6.30(金)

 いやはや、ゲリラ豪雨は凄かった。ひっきりなしの避難警報に眠りを寸断され、今朝の寝覚めは最悪。最初から、スマホの電源落して寝れば良かった。
 幸い、人的な被害は無かったようなので何よりなのだが、梅雨本番になったと思ったら、いきなりこれかぁ。先が思いやられるよ、まったく。

 そんなわけで、今日はほぼ午前中は使い物にならず。一旦、定時に起きはしたのだが、その後、沈没してしまった。だからね、寝つき悪いんだから、ああいう警報は勘弁してくれ~

 昼頃から、何とか人間らしく動き始める。じめじめした空気に閉口しながら、古本屋仕事を通常どおりに進める。オークションで、昭和レトロ物を落札したのだが、予定よりちょっと高くついてしまった。さすがに甘くないな、と唇を噛む。

 夕食は19時過ぎから。カニ玉、きゅうりとワカメの酢の物、ベーコンと卵のシーザーサラダ、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 来月から再放送が始まる『プリンプリン物語』のPR特番を録画にて観賞する。
 NHK自身では消去してしまった番組が、視聴者の協力もあって発掘、再放送へと至っただけに力の入れようはなかなかのもの。放送当時は、すでに高校生だったので、あまり観ていなかった当方でも面白く感じられる内容だった。一番、番組を保存している確率が高いのって、出演者や制作スタッフとかの番組関係者なんだよねえ。当たり前と云えばそうなんだけど。でも、俳優さんって、自分が出た作品に拘る、というか後でちゃんと観る人と、すぐに忘れる(忘れようとする)人に分かれるような気がする。そして、観ないという人の方が多い印象がある。この間、亡くなった野際陽子もそう云っていたし。
 当時、しっかり観ていたらしいかみさんは、劇中の歌が紹介される度に、「あー、これこれ」と実に楽しそうにしていた。きっと、そういう人がたくさん見るはずだよ。

 6月も今日でおしまい。今年も半分終わっちゃったよ~ このまま、また何も足さない何も引かない、変わらぬ一年が過ぎていくのか。もっとも、嫌なことが起こるよりはマシなんですがね。

 本日のBGM「BARK AT THE MOON(月に吠える)」OZZY OSBORNE



 6.29(木)

 昨夜は、非常に寝つきが悪く、朝しんどかった。昼寝をして、ようやく落ち着いた。やれやれ。

 冨樫義博『HUNTER×HUNTER』34巻を買う。『ONE PIECE 』は諦めたのに、こちらにはまだ未練ありあり。
 のっけから、ヒソカがクロロと戦っていて「???」となる。えーと、どうしてこういう展開になったんでしたっけ? いかん、もう前の話が忘却の彼方に消え去っている。こりゃ、前の巻を発掘して読み直さないと。どこに収納したかなぁ。まずはそこからだ。

 間もなく開催される某古書市の目録が届いたので、行く予定があるわけではないのだが、中をチェックする。
 昭和レトロ系の紙物の価格を見て愕然。自分の予想の3倍ぐらいあるぞ。こりゃ、いつぞやの業者市で、ことごとく負けるわけだ。でもな~ これでほんとに売れるのかなぁ。催事での実感とは全然違うんだけど。それとも、これらの商品にはまた違った価値があって、それが自分には見えていないだけなのか? できれば、そうであって欲しい。まだまだ勉強しなくちゃならんな。

 そろそろ夕食の支度に入ろうかと思った時に、急にまた体調がおかしくなり、しばらく動けなくなる。寝不足の影響だろうか、参った。
 なので、夕食は遅くなってしまい、20時近くから。鯖の塩焼、豚肉とレタスとエリンギのマヨネーズソテー、ツナとコーンのサラダ、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 夕方あたりからぽつぽつ降り始めていた雨が本格化。普通の雨かと思いきや、遠雷が聞こえてきたので、急いでネットで雨雲レーダーを確認すると、帯状の雲が西日本に広がり、禍々しい赤い塊が一つ、二つ、三つ… 慌てて、外の段ボール箱をチェックし、念の為に養生をする。
 その30分後には、雨が豪雨に変わり、その後は強弱をあるものの、雷混じりの激しい雨が降り続く。TVの衛星放送もあえなくダウン。ああ、またこの季節が始まったか。

 寝る直前になっても、雨脚は激しく、ピカピカと窓の外が瞬いている。これは、まだ例のアレがあるかもと危惧していたら、案の定、夜中にスマホから避難警報のいや~な音は鳴り響く。これがあると寝られないんだよね。しまいには、電源をオフにしてしまったが、それでは警報の意味がなくなるし、そうはいっても寝られないのも辛い。これって、何とかいい方法がないものでしょうか?

 本日のBGM「ROCK OVER JAPAN」ARB



 6.28(水)

 録画していた深夜アニメを一気に観てしまう。
 『リトルウィッチアカデミア』『アリスと蔵六』『ID-0』『ゼロから始める魔法の書』が最終回。いずれも面白かったが、あえて一番を上げるなら、『リトルウィッチアカデミア』か。2クールあったので、正確には今期の作品ではないのかもしれないが、終盤の、人の悪意をネットを使って集めて魔法の力に変換するとか、他国からミサイルが撃ち込まれてくるという展開が、そこはかとなく今の時代を反映していて、そこも意欲的だった。クライマックスの空中戦のアクションも、凄まじく動いていて、見事だった。
 風呂敷の畳み方が性急に思えるが、それはそれで最後がどうなるか楽しみな『正解するカド』は来週がラスト。

 仕入れた昭和レトロ関係の品を仕分けする。やや状態が微妙な物があるが、家電製品のカタログにレア物が多く、良い感じ。秋に予定されている「カジル横川」の催事に出すつもり。だが、足りぬ、まだまだこの程度は足りぬわ! というわけで、昭和レトロ関係も絶賛買取中です。

 19時前から夕食。鮭としめじのクリーム煮、ネギ入り丸天、卯の花、シーフードマリネのサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 終業後、これまた録画で、『真夜中』を観る。3週に分けて放送されたアイドル話の最終週。全編通じて、ゲストに杉作J太郎と吉田豪が出ていて、それで指原莉乃がMCというかメインなんて、もう当方のための企画としか思えない。そして話には聞いていたが、想像以上のさっしーのアイドルオタクぶりには舌を巻いた。編集された内容でも、その本気ぶりがびんびん伝わってくるのに、実際にはさらにディープだったわけでしょ? うーん、どんな状態だったのか気になってしょうがない。ほんっとーに好きなんだねえ。

 本日のBGM「ユー・メイ・ドリーム」シーナ&ザ・ロケッツ



 6.27(火)

 催事の売り上げが入金されていて、ホッとする。先週末、いろいろと出ていったばかりだもんなぁ。が、これもまた束の間、来週の業者市の後には出ていく定めなのじゃ。(落札できたらね)

 短縮モードで古本屋仕事を終えて、夕方から外出。読書会までは時間があるのだが、早めに出てきたのは、紙屋町地下街の「シャレオ」中央広場で、中古CD市をやっているから。久しぶりに趣味の音源漁りに熱中してみたかったのだ。え、金が入って気が大きくなってるからだろうって? ま、まあ、そーゆーのもある、かもね~
 勿論、課題書の方は+1冊(『貴族探偵』『対女探偵』)で読み終えているので、落ち着いて物色できるせいもある。
 1時間ほどワゴンとエサ箱に齧りつき、志穂美悦子のアナログ盤と、Y&Tの5枚目『ダウン・フォー・ザ・カウント』7枚目『テン』を購入。好きなバンドだが、サウンドがよりポップになった後期の作品は後回しにしていたのだ。好きだからといって、音源のコンプリートを目指す主義ではないので、当方のコレクションは歯抜けが多い。それをコレクションと云うべきではないかもしれないが。

 19時から読書会。評価は半々ぐらい分かれた。初期の麻耶雄高作品が好みに合わず、その後避けていた人には、意外に読み易かったとの意見もあり、一方では、やはり大学サークルの内訳受け作品っぽいとの辛い評価もあった。好評だったのは「こうもり」 叙述トリック、皆好きだな~ 俺もだけど。
 19時半過ぎから、河岸を近所の居酒屋へ移して、上半期の飲み会。近況報告などを交えつつ、本や映画の話などを楽しみながら、飲み食いする。ワタミ系列の新店だったのだが、昨年末の忘年会で来た時よりメニューが増えていて、クリームチーズといぶりがっこの和え物やぼんじり揚げど、あまりよそで見かけない物があり、なかなか美味しかった。

 22時過ぎにお開きとなり、帰宅。来月の課題書は、古典(?)に戻って、クリスティーの『満潮にのって』 読んだことないと思うけど、後で本棚漁ってみよう。

 本日のBGM「OPEN FIRE」Y&T



 
6.26(月)

 じめじめした天気が続く。今日も夜は雨の予報。梅雨も本格的になってきました。

 録画で、『豆腐プロレス』を観る。ラス前、いよいよチェリー宮脇VSハリウッドJURINAの「WIP最強クイーン決定トーナメントOVERTHETOP優勝決定戦」(長いよ!)が始まった。
 先週のAKB総選挙の結果を受けて見ると、何とも味わい深い。もともと、さっしー一推しHKTメンバー宮脇咲良が主演ということで、完全に興味本位だけで観始めたドラマだが、意外にも見ていくうちに、それぞれのキャラにそれなりに感情移入してしまって、大詰めにきた今は、かなり心を揺さぶられている。特に、このドラマで「ハリウッドJURINA」を演じることで、プロレスファンに目覚めた松井珠理奈は、そのプロレス熱の高まりと共に、どんどんプロレスラーらしさが増してきて、もはや、見た目と感情表現だけならプロと全く遜色ないレベルにあると思う。珠理奈、怖ろしい子!

 通常どおりに古本屋仕事。来月のスケジュール、未だ定まらず。というか、腹を決められず。困ったもんだ。

 夕食は19時半ぐらいから。豚肉のしょうが味噌焼、オクラとめかぶのサラダ、ニラの玉子とじ、かぼちゃの味噌汁

 21時から、『貴族探偵』最終回。少しだけ時間延長仕様。原作は、シリーズ2冊目の『貴族探偵対女探偵』の最終話「なほあまりある」だが、現時点で未読。
 いつもと異なり、使用人側が先に推理を披露し、それを高徳愛香が覆すという意外な展開。さらに彼女の師匠の死に纏わる謎も解決され、大団円。いかにも意味ありげだった謎の隣人の正体もちゃんと明かされた。メインの謎に関する伏線も、これまでのお話の中でしっかり張られていたことが説明され、謎解きミステリードラマであることを、きちんと意識した意欲的な作品だったと思う。視聴率が伸び悩んだのは、やはり趣向として、主人公の出番が少なく、脇役っぽい扱いになってしまったのが、特にファンには物足りなかったのだろう。

 明日は読書会とその親睦会。課題書の『貴族探偵』は読み終えたが、やはり第2弾の『~対女探偵』も読んでおくべきだろう。というわけで、あと2話、読むぞ~

 本日のBGM「ウォンテッド(指名手配)」ピンク・レディー



 6.25(日)

 日曜日。しまった! また、公園の掃除に出るの忘れた~ すみません。

 分厚い曇り空ながら、雨は降らず。TVの中では、普通に試合をしている。
 カープ、タイガースに5-0で勝ち、ゲーム差を5とする。優位に試合を進めるカープの姿を観つつ、やや複雑な心境。本来なら、予報では昨日の雨が今日降るはずだったのだ。某地元局の気象予報士さんなんて、金曜夕方のニュースの中で、「明日のお昼は、試合できます」って云い切ってたぐらいだし。

 やはり、当方の独自理論、天気予報前倒し説がますます信ぴょう性を増してきた。明日雨と予報が出てたら、大体、前の日の午後あたりから雲行きが怪しくなるってやつ。理由は知らないが、そう思っていて間違ったことは、あまりないです。

 夕食は19時過ぎから。ぶっかけ冷やしそうめん、玉子焼、ホタテ貝柱のサラダ。そうめんの具は、野菜かき揚げと海老天。

 21時半頃に、目録を更新し、早めに店じまい。

 風呂上がりに、湯冷めしないように、熱を冷ますのが難しい。この時期、ぽかぽかし過ぎてたら、なかなか寝付けないので、どうしても十分に身体の熱を取ってしまいたくなる。でも、冷房のさらし過ぎると、風邪を引きかねない。ちょうどいい按配って難しい。何につけ。

 本日のBGM「PLEASE DON’T LEAVE ME」PRETTY MAIDS



 6.24(土)

 今日は楽しみにしていた野球観戦の日。ズムスタでのカープVSタイガース戦だ。大学時代の友人たちと、カープの試合を観るのは、実に33年ぶり。そう、カープの、今のところ最後の日本シリーズ優勝の試合以来だ。

 予報どおり、天気はイマイチだったが、午前中はまだ降っておらず、午後から雨ではあったけれど、雨量はそれほどでもない感じだったので、自分のイメージとしては、悪くてもカッパを着ながら観戦できるぐらいだろう、それなら御の字と考えていた。陽は射していないものの、湿度は高いし、熱中症予防のために、経口補水液を水筒に入れ、熱さまシート、カチカチに固まった保冷材をタオルに包んで、準備万端整える。

 友人たちの中には、早めに行って、広島駅ビル内で昼間っから飲むという者もいたが、午前中に済ませておきたいことがあったので、直に球場へ行くことにした。

 13時過ぎに広島駅に着き、駅ビル内で昼飯を調達し、駅前から続く人の列に加わり、ズムスタへと乗り込む。
 場内で友人らと合流。友が苦労して取ってくれた席は、ライト側スタンド中段の、はっきりいって丸や鈴木のホームランが飛び込んできそうなベリーグッドな最高の席。ありがとうございます!
 予定どおり試合は14時にスタート。カープの先発は薮田。彼のピッチングは観たかったので、これまた嬉しいプレゼント。が、今日はイマイチ球の走りが悪く、最高球速も150どまり。1回表こそ無難に凌いだものの、2回表に2点先制されてしまう。が、そこは打撃好調の味方打線が、前回やられた能見を攻め、すぐさま西川、会澤のタイムリーで同点に持ち込み、3回裏には丸のタイムリーで1点勝ち越しを決める。場内は「宮島さん」が響き渡り、ムードは最高潮。
 ところが、このあたりから雨がぽつぽつと落ち始めて、4回のタイガースの攻撃中には本降りになってしまう。雨中での投球にまだ慣れていないであろう薮田は、ここでもコントロールを乱し、同点に追いつかれてしまった。しかし、その裏もカープの打線が爆発。押し出しで勝ち越した後、丸の特大の犠打で2点差になったところで、激しさを増す雨に無情の中断となってしまった。
 その前から自分たちは、もはやカッパでは凌ぎきれない雨に屋根の有る後方へ退避していたのだが、なかなか再開・中止の宣言がなく、ただただ、ひたすら待ちの態勢となる。これって、なかなか辛いですね。
 そして、一旦は再開を目指して、グランドを覆っていたシートが剥がされたのだが、その作業の最中に再び激しくなった雨に、祈りも虚しく、ついに雨天中止、ノーゲームの宣言がなされ、場内が落胆の溜息にに包まれた。中断時間はおよそ1時間。結構粘ったね。
 ちなみに野球観戦をしてノーゲームの憂き目に遭ったのは、これが初体験。その意味では、貴重な経験になったかな。もういいけど。

 払い戻しをした後、皆であらためて飲もうと、球場近くの中華料理店に入る。
 適当に目についたお店に入ったら、うまいことに7人分席が空いていたのだが、何と先客にタイガースファンのグループが。何となく気まずさを感じつつ、今日は痛み分けだし揉めることもあるまいと思いながら、料理とビールを注文し、疲れを癒し、喉を潤しながら歓談する。でも、そこはやはり大人なので、野球の話はあまりせず。不必要に緊張状態を作り出す必要もあるまいって感じ? これも空気を読むという部類に入るのかな。もっとも、それはあちらさんも同じようではありました。

 19時過ぎに解散し、帰宅し、しばし、ソファでぐったりと放心し、エネルギーをチャージし、少しだけ古本屋仕事をやるが、最小限に留めて、早めに店じまいとした。

 来月、新たな予定が入ってしまい、スケジュールを再調整しなくてはならなくなった。あまり気乗りしない用事なので、手帳のカレンダーを睨みながらも、心はもやもや、じめじめ。梅雨って、やーねー。

 本日のBGM「SECRET OF THE DANCE」GILLAN



 6.23(金)

 気がつけば、6月も月末へ突入。となると、いろいろとお支払いの期限が待っているわけで、足取り重く、金融機関を回り、払うべきものを払う。毎度のことだが、この時期は凹むわ~

 昼食後、CS「東映チャンネル」で、安藤昇主演の1968年の映画『密告』(と書いて、たれこみ)にチャンネルを合わせていたら、冒頭から、結構、当時の東京の街並みが映し出されて、「しまった!」と地団駄を踏む。録画物件だったかぁ。しかも、後で調べてみたらDVD化されておらず、未だビデオのみ。また放送してくれるのを願うしかない。

 夕食は19時過ぎから。ホタテとニンニクの芽のオイスターソース炒め、ホッキ貝入りサラダ、大葉入り野菜天、ワカメの玉ねぎの味噌汁。
 ごく稀に、当方の夕食メニューが工夫があるとの高評を頂くことがあるのだが、とんでもない話で、今日のようにホタテとホッキ貝が重なったりする。これぞ、まさしく“買いかぶり”であろう。これが云いたかっただけなのね~

 自分でも知っているような有名な若い元女子アナが、まだ小さなお子さんを残して亡くなったニュースは痛ましいことだが、今日の訃報では、極悪大魔王ことプロレスラー、ミスター・ポーゴの死去が、自分の胸にはより大きく響いた。
 自分は現役時代の彼の試合は、一度しか観ていない。かの大仁田厚率いるFMWでのデス・マッチでなのだが、その試合は、「ノーロープ有刺鉄線電流爆破バリケードマットストリートファイトダブルヘルデスマッチ」と冠された大仕掛けの、際物の極みのような代物で、正直その形式に気を奪われて、内容自体はほとんど覚えていないのだった。けれども、FMW離脱後のW★INGや、さらにFMWへのUターンしての活躍ぶりは、購読していた『週刊プロレス』で目にしてはいた。当時の主だった感想は、「えげつない」 そして、「ここまでやるのか」 新日本プロレス&UWF贔屓であった自分には、到底、受け入れ難いはずの過激なデスマッチ路線だったのに、どうしても忌み嫌う気にはなれず、結構、熱心に彼らの試合や動向を追っていたのは、誌面からでも伝わってくる「俺たちはこれで行くしかないんだ」という腹の括り方が響いていたからに違いない。プロレスの際物の側面を肯定的に捉えるのなら、それを当時の日本で極限までに高めていたのは、ミスター・ポーゴを含むレスラーたちだったように思う。

 twitterからの情報で、指原莉乃が、動画配信サービスサイトの「SHOWROOM」で、総選挙3連覇感謝のライブ中継をやっていると知る。
 早速アクセスすると、峯岸みなみと大家志津香も来ていて、3人でカラオケ&振り付け大会になっていた。う~ん、面白い。若い女の子が、フリーダムにワイワイやっている姿が、何故にこんなに心和ませるのか? 思えば、キャンディーズ(またかとお思いでしょうが)もそういうグループだったな~と、しみじみしてしまう梅雨の夜。

 本日のBGM「喝采」ちあきなおみ



 6.22(木)

 昨日の地元市会での落札品を、うひひひ~ と一人ほくそ笑みながらチェックする。定番の物が多いのだが、1点レア物も入っている。それにしても、万博関係の品はいろいろ仕入れてきたのだが、まだ一度も例の「迷子バッジ」は見ていないのが残念。
 画像検索をするとわかるのだが、このバッジは2分割になっていて、一方を子供がつけておいて、片割れを親が持っていることで、迷った際に探す目印にするという物。なので、両方揃っていて完品だし、さらに絵柄も数種類確認されている。全部で何種あるのかは不明。コンプリートへの道は、かなり険しそうだ。ヤフオクなんかには出ているようだけど、一度ぐらいは実物を手に入れてみたいねえ。

 催事からの荷物が戻る。これが減れば減るほど、利益も上がるわけだが、なかなかそうもいかない。ワゴン1台でも10個から12個ぐらいの在庫がいるので、2台となるとその倍。そこまで単純じゃないだろうけど、それぐらい必要なほど冊数を売らないと、まともな利益は出ない感じ。遠方というハンデが重くのしかかるのが送料。自分で納品できる距離ならば、きっともっと、などと思うが、そんなの思ってもしょうがないんで、やめやめ。

 夕食は19時前から。天むす、野菜のカレー炒め、豆腐ハンバーグサラダ、ワカメと玉ねぎの味噌汁。
 天むすは、かみさんが「そごう」で開催中の「全国うまい物物産展」で買って来た「地雷也」の物。今や、広島ではこういう催事でしか買えなくなってしまったので悲しい。

 『警視庁捜査一課長』最終回スペシャル。またしばらく、斉藤由貴演じる大福さんとはお別れか~ そういや、この間の『LIFE』での由貴ちゃんのコントは良かった。もっとこういう面をドラマでも観たいのだが、何とかならないものか。

 明後日の野球観戦、ますます雨がやばい感じに。明日は天気良さそうなのにな~ 高気圧、もうひと頑張りしてくれよ~

 本日のBGM「白い炎」斉藤由貴



 6.21(水)

 本降りではないが、傘は必要な雨の中、月イチ市会へと出かける。
 が、幸いにも会場に着く頃には、雨は上がり、以降も降ることはなく、古本屋としてはセーフ。いや~ 助かりました。

 本日もまずまずの出品数。当店向きの商品も幾つかあったので、慎重に吟味の上、3点に札を入れる。結果は2勝1敗。万博グッズは落とせたが、国枝史郎文庫の入った文庫一箱は逃してしまった。次回の催事へのネタの一つになったのだが残念無念。
 来月の大阪の市には、自分以外にも2名ほど行く予定の人がいるのが判明。久しぶりに広島軍団の嵐が吹くか!?

 帰宅後、昼食を済ませて、午後は普通に古本屋仕事に勤しむ。

 19時過ぎから夕食とする。オムレツ、筍とフキの煮物、夏野菜入りポテトサラダ、豆腐と長ネギの味噌汁。

 20時から、NHK-BSプレミアムで『石原裕次郎の旅~日本縦断“西部警察”の舞台裏紀行~』を観る。なぜにNHKで『西部警察』!? と誰でも首を傾げるところだが、石原裕次郎没後30周年特集の一環らしい。件の全国縦断ロケは広島でも行われており、広電の電車が宮島口で吹っ飛ばされたのは有名。今の自分だったら、貴重な大阪市電が炎に包まれる場面など目を伏せてしまうかもしれない。うう、もったいない~ ちょうど大学生の頃に放送していたので、平日のロケでも見学しに行こうと思えば行けたはずなのだが、行った記憶はない。どうせ自分のことだから、TVのロケごときでウキウキ出かけて行くなんてくだらない、とかそういうしょーもない考えだったのだろう。観に行っとけよ! と当時の自分の頭をどつき回したくなる。

 ロケ地再訪の番組の後は、何と、『西部警察』最終回スペシャルをノーカット放送。映画じゃなくて、他局のTV番組を堂々放送するとは、TV局間の障壁って、ほんと無くなっちゃったんだなぁ。内容は、アクション主体のせいもあるのだろうが、今量産されているTVドラマの劇場版よりも圧倒的に映画的で、絵に力がある。演出も重厚だ。これならば、十分に当時でも劇場版を作れたと思うし、人気を考えれば、確実にヒットしたと思うのだが、そういう企画はなかったのだろうか? それとも素人には窺い知れぬ大きなネックでもあったのだろうか。実現していたら、日本のアクション映画の歴史が変わっていたかもしれないのに。

 ところで映画といえば、今、CS「ザ・シネマ」で放送している『ストーリー・オブ・フィルム』(2011 英)が、かなり面白い。映画の歴史を辿るドキュメンタリーなのだが、1920年代、30年代の古典となった映画から、現代の映画がどのように影響を受けているのかを、具体的なシーンを比較するように見せてくれるのだ。やや種明かし的な趣もあるが、具体的なだけにその影響の強さがストレートに伝わってくる。全15回の長丁場なので、腰を落ち着けて観ていこう。

 本日のBGM「THE CALLING~AGENTS OF STEEL」AGENT STEEL



 6.20(火)

 ぐずつき気味の空。午後から雨粒も。昨日、布団干しておいて良かった~

 昨日で終了した「三省堂古書館 初夏の古本市」の最終日の数字が届く。向こうは天気が悪かったようなのだが、にしては上出来。楽日だから、多少は来場者も多かったのかな。18日間のトータルは歴代2位。これまた上出来。序盤の動きの良さをあてに、強気の補充をやったのが効いたのかも。

 昼過ぎに中心街へと出かけて、週末の野球観戦に備えて、諸々の買い物。暑さ対策に「ユニクロ」のエアリズムを購入し、「ダイソー」でカッパも買う。すでに雨だと覚悟しているわけではないが、念のため、念のため。
 新刊書店にも寄って、『特撮秘宝』VOL.6を購入し、併設の「タリーズ」でお茶しながら、拾い読みする。『ウルトラQ』の第話「ガラモンの逆襲」で、東京を襲ったのは4体以上いた可能性があると知り、愕然とする。今の今まで、画面に映っている2体だけだと思っていました。まさか胸のマークで個体識別していたとは。いやはや、自分程度ではマニアのとば口にも立てていないのだなぁと思い知る。

 19時前から夕食。イカとエリンギとしし唐の炒め物、カニカマ入りチョレギサラダ、こんにゃくの甘辛煮、豆腐とワカメの味噌汁。

 終業後に、ネット配信で、ドラマ『怪獣倶楽部』の第2回を観賞する。ネタは「セブン暗殺計画」 ついこの間、CS「ファミリー劇場」の放送で観たばかりだったので、主人公の妄想内での対ガッツ星人戦や十字架磔シーンの再現ぶりが、絶妙な塩梅だった。倶楽部の溜まり場になっている喫茶店のマスターとウェイトレスがいいね。

 23時半頃に、ゆら~りゆら~りと揺れる。少し時間が長かったので、遠い場所かなと推測。大分県南部沖の豊後水道が震源で、佐伯市で震度5強だったとか。TVでニュースをチェックするが、大きな被害は無い様子。

 明日は市会なのに雨の予報が出ていて、うんざりしていたのだが、どうやら雨の地域は島しょ部中心らしく、市内は免れそうだ。まあ、土砂降りにさえならなければ、それでいいや。

 本日のBGM「ARE YOU READY」GRAND FUNK RAILROAD



 6.19(月)

 朝から、とても梅雨とは思えないような青空が広がっている。絶好の洗濯日和なので、布団を干し、シーツ洗濯と交換、そして、夏用のタオルケットを出す。こういう準備をすると、あとは夏到来を待つばかりなのだが、それはまだ当分先だ。

 DREAM THEATERが広島に来るようだ。広島公演は2回目だが、前はアステールプラザ大ホール、今回は旧・広島厚生年金会館(現・広島文化学園HBGホール)でキャパが大きくなっている。確かに前回は満員だったが、地方の経済状況は厳しくなってるし、日本では洋楽全般弱くなっているから、どうなんだろうと心配なってしまう、ぐらいなら観に行けよって話なんだが。
 勿論、前回は行きました。んで、演奏中はブレイクの場面も含めて、やたら静かな聴衆にメンバーは戸惑っていたらしく、その旨が商業誌のリポートにも記載されたりして。今はどうか知らないけれど、以前は広島でのライブは難しい(ノリが独特なので)というのはよく耳にしたものだ。でも、その難しい所にわざわざ来てくれるんだから有難い。ちなみに目玉は名盤『イメージ・アンド・ワーズ』の完全再現なんだとか。

 夕食は19時過ぎから。豚肉のニラ玉とじ、ツナサラダ、かぼちゃの煮物、豆腐とワカメの味噌汁。

 21時から、『貴族探偵』を観る。未読だが、本は持っているので確認してみると、原作同じラストエピソードだが舞台が変更されている。今回も木南晴夏演じる天然系セレブお嬢様が出ていていたのが嬉しい。おまけに武井咲との百合もどきシーンまで。結局、キャラクター的には、木南晴夏の役が出色だった気がするなぁ。

 明日から、しばらく雨模様の予報。今日、布団交換しておいて正解だった。梅雨本番?

 本日のBGM「THIS DYING SOUL」DREAM THEATER



 6.18(日)

 カープ、ホークスに敗れ、交流戦の優勝ならず。力で負けたというより、格で負けたような気がする展開だった。ちょうどローテーション的に、まだ経験が少ない中村祐太だったのが厳しかったか。一軍登板6戦目にして優勝の記録がかかった試合では、プレッシャーが大きかっただろう。
 それにしても、ソフトバンクの攻めは隙がなかった。特に8回表のスクイズ。これ、優勝かかってなかったらやってないと思う。チャンスがあるなら獲りにいく、決して相手を侮らない、そういう姿勢がはっきり見えた。才能ある選手たちに加えて、ああいう戦い方をされてはつけ入るチャンスは少なそうだ。そして、そういう相手と常に戦っているパ・リーグのチームが強くなるのも道理だよ。

 夕食は19時前ぐらいから。肉豆腐、鯖缶と玉ねぎの和え物、玉子焼、生ハムとチーズの生春巻、なめことワカメの味噌汁。

 21時半過ぎに目録を更新。ちょっと遅くなってしまった。23時頃に終業とする。

 今夜は蒸すので、除湿を使って寝ることにした。そうそう、寝具も、もう夏向きに換えなくちゃ。

 本日のBGM「素敵なラブリーボーイ」林寛子



 6.17(土)

 今月からの郵便料金の改定で、早速、ポカをやらかしてしまった。うっかり、以前買ったハガキを使ってしまい、料金不足で戻ってきてしまった。
 でも、今回、手紙の方は25gまでは82円で変わらずなので、自分と同じような失敗をやらかす人は多くなりそう。全部変わるのなら、まだ気に留めやすいが一部だとねえ、といっても失敗は失敗。とほほ~

 今のところ、今年の梅雨は西日本は空梅雨傾向。東日本の方は、順当に降っているようで、雨となると、催事の様子が気になる。これまでの数字は、まずまずで、今日を入れてあと3日、うまくいけば過去2番目に高い結果が出そうなのだ。
 ワゴン一台あたりのトップはとったことがあるのだが、一度ぐらいは会期全体のトップをとってみたい気持ちもある。が、そうなるとワゴンを二台は出さねばならず、運賃の負担がかなりのものになる。計算してみたけど、よほどの出品内容でないと勝算はないのだ。相当に用意周到な準備をしなければ難しい。仕入れ、全ては仕入れだな。

 カープ、ホークスに競り勝つ。今日も丸のバットが健在だった。これで、明日の直接対決で、交流戦の優勝が決まる。面白くなってきた。それにしても、鈴木のバッティングの急降下加減はショックだ。今日もノーヒットで、これで3試合連続になってしまった。早く、持ち直してくれ~

 夕食は19時前頃から。メカジキのバジルソテー、オクラのお浸し、ポテトサラダ、なめことワカメの味噌汁。

 食べながら、フジテレビのAKB総選挙とNHK-BSプレミアムの『たけしの“これがホントのニッポン芸能史” 刑事ドラマ』をザッピングしていたのだが、突然、飛び込んできた須藤凜々花の結婚宣言の話題に腰を抜かす。な、何じゃそりゃぁ!?
 最初は彼女独特の言い回しの類かと思っていたら、どうやらそうではなく、後で得た情報によると、お付き合いしている相手がいるのを、週刊誌にすっぱ抜かれて、近々その記事が載った号が出ることを受けての発言らしい。
 とはいえ、やはり世の中、何をするにしろ、わきまえなければならないTPOがあるのではないかと、おじさんは思ってしまうのだが、ファンはきっついだろうな~、これ。何で周りの大人が止めなかったか、理解に苦しむ。後でいいじゃないか、後で。おかげで、指原莉乃の圧巻の3連覇と渡辺麻友の卒業宣言も、すっかりインパクトが薄れてしまった感じなのだが、それはともかく、『豆腐プロレス』以来、松井珠理奈がめっちゃ気になるようになってしまった。さっしー曰く、来年は、宮脇咲良と彼女のライバル物語が始まるようなのだが、どっちを応援すればいいのやら。もっとも、薄いファン、というのもおこがましい立場から動くつもりはないので、今後もゆる~く見ていこう。

 そして、深夜、CS「TBSチャンネル」で、件のりりぽんの冠番組、『トップ目とったんで!』をいささか複雑な気持ちで観賞する。やっぱりいいよなぁ、この番組。どうなっちゃうんだろう、せっかく面白いのに。先例を考えると、このまま卒業&引退になってしまいそうなのだが、たとえ芸能活動は続けるとしても、この番組は終わってしまいそう。他の誰かが引き継ぐのなら、相方を務めてきた三田麻央にやって欲しいと思います。

 思うに自分の、所謂アイドルを応援するための熱量は、やっぱり1978年に燃焼し尽してしまったのだろうな。今回の件で、余計にそう感じてしまった。

 本日のBGM「ハートのエースが出てこない」キャンディーズ



 6.16(金)

 ついっぷるが終わってしまうので、本家本元のtwitterに慣れようと、先日から使い始めているのだが、まだまだかかりそう。ついっぷるにある機能で、良さそうなのは引き継いで欲しいのだが、そうもいかないのだろうか。アカウントの一日の平均つぶやき数の表示とか。

 皮肉なもので、梅雨入り後に安定した天気が続いている。
 それはいいのだが、昼間、屋外作業の際に急にきつい陽射しに当たり過ぎたのか、ちょっと熱中症のような状態になってしまった。油断した~ まだ身体が暑さに慣れてないんだから、こういう時期ほど用心しなくては。

 夕食は、少し遅くなって19時半過ぎから。豚肉入り野菜炒め、トマトサラダ、春雨の酢の物、豆腐とマイタケの味噌汁。

 丸のホームラン3連発が飛び出したものの、カープ、ホークスに3-5で敗れる。ソフトバンクの抑えは凄いわ~ 特にサファテ。これが元カープってのがまたねえ。それにしても、鈴木の不調が気になる。一昨日2ホームランの人間が何故ああなる? 考え過ぎなんだろうなぁ。

 終業後、発泡酒を飲みつつ、『サクラダリセット』を観賞する。まるで無感情な人形のように描かれる場面が多い春埼だが、今回はその彼女なりにテンションが高くなっている演出とセリフが面白い。野ノ尾や皆実とのやりとりも面白かった。が、こういうなごみ系のエピソードの後はヤバい展開になりがちで、と予告見たら案の定な雰囲気だったので、今からビビってます。

 明日のAKB総選挙は、沖縄開催だったのだが、何と悪天候のため中止に。梅雨ど真ん中の沖縄で、屋外イベントを計画したことに対し、ファンは勿論メンバーからも苦言続出の様子。それにしても、さっしーは選挙は明日がラスト。総選挙はあまり好きになれないイベントなのだが、やっぱり観てしまうんだろうな~

 本日のBGM「OPEN SKY」IONA



 6.15(木)

 朝から鬱なニュースに、鉛を飲み込んだような気分になる。どこの政党だろうが、圧倒的多数なんて与えるもんじゃないよな。必ず増長する。んで、いずれ大失敗をやらかすんだ。それは歴史が証明している。

 ラインナップ選びに苦労しているのか、例年になく、出演バンドの発表が遅い「LOUDPARK17」だが、ようやく第二弾の情報がリリースされた。スウェーデンのテクニカルなスラッシュメタルバンドMESHUGGEH、そして何とブラックメタルの帝王EMPEROR降臨!! 北欧の強力なバンドが来たなぁ。けど、これで一挙にラインナップのエクストリーム&ブルータル度が跳ね上がったよ。濃いわ~ もう少しお手柔らかに願います。中高年なんで。

 昨日の今日なので、古本屋仕事はゆるゆると。早くも次の催事が決まったが、今度が文庫限定なので、いよいよ弾が無い。やはり、どこかに出張っていくしかないか。来週の地元の市会で、うまく仕入れられたらいいのだが。とりあえず、その結果次第かな。

 夕食は、19時過ぎから。鯖缶と玉ねぎのトマト煮込み、茄子の揚げ浸し、シーザーサラダ、豆腐とマイタケの味噌汁。

 実家に少し長電話。いろいろと難題があり、頭が痛い(今日は比喩として) どうしたもんだかね~

 野際陽子の訃報を知る。81歳とか。千葉真一より年上だったのか。その千葉真一と、自分が、ついこの間、トークショーながら最接近遭遇したかと思うと、何やら感慨深い。
 折も折、CS「東映チャンネル」では、『キイハンター』を放送中で、楽しみに観ているのだが、その中の彼女は、素晴しくチャーミングで、セクシーで美しい。動きも台詞回しにもキレがあって、シャープで、まるで水晶の造形物が動いているかのようだ。キラキラし過ぎ! そこに、後の冬彦さんの母を思わせるものはまだないように思えるが、『ダブル・キッチン』や『TRICK』の母親を感じさせるコミカルな要素は、しっかりとある。『キイハンター』の後番組の『アイフル大作戦』は、ゴージャス感たっぷりの小川真由美が主人公だったが、あれは案外、野際陽子でもいけたかもしれないと、今になって思う。

 話題のシルバーエイジ特化ドラマ『やすらぎの郷』にも、ユニークかつ重要な役で出てただけに残念だ。また、現世が一つ、寂しくなっちゃった。

 本日のBGM「非情のライセンス」野際陽子 *TBSドラマ『キイハンター』(1968~1973)ED



 6.14(水)

 日記で大間違いをやらかす。恥の多い人生を、また上塗りしてしまった。

 変な時間に目が覚めてしまったせいか、終日、頭痛にさいなまれ絶不調。夕方頃まで、何もまともにできなかった。薬も飲んだが、効きも今一つで、しんどいことこの上なし。参った~

 こういう時は足掻いても無駄なので、安静に努めて、アニメ『正解するカド』とドラマ『怪獣倶楽部』を観賞する。
 『正解~』は、録画で。ああ、やっぱり異方の人は良い人ではなかった? って、何だぁ、この展開は!? 予想外の出来事にびっくり仰天。
 どうやら広島では放送されそうもない『怪獣~』は、公式の無料配信にて。自分にとっては、お兄さん世代ぐらいの方々の青春記。プレオタクの青春群像劇だ。ドラマ故に誇張された部分があり、そこが気恥ずかしくもあるが、なかなかマニアックな会話やネタが出てきて楽しい。全4話というミニシリーズなのが勿体無く思える。

 19時前から、夕食とする。幸い食欲はあるのが救いだ。メニューは、海老のピカタ、豆腐とちりめんじゃこのサラダ、根菜のきんぴら、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 カープ、バッファローズとの延長戦を制す。何と、またしても鈴木誠也のサヨナラホームランでの決着。凄いやっちゃ~ twitterにはオリックスファンの鈴木への怨嗟の声が溢れる。そりゃ、あれだけやられたらねえ。相性というのは、ほんと不可思議だ。

 夜になって少し持ち直したので、古本屋仕事を少しだけ。催事の昨日の数字のひどさに目を疑う。好調かと思いきや、こんな落とし穴が。油断大敵、天気が悪かったのも影響しているようだから、明日は持ち直してくれるのを祈ろう。

 本日のBGM「I NEED BE IN LOVE(青春の輝き)」CARPENTERS



 6.13(火)

 虚淵玄の脚本で制作される、新作アニメのゴジラ映画『GODZILLA 怪獣惑星』のビジュアルが公開されたのを見た。といっても、作品に登場するらしいゴジラの姿1枚きりなのだが、これがレジェンダリー版の『GODZILLA』(2014)に似てるの何ので喧々諤々(思いっ切り間違っています。侃々諤々が正解。恥ずかしい)らしい。
 別にいいじゃないか、というのが当方の感想。ゴジラの歴史を考えると、今更、斬新なものは出せそうもないし、それにもしかしたら、こいつが変形するかもしれない!?とは思わないのかな? 『シン・ゴジラ』を経た今では、そう感じてびくびくしてしまうんですよ。わくわくでなく、何故、びくつくのかというと、そりゃ、ヤバい奴にしか変形しようがないからだ。

 6月から、日本郵便のゆうメールなどの送料が上がったのだが、その規格に苦戦している。やはり、厚さ3cmの壁がきつい。これまでどおり、エアクッションで梱包すると、大概の本が3cmを突破してしまうのだ。突破すると、ゆうメールの規格外となり、規格内300円が400円になってしまう。さらに大きさの規格もあり、これは概ね上限がA4サイズぐらいで、アナログレコードは勿論、写真集やイラスト集は、まずはみ出てしまう。規格外であっても、定形外扱いやゆうパックよりは安いことは安いので利用しない手はないが、細かくなった分、こちらも手間が増えてしまった。
 検索すると、他所様もいろいろと苦労されている様子。これまでなかった厚さの規定が厳しくなったのは、再配達対策なのだろうから、その負担は想像に難くないので、あまり文句は云えないし。

 夕食は19時頃から。カレイの煮つけ、納豆、豆類とトマトのサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 21時から、『CRISIS 公安機動捜査隊特別班』最終回。予告で「規格外のラスト」なんて煽るから、何をやるのかと思ったら、そういうことですか。なら、ほのめかすだけじゃなく、ちゃんと明確に彼らの選択を描いて欲しかったような。アクションも含めて、概ね期待どおりだったのだけど、やや煮え切らなかった印象が残った。もっと暴れて欲しかったのかも。

 終業後、就寝前に深夜アニメを観賞。『アリスと蔵六』 紗名ちゃんの云う「むしゃむしゃする」がわかるような気がする、昨今の世相。複雑な様相に、感情と理性がついていけてない、そんな気がするんよね。
 『ID-0』も含めて今期の作品はいずれもそろそろクライマックス。良い締めを期待してますぜ。

 本日のBGM「俺の借金全部でなんぼや」上田正樹と有山淳司



 6.12(月)

 夜中にCSでやっていたカラー版『スーパージェッター』の最終回を観て、これを何とかリブートして実写化できないものかと妄想する。流星号なんか、まさにCG向けのメカなんだよねえ。
 随分昔に、車のCMで流星号をモチーフにしたのがあって、それを観た時に、『スーパージェッタ―』やれるじゃんなどと思ったのは自分だけではないと思うのだが、ほんと何とかならないものか。
 そして、CMといえば、「NTT東日本」のSMAPによる『科学忍者隊ガッチャマン』も良かった。あの当時、あのレベルでヒーロー物実写映画を国産でバンバン作ってたら、今の日本映画の状況も、全然違ったものになっていたかもしれない。もう17年も前なんだな~

 昼食を、またまた「ミートカネショー」のハンバーグランチで。明らかに、昨夜の『アメトーーク!』の「ハンバーグ芸人」の影響をもろに受けているわけだが、そんなことはおくびにも出さず。というか、あの番組中でやたら肉汁たっぷりジューシーなハンバーグばかりが紹介されていたから、そういうのがあまりないハンバーグが食べたくなったのだ。「ミートカネショー」のは、どっしりと重みがあって、挽肉が荒めで、噛み応え抜群の野性味溢れる、まさに“にくい”奴なのだ。そこがいいのだ。

 「三省堂古書館」用の補充品を1箱発送する。今月の数字、序盤がひどかったので凹んでいたのだが、少しまとまった注文が入り出したのでホッとする。

 夕食は19時頃から。鯵の味醂干し、キャベツと海老のアンチョビ炒め、こんにゃくの煮物、茄子としめじの味噌汁。

 21時から、『貴族探偵』を観賞。今夜は、原作の第3話にあたる「こうもり」
 メインのトリック以外の仕掛けが施されているエピソードで、原作ファンの間では、どう映像化するのかで話題が持ち切り、ドラマ先行の人には放送前に読むのをオススメするなど、twitterでは盛り上がっていた。
 で、その映像化だが、さすがにそのまんまは難しかったようで、状況など、かなりの改変が加えられてはいた。けれども、その変更はちゃんと件の仕掛けを踏まえており、ちょっと苦しい点はあったものの、絶妙な捻り具合には唸らされた。原作ファンからも絶賛ツイートの嵐。これで視聴率が悪いなんて、不幸なことだ。もっとも、その数字はやはり気にせずにはいられないようで、今までになく、やや情に流れた演出になっていたのが引っ掛かった。最終回まで、あとわずかだけど、ここで変に失速して欲しくないな~

 夜になると、そこそこひんやりする。寒がりの自分は、Tシャツ1枚では厳しい。まだ梅雨特有の蒸し暑さがないし、このままの感じが続くといいのに。

 本日のBGM「THIS BAD GIRL」ザ・ゴールデン・カップス



 6.11(日)

 妙に右足の親指が疼くので、見るとでっかい血豆が! い、いつの間に? いや、待て待て、そういや、親指をどっかの角にぶつけたことがあったな、最近。本だらけ、物だらけの我が家では、足をぶつけるなんてのはしょっちゅなので、いちいち気にしていられないのだった。しかし、これは結構でかい。治って消えるまで、かなり時間がかかりそう。

 催事の方は、今のところ順調な感じ。早速、追加で送った分の効果も出ている様子で、ホッとする。
 古書館の常設棚用の補充品作りも終了。こちらは、明日発送する予定。本日は、夜の目録更新の準備を続ける。

 カープは、楽天ゴールデンイーグルスとのデーゲーム。中村祐太が好投するも、4-3にて惜敗し、交流戦初のカード負け越しとなる。やっぱり、楽天強いわ~ そして、感心したのが、初戦に大敗してから、組み直した打順の妙。1番茂木・2番ペゲーロ、3番岡島・4番ウィーラー、5番銀次・6番島内・7番アマダーの凸凹打線。長距離砲の前に足の速い二塁打を期待できるバッターを置いて、そいつが出たら即得点機、それが3回繰り返されるって、こんなん見たことないわ。嫌な打線でしょ、これ。僅差だとピッチャーは相当にストレスだよね。野村や中村がそれにやられたとは云わないけれど。

 19時頃から、夕食。鮭の西京漬、トマトのバジルサラダ、玉子焼、冷ややっこ、茄子としめじの味噌汁。

 21時に目録を更新し、雑事を済ませて、終業にする。

 就寝前に、ほろよいチューハイを飲みつつ、『リトルウィッチアカデミア』を観る。終盤だな~ ダイアナのアッコへの友情が泣かせる。二人の対話が、静かなカフェで行われるっていうのもいい。二人の薄い本とか…… いや、いやいや、いかんいかん。

 本日のBGM「AGAINST THE WIND」BOB SEGER&THE SILVER BULLET BAND



 6.10(土)

 かみさん、いそいそと博多へ。日帰りで、及川光博のライブへの参戦だ。一瞬、ついて行って、自分は古本屋さん周りでもしようかと思ったが、2週続けて、週末休みにするのも何だか気が引けたので止めにする。博多も久しく足を運んでないな~ もう10年ぐらいか?

 湿度やや高し。閉め切っていると蒸すが、窓を開けていると、少し涼しくなる。温度調節が難しい季節が続く。

 カレーが食べたくなったので、昼食に近所の「ミートカネショー」へ。ランチのビーフカレーを食べる。相変わらず、肉肉しくって素敵だ。しかし、カレーという料理、こうして味わってみると、塩気の塊という感じで、中高年の血圧の敵、という気がひしひしとしてくる。いや、外食の場合は、ほとんどの料理がそうかも。そろそろ、減塩を売りにするチェーン店とかあってもいいと思うのだが。年寄りが増えるばっかりだもんね。

 戻ってからは、「三省堂古書館」への補充品作り、そして、明日の自店サイトの更新の準備を並行して進める。

 カープ、ゴールデンイーグルスに敗れる。投手戦で見応えあった。

 夕食は一人なので、適当に済ませる。いつも一人なら、少しぐらいは内容を考える気にもなるけれど、たまに一人じゃやる気無し。

 18時から、CS「ファミリー劇場」にて、『ウルトラセブン』をながら観。第38話「勇気ある戦い」と第39話「セブン暗殺計画 前編」 「セブン」は全49話だから、こうしてみると、「暗殺計画」の話は、もう後半に入ってからなのだ。30話辺りのエピソードのような印象があるのは何故だろう? 前編のガッツ星人との対決シーンは、カメラアングルが独特で、まるで実相寺昭雄を思わせる。故に緊迫感も凄い。

 23時過ぎにかみさんが帰宅。ライブ楽しめたようだ。すこぶる、ご機嫌なり。

 深夜、ビールを飲りながら、録画にて『サクラダリセット』『Re:CREATORS』を観て、就寝する。今日は夜も結構、蒸すなぁ。

 本日のBGM「LIGHT MY FIRE(ハートに火をつけて)」THE DOORS



 6.9(金)

 東京で仕入れた本にダブリが発覚。そもそも、自分で読むために買った本だったのだが、すでに通販で買っていたのが判明。大リーグボール1号を、花形満にホームランされた星飛遊馬のように、がっくりと膝をつく。
 ちなみに件の本を見つけた際の内心の声は、「ラッキー! これ読みたかったんだよね~」そりゃそうだ、だから注文してたんだもの。まあいいやね、通販で買った方には限定の小冊子が付いているし。それがせめてもの慰めじゃて。誰?

 「三省堂古書館」常設棚用の補充品作りに励む。今回はハードカバー中心。ポケミスや文庫は、他店さんとの競合が激しいし、催事にたくさん出しているので、変化をつけるとなるとこうなる。先月はイマイチだったので、今月は挽回せねば。

 合間に、サイトの一部改修に関係して、いろいろと検索する。あれこれと試してみたが、思うようにいかず、途方に暮れる。調べているうちに、もしかしたらこれは、自分がやろうとしていることが、今のネットショップ界隈の常識からズレまくっているいるせいかもしれないと思い始める。困ったもんだ。むしろ、単純に能力の差であってくれた方が救いがあるかも。

 19時頃から夕食。鮭のムニエル、卯の花、アボカドとトマトのサラダ、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 ジャイアンツの連敗13で止まる。ファイターズも、かなり重症だが、大谷、近藤を欠き、中田が絶不調という原因は見えているだけに、ここは辛抱するしかあるまい。一方ヤクルトは未だ泥沼の中。twitterでは、ファンの方が完全に自虐モードでつぶやく、というかぼやいていて、気の毒やらおかしいやら。GWあたりは、そんな感じなかったのにね。カープも痛い目に合わせられたし。

 補充品は、無事に届いている模様。早速、ワゴンにも出して貰っている。これで、週末また盛り返すといいのだが。

 本日のBGM「墨絵の国へ」サディスティック・ミカ・バンド



 6.8(木)

 梅雨の晴れ間。梅雨入りした途端晴れ間である。もっとも、直後には割とよくあるような気がする。
 朝イチで台車を押して、荷物を近所の宅配業者さんの事務所まで運ぶ。「三省堂古書館」の催事分の補充品を発送。週末、明日の午後には、会場のワゴンに並んでいるはず。

 せっかくの陽射しなので、このチャンスに衣替え。遠征から戻ったらするつもりだったのに、すっかり忘れていた。洗濯をやりながら、半袖の夏物を押入れの衣装ケースから引っ張り出して、洋服ダンスへ移す。靴下も薄手に交換。今年も、また暑くなるのかな~ 暑いのはいいけど、でかい台風やら集中豪雨だけは御免だな~

 古本屋仕事、お次は、「三省堂古書館」の常設棚分の補充品作りに取り掛かる。こちらはデータ作成や商品化などで、多少手がかかるので、発送は週明けぐらいを予定している。

 19時前から、夕食とする。カレイの南蛮漬、ピーマンの甘辛炒め、海老の生春巻、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 読書会の今月の課題書『貴族探偵』、順調に読み進めている。原作を読んでみて、初めて現在放送中のドラマ版の見事な脚色ぶりがわかった。上手い具合に改変しているものだ。確かにこのまんまの主人公では、ドラマとしては成り立ちそうにない。ここまで個性的でありながら、輪郭以外はっきりとせず、人間としての生っぽさのない探偵も珍しいかも。あと2編で終わりだが、続編の『貴族探偵対女探偵』も買っているので、まだまだ楽しめるぞ。

 本日のBGM「THE IMMORTAL」ARCH ENEMY



 6.7(水)

 梅雨入れしたら、早速、朝から雨。というより、昨夜からの雨が続いている感じか。そういえば、まだ衣替えをしていなかった。

 古本屋仕事は、「三省堂古書館 初夏の古本市」用の補充品作りに励む。昨日、文庫で1箱作り、ハードカバーに取り掛かっていた。その続き。ミステリーを中心に、明朗小説や時代小説、昨年の新刊、新書いろいろ。創元推理文庫も、さらに追加した。
 今日中に発送したかったので気張ったのだが、些細なアクシデントで発送のリミットに間に合わず。うう、明日朝イチじゃ!

 19時過ぎから、夕食。ブリの照り焼、茄子の香味和え、イカ天入りサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 久しぶりにカープのことを。ちなみにTV中継も観てはいるし、試合経過&結果もその都度チェックしています。一喜一憂は相変わらず。で、バティスタですよ、バティスタ。今日も、2ホーマー3打点二塁打1の大爆発。勿論、最初だけ凄くて、その後はさっぱりという選手は多いし(キラという近年の例もある)、これで戦力として確定というわけではないのは百も承知だが、これから交流戦の後半、ゴールデンイーグルス、バッファローズ、ホークスと戦うにあたっては、相手の脅威になりうる駒が一つ増えたというのは大きいはず。

 一方、ジャイアンツは遂に12連敗の球団ワースト記録を更新。カープは13連敗したことあるし、70年代後半に応援していた郷里(福岡県)の太平洋クラブライオンズ、クラウンライターライオンズは弱かったし、ファンの方の歎きは容易に想像がつく。つくけれども、21世紀の今に至っても、未だに「常勝」とか「優勝の宿命」だとかの言葉を纏わりつかせているようでは、とてもじゃないが同情する気にはなれない。あ、チームにです。ファンの方にではなく。
 当たり前だが、プロ野球というスポーツは、ジャイアンツのためだけに存在するわけではない。金と名前に物を云わせて集めた頼りになるごっつい面子、互いにそれに守り守られて、楽な、あえて書くけど楽な戦いばかりしてきたツケが、今、噴出している。そんな風に見えるのだ。こう云うと酷かもしれないが、いっそ沈むだけ沈めばいいではないか。どん底からの這い上がり方を覚えるのも、立派な経験になるはず。特にジャイアンツにはめったにない経験だろう。
 っていうかさぁ、スワローズの方が、実態はもっと深刻そうだよ。山田は一向に調子が上がらないし、バレンティンまでも抜けてしまうし。

 夜、日記を2日分書く。無理矢理書くつもりはなく、別に飛ばしてもいいと思っているのだが、半ば習慣になっているので更新しないと気持ち悪いのだ。世間一般のようにブログにすれば、出先でも更新できるから便利なのだが、何だかもうこうなると意地? いや、単なる意固地か。まあ、いいさ、時代遅れのオヤジには、このやり方が相応しかろう。仕事として見たら、ダメダメかもしれないけれど。

 本日のBGM「STILL GOT THE BLUES」GARY MOORE



 6.6(火)

 中国地方を含め、広く日本全土で、一気に梅雨入りの発表。午前中は小雨だったが、午後からはまとまった雨。それと共に、じとっとした湿度も上がってきた。気のせいか昨日あたりから頭痛も出てきた。やれやれ。

 1日から始まった「三省堂古書館 初夏の古本市」の序盤3日分の数字をつらつらと眺める。スタートダッシュとしては、申し分ない。「よし、これなら」と、追加補充分を2箱送ることを決める。いつもより増量いたします。
 まずは上京の際に見た時、動きが良かった文庫から準備。創元推理文庫の60年代装幀版をいろいろ集めて、クリーニング、グラシン紙かけ、値札貼り。

 19時頃から夕食。イカと里芋の煮物、焼豚入りチョレギサラダ、トマトと卵の中華炒め、豆腐とワカメの味噌汁。

 ジャイアンツが11連敗。何と球団史上初の最下位に沈んだ1975年以来とのこと。
 さだまさしが、グレープの「朝刊」の中で、「ねえ、また巨人が負けたってさって」と歌った年のことだ。あの出来事は、特段、野球ファンでない人の間でも話題にされたはずだが、自分の中では、この歌の元ネタという風にまとめられている。
 そして、1975年といえば、勿論、広島カープ初優勝の年だ。もっとも、その頃の自分は、その優勝で初めてカープというチームを認識したぐらいだから、あまり偉そうなことは云えない。福岡県住まいの自分にとっては、贔屓のチームはまだまだ太平洋クラブライオンズだったからね。

 フジテレビの連ドラ『CRISIS』は、もうラス前。早いな~ 最後は小栗旬扮する稲見の過去の因縁話で締め括るようだが、ここまでのところ、ちょっと食い足りない印象。もともとアクション目当てで観てきたから、そこは満足しているのでいいのだが、もう少しエピソードごとの絡み合いも観たかったかな。

 本日のBGM「君こそライオンズ」西郷輝彦



 6.5(月)

 九州・山口地方が梅雨入りとか。広島も、近日中らしい。嫌だな~ と嘆いても季節は巡る。め~ぐる めぐる季節の中で、古本屋は何を見つけるだろう。

 東京から届いた落札商品をチェックする。3点だと寂しいもんだねえ。金額はそこそこだけど。あらためて、もっと強く入れれば良かったと後悔する。
 これでは、やはり10月の催事のネタが寂しい。まだ時間はあるので、関西方面への遠征を検討してみよう。

 夕食は19時過ぎから。白身魚のバジルソテー、アスパラガスと玉ねぎのピーナッツ和え、里芋の煮物、かぼちゃの味噌汁。

 21時からは、『貴族探偵』を観賞。相変わらず快調、と思うのだが、視聴率は真逆らしい。う~ん、なんでかなぁ。今日の上座・下座の位置とティーカップの種類の考察なんか、論理ミステリーの醍醐味だと思うんだけど。やはり、クライマックスで探偵役がストレートに活躍してくれないと、入り込みにくいのだろうか。

 本日のBGM「季節の中で」松山千春



 6.4(日)

 遠征明けは、腰にくる。これは毎回同じ。40半ばから、特にそう感じるようになった。本の重さがずっしり響いて、まず一週間ぐらいは、「フェイタス」期間になってしまう。

 留守中に溜まった用事を片付けて、午後から出かける。バス、路面電車を乗り継いで、広島港埠頭にあるライブハウス「ブルーライブ広島」へ。といっても、今日はコンサートではなく、プロレス観戦。杜の都仙台の御当地団体「センダイガールズプロレスリング」の初の広島興行なのだ。
 80年代から90年代の女子プロレスブームを男子のそれと同等に観てきた身としては、長与千種の「ガイアジャパン」の申し子たちの姿は鮮烈な記憶として刻まれているし、その中でも一期生のエースだった里村明衣子が興した団体、通称・仙女(せんじょ)のことは何かにつけ気になっていた。とはいえ、活動拠点が東日本とあっては、なかなか試合を目にする機会もなく、いつの間にやら団体立ち上げから、早12年の歳月が過ぎていた。
 インディーズの上、メジャーな選手が社長兼任の里村しかいない状況ながら、10年以上も活動できているのは、彼女の実直な性格の賜物なのだろうが、とはいえインディーズなのは間違いなく、その意味では少し甘く見ていたのだが、いや~参りました。5試合しかないものの、内容は濃厚で、またライブハウスの照明と音響が効果を上げて、貧相な印象は全く無かった。噂のカサンドラ宮城は上背もあり、均整がとれていて、運動神経にも非凡なものがありそう。今の時代なかなか難しいかもしれないが、大きなレスラーに育って欲しい。
 久しぶりに見た里村明衣子は、当たり前だが、もうすっかり大人の女性だった。こちとら、デビューから2、3年頃の印象が強烈なもんだから、何だか不思議な感じがした。特別参戦のアジャコングも、KAORUもそんなに昔と違う気はしなかったな。会場は、ほぼ満員。来年も来る予定があるそうな。また来よう。

 ここも初訪問だった「ブルーライブ広島」は、最近、広島でのメタル系ミュージシャンのライブでもよく使用されるようになった。キャパは、「広島クラブクアトロ」より少し小ぶりといった感じだが、オーシャンビューでロケーションは申し分なし。街中からいささか遠いのが、唯一の難点か。

 帰宅後、夕食は19時頃から。鰆のバジルソテー、玉子焼、カニカマサラダ、ツナとピーマンの和え物、かぼちゃの味噌汁。

 仕入れてきた商品を状態をチェックしながら、整理する。少数精鋭といった感じだが、そういう効果を期待しているのも確か。
 「三省堂古書館」の古本市の方は、おかげさまでスタート2日までは順調な様子。明日届く今日の数字次第では、いつもより多めに追加した方がいいかもしれない。近隣の皆さま、なにとぞ、よろしくお願いいたします。会期は19日の月曜日までです。

 今日の一言。バティスタ、すっげー!!

 本日のBGM「THE HELLION~ELECTRIC EYE」JUDAS PRIEST *アジャ様の入場で、大音量で聴いたので。永遠の鋼鉄聖歌(メタルアンセム)



 6.1(木)~3(土)

 6月の始まりは、遠征から。しっかし、暑かった! 途中、少しだけ熱中症の危機も感じたぐらい。一部でゲリラ豪雨もあったようだけど、自分は免れた。一方、留守中の広島では、かなり激しかったようだ。また、当分の間、この手の天候急変に注意しないといけない、いや~な季節がやって来たなぁ。

 今回の上京、古本屋仕事のメインは、南部支部の大市と当店も参加している「三省堂古書館」の古書市を覗くこと。
 で、遊びの方のメインは、国立科学博物館で開催中の「大英自然史博物館展」と、プロ野球の交流戦西武ライオンズVS広島カープ、あとゴジラ関係のロケ地探訪も少々。

 さて1日。まず、野球の方はアレですよ、現時点でのエース岡田を立てて、幸先良く松山のツーランで先制したのに、結局、逆転負けで、去年のマリーンズ戦に引き続き、関東観戦は全敗。もし来年も負けたら、もう遠征の時、観に行くの止めようかしら。初めての西武ドームは、駅からの近さに驚き、カープファンの熱さにも驚きました。交流戦グッズ、売切で買えず。とほほ。
 「大英自然史~」の方は、心配していた混雑も、それほどではなく(平日だし)、落ち着いて観られた。自分のお目当ては、始祖鳥の化石とドードーとモア。どれもこれも良かったねえ。特にモアの骨格。あの足の太さはどうだろう。一撃で犬猫ぐらい蹴り殺せそうだ。そして、大英政府の科学研究への後ろ盾の気前良さ。大国ってのは、そして金持ちってのはこうじゃなくっちゃ。
 19歳の時、アポ無しで博物館にやって来て、押しかけ学芸員(?)となり、その後、博物館初の女性研究者となったドロシア・ベイトことは初めて知ったのだけど、これ、映画にするしかないと思いました。
 少しだけ、古本屋も回り、うち1軒にて当方好みのマニアックな本を購入。高いのかお得なのか、よくわからないけれど、レアなのはレア。これもいずれ品出しします。

 2日は、朝から古書市に並び、まずまずの買い物。その後、「三省堂古書館」の古書市の様子を窺い、自分のワゴンのスカスカぶりに感動を覚える。目玉のつもりだった山中峯太郎版ホームズは、全部しっかりと売れておりました。嬉し~
 午後から、メインイベントの南部大市。一年ぶりの五反田駅。駅前のモスバーガーが閉店していて、びっくり。時々使ってたのに。例によって、古書会館の1階、2階の本の山に圧倒されつつ、じっくりと検分し、ぐいぐいと札を入れていく。昭和レトロ関係は、そのものずばりは、あまりなかったので、少し幅を広げて、これまで札を入れていなかった物にもチャレンジしてみた。
 入札後の移動は、中野と新宿を予定していて、東京のラッシュアワーを避けて17時前にはJRに乗るつもりだったのだが、入札に熱中していたせいで、まんまと帰宅ラッシュど真ん中に嵌ってしまった。久しぶりのぎゅうぎゅう詰めに目を白黒させる。

 最終日は、西荻から武蔵小山へと回ったのだが、その前に朝、品川へと足を運ぶ。品川駅周辺の再開発で、近々無くなってしまうとの噂のある八つ山橋と北品川橋を訪問する。特撮者には勝手知ったる『ゴジラ』(1954)、いや最近ではむしろ『シン・ゴジラ』(2016)所縁の場所だ。何度も繰り返し見た映画の中で見知っている鉄橋と、とても東京の光景とは思えない運河の船溜まりの光景に感慨にふけりつつ、しっかりと写真も撮影。自分も入っていて恥ずかしいので、ここには貼りません。

 17時過ぎの新幹線で、広島に帰宅。落札結果は、ネットにて確認する。う~ん、目標(皮算用とも云う)には程遠くがっくり。確かに少々意地になって強い札を入れた物は落とせてはいたが、催事用にと目論んでいた品は、ことごとく逃してしまった。さすがにお江戸は甘くない。この分では、またどこかの市に出張って行かねばならないかも。

 就寝前にビールで疲れを癒し、くつろぐ。市では買えなかったが、お店巡りでは昭和レトロ系の面白い物を仕入れることができた。出すのが楽しみだ。良い反応があるといいが。

 本日のBGM「六月の詩」カルメン・マキ&OZ