6.30(木)

 「LOUDPARK2016」両日のヘッドライナーが決まった。初日がSCORPIONSで、2日目がWHITESNAKEだ。予定していたMANOWARには振られてしまったらしい。前回のキャンセルの仕切り直しを期待していたので残念だ。他にRIOTが追加され、ざっとラインナップを見渡すと、オールドファンにターゲットを絞ったとしか思えない面子になっている。もうちょっとモダンなバンドも2つ、3つ欲しい気がするな~ でないと刺激が足りません。まだこれで全部ではないようなので、今後の発表を待ちたい。お気に入りのVEKTORやHALESTORMとか来てくれると嬉しいのだが。

 古本屋仕事の合間に、先週末に放送されたフジテレビのドラマスペシャル『モンタージュ 三億円事件奇譚』の前後編を観る。
 原作コミック未読ながら、昭和の実話犯罪物となると、とりあえず観てしまうのが性である。これぐらいメジャーな事件となると、未解決でも大方の説は出ていて、フィクションもそのいずれかに沿ったものになっていることが多い。この作品も真相は定説の1つをなぞってはいたが、迷宮入りした経緯の背後で何が起きていたかがメインになっていた。主演の福士蒼汰は、めっきり男っぽくなっていて、学生服を着ているとそれが余計に際立ち、さすがにティーンの役はもう無理そう。無為な日々を送っていた彼が、三億円事件の犯人と云われた父の死をきっかけにホームズ並みの洞察力を発揮しつつ、事件の謎を追う姿が凛々しく、爽やかだった。それにしても、クライマックスで関係者が全員集合して、自己主張と謎解きを始めるパターンは、ほんとにどうにかならないのだろうか?

 嫁さんから、残業で帰りは21時を過ぎそうとの悲痛なメールが入ったので、夕食は19時前から先に一人で食べる。カラスカレイの煮つけ、ごぼうサラダ、こんにゃくと丸天の煮物、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 終業は23時半過ぎ。ようやく、梅雨前線がおとなしくなってきた感じ。一週間予報も曇りマークが続くものの、雨マークが少なくなってきた。梅雨明けの予兆かもしれない。いい加減、もういいでしょうよ、これだけ降れば。

 明日から7月、2016年も後半戦だ。いろんな予定も決まりつつあり、前半よりも早く時間が経ってしまいそうなので、心してかからねば。

 本日のBGM「MY BONNIE LIES OVER THE OCEAN(マイ・ボニー)」TONY SHERIDAN&THE BEAT BROTHERS(THE BEATLES)



 6.29(水)

 このところ、CS関係は画面のフリーズとか番組表が取得できないとか、トラブってばかりだったのだが、少し良いことが。
 まず、長期契約のサービスで1ヶ月だけだが、1チャンネル新しいのが観られるというので、「スターチャンネル」を契約。これで来月放送のデジタルリマスター版『シェーン』と『黒い牡牛』が観られる。ダルトン・トランボは特集番組もあるらしい。タイトルにシリアルキラーやカルト犯罪の文字が踊る70年代のドキュメント番組も楽しみ。それから、これで契約していた基本パックの編成が変ったので、新しく契約し直した。そのおかげで、「GAORA」が観られるようになり、プロレス視聴環境がさらに充実した。嬉しいけれど、ますます時間が足りなくなるな、こりゃ。
 いずれの作業も休みだった嫁さんやってくれたので、自分は何もせず。こういうことは、てきぱきやってくれるので有り難いです。

 本日は午後から、電話回線の工事があるので、午前中に短縮モードで、古本屋仕事に一段落つける。念の為に、PCのデータのバックアップを取ったのだが、迷ったのがウィンドウズの更新。ここで下手にやって、変な動きをするようになるのも困るし、かといって、新しい回線での接続に関わるファイルが、もしかしたらアップデートの中に入っているかもしれないし。結局、現状維持でいくことにした。更新して何かあった場合、今日のところは元に戻す時間がないからなぁ。
 午後から電話周りの整理と見苦しくない程度に家の中も綺麗にする。

 16時過ぎに業者さんが来宅し、工事開始。いつもながら、こういう時って、妙に緊張するな~ 思ったより時間がかかっていたし、何度かどこかに電話していたようなので、うまくいかないのかなと心配していたのだが、特にそんな話もなく、1時間ほどで終了。ホッとするが、モデム以外にルーターも要るので、電話の設置場所がいきなり狭くなってしまった。困惑しながら、何とか元の荷物を同じスペースに押し込んだが、ここは減らさないとダメだな。
 気になっていたネット接続は、幸いにして一発で成功し、これまた一安心。ただ、ルーターの消えるはずのランプが点いたままで、点くはずのランプが点かない(いずれも接続できたらそうなると説明された)のが引っ掛かるのだが、いいのかな~

 夕食は19時過ぎから。鯖のみぞれ煮、エリンギとベーコンともやしの炒め物、トマトサラダ、なめことワカメの味噌汁。

 その後も、ネット接続の様子を見つつ、雑事などを片付けていったのだが、多少スピードが速くなったような気がしないでもない。一方で、何故かホームページビルダーが立ち上がらなくなるというトラブルが発生。回線の変更が関係するとは思えないけれど、しかし、今日何かやったとすれば、それだけなので疑わしいのはそこだ。でもなぁ、疑わしいからといって、何ができるわけでもなく。これも幸い、全く立ち上がらないのではなく、何回かチャレンジしていると、ある時、フッとまともになってくれるので、今こうして日記も書けているわけだが。
 HPBは大昔のバージョンを無理矢理使っているので、さすがにもう潮時なのかもしれない。どのみち次のWIN10では動きそうそうもない。決断すべきかな。ちっちゃい決断ですが、ちっちゃい人間ですので、内容もそれに応じているわけなのです。

 終業後、さっさと寝ればいいものを、ついつい『指原カイワイズ』などを観てしまい、就寝が1時過ぎになってしまった。ちょっと夜更しが癖になっています。

 本日のBGM「LONDON CALLING」THE CLASH



 6.28(火)

 AEROSMITHに何回目かの解散のニュースが出ているが、もういいだろう。別にいちいち解散とか続行とか云わなくても。どこでどうなったって、あの5人が生きてさえいれば、またいつかひょろっと集まってジャムやライブをやりそうだし、ストーンズなんか、長いことそんな感じなんだと思う。ベテランのバンドはそれでいいよ、十分だよ。

 梅雨空がどよよ~んと頭上に収まっている。動く気配無し。一部で、週末には梅雨明けの気配も読んだが、とてもじゃないが信じる気にはなれません。鬱々としつつも、古本屋仕事を進める。

 合間に今夜の読書会の課題書を、駆け込みで読み進め、何とか間に合わせる。読むのだけは早いのが、自分の取り柄。『ママは何でも知っている』 コンパクトながら、フェアに伏線を張った読後感の爽やかな短編集だった。娘を自分の元に留めたいがために父親が講じるみっともない細工がちょっと泣かせる「ママは祈る」、現在と過去2つの事件を同時に解決する趣向の「ママは憶えている」が特に良かった。でも、ママのキャラは、やっぱり苦手だな~。

 夕方、バスで中心街へ向かい、読書会の前に少し本屋にでもと思っていたら、インナーシャツが破れるというアクシデントが発生。しょうがないので、「ユニクロ」へ行って、初めて「エアリズム」なる物を買い、着替える。こんなことで着る羽目になるとは思わなかった。

 19時から、いつもの「朝日珈琲サロン」にて、「広島推理小説研究会」の読書会。ほぼいつもの面子にて、課題書について歓談し、上に書いたような感想を述べる。
 今日は、その後に年2回の懇親会。ちょうど去年の今頃の懇親会にお邪魔したのが最初なので、当方が入会して1年になる。早いね、もう1年ですか。飲み食いしつつ、各々自己紹介と近況報告などしながら、本についてあれこれと話をするのは、実に楽しいものだ。そういう雰囲気で会話を弾ませていると、脳が活性化でもするのか、秋口に控えている案件にいけそうなアイディアが出てきた。何とかなるかな。

 22時過ぎにお開きとなり、まだかろうじて動いていたバスで帰宅。途中まで一緒だった大学時代の先輩に、かつて属していたサークルの機関誌を復活させるという話を聞く。創作中心で、当方より上の代を中心に、すでに7名ほどの参加が決まっているとか。これは楽しみだ。「お前も何か書くか?」と云われたが、8月締め切りで30枚は無理です。

 親睦会の最中に、結果は確認していたのだが、カープはスワローズに勝ち、10連勝。とうとう連勝が2桁になった。ダメだ、凄いとしか言葉出ない。でも、めっちゃ強いわけでもないのに、この何とな~く勝っていく感じ、好きかも。

 本日のBGM「EUROPA(哀愁のヨーロッパ)」SANTANA



 6.27(月)

 USJのCMで、フリーザ様が「今度の私の戦闘力は、53億です」と云う度に、頭の中でレジがチーンと鳴って、「サマージャンボ? 当たりくじ53億円?」と思ってしまう自分は、すでに金の亡者なのか。

 午前中、少し陽が射すも、相変わらず雲は多め。昼からは、また雨天に戻ってしまい、うんざり。まだ、しばらくはこんなもんらしいよ。
 来月からの催事の参加を決め、その他にも幾つか先の予定を決める。見切り発車のものもあり、今から内容を決めないといけないものも。でも、先に明確な目標があるのはいい。ともかく、そこまでは、もがき、足掻いていこうと思うから。

 仕事のBGVに、1962年の日活映画『危険な商売 鉛をぶちこめ』(監督・斎藤武市)を。宍戸錠主演のノワール的なアクション映画。人死にもばんばん出て、敵味方、攻守の入れ替わりもめぐるましく、飽きない展開だった。当時の新潟市内の様子が出てくるのが、懐古趣味の当方には美味しい見所。

 夕食は、嫁さんが残業につき、19時前から先に済ませる。きのこ入り野菜炒め、サーモンサラダ、かぼちゃの煮物、ほうれん草の味噌汁。

 食後は、しばし、読書会課題書の『ママは何でも知っている』を読み進める。その後、日記を更新し、受注処理をやって、0時過ぎに終業する。

 今期の深夜アニメも続々と最終回を迎えている。『迷家-マヨイガ-』の最終回を観賞。期待したほどのカタルシスは得られなかったが、人間の深層心理を中心に据えた興味深い作品だった。最初から、登場人物が多過ぎではと思っていたが、そのためか後半がやや詰め込み気味だったのが惜しい。再放送ながら、『おそ松さん』も終了。あんな終わり方になるとは。でも、トト子ちゃんの狂った描写といい、破天荒かつアバンギャルドなエピソードも多く、今なりに赤塚不二夫の世界をちゃんと踏襲しようとしていたと思うし、できていたようにも思う。良かったです。

 本日のBGM「IN THE DEAD OF NIGHT」U.K.



 6.26(日)

 体調イマイチ。しんどいので、午後から休みにして、ひたすら呆ける。いつも呆けているが、積極的に呆ける。

 カープは、今日もズムスタでタイガースとデー・ゲーム。先発・戸田がマメを潰すアクシデントで、急遽3回で降板となり、どうなることかとはらはらしたが、中継ぎの九里、一岡、今村、オスカルが好投し、終盤まで2-2の緊迫した展開に。8回に1点リードされたものの、最終回2アウト満塁から、会澤の同点タイムリーが飛び出し、尚も満塁。最後は松山のフライをタイガース選手が交錯して落球で、サヨナラ勝ちを決め、またまた何と何との9連勝。貯金は14。こりゃ、参った。凄いけれど、ここまでツキがあると、後が怖いとすぐに思ってしまうネガティブ思考の当方だが、とにかく、いつかは止まる連勝を願うよりも、手堅く勝ち越しを積み重ねて、大型連敗は無しで、乗り切っていって欲しいもんだ。

 今月の読書会の課題書ジェームズ・ヤッフェ『ママは何でも知っている』に、ようやく取り掛かった。安楽椅子探偵ブロンクスのママ・シリーズの連作短編集なので、読みにくいということはないのだが、基本的にこういうキャラが自分は苦手なのだと、読んでいるうちに判明。小説としての存在を知ったのは、大昔なのに、読もうとしなかったのは、何となくそれを感じていたからかも知れない。

 夕食は19時過ぎから。アジフライ、玉子焼、豆腐とトマトのピリ辛サラダ、なめこの味噌汁。

 20時からは、『真田丸』 利休、秀長、そして鶴松と、後の歴史に大きな影響を及ぼす3つの死を重層的に描きつつ、またも茶々様の“傾城の美女”ぶりが際立つ回だった。

 就寝は1時前。困ったことに、夜になるにつれ、体調が回復する。というか、休んでいたから回復したのだろうが。スポーツニュースの追っかけをする日も増えてきたが、このまま、秋口まで行ったら、毎日この調子になってしまうのだろうか? それは辛いな。けど嬉しい。でも辛いかも。

 本日のBGM「ENGLISHMAN IN NEW YORK」STING



 6.25(土)

 一夜明けたが、メディアは英国のEU離脱の衝撃でざわついている。ポンドは下落し、ニューヨークの株式市場も大幅下落と、混乱は世界中に波及中。日本は昨日すでに大幅に下げているから、これが週明けにさらにどう響くか。というか、こういう時に週末で市場がお休みってのもねえ。
 ところで、株をやっているわけじゃないから野次馬的な興味なんだけど、株価に反映しそうな世界的な出来事が、やけに週末に起きているのは気のせいなのだろうか? 日本の不利なように出来ているような気がして、陰謀論に嵌りそう。年金運用でどれだけ損が出たのかも気にかかるが、どうせ選挙期間中には発表しないんだろうな~

 本日の天気は小康状態。昼過ぎから中心街に出て、私事を済ませる。帰りに「紀伊國屋書店」に寄って、『映画秘宝』8月号と新潮社が出した新日本プロレスの公式ムック『NEW WORLD』を買う。スカパーの番組ガイドも買うつもりだったのだが、先日起きたJR山陽線の土砂崩れの影響で、入荷が遅れていた。明日になるそう。
 さらに、「そごう」の催事場に回って、「全国うまいもの大会」を見る。お目当ての「地雷也」の高菜天むすの他、「まい泉」の海老カツサンド、山形県「琥珀堂」の「まるごと玉子とふわとろメンチ」を買い、帰宅する。

 帰宅後は、古本屋仕事を短縮モードで済ませて、私事パート2に取り掛かる。ちょっと長いメール書きに苦戦。

 カープは、タイガースとのズムスタ第2戦。ルーキー岡田が今回も好投でゲームを作り、7回まで4-0と、否が応でも初勝利への期待が高まったが、ツーランを浴び、ここでヘーゲンズと交代し、後はジャクソン、中崎の黄金リレーで締めて、何と何との8連勝。圧勝がないから、相変わらず強いという印象がないんだけど、終わってみれば勝っている、そんな感じだ。でも、そういうのがいいのかもしれない。選手も気が緩まないだろうし。
 さらにここにきて、新たなる中継ぎ外国人投手とも契約したとのことで、これはフロントも本気で狙い始めたかな、という気配が漂い出してきました。

 夕食は19時過ぎから。鮭の竜田揚げ和風ドレッシング、玉子とほうれん草のサラダ、蓮根のきんぴら、なめこの味噌汁、それに今日物産展で買った惣菜各種。

 食後もメール書きをあれこれと推敲しながら続ける。しばらく、書いていない類のものなので、文意がおかしくなる部分があり、書き直すこと頻々。アホになってきてるな~

 BGVにNHK-BSプレミアムの『BSスーパープレミアム 「ビートルズフェス」』など。ビートルズの歴史を辿りつつ、様々なアーティストによる楽曲カバーを披露、彼らによる自身のビートルズ体験を語るという趣向。どのアーティストのカバーも、なかなか良く、特にLOVE PSYCHEDELICOはカッコよかった。21時から、裏で放送される『モンタージュ 三億円事件奇譚 前編』が気になっていたので、こちらは録画する。

 日付が変わる前に、ようやくメールが書きあがり、送信し、ここでパソコンの電源を落とす。

 就寝前に、CSの『NMB48須藤凛々花の麻雀ガチバトル りりぽんのトップ目とったんで!』を観る。『着信御礼!ケータイ大喜利』とぶつかるので、観るのは久しぶり。須藤凛々花、牌を切るスピードがまた一段と早くなり、進境の著しさを伺わせた。精進して、いつか最強戦に出場して欲しい。

 本日のBGM「NEW EUROPEANS」ULTRAVOX



 6.24(金)

 天気はまたまた荒れ模様。すでに雨が降り始めていたが、今日はそれ以上に荒れ模様なのが、イギリス情勢。EUへの離脱か残留かを問う国民投票が昨日実施され、開票が進んでいる。朝方のニュースでは、僅差ながら残留派が勝利との見方が流れていたが、徐々に雲行きが怪しくなってきて、それに合わせて、為替も株も大幅な動きを見せる。
 お天道様の方も、ニュースに連動するかのように、ざんざん降りになってしまい、BS・CSは電波障害で視聴不可になった。さらには、もはや御馴染となった避難勧告のアラームが、空模様と大混乱の世界経済状況を反映するかのように、不気味にスマホから鳴り響く。

 結局、イギリスはEU離脱と決まったようだが、これで即となるわけではなく、ある程度は時間がかかり、また国民投票そのものに法的な拘束力はないので、議会が離脱を受け入れない可能性もあるとか。でも、それはそれで国内が混乱するだろうなぁ。
 それにしても、各国事情が異なるとはいえ、アメリカはトランプなんて少し前までは候補になることすら想像できなかったような言動の男が人気を集めているし、うちも含めて、多くの国で内向きの志向が、どんどん顕著になっている。ITによる経済その他のグローバル化が進むにつれ、反比例するみたいにそういう勢力が力を伸ばしてきているように思えるけど、これって、かなり矛盾した状況だよねえ。この先、5年、10年、どんな世界が出来上がっていくのか、全然想像がつかないなぁ。

 雨が小康状態になったのを見計らって、外出。金融機関を回って、月末の支払いをあれこれと済ませる。こつこつ稼いでも、無くなるのはほんの一瞬だ。そんなに払わなきゃいけないようなことしたかな~ とか不条理に思ったりしてね。使ってるんですけどね、いろいろと。

 夕食は19時過ぎから。鯖の味醂干し、トマトサラダ、ピーマンの甘辛炒め、茄子の味噌汁。実際には昼間、というか夕方、空腹に負けて、先に油淋鶏(ユーリンチー)なんぞを食べてしまったので、自分のは味醂干しは抜きました。

 日中、雨が長く降っていたので、交流戦後のリーグ再開第一戦、ズムスタでのタイガース戦は、さすがに中止だろうと思っていたら、30分遅れでスタートして驚く。最近のスタジアムって雨に強いね。
 先発ジャクソンは、このところ、やや不安定なのだが、それでも要所は締める投球で、4回まで2-2の同点。最終的には8回裏に代打・新井の2点タイムリーで逆転し、最後は9回表のタイガース攻撃の途中で、また降り出した激しい雨により、雨天コールドとなり、7連勝を決めた。う~ん、ツキもありますね、今のカープは。

 夜のニュースも、イギリスのEU離脱一色。そんなアホなと思うが、離脱に票を投じた人の中にも、まさか離脱派が勝つとは、と困惑している人がいたりして。国民投票ってのは、怖いね。何十年か後の歴史の中で、今日のこの日は、どんな風に記されることになるのだろうか?

 本日のBGM「IN THE FUTURE TO COME」EUROPE



 6.23(木)

 ようやく、雨が止んだ。雲は多めながら、青空が覗き、気温も上昇。久しぶりに太陽の姿を拝んだような気がするぞ。なので、早速、この間隙をつき、洗濯を。何しろ、またすぐに次の低気圧がやってきそうなのだ。早ければ、今日の夜あたりから、明日の朝から日中にかけて、西日本は激しい雨にさらされるとのこと。ああ、もう雨はたくさんだ。腹いっぱいです。

 Amazonに注文していた「サビ取り職人」が届いた。先週の何かのバラエティ番組で紹介されていたのだが(番組名忘れた)、有名なお掃除アイテムらしい。
 仕入れた昭和懐古系グッズに、幾つか錆が多い物があり、少しでも綺麗にならないかと思っていたので、早速、商品には使えなさそうな状態の物で試してみた。スプレーで錆びた部分に薬剤を塗布すると、なるほど、紫色に反応。苦手な水で皮膚細胞を破壊されたバルゴンを思い出すなぁ、この色。それをブラシでごしごしとやると、おお、結構取れてるじゃないですか! テストした物の錆がひどいので、完全には落ちなかったけど、十分、見苦しくないぐらいには綺麗になっている。これは活躍してくれそうだ。

 夕食は19時半頃から。冷やしそうめん、がんす揚げ、アスパラガスとトマトの胡麻和え。暑い日は、こういう冷たい麺が好ましい。今期初です。次回は冷や麦といこうかな。

 うっかりと、20時からの『警視庁・捜査一課長』最終回を見逃してしまう。とはいえ2時間スペシャルだったから、21時半からでもまだやっていたので、観るだけ観たが、当然ながら、よくわからないまま、終わる。ま、少しだけ、斉藤由貴観られたからいいや。これ第2シーズンやるのかな? やるなら彼女にも続投して欲しいけれど。

 夜になって、予報どおりに再び雨が降り出してきた。雨音にうんざりするが、打つ手無し。音が嫌なら耳栓するぐらいしかないが、それは現実逃避と云われるだろう。

 終業後、ビールを飲みながら、『祝 ウルトラマン 50 中間発表 ウルトラ怪獣&名作回ベスト20』を見る。7月9日に予定されている3時間の生番組『祝 ウルトラマン 50 乱入LIVE!怪獣大感謝祭』の前フリ番組である。それにしても、この手の企画がある度に、どうして生みの親のTBSでなく、NHKなのよと思ってしまう。やっぱり、TBSでやって欲しいのがロートルファンの本音です。
 ランキングの内容は、エピソードも怪獣も、まずまず納得。バルタン星人強し。女性ファンにジャミラやダダが人気なのが意外。嫁さんが、『ウルトラマンレオ』のノーバを見て、「『暗殺教室』だ!」と云ったが、確かに似ている、殺せんせーに。後でネットをチェックしたら、皆さん、しっかり指摘しておりました。ノーバも思わぬところで知名度が上がったもんだ。

 本日のBGM「SIXTEENTH CENTURY GREENSLEEVES(16世紀のグリーンスリーブス)」RAINBOW



 6.22(木)

 やや小康状態にはなったものの、雨はまだ降り止まず。しかも、今日はまた夜に激しい豪雨になる公算が高いらしい。ああ、こういう梅雨は勘弁願いたいなぁ、ほんとに。

 こんな天気なので、いつもどおりに古本屋仕事をやっていても、長雨のせいで家に閉じ籠っている、いや閉じ込められている感が強い。嫌な閉塞感があります。実際、湿気がひどいから、窓も開けられないわけだし。
 催事の補充品は送ったので、三省堂古書館の常設棚用の補充品作りを急ピッチで進める。仙花紙本などを多めに。グラシン紙だとかけにくいので、パッキング用のOPP袋をカバーに転用する。うん、ちょうどいい感じだ。明日中に発送すれば、週末には間に合うけれど、ちょっとお江戸の天気も心配だな~ 雨だと、覿面に数字に響くからねえ。

 twitter経由で、かの「BOOKOFF」が、ヤフオクに横溝正史の角川文庫を初版セットとして5冊まとめて出品しているのを知り、鼻白むと同時に憤りを覚え、ツイートすると少なからず賛同のリツイートを頂いた模様。
 そもそも、あの会社って、そういう初版だとか帯付だとかの従来の古本屋の価値観(査定基準)をわかりにくいと評して、マニュアルメインのわかりやすい査定を売りにし、加えて既存の古本屋を「狭い」とか「汚い」とか「店主が偉そう」だとか物言いをつけ、それを一新することで業界に一種の革命を起こして、勢力を拡大していったわけではないですか? 先に書いた既存の古本屋への苦言は、会社としての公式コメントにあるのかないのかは知らないけれど、「BOOKOFF」が評判になり、メディアで紹介される度に枕詞のようにくっついていたことは、周知の事実で、少なくとも会社として否定はしていないはず。その理念か何かに従って、これまでさんざん買い取ってきた本をばんばん廃棄してきたのが彼らだ。そのこと自体は、それが企業としての方針なのだから、しょうがないとは思う。けれど、今、新刊の本も売れなくなり、かつてのやり方がうまく回らなくなったからといって、自分たちがくさしてきた価値観におもねって商売するなんて、ちょっとみっともないし、既存の古本屋業界に失礼ではないですか? と云いたいわけです。
 だからね、筋を通すために「BOOKOFF」は、古書組合へ加入すればいいんですよ。それで、在庫を市にいっぱい出せばいい。古書組合に入れば、他の組合員と組んで、「BOOKOFF」の店舗を使った催事とかもできるようになるし、いろんな試みが可能になると思うんだけどな。

 夕食は19過ぎから。イカとベーコンと絹さやの炒め物、オクラのお浸し、鮭缶と玉ねぎの和え物、茄子の味噌汁。

 夜になって、またもや雨脚は強まってきた。雨雲レーダーを見ると、見たのを後悔したくなるような、赤と黄色のまだら模様がひしめき合っている。九州北部、山口、瀬戸内の島しょ部などが特にひどい。時間帯によっては、熊本・大分・広島もだ。
 そうこうするうち、頃に、昨日初めて耳にした、あのアラームがスマホから鳴り響く。避難勧告が市内の西部の一部地域に出たのだ。うちから、ちょうど太田川放水路を挟んで向かい側にある山沿いの地域も入っていた。
 が、これはほんの序の口だった。その後も、断続的にアラームが鳴り、就寝してもそれは続き、寝ようとしても寝られない状況に。というか、ここ時系列が少しおかしいですが、この日記、日付の翌日に書いているので、そこんとこは御了承下さいませ。
 気になって、TVを観れば、JR山陽本線が市内東部で崩れてきた土砂に乗り上げて脱線していたり、もうめちゃくちゃだ。

 この豪雨、明日には一旦落ち着くようだが、また金曜日にはぶり返してしまうらしい。うんざりするが、非常用アイテムを揃えるなど以外に、何かできるわけでもなく、お天道様のなさることには、人間はひたすら、ただただ耐え忍ぶしかない。何だか自分が、200年とか500年とか前の大昔の人間になってしまったような気がしてくるよ。

 本日のBGM「Zのテーマ」水木一郎 *『マジンガーZ』挿入歌



 6.21(水)

 午前3時過ぎにけたたましいアラームに飛び起きる。緊急地震警報だと思い、嫁さんと身構えたのだが、しばらくしても揺れが来ない。誤報? そういや、何だか音がいつもと違っていたような。通知を見ると、市内の川に氾濫の恐れがあり、避難を促す通知だった。そういうのもあったのか、というか、あんなアラーム音だったのね。

 再度、睡魔に身を委ねたものの、ビビったこともあり、あまり眠れず。定時に起床して、情報を得ようとTVをつけたら、いきなりフリーズで再びショックを受ける。これで2回目だよ。どうも受信状態が悪いと起きやすいトラブルらしいが、やむなくスマホで雨の状況を確認する。昨夜からの雨は、その後も九州南部を中心に降り続き、今は中国・四国地方が濃い目の青に染まっている。地図上に局所的に存在する赤い塊が禍々しい。
 予報では、しばらくこんな天候が続くようなので、要注意が必要だ。福岡方面、大丈夫かな~

 リッチー・ブラックモアが再始動させたRAINBOWのライブ動画がぼちぼとネットに上がり始めた。17日ドイツのフェスでの演奏がその初回だったはず。再始動といっても、今のところ予定されているのは、それを含めてたった3回のライブなので、ファンにとっては全てが超貴重。おそらく全部のライブが、公式・非公式を問わず、商品化されるに違いない。
 短い時間ながら、何曲かの演奏を見聞きして、思うところはいろいろのあるのだが、何より驚いたのはセットリストだ。OPからして、「ハイウェイ・スター」って! その後も、「チャイルド・イン・タイム」やら「パーフェクト・ストレンジャーズ」やら、無論RAINBOWの代表曲もやってはいるが、半分ぐらいがパープルになるとは、意外でした。肝心の演奏は、ギターはリッチーらしい音色ながら、全体の勢いは緩め。もう少し重さと速さが欲しいけれど、彼の年齢を思えば、こんなとこかなぁ。それにそもそも、もはや有り得ないと諦めていた再結成だけに、こうして聴けるだけでも十分といえば十分なのだ。できれば、日本に来て欲しいが、難しいかな。プロモーターはすでに働きかけているとは思うんだけど。

 催事の補充品準備、完了。でも、諸事情で発送は明日にする。常設棚分は、商品選びをもう少し練り込みたいので、木曜日に。

 朝トラブったTVは、あの後、再起動をかけたら、無事に映るようになったのだけれど、天候がこの調子だと、この先も同じようなことがありそうで、うんざりしている。アンテナとかケーブルを高品質な物に換えれば、起きなくなるのだろうか? ちょっと調べてみなくては。

 NTTから連絡あり。電話回線変更工事のスケジュールが決まった。それはいいけど、また接続設定をやり直さなくてはいけないのが面倒だ。一発でうまくいった試しがないからな~ そうだ、念のためにパソコンのデータのバックアップもしなくちゃ。

 夕食は19時半過ぎから。ツナコーンオムレツ、アボカドのサラダ和風わさびドレッシング、ニンニクの芽ときのこの塩麹炒め、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 23時半過ぎに終業し、就寝前に『今夜くらべてみました』を観る。主に高品質女子アナ供給プロダクションとして知られる「セント・フォース」特集。登場したゲスト3人の女性の中に、少し前に他のバラエティ番組で見かけて、なかなかグーだなと思った娘さんがいて、「彼女、セント・フォース所属だったのか」とびっくり。全然、そんな感じじゃなかったので。岡副麻希っていうんですけどね。その印象は間違いではなく、どうやら彼女はプロダクション所属の中でも変わり種らしい。強度の天然みたいだし。それにしても、「セント・フォース」は男好みの女性を集めるのが上手だ。何だか高級キャバクラ感があるというか。いや、パブ止まりでキャバクラ行ったことないんですけどね、あたしゃ。

 今夜のさっしーの服装、昭和の女子高生っぽくて、非常に良かったです。

 本日のBGM「OLD LOVE」ERIC CLAPTON



 6.20(火)

 自宅と道路を挟んだ真向かいの場所に、古本屋を開く夢を見た。正確には、古本屋として使えそうな、古めのマンションの一室が空いていて、下見に行き、開店の準備をしている状況。

 目が覚めてから、夢の中での心が浮き立つ感覚を思い返す。ちっぽけな感傷。

 催事の補充品、今日中には仕上げて、明日には発送したい。その前に、パソコン仕事をやっていると、一瞬、「みしっ」と揺れる。TV画面を伺っていると、程なく、広島県北で震度3との速報が出た。何てことない規模だが、あの感じは何度味わっても慣れないなぁ。慣れない方がいいんだろうけど。

 午後から空模様が荒れるというので、早めに買い物へ。すると、スーパーに辿り着くと同時ぐらいに、土砂降りになってしまった。間一髪? 施設内のうどん屋にて、唐揚げレモンうどんで遅めの昼食を摂る。県特産の瀬戸田レモン(だったはず)のスライスが6枚トッピングされている、清涼感溢れる夏らしい冷たいうどんだった。麺が、うどんとしては人によっては許せないぐらいに細いので、こういう変わり種でも違和感はない。以前は同じく細麺の豊前うどんだったのだが、いつの頃からか、お店独自の細麺に切り替えたようだ。
 雨は、買い物を済ませて帰る頃には、ほぼ止んでいた。傘は持参していたが、意味無さそうぐらいの激しい雨だったので、ラッキー。

 帰宅後も、催事の補充品作りを黙々と続ける。できれば、発送の際に「古書館」の常設棚分も送りたいのだが間に合うかどうかは微妙、とか云ってないで、できるだけ頑張れ、俺。

 夕食は19時半頃から。サーモンのバター焼、ひじきと豆類の和え物、かぶの柚子漬け、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 twitterで知ったのだが、今年のフジロックに安保関連法案反対運動で名を馳せた「SEALDs」が参加するとかで賛否を呼んでいるらしい。政治性が持ち込まれるのが嫌なのだとか。フェスなんだから、強制的に見せられるわけじゃないし、嫌なら他のステージへ行けば済むだけの話だと思うのだが、自分の好きな場所が汚されるような気がするのだろうか? でも、フェスだからなぁ。特にフジロックなんか、硬軟自在の出演陣じゃないですか、毎年。ゴリゴリのメタルは出ないから、自分は一生行かないとは思うけれど。そういや少し前に、やはりフェスで不特定の男性たちと異性交遊を愉しんだ女性が、それをツイートしてめちゃ叩かれたことがあったっけ。アーティストに失礼だ、とかで。ピュアですね、ピュア。もう、自分には一欠けらも残っていない感性です(遠い目)
 それよりも驚いたのが、この件に関連して、ロックや音楽に政治性が入っていると嫌になる、古い言葉で云うと白けるという若い人たちが少なからずいるらしい。う~ん、ロックに限らず、人間の創作行為には、今の社会・現実への不満や憤りが多かれ少なかれ含まれていると思うんだけどな。メッセージ色のない、純粋なエンタテイメントじゃないと楽しめないのかなぁ?
 これを聞いて、思い出したのが、以前もこれもネットで読んだ、「可愛い女の子の出てくる漫画やラノベ読んでも、書いているのがおっさんだと思うと萎える」という、実にナイーブと云えば、ナイーブ過ぎる意見。何だか、背後にその作品世界を構成するストレートな要素以外の物が混じっていると、拒否反応があるみたいに思える。あれですかね、「隠されたメッセージ」や「隠された意図」があることを騙されたと感じてしまうのだろうか? 或いは、それらを後で知った場合、「深い」と感心するより先に、「気がつかなかった自分」=「馬鹿にされた」と思ってしまうとか? 過去の作品だと、自分らのようなおっさんが、リアルタイムの強みで、つい、あれこれと解説してしまいがちなので、そういうのもうざがられて、それが繋がっているのかもしれない。
 いずれにせよ、創作物を享受する上では、あまり得しないスタンスだと思うので、できることなら耐性をつけた方がいいと思います。

 夕方、一旦止んだ雨が、22時あたりから、激しい豪雨になってきた。雨雲レーダーを見ると、真っ赤かな部分が幾つかある。時期が時期だけに2年前を思い出し、不安が募る。
 0時前に終業したのだが、続けて雑事をしていたら、1時を回ってしまった。実は、その後、真夜中に叩き起こされるのだが、それはまた明日の日記にて。

 本日のBGM「REVOLUTION」THE BEATLES



 6.19(日)

 氷の山に登る夢を見る。氷山ではなく、かき氷のでかいやつ、そんな感じだ。足首の辺りだけ、妙に冷たく、ずり落ちそうになるのを必死にしがみつく。でも、不思議と身体は冷たくない。

 起きると、タオルケットから足を出して寝ていた。朝方、エアコンが入るようにタイマーをセットしているのだが、今の時期、自分にはまだ少し寒いみたいだ。

 日曜日だが、通常モードでの古本屋仕事。先に夜の目録更新の準備を済ませた後、催事の追加補充品作りに取り掛かる。迷ったところで、即効性のある手が打てるわけじゃない。堅実にいくしかないので、文庫、ポケミス、そしてHSFなど定番の内容強化に努める。メリハリのある値付けを心掛ける。

 午後からは、カープVSオリックス・バッファローズのデー・ゲームをBGVにしながら、作業を続ける。
 今日は前回好投した中村恭平が、初回から不安定で、1、2回で4点を取られてしまい、がっくり。さすがに難しいかなと思っていると、敵失絡みで5回に2点を返し、6回にはルーキー下水流が代打で見事な同点ツーランを放ち、俄然、逆転ムードが盛り上がる。それが最高潮に達したのが、8回裏の鈴木誠也の打席。何かやってくれるかもと思いつつ、しかし、まさか本当にやってくれるとは。レフトスタンドに飛び込む勝ち越しソロホームランを観た時には、あんぐりと口が開き、しばらく呆然としてしまいました。恐ろしい、ここまで来ると恐ろし過ぎます! そのまま、9回表は中崎が締めて、カープは6連勝。五分どころか、貯金まで作って、交流戦を終えた。はあ~ 出来過ぎだ。これ、リーグが再開して反動が、とかやめてよね、ほんと。

 夕食は19時過ぎから。豚肉と玉ねぎの生姜焼、トマトのバジルサラダ、茄子の揚げ浸し、かぼちゃの味噌汁。

 20時からは、『真田丸』を観賞。高嶋政伸演じる北條氏政の最期を見届ける。合戦そのものには時間を割かず、内実のドラマを丁寧に描くことで、各々の武将が、すでに歴史として定まっている後の成行きへと導かれていく運命の筋道が視聴者に観て取れ、それが何とも云えない興奮と感慨を呼ぶ。視聴者を神の視点へ誘っているというか、一種の倒叙ミステリーにも似た面白さもあるのかも。

 目録を更新して、その後も催事の準備を続ける。
 今夜最終回の『ゆとりですがなにか』は、結局、このところ日曜日も仕事になることが多かったので、とびとびでしか観られなかったのが残念。ともあれ、悦子先生と山路君は無事にくっついたようだったので良かった。

 終業後、またしても、スポーツニュースを追いかけ、カープ6連勝の余韻に耽溺する。交流戦前には、こんな日が来るとは、夢にも思わなかった。短い夢に終わるかも知れないけど、今のうちに愉しむだけ愉しんでおかなくては。

 本日のBGM「BONDED BY BLOOD」EXODUS



 6.18(土)

 「三省堂古書館 初夏の古本市」の初日の数字が届き、ずっこける。そののち、頭を抱える。思いっ切り、スタートで躓いてしまいました。こりゃ、早急に立て直しを図らねば、非常にまずいっ! 商品構成をしくじったかな~ やっぱり、文庫とポケミスメインでいかないとダメなのかね、うちは。とにかく、巻き返しだ、巻き返し。

 NTTから連絡があり、延び延びになっていた電話契約プランの変更について、詳細が決まる。別にこちらは今までので良かったのに、向こうがプランの統廃合をやるので巻き込まれた感じ。便利になるのならいいけれど、実際どうなのかね?

 本日もカープはバッファローズとのデー・ゲーム。カープ先発の岡田、バッファローズの山田との投手戦の展開。山田はこの試合が初登板のルーキー、その上、左投手。カープが苦手とする要素を2つも持っている彼に、どうにもタイミングが合わず、大苦戦。それでも何とか会澤の犠牲フライで1点を先取するが、7回に逆転され、9回にも追加の1点を加えられ、3-1に。さすがに今日はダメだろうと、ほぼ諦めムードで眺めていたら、9回裏にいきなりノーアウト1、2塁のチャンスを作り、一気にファンのボルテージが沸点に上がる。1アウトになったものの、迎えたバッターは前夜の立役者・鈴木誠也。もし、ここで一発が出たら、一気にサヨナラ。でも、まさか幾ら何でもとねえ、と思う間もなく、誠也の小宇宙(コスモ)が大爆発! ほんとに打ったよ、サヨナラスリーラン! まさかまさかの展開にTVの中も、ネットの中継も、歓喜の渦と躁状態の大混乱の巷と化した。いや、参った、信じられん。ほんとに打つか、ここで!?
 これでカープは貯金10となり、2位ジャイアンツとのゲーム差も5。ああ、夢じゃなかろうか?

 夕食は19時頃から。ブリの照り焼、玉子焼、切り干し大根、チョレギサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 鈴木誠也のペガサス流星拳炸裂にのぼせていたわけでもあるまいが、『トットてれび』の最終回を見損ねて、愕然。裏がAKBの総選挙だったしなぁ。木曜日に再放送があると知り、即行で予約を入れる。

 そのAKBの総選挙の様子も、催事の梃入れについて、頭を悩ませていたので、ざっくりと観ることしかできなかった。ともあれ、さっしーの連覇自体もさることながら、24万票という目も眩むような得票数には驚いた。行くところまで行ったなぁと思うけれど、まだこの上がありそうな気もするのが怖い。23時15分からの、『AKB SHOW』も観て、選挙の総括などを追う。
 一方、その合間に嫁さんは、『お迎えデス。』の最終回を観賞。横目で眺めていたのだが、結構甘々なエンディングでした。日テレのこの時間帯はこれでいいのかも知れないが、また、『泣くな、はらちゃん』のようなドラマも観たいな。

 0時前に終業し、軽くプレミアム・モルツなんぞを飲んで、就寝。カープは明日も勝つだろうか? 勝てば最高だが、逆に夢が広がってしまいそうで、怖い。何しろこれまでのことがあるから、応援するにしても、あまり高望みしたくないのだ。悪夢の11.5ゲーム差逆転の前科があるだけに。あとの反動がきっついからねえ。この歳になると、メンタルに響くよ~

 本日のBGM「HELP ME RHONDA」THE BEACH BOYS



 6.17(金)

 本日より、「三省堂古書館 初夏の古本市」が始まります。会場は、三省堂書店神保町本店8階特設会場。当店はワゴン1台にて、品揃えは概ねこれまでどおり、ややSF、ホラー系が多めの内容で参加しております。7月4日までですので、よろしくお願いいたします! 会期中、補充もしっかりやりますよ~

 日米同時で放送されているというFOXネットワークスの『アウトキャスト』を観始めた。
 昨今の海外ドラマは、やたら長いので、シーズン5までしかない『フリンジ』ですら挫折してしまった当方としては、積極的に観るつもりはなかったのだが(面白くなかったわけではなく、気力が尽きてしまったのです)、今回は本国からも遅れることなく、初回からのスタートだし、何より、大人気の『ウォーキング・デッド』のスタッフが手掛けたということで、興味を抱いたのだ。それに、今から追いかけるには、すでに長大なエピソード数となった『ウォーキング・デッド』に乗り損ねたという口惜しさも少しあったりして。
 『アウトキャスト』は、どうやら神と悪魔の対決を描くオカルト物のようで、過去に母親や妻など自分に関わる女性たちが悪魔に憑りつかれたという辛い経験を持ち、その一方で自身には悪魔払いの能力があるらしい青年カイルを巡って展開していく。アメリカのやや保守的な地方都市が舞台で、どうもその町自体にも不穏な気配が忍び寄りつつあるようだ。まだ2話までだけど、重厚で緊迫感のある演出が後を引く。しばらくは継続視聴しようと思う。

 夕食は19時過ぎから。メカジキのムニエル、茄子の香味ソース和え、トマトと生ハムのサラダ、卵の白身と玉ねぎのサラダ。

 今宵のカープは、黒田が200勝への王手を賭けて当番するものの、8回までバッファローズに4-0とリードされ敗色濃厚。負けるのは仕方ないにしても、0封は首位としてはみっともないんじゃな~ と呆れていたら、まず松山の2点タイムリーが飛び出し、続く土壇場最終回にはルナの2点タイムリーで追いついてしまう。23時過ぎまでかかった長い闘いに決着をつけたのは、鈴木誠也。負けの無くなった12回裏、レフトスタンドに見事なツーランを叩き込み、サヨナラ勝ち。いや~ 痺れました!! ビリビリきた!! これでセ・リーグでの順位は、2位ジャイアンツと5ゲーム差、貯金も9と大台目前となった。凄いね、これは。まだ、オールスターすら終わってないし、全てのチームから標的にされてからが本番なので、騒ぐにはちょっと早いけれど、喜ぶだけは喜んでおこう。

 ところで、うちの嫁さんはバッファローズ応援キャラのポンタのファンなので、チームが負ける度にtwitterで哀しくも切ない姿を見せるポンタが可哀想だと、夜毎、憤っております。そうは云っても、ポンタのためにカープが負けるわけにもいかず、宥めるのが大変です。

 就寝前に、梅酒をロックで軽く飲んで就寝。この季節は、この手のアルコールが爽やかに感じられるなぁ。

 本日のBGM「TOOTH AND NAIL」DOKKEN



 6.16(木)

 海外での悲劇的なニュースは、昔は朝起きてから知ることが多かったのだが、昨今はネットのおかげで、どうかすると同時進行で知ってしまったりする。続々とリツイートされてくる状況は、リアルタイムなだけに、遠く離れた国で起きた事件とは思えないほど、生々しい。何をどうすれば、アメリカやイギリスで起きたような悲惨な出来事を防げるのだろうか? 問題が大き過ぎるよ。

 ヤフオクにあれこれと再出品する。新規の追加も少しだけ。東宝特撮映画のパンフレットも、そこそこな数扱ったけれど、大物はまだまだ。『ゴジラ』(1954)と『ゴジラの逆襲』(1955)は別格として、やはり昭和30年代の物が出てこない。『空の大怪獣ラドン』や『モスラ』、『大怪獣バラン』あたりも入手してみたいのだが。
 自分も特撮ファンだけあって、古本屋に成り立ての頃は、この手の物を仕入れた後、かなりの葛藤があった。すなわち、自分のコレクションにしたいという欲求との戦いである。ミステリーやSFの小説本については、早い時期に煩悩から逃れられたけど、怪獣関係は、なかなか辛かった。いや、今も完全に脱却できていないかもしれない。フィギュアとかね。パンフレットに関しては、データとして保存することで、とりあえずは満足できるようになったのだが、落札されたり、売れたりして、手元を旅立っていく際には、何とも云えない寂しさを感じます。

 夕食は19時過ぎから。鯖の塩焼、納豆、レタスの塩昆布和え、御飯、卵の白身と玉ねぎの味噌汁。塩昆布和えは、通常は白菜で作るのだが、夏場だしと思い、レタスに。最初は合うかなと不安だったのだが、チョレギサラダがごま油を使っているのだから、全然OKでした。

 午後から雨模様だったものの、夜には上がると予報が出ていたので、カープの試合はやるのだろうなとは思っていたが、19時過ぎにTV中継を観たら、小雨どころか本降りで、グラウンドには水たまりまでできていた。マウンドの先発野村の帽子からは雨水が滴っているほどで、せめて中断ぐらいしたらと呆れてしまう。まさかリードしているからって、強引に5回までやってコールド勝ちにするつもりじゃあるまいな?
 結局、その後、30分ほどの中断を挟み、ゲームは続行。幸いにも、その頃には雨は止んでいた。野村は毎回ピンチを迎えつつも後続を断ち、ライオンズを7回まで0点に抑え、打線が今夜も繋がって、終わってみれば6-0で快勝し、思いもよらなかった3連勝を飾った。エルドレッドの代わりに、ルナ、そして新人・下水流を起用したのが、見事に当たったわけだが、こうなると残るオリックス3連戦も一気に、と行きたいが、波に乗れるようで乗れないのがカープというチーム。ともかく、黒田の200勝に早くリーチをかけさせてあげて下さいな。

 蒸し暑さが、どんどん増してきている。またエアコンのタイマーをオンかオフかで悩む季節になったなぁ。どっちの方が安眠できるか微妙なんだよなぁ。

 本日のBGM「WISHMASTER」NIGHTWISH



 6.15(水)

 市会の日。曇り空で、ちょっと怪しい感じだが、むしろこれぐらいの方が、この時期は少しは暑さが和らいで助かる。特に今日は荷物が多いわけだし。

 いつものように会場入りして、設営に取り掛かる。出品の方は、「古本あとひとり」さんが一番手で持ち込んだのを手始めに、続々と運び込まれて来た。予想していたが、それ以上の量。久しぶりに場内だけでなく、玄関の周囲までも使って、本を並べる状態になった。楽しくも、嬉しい悲鳴。内容も硬軟取り混ぜ、陶器や筆・硯の類も入って、これまた眺めるだけでも心が浮き立つ。当店向きの物も幾つかあり、じっくり見聞して、慎重に札を入れたが、慎重になり過ぎて、一点取こぼしてしまい、残念。
 入札時間を少し延ばし、開札後のフリも加えて、ちょっと時間がオーバーしてしまうかと思ったのだが、思いの外、スムーズに片付いたのは、全員一致の協力があってのこと。大人数、多数出品の大きな市に憧れはあるが、まとまりを考えると、これぐらいの規模がちょうど良かったりして。

 帰宅後、昼食を摂って、ちょっと横になったら、眠り込んでしまった。荷物の運び込みと運び出し、開札、会場の後片付けとフルに動き回ったので、少々疲れました。

 目を覚ましてからは、通常の古本仕事へ復帰する。

 夕食は19時過ぎから。鱈のカポナータ、海老とブロッコリーのピリ辛ガーリック炒め、ひじきのサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 今夜もカープは地元でのライオンズ戦。昨日の勝ち方でツキを使ってなければいいがと心配だったが、先発がジョンソンなので、不安定ながらも大きく崩れることもなく、7回2失点と、しっかり試合を作る。すると、その裏に打線が繋がり、あっという間に4得点し、2-2から2-6に。そのまま、8回、9回はジャクソン、ヘーゲンズが締めて、連勝となった。いや~ ジョンソンに勝ちが付いたのも嬉しいが、新井のタイムリーも同じぐらいに嬉しい。昨日のヒットが生きた感じだ。が、エルドレッドが故障してしまい、しばらく戦列を離れそう。元々、今期は怪我が完治しないまま、騙し騙しの起用だったから、来るべきものが来た感じなのだが、まだまだ先は長い。ここで、ちゃんと治療して、終盤の競り合い時に戻って来てくれたら、まさしく救世主になるかも。

 21時から、『警視庁捜査一課9係』のシーズン11最終回をBGVにしていたら、いきなり里見浩太朗が「古本屋で100円で買った」と、ボアゴベの『ルルージュ事件』を、渡瀬恒彦に見せるではないか。さらに、その件の古本屋にどこか見覚えがあり、記憶を探りまくった結果、大泉学園の「ポラン書房」さんだと思い出す。エンディングロール見たら、やっぱりそうでした。行ったことのある古本屋さんが、ドラマや映画に出てくると、妙に嬉しくなるなぁ。

 カープが快勝したので、スポーツニュースをはしご。首位だというのに、まだまだ扱いはその他大勢並みだ。ここから、ここからだよね。

 本日のBGM「EAGLEHEART」STRATOVARIUS




 6.14(火)

 天気晴朗なれど、朝のワイドショーは舛添一色。ここまで、話をでかくされては、逃げられないだろうなぁ。舛添のような姑息な私的流用は、当然、御免被るけれど、似たようなことをさんざんやらかした石原慎太郎が、まるで無問題のような扱いになったままなのが、どうにも解せない。実績が違うという意見もあるかもしれないが、だからって、何でもOKにしていいわけはない。良い実績を残した政治家には、正々堂々、お金が使えるように法律変えればいいのにね。そういうのがあってもいいと思う。

 昼前に無事、催事の荷物を発送する。段ボール箱をチェックしながら、梱包し、せっせと伝票の宛名書きをして、配送業者さんに集荷を依頼。受け渡しを済ませた。毎度毎度、我ながら、見事な綱渡りだ。その後、お江戸での南部支部大市の支払いを済ませ、二つの大きな仕事を片付けて、ホッと気を抜く。
 そこで、半日休みにしての野球観戦を思い立つ。今日から、カープは地元でのライオンズ戦。ネットで確認すると、まだ内野自由席のチケットが買えるようだし、嫁さんも仕事が休みだ。ずっと、マツダスタジアムには行き損ねていたが、カープが首位にいる間、レアな交流戦で、相手は福岡県生まれのオヤジには縁薄からぬ西武ライオンズだ。先発は贔屓の戸田だし、ライオンズの菊池雄星も見る価値のある好投手。勝つには厳しい相手だけどね。
 そんな言い訳を、瞬く間に思いつき、早速、チケットを入手して、16時過ぎに家を出た。

 徒歩→JR→徒歩で、「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム」、通称ズムスタへ到着。平日の早い時間とはいえ、行きの駅周辺から、すでに赤や白のユニフォーム、或いはCマークのキャップを被った人が散見され、さすがに地元を感じさせられる。そして、ズムスタ最寄り駅となる広島駅に来てみると、そこは、もうスタジアムの一部かと見まがうぐらいに赤・赤・赤のオンパレードだ。駅地下の店員さんたちも、試合がある日はユニホーム着てるんだねえ。
 初のズムスタ観戦は、内野自由席、やや三塁側寄りで、正面のほぼ真下にホームベースが見える。この位置を取ったのが、後々、効くことになるとは。

 さて、試合展開。戸田は制球に苦しみながらもライオンズの拙い走塁もあり併殺で再三ピンチを逃れ、一方の菊池雄星は、左投げで157キロなんて速球で、カープ打線をキリキリ舞いさせていく。結局、7三振ぐらい取ったのかな。そんな中、丸と鈴木がしっかりとした当たりを飛ばし、先制点を奪うと、エルドレッドが久しぶりのホームランで2-0に。ライオンズも4番メヒアのホームランで1点返すものの、2-1のまま、9回表最後の攻撃へ。ところが、併殺でピンチを脱したはずの中崎が、ライオンズ森に痛恨の同点ホームランを浴びてしまう。中崎はこれで2連続の救援失敗。球が走っていないし、変化球のキレもなく、ちょっと心配だ。
 後半のゲーム展開から、延長になったら分が悪いと思い、帰るつもりだったのだが(悪い場面は観たくないヘタレの心情)、その裏、ツーアウトから菊池がヒットで出塁すると、次の丸が敬遠で、1、2塁に。ここで、前の回に新井の代走になっていた赤松がヒットを打ち、激走の菊池が本塁クロスプレー。一旦はアウトが宣告されたのだが、その際に当方からも真下に見えていたライオンズのキャッチャーの位置が、ほぼライン上だったのでどうなのかと思っていたら、緒方監督の抗議を受けるまでもない感じで、すぐにビデオ判定へ。この待ち時間が長かったこと。あんまり長いので、これはセーフじゃないと許されんな、と決めつけていると、ようやく出てきた主審が、マイクで「コリジョンルールの適用により、セーフ」を宣言し、ちょっと間が抜けながらも、カープのサヨナラ勝ちが確定し、一転、場内は大歓喜の渦に。ライオンズファンにしてみれば、納得いかないだろうけれど、あの位置にキャッチャーが居たのではしょうがないと思う。

 ともあれ、球史に残る場面を目撃でき、貴重な体験をした上に、エルドレッドのホームラン、新井のファインプレーとヒット、丸の復調(今回は大丈夫そう)、鈴木の活躍、そして、戸田の力投と見せ場の多い試合に当たって、非常にラッキーだった。特に満塁で、上本を三振に取った場面の戸田には痺れた。このままいけば、後半戦は投手陣の救世主になってくれるかも。加えて、ライオンズ側の菊池雄星のナイスピッチングや主力の2ホームランも観られたのだから云うこと無し。
 急に思い立ったため、ペットボトルを没収されたりと不備はあったものの、年内にもう一回ぐらいは来たいなと思える初観戦でした。

 それにしても、うちの嫁さんは凄いね。そんなに野球の生観戦回数が多いわけじゃないけれど、勝率は8割ぐらいありそう。おまけに今夜でサヨナラ勝ちは二度目だし。あんた、ホームの時は毎日ズムスタ行けよ。

 帰宅後は、今夜が最終回の『重版出来!』を録画再生で観賞。地味ながらも、良い職場ドラマでした。下手に恋愛が絡んでないのがいい。視聴率がイマイチだったらしいけれど、こんなに出来の良い作品を観ないとは勿体無い。出版業界への興味が薄いのかも知れないけれど、ちゃんと普遍的な問題に重ね合わせることのできる内容になっていたし、正直云って、自分は原作よりも面白かったです。

 明日は、地元の市会。事前の出品情報で、今回は大変感じになりそうなのはわかっているので、遅れないように出かけて、しっかりと会場設営をしておかなくては。

 本日のBGM「RAINBOW IN THE DARK」DIO



 6.13(月)

 地味に身体にダメージを喰らわせてくる湿度に音を上げ、昨夜は除湿を入れたまま、就寝。やっぱり、この方がすっきり寝られるな~ 若干、涼し過ぎる気もするけど、こちらで調整するしかあるまい。

 催事の準備の追い込みに入る。昨日、ちょっと手間取って、作業が捗らなかったので、急ピッチで進める。サブカル系と少年小説系を少し追加し、ハヤカワSFシリーズも加えてみた。金背が、結構あります。

 録画で、『トットてれび』を観賞。今期では、一番面白く、興味深く観ているドラマ。前回の向田邦子の回も良かったが、今回の渥美清もしみじみと良かった。自分は、まともに『男はつらいよ』シリーズを観たことはなく、とてもファンとは云い難いのだが、彼には、戦前のまだモダンだったころの「昭和」と戦後の自由な「昭和」の雰囲気と、その狭間でもがいている一日本人のうろたえぶりが感じられ、そこに好感を持っていた。黒柳徹子との噂は不勉強で知らなかったのだが、ウマが合ったらしいのは納得できる。満島ひかりの「トットちゃん」は、ますます神憑ってきた。

 夕食は19時過ぎから。ホタテとエリンギとニンニクの芽のオイスターソース炒め、里芋の煮物、ヤングコーンと玉ねぎのサラダ、ワカメと玉ねぎのサラダ。

 21時過ぎに、何とか催事の準備が終了。第一陣、10個が出来上がった。どのみち、最初の週末の後には追加は送るので、序盤の動きを見て、内容を決めたい。明日、朝に発送すること。
 その後は、明後日の地元市会の出品情報を、せっせとメールにて送信。情けないことに、メールソフトの便利な機能をイマイチ把握、理解できていないので、非常に手間のかかるやり方で、多数の告知のメールを送っている。勉強しなくてはと思うんだけど、月1回だと、どうにかできてしまうので、ついつい、また今度、時間ができたらと、先延ばしにして幾星霜。そうこうすると、また新しいメールソフトになったりするんだよね。怠け者の云い訳、にもなっとらんなぁ。

 本日のBGM「白い色は恋人の色」ベッツイ&クリス



 6.12(日)

 日曜日だが、通常モードで、古本屋仕事に従事する。何しろ、昨日丸一日たっぷり遊ばせて貰ったので、そりゃもう、喜んで励みますよ。

 本探しや選別で、精力的に室内を動き回りつつも、しつこい湿度に閉口する。昨夜は、今期初めて除湿を入れて眠ったのだが、今日はとうとう冷房をONにする。室温27℃、湿度70%では、エアコン無しでは身体がおかしくなりそうだ。

 最近、『ワイドナショー』を観なくなってしまった。以前から、そういう気分はあったのだが、やはり自分は、芸能人が社会の問題に物申す的な番組が苦手だ。意見の相違もあるし、素直に笑えない。逆にストレスが溜まってくる。今日は、何と甲斐よしひろがゲストだったが、あの人も番組選ばなくなってきたな~ とはいえ、今後も指原莉乃がゲストの時だけ観てしまうと思いますが。

 カープは、楽天ゴールデンイーグルスとのデー・ゲームにサヨナラ負け。2日連続での痛い痛い逆転負けを喰らってしまった。土曜日のヘーゲンズ、今日の中村恭平と、1点リードで耐えてくれていたら、とは思うが、やはり、大問題なのは打線だ。完全に繋がりが欠けてしまっていて、追加点が取れない。逆転のあと一打が出ない。どーすんの、これ?
 しかし、思えば、カープのこの症状は、もうずいぶんと前からの課題のはずで、これと同じ相手に攻守共に何度もやられるという問題が解決できなければ、まず優勝はあり得ないと思う。指導陣に、もっとお金をかけて、よその血も入れてみるべきだと感じるのだが、無理なのかねえ。

 夕食は19時過ぎから。豚肉とオクラと山芋の梅醤油炒め、玉子焼、筍の煮物、豆類とスプラウトのサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 20時から、『真田丸』を観た後は、目録更新の準備をしつつ、テレ朝の『モハメド・アリ緊急追悼番組 蘇る伝説の死闘 猪木VSアリ』にチャンネルを合わせる。アリ追悼と銘打ちながら、その実、猪木寄りなのは、テレ朝にとって、今も「アントニオ猪木」は重要なコンテンツなのかなとの邪推を呼び起こす。
 この試合自体は、2009年に一度、特番枠の中で、ダイジェストながら再放送されているのだが(それ以前にもあったようだが)、今回は、その時には読んでいなかった『一九七六年のアントニオ猪木』(柳澤健 文藝春秋 文春文庫)を通過してからの観賞となったので、印象が随分異なる。例のアリ側のゴリ押しと云われたルール問題も、必ずしも制約だらけというわけではなかったようだし、その他の交渉面や試合後の態度も、猪木側の狡猾さが際立つ。とはいえ、この試合の緊迫感は本物だ。両者共に未知のフィールドに入り込み、負けたくはないが勝ちたいというせめぎ合いの中で、何とか活路を見出そうとする、足掻きやもがきが見えるようで、ひりひりしてくる。ラウンド6、唯一ともいえるグラウンド状態になった瞬間、猪木がアリに放った頭部への肘打ち(反則です)、その後のコーナーでのアリのいささか呆然とも見える表情が印象的だ。こんな重要な試合で、しかも自他ともに認めるモハメッド・アリという偉大な存在に対して、平気で反則技を使ってくる相手は初めてだったに違いない。それが驚きなのか、恐怖なのか、「こいつアホじゃないか」と呆れていたのか、ニュアンスはわからないけれど。

 目録を更新し、23時半頃に終業とする。今日は、スポーニュースは観ませんでした。当たり前だ。それにしても、明後日からの西武ライオンズ戦が心配。1勝でもできるといいけれど。

 本日のBGM「ANGELS OF HEAVEN」FAIR WARNING



 6.11(土)

 月イチ恒例(あくまで希望)の麻雀の日。といっても、5月は面子の都合がつかなかったので、二ヶ月ぶりだ。参加人数が6人になったので、9時半集合であくまでも健康的に朝から始める。もっとも、我々が雀荘に乗り込んだ時には、すでに何組が打っている人たちがおり、一体、彼らが何時からやっているのかは、詮索無用である。

 今回は初っ端から跳満を出アガリ、これで弾みがついたのか、早速トップを奪取。以後も、プラスの2位、マイナスの3位、トップと好調のまま、終わることができた。ここ数回不調続きだったので、溜飲を下げた感じだ。でも、ラストの半荘はヤバくて、東ラスで対面のトップ目の親ッパネツモが出て、それまでに自分の持ち点が2万を切っていたのもあり、もはやこれまでかと思ったのだが、これが何と上がり牌を間違えた親チョンで、一転して、罰点4000オールの配給に。これが効いたのか、ツモが息を吹き返し、早めのアガリで局を先に進め、2000点以上上がればトップで終了のオーラスに持ち込み、目論見どおりにタンピン一盃口で決着をつけた。
 実は幻の親ッパネの時、当方はトップ目狙いの安い手でダマテンしていたのだが、なかなか出ないので、待ち替えをしたら、その直後に前の当たり牌が出て、尚且つ、次順に跳満をツモられたので、責任重大、大後悔のどん底だったのだ。まさかチョンボとは思わなかったが。一手違いの妙、麻雀は怖いわ~

 終了後は、近所の居酒屋で反省会という名の飲み会。あれこれとダベリながら、飲み食いする。珍しく赤貝のメニューがあったので、刺身と握り寿司を頼んだ。満足。

 帰宅後、シャワーを浴びて、メール処理、日記更新など、仕事をちょっとだけやって、今日はおしまい。

 『着信御礼!ケータイ大喜利』を観た後、そのまま、NHKにしていたら、『指原ペディア』が始まった。やるのを知らなかったので、そのまま観賞。テーマは「BL」 池袋のBLカフェって、二次元でのBLなイチャイチャを具現化して見せてるのか。う~ん、難易度の超高いお仕事だなぁ。

 本日のBGM「HEAVY METAL CHAINSAW」METALUCIFE



 6.10(金)

 昨日の豪雨が嘘のように晴れ渡る。端的に云って、あ・つ・い!! 何で、そんなに極端なのよ~

 せっかく晴れたのだから、古本屋仕事の合間を縫って、布団干しとシーツ交換など。夜間も蒸すようになってきたので、掛け布団を片付けて、タオルケットに替える。さすがにもう冷えたりはしないだろうて。冷えたら、寝間着の上から何か着て凌げばいいさ。

 催事の準備を進める。今回の文庫は、何故だか上下巻やシリーズ物などが多く、それらはまとめてパッキングし、セットで売ることにする。欠けができたら、残りの分だけでは、まず売れないからだ。その代わり、価格は抑えめにした。せっかく手間暇かけて商品化したのだから、できるだけ売れ残らないようにしなければ。

 夕食は19時頃から。ぶっかけそうめんとオニオンスライスサラダ。そうめんの具は、海老天、野菜かき揚げ、カニカマ、温泉玉子。

 今夜からカープは、仙台に場所を移し、ゴールデンイーグルスとの3連戦。初戦の先発は黒田。ヒットは打たれるものの、要所を締め、連打を許さず。すると、打線の援護が入り、久々の大量得点6。最終回は今村に譲ったものの、快勝で5勝目を飾った。今日は久々続きで、黒田の白星と5点以上取ったのもそうだが、エルドレッドがソロホームランを含む猛打賞だったのは嬉しい。ここから、また安定してくれるといいのだが。

 食後も、催事の準備を続けて、一段落ついたところで、後片付け。そして、不要な分を紐で括って、資源ゴミとして階下の回収場へと運ぶ。あと1箱作れば、当面はOKだろう。どのみち、補充は送るわけだし。最後の1箱は少し中身を捻ってみようかな。

 明日は、恒例の麻雀の日。そろそろ、ビシッと勝ちたいの~

 本日のBGM「BLOWIN’ FREE」WISHBONE ASH



 6.9(木)

 早朝4時過ぎ頃、雷鳴と激しい雨音で、目覚める。全開にしたシャワーのようなザーザーという音が、延々と続く。それこそ、一昨年の土砂災害の厭な記憶を思い起こさせる。布団にくるまって寝ようとするが、眠気が全くやって来てくれない。寝床の中で、「早く止め止め」と念じ続けた。

 雨は1時間ほどで、ようやく小雨になった。結局、そのまま、ほとんど眠れずに起床時間を迎えた。ネットで確認してみたが、特に被害はなかったようだ。やれやれ。
 但し、自分の趣味の領域では軽微ながら被害あり。深夜に録画予約していた『銀座の次郎長』(監督・井田探 日活 1963)の映像に大きな乱れが発生。うう、もう今日しか放送ないのにぃ。
 ノーマークの映画だったのだが、たまたま、途中から観た初回の放送で、非常に魅力的な昭和38年頃の銀座の様子が映し出されていたので、喜び勇んで昨夜の2回目の放送を予約していたのだ。肝心の部分は、綺麗にしっかりと録れていたので、十分ではあるが、ちょっと残念。映画の内容は、小林旭が御馴染の勢いで活躍する明朗アクション映画。劇中、当時ニュースになっていたらしい銀座のネズミ問題絡みで、人間にやられた仲間の仇をうとうと、ネズミたちが奮起するシーンがあり、彼らの会話が吹き出しで表現されたりという大胆な演出がある。でも、この部分、メインのストーリーには全然絡みませんから。

 そんなわけで、いささか朦朧としながら、古本屋の仕事。催事の準備も文庫の商品化を中心に進める。空模様の方は、昼過ぎから、薄日も射して来たよ。極端だなぁ。

 夕食は19時過ぎから。回鍋肉、カブの柚子漬け、チョレギサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 毎度毎度のカープ奮戦記ですが、今夜もファイターズと鬼門札幌ドームで対戦。またも先制し、先発野村が安定感のあるピッチングを見せると、さらに打線の援護で、4-0に。7回からは得意の3枚リレー。ヘーゲンズがピンチを乗り切ったものの、続くジャクソンがソロホームラン他で2失点し、ここで中崎をマウンド送り、回跨ぎとする賭けに出ると、これが見事にはまって、交流戦初の勝ち越しを決めた。結構ひやひやしたし、中崎の起用法が裏目に出たら、ダメージは相当だったのだけれど、結果オーライ。そういえば、エルドレッドはお休みでした。彼を休ませても、勝てるチームになったのは大きい。

 来週の地元市への出品情報が、たくさん集まりつつあり、嬉しい悲鳴を上げながら、お知らせの作業をする。今のところ、うち向きの品物はないのだが、それでも、かなり充実した内容になりそうなので、現物を見るのが楽しみだ。さらに追加もあるみたいだし。近隣の同業者の皆さま、よろしかったら、広島観光ついでに市を覗いてみて下さいませ。今なら、平和記念館で「大統領の折鶴」が見られますよ。

 本日のBGM「やかましい俺のROCKめ」PANTA



 6.8(水)

 薄日の射す朝。が、夜から雨模様で、夜半頃からは激しく降るとの不穏な予報が出ている。梅雨だからな~ しょうがないけど、困ったもんだ。

 本格的に催事の準備に入る。主に開放廊下で、あれこれ作業。一応、マンション内の公道にあたるので、避けたいのだが致し方無し。近所の皆さんの温かい目が有難いです。

 合間に録画した『木曜の怪談’97』の「妖怪新聞」を観賞。もう、ほぼ20年前になるのかぁ。主役の女の子たちも、お母さんになっている子もいるんだろうな。んで、そろそろ、その子供がTVに出るような時期に来てたりしてね。
 一連のシリーズが大ヒットした「学校の怪談」の傍流のようなドラマなので、怖さという点では物足りないが、仮にジュブナイル・ホラーというジャンルがあるとするならば、その定番といっていい内容だと思う。適度にグロく、適度にコメディー、そして適度にウエット。実のところ、フジテレビはあまり好きな局ではないのだが、『月曜ドラマランド』などの系列に属するティーン向けのドラマはわりと喜んで観ていた。というか、他の局は、VFXありの同傾向のドラマを、ほとんど作っていなかったような気がするのだが。(テレ朝は、戦隊やライダーがあるから、それで間に合っていたのかもしれない)

 夕食は19時過ぎから。鮭の西京漬け、高野豆腐の卵とじ、海老とブロッコリーのサラダ、油揚げとワカメの味噌汁。

 カープは、昨夜に続いてファイターズ戦。先制したものの、先発ジョンソンが突如乱れ、一気に3点を取られて逆転されてしまう。その後は立て直したものの、打線にあと1本が出ず、4-2で敗れる。攻撃陣の元気の無さが目立つ。特にエルドレッドは、現状、限界なのではないか? 何か打開策はうった方がいいと思います。

 夜も催事の準備をコツコツと続ける。500円以内の商品がメインなので、例によって数を売らねば話にならない。しっかり補充分も作っておかなくては。

 終業は23時半頃。予報どおりに雨が降り出していたのだが、かなり強くなってきた。すでに市内北部には避難準備の警報も出ている。嫌だな~ あの土砂災害みたいな雨になりませんように。

 本日のBGM「時をかける少女」原田知世



 6.7(火)

 おそるおそるTVの状態を確認してみるが、今朝は特に問題無し。番組表もちゃんと取得できている。今日より昨日の方が、雲が広範囲で分厚かったという気はしないのだが、地上から天を仰いだだけでは、ほんとのところは何もわからない。局地的に悪かったのかもしれないし。

 黙々と古本仕事を進める。来週の市会のお知らせ、そして、次に控える「三省堂古書館 初夏の古本まつり」の準備にも着手。在庫が心細くなってきた値札も数種類作成する。
 東京の南部支部大市で落札した荷物も届く。ざっとチェックする。今回、レア物はほとんど入ってないので、大部分が催事に回すことになりそうだ。そろそろ、大物をドカーンと落としてみたいな~ 意欲だけはあるんだけどね、意欲だけは。

 CSの「東映チャンネル」でやっている『鉄道公安官』をBGVにしていると、次回予告でアグネス・ラムがゲストに出ると知る。さらに準レギュラーの夏目雅子も登場すると知って、急いで録画予約をセット。2話連続放送なので、ほどなく、第16話「アグネスの鎌倉秘密旅行」が始まり、某国プリンセス役のアグネス・ラムが訳ありで、鎌倉をお忍びで探訪し、そこにレギュラーの石立鉄男と加納竜らが絡み、ルポライター役の夏目雅子が同行する。二大美女のツーショットのシーンはごく短かったが、贅沢な時間を堪能する。

 夕食は19時過ぎから。ベーコンエッグ、豆類のサラダ、胡麻豆腐、御飯、油揚げとワカメの味噌汁。

 カープは本日から北海道、東北遠征。慣れない土地だし、苦戦は必至だが、幸先良く、ファイターズに競り勝つ。何といっても、先発の戸田の好投が大きかった。後ろ3人の中継ぎ・抑えも盤石。結果的には、新井のホームランが効いたわけだが、攻撃陣が未だ低空飛行なのが厳しい。今日だって、あと2点はいけたと思うのだが。何とかならないものか、ってこればっかし。

 夜は、ビールを飲みつつ、『今夜くらべてみました』を観て、リラックスタイム。「でかい乳首」など、遠慮会釈無しに飛び出すさっしーのお下品な発言に吹き出す。アイドルは、基本的にお澄ましさん(昨今はそうでもないか)のイメージだから、こういうギャップの発露は破壊力がありますね。たとえ、それが常態になっているさっしーだったとしてもだ。昔だと、林寛子とかそういうタイプだったかな。

 本日のBGM「RAPID FIRE」JUDAS PRIEST



 6.6(月)

 666の日。『オーメン』を小倉の映画館で観たのは、中1の時だったと思う。二本立てだったはずなのだが、併映作品が何だったか、全然思い出せない。公開前に映画雑誌など、かなりのメディアで、例の様々な死の場面が今で云うネタバレされていた記憶があるのだが、興醒めするより、それを観たくて行ったのだった。映画館で映画を観るという行為が、それだけまだ特別な体験だったのだろう。

 曇ってはいるが、薄日が、本当にうっすらと射しており、これならばと、旅行で作った洗濯物や布団などを干す。まだ腰と膝を庇いつつ、顔を顰めながら、よたよたと動く。

 録画予約していたはずの時間に、ふとTVに目をやるとレコーダーの録画中を示すランプが点いていない。調べてみると、何と番組表がブランクだらけになっているではないか。地上波の番組表は普通なのだが、BSとCSのがおかしいのだ。番組表が取得できなかったために、予約も消されてしまったようだが、勿論セットした時にはそんな予兆は欠片もなかった。初めての現象に呆然とするばかり。
 おそらく、空に分厚い雲が張り詰めているので、受信状態の関係ではないかと思うのだが、映像の方は普通に映っている。しばらく、様子を見ていると、徐々に番組表は復活し、元どおりになってくれた。ひとまず、ホッとしたが、何の前触れもなく、こんなことになるのでは堪らん。もっと感度の良いアンテナに替えたら、大丈夫なのだろうか? それにしても、ついこの間は突然、画面がフリーズしてリモコンでの操作もできなくなってしまったこともあって、やはり、このTV、徐々に壊れつつあるのかもしれない、と戦々恐々としております。TV積み立てした方がいいのかも!? というか、マジで「家電買い換え保険」が欲しいわ。

 夕食は19時半ぐらいから。サンマの味醂干し、小松菜のお浸し、アスパラガスと玉ねぎの甘酢あんかけ、茄子の味噌汁。

 東京から今日届いた荷物もあり、それを整理する。今回も残念ながら、うちの主力の本よりも昭和懐古系の収穫が多いのだが、奇遇にも昭和38年の西鉄発行の北九州市観光ガイドが手に入った。北九州市から広島に来た人間が、東京で昔の北九州市の懐かし物件を見つけるという流れが、何となくおかしく、見つけた時には一人でにやにやしてしまい、変態と思われやしないかと、ハッと我に返ったが、そういう挙動不審な動きが一番まずい。

 夜になっても、湿気が強い。部屋中にシリカゲルを撒き散らしたくなる。そんな中で寝たら、朝、干物かミイラになっているのだろうか?

 本日のBGM「ROCK WILL NEVER DIE」MICHAEL SCHENKER GROUP



 6.5(日)

 さすがに爆睡。そして、足腰に旅の疲れを感じながらの目覚め。しかし、自分は一体いつまで、この調子で遠くまで仕入れに行けるのかな? 膝のことを思うと、60過ぎぐらいが限界のような気もするが。

 梅雨入りして、早速、湿度が急上昇。じめじめ~っと、蒸し暑く、何とも不快。また、この季節が始まってしまったか。
 留守中の仕事を、ぼちぼちと片づけていきながら、午後から、ズムスタでのカープVSホークスを観戦する。先発が中村恭平とのことで、戦前予想では圧倒的に不利だったのだが、下馬評をひっくり返す好投を見せ、5回まで1失点で凌いでみせたのはお見事。しかし、打線は今日も冷え切っていて、全くホークス先発の武田を打てそうにない。唯一、気を吐いていたのが鈴木誠也。今日は、5打数5安打、左右に打ち分け、あわやサイクルヒットの大活躍。特に9回のツーベースは完全にサヨナラホームランかと思っただけに惜しかった。
 ゲームの方は、解説の前田智徳が、「今日の振りなら、(相手投手を)いずれ捕らえる」と云っていた菊池が、その予言どおりに6回にソロホームランを放ち、追いつき、延長戦へ。勝ち越し、サヨナラのチャンスを何度も逸していたので、ムード的には非常に嫌だったのだが、中継ぎ・抑えがしっかりと機能して、12回裏に丸のヒットで、歓喜のサヨナラ勝ち。強豪・ホークス相手に、1勝1敗1分は上出来でしょう。雨にも救われたが、勝ち進んでいくのに運を味方にするのも大事。今日の中村、昨日の岡田と若手に希望が見えてきたし、後は打線だけなのだが、何と奮起して欲しいもんだ。

 夕食は19時過ぎから。メカジキのカツレツ、玉子焼、高野豆腐、チャーシュー入りサラダ、茄子の味噌汁。やっぱり、自宅での食事の方が落ち着くなぁ。

 20時からは『真田丸』 主演俳優のイメージもあり、『リーガル・ハイ』を彷彿する「異論・反論・オブジェクション」な回。北條側名代・江雪斎の巧みな論戦にたじたじとなる信繁だが、孤軍奮闘する若者の姿を意気に感じた本多正信が助け舟を出し、思わぬ聡明さを見せた豊臣秀次の一言で、真田の言い分が通って決着か、と思いきや、そこからまた意外な展開に。結局のところ、皆が皆、戦を避けようと本音を腹の内で抑えて知恵を絞っていたのに、当の頭はやる気満々だったという徒労感が何ともいえない。

 市川紗椰がゲストの『おしゃれイズム』や『ゆとりですけどなにか』を、BGVにしつつ、届いた荷物を整理。市川紗椰は、あの『スターログ』を定期購読していたそうで、昔から完全に病膏肓だったんだなぁ。堅苦しそうな『ユアタイム』より、『ニッポン戦後サブカルチャー史』の方が、よっぽど合ってるだろうにねえ。

 深夜のスポーツニュースで、今日のカープの勝利を反芻し、満足して寝る。苦しい闘いが続きそうだけど、1試合1試合、踏ん張って、積み上げていくだけだなぁ。

 本日のBGM「MAID OF ORLEANS(オルレアンの少女)」ORCHESTRAL MANOEUVRES IN THE DARK



 6.2(木)~4(土)

 お江戸遠征から、無事に帰宅。天気にも恵まれ、予定は全て消化できたので、良い出張になったと思います。しかし、戻ってきたら、一気に梅雨になっていたのには、びっくり。

 初日2日は、定点観測のお店を数軒回った後、夜には、出発前に思い立った計画を実行し、QVCマリーンフィールドにて、プロ野球交流戦、千葉ロッテマリーンズVS広島カープの試合を観戦。勿論、マリンフィールドは初めてだし、交流戦を観るのも初めて。ついでに云うなら、カープの試合を生観戦するのも、5、6年ぶりではなかろうかと。日々、あれこれ騒いでいる割には、アイドルファンで云うところの「在宅」なんですね。その理由については、以前ここにも書きましたが、13-4と惨敗したこの日の試合結果が如実に語っていると思います。よその街にまできて、何でこんな辛い試合を見せられにゃならんのか? マリンフィールドは見やすくて良い球場だったし、花火のパフォーマンスも良かったけど、都下住まいならまだしも、関東圏の人でもちょっと遠く感じるかもしれませんね。

 翌3日は、まずは午前中、東京古書会館の古本市へ。じっくり、ねっとり、粘った挙句、ノルマの段ボール箱1箱分の本を刈り取って、会場から広島へ発送。続いて五反田へ移動し、お気に入りの牛すじカレーのお店「ホットスプーン」で腹ごしらえをした後、南部支部の大市へ。あまりうち向きの品物は出ていなかったのだが、ここでも納豆のように粘りに粘って、数点に札を入れた(帰宅後、ネットでチェックすると4点落札。でも、一番欲しかった物はダメでした)。次に嫁さんの依頼を果たすべく、地下鉄で浅草へ。首尾よく、頼まれた買い物を済ませて、浅草寺や仲見世を回ったのだが、ありとあらゆる国籍と思しき、外国人観光客の姿が目立ち、驚くやら、妙に嬉しくなるやら。浅草自体、20年以上行っていなかったのだが、あまり変わったという感じがしなかったのは、観光地だからか。でも、ふと目をやった先に、どーんとスカイツリーがそびえていたのには、ぎょっとした。
 この日の夕食は、泊まっている神田のビジネスホテル近くの焼き鳥屋で、串を数本、手羽先、オニオンスライスを頼み、ホッピーで軽く飲んでいたのだが、twitter情報で、19時過ぎから「神保町シアター」で、『怪獣総進撃』をやると知り、これは行くしかないと30分ほどで切り上げて、早足で神保町へと向かう。来月に迫った『シン・ゴジラ』公開を記念して、ゴジラ・シリーズの特集が催されているのは知っていたけれど、観に行く時間があるかどうか微妙だったので、予定には入れていなかったのだ。1954年『ゴジラ』ぐらいならば、地方でもスクリーン上映の機会は、まだあるけれど、その他のゴジラ映画となると、地方での上映は、めったにあるものではない。怪獣映画は、やはり大きなスクリーンで観たいもんね。というわけで、これまた10数年ぶりになる11大怪獣勢ぞろいを、大画面で堪能する。

 最終日の4日は、少し早起きし、前日情報を貰った「世田谷文学館」内での古本市をこなした後、返す刀で、「西荻茶散歩」の一箱古本市へ。古本屋さんも含めて、一番遠いお店から攻めつつ、駅方面へ戻り、「盛林堂書房」さんへお邪魔すると、次々と名にし負う古本マニアの方々がお店を訪れる場面に遭遇し、呆気にとられる。「西荻茶散歩」に合わせた店内企画「盛林堂ミステリアス文庫3周年(突破)記念原画展」、その図録といってもいい冊子「盛林堂の謎めいた本棚」が配布されるとなると、そりゃ来るしかないでしょうとは思ってはいたが。勿論、一般の(ではないかもしれないが)お客様も多く、ほぼ古本市開場直後の混雑ぶりになってきたので、残りの一箱の出店を観に行く。結構な移動距離があり、膝がかなり厳しかったのだが、何とか全店舗をチェックし、大小の収穫を得、今回の東京遠征の締めくくりとした。

 次は秋かなと思うが、どうかな~ カープのビジターの試合を観るという行為は、馴れないよその土地での、夜の時間を過ごし方としてはオツだなと思ったので、タイミングが合うなら、また行こう。

 本日のBGM「CAN’T STOP LOVIN’ YOU」VAN HALEN



 6.1(水)

 今朝も、目覚ましよりも早く覚醒。ほんと、神経質過ぎだ。どうせ起きるんだから、寝てる時ぐらい一生懸命寝なければ、勿体無いのにね。

 遠征前日は、あれこれと気忙しくなるため、嫁さんに甘えさせて貰い、夕食は各自でとなる。彼女も残業で、帰りが何時になるか不確定になので、双方、それが良いだろうと。

 浮いた時間で、「三省堂古書館」の常設棚向けの補充品作りをする。通常パターンだと、補充は来週なのだが、遠征から戻って、留守中の仕事をやっていると間に合わなくなる可能性が大。なので、先にやってしまえ、という次第。とはいえ、リミットは配送業者の受付時間締切の19時まで。お昼前からフル回転で始めるが、事前に用意していた本が、Amazonで異様に安くて、てんで話にならず、そういう物をはねている内に本が足りなくなり、在庫の中から新たに探したりして、どんどん締切が迫ってくる。
 それでも、奮闘努力の甲斐あって、18時過ぎにようやく準備完了。急いで、営業所へ運び込み、何とか今日中に発送できた。やれやれ。金曜日には着くはずなので、早ければその日の夕方には店出しされているはず。

 家に戻って、一息入れながら、18時過ぎから夕食。コンビニ飯で適当に済ませる。嫁さんの帰宅は、昨日よりさらに遅く、21時半近くだった。終日立ち仕事の上、連日なので、しんどそうだ。

 カープはマリーンズとの第2戦。先発野村は序盤こそ危うかったが、何とか持ち直し、6回まで2点に抑える。すると、打線はチャンスを潰しつつも、最低限の得点だけは積み重ね、4-2で7回までリード。あとの3回は、ヘーゲンズ、ジャクソン、中崎が締めくくり、早くも2戦目で、こちらが危惧する3連敗を阻止してくれた。ついでに明日も勝ってくれたら、次のホークス戦も気楽に行けるのだが。

 自室とパソコンの前をうろうろしながら、お江戸遠征の準備を仕上げる。荷物を極限まで絞り込んだつもりだが、あまり前回と変わっていないような。まあ、しょうがない。備えあれば患いなし、の精神です。

 そういうわけで、また少しの間留守にさせていただきますが、よろしくお願いいたします。そうだ、時間があったら、千葉でカープの試合を観るというのもアリかも!

 本日のBGM「BLACK MAGIC WOMAN」SANTANA