4.30(日)

 気怠い目覚め。眠気を引き摺ったまま、のたのたと布団から抜け出す。
 ほんとは、もう少し寝ていたいのだが、何しろ腹が減って寝てられないのだ。食欲は睡眠欲に勝ると思う。

 遅い朝食を食べながら、昨日の勝負を反芻し、にやつく。たまに勝った時ぐらいはね。それにしても、いつもあれぐらい落ち着いて打てたらいいのだが、ついつい、話に気がいったりして、注意が散漫になってしまうのは悪い癖だ。

 丸一日遊ばせて貰ったので、今日はフルで古本屋仕事。夜の目録更新の準備などを進める。買取が続いたので、在庫が増え、またしても部屋の中も外も、スペース的に厳しくなってきた。気候的に熱くも寒くもない、動きやすい今の時期に、私物の処分も含めた大整理をやるべきだろう。とりあえず、目標を定めることにした。年内にベランダの段ボールを半分に減らして、開放廊下の荷物は中へ入れてしまう。これを最低限の目標にしよう。

 夕食は19時前から。鰆のバジルソテー、玉子焼、春菊とするめの天ぷら、切り昆布とオクラのとなめこのサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 21時過ぎに目録を更新し、適当な時間に終業する。

 22時50分から、NHK-BSプレミアムで、『シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽』を観る、というか聴く。編集されたものだが、何しろ、3月に東京で催された演奏会だから、地方民にとってはカットされていても有難い限り。未だにオーケストラの生演奏で特撮映画音楽を聴いたことがないので羨ましかったのだ。大昔、「DAICONⅣ」の企画で体験したはずなのだが、悲しいかな、ほとんど音楽の記憶がないのだ。初めてのSF大会参加でテンパってたしね。
 首都圏住まいであったなら、確実に駆けつけていただろうプレミアムな催しなのに、会場には結構目立つ空席があり、ちょっとムッとする。観に行けよ~ 贅沢もんが。
 カマタくん登場の曲は、何度耳にしても、不穏そのものだ。絶対、ヤバいことが起きるとしか思えないほど、不安と恐怖心を煽ってくる。会場でこれ聴いたら、そわそわして、辺りを見回しそうだ。腰が浮くね。

 0時過ぎに就寝する。寝つきの悪さを解消するために、昼間できるだけ、太陽光線を浴びるようにしたのだが、果たして効果はあるのだろうか? 寝つきが悪くても、眠りさえ深ければ、それで構わないんだけどな。

 本日のBGM「臨時ニュース」PANTA



 4.29(土)

 昭和の日には、昭和人(しょうわびと)らしいことをするのが務め。
 というのは、勿論、こじつけだが、いつもの面子で朝から雀荘に籠って、麻雀三昧を決め込み、その後は飲み会の昭和オヤジ的フルコースを堪能する。

 前回からおよそ4ヶ月ぶり。つまり、今年初の勝負となったわけだが、いきなりトップでスタートし、幸先良しとほくそ笑んだのもつかの間、次の半荘はハコラス。その次は、またトップというジェットコースター並みに落差の激しい闘いとなった。
 結局、6回打って、トップ2回、プラス2位1回、プラマイ01回、マイナス3位1回、ラス1回のトータルプラスの上々の成績を収めた。大きな手を上がったりしたわけではなく、コンスタントに上がって、リードを保ち、押し引きもうまくやれたので、満足できた。

 19時から、かつてはデパートだった商業ビルの最上階にあるビュッフェに移動し、そこそここじゃれた空間で、そこそここじゃれたメニューで飲み食いしながら、歓談する。オヤジ連中ばかりなので、昔話がメインなのだが、下世話な内容に流れないのが、このメンバーでの良いところ。そろそろ、温泉麻雀旅行に行きたいねとの声が上がり、確かにあまり間を空けると、肉体的にしんどくなりかねないから、お互い動けるうちに遊ばねばとは思う。これまでのペースだと、65歳ぐらいまでに2回ぐらいしか行けない計算になってしまう。それでは、ちょっとつまらないもんなぁ。

 帰宅後、シャワーを浴び、一休みして、パソコンで少しだけ仕事。

 ヤフオクで、狙っていたへヴィメタルのCDを落とし損ねて、凹む。油断した。

 本日のBGM「漂流者」甲斐バンド



 4.28(金)

 7月からスタートするウルトラマンの新シリーズ『ウルトラマンジード』のシリーズ構成が、あの乙一だと知り、慄く。これは大胆な起用だなぁ。過去の劇場版などで、敵役だったべリアルの息子という設定にも驚いた。ゴス系ウルトラマン? ゴジラのアニメ版は虚淵玄だし、この分なら西尾維新がNHKの朝ドラやる日も近いかも。

 いつもどおりの古本屋仕事を、天気がいいので、洗濯をしながら進める。
 買取御依頼品の中に、昭和30年代の野球雑誌が入っていて、これが西鉄ライオンズVS読売ジャイアンツや大洋ホエールズVS大毎オリオンズの日本シリーズ特集だったりするから堪らない。自分の年代だと、生まれる少し前の話なので、親から聞いた話としてしか知らないのだが、こうして当時の雑誌で記事を読んでいると、臨場感が迫って来る。ライオンズの選手名鑑に河村英文の名を見つけて懐かしくなった。福岡の野球中継の解説でよく見てたもんなぁ。

 夕食は、ちょっと遅めで19時半頃から。納豆、御飯、大根と油揚げと玉ねぎのバター醤油炒め、焼豚サラダ、あさりのお吸い物。

 目録更新の準備などをやって、0時前に終業する。
 カープについての備忘録は、チームの調子に倣って、一休みモード。あまり今から一喜一憂し過ぎては、身も心も持ちません。特に今年はそうなりそうだし、ゆるくゆるく見守っていきます。

 かみさんがここ数日の連続勤務で、少々お疲れ気味。頑張るんだ、あと1日でお休みだぞ~ 俺は明日遊ばせて貰うけどな。すまぬ。

 本日のBGM「E.VIL N.EVER D.IES」OVERKILL



 4.27(木)

 テレ東での放送ということで、「どうせ、あたしら広島民には観られませんよ!」とはぶてつつも(すねる、ふてくされる的な意)、そのうちやるんじゃないの?と根拠なき期待していたPerfume主演のドラマ『パンセ』 待てば海路の日和ありで、午前1時台という深い時間帯、しかも2週に分けてという編成ながら、地元局RCCが放送してくれて、ようやく録画で観賞できた。

 前後編だったので、てっきり、90分ぐらいある映画並みの作品かと思い込んでいたが、合わせても60分足らずの短編だったので、そこはちょっと拍子抜け。なので、ストーリー的には大きな展開はなく、静かなタッチによる何気ない日常描写がメインのドラマだった。俳優ではないPerfumeの3人が初めて演じるには、これが正解と判断されたのだろう。
 格安で売りに出ていた洋館を共同購入し、共同生活を始めた主人公3人組。だが、格安販売の条件には、洋館の一室に引き籠る中年オヤジの世話が含まれていて、という脚本の木皿泉らしい、少し奇妙でありつつ、うなだれている人の膝にそっと手をおいてあげるような、優しい物語になっていた。仲睦まじいPerfume3人の姿は、ファンとしては冥利に尽き、いつまでも、ただただ眺めていたい至福の時間だったが、どっちかというと、これは勝村正信演じる引き籠りオヤジの元に現れた3人の天使たちとの交流を描くファンタジーと受け取った方が良さそうな内容だった。捉えようでは、いや、明らかに、すっごく羨ましいんですけどね、勝村正信。いいなぁ、勝村正信。齢もほぼ一緒だしよぉ!(当方と)

 気がつけば、GW直前となっていて、慌てて眼科の定期検査の予約を入れる。以前までは、予約は要らなかったのだが、常勤の医師が一人になってしまったので、出来れば予約して欲しいと云われていたのだ。
 電話をかけたのだが、最初に出た人が何だか要領を得ず、何度か同じことを云わされ、しまいには他の人に換って、困惑。どーなってんだよ!? もしかして、季節的に新人さんだったか。

 夕食は、最近にしては少し遅めで、19時半前から。トラウトサーモンのムニエル、かぼちゃの煮物、焼きネギとワカメの辛子酢味噌添え、あさりの吸い物。
 またまた、あさりが安かったので味噌汁にしようと思っていたのだが、いい塩梅のダシが出ていたので、吸い物にした。甲殻類ってのは偉大だねえ。茹でただけで、旨いダシが出るなんて。

 適当な時間に終業。寝る前に、御猪口で4杯ほど、純米酒。今夜も肌寒い感じだったので、これぐらいのアルコールで、暖をとるのがちょうど良い感じだった。
 そういえば、今日の『ぐるナイ』の「ゴチになります!」のゲストに出ていた及川光博が、日本酒の利き酒に挑戦して、見事に玉砕していた。うちのかみさんは呆然としていたが(ファンなので)、日本酒の利き酒って、相当に難しそう。もっとも、どれが高い酒を当てるのが利き酒か? と云えば、違うような気もするが。

 本日のBGM「痛いmy heart」ビジネス



 4.26(水)

 またまた雨天に逆戻り。晴れても長続きしないな~ 一週間ぐらい続いて欲しいのに。来週はもう5月、そしてGWだ。季節的には初夏。今年も春は短かったなぁ。

 古本屋仕事は、通常モード。えらく久しぶりにVHSテープの注文が入った。物は、マイナーな70年代ホラー映画。近頃は、半ば意地になって、日本で最後まで映画のビデオテープを売っているお店になってやろうかと思ったり。査定作業1件終わって、次の1件に取り掛かる。

 フジテレビの深夜バラエティー番組『真夜中』を録画で観る。指原莉乃のロケ番組。相方は、もはやフットボールアワー後藤と並ぶ名コンビとも云えそうなリリー・フランキー。なので、第一夜は、真夜中の銀座を放浪するというアダルトな内容だ。
 銀座が似合う女とは程遠いさっしーだけれど、アルコールが入ったせいもあるのか、はたまたミッドナイトアワーという時間のマジックなのか、年相応の艶っぽさが出ていて、観ているこちらがドギマギ。妙に可愛くて、参った。これ保存版にしようかな。

 夕食は、19時前から。昨日の物産展で買ったズワイガニコロッケと肉じゃがコロッケ、玉ねぎと卵のカレー炒め、チョレギサラダ、マイタケの味噌汁。

 22時からは、NHK-BSプレミアムで、『NHKドキュメンタリー - 名盤ドキュメント 太田裕美「心が風邪をひいた日」木綿のハンカチーフ誕生の秘密』を観る。以前、はっぴいえんどなんかも取り上げたシリーズなのだが、いつかキャンディーズやってくれないかしら。
 マスターテープからの音源を、断片ながら聴かせて貰えるのが有難や~な番組なのだが、今回の「木綿の~」の、アルバムバージョンの音は凄かった。何ですか、あの透明感。クリスタルを削り出したようなキラッキラな音で、エレキのイントロだけで悶絶してしまった。楽曲のパッケージとしての完成度は、アルバムバージョンの方が、究極のニューミュージックという感じで高いと思ったけれど、でも、あのシングルのストリングスとコーラスが入ったバージョンでないと、ここまでの大ヒットにはならなかったような気がする。具体的な根拠はうまく云えないんだけど、アルバムの方が私信だとすると、シングルの方は、交換日記を公開している感じ? より親しみやすいアレンジだと思った。

 こういう、今だからこそ云える系の裏話は、名曲がさらに何倍も楽しめるから好きだ。

 本日のBGM「赤いハイヒール」太田裕美



 4.25(火)

 現金紙幣が出品されていて(現在は規制済み)、何かと話題な「ヤフオク」「メルカリ」などのオークション界隈だが、当方の注目の出品物はこれ。「寛永通宝大量6キロ」! もはや枚数ではない。目方だ。量り売りだ。同じお金でも、こういうのだったら問題なかったのにね。

 それにしても、一体どこから出てきたのやら。銭形平次の家か?

 「そごう」で、恒例の「初夏の北海道物産展」が始まった。今日は、ちょうど夜に読書会があるし、かみさんもお休みだったので、午後の遅い時間から出かけ、早めの夕食を物産展のイートインにして、買い物もしようと話がまとまった。

 古本屋仕事を短縮モードで済ませて、16時頃にバスで紙屋町へ。9階催事場の北海道物産展に直行する。
 初日だが、平日とあって、午前中の人出が一段落したのか、思いのほか、空いている。早速、イートインで味噌ラーメンを食べ、ソフトクリームのデザートで胃袋を落ち着かせてから、会場内をうろつく。こういう催し物は、空腹で回ると、あれこれも美味しそうに見えて、冷静に買い物ができなくなってしまうのだ。定番のししゃもとバターサンド、ズワイガニコロッケなどを買ったが、今回はいつも男爵イモカレーパンのベーカリーの出店が無く、残念。
 その後は、『紀伊國屋書店』へ移動し、『映画秘宝』と『スカパー!ガイド』の6月号を購入する。

 19時からは、「朝日珈琲サロン」にて、広島推理小説研究会の読書会。集まりが良く、いつもの一角では、椅子テーブルが足りないほど。
 課題書『悪党たちのお楽しみ』は好評で、広義のミステリーと紹介するべきものなのかもしれないが、いかさまの謎を解く過程、その解決がもたらす快感はまさにミステリーそのもの。賭けのゲームがカードメインなので、往年の映画『シンシナティ・キッド』や『テキサスの五人の仲間』などを想起する旨の意見があったり、当方はやはり阿佐田哲也の麻雀小説との類似を熱く語ってしまった。

 帰宅後は、受注処理などを少しだけやって、『映画秘宝』と『スカパー!ガイド』を拾い読み。
お、「チャンネルNECO」で、『女番長 野良猫ロック』(1970)をやるじゃないか。「東映チャンネル」では、『特別機動捜査隊』の2本の劇場版も放映予定。これは楽しみだ。
 今期は新作アニメに、SF寄りの面白い物が多く、視聴のペースがとってもハード。嬉しいけれど、中高年には、なかなか大変な日々が続いております。

 本日のBGM「ABIGAIL」KING DIAMOND



 4.24(月)

 再来月の大市の日程が出たので、早速、宿を抑える。が、例によって、ちょうどいい具合に空いている所がなく、手こずる。結局、宿泊料で妥協して、いつもの場所にしたのだが、それにしても、この混み具合はどうだろう。現状、半年前なら何とかなるが、三ヶ月前だとちとわからねえな、な感じ。あんなにホテルがある大東京でも、リーズナブルな価格の宿は、一定数しかないから、結局は混むということなのか。

 ともかく、これで、「大英自然史博物館展」には行けそうなので、嬉しい。始祖鳥の化石やモアやドードーの骨格標本が観られるなんて、最高だ。忘れないうちにチケットを買っておかねば。

 チケットと云えば、来月、「横川シネマ」で催される千葉真一のトークショーの分を、それこそ買い忘れていて、買い物に出た際におっとり刀で駆けつけて、購入した。何と2DAYSで、土曜夜の回は、『仁義なき戦い 広島死闘篇』の話を広島で聞けるという贅沢な時間となるのだが、迷った末に、JACの話が聞きたくて、日曜の回を選んだ。両日ともまだ空席があったが、レジェンド俳優の生の証言を間近で聞けるまたとない機会を逃す手はないだろう。

 今日は、その他、月末の支払いで、金融機関などを回った。入る時はちびちびだが、出ていく時は一気にドバーッという印象があって、この時ばかりは悄然としてしまう。メンタル弱いね~

 19時前から夕食。豚肉入り野菜炒め、里芋の煮物、ブロッコリーのサラダ、マイタケの味噌汁。

 早めに終業して、明日の読書会の課題書『悪党たちのお楽しみ』を読み続ける。ミステリーというよりも、阿佐田哲也の麻雀小説や『カイジ』などのピカレスクロマンを思い起こす。博打が題材なので、『必殺必中仕事屋稼業』なんかも。
 残り2編になって、今日のところはタイムオーバー。目処はついたので、十分間に合うでしょう。

 本日のBGM「SEXY」下田逸郎



 4.23(日)

 遅い朝食を摂りながら、『特捜最前線スペシャル』「疑惑のXデー・爆破予告1010!」を観賞。早朝、CS「東映チャンネル」で放送していたので、録画したのだ。たぶん、初見だと思う。

 番組としては、唯一の2時間作品であり、そして、吉野刑事の殉職直後、新たに時田刑事(渡辺篤史)と犬養刑事(三ツ木清隆)が加わり、ここから後期へと向かう。脚本は長坂秀佳が、得意の爆弾ネタを、東京オリンピックにかけて過去と現在が交錯するストーリーを紡いでいる。ゲストは大場久美子、そして、神代課長こと二谷英明の妻である白川由美演じる冷泉教授。
 前半には見覚えがあったのだが、後半は記憶になく、どうやら以前の放送時に前半だけ観て、続きを観られなかったのだろう。少年誘拐、ラジコン爆弾テロ、謎の犯行予告と、盛りだくさんで飽きさせないが、整合性のとれていない部分が多く、そこが引っ掛かってしまうと楽しめないかも。

 昨日届いた買取品の選別をし、査定作業。一応、日曜日なので、ゆっくりスローペースで。
 一方スローとも云ってられないのが、読書会の課題書。未だ手つかず。リミットは、明後日なのにどーする!? 1日あれば間に合うと高を括っているのだが、翻訳ミステリーなので、ちょっと不安になってきている。

 夕食は、19時頃から。餃子、玉子焼、高野豆腐、鯖缶と玉ねぎの和え物、豆腐と玉ねぎの味噌汁。

 カープ、ようやくスワローズに逆転勝ちし、辛くも5連敗は免れる。久しぶりに先制したと思ったら、直後にあっさり追いつかれ、さらに逆転を許すといういや~な展開で、このゲームを落としたら、マジにヤバい感じだったので、ひとまず、ホッとする。とはいえ、今日の九里の投球はイマイチだったし、新井はピリッとしないし、鈴木も決して良くはない。投手陣もルーキー床田が離脱、加藤も良いのか悪いのか計算はあまり立たない感じで、頼もしいのは岡田、そして中田、ジャクソン、藪田だが、その分、彼らの負担が大きそうなのが心配。彼らが健在なうちに、何とか打線が甦ってくれるのを祈ろう。来週のジャイアンツ&ベイスターズとの6連戦は五分でいいんだからさ。

 ところで、パ・リーグの方はオリックス・バッファローズが好調で、応援キャラのポンタ贔屓であるかみさんが浮き足立っている。どっちかというと、負けた時のイラストの方が面白いので、勝ち続けているとそれが見られないのはつまらないというか、物足りないと思うのだが、そこはどうなんだろう? 負けて良し、勝って良しの一粒で二度美味しい状態なのだろうか?

 そんなわけで、『進め!スポーツ元気丸』を観て、今日の試合を反芻する。負けた試合、はしょり過ぎじゃないか? サンフレッチェの不調ぶりが辛い。まだ序盤だが、降格位置だもんなぁ。調子を上げて欲しいもんだ。

 本日のBGM「COSMIC CORTEX」VEKTOR



 4.22(土)

 土曜の朝のお楽しみだった、『王様のブランチ』が、MC一新以降、どうにも退屈。
 地上波では貴重なブックランキングのコーナーがあるので観てはいるのだが、何だか発散される“熱”の温度が違うような気がする。映画のコーナーも、LiLiCoメインでインディーズ系の映画も紹介してくれていた頃が懐かしい。

 通常モードで古本屋仕事。近頃は、めっきり珍しくなってしまった雑誌に注文が入った。有難いことだ。歴史の浅い雑誌に関しては、売り上げは潰滅状態だが、戦前・戦後数年あたりのタイトルには、まだ多少の需要はある。今ある在庫程度は、もうしばらくキープしようと考えている。

 合間にお気に入りのレコードショップのサイトで、マイナーなメタルバンドの新作を購入する。新入荷の更新時間が不定期なので、いっつもはらはらさせられるのだが、今日は昼間で良かった。注文したのは、何とこの21世紀に8cmCDRという時代錯誤なフォーマット。が、それが似つかわしい、これまた時代錯誤な音を出しているのだから、これでいいし、そこがいいのだ。さらに別のお店でも、別のバンドの新作が出ていたので、うはうはと買ってしまう。こちらはカセットテープでのリリースというアナログさが堪らない。時代から周回遅れどころか、全然別の道を走っているシケシケな音だから、こういう手法が支持されているのだ。一種のフェチ要素もあるのかもしれない。

 逆説的に云うわけではないのだが、早く本も紙媒体で出版されるのが稀少、という状況になればいいのにと、時々思う。そうなれば、また全く違う商売の有りようも望めると思うのだ。今のように、出版・書店業界が、じりじりと撤退戦を強いられているような状況が、息苦しいし、悲しいし、腹立たしくて、そして、悔しいのだ。

 夕食は18時過ぎから。銀ダラのムニエル、ホタルイカとワカメの酢味噌和え、海老入り胡麻ドレサラダ、豆腐と玉ねぎの味噌汁。
 CSの「ファミリー劇場」で、『ウルトラセブン』を観つつ、食べる。

 カープ、先発の岡田が好投するも、1点に泣き、雨にも祟られて、コールド完封負けで、4連敗。またも打線はわずか2安打。貧打のピークが来てしまったようだ。ここはもう、耐えるしかないね。ファンとしては、しばし静観の構えで。

 買取の荷物を5箱受け取り、胸が躍る。これ以外にも待機中の依頼もあり、仕入れ意欲が高まっている。こういう時は御依頼のチャンス、ですよ~ 買いたい欲求が昂ぶって、勢いのまま、高めに査定してしまうかもしれないので。

 深夜、CSにて、『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのてっぺんとったんで!』を観賞。りりぽん、大三元を聴牌。小三元の当たり牌をあえて見逃したものの、役満は上がれず、挙句に倍満放銃。頑張れ~ 今が試練の時だ。

 本日のBGM「CHILD OF THE DAMNED」WARLORD



 4.21(金)

 ちょっと睡眠不足が続いていて、昼間、しんどい。不眠とまではいかないが、夜、目が覚めるんだよね。そして、二度寝が中途半端になる。季節の変わり目故だろうか。

 新しいプリンターの設置場所を確保するため、リビングの荷物を大移動する。

 動かすのは、主に本の山、売り物ではなく、私物なのだが、当然、動かしただけで済むはずもなく、掃除もしなければならない。幸い、天気も良いので、窓と玄関のドアを開けて、気持ち良い風を通しながらの作業を続ける。
 しかし、一旦、本を動かすと、微妙な均衡状態で成り立っていた本の保管が、途端に難しくなる。あそこに置くと台所への動線の邪魔になる、そちらに置くと必要な際に探しにくくなる等々、頭が痛い。

 それでも、あれこれと試行錯誤して、何とか本の引っ越しを済ませ、プリンターを設置する。積ん読の山から発掘した雑誌類の選別もしていたため、夕方近くまで、かかってしまった。もっとも、イマイチ収まりが悪いので、いずれやり直そうと思う。

 18時過ぎから、夕食。鰆の西京漬、キャベツと卵の炒め物、トマトとレタスのサラダ、油揚げとなめこの味噌汁。
 かみさんの出勤時間が早くなってからというもの、夕食の時間も早まり、それはいいのだが、おやつの時間のタイミングも早めねばならず、そうなると昼食も早くなるわけで、いろいろ面倒だ。

 神宮でスワローズと対戦したカープは、同点には追いついたものの、相手救援陣を攻略出来ず、今シーズン初の3連敗となる。
 う~ん、厳しい。絶不調ではないが、ここを乗り越えないと、すとーんとドツボに嵌り込みそう。打線が点を取れないので、投手陣が1点もやれないとプレッシャーを感じ始めるとヤバいから、そこのケアを頼みます。

 来週の麻雀&飲み会のため、お店を予約。飲み放題付のビュッフェにしたが、どうだろう。レビューの採点はまずまずなんだけど。
 そういえば、アルコールの飲み放題については、健康への問題とWHOからの提言も考慮して、今後規制されていくかもとのニュースをネットで読んだ。一理あるとは思うし、煙草規制の流れから云って、いずれは酒もとは予想はしていた。しかし、事の是非は置いて、何だかあれもこれも規制だらけのきつい社会になってきつつあるな、と思う。ただの規制じゃなくて、互いに足の引っ張り合いになっているような気がするのだ。煙草はダメなのに、酒はいいのか、酒も規制せよ、とかそんな風なね。錯覚であればいいのだけれど。

 本日のBGM「YOU SEE RED(怒りの炎)」WISHBONE ASH



 4.20(木)

 昨日の快晴が幻に思えるような、どんよりした曇り空。つまらん。おまけに少し肌寒い。まだまだ、暖かくなってきたからといって、薄着でぼんやりとはしてられんないな。

 いつもどおりに古本屋仕事。受注処理など。「三省堂古書館」より、次回「初夏の古本市」開催の案内が届く。勿論、参加するつもり。次は、少し出品内容をいじってみようと考えている。が、そのためにも、もっと仕入れに励まねば。

 午後から、買い物に出て、帰りにラーメン屋で遅い昼食を摂る。おむすびまで頼んでしまい、炭水化物まみれの背徳感を味わう。が、自分の後から入ってきたお客さんが、こってり背脂ラーメンを注文し、さらにメニューを眺めつつ、「チャーハンあるの?」と云い、「小と並があります」の店主の答えにすかさず「並!」と頼んだ時には、まだまだ自分は甘いと思いました。とはいえ、とてもじゃないが、もうそんなには食べられません。そういう胃袋になってしまいました。

 夕食は19時頃から。昼飯の話からいきなり夕食に飛ぶのは妙ですが、今日は食べる以外に、特に何もなかったというわけなのです。鯵の南蛮漬、キャベツのクリーム煮、トマトとアボカドのバジルサラダ、油揚げとなめこの味噌汁。

 食べながら、CS『ファミリー劇場』で、『ウルトラQ』をながら観。第23話「南海の怒り」と第24話「ゴーガの像」 ストレートな冒険譚である「南海~」は、観れば観るほど、『キングコング対ゴジラ』のスピンオフ作品のように思える。『ウルQ』内には、何話かあるスパイ物テイストの「ゴーガの像」は、何しろアヴァンタイトルがカッコいい。サブタイトルの出し方も最高だ。ゴーガの造形も良く出来ている。やや詰め込み過ぎて、話がちぐはぐになっているのが惜しい。

 カープ、ベイスターズに敗れ、連敗。ホームなのに。これで2カード連続負け越しだ。メッキが剥がれてきた、と表現するのは云い過ぎだろうが、にわかに雲行きが怪しくなってきた。打線が繋がらないと、途端に弱くなるな~

 適当な時間に終業し、適当な時間に寝る。ちょっと酒が恋しい夜。

 本日のBGM「GORGON」ANGEL WITCH



 4.19(水)

 広島市会の日。朝から、すっきりとした快晴で、いつもなら、少々かったるい電停までの徒歩の道のりも、何となく足取りが軽く感じる。

 定時に会場に到着し、設営。徐々に出品物も集まってきたが、今日はいつも面子から4店欠席と、人数的には少し寂しかった。当方は、昭和30~40年代の各都市の古い地図を2点落札。古地図ではなく、あくまでも古い地図。レトロアイテムとしては、定番になってきた。

 正午前に清算し、解散。帰宅後、昼食を摂りながら、やはり今日行っておこうと思い立ち、バスで中心街へ出る。

 「ヤマダ電機」にて、プリンターを物色。最初は、印刷機能のみの物でいいと思ったのだが、インクカートリッジの値段などと、店員さんのアドバイスを受けて、「ブラザー」のコピー&スキャン付の複合機を購入する。
 レジで支払いの際に、ポイントカードは持っていないと云うと、当然、会員加入を薦められるわけだが、その前に、クレカ付きなら絶対作らないと決意していたのが顔でわかったのか(?)、そこはスルーされ、代わりにスマホならアプリを入れたらそこにポイントを貯められますよ、と薦められた。それなりに大きな買い物だし、好奇心もあって承諾すると、スマホをすいすい操って、何やらよくわからないアプリが入れられたのだが、大丈夫なのでしょうか? やはり、個人情報がダダ漏れにされるのでしょうか?

 バスで持って帰るつもりだったのだが、想像以上の重量だったので、へこたれてタクシーで家に戻った。これで、諸々、仕事で面白いことができるといいのだが。

 19時前から、夕食。メカジキのバジルソテー、あさりとワカメの酢味噌和え、ピーマンとツナの蒸し物、なめこと玉ねぎの味噌汁。

 カープは、ベイスターズの苦手今永を全く打てず、あわやノーヒットノーランの、1安打で完封負け。去年の天敵に、無策の上、手も足も出ず、カープの悪いところが出た試合だった。う~ん、打線が繋がらなくなってきたなぁ。タイムリー欠乏症。これって、安定感のある主軸打者がいないカープ最大の弱点なんだが、何とかしようという気はないのかな。自分がカープに関して唯一気に入らないのが、この点なのだが。

 食後は、プリンターの梱包を解き、設定作業に取り組む。何しろ、どんくさい当方こと、このような作業は、やたらともたもた時間がかかるのだが、数々の苦難を乗り越えた末、パソコンとの接続にも成功し、保存しているデータを印刷するまではこぎつけた。コピーも試して、見事に成功。スキャンについては、疲れたので、後回しにした。

 問題は、以前のプリンターより大きめなので、以前の場所には置けないこと。勿論、新たな設置場所の候補はあるのだが、そのスペースを開けるには、かなり面倒な本の移動を何回か行わなければならない。これが我が家の最大の問題点だ。新たな家電を入れる度に、荷物(本)の大移動をやらないといけない状況は、ほんとにストレスになっているので、早いとこ何とかしたい。

 本日のBGM「HEAVY METAL MANIA」HOLOCAUST



 4.18(火)

 昨日の暴風雨の痕跡が、路上のあちこちに残っている朝。
 低気圧は、その後、首都圏を通過し、太平洋の北方へ抜けたようだが、ニュースで福岡に被害が出ているのを知った。駐車している車の水没や工事用クレーンの転倒など。遠賀川の増水なんて、昔は聞いたこともなかった。むしろ、渇水で困るぐらいだったのに。

 ともあれ、まだ雲は残っているものの、隙間から青空が覗き、この後は、しばらく、春らしい陽気が楽しめるようだ。もっとも、所によっては夏日を記録する場合もあるようで。くどいようだが、頼むから誰か、お天道様に“適当”という言葉を教えてやって下さい。

 昨日、発表された『LOUDPARK17』の第1弾ラインナップを、あらためて、よくよく吟味する。当初3月発表の予定が、いつまで経ってもリリースされず、ファンからブーイングが出ていたのだが、まずはめでたい。
 ヘッドライナーのMICHAEL SCHENKER FESTは、昨年のツアーと同様の面子と趣向なのだろうが、観られなかったので非常に嬉しい。もっとも、少々これまでに比べると、ややスケール感に劣る気もするが、そんな言い草は贅沢かも。いや、ALICE COOPERも観たいし、OPETHも楽しみだし、OVERKILLなど、渋めで良いバンドばかりなんだが、もう一発、インパクトのある仕掛けが欲しいところだ。

 夕食は、19時過ぎから。麻婆豆腐、菜の花の胡麻和え、オクラと山芋のサラダ、なめこと玉ねぎの味噌汁。

 カープは、ズムスタにて今シーズン初のベイスターズ戦。昨年CSを戦ったライバルだし、星もほぼ五分というより、やたら筒香にホームランを喰らうせいで、分が悪い相手という印象があり、観ていて一番ハラハラするチーム。その筒香が、幸いにもまだ調子が上がっていないので、今のうちに貯金を溜めておきたいのが、一ファンとしても心境だ。
 が、そんな自分の願いを知ってか知らずか、肝心のカープが、ルーキー左腕相手に拙攻を繰り返し、逆に野村が先に3点を献上する始末。中継ぎがしっかり後を締めたのが効いて、こつこつ1点ずつ返し、ようやく9回裏で同点に追いつき、その後は、得意の逆転サヨナラとなったわけだが、そんなスリリングなサービスはいいから、ちゃんと取るべきところで得点して下さい! それに勝ったからって、こんな内容じゃ、喜んでばかりはいられんぞ。鈴木も9回のヒットまではひどかったし、再三の走塁ミスもプロにあるまじき失策。連覇を狙うなら、こういうのを無くさないと、貯金なんて、あっという間に使い果たしかねないよ。

 21時からは、『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』を観賞。
 日本のTVドラマには、あまりない本格的な格闘シーンが嬉しいこのドラマ、やはり、今回の見所もそこだった。そもそも、日本の警察系ドラマは、昔みたいに拳銃をバンバン撃ちまくるわけにはいかないんだから、肉弾戦で見せるのが筋ではあるのだが。内容的には、苦く、嫌な話で、この流れをどう挽回してくれるのか、リアル志向だからといって、『SP』のような煮え切らないラストにはして欲しくないし、ましてや劇場版へ続くだけは御免被る。

 明日は、広島市会の日。天気も上々のようだし、出品が多いといいな~

 本日のBGM「CAPTAIN NEMO」MICHAEL SCHENKER GROUP




 4.17(月)

 朝から不穏な雲行き。予報では、台風並みに荒れるとなっていて、すでにそういう気配が漂っている。早速、ベランダと廊下の養生をし、雨風に備える。
 案の定、昼前から、雨風が強まり、窓の外から、笛のような風鳴りが。やがて、それが轟々と変わる。

 外の様子を窺いつつ、家の中では、いつもどおりに古本屋仕事に勤しむ。

 未だプリンターが決まらず。さっさと決めたいのだが、どれも一長一短に思えて、迷う。それにネットで買うとなると、イマイチ自分の選択眼が信用できず、いっそ、広島駅にオープンしたばかりの「蔦屋家電」へ行ってみようかしらん、と思ったり。
 それにしても、あのお店、TVで観ただけだが、やけに高級感溢れるデザインのようで、何ていうのですか、店内に充満しまくるスムージー臭が鼻についてならない。絶対、友達にはなれないタイプ。それに、本が添え物扱いに思えるのも気に入らない。要は、本が持つ知的なイメージを利用したいだけなんでしょ、と僻んだ視線で見てしまう。何故、お前が僻む?と云われると、困るけれど。

 19時前から夕食。鯖缶と玉ねぎのトマト煮込み、茄子の揚げ浸し、サラダ、大根の味噌汁。

 夜になって、ますます雨、風ともに激しさを増し、どう見ても台風並みの荒れ具合。ベランダの様子が気になるので、ついつい覗きに行ってしまい、むやみに疲れしてしまった。

 受注で大きなミスをやらかしていたのがわかり、凹む。しかも、二重のミスでもあり、弁解の余地、全く無し。出来る限りの対応はしたが、小売りとしては一番やってはいけないヘマだけに、ショックは大きい。

 新ドラマ『貴族探偵』を観た。純正ミステリー作品だけに、推理とトリックの部分は、しっかりと楽しめた。ヒロイン&ライバル(?)の武井咲が、実に魅力的で良い。従者の3人も、ベテラン役者さんだけに、なりきりぶりがお見事。ただ、肝心の貴族さんがなぁ。原作もあんな感じなのだろうか。もう長らく、麻耶雄嵩の作品を読んでいないからわからないけれど、超然としたキャラなのだろうが、それを通り越して、存在価値そのものがあまり感じられなくなってないか? 一番良かったのは、ふんわかしたお嬢様役の木南晴夏だった。ゆるゆる具合が、とってもチャーミングでした。

 風雨は、夜半過ぎになって、やっと峠を越えた。ゴミを出しに行くと、まるでさっきまでの悪天候が嘘のように静か。ようやく、寒くなくなったと思うと、今度はこういうのに悩まされる季節になるのだ。何卒、“適当”でお願いいたします。

 本日のBGM「かもめが翔んだ日」渡辺真知子



 4.16(日)

 定時に起床し、午前中は溜まってきた雑誌の類を中心に、拾い読みして、時間を浪費する。活字を読むなら、読書会の課題書が手つかずなのだが。そろそろ、読み始めないとまずいかな。

 昼から、夜の目録更新の準備に取り掛かる。その横で、かみさんはかみさんで、今宵の及川光博ライブのための支度に余念がない。

 カープは、デーゲームで、タイガースに破れ、今シーズン初の負け越し。先発の九里が好投していただけに悔しい。初回の攻撃が1点止まりだったのが響いたなぁ。しかし、九里は良かった。決勝打を浴びた原口との勝負も、それまではきっちり抑えていたし、7回2/3投げて失点2なら責められないでしょう。この3連戦は打線が淡白だった印象。水物だけに、僅差の勝負でも競り勝ちたい。いずれにせよ、去年カモにしていたタイガースも、今年はそうは問屋が卸さない気配濃厚なので、大差での優勝なんて難しそうだし、期待しない方がよさそうだ。

 夕食は一人なので、適当に済ませる。適当に済ませ過ぎて、後で腹が減ってしょうがなかった。最近、発見したのだが、自分のすきっ腹には、豆乳が有効なようだ。飲んだ後、かなり空腹感が治まるのを感じる。

 食後、目録を更新、そのまま終業にし、うだうだしていると、かみさんが御満悦で帰宅。ミッチーのライブ、大いに盛り上がったようだ。

 入浴後、ちょいと夜更しし、『リトルウィッチアカデミア』を、ビールを飲みつつ、観賞する。毎回思うのだが、どうして、このようなアニメを真夜中に大人が観なくてはならないのだろうか? 日曜でも平日でもいいから、子供が観るべき内容だよねえ。よくわからん時代になったもんだ。

 本日のBGM「あしたがすき」堀江美都子 *『キャンディ・キャンディ』ED



 4.15(土)

 目が覚めると、とりあえず、普段どおりの週末の朝だった。良かった、良かった。明日のことはわからないが。

 夜にマンションの理事会が入っているので、今日は前倒しであれこれと進める。
 が、ころころと変わる天候に翻弄され、あまり捗らず。何しろ、雷混じりの突発的な雨が、止んだと思ったら、またゴロゴロ鳴って降り出すのだから、その都度、パソコンでの作業を中断せねばならないこちらは堪ったもんじゃない。確かに、乱れるとの予報は出ていたが、これじゃ乱れるどころか、酔っ払い並みだ。

 作業しながら、合間にデーゲームのカープVSタイガースを観戦。
 またも初回に相手のエラーもあり、カープが4点奪取すると、先発の岡田は安定感のあるピッチングを披露。とても、2年目とは思えない落ち着いた投球で、9回完投で今シーズン初勝利を飾った。途中、5回と7回に捕まりかけたのだが、その時打たれた相手も、次の打席では、しっかりと抑え込んだのも頼もしかった。マジで、今年のローテーションの柱になってくれるかも。

 夕食は、早めに18時過ぎから。ブリのムニエルのバジルマヨネーズかけ、玉子焼き、オクラとなめこのサラダ、大根の味噌汁。

 19時からは、マンション内で理事会。議題は多くなかったが、結構、掘り下げて話したので、結局終わったのは、20時半過ぎ。疲れた、というより、眠かった。
 途中、またまた雷が鳴り出し、コンビニに寄ろうと外へ出たら、雨も降り出していた。これで、降って止んでが、本日三度目。せわしないというか、気まぐれというか。

 終業後、ビールを飲みつつ、CSで『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのてっぺんとったんで!』を観賞。
 りりぽん、ツモの良さを武器に、怒涛の攻めを見せ、見事にトップを奪取。自分としては、初めての目撃となるトップ。良かったねえ。最初にフリテンリーチの時には、どうなることかと思ったけれど、最後のツモタンヤオ七対子ドラドラのインパチは素晴しかった。

 明日、広島で及川光博のライブなので、かみさんは終日、そわそわしっ放しだった。彼女が落ち着かないと、こっちも落ち着かないので、早く何とかして下さい。

 本日のBGM「STILL I’M SAD」RAINBOW



 4.14(金)

 暖かくなってきたら、途端に睡魔との戦いが始まった。いつまでも、布団の中で、夢うつつでいたいし、昼間でも陽射しの柔らかさに、つい、うとうとっとしてしまう。
 もっとも、朝の場合は、眠たくても、空腹の方に耐えかねて、起きてしまうのだが。さすがに食べた後に布団に戻るなんて、蛮行(?)はできないよ。

 通常モードで古本屋仕事を進めつつ、布団干しとシーツ交換&洗濯。他の冬物も、まだ残っているが、今日はここまで。明日は天気が崩れるそうなので、明後日やっつけよう。

 合間に、新しいプリンターについて、ネットで調べる。調べるというか、物色する。いろいろあるな~ あり過ぎて、目移りするし、余計に悩む。スキャナー機能もあった方が便利だろうけど、それほど使うわけでもないので、微妙かなぁと思いつつ、あればあったで有効に利用すればいいじゃないかとも思う。値段も気にはなるが、大きさも気になる。何しろ、うちに今一番不足しているのは、スペースなのだ。

 19時過ぎから夕食。アジフライ、トマト入りスクランブルエッグ、ひじきと油揚げと豆類の和え物、あさりの酒蒸し、納豆とワカメの味噌汁。

 カープは、今日から甲子園でのタイガース戦。まだ、ベイスターズと戦ってないのに、早くもタイガースと2回目とは、順番に当たるものだとばかり思い込んでいました。相手は、前回、開幕戦でも土をつけられたメッセンジャー、もともと得手な相手じゃないのだが、今夜もうまく抑え込まれてしまい、結局、2-4で敗れてしまった。
 カープの先発、ルーキー加藤は前回に続き、四球を連発。今回は満塁で押し出しを与えてしまったのが痛かった。それでも、面白い才能の持ち主だ。下手にコントロールに気を遣うと、かえってダメになるかもしれないので、そこのところを生かした指導をして欲しいもんだ。中継ぎは、ヘーゲンズが2回目でもピリッとせず。変化球はいいけど、ストレートが高い。もう少し調整がいりそう。
 連勝は10で止まってしまったが、まだ4月。これからこれから。良いハンデを貰って、儲けたぐらいに気楽に構えていこう。

 諸々、雑事を片づけていたら、気がつけば、0時を回ってしまっていた。
 いろいろきな臭い朝鮮半島の状況が、ほんとに忌々しい。寝て起きたら、今日と同じ明日なのだろうか? 冷戦なんて、とうの昔に終わったのに、今更、ミサイルに脅かされる時代になってしまうとは、何とも情けないし、やり切れない。

 本日のBGM「PROWLER」IRON MAIDEN



 4.13(木)

 今朝も、青空が広がる。窓を開け、空気を入れ換えながら、膝、腰の痛みに催事の後遺症を感じる。
 次回までは、まだまだ間があるが、何かこれまでとは違った展開を試みてみたいな。漠然とした案はあるのだが、手持ちの在庫だけでは難しいので、その辺の仕入れを何とかしないと。

 かみさんの熱は落ち着いた。とはいえ、今日一日は油断できない。少し調子が良くなると、すぐ動きたがるので、ギャーギャー云っておとなしくさせる。

 当方は、いつもどおりの古本屋仕事。といっても、催事が終わったばかりでは、いささか腑抜けモードである。というか、腑抜けたい。腑抜けたっていいじゃないか、人間だもの。

 「三省堂古書館」向けの補充品を作り始めたのだが、値札の印刷をしようとしたら、またしてもプリンターが動かず。月曜日に動かなかった際に試した再起動的な方法を試してみたが、今度はそれでもダメ。もう、諦めるしかなさそう。
 が、すぐに購入できるだけの余裕がないので、来週までは何も印刷できない。それに、どんな物を買えばいいんだろ? 以前とは、随分、機能も変わってるだろうしなぁ。シンプルなやつでいいんだけどな。

 19時前から、夕食。しゅうまい、筍の天ぷら、かぼちゃのサラダ、納豆とワカメの味噌汁。

 今宵もカープはジャイアンツとの3戦目。初回に怒涛の攻めで4点を取るも、先発大瀬良が乱調で、その裏に3点を取り返され、その後はジリ貧のまま。同点、逆転と劣勢のまま、終盤に入り、さすがに今日はここまでか、抑えはマシソン、カミネロだしなぁと思っていたら、9回表に松山が初球打ちの同点ホームランを放ち、がらりと空気が一変。丸の2点タイムリーで逆転した後、安部にもタイムリー、止めは石原の3ランと一挙7点で、相手のケツのけばまで抜いてしまった。
 これで、破竹の10連勝となったが、何度も書くけど、出来過ぎの成績。打線は水物とも云うので、調子が良ければ、こんなことにもなるだろうけど、投手陣は、そう手放しで安心できるほど、堅牢ではないと思う。今後の活躍が未知数なルーキー頼みでは心もとないし、今日の大瀬良もまだまだ不安定だ。この連勝も、ジョンソン、中崎が戻ってくるまでの時間稼ぎができていると思って、あまり糠喜びしないようにしておこうっと。

 夜も、結構、暖かくなってきて、嬉しい。

 本日のBGM「LOOKING FOR A LOVE(愛をさがして)」J. GEILS BAND



 4.12(水)

 催事、オーラスの日。ようやく、晴れ間が出た。肌寒さもあるけれど、これぐらいなら、大丈夫だ。

 張り切って、最後の補充に行こうと思っていたのだが、何とかみさんが発熱。朝、調子が悪そうだったので、熱を測ったら、37.3℃。とりあえず、冷えピタで様子を見るように云って、自分は古本市に会場へ向かい、手早く、補充と整理を済ませて、帰って来たのだが、その後も、熱はじりじりと上がり続けていたので、最寄りの総合病院へ行かせ、インフルエンザの検査も受けるようにと勧めた。
 患者さんが多い所なので、戻って来たのは2時間後ぐらいだったのだが、とりあえず、インフルは陰性だったとのこと。もっとも、まだ熱が低めなのでウィルスが検出可能になっていない可能性もあるので、明日までに高熱になるようなら、また来院するようにと云われたらしい。

 夜には催事の撤収があるので、ずっと見ているわけにはいかないので、夕食の準備だけして、後ろ髪を引かれつつも、夕方、再度、会場へと向かう。

 先に夕食を済ませて、20時の終了を見届けて、早速、急いで撤収作業に取り掛かる。皆、すっかり手慣れたせいで、ややもすると設営関係では自分が一番ラストになってしまうことも多くなってきたので、とにかく急いで、夜逃げする勢いでやっつけた。おかげで、今回は、ほぼ皆さんと同じペースで片づけられ、やれやれといったところ。
 「ふるほん三ツ矢」さんと協力して、先に自分の荷物を倉庫と自宅へ運び、その後、「三ツ矢」さんの荷物を軽トラに積み込んで、万事、終了となった。

 バタバタ動き回っている間に、カープはジャイアンツに勝利し、9連勝していた。新井、エルドレッドは共に2打席連続のホームラン。おっそろしい打線になってきた。ルーキー床田にも、初白星。広島にとっては、貴重な先発左腕に育って欲しいな。

 かみさんの熱、すこ~し落ち着いてきた様子で、ホッとする。でも、明日の仕事は休んだ方がいいだろう。中高年に無理は禁物ですよ。

 J・ガイルズが亡くなった。自らの名を冠したJ.GEILS BANDのギタリストで、ボーカルのピーター・ウルフと共に、バンドの二枚看板だった。
 一般的には、1981年の『フリーズ・フレイム』からシングル・カットされた「堕ちた天使」の大ヒットで知られているが、元々は、ROLLING STONESフォロワーとして認識されるほど、黒っぽいR&Bをやっていて、特にライブでの演奏はカッコよく、自分も愛聴していた。「堕ちた天使」の印象が強過ぎて、ポップになり過ぎたと云われ、それを敬遠したのか、ウルフが脱退してからは、下降線を辿り、ついには解散。その後、再結成したものの、よくあるようにバンドのメンバー間で訴訟沙汰などのトラブルもあり、何とも冴えない活動状況だったようだ。
 好きなバンドだったんだよなぁ。特に、1978年の『サンクチュアリ(禁漁区)』は、後のポップ志向と元来のR&B志向が、絶妙なバランスで融合した名盤だと思う。それと、これもあまり知られていない曲だけど、ホラー映画『フライトナイト』(1985)の主題歌ね、これもポップだけど、リフが耳に残る佳曲。
 J.GEILS BANDは、音楽史的には一発屋のような扱いになってしまうのかもしれないけれど、どうしてどうして、カッコいい、渋いバンドだったのだよ。

 本日のBGM「ONE LAST KISS」J. GEILS BAND *彼らがブレイクしたのは、『フリーズ・フレイム』(1981)の大ヒットからだけど、自分が知ったのは、この曲の入った『サンクチュアリ(禁漁区)』(1978)で。印象的なツインリードのリフが何ともいえない哀愁がいい。他にも、「テリーサ」「ワイルドマン」など名曲満載。



 4.11(火)

 案の定、朝から、テレビは浅田真央一色。どこに合わせても、そんな感じなので、静かにチャンネルをCSに切り替え、『キイハンター』を観る。白黒の画面の中では、千葉真一も野際陽子も若々しく、躍動している。丹波哲郎も健在だ。美しい世界だねえ。

 「カジル横川古本市」も、いよいよラス前。当方の最後のレジ当番は、午後の担当。なので、早めに出て、先に補充を済ませて、遅めの昼食を摂った後に、レジに入った。

 これで、ええっと何日目だ? ひい、ふぅ、みい、5日目となる雨天で、ひんやりとした肌寒さも続いている。基本、小雨なので、桜がまだ頑張っているのは良いのだが、どうも今日は、お客様の出足が鈍く、どうやら、催事中に必ず1回はある、落ち込みの日が今日なのでは、と怯える。それでも、でかいキューピー人形が売れたり、御猪口のまとめ買いが2名もあったりと、エキサイティングな場面はあった。「どこが古本市なのか?」という質問はしないで!

 18時まで務めて、ワゴンを整理して、引き上げる。当店的には、結果的に一番パッとしない日になってしまったが、知り合いの方2人にもお会いすることができて、ネットではないリアルの交流をすることができたのは、この上ない収穫。実際、これも催事の喜びの一つなのは間違いないのだ。

 帰宅後は、短縮モードで古本屋仕事を済ませて、資源ゴミをまとめて、収集所に運んで、今日のお仕事はおしまい。段ボールやら、古着やら、結構、量があったので、ラストのゴミ出しが、一番しんどかった。

 21時から、フジテレビの新ドラ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』を観賞。
 脚本と原作が、『SP』『BORDER』の金城一紀なので、観る気ではいたのだが、冒頭から、本格的な格闘シーンがあると、ついつい魅了されてしまう。雰囲気的には、『SP』なのだが、西島秀俊が『MOZU』の倉木警部と同様の佇まいのキャラで登場し、その上、彼と過去に何か関わりがありそうな女性として、石田ゆり子まで出てくるので、『MOZU』を想起せずにはおれないわけで、これはわかっててやっているのだろう。

 主人公たちは、はぐれ者とはいえ、公安の所属であり、国家秩序の維持が任務で、正義の遂行ではない。なので、事件を解決しても、真相は上層部により闇に葬られ、どんよりとした煮え切らないムードが立ち込めるのは、今や、現代作品においては定番の流れだろう。むしろ、ラストに「平成維新軍」と名乗った本作の敵と思しき組織の方が、単に正義と云えば、そのように思えてくるぐらいなので、このギャップをどのように埋めるのか、そこも見所の一つなのだろう。
 それにしても、「平成維新軍」とは、ロートルプロレスファンなら反応せざるを得ないネーミングではないか。もっとも、かつての維新軍は「維震軍」の当て字だったけれど。首領は、やっぱり越中詩郎なのか? ケンドーコバヤシの反応が、待たれるところだ。

 明日で、催事もオーラス。ようやく、晴れてくれるようなので、撤収には有難い。これで、しばらく広島での催事はないので、ちょっと寂しくもある。

 本日のBGM「野球人生」みなみらんぼう



 4.10(月)

 懐かしの特撮番組ニュース。CSの「東映チャンネル」で、25日から『キャプテンウルトラ』が始まるのに続いて、「時代劇専門チャンネル」では、『快傑ライオン丸』も始まる。久しぶりにタイガジョーと再会だ。いい時代になったもんだ。早く、『マグマ大使』『アイアンキング』『シルバー仮面』『宇宙猿人ゴリ』もやって下され! あ、あと『怪獣王子』も、それからね…(キリがない)

 「カジル横川古本市」も、今日を含めて残すところ、あと3日。一週間過ぎたわけだが、そんなに経った気がしない。昨日から始まったみたいだ。

 今日は昼前に会場へ行き、ワゴンの整理と補充をした。主に諸々の雑誌関係を追加する。自信を持って出しているのに、まだ動いていない商品もあり、引き時を考える。が、ここまで来たら、あと3日粘るか。個人的ノルマは、トータルでみるとクリアできている。でも、この3日間が真の勝負なのは変わりない。もう、ひと伸びして欲しいのだが。

 帰宅後は、いつもどおりに古本屋仕事に勤しむ。受注処理、査定作業などなど。
 春休みが終わって、また昼間はマンションの中が静かになった。さっき、外に出た時にも、入学式帰りらしい親子連れや、真新しいランドセル姿の小学生を見かけた。春だよねえ。

 19時過ぎから、夕食。鯖の西京漬、玉ねぎのコンソメ煮、あさりのぬた、えのきだけとワカメの味噌汁。

 夜のニュースで、浅田真央の現役引退を知る。お疲れ様でしたというほかない。いろいろ、重圧を背負って、競技に挑むことよりもしんどい目に遭ったことだろう。しばらくは、ボーっと呆けるのもいいかもね。当方のように始終呆けっぱなしなのは論外ですが。

 地元市会のお知らせ葉書を印刷しようとしたら、プリンターにトラブル発生。エラーランプが点滅し、印刷ができなくなった。調べてみると、かなり致命的なトラブルな感じ。何度、リセットをかけても回復せず、一時は手書きを覚悟したが、ネットに出ていた、最後の手段を試みると、何と復活。急いで、印刷を済ませた。
 ホッとしたが、もう、このプリンターは無理そうだ。もともと、WIN98の頃のを、これまで騙し騙し使ってきたわけだから、ここまで良くもったとも云える。買い換えするかなぁ。うう、また物入りだよ。

 本日のBGM「雨に濡れた慕情」ちあきなおみ



 4.9(日)

 ここ数日、同じような天気。梅雨のようにじめじめした空気、煮え切らない(降り方の)雨に悩まされている。春の陽気はどこへ行った!? まあ、暖かくはあるんだけどさ。

 昼過ぎに、「カジル横川古本市」の補充に赴く。買ったばかりの自転車を転がしていると、気分はまるでピカピカの一年生である。このCMも、すっかり今は昔になっちゃったな~ 持って来た補充品を並べて、ワゴンを整理し、レジで値札を確認すると、朝から少年誌の付録マンガが売れていた。まとめ買いがあったとのこと。ありがとうございます! 当店は偏った品揃えをしているので、その日のお初が出るのが遅いことが多く、昼過ぎになっても1冊も売れていないことが、ままある。いずれは売れるとわかってはいても、もしかしたら、今日は坊主(ゼロ)ではないかとドキドキハラハラで、中高年の心臓には非常によろしくない。なので、もし買いたい物がある方には、出来るだけ、早い時間帯で買って欲しいのであります。

 しばらく、レジのお手伝いをした後、買い物をして帰宅し、夜の目録更新の準備に取り掛かる。最近は、すっかり日曜日も通常モードになっているが、いざとなれば、強引に休んでもいいわけだから、催事が終わるまではこれでいこうと思う。

 今日もカープはデーゲーム。ズムスタにてスワローズ戦。九里が好投するも、ワンチャンスをものにされ、7回に1-2と逆転を許してしまうが、その裏、相手のエラーに乗じ、瞬く間に5点をもぎ取り、再逆転し、そのまま逃げ切って7連勝を達成した。
 ここまで出来過ぎなぐらいに強いカープだが、抑えの中崎が、今日も捕まりかけて、不安がいっぱい。このままシーズン最後まで行けるとは、到底思えないので、どこかで調整に回すのだろうが、では、代わりのクローザーは誰になるのか? なかなか難しいぞ、これは。

 19時前から、夕食。カレイの煮つけ、玉子焼、里芋の煮物、ほうれん草の白和え、えのきだけとワカメの味噌汁。

 21時半過ぎに、目録を更新して、一応、終業とする。

 21時からは、今野敏原作のTVドラマ『警部補 碓氷弘一 ~殺しのエチュード~』を観るつもりだったのだが、失念して、途中からになってしまう。タイトルから想像していたのと、かなり違うドラマだったのだが、相武紗季が心理捜査官を好演していた。近年は、割と気の強い感じの役が多かったように思うのだが、清楚で地味だが、芯の強いキャラを魅力的に演じていて、彼女の活躍が観られるのなら、このドラマのシリーズ化もありじゃないかな。

 適当な時間に就寝。明日はまたしても冷え込むらしい。花冷え、といったところか。情緒ある言葉なのに、どんより気味の天気なので、風情があまりないのが残念だ。

 本日のBGM「踊り子」フォーリーブス



 4.8(土)

 天気は微妙。昨日のような、霧雨気味の水滴が、弱々しく空から舞い落ちている。しかし、雨もうっとおしいが、今日は湿気がひどい。蒸し蒸しと身体にまとわりつく空気が、非常に不快だ。まだ、気温自体が低めだからマシだけれど。

 3回目のレジ当番は、18時過ぎから。そこで、少し早めに出かけて、先にワゴンへの補充を済ませて、バスで紙屋町へ出る。
 「紀伊國屋書店」で、読書会の今月の課題書であるパーシヴァル・ワイルドの『悪党どものお楽しみ』(筑摩書房 ちくま文庫)と『BURRN!』5月号を買う。足を洗った詐欺師が、かつての御同業の悪事を暴いていく『悪党ども~』は、twitterでの評判も良く、ここでも平積みになっていた。この手の趣向のミステリーは、久しく読んでいないので、楽しみだ。

 カープは、デーゲームでのスワローズ戦。岡田が快投を見せ、2-1で勝利し、いつのまにやら6連勝。これで、ジャイアンツと並んで首位となった。といっても、まだ直接対決もしていないし、ベイスターズとの対戦も控えている。一巡した後どうなるか、そして、やはり、最初の関門は云うまでもなく交流戦だよねえ。

 「紀伊國屋」の上の階のお店で、夕食を済ませた後、催事の会場へ戻り、21時までレジ番を務める。
 雨は上がったけれど、とにかく、湿気が凄くて、暑苦しさに上着を脱いでしまった。そうした天気のせいでもないだろうが、夜の会場は落ち着いた感じで、そんな中、当店のワゴンからまとめ買いがあり、個人的に設定したノルマを、無事に達成。ありがとうございました!

 帰宅後は、受注処理など。買取の御依頼が1つ成立。うまくいけば、ギリギリ、「カジル~」に投入できるかも。

 今日は、キャンディーズのスーちゃん、田中好子の誕生日だった。ファンの方々のお祝いのツイートを読み、思いを馳せる。とはいえ、実のところ、当方はあまり彼女たちのプロフィール方面には、そんなに関心がなかったりする。なので、誕生日については失念することも多々。これは、キャンディーズに限っておらず、興味のある対象の全てにおいて、細部のデータの中でも、身長や体重など、その他のパーソナルなデータには、そんなに気が向かわない。ファンにもあるまじき態度と謗られても仕方ないとは思っているが、自分でも理由はよくわからない。そういうことよりも、キャンディーズであれば、歌を聴いたり、ライブやコントの映像を観ること自体の方が、ずっと好きだし、楽しいのだ。

 熱心に応援してきた方からは、ファンにもあるまじき態度と謗られても仕方ないとは思っているが、自分でも理由はよくわからない。それでも、自分の中に、彼女たちのファンだと胸を張って云えるだけの熱は持ち続けているという確信だけはある。そういう関わり方でもいいんではないだろうか?

 本日のBGM「本牧メルヘン」山崎ハコ *オリジナル歌唱・鹿内孝(1972)のカバー



 4.7(金)

 うちの給湯器がしゃべるようになりました。ビバ! 電脳ワールド。
 ガス給湯器が古くなったので、交換したのだが、新しいやつがしゃべるタイプだったのだ。「湯温設定を38℃に設定しました」とか「お湯が溜まりました」とか。声は消せるのだが、うちの家電では初めてなので、しばらくこのままにしておこうと思います。

 その給湯器の工事が午後からなので、今日は先に昼前に、「カジル横川古本市」の補充へと向かう。その前に、先延ばしにしてきた新しい自転車も買うつもりでいる。
 外は雨模様。本降りではないのだが、霧のような細かい雨がずっと降っている。そのせいか、湿度も非常に高い。

 駅の近くまで来ると、路面電車の電停に、見覚えのあるスリムな赤い車体が滑り込んで行くところだった。ハッとして、急いで電停へと駆けつけると、やはり、602号旧・西鉄北九州線の車両だった。良かった! まだ健在だったか。偶然出会えるとは、大ラッキーだ。早速、動画を撮り、発車する場面まで収めたのだが、一昨年、調べた時間帯よりも遅い時間だったな。でも、午前中に3往復すれば、あれぐらいの時間に横川かもしれない。これで、次に乗る際の手掛かりができた。もう少し暖かくなったら、乗ろう。

 思わぬ再会に高まる胸を抑えつつ、駅最寄りのサイクルショップへ。表に出ていた物の中から、予算内のを選び、「あれを下さい」と声をかける。普通のママチャリだが、色はブルーを選択。これまで黒ばかりだったので、たまには気分転換だ。
 店内で防犯登録の書類を書いていると、店員さんの一人から、「古本屋さんですよね? あやかしやさん?」と声をかけられた。何と、カジルや「古本交差点」にも来て下さっていたお客様だったのだ。自分は、これまで面識はなかったのだが、あちらは覚えて下さっていたらしく、驚きつつも、恐縮する。店長さんとのことで、「ブックスひろしま」や「広島推理小説研究会」で御一緒させていただいているGさんとも、お知り合いだった。う~ん、世間って狭いな。

 早速、買ったばかりの自転車を転がして、「カジル横川古本市」の補充へ向う。しかし、あれですね、新しい自転車を買うと、何だか子供の頃みたいに、無性に嬉しくなるのは、何故なのか。
 自店のワゴンを整理し、補充するが、一番前のワゴンが、若干、雨で濡れてしまっていた。屋根はあるのだが、出入り口に近いので、こういう霧雨だと、風に流されて入ってきてしまうのだ。応急措置として、ビニールカバーで前方を覆った。

 帰宅後、昼食を摂っていると、給湯器交換の業者さんが、来宅。作業は2時間半ぐらいで終わり、うちの給湯器がしゃべるようになったという次第。

 ようやく、物事が一段落した感じになったので、しばらく、雑誌などを読み耽る。そういえば、まだ今月の読書会の課題書を買ってなかった。そろそろ手に入れないと。

 夕食は19時過ぎから。大根と油揚げと玉ねぎのバター醤油炒め、海老入りはんぺんの揚げ物、ナムルサラダ、マイタケの味噌汁。

 食後は、催事の補充品の準備。折り返しにきたので、ここらで何かカンフル剤を投入したいところだが、そんなに売れると確信できる物がないし、そう思って出した物ほど、案外売れないというジンクスもある。

 カープのドラ1ルーキー、加藤が初先発。スワローズ相手に、あわやノーヒットノーランの快投を見せてくれた。9回1アウトまで来ていたので、非常に惜しかったのだが、とにかくお見事。四球が多い、荒れ球が持ち味みたいになっていたが、今後コントロールが安定してきた場合、どうなるか、楽しみでもあり、まだまだこれからのようでもあり。しかし、カープの投手陣、いきなり若返ったな~

 湿度が高いと、夜になっても暖かい。とはいえ、やっぱり、春らしい晴れ間が欲しいな。

 本日のBGM「ヤマトより愛をこめて」沢田研二



 4.6(木)

 花見を予定していたのだが、無情にも天気は雨。起きた時には、まだ降っていなかったが、見ただけで降り出すのは、時間の問題といった感じ。

 それでも、今日しか空いた時間がないので、とにかく、傘を持ち、コンビニ弁当を買って、近所の公園まで出かける。花はすでに満開、見ごろなのに、早くも雨粒がぽつぽつと落ちてきてしまった。が、来た以上は楽しまない手はない。少し肌寒かったので、酒抜きでは厳しかったが、盛りの桜を愛で、本降りになる前に撤退する。来年は晴れて欲しいもんだ。

 当方は、そのまま、「カジル横川古本市」の補充作業へ。「ダイソー」で什器を買って、ワゴンの模様替えもやる。大きくいじってはいないのだが、見やすくなって、ボリューム感も出たのではないかと思う。
 文庫、紙物を追加し、買い物をして帰宅。その後は、通常モードで古本屋仕事に勤しむ。雨がどんどん強くなってきた。

 19時頃から、夕食。鯵の甘辛煮、鯖缶と玉ねぎの和え物、ベーコンとキャベツのアンチョビ、マイタケの味噌汁。
 食べながら、録画した『宇宙大怪獣ギララ』(監督 松竹)を観る。人生3回目の観賞。これほど、ポスターや宣材のスチール写真からの期待感と実際の映像のギャップが大きい怪獣映画はあるまい。ギララ、動いてさえいなければ、ルックスだけは二枚目、最強クラスの怪獣である。赤い球体に変化して、空を飛ぶという技まで持っているというのに。個人的「何故、こうなった?」映画のダントツ。

 カープ、ドラゴンズとの延長戦を制し、2-5で勝利する。勝ったものの、中崎の調子が心配。まだ調整には時間がかかりそうだ。それに開幕6試合にして、早くも2回目の延長戦、それ以外も長い試合が多く、投手陣の消耗も不安だ。夏前にバテねばいいが。自分の予想に反し、打線がまずまずなのは嬉しいが、相変わらず八木など特定の投手が打てないのには納得がいかない。足掛け4年ぐらいは苦手にしているというのは、プロとしてどうなのか?

 『アメトーーク!』にベッキー登場。久しぶりにまともに見た。妙なトラブルでひどい目にあったが、逆に応援しようかなという気になっていた。今日の内容を観ていて、余計にそう思う。人の恋路のことなんて、どうでもいいではないか。

 本日のBGM「ブルースカイ ブルー」西城秀樹



 4.5(水)

 定時に起床。当方は、今日も夜は、「カジル横川古本市」のレジ当番。かみさんは所用で岡山へ向かう。最初は、自分も一緒に行く予定だったのだが、時間的に広島に戻るのが厳しくなりそうなので、彼女に任務を託した。頑張るのだぞ~

 補充品作りをやりつつ、洗濯を。冬物のパジャマなどをしまうことにした。ただ、まだ夜は冷えるので、セーター類はそのまま。完全に春を迎えるのはいつの日か。

 16時頃に、催事の会場へと向かう。補充を済ませた後、「カジル」内のベーカリーのカフェコーナーで、パンで早い夕食。コーヒーを飲んでいたら、かみさんから広島に戻ったとの連絡が入ったので、カフェで合流し、向こうでの顛末を聞く。世の中、つまらん人間がいるものだなぁ。

 18時からレジに入り、21時まで務める。今日はちょっと落ち着いた感じ。当店の商品の動きもイマイチだったが、終了30分前に酒屋さんの配達袋や角川の横溝正史文庫のまとめ買いがあり、結果、昨日を上回る数字になった。ありがとうございます!

 帰宅後は、一休みして、受注処理など。買取の御依頼が数件あったのだが、うちとしては引き受けるのが難しい内容で、かなり悩んだのだが、結局、お断りする。無理矢理に捻り出した低い査定額を、そのまま提示するのは、やっぱり気が引けてしまうのだ。それぐらいなら、最初からお断りすべきではないかと。でも、これ、未だに迷ってしまいます。

 入浴後に、缶ビールを飲んで、寝床に入る。

 明日、近所の公園に花見に行くつもりなのだが、天気予報は、昼前から雨。が、量的には多くないようなのが微妙。様子を窺いながら判断するしかないか。

 本日のBGM「あなたのすべてを」佐々木勉



 4.4(火)

 昨日に続いて、今朝の広島も青空が広がっている。桜の満開もそろそろか。一方で、週末は崩れるというから、恒例の近所の公園での花見は、明日明後日辺りがいいかもしれない。

 「カジル横川古本市」2日目。レジ番が夜なので、少し早めに会場へ行き、補充を済ませて、早めの夕食を食べようというのが、今日のスケジュール。終わるのが21時過ぎなので、その時間から腹を膨らませたくない。

 なので、昼間は補充品を用意する。作業しながら、DVD『キャンディーズ メモリーズ FOR FREEDOM』の「ファイナルカーニバル」を再生。今年も、4月4日になったな~ 39年ですよ、あれから。遠すぎるほど遠い、昔の出来事なのに、記憶はついこの間のように鮮明なので、その時間の経過がピンとこなくなっている。悲しいけれど、老化なのよね、これ。
 画面に映し出された3人は、いつまでもあの頃のまま。元気いっぱいに明るく、最後のライブを演じ続けている。燃え尽きようという、悲愴感はない。ただただ、最高のものを、これまで応援してくれたファンのために見せるのだという気迫と、キャンディーズがここまでの存在になれたという誇らしさが、その姿には伺える。何物にも代え難い、唯一無二の美しさがそこにはある。

 16時前に「カジル」に向かい、補充と夕食を済ませて、18時からレジに入る。初日ほどではないが、まずまずの賑わいぶり。それにしても、「岩書房」さんと「神鳥書店」さんの、郷土史関係は好調だ。根強いファンがいるんだなぁ。

 21時まで務めて、帰宅すると、「三省堂古書館」から催事に出していた本が戻ってきていた。半分ほど。5日間の短期としては上出来か。これも後でチェックして、使える物は、「カジル」へ持って行こう。

 「ファイナルカーニバル」のDVDの続きを流しながら、疲れを癒す。39年前も、4月4日は火曜日だったんだな~ そして、7日の金曜日にライブの様子が放送されて、それがキャンディーズの3人が揃った最後の映像になったのだった。その後、すぐに高校生活に入ったんだけど、あまり高揚感はなかったような気がする。むしろ、この先どうなるのか、そんな不安を抱えたまま、毎日、校舎へ通っていたような覚えがある。
 この年、1978年、1月に『ザ・ベストテン』が始まり、2月には、札幌でのRAINBOWのライブで死者が出たことに呆然とし、4月のキャンディーズ解散の後、夏前には、サザンオールスターズがデビューした。ピンクレディー、沢田研二、山口百恵の人気は頂点だったと思う。
 映画は、『さらば宇宙戦艦ヤマト』『未知との遭遇』『スター・ウォーズ』が公開され、SFブームが本格化しようとしていた。80年代を目前に控えた、この前後3年は、戦後史的にも、興味深い注目すべき年だと思う。柳澤健が、『1977年のキャンディーズ』というノンフィクションを書いてくれないかな?

 スポーツニュースで、カープの勝利を確認して、就寝する。エルドレッドの1発が出たのが嬉しい。案外、早かったな、1号出るの。
 明日も、夜のレジ当番。というか、今回は、夜ばっかりなのだ。今週中は冬仕様が良さそうだが、来週からは少々薄着でもいいんじゃないかな。そうあって欲しいな。

 本日のBGM「つばさ」キャンディーズ



 4.3(月)

 定時に起床し、9時過ぎに、「カジル横川古本市」の会場に向かう。外はピーカンの上天気で、誠に嬉しい古本市日和だ。
 自店ワゴンの設営の仕上げをし、10時からの開催を静かに迎える。平日だが、お客様の出足も上々、心地良いレジも開閉の音が響き出した。

 催事の好調な滑り出しを見届けて、一度、家に戻り、受注品を発送した後、再び外出。広島駅東部のシネコンへ。施設内で昼食を済ませて、噂の大怪獣格闘ムービー『キングコング:髑髏島の巨神』(監督ジョーダン・ヴォート=ロバーツ 米 2017)を観る。せわしない移動だが、当方の好みの2D字幕版は、洋画に関しては吹替えが主流の昨今、ぼやぼやしていると、上映回数が減らされたり、早朝や遅い時間帯に回されて、観に行くのが難しくなってしまいがちなのだ。ベストの昼間の時間の上映がある今のうちに行くしかないのである。
 映画の内容は、オリジナルを踏まえつつも、より娯楽性の強い方向へシフト。なので、従来の美女と野獣的な悲劇性は、ほぼなく、それよりもコングの強さ、島の神秘性、土着の怪獣共の不気味さを前面に押し出していた。なので、島からコングが出ることはなく、それらは予定されているVSゴジラでのお楽しみということかもしれない。また、コングの強さが強調されていたのも、その対決を盛り上げるための布石なのだろう。
 怪獣とコングの戦いは、出し惜しみなしの真っ向勝負で、そのダイナミックな動きとスピード感には、ただただ目を瞠るばかり。バカでかい奴らがどつき合うだけが、どうしてこんなに面白いのか。原始的な興奮で、終始、胸の内はドンドコドンドコ、ドラミングされっぱなしだった。
 ベトナム戦争後の時代設定、川と緑の地獄めぐり的展開、CCRがガンガン流れ、夕陽に向かいヘリが飛ぶなどの『地獄の黙示録』を彷彿とさせるヴィジュアルにも痺れた。

 映画の後は、未だ続く身体のサイズ変更による服の買い換えのため、モール内うろうろ。この間、冬物をある程度買ったので、今度は春秋物の番だ。ボトムも欲しかったが、ピンとくる物がなかったので、次回とし、シャツなどを数点購入。

 再度、横川に戻り、催事の会場へ。ワゴンの整理整頓と補充をする。あまり文庫も動いていないように感じたが、後で確かめるとそれなりの数字にはなっていた。目玉の1つだった万博の太陽の塔の真ん中の顔「太陽の顔」のレプリカは、即行で売れていた。

 夕食は、旨い野菜が食べたかったので、お気に入りの横川の「ソリーゾ」で、夜のプレートを堪能。今日のメインは鰆の包み焼きだった。瑞々しい野菜の歯ごたえと香りを楽しんだ。このプレート、見た目に反して、かなり食べ応えがあるのだが、カロリーってどれぐらい何だろう。その辺も気を配っているお店のように思えるから、多く見積もっても、今日のだと800いくかいかないかじゃないかと睨んでいるのだが。ここの料理を毎日食べていたら、相当、健康になりそうな気がする。

 一昨日からの疲れもあったので、今日な早めに寝る、つもりだったのだが、何だかんだと夜更し。いかんな~ しばらく、睡眠をしっかるとるように心がけよう。

 本日のBGM「微笑がえし」キャンディーズ



 4.2(日)

 またしても、年に一度の嘘をついてもいい日を忘れる。しょうがない、何しろ、嘘のつけない性格なので。

 「カジル横川古本市」搬入の日。今更、じたばたしても仕方ないが、じたばたする。諦めの悪い、これまた性分。地図や万博関連商品を商品化。

 作業をしつつ、今日もデーゲームのカープVSタイガース戦を観ていると、雨が画面の中で降り出した。そして、マンションの外でも。予報でも降るように云っていたので、心配だったのだが、とうとう。が、有難いことに1時間ほどで上がり、その後は日も射してきて、搬入の時には問題はなさそう。試合の方も、今日はカープが横綱相撲で、タイガースを9-1でうっちゃった。先発の九里が粘りの投球、打つ方も、新井、鈴木、丸に打点がつき、何気に凄い田中の5打数4安打。ようやく目が覚めたか。しかし、今日も糸井には打たれたわけで、タイガースのクリーンナップは、今後も侮れないとは思う。

 18時から、搬入作業の開始。10分前に会場へ着くと、何とかなりの人が来ていて、すでに作業が始まっていた。おいおい、今回はやけにスタートが早いではないですか。当方も、急いでその中に加わり、以降、22時過ぎまで設営作業を続けた。ここでも、すっかり催事馴れしている皆さんは、1時間半ほどで概ね終わらせているというのに、こちらは道半ば。これも何かと踏ん切りをつけない性格が災いしているのだ。とはいっても、大体、固まってきたのも確か。

 最後の仕上げは、明日朝やることにして、帰宅。
 ちょうど録画中だったテレ朝のドラマスペシャル『人間の証明』を、追っかけ再生で視聴する。角川映画版で、ジョージ・ケネディが演じていたアメリカ人刑事のエピソードがばっさり削られていた。原作を読んだ際に、この部分、主要登場人物の過去がある時点で交錯する因縁が、いくら何でも偶然過ぎるだろうと、やや白けた覚えがあるのだが、ないならないで、物足りなさを感じた。あの部分は、たとえいびつであったとしても、この物語には必要だったんだな~

 適当な時間に、就寝。明日から、しばらくは、催事中心の生活だ。

 本日のBGM「哀愁のシンフォニー」キャンディーズ



 4.1(土)

 土曜の朝、主にブックコーナーと映画コーナー目当てで観ていた『王様のブランチ』、MCが一新され、お笑い芸人が大幅導入されたので、心配していたのだが、とりあえず、今日のところはこれまでどおりだったのでホッとする。でも、まだ油断しないぞ。ちなみに午後の部は、広島では放送されていないので、わかりません。

 搬入前日、自分に追い込みをかけて、紙物の商品化を中心に、催事の準備に取り組む。告知をあまりやっていなかったので、合間にtwitterで、画像をバンバン上げて、PRにも勤しむ。予報では、開催期間中の天気は落ち着いているようなので、大勢の人に来て欲しいなぁ。というか、来てくれないと、とっても困る。

 カープ、タイガースとの開幕第2戦は、デーゲーム。昨日の再現のような泥試合となり、両軍で28個もの四死球が飛び交い、エラーも頻発、まるで草野球かと思うほど。特にカープは田中がひどい。打てない、守れない。早くもスランプか。もっとも、四球の方は、主審の判定がみょうちきりんで、それに振り回された印象もあり、少々気の毒だったが。
 結局、延長で何とかサヨナラ勝ちしたものの、2試合連続で先発が崩れたのは、不安な材料だ。立て直してくれることを祈る。

 19時前から、夕食。ししゃも(カペリン)、玉子焼、茄子の揚げ浸し、あさりとワカメの酢味噌和え、マイタケの味噌汁。

 食後も、古い地図と映画関係のチラシをせっせと商品化。地図は発行年を記載していない物もあって、それを特定するのに手間がかかり、またもやネットを検索しまくり。判明したら、値札に書くわけだが、年代があるのとないのとでは、商品としてのアピールが随分違う、というのが個人的な見解。

 0時前まで粘って、概ね目処がついたので、終業。あと少しだけ、やり残した物があるが、それは明日、搬入までの時間を使って仕上げよう。今回も何だかんだで、ギリギリになってしまった。

 就寝前に、CS「TBSチャンネル」で、『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのてっぺんとったんで!』を観賞。またまた久しぶりにりりぽんの打ち筋を見たが、さらにレベルが上がっていて、ここから先、どう学んでいくかで、飛躍的に伸びそうな予感がしてきた。やっぱり、若いから、成長早いわ~

 本日のBGM「ラッキーチャンスを逃がさないで」キャンディーズ