ほんとうは。

 その後も、古本屋仕事の続きをやって、23時過ぎに終業し、風呂へ入る。

 上がってからは、今日のサンフレの激闘を反芻しようと思ったのに案外スポーツニュースでの時間が短い。契約上、映像があんまり長くは使えないのか? しょうがないので、各局をはしごしてみるが、あまり変わらず。淋しいじゃないか、せっかくの快挙なのに〜

 明日から、「カジル横川古本市」の開催。当店は出ていませんが、レジ番はやります。各店舗、趣向を凝らした品揃えで、皆さまのお越しをお待ちいたしておりますので、是非、お立ち寄りくださいませ! 27日の日曜日までです。

 本日のBGM「冬の色」山口百恵



 12.19(土)

 定時より、少し早目に起き、私事で外出する。午後までかかったが、無事に目的は果たせた。しかし、先は長く、むしろ、ここからが本番という感じ。
 不安だった足の状態は、どうにか落ち着いて、移動も杖無しでスムーズにできた。これなら、よほど無茶をしない限り、このまま治ってくれるだろう。やれやれである。

 帰宅後、目録更新の準備など古本屋は仕事をやりつつ、CS「テレ朝チャンネル」で、新日本プロレスの年内最終興行を生中継で観る。会場は、昨年、壁の色を塗り替えたらしい聖地・後楽園ホール。

 CSでの新日の生中継は、年に何回か放送されているのだが、なかなかタイミングが合わず、まともに観たことがない。今日も第1試合からは観られず、途中から。内藤哲也が何だかよくわからないヒールにキャラチェンジしていたが、やはり、興行をずっと追っかけていないので、今一つピンと来ず。その内藤と組んでいるEVILというレスラーは、新日の選手の変名らしいが、なかなかの立ち振る舞いで好印象を受ける。それにしても、かつてはあれだけいた、軍人だの警官だの囚人だの、はてはナチだったり、インディアンだったりしたキャラクター派のレスラーは、ほとんど見かけなくなってしまった中(居てもインディーズ所属だったり)、怪奇派だけは健在というか、今でもメジャーな舞台でも通用するんだなと感じた。ゾンビなどが一般化していることとも関係あるのだろうか?
 メインは、元日の東京ドームを睨んだ棚橋弘至&柴田勝頼VSオカダカズチカ&石井智宏のタッグマッチ。熱戦の中、棚橋が2015年をしっかりと締めくくった。
 やっぱり、何だかんだ云っても、今の新日のアベレージの高さはたいしたもの。これがあるから、リピーターもつくし、ファンも安心して友人や初心者を連れて来れるわけだ。

 夕食は19時過ぎから。イカと長ネギの煮物、玉子焼、海老とブロッコリーのマカロニサラダ、えのきだけとしめじの味噌汁。

 夜は、目録を更新してから、日記を書いて、終業。

 ちょっと気を張った一日だったせいか、どっと疲れが出た。寝床でひっくり返り、幸せを感じる。

 本日のBGM「SATAN’S SERANADE」QUARTZ



 12.18(金)

 一夜明けて、右足の状態は少し回復。まだ痛みはあるが、悪くなったとは感じないので、そのまま、様子を見ていくことにする。ともあれ、大事に至らずホッとした。暮の忙しい時期に動けなくなるなんて、最悪の極みだもんねえ。

 悪化させては、元の木阿弥なので、以後、室内でも慎重に行動し、洗濯などの家事と古本屋の仕事を続ける。嫁さんが残業なので、夕食は別々にして、スーパーへは行かず。偶然だったのだが、これだけで随分助かった。自分の分は、発送に出たついでに、コンビニ飯を買って済ませる。

 BGVにDRAGONFORCEやLOUDNESSのライブ映像を流す。
 先日のDEEP PURPLEの映像もそうなのだが、今、CSの音楽チャンネルでメタル特集をやっていて、それがなかなかの充実した内容なのだ。MVなどにはすでに何度も観たものが多いが、DRAGONFORCEのライブは、今年9月の来日公演のものなので、バリバリの最新映像だ。やたらめったらと性急で、つんのめり気味のメロディックなスピードメタルを身上とする彼らのライブは、気忙しいが、独特の高揚感があり、楽しい。
 来週には『DOWNLOAD FESTIVAL』を放送してくれるらしい。メタル色が濃いラインナップなので、これにも期待したい。DRAGONFORCEとBABYMETALのコラボもやってくれるのかな?

 夕食を早めに済ませた後は、催事用のポケミスの商品化作業に専念する。今回の「シャレオ古本まつり」には、基本的にハードカバーを持って行かないので、その分、ポケミスに力を入れたいと思っている。まずまずのタイトルが揃っていると思うので、後はお値段だよなぁ。頑張ってみたいと思います。

 嫁さんの帰宅は、21時半頃。遅くまで、お疲れ様!

 明日は朝から用事があるというのに、就寝前に『新必殺仕置人』を観てしまう。悪いことに、ちょうど当方が寝ようとする、0時から「時代劇専門チャンネル」で放送しているのである。DVD−BOXも持っているのだから、わざわざTVで観る必要もないのだが、でも放送していると、つい、ね。
 今夜は第39話「流行無用」 ああ、あと2話で終了なのか。最終回2部作(と当方は捉えております)「愛情無用」と「解散無用」 これもまた、1977年というキャンディーズ解散宣言の年に放送されたこともあり、あの結末込みで忘れ難いものになっている。どっかで誰かが云っていたけれど、やはり十代半ば頃の体験は、その後の自分の“核心”になっているよね。

 ところで、嫁さんに「今だったら、中村主水と念仏の鉄の薄い本が作られてるよね」と云うと、大ウケする。あの二人の男同士のじゃれ合いは、そういう妄想を刺激してもおかしくないと思うね。

 本日のBGM「CAUGHT IN A MOSH」ANTHRAX



 12.17(木)

 寒いっ! 今日の予想最高気温は8℃なのだと。もうダメだ。暖房無いと死にます。

 昼食に食べようとした、某社のレトルトパスタソースに悶絶。何だ!? この匂いは! 一応、トリュフ風味らしいのだが、こんな生ゴムみたいな匂いだったか? 最初の違和感だけかと思い、二口めも食べてみたが、到底無理で、やむなくパスタごと捨ててしまう。ごめんなさいね〜 こんな事態は滅多にないので、自分の鼻や舌がおかしくなったのかと思ったけれど、他の食べ物は普通だった。う〜ん、何だろう、あのソース。あれでいいのか、ほんとうに。

 午前中、短縮モードで仕事を済ませ、午後から中心街へ映画を観に行く。たぶん、本年最後の映画鑑賞だろう。
 どうせなら、明日から公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観て、締めにすればいいのだろうけど、そう都合良く予定は組めないのだ。この分だと、『スター・ウォーズ』は、年明けになってしまいそう。

 M・ナイト・シャマラン監督の『ヴィジット』(2015 米)を観賞する。
 幼い頃に、父親が女と逃げたせいで、それぞれに問題を抱える十代前半の姉弟。彼らは、一週間の日程で、姉弟のみ祖父母の家に遊びに行くことになる。祖父母とは、昔、姉弟の母が駆け落ちしたせいで、長らく音信不通となっており、最近ネット経由で連絡が取れたので、まずは孫たちから交流を再開しようとなったのだ。初対面ながら、若々しく、快活な祖父母に気を良くした姉弟は、そこで素敵な一週間を過ごすはずだったのだが、初日の夜から奇妙な出来事が起こるようになる。

 彼の作品を劇場で観るのは、『サイン』(2002)以来なので、何と12年ぶり。もっとも、全作追いかけるほどのファンではないので、これぐらいのブランクは普通かもしれない。今回は観る気になったのは、プロットに興味が湧いたのと、予告編が面白そうだったのが大きい。
 小品、というべき作品なのだろうが、まずはこのアイディアでしっかり94分を持たせる演出力に脱帽。序盤の不穏な空気の醸し出し方が巧みで、それによって、こちらが疑念を抱くことなく、先へ先へと興味を誘われてしまう。特に音と音楽の使い方が素晴らしい。POV形式なのだが、その映像のバックに、常に何かしらの音、音楽、話し声などが混ざり込んでいて、何ともいや〜な空気感を作り出している。
 映画の惹句からも、件の祖父母が怪しげな存在なのは察しがつくし、その奇矯な振る舞いは、当然のようにエスカレートしていく。一体彼らはどんな秘密を隠しているのか? 様々な想像をしてしまい、その疑念がピークに達した頃、投下される爆弾が秀逸だ。一発ネタ、と云ってしまえば、そうなのだが、それでここまで持たせられるのは、やはり才人なのだと思う。その後は、ケツを捲ったようにいそいそと風呂敷を畳み始めるのも素早く、潔い。あっさりめだが、安心して楽しめるサスペンススリラーだと思う。そうそう、ラップ推しになっているのが、イマイチ馴染めなかったが、若い人はそれも大丈夫だろう。

 館内の暗がりで、階段を踏み外してしまい、右の足を挫いてしまう失態。ぐきぐき、と二段階で捻ったので、かなり痛い。足を引き摺りながら、帰宅する。

 早速、フェイタスを貼るが、じんじんとした痛みが残り、そこはかとなく不安になる。

 夕食は19時過ぎから。スンブドゥ、じゃがいもとベーコンのマヨネーズ和え、鯛のバルサミコソースサラダ、白菜の味噌汁。

 ヤフオクに少しだけ追加出品をする。もうちょっと増やせないか検討中。

 夜になって、右足の痛みがさらに増してきた。甲の部分がずきずきして、前に足を運ぼうとすると、思わず喚きたくなるほどの痛みが走る。まとも歩けないので、壁に手をついて伝い歩きするか、カニのように横歩き、しまいに「クルックルワイパー」を杖代わりにして、よたよたと歩く羽目になった。
 参った〜 腫れの具合や触った感じでは、折れているとかひびということはなさそうなのだが、まともに歩けないのは困る。明日の朝まで様子を見て、落ち着いてくれるのを祈るしかない。

 本日のBGM「THREE HAMMERS」DRAGONFORCE



 12.16(水)

 本年最後の市会の日。まだ吐息は白くならないものの、十分に寒いので、しっかりと着込んで、朝の街へ出る。

 徒歩と路面電車で、市内西部の会場へ向い、設営に取り掛かる。
 次々と出品物が運び込まれ、長机が埋まっていく。大量の郷土史資料一括や火鉢や茶釜など、珍しい品物も登場し、かなりの数が集まり、締めくくりにふさわしい市会となった。
 当方も4点に入札。落とせたのはミステリー書籍がいろいろ詰まった1箱と「三省堂古書館」向きかもと思い、控えめの札を入れた文学系書籍2本口の2点のみ。広電の写真集が入っていた1箱は、支那事変写真集目当ての強い札が幾つも入り、一蹴されてしまった。他にも、「岩書房」さんが出した古めの書籍の括り数点に、たくさんの札が入っていたのだが、これが全員同じ物が目当てとは限らないのが、この稼業の面白いところ。

 清算を終え、その後は近くのショッピングセンターへ移動して、施設内の日本料理店にて、忘年会で年納め。

 飲み食いしながら、今日は意図的に諸先輩方に昔の話を訊いてみた。昭和20年代から40年代ぐらいまで、なのだが、やはり当時の若者の娯楽といえば、映画で、洋の東西を問わず、いろいろな映画を観たそうだ。広島では、今はもう無い「朝日会館」は一番大きく、デパートの「福屋」の上には日活の直営館があったという。一番人気の女優は、吉永小百合で、高峰秀子、若尾文子も人気だった。原節子は、その頃、すでに伝説の存在だったとのこと。洋画は西部劇が中心。当時でも、中高生が映画館へ行くのは禁止されていたそうなのだが、全く無視して行っていたそうで、だからといってそれで補導された経験もないとのこと。ほんといい加減というか、大らかだよねえ。
 広島ならでは(?)の光景としては、或る方は、本通りの「キリンビヤホール」(現広島PARCO)の前で、人が拳銃で撃たれて倒れるのを目撃したのだとか。『仁義なき戦い』のモデルとなった「広島抗争」の頃。他にも、或る方は学生運動にのめり込み、拘留されて24泊23日したとか、広大闘争の時、お店の2階から、学生と機動隊の衝突を見物していて、そこは特等席なので、マスコミや警察や野次馬などが「上がらせてくれ」とやって来ていたそうだ。
 勿論、古本屋業界の話もあり、まだまだ、掘れば幾らでも興味深い話が出てきそうな勢いで、これは近い内に別の席を設けるべきかもと思った。それにしても、昔の話というのは、こちらがある程度知識を持っていれば、漫然と聞くよりも数倍楽しめなぁ。貴重な経験をしている先達の方々が身近にいるのならば、昔話を訊かないのは非常に勿体無いと思ってしまった。

 16時前に帰宅し、ビールの酔いもあり、少々うたた寝。
 復活後は、古本屋仕事をぼつぼつとやり、夕食は昼間が多かったので、ごく簡単に済ませる。

 注目の一戦、「FIFAクラブワールドカップ2015」の準決勝、サンフレッチェ広島は南米王者リバープレートと戦い、0−1で敗れてしまった。サッカーに詳しくないので、戦いぶりについての賛否は云えないのだが、善戦以上に互角に戦えていたように思えたのは錯覚だろうか。先に点取れる場面は幾つもあったし、取れていれば、全然後の展開も違っただろうし、やっぱり今年のサンフレは強いよ。それだけに決勝へ行けなかったのが悔しい。なかなかある機会じゃないだろうしね。3位決定戦は、疲労もピークだろうし、欠場者もいるから、厳しいだろうけど、何としても勝って欲しいなぁ。

 大阪の市から、荷物が1個到着していた。とはいえ、1箱ではなく、1包み。2冊のみである。カストリ雑誌100冊も、学習雑誌一括もダメだったか。うう、厳しい。この2冊だと、売れたとしても、旅費が出るぐらいだなぁ。それにしても、状態難アリだらけだった少年少女小説13冊も落ちなかったとは。あと、何だか大阪は学習雑誌が高い、気がしてならない。あれだと1冊4000円ぐらいの値付けになると思うのだが、うちの感覚ではその値段では催事などでは売れないと思うし、かといってネットで動いている印象もないのだが。怪獣特集があるなどの特別な号じゃないしな〜 この秘密、探ってみたい気もするが。

 本日のBGM「DON’T TAKE ME FOR A LOSER」GARY MOORE



 12.15(火)

 定時起床。やはり、足腰に来てます。特に右膝。寒い時期は関節が痛むって、ほんとだよなぁ。

 昨日1日潰してしまったので、今日は溜まった仕事をこなしていく。外はまたしても雨模様。気温もまた下がって、寒々しく、テンションも下がり気味。
 どうしても昨日の市の結果が気になるが、あえて電話で問い合わせたりはせず。悪い予感しかしないし、地方への発送が終わったとの「新興会」アカウントのツイートもあったので、じっと待つことに決めたのだ。

 少しでも華やいだ気分になればと、BGVにCSで録ったDEEP PURPLEのドイツ・ヴァッケンでの2013年のライブと、へヴィメタルの歴史辿るドキュメント『メタル・エボリューション』を流す。
 PURPLEのライブには、ウリ・ジョン・ロートが「スモーク・オン・ザ・ウォーター」で特別参加。彼らの最近のライブを観るのも久しぶりだが、今のPURPLEにリッチー・ブラックモアがいないのは、ごく自然なことのように思える。というか、いる姿の方が想像できない。むしろ、ジョン・ロードの不在の方が、大きな空白のように感じられた。

 某所からのお知らせ、嫁さんの分がなかなか来ないとやきもきしていたら、当方のと一緒になっていることがわかった。ったく、人騒がせな!(開けて確かめない方が悪いって)

 夕食は19時前から。豆腐ハンバーグ、ソーセージ入り野菜炒めバター味噌味、茄子の揚げ浸し、白菜の味噌汁。

 テレビの不調、今は落ち着いているが、結局、嫁さんが業者さんに連絡し、幸い、昨日すぐに点検に来られ、そこでは不具合は見つからなかったとのこと。念の為にということで、アンテナとの接続コードを新しい物に取り換えて貰うことになった。原因不明なままなのも気持ち悪いし、補償期間中で無料なので、それでいいよね。

 本日のBGM「ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)」W.A.S.P.



 12.14(月)

 6時起きで、大阪へ出発。たまにはと思い、窓際の席をとり、車窓の眺めを楽しみながら、東へと向かう。最近はトイレへ行くのに、気を遣うのが面倒で、ずっと通路側をとっていたのだが、大阪ぐらいまでだと、平日早朝の便で隣が埋まることはまずないので、リラックスできる。それに3人掛けにしたので、外の景色もいつもとは少々違うのが良い。

 9時半ちょい過ぎに、大市会場の大阪古書会館に到着。すでに多くの人が入札に励んでおり、当方も早速その中へ加わる。今回は、3階までフロアを使用していて、出品数も多い。とはいえ、その3階の分は某研究機関の蔵書という、文言だけはミステリー・特撮系ドラマっぽいそそられるものだが、内容は至ってマジメかつ堅く、当店の出番はなかったのが残念だった。

 11時半まで、あれこれと物色するが、どうも狙い球が少なく、手持ち無沙汰気味。苦し紛れにフィギュア2箱などにも札を入れてみたが、あえなく轟沈(第1回開札品だったので、会場にいる間に結果がわかったのです) 他に7点ほど入れたのだが、どうだろう。落札0の可能性も大きそう。

 やや意気消沈したまま、難波、日本橋方面の古本屋巡りへ向かう。
 黒門町をぶらつき、中国人観光客の多さに驚かされる。どこのお店も中国語の案内だらけだし、お好み焼き屋へ入ったら、「日本人のお客様ですか?」と最初に訊かれた。メニューを言語で分けているからだったのだが、そんなこと訊かれたのも初めてだ。しかし、確かにそのお店は自分以外のお客さんは、中国人の方ばかりだった。
 でも、こうして賑わっている内はいいが、ブームである以上、いつかは廃れてしまうわけで、その後は一体どうするんだろうね? 別にこの街だけのことではなく、日本経済全体のことでもあるわけだが、その時のことを想像すると、ちょっとぞっとしてしまうな。

 何軒かのお店を回るが、特筆すべき収穫はなく、身も心も重たくなるばかり。重たくしたいのは鞄なのですがね。
 おまけに爆弾を抱える右膝の具合がおかしくなり、これ以上無理は禁物と、早目に引き上げることにする。
 最後に、まもなく解体となるという、世にももったいない措置が決まった心斎橋の「大丸」に寄り、中2階の「カフェラガラリア」で、ケーキセットを食べる。食べながらも、この次に来た時には、ここはもう無いのかと思うと、無常を感じるばかり。幾ら地震対策の問題があるとはいえ、この国の近代建築に対する冷たさは少々異常だ。昭和初期から現在まで現役で存在する建築物は、もう幾つも残っていないだろうに。

 新幹線「さくら」に乗って、19時半頃に広島の自宅に帰還。右膝がほんとにやばかった。スクワットで強化を試みてはいるのだが、何しろ古傷なので、その様子を伺いながら、トレーニングせねばならないのがもどかしい。

 受注処理と日記更新のみやって、終業とする。

 行き帰りの車中で、『密室蒐集家』(大山誠一郎 文藝春秋 文春文庫)を読了。奇矯といえば、これほど奇矯な名探偵はおるまい。クリスティの『謎のクィン氏』が、そういう人だとは知らなかった。特殊な設定のシリーズで、一歩間違えば、只の推理クイズと云われかねない危うさを抱えていると思う。その意味では、鯨統一郎の諸作と同系列の作品かもしれない。
 せっかく時空を越えた舞台を設定できるのだから、当方の好みとしては、もっと時代色を出して欲しかったかな。「少年と少女の密室」がダントツで良い。

 本日のBGM「DEUCE」KISS



 12.13(日)

 困ったな、テレビが不調なのだ。
 嫁さんの話によると、やはり、CSとBSの調子がおかしいらしい。天候は、もう落ち着いたのに、昨日も途中で何度か画面がブラックアウトしたという。
 昨晩、録画した分も、録画時間が短くなっているものがあり、確かめて見ると、途中で、ほんの1、2秒なのだが、画面が切れてしまっていた。受信レベルには変化がないらしいのだが、これは途切れるのが一瞬なので検知できていないだけの可能性がある。

 そして、今日の昼間も、CSで『われめDEPON』を観ていたら(すっかり嵌っております)、途中で何度か画面が途切れてしまった。これは、ちょっとストレスになるな〜
 アンテナとチューナーの接続具合も確認してみたが、別のコネクター部分が緩んでいた形跡もないし、あとは内部なのか?
 このまま放っておいて、年末年始におかしくなられても嫌だし、なら善は急げ、だろうと、購入した家電店に修理をお願いすることにした。大きな故障じゃないといいのだが。

 昨日、遊び倒したので、今日は通常モードで古本屋の仕事。受注処理に、催事の準備をする。
 催事の商品構成をまとめてみた。文庫・ポケミスに、紙物いろいろ、昭和レトロ系、SF・特撮系ビジュアル本。昭和レトロ系には、6、70年代の絵本も。概ね、現在、手持ちの在庫で賄える感じなのだが(勿論、初出しあり)、ちょっと文庫が弱いかなという気がするので、明日の大阪での「新興会」大市では、その辺を仕入れたい。とはいえ、ぴったりの物があるとは限らないし、あっても買えるとは限らないのだが。

 夕食は19時前から。鱈のカレームニエル、玉子焼、高野豆腐、かぼちゃの煮物、根菜のサラダ、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。

 只今、開催中の「FIFAクラブワールドカップ2015」、サンフレッチェ広島が快進撃中。今夜も、アフリカ王者を3−0で一蹴し、準決勝に駒を進める。
 地元ということもありサンフレファンではあるものの、あくまでも緩いファンである当方からすれば、Jリーグ王者になったばかりだし、モチベーションの維持や試合の疲れもある状態で、ここまで勝ち上がってくれるとは、全く想像もしていなかった。しかも、勝ちっぷりがいいのが喜びを倍増させてくれる。こうなりゃ、もう決勝まで行って欲しい! のは当たり前だが、次の準決勝の相手は南米王者。いやもうねえ、祈るしかないよね。

 就寝前に、明日の浪速遠征の準備を済ませる。幸い、天気も良さそうだし、場合によっては、神戸方面まで回ってこようと思っているのだが、あちらは今大丈夫なのだろうか? 時節柄、物騒ではないだろうか? 古本屋回りに支障があるようでは、世の中、お終いだろうけれど。

 本日のBGM「NANTUCKET SLEIGHRIDE」MOUNTAIN



 12.12(土)

 年内最後の麻雀勝負の日。といっても、今日を入れても4回目なので、何とも寂しい。せめて二ヶ月に1回ぐらいは打ちたいものだ。

 9時半集合だったが、少し遅れて10時前から闘牌開始。直前まで参加がわからなかった友人も、何とか来れて、計6人での勝負となった。今日は都合がつかなかったが、先週は参加していた友人もいたので、これでめでたく、いつもメンバーとは打ち納めができたことになるな。

 とにかく、今日は勝ちたいので、いつも以上に慎重な打牌を心掛け、まずは半荘1回目にトップを奪取。さらに2回目もトップを獲り、上々の滑り出し。が、以降は結構マークされてしまい、厳しい闘いとなる。結局、それ以降は2位2回、3位1回の成績で終わった。−1とか±0とかもあり、トップを狙える展開でもあったので、非常に悔しい。最低限の目標は達成できたし、荒場が少なく、小場での僅差の競り合いが多かったので、かなりゲームの醍醐味も味わえ、楽しかった。

 終わったのは21時半頃。抜け番はあったが、ほぼ12時間打ちっぱなしだったわけで、さすがに大満足。その後、夕食代わりに飲みに行くというので、自分も加わりたかったのだが、仕事が残っている身故、グッと堪えて、バスで帰宅する。

 帰宅後は、簡単に食事を済ませ、目録と日記を更新し、受注処理をして、シャワーで煙草の匂いを洗い流す。

 就寝前に、コンビニで買って来た「酔心」の純米酒を飲みながら、今日の一人反省会など。
 基本的には、今日のような闘い方で良いような気がする。あとは終盤にあったように、後手に回った際に、いかに焦らずにやれるかということ。そういう局面では、やはり、つい浅慮な振る舞いに出たりして、大きな痛手を負ってしまいがち。今回は、自分よりも付いていない面子がいたので、取り戻すことができたのだが。
 ともあれ、遊び事だけれど、今日の勝負には大きなプレッシャーを抱えていたので、重荷を下ろした感が強い。大袈裟な話だが、それぐらいの思い入れがないと、勝っても負けても面白くないし、遊ぶ意味もないと思うのだが。

 本日のBGM「BABY PLEASE DONT GO」AMBOY DUKES



 12.11(金)

 昨夜の嵐は、結構遅くまで吹き荒れていたらしく、朝見たら、外のシートが危うく飛ばされそうになっていた。ちょっと補強が甘かったようだ。やばい、やばい。
 幸いにも、その他、雨による濡れの被害などは無く、ホッとする

 嵐といえば、実家方面からの波紋が、まだまだ響いている。というか、もうずっと前から続いていて、それはほぼ日常になっているのだが、波に強弱があるという感じなのだ。今回のは久々の大波だったので、やはり影響は大きい。だからといって、波に飲まれているばかりではいけません。このビッグウェーブをうまく乗りこなさなければ。

 明日は終日遊びに費やす予定なので、前倒しで古本屋の仕事を進める。勿論、目録更新の準備も前倒しで。その他、組合の忘年会関係の連絡も幾つか。
 「三省堂古書館」の今月初旬分の数字が届く。真っ青。これはまずい、ひじょ〜にまずい! さらに梃入れしなくては。先日送った分がうまく嵌ってくれるといいのだが。

 明日の麻雀の予行演習というわけでもないが、夕方からは、CSで延々とやっている最強位戦の中継をBGV代りに流す。ながら観するわけだが、さすがプロ同士の闘いだと、牌を切るスピードが早くて、目を離す隙どころか、目で追うことすら必死。もう瞬時に切っちゃうからなぁ。いろいろ勉強になるが、たとえプロであっても早い立直の何でもない両面待ちが全然積もれないまま、流局しているするのを見ると、麻雀はほんとに不条理だなと思う。

 夕食は19時前から。豚肉と野菜のの塩ニンニク炒め、アスパラガスのピーナッツ和え、カニカマサラダ、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。

 夜も目録更新の支度の続きなどをしながら、最強位戦の闘いを観る。集中して観ていると、イメトレをしている気分になるが、これが案外効き目がありそう。麻雀をやる前に、たとえPCゲームであっても、素振りのつもりで遊んでから打つと、それをしていないよりは調子が良いように思えるのだ。
 興味深い闘牌が多く、何だかんだで、結局、就寝直前まで観戦してしまった。ふふふ、これで明日は勝ったも同然!、かな?

 本日のBGM「BORN TO BE WILD(ワイルドで行こう)」STEPPENWOLF



 12.10(木)

 昨日の余波で、まんじりともせず。さすがメンタルの弱さでは定評のある当方らしい反応だな、と自分自身で呆れる。まあ、いいやね。今のところは、1日1日をしのいでいければ、それでいいさ。

 天気が、かなりの荒れ模様。雨風強く、夜には、さらに激しさを増すという。まさに冬の嵐。普通はこんな天候になるような季節ではないはずなのだが。しかし、この嵐のおかげで中国からの汚染物質は、あまり日本上空に滞留しないかもしれない。これも一種の怪我の功名であろうか。
 鬱々としつつも、古本屋の仕事に勤しむ。催事の準備も少しずつ進める。ここで今、粛々となんて言葉を、つい使いそうになって、我に返って止めた。主に政治家が使うせいで、印象が良くなく、嫌いな表現なのだ。と云いつつ、以前、使ってたらごめんなさいね〜 でも、よく使用されるだけあって、便利かつキャッチーな言葉だなとは思う。

 天気のせいか、今日もCS放送が途中でぶちぶちとブラックアウトする。こりゃ、相当に荒れているな。
 録画で、昨夜の『相棒』を観賞。事故で半ば再起不能に思われていた漫画家の復活作を巡って起きた殺人事件。被害者は漫画のエージェント会社社長で、その現場と同じカットが、復活作に予言のように描かれていたため、世間の話題を集めていた。
 設定は魅力的だったが、真相は地味にまとまった感じ。しかし、印象は悪くなかったな。何故か、いつも冠城亘には強気な米沢さんが、今回初めて下手に回っていたのがおかしかった。二人の関係に変化の兆し?

 夕食は19時過ぎから。のどぐろ(と称する魚)の一夜干し、豆類のサラダ、茄子のめんつゆ和え、豆腐とワカメの味噌汁。

 夜になって、ますます風が強まり、雨混じりでもあるので、外の荷物を養生する。短時間の作業だったのだが、すっかり身体が冷えてしまった。こんなに荒れるなら、昼間にやっておけば良かったよ。

 来年、広島にRIOTが来るようだ。会場はクラブクアトロ。真性のメロディックなへヴィメタルバンドが来るのは珍しいので、行くべきだろうなぁ。新しいボーカルの評判も良いし、確かに新譜の出来も上々だった。楽しみだね!

 本日のBGM「MOONCHILD」KING CRIMSON



 12.9(水)

 早朝、友人から、めまいを起こして倒れ、肋骨を折ったとのメール。おいおい。
 なので12日の麻雀には遅れるだろうとの主旨だったのだが、あまり驚かせないで欲しいわ〜 しかし、起き抜けのめまいとか怖いね。うちもあちこち物だらけだから、倒れたら、肋骨や腕、指ぐらいは骨折してしまうかもしれない。片づけたいのはやまやまなのだが。

 早めに倉庫行きの支度を整えて、昨夜作った「」の補充品を発送しようと業者さんへ電話を入れると、ちょうどお歳暮シーズンにつき、いつ集荷に寄れるかわからないという。そっか〜 そういうのもありましたな。
 やむなく段ボール箱を抱えて、集配センターまで行き、持ち込みにて発送する。そう、実はすぐ近くにあるので、こういう技が使えてラッキーではあった。年内に、もう1箱ぐらい送りたいのだが、今度は少し小さめの箱にしよう。

 そんなわけで、予定時間より少し遅れて、倉庫へ着き、早速、作業を開始。順調に進んでいたのだが、実家方面より電話が入り、一気に状況がカオスと化す。
 その後は、帰宅してからも対応に追われて、何も手につかず。ほとほと弱り切ってしまった。勿論、極私的過ぎて、ここには書けるようなことではありません。

 油断大敵、との古臭い言葉が身に沁みる1日となったが、仕事に支障のないように気張りますので、なにとぞ御容赦を。

 本日のBGM「KILLERS」IRON MAIDEN



 12.8(火)

 昨夜は妙に寒気を感じて、なかなか寝付けず、とうとう靴下を履いて、上にはフリースを着込んで、ようやく眠れた。風邪でも引いたのかと不安だったが、そっちの心配はなかった。こういう時って、たま〜にあるんだよねえ。

 ともあれ、そろそろ布団も替え時と思い、ちょうど今日もまずまずの天気だったので、掛け布団を冬物にし、洗濯もやっつける。
 並行して、古本屋の仕事は、「三省堂古書館」分の補充商品作りに励む。やはり、プリンタの不調でラベル印刷に苦戦。本は40冊ほど用意したのだが、箱に入りきらなかったり、本体に不備があったりして省いたので、ハードカバーのみ34冊となった。

 夕方、洗濯物、布団を取り込み、『必殺商売人』を観ながら、布団カバー&敷布団のシーツかけ、そして洗濯物をしまう。

 夕食は19時過ぎから。野菜多めの回鍋肉、しゅうまい、海老とブロッコリーのマカロニサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 夜も延々と補充品作り。クリーニング、パッキング、グラシン紙かけ、値札貼りに勤しむ。
 前回送品分に記名があった物があり、それをラベルに記載し忘れて、パッキングしていたので、買うつもりで検品したお客様からクレームがあったので、念を入れて、チェックをする。
 全部終わったのは、何と2時前。取り掛かりが遅かったのと、洗濯もやっちゃったからな〜 相変わらず、時間配分が下手くそだ。

 明日は、倉庫作業へ行く予定。このまま、予報どおり、晴天でもって欲しいところ。

 本日のBGM「THE SIGN OF JACKAL」DAMIEN THORNE



 12.7(月)

 定時起床。予報どおりに天気良好。おお、暖かいではないか!

 というわけで、身支度を整えて、昼前から倉庫へと出発する。約20分の距離を、自転車で中坊のように疾走する50オヤジ。

 倉庫の近くに最近オープンしたラーメン屋、寄ってみたいのだが、いっつもお客さんが多くて、なかなか寄れない。この調子では、年が明けてからになりそうだ。

 倉庫に着いて、早速、作業に取り掛かる。中の備品などを運び出し、スペースを作って、せっせと選別。
 休憩を挟みながら、4時間ほど頑張ったのだが、掘れば掘るほど、奥の方から思わぬ物が出て来て、対応に頭を捻る。これまで置いておいただけあって、即決で捨てる、には忍びない物が結構あるのだ。もうワンチャンスを、と思いつつ、どんどん残す方に回していたら、あっという間に今度の催事の予定数量(段ボール箱概算で)に達してしまい、さらに頭を抱える。これでは、家にある分を持って行けないではないか!
 そんなわけで、やはり、もう1、2回は行かねばならない感じとなり、いつまで経ってもあと2回が減らない。けど、やるしかないわいな〜

 帰りに買い物を済ませて、家に戻る。さすがにこの時期、日が暮れるのが早い。

 夕食は19時前から。にゅう麺、とろろかけサラダ。にゅう麺の具は、野菜かき揚げ、海老天、カニカマ、温泉玉子、ワカメの我が家の定番5品。

 日記更新後、地元組合関係の仕事。市会と合わせて忘年会の通知。ハガキ印刷もあるのだが、どうもこのところプリンタの調子が悪い。かなり前の機種を騙し騙し使ってきたので、スムーズにいかなくても仕方ないのだが、そろそろ動作の不備がストレスを感じるレベルになってきた。潮時、なのかなぁ〜

 次の倉庫作業は、水曜日を予定。それで目処がつけば、来週で終わるはず。というか、終わらせたいよ。年賀状書きや大掃除もあるのに。

 本日のBGM「BLOOD ON THE SNOW」COVEN



 12.6(日)

 朝起きても、昨日の不出来な麻雀の内容を引き摺って、あの時ああすべきだった、こうすべきだったと、くよくよ、うだうだ。埒もなし。

 一応、休日態勢とし、最小限のみで古本屋仕事。催事のための商品化作業もせっせと。
 実はまだ最終的な商品構成を決めていなくて、とりあえず文庫から先に作業を進めているのだが、さてどうしたものか? 今回はスパッとハートカバーと新書に見切りをつけて、一切持って行かずに、文庫、ポケミス、昭和レトロ系書籍・雑誌、SF・特撮資料系書籍・雑誌、そして紙物など、と漠然と思ってはいるのだが。期間が10日あるので、余力があればワゴン1台分は前半後半で入れ換えてしまうのも面白いかもしれない。

 予報では、明日は晴れで、気温も高めとのこと。ここは一発気合いを入れて、倉庫作業へ行こうと決意する。

 夕食は19時前頃から。アジフライ、クリームコロッケ、玉子焼、エリンギとベーコンとピーマンのバター炒め、したらば入り野菜サラダ、かぼちゃの味噌汁。

 食べながら、そして食べた後も、テレ朝で『M−1グランプリ』を観る。5年ぶりの再開だというが、あまりそんな気がしないのは、優勝した芸人や上位だった芸人が、その後も活躍を続けていて、ちょくちょくTVで見かけているからかもしれない。
 結果に文句はないが、自分の好みとしてはスーパーマラドーナやタイムマシーン3号の方だった。馬鹿よ貴方はの今後も気になるところ。

 今日は終日、CSの受信状態がやや不安定だったのだけれど、就寝前にはとうとう何度かブラックアウトするようにまでなってしまった。地上波の方は何ともないので、テレビ自体がどうかしたわけではないようなのだが、不安だ。気になってしまうので、さしあたって、トラブるなら、寝る前じゃなくて昼間にして欲しいと思います。

 本日のBGM「A LESSON IN VIOLENCE」EXODUS



 12.5(土)

 さて、当方、サンフレッチェ広島共に決戦の朝。
 9時半に集合し、いつもの雀荘へ潜り込み、早速、卓を囲む。

 今回、一時的に抜ける友人がいたので、代打ちとして先輩が初めて御長男を連れて来ていた。勿論、初対面ではないのだが、頻繁に御自宅に遊びに行って、彼と顔を合わせていたのは、もう20年近く前の話。お互いに記憶はないのであった。
 その御長男、代打ちの1局めで、いきなり即ツモの跳満を上がり(俺が親の時に何てことしやがる!)、若さの片鱗を見せつける。まだ十分に場数を踏んでいないようなので、その後は慎重に打っていたが、先々が楽しみではある。なんて余裕云ってられるのも、今のうちですよ、ほんと。

 今年はまだ3回目と回数が少なかったので、楽しみにしていた麻雀だが、当方の成績は前回に続いてボロボロ。半荘5回やってトップ無しである。先の跳満を含め、小四喜をツモ上がりされるなど、親かぶりが非常に多く、しんどい闘いだった。不調の時は、辛抱が肝心ではあるのだが、そればっかりでは何なので、何処で前に出ていくか、その見極めが難しい。実は来週も一勝負あるので、何とか挽回を果たしたい。

 明日、仕事の友人もいたので、17時半頃に終了し、解散。サッカー好きの友人は、それこそサンフレッチェ広島の優勝を見届けに、エディオンスタジアムへ行くとのことだった。
 夕食は外で食べるつもりだったのが、混み合う時間帯だったので敬遠して、デパ地下で鶏の味噌焼やおにぎりなど好きな惣菜を買って帰る。

 帰宅後、食事を済ませて、一休みした後、目録更新作業とTOPページの日記書き。作業をしながら、サンフレッチェ広島VSガンバ大阪のJ1チャンピオンシップ第2戦を見守る。またしても先制点を取られ、憮然。

 が、浮世の義理(家庭内事情)により、21時からは『掟上今日子の備忘録』にチャンネルを変える。あまりに不憫な厄介君に涙。ますます混沌としてきた今日子の身辺。来週、もう最終回ですか!? 何か短いぞ。あと2回ぐらいやって欲しかった。

 サンフレの試合、後半に追いつき、引き分けではあったが、見事に優勝を決めてくれた。ホームでの決定に選手もサポーターも堪えられない喜びだろう。友人も寒い中行った甲斐があったというもの。4年間で3回優勝の結果は、全くもって素晴しい。強いって、こういうことだよねえ。後は、また主力選手を取られずに済むように祈りたい。どっちかというと、自分も地元スポーツはカープがメインなので、物陰から明子姉ちゃんのように祈る感じですが。

 目録を更新した後は、シャワーで煙草の匂いを洗い流す。あれさえなければ、雀荘も快適空間なのだがなぁ。

 サンフレ優勝関連のニュースを追いつつ、遅れて始まった『着信御礼! ケータイ大喜利 』を観て、就寝する。寝床でも、今日の闘牌を反省。大反省だ。

 本日のBGM「TOP OF THE BILL」SCORPIONS



 12.4(金)

 スヌーピーの新作アニメ、予告や内容紹介でも、昔のエキセントリックで尖がったところが一切感じられず、悲しくなってくる。あれじゃ、スヌーピーがただのペットではないか。ロートルファンは、鶴書房時代のコミックスや、谷啓とうつみみどりの吹替えに思いを馳せ、懐かしむのみなのか。やれやれ。

 ギリギリまで決まらなかった明日の麻雀、結局4人揃うので開催と決まった。となれば、明日の帰りは遅くはならないけれど、昼間の時間は潰れるので、その分の仕事を前倒しでやっておかねばならない。早速、昼前からフル回転で作業を始める。
 が、冬場のベランダ作業が拷問のように辛い。今日は、風もかなり強くて、ほんの少し外にいるだけでも、急速に身体が冷えてしまい、何度も途中で室内に逃げ込んでしまう。指がかじかみ、鼻水もだらだら。そりゃ、もう大騒ぎさ。

 夕食は19時前から。寒さ凌ぎを兼ねて、今夜はトマト鍋。豚肉、ソーセージ、キャベツ、水菜、玉ねぎ、茄子を入れる。冬場の鍋料理は最高。身体が温まるねえ。残ったスープは明日の朝、おじやにするつもり。

 食後もせっせと目録更新の準備。どうにか目標の時間までに目鼻がつけられたので、ホッとする。遅くまで残業しなくて済んだぞ。

 入浴後、就寝前にまたうっかり『新必殺仕置人』を観賞してしまう。今夜は第30話「夢想無用」 密偵役の正八メインの哀しく切ないエピソード。これも何度観ても泣ける。いじましくって、こすっからくて、うんざりしそうになるけど、それでも根底に見える情愛や絆の描写が素晴らしい。

 本日のBGM「PINBALL MAP」IN FLAMES



 12.3(木)

 冷え込みの厳しさに、家の中に居ても、身体を縮こませる感じ。足が冷えるのだが、まだヒートテックを履きたくはない。何故なら、これからが寒さの本番だから。今から履いていたら、もう重ね履きするしかないではないか。それも暖かそうでいいけどさ〜

 ネット上では、まだまだ続く水木しげる追悼。それどころか、水木しげるの知られざるエピソードとして披露されたツイートに疑義を申し立てるツイートも出てきて、何だか混沌としてきている。でも、混沌としている状況そのものを楽しむという手もあるし(野次馬の高尚な表現)、その方が水木しげるが描いてきた世界に近しいように思えるので、これでいいのだ(どさくさ紛れに赤塚不二夫リスペクト)。

 古本屋仕事、いつもどおりなるも、そろそろ催事の準備に取り掛からねばならない。というか、この間の倉庫作業もその一環なので、すでに手はつけているのだが。
 先の「カジル横川古本市」と同じく、まとまった数の紙物も出すので、その商品化作業には時間がかかるだろう。ハードカバーがてんでダメなので、こういう品にシフトしているわけだが、果たして「シャレオ」ではどういう反応があるか、楽しみでもあるし、不安でもある。

 夕食は19時過ぎから。鯖の塩麹漬け、サーモン生春巻、がんもどきと茄子の煮物、かぼちゃの味噌汁。

 夜は、催事用の値札作りに勤しむ。印刷用紙の手持ちが少なくて、ちょっと数が少なくなってしまった。段ボール箱も新しいのが欲しいし、またあれこれネットで注文しなければ。

 就寝前に、現在、夜毎に放送中の『新必殺仕置人』を観る。夕方には『必殺商売人』を観ているし、またかと思われるでしょうが、面白いから仕方ない。「必殺シリーズ」は、一旦、観始めると、ついつい追いかけてしまう中毒性があるのだよ。
 今夜は第29話「良縁無用」 自分のプラトニックな想い人が、「寅の会」の競りにかけられ、顔面蒼白になる念仏の鉄。思わず、2両という最安値で競り落とすものの、己で惚れた女を手にかけられるはずもなく、これは何かの間違いだと、早速、裏を探り始める。案の定、女とかねてからねんごろになっていた上級武士が、出世狙いの縁談が舞い込んだのをいいことに、適当な理由をつけて邪魔な女を殺そうとした企て。これは明らかな元締側の裏取りの不備。怒り心頭の鉄が、勢いで元締を「虎!」と呼び捨てにするのがスリリングながら笑える。

 土曜日、麻雀になるかも? 明日じゃないとわからないか。皆、忙しい時期だものね。

 本日のBGM「NORTHERN LIGHTS」SENTENCED



 12.2(水)

 倉庫作業の後遺症、腰を撫でさすりながら、のそのそと寝床から起き上がる。少々、寝坊してしまった。夏場の肉体労働は体力を激しく消耗するが、冬場の肉体労働は関節にくる、そんな感じです。

 通常モードで古本屋仕事。オークションを再開するため、その準備も。

 実家より、思わぬトラブルの電話。家族に怪我が無くてなりよりだが、事後処理で面倒な事態になるかも。この気忙しい時期に迷惑千万だが、とにかく無事に穏当に事が運ぶように願うしかない。

 夕食は、19時過ぎから。ブリの照り焼、きのことベーコンのバター炒め、蒸し鶏のサラダ、なめこと玉ねぎのサラダ。
 食べながら、「J1チャンピオンシップ」の第1戦ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島を観戦。サンフレがやや劣勢のまま、0−0で後半へ突入する。

 が、我が家は非情にも21時から、『相棒』を選択。ごめんよう。
 今夜の話は、禁断(?)ともいえるネタで、面白かったものの、あれで届け出の違反以外にお咎め無しなのは、いささか無理筋ではなかろうかと思ったり。例えば、あの子供は十分に保護対象になりうると思うし、警察でない別の機関が虐待の疑いなどで告発することもあるんじゃないかなぁ。かなり、デリケートな内容だと思ったので、締めくくり方のあっさり加減がちょっと気になってしまった。

 観終わったら、サッカーの方は、1点リードされていたサンフレが、アディショナルタイムに同点、逆転と劇的な勝利を飾ったのを知る。twitterではサポーターが大興奮、大歓喜の渦。
 乗り遅れ組の当方は、夜のニュース番組のスポーツコーナーをえっさかほいさと追いかける。うーん、これは凄い、熾烈な闘いだ。

 「ヤフオク」へ出品。守備範囲外の品を数点出す。「日本の古本屋」か「Amazon」への登録だけでも良かったのだが、人目に触れやすいのはこちらかなとの判断。オークションの方は、しばらくは毛色違いの品で押していこうと思う。

 本日のBGM「MY GIRLFRIEND’S GIRLFRIEND」TYPE O NEGATIVE



 12.1(火)

 おお、何ということであろうか。昨日の日記で、水木しげるが亡くなったことを書き落としていた。先にtwitterで、いろいろ書いちゃったからなぁ。でも、この日記は備忘録的なものでもあるので、やはり書き記しておかなくては。

 昨夜から今朝のニュースもワイドショーも、大々的にその訃報が取り上げられていて、ネームバリューの大きさを痛感させられる。通算6度もアニメ化された『ゲゲゲの鬼太郎』(『墓場の〜』も含む)の、まさに神通力は絶大だ。
 漫画を主に扱っていない当店としては、仕事絡みで水木作品を扱うことはほとんどなかったのだが、それは貸本時代の稀少な漫画を除いて、大部分の業績が現在でも通用し、ほぼ現役の商品であるという驚異的な事実があるためでもある。最初の『悪魔くん』TV化から数えて、約50年間、浮き沈みあるにしても、ほんとに稀有な例で、おそらくこれは空前絶後だろう。やはり、専門分野である「妖怪」が学術的な対象でもあり、加えて過酷かつ貴重な戦争体験者であるという側面も、その支えになっていたように思う。強烈に個性的な作風にも拘わらず、間口が広くて、接するのに敷居が低いのだ。
 93歳(うちの祖母と同じ)という比較的長命であったことと、いつの頃からか、その言動を通して、すでに浮世離れした、仙人めいた存在のように感じられていたせいか、今回の訃報に際しても、正直、悲愴感は無く、何処か慶事めいた印象すらあるのは、これも「人徳」と呼ぶべきなのだろうか。
 いや、ほんと死んでしまった気がしないよね。妖怪たちと一緒にこれから先もずっと何処かで楽しく暮らしている、そんな風にしか思えないのだ。

 そんな風なことを思いながら、今日もtwitterに流れてくるいろいろな方の追悼ツイートを読んでしまう。やはり、同業者である漫画家さんらのツイートが面白い。ますむらひろしが水木プロの面接に行って、絵では合格したのに住み込みを拒否したらクビになったとか、藤田和日郎は『うしおととら』で妖怪を描くにあたって、水木しげるの妖怪に似ないように気をつけて描いていたとか。高田明美や椎名高志のイラストによる弔事とか。糸井重里と京極夏彦の水木しげる対談もエキサイティングな内容でした。

 今日はさらに気温が上がったので、この機を逃さじと、自転車で倉庫へと向かい、在庫の整理作業に勤しむ。
 前回、あと2回ぐらいで目処がつくかなと思っていたのだが、何の何の、奥から次々と文庫が出てきて、まだ当分はかかりそうだ。何とか年内にケリをつけないと、ひじょ〜にまずい。

 夕食は、嫁さんが残業なので作り置きにして、18時過ぎから先に一人で食べる。酢豚、里芋の田楽、豆類のサラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁。メインは出来合いなので、嫁さんにはカキフライを用意した。酢豚は、あの玉ねぎが食べたくなったのだ。酢豚の玉ねぎは旨い。あのシャキシャキ感と甘酸っぱさが堪らん。酢豚の豚抜きでもいいぐらいだ。
 嫁さんの帰りは20時半過ぎ。お疲れ様です!

 組合の忘年会の予約をする。会場もメニューも勝手知ったる、なのだが使うのは2年ぶりなので勘弁して貰おう。時間、予算、移動距離を考えると、意外に選択肢はないのである。友人たちとの麻雀忘年会も調整中。1回は確定したが、もう一丁がないか参加者を募る。

 就寝前に『今夜くらべてみました』を観つつ、白ワインをグラス1杯。咳がようやく落ち着いてくれたので、心置きなく飲めた。
 『今夜は〜』は、女子アナ専門(?)芸能事務所「セント・フォース」特集。スカウトも行くという、青学のミスコンの様子が流れ、居る所には大量に棲息している才色兼備なお嬢様方の姿に溜息。この人たちって、人生半分、勝ったようなものなんだろうなぁ。やはり、格差というものは放っておくと広がる一方なんだと思うよ。

 本日のBGM「WHISKEY IN THE JAR」THIN LIZZY