8.31(水)

 8月オーラス。過ぎてみれば、あの暑くて暑くて、死にそうだった日々も、あっという間だったように思える。勿論、錯覚もいいところなのだが。

 仕事の合間に、今月の一人反省会。といっても、ここ数年の長期低落傾向は何も変わらず。先月よりは多少マシだったぐらいか。嬉しかったというか、驚いたのは、珍しくVHSビデオの御注文が複数あったこと。一月の間に2件以上なんて、DVDが定着してからは、ほとんどなかった。処分なんかせずに在庫を持っていて良かったと思うが、これがただの偶然では面白くない。理由をあれこれと考えてみたが、あれかな~ 『映画秘宝』別冊の新刊『悪趣味ビデオ聖書』 以前発行されて自分も所有しているた『80年代悪趣味ビデオ学入門』『同 悪趣味ビデオ学の逆襲』の合本プラス追加原稿あり、らしいので、現在、購入は迷っている。実物に目を通してからかな。

 ヤフオクで、催事に使えるかも狙っていた品物が、みるみるうちに高騰してしまい、がっくり。とても元が取れそうな値段ではなくなってしまった。内容良かったからなぁ、致し方なし。一方で、とにかく「何故こんな物が!?」としか云いようがない、戦前や戦後のどう考えてもそこらへんに転がっているような代物じゃない稀少品ばかり出しているユーザーのカテゴリーを見ていたら、今回も全部で100本ほどの真空管がまとめて出ていて、あんぐり。しかも、箱も付いていて、コンディションも良さそう。大きさも様々で、デジタル時代の今、どんな需要があるかはわからないが、欲しい人は必ず居そうだ。
 ただ、その箱に記されている元の価格を見て、悄然となってしまった。箱には1000円とか1500円などの価格が付いていたのだ。40年ぐらい昔の金額だから、これは相当に高いよ。真空管って、こんなに高かったのか~ 子供の頃、友人たちと近所の廃品回収の業者さんの土地に入り込んで(その頃はいろんな所に勝手に入り込むのが、子供の遊び方の1つだった)、積み上げてある壊れたTVから、真空管を取り出して、それを投げて割ると「ぽん!」と大きな音がするのを面白がっていたのだが、悪いことしたな~ 勿論、バレて怒られて、飛んで逃げていたのだが、いや、ほんとに申し訳ありませんでした。今、謝ってもしょうがないのだけれど。

 嫁さんが今日も残業なので、18時半頃から、夕食を一人で済ませる。サーモンのムニエル、ツナサラダ、ピーマンの甘辛炒め、大根の味噌汁。

 緩い揺れが来て、一瞬、身構える。TVをNHKに替えると、熊本で震度5弱のニュース。4月の地震の余震だ。まだ5ヶ月ぐらいしか経っていないから、まだまだ油断はできない。三陸沖は今でも揺れるし、自然災害って、一度来たら終わりじゃないのが、ほんとに忌々しい。

 そして、もう次の台風、12号が日本を窺いつつある。沖縄近海で発生したから、今週末から来週頭にかけて、西日本に上陸の可能性がある。早いな~ しっかり、広島もターゲットの範囲に含まれていて、げんなり。これが逸れたとしても、どのみち、これからが台風シーズンなわけだし、荷物の養生の具合、再点検しておかなくては。

 本日のBGM「ALL SUMMER LONG」THE BEACH BOYS



 8.30(火)

 ああ、夏が終わってしまう。ほんとに。あんなに強かった陽射しも、朝夕は和らいできたし、昼間だって、日向はともかく、少し日影に入ったら、ひんやり。風も涼しい。夏にも寒の戻りのような現象があるのかもしれないが、こんなにあっさり晩夏という言葉が似つかわしい季節になるとはね。

 その一方では強い台風10号の動向が、朝からTVで報道されている。NHK総合は、特別編成にとなり、ずっと東北方面の様子を流し続けている。台風が太平洋側から東北地方にダイレクトに上陸するのは、現在の観測体制が始まって以来、初めてとのことだが、そういうエピックめいたこととは関係なく、慣れていない地方への台風だけに被害などが大きくならなければいいが、と不安な面持ちでTV画面を見つめる。

 本日も催事の準備を着々と進める。商品構成にどうも不満を感じ、一部を入れ換えることにした。これで少しは強化された、と思うのだが。

 夕食は18時過ぎから。嫁さんの残業ウィークなので、先に1人で食べる。焼肉のタレで有名な「モランボン」の冷麺。具に、キムチ、燻製玉子、焼豚、白ネギ。予想以上の美味しさに感激。スープの味もいい塩梅でごくごく飲んでしまいそうになった。麺のコシも最高。帰宅した嫁さんにも好評だった。また買おうっと。

 寝る前に、火曜日夜のお楽しみ『今夜くらべてみました』を観ながら、ビールでもと思っていたのに、何と今夜はお休み。先週は、どこぞのバカ二世俳優の不祥事のせいで、予定の放送がお蔵入りになるし、ろくなもんじゃない。俺のさっしーを返せ! しょうがないので、裏の『中居正広のミになる図書館』を観るが、どうもMCの彼の顔を観ると、同情というか憐憫というか、愉快なバラエティ番組を観ているのとは違う感情がこみあげてくる。ファンでもない当方にも、そのような気持ちを呼び起こさせてしまうぐらいに、彼らは大きなグループだったんだよなぁ、としみじみ。
 せめてファンのために、最後の再結集を、と思うけれど、巷間、噂されているような事情が本当ならば、ちょっと難しいだろうな~ してみると、我々キャンディーズファンは、最高の形で彼女たちを見送ることができて、ある意味、幸せだったと思わざるを得ない。
 「私たちはほんとうに幸せでした」 彼女たちの最後のメッセージが、胸に重く響く。

 本日のBGM「THE SUMMER OF ’42(おもいでの夏)」オリジナル・サウンドトラック



 8.29(月)

 涼しさに感謝。先週の今頃を思うと、生き返ったような気さえする。
 が、台風10号のせいで、入ってくる風が強過ぎるのに閉口する。窓やドアを閉め切ると、今度は暑いし。面倒だが、台風本体が接近している地域の人は、面倒どころの騒ぎじゃないもんなぁ。

 家事などをしながら、昨夜の素敵な外食を卑しく思い出す。久しぶりに脂がしっかりとある肉々しい肉を食べたので、脳が勝手に反芻してしまうのだ。メインが、リブロースと頬肉だったけど、旨かったな~ あれなら朝イチから食べてもいいぞ。当方は、起き抜けが一番腹が減っているので、まず、どんな物でも食べられるのだ。朝からすき焼きでも、全然平気。まだやったことないけど。イチローが広める(かどうかは知らないが)前から、朝からカレー食ってましたからね。中学生の頃から。特に美味しいのが、トーストにカレーをつけて食べるやつ。焼いた食パンに、何もつけずに、温めた前夜の残りのカレーを浸して食べるわけです。これがめちゃくちゃ美味しい。パンが何枚でも食べられる感じ。そういや、しばらくやってないな。今度カレー作ったらやろうっと。

 催事の準備をさらに進める。腰の具合が持ち直してきたので助かる。これ以上傷めないように要注意。
 一方、サイトの目録更新が遅れているので、これもやらないと。明日は難しいかもしれないが、明後日、今月中にはあと1回ぐらいやらねば。

 夕食は19時頃から。メカジキのバジルソテー、玉子焼、切り干し大根、チョレギサラダ、大根の味噌汁。

 録画で、昨夜の『真田丸』を観る。いよいよ、関ケ原に突入する。ここにきて家康の憎々しさが倍増している。やはり、こうでなくっちゃ、家康は。相手が憎らしければ憎らしいほど、(これから)負ける側への感情移入の度合も深まり、悲劇性も高まるというものだし。そうでないと、真田家側も光れないものね。

 夜になると、窓の外から虫の音が聞こえるようになってきた。早々と秋の気配か。それでも昼間は、まだしばらくは暑いのだろうけど。今年は、突然ぴしゃりと戸を閉めるように夏が終わってしまったようで、イマイチ風情に欠ける。徐々に、というのがいいのにねえ。

 本日のBGM「夏の終り」キャロル



 8.28(日)

 夜に出かける予定があるため、古本屋仕事は半日のみに留めて、短縮モードでせっせと進める。催事の準備、そこそこ順調。この調子で本番まで乗り切りたい。

 今日も玄関のドアを開け放つと、良い風が通り、エアコン要らず。つい、数日前までの酷暑が嘘のようだ。気温が下がって、頃合になったのか、ツクツクボウシまで鳴き出す始末。ずいぶんと遅い目覚めだが、最早、交配相手が居そうもなく、気の毒な限り。

 夕方、夫婦で紙屋町まで出かける。「紀伊國屋書店」に寄った後、「そごう」10階の「フレンチ・オオモト」にて、お手頃価格のディナーと洒落こむ。ここの料理は、バターやクリームを大量に使ってはいない(ように思える)ので、胃にもたれないのがいい。安心して、パンを3個もおかわりしつつ、料理を堪能する。
 DMでの案内が行き届いているのか、うち以外にも、何組か御夫婦と思しき、お客さんが来ていた。その中の、お隣の席の方が、恐竜展の話をしていたのだが、そのうち『シン・ゴジラ』の話をし始めて、ついつい聞き耳を立ててしまった。長年、怪獣特撮映画を観てきた当方だが、このような場面に遭遇したのは初めてのこと。やはり、『シン・ゴジラ』は、すでに“現象”になっているのだろう。

 美味しい料理に大満足して、20時過ぎに家路につく。出がけに怪しかった空模様が崩れ、本格的な雨になってしまった。広島地方は、これから朝方近くまで、場所によっては強くなるらしい。外の荷物の養生を、再確認する。

 就寝前に、今夜、BS-TBSで放送された『週刊報道LIFE』の『シン・ゴジラ』特集を、録画で観る。報道番組内での特集なので10分程度だろうと思っていたら、放送時間の半分ぐらいは使った、ちゃんとした内容だった。twitterで、その催しに参加したフォロワーさんのレポートを読んだばかりだった、ネタばれありの『シン・ゴジラ』合コンの様子も取材されていた。楽しそうでいいよね、ああいうのって。20代の男女など若いファンも居たのが頼もしい。中高年版もあればいいのだが、自分のようなオヤジばかりが、うだうだ云い続ける、うっとおしい集まりになってしまいそうなのが哀しい。

 同じく録画した『真田丸』も気になったが、もう夜も遅いので、明日に回し、1時前に就寝する。涼しいけれども、まだ湿度が高いので、窓を開けただけでは寝苦しそう。あと、もうちょっとだな~

 本日のBGM「THE LAST ROSE OF SUMMER(最後の夏のバラ)」CLANNAD *アイルランド民謡 「庭の千草」原曲



 8.27(土)

 終日、お遊びの日。10時集合だったが、日曜もやっている郵便局で受注品の発送をしたかったので、早めに家を出た。お、涼しい! これはびっくりだ。昨夜も外気が軽い感じがしたが、湿り気はあるものの、爽やかと表現してもいいぐらいだ。やはり、相次いで台風が来たせいで、季節が少し動いたのだろうか?

 さて、麻雀の調子だが、ここのところ、停滞気味。調子良く勝ち切れるほどでもないが、絶不調というわけでもない。ぐいぐい前に出て戦える感じではなかったので、忍耐の時間が多く、しんどかった。あと、抜け番の時はサンマで、順に4打ちに入るというのがどうも苦手だ。サンマの感覚に引き摺られて、勘が狂ってしまう。面子が7人の時は、こういうシフトなのだが、結果、ずっと打ち続けになるのも、なかなか辛かった。

 18時過ぎまで卓で興じた後は、居酒屋で飲み会。予想どおり、話題の中心はカープ。今期の好調ぶりから、昔の弱かった時代の話まで、楽しく歓談する。地元民、オールドファンもいるので、内容がディープなのもいい。ある友人の御母堂は、まだ旧市民球場ができる前から試合を観に行っていたそうで(昭和25年~32年頃。現在も、通称・県営球場として現存。当時は観音球場と云われていたそうな)、元祖・カープ女子だと豪語されているとかいないとか。
 そして、ごく一部では、『シン・ゴジラ』の話も。7人中、観に行った人間は、自分を含めて4人。概ね大学時代からそういうのが好きそうな人間だけが行っている感じだ。展開も、自衛隊も、キャラも、そしてゴジラそのものも、大いに受けたようだが、一番はやはりクライマックスのあれですよ、あれ。あそこがビビッと来るかどうかが、最終的な評価の境目なんじゃないかな~

 21時前に解散し、帰宅後はシャワーを浴びて、汗と煙草の匂いを洗い流す。その後、ノーパソを立ち上げて、少しだけお仕事。受注処理など。

 そして、明日日曜は、家庭内行事で夜に外出。連日連夜ですが、もうすでにちょっと疲れが。若い頃なら、暇な時間があればあるだけ、一日中遊び通せたのだろうけど、今は無理だな~ 遊んでいる最中に、どこかで休む時間を探している感じだ。体力ないと、めいっぱいは遊べませんよ。

 本日のBGM「八月の濡れた砂」石川セリ



 8.26(金)

 腰痛がさらにはっきりとしてきて、朝起き抜けが結構辛い。腰をかばいながらの生活になってしまった。また、「フェイタス」のお世話になるしかみたいだ。
 おまけに夕べ、食事の際に舌を噛んでしまい、傷ついた部分がヒリヒリと痛む。何を口に入れても、激辛料理を食べた時にように、「はひはひ~」となっております。何故か昔から舌を噛みがちでして、子供じゃないんだから、そんなに焦って食べなくても、とは自分でも思う。

 そんなわけで、スローペースではあるものの、今日も催事の準備を地道に続ける。そして、明日は資源ゴミの収集日なので、潰した段ボールや傷んで商品として使えなくなった本などをまとめて整理し、紐でどんどん縛っていった。
 小雨模様だったので、多少暑さも凌ぎやすかったのだが、途中、夕方から本降りになり、さらには強風まで吹き出して、大慌て。急いで、後片付けをして、ブルーシートで在庫を覆った。豹変するのは勘弁して欲しいよ。

 夕食は嫁さんから遅くなるとのメールが入ったので、早めに18時過ぎに済ませた。メニューは、海老カツ、ベーコンとエリンギとピーマンのアンチョビソース、カニカマサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。
 結局、嫁さんは予定の時間より早く終わって、定時頃に帰宅できた。もう少し早かったら、一緒に食べられたのにね、と作り置きの料理を出す。一緒に飯を喰うことは需要である。但し、無理せず、我慢せず。

 一言。快調じゃないか、好調じゃないか。大丈夫か?

 23時から、フジテレビの桑田佳祐の音楽特番『偉大なる歌謡曲に感謝 ~東京の唄~』を観る。歌謡曲への造詣が深いことは知っていたが、こんなにとことんまでディープだとは思わなかった。様々なアレンジを施された昭和の歌謡曲の名曲が、桑田佳祐のカバーにより、次々と披露されていく。バックの演奏者には、ほとんどの曲を生まれて初めて聴いた人も多かったことだろう。「新宿の女」「新宿そだち」久しぶりに聴いたな~ わざわざ「東京の唄」を括ってあるのだから、いずれ第2弾、3弾もあるものと期待したい。

 明日は、大学時代の旧友たちと麻雀&飲みの日。『シン・ゴジラ』を観た者もいるようなので、その話と野球の話ばかり、何度も繰り返す「タクシードライバー」のような状態になるだろう。きっとなる。

 本日のBGM「さよなら夏の日」山下達郎



 8.25(木)

 そろそろ、ちったぁ涼しくならんのかのぉ。毎日毎日、かんかん照りばかりじゃやれん。気分もやさぐれてきます。うおりゃ~!!

 本日も終日催事の準備。先に「三省堂古書館 涼風古書市」を済ませて、続いて「カジル横川古書市」に取り掛かる、という算段なのだが、期間がかぶっているので、結局のところ、同時進行みたいなもの。それでも、できるだけ早く先に「三省堂~」を済ませて、「カジル~」のみに集中できるようにしたい。幸い、「三省堂~」は、ほぼ目処がつきつつある。しっかりやらねば。

 合間の録画で、実写版『悪魔くん』の第6話「首人形」を観る。当時、『悪魔くん』を観ていた者が、口々に「あれは怖かった」と微妙な表情で語る、多分、作品中で一番有名な回。確か、とり・みきがエッセイ漫画で言及したのが、メジャーなサブカルフィールドで紹介された最初ではなかったか。
 実際のところ、お話自体は全く怖くなくて、何しろもう50年前(!)の子供向け作品なので、単純に怖さの比較をしたら、そりゃ『学校の怪談』とかの方が、圧倒的にビビる。が、首人形=マネキン人形の化け物、あの見た目のインパクトと、「い、ひ、ひ、ひ、ひ」と字で書いた方が伝わり易いぐらい、はっきりした笑い声には、大人になった今でも生理的にぞくりとさせられるものがあった。最期も当時としてはスプラッターなイメージの結末だったし。

 夕食は19時過ぎから。生揚げの網焼大根おろし添え、イカとブロッコリーのオイスターソース炒め、豆類のサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 今夜も気分爽快な出来事が。とか、曖昧に書かずに素直に書けばいいのにと自分でも思うのだが、う~ん、いやいや、まだ早い。まだまだ我慢、我慢。と書きつつ、思わず顔が綻んでしまうのはお許しください。どうせ見えんし。

 ちょっと腰にダメージがきている。催事の準備が始まると、荷物の上げ下ろしが増えるからなぁ。おまけに近頃は、筋トレもすっかり御無沙汰になっているから、まずいまずい。身体が硬いから怪我も怖いし、ストレッチ込みで、運動を再開するべきだな。

 本日のBGM「夏なんです」はっぴいえんど



 8.24(水)

 急に蝉の鳴き声が聞こえなくなった。正確に云うと、遠く微かに聞こえてはくるのだが、うちの近所はほぼ無い。ツクツクボウシの声なんか、今年はほとんど聞かなかったような気がする。
 例年お盆を過ぎたら、減りはするものの、全然なんてことはなく、第一ツクツクボウシはしぶとく、9月半ばぐらいまで鳴いていたりしたものだ。これはあれかな、気温が高いから地面の中も暑過ぎて、ちゃんと成長できなかったのだろうか? 皆、土の中で全滅? 気の毒な話だ。

 月末につき、諸々の支払いのため、外出。買い物も済ませて、戻ってからは催事の準備に没頭する。没頭し過ぎると、頭が沸騰するので、時々、室内に避難。は~ 極楽、極楽。

 合間に昨日買った『映画秘宝』10月号を拾い読みする。『シン・ゴジラ』は、みうらじゅんにも好評のようで嬉しい。音楽コラムのも、異例的な内容で絶賛。どうも『秘宝』界隈では、関係者のtwitterなどでの発言を読む限り、『シン・ゴジラ』への評価が低いという印象を受けていたので、何だかホッとする。
 今日は新宿で、発声可能な女性限定観賞会議(観賞会)も催されて、チケット売切れ満員の中、出演者たちがゲスト登壇して、非常に盛り上がっていたようだ。最早、現象になりつつある『シン・ゴジラ』 最高だけれど、だからといって、過去の怪獣映画と比較してけなすようなムードはノーサンキュー。あれはあれで素晴しいんだからね。

 夕食は19時過ぎから。鮭の西京漬け、アスパラガスとエリンギとベーコンのバター炒め、マカロニ玉子サラダ、豆腐と茄子の味噌汁。

 今夜の1つの大きな節目を越えた。感慨もひとしおだが、まだまだ。ここから先が長いし、苦しいのだ。あともう少しだけ、踏ん張って欲しい。歓喜の瞬間は、きっと来る!

 本日のBGM「DOCTOR DOCTOR」UFO



 8.23(火)

 最近、妙なメールがまた来るようになって、迷惑メール設定をしているのだが、あの手この手で次々と来るから、削除が面倒くさくてならない。金儲けの話はお呼びじゃありませんから!

 オリンピックも終わり、少し静かになったTVを横目に、家事を進め、その後は、屋外での催事の準備。目処をつけた後は、シャワーを浴びて、たっぷりとかいた汗を流し、ホッと一息。文字どおり、生き返ったような気分になった。

 本日は、夜に「広島推理小説研究会」の読書会。早めに家を出て、まずは「紀伊國屋書店」へと思ったら、何とめったにない休業日で、がっくり。そこで、先に夕食を済ませてしまえと予定を変えて、17時台だけど、「やよい軒」で好物の野菜炒め定食を、しっかりと完食する。
 その後、八丁堀の「MARUZEN」へ行き、『映画秘宝』10月号と昭和40年代の東京のレトロビルを紹介した『シブいビル 高度成長期生まれ・東京のビルガイド』(鈴木伸子 写真・白川青史 リトルモア)を購入。

 19時からは、読書会に参加。今日も10人ほどが集まり、盛況。自分の感想は昨日書いたので省略。読み易く、戦前に書かれた作品にしてはモダンな印象を受けたとの感想が多かった。メイントリックは、作品中に出てきた(特殊な砂を使用した)テニスコートが実際にあって、それを見て思いついたのではないかとの意見があったのだが、同意。で、そのトリックに自信があったからこそ、本来は中編にするべきだったとカー自身の述懐が残っているのではないだろうか。

 帰宅後、某件で精神的ダメージを受け、はぶてる(不貞腐れるの広島弁) そのまま、ふて寝したかったが、それではあまりに面白くないので、缶ビールで気分転換。
 火曜夜のお楽しみ『今夜くらべてみました』は、今日の午後に飛び込んできた芸能人の不祥事で、再放送になってしまっておりました。これ、いつの分を選ぶのか、何か基準があるのかな? 教えて貰えるわけもないが、ちょっと興味が湧きました。
 それにしても、件の二世タレントさん、もう親がそれなりの大物なものだから、各方面への影響大で、関係各所はめちゃくちゃになっていることだろう。そういうのをわかっていながら、自制できないのだから、病気ですよ、これは。ちゃんと被害者への謝罪と賠償をやって、刑に服したら、その筋のカウンセリングなど受けないと、またやる羽目になると思うよ。ちゃんと自分の病気を自覚しなければ。

 本日のBGM「夏土産」中島みゆき



 8.22(月)

 リオ五輪、閉幕。何だかんだと云われながらも、無事に終わって、ほんとに良かった。結構、はらはらしてたんだよねえ。そういったセキュリティ方面、とは違うかも知れないけど、一番おかしくて、且つ口がポカンとなってしまったニュースは、ブラジルのシンクロナイズドスイミングのデュエットチームの選手が、試合前夜に部屋に男を連れ込んで、相方を追い出し、試合には出たものの、惨敗、即座にコンビ解消の顛末。前夜って、1日ぐらい我慢しろって。テンション上がってたんだろうねえ。

 閉会式は生中継で観賞。どんな趣向になるか、興味津々だった次回東京五輪のPVの感想は、当方「…ゴジラおらん」 嫁さん「…ピカチュウおらん」
 でも、全体的には、シャープで、コンパクトで、なかなか良かった思います。音楽が中田ヤスタカで振り付けがMIKIKO先生だったから、今にもPerfumeが出て来そうで、ドキドキしたけど、それは、ゴジラ、ピカチュウも含めて2020年の本番の愉しみにしておこう。といっても、開催そのものには、未だに釈然としないというか、胸に納めきれないものがあるんだけどね。

 催事の準備を本格化。まずは文庫の商品内容を整え始める。マンションの中とはいえ、屋外での作業なので、しっかり水分補給をしながら進める。これを木曜までには済ませておきたい。

 夕食は19時過ぎから。冷やしそうめん、かぼちゃと生ハムのサラダ。このところ、実家が送ってくれたの島原産の手延べそうめんを食べているのだが、「揖保乃糸」とはまた一味違って、旨し。

 明日の読書会の課題書、カーの『テニスコートの殺人』読了。面白かった。メインのトリックなんか、単純なのに全然わからなかったし。やはり、本格推理に倒叙物のサスペンスを織り交ぜた趣向が素晴らしい。が、そのためにフェル博士の出番が少なくなってしまったのと、これをカーを初めて読む人には薦めにくいというのが難点か。面白いミステリーを読みたい人には薦められるけど、カーの作品としてオススメするには、やはり後回しになってしまうかも。他の作品との傾向が、かなり違うもの。あれだな、へヴィメタルでいうと、POPになったとか云われて、音楽的な完成度は高いのに従来のファンから問題作扱いされてしまう、というその手の作品だな。

 本日のBGM「SEEK AND DESTROY」METALLICA



 8.21(日)

 まだ大トリの男子マラソンなどが控えてはいるものの、フィナーレムードが漂っているリオ五輪。あくまでも自分の中ではだけど、レスリングが終わっちゃうとねえ。まだ試合があるのはわかってはいるんだけど、日本人選手がいない上に、中継時間が厳しいと後からの録画中継でもやってくれないし。やはり、テンションは下がってしまいます。全階級に選手出せるといいんだけどねえ。

 そのオリンピック番組のために飛ばされていた『ワイドナショー』を、これまた以前ほど面白く感じなくなって観なくなっていたのを、久しぶりにチャンネルを合わせたのだが、ゲストに大仁田厚が居たので替えてしまった。コメンテーターとしての彼は、あまり観たい存在ではないのだ。ところが、後で話題として『シン・ゴジラ』が取り上げられていたと知り、激しく後悔、そこだけでもとネットを探し、視聴した。
 話題にはしたものの、ちゃんと観ていたのは東野幸治と松本人志の二人だけ。トークも二人のみで盛り上がっていた。大ヒットしているといっても、リピーター中心だし、一般世間的にはこんなもんなんだよな~ アンチ『シン・ゴジラ』の人で自虐的に、こんなにヒットしている『シン・ゴジラ』が面白いと思えなかった自分は少数派、というニュアンスで語っているのを割と見るけれど、そもそもの分母が少数派なんだし。その少数派が面白がる映画が、普段は特に怪獣映画を観ない人たちに面白いはずもなく、その上、明らかに観る前から「心の間口」を狭くして出かけて行っている人が、予想どおりに面白くなかったと書いているのを見ても、「だから何?」と思ってしまうだけ。もしかして、最初からけなすために観に行きました? と悪意すら感じてしまう。
 とはいえ、そういう人たちまで呼び込めないと、大ヒットは有り得ないわけで、どんどん数字を伸ばす『シン・ゴジラ』の興行成績を眺めつつ、「頑張るんだよ」と不憫な子供を見守る思いになってしまうのだ。

 一応、休日モードにして、ゆっくりと過ごす。相変わらずの暑さで、エアコンも少しは休ませようと止めはするのだが、粘って、根性使って、5時間ぐらいが限界。朝9時頃、消したら、14時か15時には耐え切れなくて、また動かし始める感じだ。うちのマンションの向きから、その時刻からのが陽射しがきついし。何でも、当分この調子だそうで、毎日フル稼働のエアコンが壊れはしないかと、だんだん不安になってきております。

 夕食は19時頃から。海老フライ、玉子焼、高野豆腐、ニンジンのきんぴら明太子和え、茄子の味噌汁。

 20時からは、『真田丸』を観賞する。石田三成の、愚かなまでの頑迷さと不器用さに腹立たしさを覚えつつ、しまいには憐憫すら感じてしまう。上に立つ人にとって、一番武器になるのは「可愛げ」なんだよね。可愛げがあるボスには、人が自然に集まるし、勝手に盛り立ててくれるからねえ。

 明後日が読書会だというのに、ようやく課題書のディクスン・カー『テニスコートの殺人』を読み始めた。例によって、腰が重いことで。
 新訳版のこなれた文章もあってか、とっつき易く、趣向が凝っていて、これはいけそうという雰囲気がぷんぷんする。カーにも、こういう作品があったのか。

 本日のBGM「ゆ・れ・て湘南」石川秀美



 8.20(土)

 「三大台風 日本最大の決戦」 そんな様相を見せている列島の天気図。猛暑も関係しているのか、今年の台風は発生数が少ない他に、例年とは異なる進路をとっていて、現在までのところ、西日本より東日本への影響が多くなっている。集中豪雨が気にかかるものの、幸いにして勢力もまださほどではないので、このまま、静かに衰えていって欲しい。
 しかし、台風シーズン本番は、むしろこれからってのがな~ 少ない少ないと思っていた発生数も、ここのところ、矢継ぎ早に増えているみたいだし、先が思いやられるよ。

 終盤を迎えたオリンピックは、男子レスリング57キロ級の樋口が銀メダル、そして日本男子400mリレーの銀メダルで、朝から湧き立っている。アジア勢があのアメリカを抑えて、2位でフィニッシュ、ジャマイカの次にゴールなんて、快挙も快挙、大殊勲だ。それも、個人では決勝に出られなかった選手たちが、力を結集してこの結果というのが、日本人泣かせの展開になっていて、そこに過度に熱狂する気はないが、凄いものを見せて貰いましたという有り難さを味わっている。
 個々の力を統合しての総力戦での勝利となると、まるで『シン・ゴジラ』のようだが、あれはフィクションだから、心おきなく楽しめるのだ。実際に、となると、まずそういう場に居たくもないのが本音なのです。そもそも居られるような才もないわけですし。

 いつもどおりの古本屋仕事の合間に、来月以降控えている複数の催事について、商品構成を練る。前回の「カジル横川古本市」では、当店は不発に終わってしまい、非常に悔しい思いをした。なので慎重に考えたいのだが、面白味のないものにはしたくないので、そこの匙加減が難しい。確実性の高い商品で、数字を稼ぎつつ、イレギュラーな商品で長打を狙う。なんてことは、誰でも考えるよねえ。そう上手くはいかないのは百も承知で、いかにそれに近づけるか、だな。幸い、これまでの蓄えで、面白そうな物だけは揃っている。うまく嵌れば、いけると思うのだが。

 夕食は19時過ぎから。銀ダラのトマトソース、豆腐のピリ辛サラダ、海老とブロッコリーのペペロンチーノ、しめじのみそ汁。

 夜は、21時からの『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2016』をながら観。少しでも涼しくなるかと思ったが、さほどではなかった。仕方がないのかもしれないが、やっぱりお茶の間向けの“怪談”になっているのが物足りない。

 就寝前、たまたまチャンネルを合わせていた『SmaSTATION!!』をちらりと観る。香取メンバーは、何も語らず。

 本日のBGM「OVERNIGHT SENSATION」FIREHOUSE



 8.19(金)

 ゴジラ関連で、またまた驚きのニュースが。何と、劇場アニメが日本で制作されるというのだ。しかも、脚本は虚淵玄。監督などは、劇場版アニメ『名探偵コナン』や、TVアニメ版『シドニアの戦士』『亜人』などのスタッフになるらしい。昨日、虚淵玄自身が、長い時間をかけて関わっていたプロジェクトが、遂に解禁になる旨をツイートしていたのだが、まさか、これとはねえ。
 ゴジラのアニメ化は、昔々にアメリカでされていて、何というか、「もしもゴジラがアメコミ・ヒーローだったら?」的な内容で、ビジュアルも全然ゴジラじゃなかったので、それを気にかける必要は全く無いと思うのだが、う~ん、一体どんな“ゴジラ”になるんだろう? 公開された僅か1枚の予告ビジュアルは、まるで宇宙を舞台にしたSF映画のようなイメージになっていて、興味はつのるばかりだ。まさか、猿ならぬ「ゴジラの惑星」とか!?

 でも一般世間的には、今朝は吉田沙保里4連覇ならずのニュースが衝撃的だったはず。これも驚きました。準決勝までは、とてもじゃないがこの人に勝てる相手なんて出て来ないんじゃないかと思えたのにねえ。残念だが、永遠に勝ち続けるなんて有り得ないわけだし、女子レスリングという競技のためには、吉田を倒す若い選手が出現したことは良いことなのだと思う。日本だって、63キロ級の川井梨沙子が、初出場で金メダルを獲って、ちゃんと若い力が生まれているわけなんだし。
 他にも女子は、バドミントンダブルスが史上初の金メダルを獲得し、全メダルの獲得数はこれまでで最高となったとか。

 いつもどおりにあれやこれやと。「三省堂古書館」分の補充品作りを、黙々と進め、箱詰めし、夕方、台車で最寄りの宅配便業者の事務所へ運び込み、発送する。たいした距離でもないのに、それだけで頭が沸騰しそうになるぐらいに暑かった。

 本日も嫁さんが残業のため、夕食を作り置きし、自分は早めに済ませる。18時になったら腹ペコなので、とてもとても我慢できない。メニューは、麻婆茄子、春雨中華サラダ、かぼちゃの煮物、しめじの味噌汁。

 CSで放送されていた、「麻雀最強戦2016」のプロ雀士部門の予選(他にもプロ雀士向けの予選は幾つかある模様)を、諸々の作業のBGVにする。決勝は僅差の戦いになり、相当な緊迫感のあるいいゲームになった。昨日は、著名人部門の予選決勝があり、ホリエモンが勝ち上がったのだが、ゲストの勝間和代が、プレイヤーの手を逐一先回りして、あれこれしゃべるのには参った。今日の片山まさゆきぐらいの落ち着いたテンションで話して欲しいよ。

 今夜は男子レスリングフリースタイル、57キロ級の樋口黎と74キロ級の高谷惣亮、二人の試合に注目する。樋口は順調に決勝まで勝ち上がったが、高谷は準々決勝で敗退。1回戦もそうだったが、かなり研究されている感じがあったな~ 残念。
 長いと思っていたオリンピックも、気がつけば月曜日でおしまい。あっという間だ。この4年後が、東京大会なのだが、何だかまだピンと来ません。ちゃんとやれるのか? そもそも、この猛暑の中で、アウトドア競技は、やはり厳し過ぎるのではないか? とリオ五輪以上に、まだまだ不安が一杯です。

 本日のBGM「青い瞳のステラ、1962年夏…」柳ジョージ&レイニーウッド



 8.18(木)

 起きたら、金メダルが3つも増えていた。69キロ級の土性沙羅の試合だけは、寝惚け眼で観戦したが、先行される苦しい展開ながら、時間切れ寸前で大技で同点に追いつき、技によるポイントの方がより重視されるので、そのまま勝利となり、見事に金を奪取した。伊調と登坂の試合を、残り数十秒からの大逆転で、ドラマチックなことこの上なし。強いな~ 女子レスリングは。伊調は吉田沙保里に先駆けて、オリンピック女子競技初の個人種目4連覇だよ。

 家事をしていたら、男子の卓球団体決勝も始まったので、そのままTVでながら観戦。水谷の勝利は劇的だったが、やはり中国は強し。卓球って、ほんとわけのわからない軌道の球で打ち合いするねえ。目が全くついていけません。

 通常モードの古本屋仕事。「三省堂古書館」の補充商品も作り始める。本を物色するため、ベランダに出たが、背中に火箸でも押し付けられているかのような陽射し。1回15分ぐらいしか持たない感じだ。限界が来る度に、冷房の効いた室内に逃げ込み、一息入れる。

 作業をしつつ、CS「東映チャンネル」にて、『特別機動捜査隊』の第596話「高円寺 吉祥寺 国分寺」 サブタイトルどおり、1973年頃の貴重な街の姿が、ふんだんに出てくる。吉田拓郎の「結婚しようよ」の大ヒットは、前年72年のことだが、フォークソング自体のブームを画面から感じとることはできなかった。まだまだジャズ乃至ロック喫茶が(TV的には)主流との認識のようで、この1年ぐらい後には、またがらりと流行が変っているんだろうな。そっちの街の様子も見てみたい。

 嫁さんが急遽残業となり、夕食は20時頃からとなった。もっとも我慢できずに、メイン以外は先に食べてしまいましたが。メニューは、ツナコーンオムレツ、アボカドとトマトのバジルサラダ、サーモン生春巻、かぼちゃの味噌汁。

 今夜も女子レスリングはあるし、いよいよ吉田沙保里登場なのだが、例によって、準決勝まで見届けて、就寝する。*この時は、盤石としか見えなかったのだがなぁ。
 早起きすれば、決勝も生で観られるのだが、やっぱり、しんどいです。

 本日のBGM「SUMMERTIME」JANIS JOPLIN



 8.17(水)

 地元の業者市の日。しっかし、あちい! 最寄り電停まで歩くだけで、何だか砂漠を一人行く異邦人になったような気がしてくる。
 最寄り郵便局の前を通りかかったら、入口に人の列が出来ていて、何事かと思っていたら、ちょうど顔馴染みの局員の方が出勤して来たのに出くわした。訊いてみたら、「今日から発売の広島カープ優勝祈念切手をお求めのお客様だと思います」とのこと。さすが、カープファン、今年の夏の太陽のように燃えている。

 会場入りするなり、すぐにエアコンをフル回転させて、設営作業に取り掛かる。さすがに今日は窓を開け放ったぐらいではおっつかない。煮え煮えになって死にます。
 この暑さのせいでもあるまいが、今日の出品は最近にしてはやや少なめ、人も少しだけ少ない。当店向きの品も、ど真ん中はなかったが、催事に回せそうな物が幾つかあった。かなり迷ったのだが、すでにある在庫とダブってしまうので、今回は入札せず。
 開札、清算を済ませて、0時頃に解散し、帰宅する。

 遅めの昼食を摂りながら、TVで甲子園の広島代表・新庄高校の試合を見守る。相手は、千葉県代表木更津総合高校。新庄高校の投手もサウスポーで140キロ台を投げる好投手だが、木更津の方も同じく左の本格派。両者の好投で、緊張感のある締まったゲームになった。結果は惜しくも0-2で新庄高校が敗れてしまったが、先が楽しみなピッチャーの姿を観られたような気がした。是非、将来はカープへ! とそう思うのが普通だろうが、今日それこそ市会の合間に話題になったことには、何でもカープは地元出身・地元高校卒の選手をドラフト指名しない、という不文律があるらしいのだ。なんじゃそりゃ!?
 そういえば、昔ちらっとそのようなことを耳にした覚えがあったのだが、詳しくは知らなかったので、早速調べてみると、それは俗に「石橋問題」と云われており、地元高校卒ドラフト入団選手の後援者と球団間に起きたトラブルを指すものだった。事の真相はわからないが、しかしそれにしたって、もう32年も経過している大昔の出来事で、いい加減に水に流しなよと思ってしまった。選手の選択肢は多い方が良いに決まっているし、良い選集を入団させるのは、自軍を強化すると共に、敵戦力を削ぐ一石二鳥のミッションではないか。この一件が全てとは云わないが、カープが何年も優勝から遠ざかってしまった原因の一つと思えてならない。そんなことやって余裕とかないでしょうに。やれやれ。

 夕食は19時ぐらいから。鮭とエリンギのクリーム煮、ブロッコリーと豚肉のトマト煮込み、チョレギサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 リオ五輪は、いよいよ女子レスリングがスタート。69キロ級土性沙羅、48キロ級登坂絵莉、58キロ級伊調馨の3人娘は、順調に、危なげなく勝ち抜き、あとは決勝のみとなった。しかし、中継は朝の4時あたりから。どうせなら、もう少し遅く6時ぐらいからやらないかな~ そしたら起きて観ようかという気にならないこともない、のだが。

 しかし、睡魔には勝てず、『指原カイワイズ』を途中まで観たところで、布団の上によろよろを倒れ込む。

 本日のBGM「たそがれ・マイラブ」大橋純子



 8.16(火)

 例年、お盆が過ぎると、ツクツクボウシが鳴き出し、それに合わせるように、早朝や深夜の空気がふんわりと涼しさを含んだものに変わるのだが、全くそんな気配がない。まるで容赦なく風呂を追い炊きしているような猛暑が続いている。かろうじて、ツクツクボウシは鳴き出してはいるが、まだまだ少数派だ。そして、今夏はまだ蚊にも遭遇していない。この暑さでは、ボウフラが繁殖しようにも、水たまりなんか即行で蒸発してしまうだろうしね。

 珍しく、貸本小説にまとまった御注文が入った。非常に有難い。売れても、1冊単位がほとんどだから、いっぺんに売れると集めた甲斐があったというもの。帯付など稀少価値のある物が多いのも嬉しかった。しっかりと梱包して、ゆうパックにて発送する。
 昨夜更新したサイトの目録にも、複数の御注文が入った。同人誌やソノシートなど、いつもよりさらにマニアックな商品がメインだから、反応は少ないだろうと思っていたので、これまた非常に嬉しい。ファイトが沸きます! うちはマニアックでもいいんだ! そーゆーことではない。

 その勢いのまま(?)、灼熱の屋外へ飛び出し、買い物へ。素早く済ませて、家に戻った数分後に、猛烈なゲリラ豪雨がやって来た。危なかった~ 予報は出ていたが、そこまで激しいと思っていなかったので、叩きつける雨音にびっくり。場所によってはCSが映らなくなったそうだ。台風7号も東日本目指して北上中だし、天気に泣かされるのは日本人の宿命だよなぁ。

 夕食は嫁さんが残業とのことなので、早めに先に一人で済ませる。ホタテとエリンギとニンニクの芽のオイスターソース炒め、トマトサラダ、麻婆春雨、豆腐とワカメの味噌汁。

 オリンピック、卓球女子団体3位決定戦で、日本は見事シンガポールを破り、銅メダルを獲得。普段、卓球とか観ない癖に、いやそれ以前に卓球そのものをほとんどやったことがない癖に、やっぱり福原愛が出ているとなると、拳を握り締めて応援してしまう。日本人メンタリティーから逃れるのは難しいなぁ。でもねえ、ちっさい頃から泣きべそかきながら、練習していた女の子が、「苦しいオリンピックでした」とか泣きはらした目を見せられたら、そりゃ貰い泣きの1つもしそうになるよ。NHK広島放送局から助っ人でリオに行っている上原光紀アナも泣いてたぞ。NHK的にはダメなんだろうけど、まだ3年目だし、これが初の大仕事みたいなものだから、いいじゃないか。個人的に寛大な心で受け止めたい。

 今夜も適当な時間で、布団へ潜り込む。寝つきの方は良くなってきたけれど、どうも朝早く目が覚めてしまうので難儀している。まだそういう年齢ではないと思いますよ。

 本日のBGM「夏のヒロイン」河合奈保子



 8.15(月)

 オリンピック、男子59キロ級の太田は惜しくも銀メダルとなった。しかし、試合をVTRで観たら、相手のキューバの選手の強いこと、強いこと。何でも去年の世界王者だとか。ほとんど何もさせて貰えなかった感じで、あれじゃ、しょうがないか。あれだけ強い相手だと、挑み甲斐があっていいかも。テニス男子シングルスでは、錦織圭が見事に銅メダルを奪取。テニスのメダルは、96年ぶりなんだと。エポックだな~

 本日も仕事は短縮モードで、午後からお休みにする。そして、嫁さんも休日なので、暑さを避けて、夕方から外出し、市東部のシネコンへ向う。『シン・ゴジラ』 当方は3回目、嫁さんは2回目。3回目にして、通常スクリーンでの観賞となった。

 ネタもすみずみまで割れているし、いろいろな論評、推理、偏愛、願望、難癖など様々な意見も目にしたので、冷静に観られたと思う。そして、冷静に観ても、かなり面白かった。うん、やっぱり見事な映画だよ、これは。どれだけ割り引いても、一刀両断で「つまらない」などと貶められるような作品じゃないと思う。
 現代日本において、恐怖の対象となりうる“ゴジラ”を、どう蘇らせればいいのか、その上でどうやってヒットさせればいいのか、相当に苦心に苦心を重ね、練りに練られた上で、作り上げられたのは明白だ。なるほど、怪獣映画+「頑張れニッッポン」で感動を生み出すならば、個人に「ニッポン」を投影するよりも、それを象徴する組織で描いた方が良いし、到来する国難が“災害”なのならば、官僚や政治家たちが日本の代表となるのは自明の理だ。確かにそこに鼻白む向きがあるのは理解できるけれど、今回はそういうやり方を選んだ、ということで自分は腹に納められた。これ、一般市民に「頑張れニッポン」を代表させては、リアリティに欠けた映画になってしまうよ、きっと。

 お盆最終日なのに、お客さんも多く、それがまた嬉しかった。満たされた気持ちで、施設内のパン食べ放題ビュッフェで、夕食を摂り、帰宅する。夜でも、まだまだ蒸し暑く、家に辿り着いた頃には、身体が、じっとりと汗ばんでしまった。

 サイトの目録を更新し、適当な時間で就寝する。明日からは、マンションの中もいつもどおりに人の気配が戻ってくるだろう。

 本日のBGM「STARGAZER」RAINBOW



 8.14(日)

 朝起きると、TVはやはりSMAP解散一色、とはならず。オリンピックの真っ最中だし、そもそも日曜日は生のワイドショーが少ない。たまたま放送のあった『サンデージャポン』と『アッコにおまかせ』が得した感じだが、特にこれといった言及は無し。そりゃそうか。ほんとのところは、どうせ表には出てこないんだろうし。
 それにしても、好き嫌いはあるにせよ、客観的に見て日本を代表するアイドルグループの最後にしては、あまりに寂しい。ここまでこじれる前に、誰かが何とかしてあげられなかったのだろうか。というか、何とかしていた人が辞めさせられてしまったので、こうなったんだよね。芸能活動において、マネージャーの存在は大きい。その辺りは、キャンディーズファンは嫌というほど知っております。

 プロバイダのサービスプランを変更したので、以前のでは不具合で送信できなくなっていた御注文フォームの調整を試みる。が、うまくいかず、3時間ほどでギブアップ。目録の更新の準備をした後、暑いし、お盆だし、というわけで、あまり仕事は根を詰めず、勝手に半ドンにしてしまう。

 夕食は19時過ぎから。豚肉とオクラと山芋の梅醤油炒め、玉ねぎと鮭缶の和え物、野菜の練り天、豆腐とワカメの味噌汁。

 20時からは『真田丸』 秀吉の死後、ついに三成と家康の対立が表面化。権謀術数に長け、まずは人心掌握から周りを固めていく家康に対し、理と義さえ己にあれば、自ずと人はついてくるものとし、それが驕りにもなっていることに気づかない三成の悲劇。根は悪い人間ではないだけに、三成の空回りぶりが痛々しい。

 オリンピックは、陸上、シンクロナイズドスイミングなどの競技も始まり、いよいよ佳境。注目のレスリングは、まず男子からスタート。グレコローマンは投げ技が派手なので好きなのだが、今夜も早速59キロ級の太田忍がまるでDDTのような動きを見せていた。相手の選手、く、首大丈夫なのか? 大逆転のフォール勝ちを交えながら、見事、決勝進出を決めたのを見届けて、布団に入る。

 本日のBGM「さよならの夏」森山良子



 8.13(土)

 お盆真っ最中なので、マンションの中はとても静か。一体、今マンションの中に何人ぐらい人が残っているのか、少し気になったりして。まさか、うちだけってことはないと思うけれど、昨日から誰も見かけてないしな~ 極めて短時間なら、ほんとにうちだけって時間帯があった或いはあるのかもしれない。

 定時起床。早速、昨夜というか早朝の結果を追う。柔道の最重量級は男女とも、残念ながら有終の美は飾れず。それどころか、男子100キロ超級決勝では、ポイントリードで逃げ回るリネールの王者らしからぬ戦いぶりにブーイングまで飛んでいた。これが実力の差だと云えば、そうなのだろうが、毎回釈然としない思いが残るのも確か。それでも、男子の全階級メダル獲得は快挙以外の何ものでもない。女子を合わせた総メダル獲得数12はダントツ。素晴しい結果だ。

 一番注目していた競技が終わってしまったので、ちょっと放心状態。が、それを無理に鼓舞はせず、淡々といつもどおりの古本屋仕事。
 サイト移行したおかげで、今までとは違う機能も追加できるようになったらしいのだが、そのやり方がまだよくわからない。あちこちいじりながら、理解していくしかないか。それまでに年が暮れないといいけれど。

 珍しく、『名探偵コナン』なんてメジャーなアニメを、リアルタイムで観賞する。今回は、倒叙ミステリーの秀作『福家警部補』シリーズを書いた大倉祟裕が脚本を担当しているのだ。
 観終わって、面目躍如の出来に唸る。堂々、真っ向勝負の倒叙ミステリーだった。夏休みのエピソードらしく、コナンこと工藤新一の幼き頃の思い出を重ねつつ、犯人への憐憫も織り交ぜながら、苦味を含んだ内容は、大人にも子供にも深い印象を残したに違いない。「不思議な少年」のサブタイトルも秀逸。お見事でした。

 夕食は19時過ぎから。鯖の味醂干し、玉子焼、筍の煮物、海老とブロッコリーのサラダ、茄子の味噌汁。

 せっかく、加入している「スカパー!」の「テレ朝チャンネル」で、新日本プロレスの夏の本場所「G1 CLIMAX2016」の両国国技館3連戦を生中継してくれているというのに、昨日の初日は見逃してしまった。なので、2日目の今日は、しっかりと観戦。 ヒールとしてブレイクし、今一番波に乗っている(らしいです)内藤哲也が敗れたのには驚いた。A、B両ブロックともダークホースが決勝進出した印象なのだが、現役ファン的にはどうなのだろう? とりあえず、明日も観ます。

 柔道が無いオリンピックの夜。我が家は静かだ。何しろ前夜までは、自分がTV観ながら、ギャーギャー騒いで、嫁さんから少々呆れられていたので。でも、レスリングが始まるまでの束の間の静けさだからね。

 就寝直前になって、ネットにSMAP明日解散表明のニュースが。ほんとに? *御存知のとおりほんとでした。

 本日のBGM「GUTTER BALLET」SAVATAGE



 8.12(金)

 昨日書き洩らしてしまったけれど、オリンピック報道で一番驚いたのが、NHK広島の上原光紀アナが、リオに行っていたこと。どっかで観た顔だな~と思ってたら。いずれそのうち、全国放送の番組で頻繁にお見かけするようになりそうだなぁ。目指すは、有働アナのポジションですよ!

 メダルラッシュに沸く日本の朝。7人制ラグビーは南アフリカに敗れ4位、柔道も惜しくも男女共に銅に終わったものの、その後、卓球男子シングルスの水谷が銅メダル、水泳では女子200m平泳ぎの金藤が堂々の金メダル、そして、お昼前には同じく水泳男子の萩野が200m個人メドレーで、素晴しい追い上げを見せて銀メダルを獲得。めでたいな~

 とはいえ、若干気になるのは、銅メダルの多さ。何とメダル獲得数1位、2位のアメリカ、中国よりも銅メダルの数が多い(昨日の時点で)っていうんだから、何とも悔しい。それだけたくさんの選手が決勝まで辿り着けていないという点は、日本の大きな課題なのだと思う。

 本年後半の催事のスケジュールが決まってきた。9月に2つ、10月に1つ。その他にも業者市のための遠征もあるし、2年ぶりに復活の「ブックスひろしま」のイベント、恒例「LOUDPARK」だってある。ぼやぼやしていたら、あっという間に年末になりそうだ。気を引き締めていかないと。

 夕食は19時過ぎから。冷やしそうめん、豚肉としめじのあっさり炒め。そうめんの涼味に箸が進む、進む。放っておくと、どこまでも食べてしまいそうなのが、そうめんの怖いところだ。

 早めに終業して、五輪柔道の生中継で観戦する。今夜の男子100キロ超級と女子78キロ超級が、最後のプログラムだ。この間始まったばかりなのに、もう終わりだよ。寂しいな~
 そういえば、あの『柔道部物語』の小林まことが、『イブニング』で『女子柔道部物語』の連載を始めたのだった。これは楽しみだ。彼の柔道物が面白くないわけがない。早速、第1話に三五十五がゲスト出演しておりました。

 twitterにコミケ関連のツイートが入りだした。今年も楽しそうで、結構結構。辻真先の単行本未収録作品や山本弘の『ミステリー・ゾーン』本など、何冊か欲しい同人誌があるのだが、通販での入手機会があることを願おう。

 本日のBGM「JET CITY WOMAN」QUEENSRYCHE



 8.11(木)

 全国民的に初体験となる、最初の「山の日」
 法律で定められた新しい休日だけど、悲しいかな、自営業の身では、あまり新鮮さは感じない。夏休み中の学生さんや子供たちも、そこは同じだろう。いずれにせよ、休みが増えるのは良いことなんだと思う。

 で、休日なのでたまにはと、近所の「ミートカネショウ」でブランチ。熱い、辛い、肉旨い!と3拍子揃ったカレーを食べて、満足する。

 オリンピック報道は、体操の内村選手の個人総合金メダル(しかも連覇)一色な感じ。録画で観たが、体操の常人とは思えない、超人を通り越して変態としか思えない、ハイレベルな技の攻防には目が点になるばかり。自分が子供の頃に観ていた70年代でさえ、大概凄いと感じて、もうこれ以上、高度な技なんてないんじゃないのと思っていたが、あそこからここまでに辿り着いてしまうのだから、驚嘆するのみだ。
 柔道も重量級で、男女一挙に金メダルとはお見事。一方で、福原愛は銅メダルならず。勝たせてあげたかったな~ 今度は団体での悲願達成を。

 相変わらず、スマホの画面では警告の赤表示になっている外の気温。いつになったら、落ち着くのやら。買い物に出るのにも、おっかなびっくりだよ。
 サイトの移行作業を着々と進める。思ったよりスムーズにいった部分もあり、案の定手こずったりもありしながら、ようやく、無事に終了する。旧URLに移転ページが表示された時には、ちょっと感激した。長らく使用した「homepage1.nifty.com/maiden/」とも、これでお別れかぁ。約17年、ほんとにお世話になりました!

 夕食は19時過ぎから。メカジキのバジルソテー、温玉チキンサラダ、小松菜のお浸し、茄子の味噌汁。

 サイトの移行は終わったとはいえ、今度が新URLのお知らせと訂正をしなければならない。これって、結構手間だよねえ。早速、自分でやれる箇所は済ませたけれど、幾つかメールにてお願いもせねばならない所もある。そういや、名刺も作り直さないといけないのか。今の分、まだ半分以上残ってるんだよなぁ。ちょっと勿体無い。

 終業後は、今夜もギリギリまで柔道の試合を観て、寝床へGO。結果は、朝起きてからのお楽しみなんだけど、ニュースだと放送されるのが、最終的な試合のみなのが不満だ。銅メダルの選手なら、負けた試合も観てみたいんだけど、もう流してくれないのが残念だ。

 本日のBGM「ECLIPSE」YNGWIE MALMSTEEN



 8.10(水)

 出先でふと見かけた表札の苗字、「新居」さん。「何十年住んでも、新居は新居」といじられているのではないかと思うが、真剣に余計なお世話だろうから、ここに書くだけにしよう。

 諸事情で延ばし延ばしにしてきたサイトの移行にようやく本腰を入れ、準備を始める。愛着のあるURLが変ってしまうのは不本意なのだが、現行サービスが終了してしまうのでは、どうしようもない。迷った末に、現会員救済のための無料サービスではなく、同じプロバイダの新しい有料サービスに移ることにし、早速申し込む。無料サービスにしても、いずれまた他のサービスにしなければならなくなりそうだし。

 作業の合間に、録画した実写版『悪魔くん』を観賞。カラー作品である『ウルトラマン』と同じ1966年の放送(翌67年まで放送)ながら、モノクロ作品。とはいえ、同年正月から放送された『ウルトラQ』もモノクロだから、ちょうどこの年がTVドラマがカラーに変わっていく節目の年だったのだろう。自分は、本放送時には、ほとんど観ておらず、再放送で何本か観ただけだ。時代はまだまだ怪獣ブームだったので、登場する妖怪も妖怪というより怪獣っぽかったので、子供雑誌に掲載される写真などに胸をときめかせていたのを覚えている。ペロリゴンとかモルゴンとか、ネーミングからして『快獣ブースカ』あたりに出てきてもおかしくない。妖怪ブームが本格化するのは、あの『ゲゲゲの鬼太郎』の登場からだ。
 内容的には、低学年の児童が視聴者のメインターゲットだったようで、あっさりし過ぎなぐらいなわかりやすさ。が、映画『フランケンシュタイン』の少女と怪物のシーンがオマージュされていたり、米のSFTVドラマシリーズ『ミステリー・ゾーン』の中の傑作エピソードとされる「高度2万フィートの戦慄」を想起させるシーンがあったりと、当時の制作サイドのバックボーンが垣間見える。
 吉田義夫が演じるメフィストのキャラが、やはり出色なのだが、彼の病気降板を受けた後任の潮健児によるメフィスト(弟)の印象の方が強く、実はずっと後年、特撮専門誌『宇宙船』の記事で事の次第を知り、「え!? メフィストって兄弟だったっの!」と驚愕してしまった。Wメフィスト登場の回は見損ねていたので、今回それも楽しみだ。

 夕食は19時過ぎから。豚肉と玉ねぎとキャベツのさっぱり炒め、高野豆腐と炒り卵の和え物、トマトと野菜のサラダ、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 夜もサイト移行準備の続き。何とかなりそう、かな~ 自信無し。

 卓球女子シングルスの福原愛、準決勝で敗れ、3位決定戦へ。今夜の柔道は、男子90キロ級のベイカー茉秋も、女子70キロ級の田知本遥も、共にオリンピック初出場ながらも、強さを感じさせる試合運びで、何だか期待できそう。

 風呂上がりに、今シーズン初でスイカを食べる。甘味イマイチながら、清涼感は抜群。こういうのを、野山や海辺の広けた所で、パラソル立てて、寝そべって食べたら、さぞ気分いいだろうと、チラッと思うが、実行する根性は無し。そこに辿り着くまでの暑さが嫌だ。

 明日は山の日で祝日。もう忘れそうになったよ。

 本日のBGM「チャコの海岸物語」サザンオールスターズ



 8.9(火)

 オリンピックの速報と共に起き、オリンピックを観戦しながら、寝る。そんなに好きなわけでもないのに、どうしたことか。TV画面から何か催眠音波でも出ているのかもしれない。
 柔道男子73キロ級の大野将平が、見事に金メダルを獲得。終始、いい闘いをしていたと思う。松本薫は惜しくも銅。準決勝で敗れた相手は、自分も試合を観て、要警戒と思っていたモンゴルのドルジスレンスミヤ選手だった。モンゴルの選手の膂力と瞬発力は凄いよね。

 長崎の平和祈念式典の様子をTVで見守る。71回目の夏は、酷暑になった。核ミサイルの使用の是非が云々されるのは、『シン・ゴジラ』のような創作物の中だけでいい。そう強く思う。

 古本屋の仕事、この暑さもあって、停滞中。何しろ、屋外で在庫の整理をやろうにも、1時間と居続けられないのだから、作業も進まない。その後の消耗も激しいし。33℃ぐらいを上限にしてくれないかな~ お天道様。

 夕食は、嫁さんが残業なので、先に一人で済ませる。メニューは、ハマチのガリーリックバター醤油焼、蓮根のきんぴら、胡麻豆腐、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 来週の市会の案内メールを送信し、ハガキも印刷して、資源ゴミを出すついでに、近所のコンビニ前のポストまで投函しに行く。意外にも、風が出ているせいか、外が涼しい。湿気があまりなく、ひんやりとしている。たぶんこれでも25℃以上あるはずだが、昼間が昼間なだけに温度差でそう感じるのだろうか。クールだ。クール、クールで、夏が来る~(エアコンの古いCMより)

 今夜も就寝前、適当な時間まで、五輪の柔道を観戦。それにしても、柔道の国際大会を観ていると毎回感じるのだが、審判の判定基準にばらつきがあるのは何とかならないのだろうか? 有効・技ありの判断は難しいのだろうけど、問題は指導ですよ、指導。明らかに出すのが遅い人と早い人がいません? 何だか、あれはイライラするな~ 専門の方々が集まって決めていることだろうから、素人はあれこれ云ってもとは思うが、気になってしょうがない。

 え!? 5人制ラグビー(訂正:7人制でしたね。5人とか人少なすぎ!)で日本が、ニュージーランドに勝った!? それは凄い!!

 本日のBGM「THE LAST IN LINE」DIO



 8.8(月)

 またまた偶然の成せる業で、リオ五輪のサッカー予選、日本VSコロンビアをながら観戦してしまう。が、朝か疲れるものを観てしまったと、ちょっぴり後悔。

 サンフレッチェ広島からアーセナルへ移籍した浅野拓磨がいるから、もっと熱を入れて応援するべきなのかもしれないが、今一つ、身を入れる気になれないのは何故か。それは、日本代表の場合、今日のような試合内容がしばしば見受けられるからで、押し気味に試合を進めながら、再三の決定機に得点できず、相手には逆に数少ないチャンスに決められてしまい、さらには守備のミスでオウンゴールまで献上。これが後半での出来事なのだがら、当方が途中で目を離してしまっても叱られはすまい。確かに、そこから件の浅野と中島の見事なシュートで同点にし、引き分けには持ち込んだのは見事だったが、そこから攻め切れなかった感も強く、何とも残念との印象が強い。う~ん、もっといけると思ったんだけどなぁ。

 オリンピックたけなわだが、高校野球も絶賛開催中。でも、昨日、福岡県代表の九州国際大学付属が早々に負けてしまったので、すでに興味は半減してしまいました。あとは広島の新庄高校だけだ。10日に関東一高と当たるはず。

 WINDOWS10への強制アップデートを怖れて、先送りにしていたマイクロソフトのファイル更新に、もう安心だろうと、ようやく手をつける。ついでに各種データのバックアップもする。
 これで、やらねばならないノーパソの幾つかの環境変更に取りかかれる。一応、タイムリミットもあるので、今月中に済ませてしまおう。

 15時より、天皇陛下による「象徴としてのお務めについて」のお言葉が放送される。夏の時期に、このようなことがあると、何だか玉音放送めいている。
 生前退位についての明確な言葉はなかったけれど、普通に解釈すると、「そろそろ辞めたいのだが、どうですか?」と思えるのだが、ネットにはそうじゃないと云う意見もあるようだ。でも、普通に考えれば、80歳を越える老人に激務を強いるのが良いことなのかどうかは明らかだろう。良い悪いじゃないとか、天皇は普通ではないとか云われたら、返す言葉もないですが、人間には寿命があるのは事実だからね。今のうちに、少しでも長く平穏な時間を過ごせるようにして差し上げたいよ。

 夕食は19時半頃から。豚肉と野菜のカレー炒め、かぶのゆず漬け、アボカドとトマトのバジルサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 五輪柔道は、男子73級と女子57キロ級。男子の大野将平は金メダルの最有力候補とのこと。でも、当方のお目当ては、女子の松本薫。彼女の試合、好きなんだよねえ。早速、2回戦から相手の身体の上でクルクルと回転する、猫のような動きで見せてくれる。あっという間に抑え込みで一本。素晴らしい。
 その後は、準々決勝まで双方の試合を観て、寝床に入る。後は、朝のお楽しみだな~

 本日のBGM「君よ八月に熱くなれ」大阪府立淀川工業高校吹奏楽部 *『熱闘甲子園』バージョン



 8.7(日)

 朝からオリンピック情報が続々。昨夜の柔道の銅メダル2つに続いて、水泳で金が1に銅1。あまり成績そのものに拘泥するつもりはないのだが、次のオリンピック開催国なんだから、恰好ぐらいはつく結果になればいいが、と思わなくもない。東京でのオリンピック開催そのものには、今でも反対なので、観戦も応援も消極的だから、偉そうに注文つけられる立場ではないのだが。

 古本屋の仕事は半日で済ませて、その後はお休みモードへ移行し、だらだらする。そういう時のお伴は、やはり、「YOUTUBE」のレトロ動画探求だ。今日は、1978~79年頃の北海道や新潟で放送されたCMを、あれこれと観賞した。
 時間帯がそうなのか、ローカルのものが多く、その中にBAY CTIY ROLLERSのフィルムコンサートの告知があったり、今は無き「札幌中島体育センター」でのRAINBOWのライブの告知があったりして、思わず身を乗り出してしまったのだが、「同期の桜」をBGMにした「軍国酒場のらくろ」のCMのインパクトにすべてが吹っ飛んでしまった。「軍国酒場」って、「のらくろ」って。78年というと、終戦後33年。20代で終戦を迎えた人が、50~から60代なので、確かにそういう業態もまだ成り立つか。う~ん。他にも、録画したのが深夜帯だったのかキャバレーや明らかにラブホテルのCMもあり、見どころ満載だった。

 夕食は19時過ぎから。メンタイのバジルソテー、玉子焼、生ハムサラダ、昨夜の残りの茄子とがんもどきの煮物、かぼちゃの味噌汁。

 20時からの『真田丸』は、秀吉最期の回。三成・家康それぞれの陣営が、己に都合の良い遺言を書かせようと、衰弱した秀吉に無理矢理筆を取らせて書かせようとしたり、消してはいけない蝋燭の火を消してしまうなど、ブラックコメディ一歩手前のシーンが続出し、抱腹絶倒。そんな中に、藤岡弘、VS寺島進という、おそらくこのドラマでは最初で最後になりそうな強豪同士の殺陣が繰り広げられるという贅沢回だった。

 夜も就寝前まで、オリンピック中継を観て、適当なところで就寝。できることなら柔道は決勝まで観たいのだが、始まるのが3時4時では、さすがに無理だ。もうそういうのが効かない歳になってしまいました。

 本日のBGM「SUMMER NIGHT CITY」ABBA



 8.6(土)

 広島平和祈念の日。寝坊してしまい、平日と変わらぬ朝を迎えてしまった。
 代りにといっては何だが、平和の象徴オリンピック、リオ五輪の開会式を録画中継ながら、観賞する。華々しく、エネルギッシュな演出。やはり、ラテンの国には夏が似合う。もっとも、かの地の気温よりも、こっちの方が確実に暑いようだが。何しろ、スマホの気温予報の表示がいつもの晴天時のオレンジ色じゃなくて、真っ赤っかになってるからね。これ、猛暑日だから危険だよ、との警告らしいです。

 オリンピック以外にも、高校野球も開幕し、あれこれとTVの中は忙しない感じ。番組も特別編成になっていて、『王様のブランチ』もお休み。せっかく、『シン・ゴジラ』が興行成績1位を奪取した週だというのに、映画コーナーでの紹介が無いとは。でも、そんなTVのアシストが無くとも、まだまだチャートの1位を爆走中の模様。とにかく、リピート観賞が多いようで、確かに1回だけじゃ、あのスピード感と情報量には追いつけないもんなぁ。その観賞者の熱いツイートに煽られて、ゴジラどころか怪獣映画初心者に近い人まで観に行っている傾向が伺える。素晴らしいとしか云いようがない。

 古本屋仕事は、今日も屋内作業で。1箱仕入れた商品が届いたので、内容をチェック。映画パンフレットなのだが、状態はまずまず。60年代後半から70年代初期。所謂、アメリカンニューシネマ期の物が多い。恋愛物とそれ以外で半々か。で、ざっと状態を見ながら、間に挟まったものがないかチェック。パンフレットは、映画の半券やチラシなどが挟まっていることがままあり、物によってはそちらの方が価値があったりする。今回も3点ほど、面白いチラシが入っていた。ラッキー!

 夕食は19時過ぎから。刺身の盛り合わせ、茄子とがんもどきの煮物、豆腐の甘辛サラダ、海老の生春巻、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 食べながら、NHKEテレで、ドラマ『戦艦武蔵』を観、そのまま総合で、「NHKスペシャル」の『決断なき原爆投下 ~米大統領 71年目の真実~』を観る。
 アメリカによる原爆投下計画が、いかに軍主導の元に行われたか、その背後にあった事実が解き明かされる。当時、トルーマン大統領は、最後まで非戦闘員殺戮に繋がる市街地へ原爆投下をに躊躇っており、その様子を危ぶんだ軍の計画責任者グローブス将軍が、広島の軍事都市としての性格を強調した資料を提供し、計画容認の方向へ大統領を誘導したことが、様々な証言と手記から検証される。驚かされるのは、原爆投下そのものを大統領が承認したという事実が確認されていないという点。莫大な予算を費やし開発されて原爆が、一度も使用されないまま、終戦を迎えては、戦後、責任問題になりかねない。その焦りが、あのような一般市民殺戮の暴挙へ走らせた可能性があるというわけだ。
 まったく、おぞましくも浅ましい限りで、暗澹たる思いに駆られてしまう。生まれた時から、西洋文化に頭までどっぷりと浸かり、それを当然のように暮らし、憧れを抱きながら、今に至りつつも、どこかで“彼ら”は、根本の所で我々黄色人種を蔑視しているのではないかという疑念を拭い切れていない当方には、またそのひねた思いを強化されてしまったようにも感じる。個々の人びとは、愛すべき人物であっても、集団になると違ってしまうのは、東西を問わず、人の常なのだろうけれど。

 21時からは、オリンピック中継に変え、柔道、水泳などを、時間の許す限り、観戦する。柔道は、男子60キロ級の高藤がまさかの一本負けを喫し、がっくり。先に相手を勢いよく一回転させたのにポイント貰えなかったのが響いた感じ。女子48キロ級の近藤は準決勝進出。水泳個人メドレーの予選が始まったところで、限界になり、寝床に潜り込んだ。
 で、当然、これを書いている頃には、結果を知っているのだが、とりあえず、柔道の銅2つと水泳の金、銅、おめでとう!!

 本日のBGM「聖なる泉」ザ・ピーナッツ *『モスラ対ゴジラ』挿入歌



 8.5(金)

 NHKの『朝イチ』に古舘一朗が出るというので、観ていたら、流れでそのままリオ五輪のサッカー予選「日本VSナイジェリア」を観てしまった。

 ナイジェリアのチームにトラブルがあって、練習地のアトランタで足止めされて、試合開催地に到着したのが、試合開始の7時間前だったそうで、それをまるで「あわよくば日本不戦勝!?」みたいなニュアンスで報道されていたのは知っていたので、「ああ、そんな了見じゃ負けるな~」と思っていたら、案の定、というかそれ以上にひどい試合内容で、前半だけで観るのを止めてしまった。報道の方には、全く選手に責任はないわけだけど、何というのかなぁ、そういう報道を許してしまう全体のムード、というか何というか、説明が難しいのだが、そういうのって、やっぱり“負け”を呼ぶような気がするんだよね。オカルトかな?

 業者市の支払いをしなければならなかったのだが、手違いに気がつき、大慌て。急いで、嫁さんに連絡して、昼の休憩時間に落ち合い、その後、支払いを無事に済ませる。やれやれ。
 せっかく、街にまで出たのだからと、「そごう」の地下街で、自分の昼食と夕食用に買い物をする。天ぷら、おむすび、生春巻など。

 帰宅後は、古本屋仕事をぼつぼつと続ける。電気代が安くついたのに気を良くして、エアコンは今日もつけっぱなし。

 夕食は、19時半頃から。冷やしうどん、レタスとエリンギのマヨネーズソテー。うどんの具は、海老天、茄子天、インゲン天、温泉玉子、ワカメ。

 今夜の試合の結果を受けて、当分、カープについては何も書かないことを決める。精神的に疲弊するわ。

 終業後、就寝前に録画で、『クロムクロ』を観賞する。温泉回で閑話休題かと思いきや、ラストで急展開。けど、これほんとにちゃんと終わるんだろうね。だんだん心配になってきたぞ。
 今期は自分が継続視聴したい新作アニメが、ほとんどなく、ちょっと寂しい。代わりにCSで、実写版『悪魔くん』や『ミラーマン』があるからいいかな。

 本日のBGM「夏色のおもいで」チューリップ



 8.4(木)

 『シン・ゴジラ』の興行成績、今のところ、順調に伸びているようで、全然関係者でもないのに、非常に嬉しい。日本じゃ、もう怪獣映画は(マニア以外)誰も見向きもしないんじゃないかと思って悲観していたので。勿論、庵野秀明の作品だという要素も大きいとは思うけれど。
 にしてもだ、石原さとみ演じるカヨコ・アン・パタースンの評判が悪いみたいで、憮然としてしまう。いいじゃんか、あれ。怪しげな感じがよく出てるし、映画の中で一人だけ組織外のキャラだから、大変だよ、あの役やるの。キャロライン・ケネディみたいなものですよ、きっと。俺は好きなんだけどな~

 そして、お気に入りといえば、「au WALLET」のCMの斉藤由貴は、ますます良い。チャーミングなお母さんである。特に丸メガネ姿が絶品だ。

 唐突に女優の話ばかりしてしまいましたが、夏だもんね、疲れてるんだろうね。

 その暑さにふへふへと息をつきながら、古本屋仕事。といっても、今は少し小休止状態だ。夏場、ちょっと落ち着く時期ではある。こういう時には、こういう時しかできない、まとまったことをやっておくべきなのだろうが。

 夕食は19時過ぎから。ベーコンエッグ、御飯、豆類のサラダ、ピーマンとマイタケの味噌炒め、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 今夜のカープについては、あまり触れたくない。悪い時のへっぽこカープが戻って来てしまった。お先真っ暗、と云うにはまだ早い? そうだといいのだけれど。

 終業後、『アメトーーク!』の「仮面ライダー芸人」 こうしてあらためてまとめて観ると、昭和ライダーのアバンギャルドぶりが際立つ。平成ライダーって、確かに諸々のデザイン面では破天荒かもしれないけれど、案外、きちんと枠に入っているんだよね。昭和には、時にそこからはみ出してしまう異常性がある。ただ、それは意図せずして、そうなってしまったように思えるけれど。

 本日のBGM「シンデレラサマー」石川優子



 8.3(水)

 先月分の電気代の請求書が届いた。おっかなびっくり、小学生の頃、通知表をそうやって見たように、そっと開くと、意外や意外、安いじゃないか!

 あくまでも予想よりだけど、ほぼ一日中、エアコンを入れている割には安いのは間違いないと思う。絶対、5桁はいってると思ってたもんなぁ。やはり、自動運転ではなく、28℃プラマイ1℃程度・風量静音を基本に使っているのが良かったのだろうか。この暑さは、当分続きそうなので、今月も同じように使って、さらに比較してみたい。

 通常どおりに古本屋仕事。ぼちぼち、次の催事やそれから9月の「カジル横川古本市」の準備の念頭に入れて、作業を進めていかないといけない。例によって、「カジル~」には、本以外の昭和懐古系アイテムも出すので、商品化に手間がかかるのだ。この間、大阪の市で仕入れた諸々も出したいと思っております。

 夕食は19時過ぎから。鯖の味醂干し、玉ねぎの味噌煮、チョレギサラダ、マイタケの味噌汁。

 『TVガイド』を眺めていて、そういや、オリンピックって今週からだったなと、今更のように思い出す。全然気にも留めていなかった。今回は会場が南半球だから、ライブだと真夜中だし、そんなに観戦はできないかもしれないな。
 当方のオリンピックは、概ね前半で終わる。というのも、一番関心のある柔道の日程が、前半だからだ。そして、日本人選手の活躍が少ないと、その期間はさらに短く、淡白になってしまう。レスリングも観るけれど、近年は女子以外パッとしないのが寂しい。
 真夏の夜に、エアコン効かせた部屋で、缶ビールなんぞを空けながら、オリンピックを観戦するのは楽しいが、やはり睡眠不足になるのがいかん。特に当方みたいに、ある程度、時間の自由の効く立場だと、幾らでもだらだらと観てしまい兼ねない。自堕落な8月を過ごさないように、気をつけます。

 本日のBGM「夏のお嬢さん」榊原郁恵



 8.2(火)

 暑いッス。ほんと、暑い! 人生のうち、何年分ぐらい、そんな季節を過ごしているんだろうね。あと寒いもね。さんざん、毎年云っているんだから、身体も慣れればいいのに、そうもいかないんだねえ。

 午後から、嫁さんと連れ立って、市内西部のシネコンにて、4DXにて、『シン・ゴジラ』を観賞。当方は2回目、嫁さんは初見だ。ネットで予約した際には、まだ半分以上空席があったのに、行ってみたら満席でびっくり。しかも、次も残りわずかの表示が。そんなに大きなシアターじゃないとはいえ、平日の昼間でこの状況とは、やはり、ほんとにヒットしているのか、『シン・ゴジラ』!?
 さて、観賞後。まず4DXなのだが、初体験だけに面白くは感じたのだが、これは作品をよくよく吟味して、選んだ方が良い、というのが当方の感想。率直に云って、『シン・ゴジラ』には合わなかった。もっと単純なアクション映画やSF大作の方が、より楽しめるはずだ。御存知のとおり、『シン・ゴジラ』には会議のシーンが多いのだが、そんなシーンまで無理に座席を動かす必要はないと思う。室内を撮るカメラの動きに合わせて席を動かされても、「これ誰の視点での動き?」と困惑してしまうだけで、まるで空中にいる浮遊霊にでもなったような気分になってしまった。またミサイルや弾丸をイメージした空気の噴出も、自分の後方から来ると、「俺は今ヘリの前に居るのか?」と思うし、その癖、着弾の衝撃もあるんだから、今度は「俺、ゴジラ?」と感覚が混乱してしまった。4DXとして、作品に沿った演出を、もっとじっくりと検討して欲しい。

 そんなせわしないギミックがあった上に、会話の量が多く、早口台詞の映画だったために、嫁さんはあまり落ち着いて観られなかったようで、ちょっと気の毒だった。が、映画自体はすこぶる面白かったそうなので、後日、また二人で普通の上映を観に行きたいと思う。
 そして、自分はといえば、2回目の『シン・ゴジラ』の印象も、実に鮮烈だった。最初にゴジラとスクリーンで対峙した時にインパクトは、わかっていても尚ショッキングだし、中盤の悲劇もそう。弾幕のように張り巡らされる台詞の応酬も、呪文の詠唱を聞いているような心地良さがある。ラストの「ヤシオリ作戦」のぶっ飛び具合は、庵野秀明も樋口真嗣も、まだアマチュアだった頃の魂を未だに持ち続けていることの証明に思えて、嬉しくなってしまった。
 概ね、高評価であり、ネット上に溢れるいろいろな感想も、それぞれに面白く、それ自体が二次創作のように楽しめる。気に入らなかった方には、お気の毒でしたと云うしかない。

 それにしても、ここまで怪獣映画のハードルが上がってしまうと、後が大変だ。レジェンダリー版『GODZILLA』でも、いい加減厳しいだろうと思い、もう日本でゴジラを作ることはできないかも知れないと思っていたのに、こういう傑作が誕生してしまったのだから。
 『シン・ゴジラ』の続編ったって、庵野監督以外じゃ誰も納得しないだろうし、別の怪獣映画では、客が呼べないだろう。どうするよ? 一つの手としては、これまでの東宝怪獣映画の『モスラ』や『ラドン』を1本ずつ、CG造形でリブートしていって、最終的に対決物にするという「ハリウッド アメコミ映画」路線か、次は180度真逆のお祭り・怪獣ファンタジー路線として、ガメラとぶつけるとか、そういうのしかないのではないだろうか?

 夕食は近くのファミレスでステーキセットなど。17時台と早い時間帯で、朝昼もまとめてだったので、残さずパンもしっかりと食べた。満足。

 帰宅後は、目録更新の準備を進めて、21時過ぎにアップロードする。予告どおりにやれて良かった。

 カープは今週も6連戦。今宵は神宮でのスワローズ戦。試合経過をチェックすると、キャッチャーの石原が負傷退場していて、血の気が引く。バレンティンのバットが当たったって、こいつ、常習者じゃん。ひどいな~ わざとじゃなくても再発防止の努力ぐらいしてよ。プロの選手なんだから。しかし、思わぬ仲間のアクシデントに逆に奮起したのか、カープ打線が久しぶりに爆発。先発ジョンソンは、相変わらず何故か突如打たれる癖が抜けず、一時は4-3と僅差になったが、その後は怒涛の攻撃が続き、終わってみれば、16-4で大勝。出来ればベイスターズ相手にこれをやって欲しいものだ。
 それにしても、石原の様子が心配。大事な正捕手、これからが正念場だというのに。ここは会澤に頑張って貰うしかない。リードしっかり、外外ばかり投げさすなよ。

 就寝前には、火曜夜恒例『今夜くらべてみました』を、缶ビールを空けつつ、観る。今日は、割と下ネタが多かったなぁ。さっしーは、そんなところまで、急いで歳を取らなくてもいいのに。

 本日のBGM「RESCUE ME」Y&T



 8.1(月)

 8月が始まった。月曜日スタートは、キリがいいし、カレンダーの数字の詰まった感じも好きだ。

 昨日で終了した「三省堂書店古書館 文庫古本市」 楽日が雨模様だったので、どうかなと案じていたのだが、幸い昨年の同企画と同じぐらいの数字は上げられたようだ。商品内容を少しばらけさせたのがどう出るか、気になっていたのだが、何とか及第点といったところか。「文庫古本市」は年1回のようなので、次は来年になってしまうのだが、さらにジャンルの枠を広げてみてもいいかもしれない。

 一方、大阪からの荷物も無事に到着。結果は、5点落札で5個口が届いた。ほぼ半分なら、御の字だなぁ。早速、箱を開け、中身をチェックする。古そうな地図やよくわからない英文の旅行ガイド(戦前の物)などごちゃごちゃした物が詰まった箱を1個落札したのだが、思った以上に傷みが激しく、苦笑い。が、面白そうな物も混じっていたのも確かで、手間はかかるだろうけど、商品化するのが楽しみだ。探偵小説も、そんなに珍しい物はないのだが、久しぶりにまとまった数が入ったので、早めに目録に出そうと決める。
 ちなみに競争が激しそうだった仙花紙本の探偵小説一括は、見事に競り負けた模様。やはり、と思いながらも、あの数字程度ではダメなのかとあらためて驚愕。厳しいッス。

 嫁さんは、本日も残業。今日を過ぎれば、多少落ち着くはずとのこと。今夜も支度だけして、先に一人で夕食を済ませる。サーモンのバター焼、オクラのお浸し、カニカマサラダ、マイタケの味噌汁。

 夜も、落札した商品を検分しながら、目録に載せる分を選り分ける。少し補修しなければならない物もありそうだ。

 明日は嫁さんがお休みなので、午後から、『シン・ゴジラ』の2回目の行く予定だ。しかも、初4DX! 予約したはいいが、結構高くて慄いた。アトラクション価格ということなのね、なるほど。嫁さんは初めて観るので、最初が4DXだと、あの情報量の多い映画ではちょっと辛いかも。でも、夫婦で行かないと割引効かないから、我慢して貰う。あらためて、また2D版を観に行くさ。もう1回観たい、って云うと思うんだよねえ、きっと。


 本日のBGM「VICTIMS OF THE FUTURE」GARY MOORE