9.30(土)

 そうそう、昨日観た『ウィッチ』の感想に付け加えると、「山羊、こえええ~」である。あらためてバホメットが山羊の頭である意味合いがわかったような気分。確かに怖いわ、あれは。

 夜にマンションの理事会があるので、今日も前倒しで古本屋仕事。夕食もかみさんとは別々。
 催事の準備は、紙物に手をつける。仕分けは終わっているのだが、ここからは商品化の作業になる。まずは、一番手間のかかる地図から。1枚物は広げて、折れや皺を伸ばし、破れや裂けを補修テープで綺麗にしていく。そして、発行年を確認して値札に記し、パッキングして、値札を貼る。今回は、東名阪以外の地方都市の市街図が、結構、揃っている。どれほど需要があるかどうかはわからないが、これまでの例だと、そこそこ売れるはずなのだ。

 簡単な夕食を摂りながら、CS「ファミリー劇場」で『帰ってきたウルトラマン』を観る。そういえば、来月からは、『科学忍者隊ガッチャマン』も始まるのだった。長いアニメは、もうそんなに何回も観返す機会は持てないだろうから、全話はしんどいけど、できるだけ観ようと思う。諸々やるには時間が足りんよね。

 19時から、理事会。前回に続き、長丁場となる。しんどいことはしんどいが、ちゃんと中身のあるものなので、苦にはならず。そんなもんだよ。辛くてやる気がなくなるのは、不毛な、堂々巡りのような話し合いが続くこと。

 終了後、一休みして、地図の商品化の続きをきりのいいところまでやる。

 明日は、昼前から倉庫へ行き、そこで陳列の模擬をやる予定。できれば、ある程度、向こうにある紙物などは什器へのセッティングも済ませておきたい。会場へ運んだら、そのまま、ワゴンへ並べればOKなぐらいに。

 本日のBGM「閉ざされた町」カルメン・マキ&OZ



 9.29(金)

 先のスケジュールを考えると、今日がベストと判断し、諸事情で延期していた家庭内行事の日とする。古本屋仕事は最小限のみにし、昼で切り上げ。

 『やすらぎの郷』最終回45分スペシャル。予想より平穏な終幕。意外な出演者と衝撃的な展開の連続だっただけに、それで良かったのかも。ラストに来てのどんでん返し(?)は蛇足にも思えたが、エンドロールで流れたこれまでの名場面と豪華という他ない多数の出演者に、あらためてとんでもないドラマだと再認識した。戦後日本の映画・ドラマの歴史あってこそ可能になった一回限りの打ち上げ花火だったのかもしれない。再度、実現するためには、視聴者を含めた世代が一回りする必要がある。その時の出演陣を想像すると、ちょっと、いやかなり楽しい。

 14時前に家を出て、まずは「横川シネマ」へ。『ウィッチ』(監督ロバート・エガース 2015 米・加)を観賞する。
 端正かつ丹念に作り込まれたアメリカン・ゴシック・ムービーというべきか。ホラーかどうかは微妙、というよりギリギリでホラー映画ではないと思う。明らかに観客を怖がらせることが主眼ではないからだ。幻想小説に近い感触があって、歴史小説的でもある。
 *ここから、ちょいネタバレです。
 そもそもタイトルに反し、作中では「魔女」の存在があいまいで、最後まで客観的には描写されない。主人公の入植者一家に起こる怪異も、彼らからは怪異に見えているだけかもしれず、全て、幻覚・幻聴、狼の仕業などの合理的な説明も可能なのだ。それらを魔女の仕業と怯えてしまうだけの、心身共に極限状態に彼らは置かれてしまう。その過程のやるせなさ、不運の連鎖を恐怖と呼ぶなら、それは濃厚だ。時に絵画のように淡い光の中で描写される17世紀ニュー・イングランドの荒涼とした光景が美しくも残酷。その中に、じっくり、じんわりと染み入ってくる狂気の気配がおぞましい。
 正直云って、観終わって最初に頭に浮かぶのは、「やっぱり宗教怖い~」という猜疑心であり、その意味では、アンチクライスト映画なのかもしれない。

 その後は中心街へ出て、食事の予約時間まで間があったので、かみさんの本探しに付き合い、「紀伊国屋書店」「ジュンク堂」をぶらつく。
 「ジュンク堂」で、コミック・コーナーを見ていたら、幾つか気になっていた作品を見つけた。久しくコミック、ことに新刊を買っていなかったが、こうしてじっくりと見ていくと面白そうな物がわんさかある。深夜アニメは観ていたものの、映像化が途中までだったので結末を知らないままのものを含めると、読んでみたいものは相当数になりそう。お試しの小冊子を読んだら、『MIX』も読みたくなってしまった。しかし、ここにきてのマンガ熱の復活は、時間と金銭的にも痛いので慎重にしないと。

 時間が来たので、並木通りのフレンチレストラン「レザバンサドール」へ行き、スタンダードコースのディナー。2年ぶり。随分、間が空いてしまった。
 栗、鱧、まつたけなど季節の食材をシンプルに調理した、あまりフレンチっぽくない料理が多かったが、非常に美味しかった。特に前菜のニンジンのムース、北広島町の野菜を使ったプレートの鮮烈さは印象的。口の中を清水ですすいだような清冽な心持になった。外食は、ゆっくり時間をかけた方が楽しめるな~

 帰宅して、TVを付けると、ちょうど『天空の城 ラピュタ』のOPだった。何度観ても素晴らしい。

 素晴らしいといえば、今日「横シネ」へ行く途中で、広電の横川駅に旧・西鉄北九州線電車の602号の赤い車体が入線しているのを目撃した。良かった、まだちゃんと現役だった。8月にダイヤ改正があったからどうなったか心配で、確かめなければと思ってたんだよねえ。映画の後に電車で紙屋町へ行く時にも、寺町電停付近で602とすれ違った。16時を過ぎていたから、結構長い時間の運行だ。何かの代行での出動でないのなら、毎週金曜日は定期で動いているのかも。要確認だ。

 本日のBGM「マイティジャックの歌」フルーサンズ合唱団



 9.28(木)

 もう今にも水が溢れそうなコップが、それでも奇跡的に新たなコインを1枚1枚飲み込んでいっていたのが、とうとう耐え切れず、縁から水が流れ出してしまった。
 今見ている光景は、そんな風に感じられるのです。流れた水の行きつく先が何処になるのか。底無し沼でなければいいが。

 古本屋仕事は、催事の準備。「カジル横川古本市」まで、2週間を切った。もうあまり余裕はない。倉庫へも行かねばならないし、ここからは急ピッチで。文庫はあらかた終わったけれど、残っている紙物の商品化が難物なのだ。
 1件、古書館関係でミスが判明。大反省。原因は何となくしかわからないが、コピペで作業する場合は、今後も気をつけなくては。

 夕食は19時過ぎから。サンマの塩焼、大根おろし、サーモン生春巻、ブロッコリーの明太子マヨネーズかけ、しめじと玉ねぎのサラダ。
 今シーズン初のサンマ。今年は不漁とのことで、それもあるのか、まだちょっと細い。まだ大きくなるのを無理矢理獲っているんじゃないといいけれど。

 観ることもなくつけていたTVから、何だか『笑っていいとも!』の音楽が聞こえてきたな~と思ったら、『みなさんのおかげでした』30周年記念スペシャルということで、冒頭が『いいとも!』の「テレフォンショッキング」コーナーの復活ネタだった。で、ゲストがタモリ。凄いね、この人の立ち振る舞いだけで、3年のブランクがあっても、スタジオが本物の『いいとも!』の雰囲気になってしまうんだから。画面のテロップも当時の再現で、御丁寧に時刻まで出ていた。さらに笑福亭鶴瓶まで来て、とんねるずの冠番組の30周年なのに、このコーナーだけ彼らが添え物になってしまったが無理もない。

 かみさんの体調がイマイチ。喉をやられたようだ。寒暖の差が激しいから、風邪などに罹りやすい季節でもある。今年はインフルエンザの流行が早いとの予測も聞いた。予防接種、早めに受けることにしよう。

 本日のBGM「SANS TOI M’AMIE」RCサクセション



 9.27(水)

 昨日の秋晴れが嘘のような雨。しかも、普通の雨天かと思いきや、結構な大雨になり、今宵のズムスタ最終ゲーム、カープVSスワローズも早々に中止となってしまった。

 屋外での作業もままならないので、やむなく室内で催事の準備など。新ネタも入ってきたので、催事の商品構成を練り直したりする。
 ワゴン3台は変わらないので、構成自体も前回とそんなに違うわけではない。でも、今回は紙物がぐっと増えそう。戦前戦後を含めた昭和レトロ物で、各種商品のチラシや企業の商品紹介パンフ、昭和3、40年代の各都市の市内地図もあり。賑やかな台になるんじゃないかと思います。御馴染の空箱、空缶もあり。
 肝心のミステリー&SF関係は、創元SF文庫の初版をまとめて出す予定。詳しくは、もう少し開催が近づいてからってことで。

 夕食は19時前から。ブリのバジルムニエル、にんじんのきんぴら明太子和え、カニカマ入りチョレギサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 少し時間ができたので、早めに衣替えをやった。タンスの中の半袖シャツなどを片づけて、押入れから長袖を引っ張り出し、入れ換え。晴れたら昼間は暑いとはいえ、朝晩はすっかり秋だもんなぁ。

 今夜もメタル系オンラインショップで、面白いマイナーメタルバンドの再発CDを見つけて注文を入れてしまう。いかんなぁ、CD買うばっかりで整理と処分が全然おっつかない。ブートレッグの方も欲しいのに保留にしているのが、ひぃふぅみぃ、10点ぐらいあるし。そりゃね、78年頃のELOやSTYXのライブとか欲しいでしょ。JUDAS PRIESTの『ブリティッシュ・スティール』ツアーのブートなんか、いい内容のがあれば欲しいでしょ。本や特撮については随分落ち着いたのに、メタル音源への物欲はなかなか収まりません。

 本日のBGM「BAD BOY BOOGIE」AC/DC



 9.26(火)

 快晴の朝。明日の予報が雨なので、早速、洗濯から家事を始める。そろそろ、衣替えの頃だ。

 今日も夜に外出を控えているので、古本屋仕事を前倒しで進める。昨夜の買取査定を再確認して、メールにて結果を送信。そのメールと入れ替わるように、別口で新しい買取の御依頼が来た。買取の連鎖。有難し。

 夕方近くに家を出て、バスで紙屋町へ。「紀伊國屋書店」で、『映画秘宝』などを買う。表紙の能年玲奈(のん)のワンダーウーマンが、超絶に凛々しい。他に扶桑文庫の新刊『三人の探偵のための事件』(レオ・ブルース)も購入した。ハードカバーも持っていたのだが、読まないまま、売り物にしてしまった。再挑戦である。

 早めの夕食を、バスセンター街7階の「庄原食堂」で。美味しい野菜が食べたかったので、地産地消を看板に掲げているここを選んでみた。日替わり定食茄子とチキンのチーズフォンデュ風ソース。どんぶりに入った各種生野菜の上に揚げた茄子とチキンが乗っているスタイル。野菜、旨かった。漬物も。

 その後は19時から、「朝日珈琲サロン」での広島推理小説研究会の読書会。今月は、倉知淳『ほうかご探偵隊』(創元推理文庫) 講談社の「ミステリーランド」の1冊として刊行された、ジュブナイル・ミステリー。元本を持って来られた方がいたので見せて貰ったのだが、表紙と挿絵を唐沢なをきが手がけていて、ほのぼのしつつも、子供らしい快活感に溢れたいい絵になっていた。
 内容的には、「日常の謎」系に属するもので、主人公のクラスと学校で頻発する謎のどうでもいいもの紛失事件に、小学生の男女4人が挑戦するというもの。謎が小粒ではあったのだけれど、その解決はしっかりと論理的で、複合的でもあり、十分読み応えがあった。登場人物たちの性格や癖、何気ない言動までが伏線になっていて、そこまでやらなくてもと思ったりもしたが、これは子供だけに楽しませておくのは勿体無いと感じた。皆さんも感想も、概ね良好。
 今月も新しい入会御希望の方がいらっしゃったのだが、その御苗字が某メジャー探偵小説作家と同じでインパクト大。御本人も、「この苗字でミステリーファンだというと、どれだけ凄い奴なんだと勝手にハードルが上がってしまいます」と笑っていらしたが、実際、嬉しいけれど、やや困ったりもするだろうなとは思う。

 帰宅後、ストレッチや筋トレを済ませて、ゴミ出しなど。資源ゴミの日は、毎度ながらちょっとした大仕事だ。終わってから、缶ビールで一息入れる。

 深夜枠のアニメは今日も続々と最終回。『ナイツ&マジック』と『プリンセス・プリンシパル』が終わってしまった。『ナイツ~』はややとんとん拍子に物事がうまく運び過ぎと思ったけれど、これが今のスタイルなのだろう。『プリンセス~』もサブタイトルどおりなら、まだまだ語られざる事件がありそうなので、勿論そこが観たい。両作品とも次があるかも。
 広島では遅れてやっている『けものフレンズ』は、新シリーズから監督降板との悲しいニュースがあり、現在ネット全域で盛大に炎上中。
 そして、アニメじゃないけど、指原莉乃の『真夜中』は、実にしっとりと落ち着いた雰囲気の中で終わるはずが、ラストの杉作J太郎登場に全部持っていかれた感じ。でも、最後にシーズン1って出てきたから、当然2をやってくれるものと期待している。まかり間違っても、ゴールデンとかは止めて欲しいな。タイトル変えたとしてもね。

 本日のBGM「おまつり(やっぱりおまつりのある街へ行ったら泣いてしまった)」四人囃子



 9.25(月)

 夜の外出があるので、古本屋仕事は前倒し&短縮モードで。買取査定の結果もメール送信する。

 斉藤由貴主演の「火曜サスペンス劇場」を放送するので、CS「ファミリー劇場」にチャンネルを合わせていたら、共演が佐野史郎で、何と自分向きのドラマだろうと喜ぶ。もっとも、『救急救命センター2』なる健全王道な2時間ミステリーなので、二人ともスクエアな演技とキャラで、いささか物足りない。
 そう思いつつ、ふと番組表を見ると、午後からも斉藤由貴主演の2時間ドラマが放送されるではないか。それも2本も。1日計3本って、何この由貴ちゃん推し!? これは彼女のスキャンダルに絡む諸々に憤り凹んでいる自分へのエールなのだろうか?
 あとで調べたら、彼女、2000年代に結構各局の2時間ドラマで主役をはっていたんだね。何故か、やたらとナース役が多いけれど。ファンではあっても、2時間ドラマ自体があまり好きではないのでノーマークでした。30代の斉藤由貴、良いですよ。

 午後から外出し、まずは予約した眼科にて、定期検診。特に問題ないようで安心した。次回は12月ぐらい。
 その後は待ち合わせの時間まで、カフェで明日の読書会の課題書『ほうかご探偵隊』(倉知淳 創元推理文庫 2017)を読みふける。店内の冷房が肌寒く閉口する。

 18時半に今日のお客様である東京・西荻窪の「盛林堂書房」さん御夫妻と合流。せっかく遠路広島までいらしたのだから、どうせなら瀬戸内の旨い魚を食べて貰いたいと思い、考えた末に年末の大学サークルOB会でよく利用している新天地の「石松」へ御案内することにした。
 旬な魚介を中心に飲み食いしつつ、3時間ほど歓談。盛林堂さんの半端ないアニメ愛を強く感じた。勿論、古本愛も。東京の名にし負う古本マニアの方々の元を訪問された際の画像も見せていただいたが、もう悶絶ものという言葉すら生ぬるい、超絶最狂古本空間の連続。そんな中に1冊でも、自分の所にもある本を見つけるとホッとするのは何故だろう?

 22時半過ぎにお開きにし、お二人を宿まで送った後、自分は酔い覚ましを兼ねて、ふらふらと徒歩で帰宅。
 今宵の夜風は気持ち良かったぞ。

 本日のBGM「知らず知らずのうちに」ダウンタウン・ブギウギ・バンド



 9.24(日)

 もういいだろうと判断し、扇風機を掃除し、片付ける。学生時代から使っているが、有難いことに何の問題もない。まだもう少し働いて下さいな。

 古本仕事は、査定作業などを中心に進める。目録の更新もやりたかったが時間が足りず。9月も、もう終わりなので今週中に1回やろうかなと漠然と考え中。決めたら、TOPページにてお知らせいたします。

 昨夜、録画した『植木等とのぼせもん』の第4回を観賞する。山本耕史、山内圭哉、浜野謙太の3人がますます本物の植木等、ハナ肇、谷啓に見えてきた。本物といえば、そんなトリビュートな俳優たちの中にふいにといった感じで現れる伊東四朗の生っぽさが凄い。勿論、彼も植木等の父親を演じているわけではあるが、リアルさのレベルが違うというか何というか。
 さらに録画で、『宇宙パトロール隊ホッパー』を観る。1965年のアニメ。当時歳かぁ。見ていた記憶があるのは、再放送だろうか。但し、内容は全く覚えていなかった。極めて全うで丁寧な作りのSFアニメだったのに驚く。

 19時前から、夕食。鯖缶と玉ねぎのトマトソース煮込み、玉子焼、しま豆腐とワカメのサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 夜も査定の続き。概ねの数字が出たので、少し時間を置いて再チェックすることにする。査定の作業中って、ちょっと躁状態になってしまうので、頭をクールダウンさせるのも大事なことなのだ。

 明日は遠方からのお客様を迎えて、飲む予定。その前に眼科にも行かねばならないので、そっちの予約もしておかなければ。

 本日のBGM「JESSICA」THE ALLMAN BROTHERS BAND



 9.23(土)

 秋分の日。おやつにおはぎを食べる。和菓子の中では、おはぎが一番の好物。粒あんの粒が好きなのだ。ならば、ぜんざいも好きだろうと云われると、そうなのだけど、ぜんざいよりもおはぎの方が好きかも。餡の中に小豆の粒が絶妙に混ざっている、あの塩梅がいいのかもしれない。コーヒーのブラックを合わせるのが良い。

 古本屋仕事は、通常モードで。まとまった買取査定もあるので、今日明日で終わらさねば。

 カープ、ジャイアンツとの最終戦を3-2で逃げ切る。薮田は15勝目。立派な成績だ。レギュラーをいじっているせいか、打線がイマイチ元気がないようにも感じられるが、休息期間に充てるのは間違いではない。これで今期のジャイアンツの対戦成績は18勝7敗。はっきり云ってカモである。いや~ カープがジャイアンツ相手に「カモ」呼ばわりできる日が来ようとは。またいつ逆になるかわかんないから、今のうちにこの快感を味わっておこう。

 ここ数日、夜が若干冷え込んだせいか、かみさんが寝冷えした様子。協議の末、夕食はコンビニ飯で済ませることにし、買い物に出かける。
 その近所の「セブンイレブン」の2階に小規模ながら保育園ができていたのだが、コンビニの上にあるなんて、何かと便利だよねと単純に思っていたら、何と「セブンイレブン」自体の経営だと知った。「セブンなないろ保育園」といい、今のところ、広島市と東京都大田区の2か所のみで、「セブンイレブン」の従業員・オーナーのみが利用できるようだ。福利厚生施設という位置づけなのだろうが、面白い試みだし、良い事だと思う。女性の社会進出促進とか雇用創出とかいうなら、こういうのを促進して欲しいよね。保育士の雇用機会も増えるわけだし。あとは内部のブラック化を防ぐことも大事だ。

 20時から、CS「TBSチャンネル」で、『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!』の最終回(一応の)を観る。90分スペシャルだったのだが、対戦相手が同じNMB48の先輩たちで、各々雀歴も短いということで、りりぽんの去就や今後のNMBについてなどの雑談に終始する。まあ、それもいいか。それにしても、あれこれ物議は醸したし、当方も彼女の総選挙での言動は決して褒められたものではないとは思うものの、こうして番組を残していったというのは、芸能人としては大したものなのだろう。「虎は死して皮を残す」みたいなもんか? 2代目決定トーナメントも楽しみだ。

 査定を1件済ませて、結果をメール送信し、終業にする。

 twitterのトレンドに突如“ファンロード”という言葉が出現して驚く。チェックしてみたら、ほんとにあの『ファンロード』のことだった。
 理由が何故かは追い切れなかったのだが、噂どおりに復活なのかしら。しかし、『ファンロード』といえば、内容はまさにtwitterそのものな雑誌だったよなぁ。「見たいものを見せましょう」コーナーがお気に入りでした。でも、古本だと売れないんだな~、これが。

 本日のBGM「SWEET LEAF」BLACK SABBATH



 9.22(金)

 しかし、何だってこの21世紀にもなって、195、60年代のような核戦争の恐怖を味合わされなきゃならんのか、と日ごとのニュースを見て思う。一国の長たる人間が、子供の口喧嘩のようなセリフの応酬をやっているのも、馬鹿らしくて話にならない。勘弁して欲しいわ~

 午前中、「三省堂古書館」の補充品をせっせと作る。空模様が怪しかったが、少しでも早く送りたかったので、自転車の荷台に段ボール箱を乗っけて出かける。ついでに買い物にも行こうという腹積もりだ。
 小雨がぱらついてはいたが、ひどく濡れることなく、宅配便事務所、月末支払いのため金融機関などを回り、スーパーへ。が、そこから予想外の土砂降りになり、とてもじゃないが強行突破でも無理そうな状況となってしまった。う~ん、あと30分ぐらい早く出るべきだったか。
 しょうがないので、予定を変更して、JR駅横のベーカリーのカフェコーナーで雨宿り。ぼけ~っとtwitterなどを眺めて過ごす。
 カフェといえば、そのJRの駅ビル横で建設中だったビルの正体がわかった。「フタバ図書」運営のネカフェだったのだ。カラオケボックスもあって、カフェ部分は「タリーズ」 わかって見ればな~んだだが、しかし、この地域には道路を挟んで対面に、同じような業態である「快活CLUB」が割と最近オープンしたばかり。狭い所で競合せずに、今無い業種が欲しいんですが。そうだな~ オヤジでも着られる服のある衣料品店とか、ホームセンターとかあると助かるんだが。

 1時間ぐらいで雨は上がった。明日はお彼岸なので、おはぎなどのお供え物も買って帰る。

 19時過ぎから夕食とする。メカジキのバター焼、大豆とひじきのサラダ、アスパラガスの酢味噌和え、茄子の味噌汁。

 今夜のカープは、5-0でジャイアンツに快勝。なんでこの勝ち方が昨日できないものか。せっかくの優勝報告セレモニーだったというのに。単に今シーズンのタイガースが、ジャイアンツより強かったというだけなのかもしれないが。でも、そのジャイアンツにタイガースは決して強くはないんだよね。相性というのは妙なものだ。

 今夜から、寝間着を長袖に換える。半袖では冷えを感じるようになってきたのだ。掛け布団を換えるのは、もう少し先でよさそうだが。
 寝酒に、「純米 賀茂鶴 生囲い」をぐい飲みで一杯。

 本日のBGM「DON’T STOP ME NOW」QUEEN



 9.21(木)

 斉藤由貴は、結局、CMを降板し、来年の大河ドラマの出演からも降りてしまうようだ。勿体無いな~ どんな形でもいいから、また戻ってきて欲しい。待ってるよ。と、ここで書いても届きゃしないが、一応、気持ちだけでも。

 催事の荷物が帰ってきた。いつもより個数が少ないのが嬉しい。もっともこれは冊数が出たというよりは、今回は嵩張る物が多かったので、それが売れた結果、箱も少なくなったというだけ。でも、それらが残ってしまうケースも有り得たわけだから、ここは素直に喜んでおこう。
 中井英夫の本が全部売れていたのが意外。いや、珍しい物はなかったはずだし、そもそも、神保町には他所様にも在庫がたくさんあるからダメかなと思っていたので。あとセット物も全部売れていた。これは戻ってくるのが癪だから、価格も安めにつけたのが効いたのだと思う。値付けの妙というやつかな。

 19時過ぎから、夕食。にゅう麺と茄子の揚げ浸し。そして、この間のクリームシチューの残り。にゅう麺の具は揚げを2枚と温泉玉子。揚げは1枚を刻みにする。カレーは日を置くと美味しくなるのに、シチューにはあまりそういう感じがしない。というか、最近スーパーで買っている玉ねぎやじゃがいもが柔らかく過ぎるのに困っている。市販のルーのレシピどおりの時間で煮込むと、ドロドロに溶けてなくなってしまうのだ。なので、近頃はじゃがいもを一番最後に鍋に入れるほど。切るサイズを大きめにしたりと工夫はしているのだが。

 カープ、優勝決定後、最初のズムスタでの凱旋試合でタイガースに逆転負け。5-0で勝ってたのにな~ 大瀬良、全然ダメじゃん。気の毒だけど、あれじゃCSで投げさせられないよ。しかし、カープについて、ここぞという試合で負けてしまう印象がいつまでも強いのは、こういうケースを覚えているせいなのだろう。実際のところ、数字上では今年もダントツなんだけどね。

 夜も催事の準備を続け、とりあえず、「カジル横川古本市」分の文庫本は完了。次の三省堂の催事はカジルの後なので、そちらへ流用可能だから三省堂の準備は、ハードカバーや新書から先にやっておこうと思う。

 本日のBGM「JANE」JEFFERSON STARSHIP



 9.20(水)

 広島市会の日。いつも時間に家を出て、いつものルートで市内西部の会場へ向かう。
 ちょっと蒸し暑い。そして、この中途半端な暑さのために、市会の会場では蚊の活動が活発化して、2か所も刺されてしまう。毎年、夏場よりも秋口の方が蚊が多いから、虫よけを持って行くようにしているんだが、何しろ要るのが年に2回ぐらいなので、つい忘れちゃうんだよなぁ。で、まんまと刺されるこの悔しさよ。

 出品数はまずまずだったが、今日は当方の向きの商品がなく、入札せず。来月の催事の準備中なので、新しいネタがあれば良かったのだが、まあ、とりあえず紙物ちゅうしんに細かい物がいろいろあるので、何とかなるだろう。

 帰宅後、コンビニ飯で昼食を摂りながら、録画したCS「ファミリー劇場」の『太陽にほえろ!』を観る。
 『太陽にほえろ!』では、OPテーマを始めとした井上孝之バンドによる各BGMもお気に入りだったのだが、大好きなのは、ジーパン刑事(松田優作)のテーマとしても知られている「青春のテーマ」 中間部のオルガンが堪らないのだ。今一つは、ボンボン刑事(宮内淳)のテーマでもある「冒険のテーマ」 こちらスロー・バージョンに何とも云えない哀愁があって最高。*スロー・バージョン見つけられなかった。
 キャラクターとして一番の推しだったのは、スコッチ刑事(沖雅也)で、就任後1年ぐらいで殉職する新人刑事が多い中、彼は中堅で七曲署に欠員補充のため赴任してくるという珍しい役柄だった。スリーピースのスーツを着こなし、懐中時計を愛用、銃の腕前は超一流。故あって単独行動を好む一匹狼のクールな刑事というのがカッコよかったねえ。七曲署を離れた後も、度々再登場するというパターンも彼のキャラの特殊さを物語っていたと思う。当時、沖雅也は24歳。渋すぎる。

 少し休憩した後、催事の準備に取りかかる。「カジル横川古本市」分の文庫から、先に仕上げようと思う。同時に、「三省堂古書館」の補充品も作らなければならない。週末に間に合わせたいが微妙。

 19時過ぎから夕食。鯖の塩焼、きのこの中華玉子とじ、ベーコンのシーザーサラダ、茄子の味噌汁。

 夜も仕事をしていると、無性に空腹を覚えることが多い。昔は平気であれこれ食べていたのだが、それをやると40頃から覿面に腹周りに響くようになったので、そういう時は牛乳か豆乳を飲んでやり過ごすようになった。いつもじゃないです。我慢できずに何かつまんでしまうこともある。つまむんなら、腹の肉つまんで反省しろって話もあるがそこはそれ。
 何が云いたいかというと、豆乳ってやっぱり豆腐ジュースだよねってこと。飲んでると、豆腐食べてるような気分になって、かつおぶしとか生姜とかネギとかが欲しくなる。もしかして、それらを入れて、醤油たらして飲んだら冷奴みたいな味になるかも、と思ったが怖くて試してはいない。

 本日のBGM「DON’T LET ME DOWN」THE BEATLES



 9.19(火)

 歓喜の夜から一夜明け。地元各局TVは、今日も特番体制。何しろ、朝の6時頃までやってた局もあるぐらいだから。全くもってご苦労さんというほかない。

 ネタとしても、25年ぶりだった去年と比べれば、そんなにあるわけではないので、だいたい、七夕のスワローズ戦9回表5点差大逆転新井さん3ランとか、終盤の天王山タイガース戦の9回表逆転2ラン被弾後の9回裏安部のサヨナラ2ランとか、薮田の完投完封だとかそういうのばっか。各々当時ニュースを追っかけて何度も観たシーンなので、早くも食傷気味。それでもさらの楽しめるのが、真のファンだと何やら試されているような気になったり。
 あと優勝記念セールは、さすがに盛り上がってます。まだ一度も行ったことないので、足を運んでみたい気持ちもあるが、概ね今週末までの様子。時間作れるかな。

 昨日で終了した「三省堂古書館 涼風古書市」の最終的な数字が届いた。目標はクリアできていてホッとする。それにしても、会場が屋内の8階という小売りには不利な場所なのに、毎回毎回それなりの数字が出るから、さすが大都会・東京、「愛と憎悪が渦巻くメカニカルタウン」(©特捜最前線)である。同じ条件で広島でやっても、悔しいがこの結果は絶対出ないと思う。ただ、この格差というのは別に本に限ったことではないのだろうし、今に始まったことでもないはず。宿命なのかね、日本という国の。

 夕食は19時過ぎぐらいから。ポーククリームシチュー、きのこと根菜の和え物。

 終業後、ついつい夜更しして、『ナイツ&マジック』『プリンセス・プリンシパル』を観る。え、『ナイツ~』来週最終回なの!? 勝手にもう1クール続くものと思い込んでました。一方、『プリンセス~』もお話的には終わりそうな内容。どちらも今季の収穫だったかも。そういや、指原莉乃の『真夜中』も終わっちゃうんだよなぁ。
 各局来季の新番組のニュースも出ているけれど、それらが終わる頃には今年も終わりってことだよ。早いわ~ マジで。何でしょう、このついていけない感は。年々、全てに置いて行かれている気がするよ。

 本日のBGM「BACK TO BACK」PRETTY MAIDS



 9.18(月)

 台風が過ぎて、爽やかな青空になった。となると、いつも星新一の「おーいでてこーい」の冒頭を思い出してしまう。あの小説は、いつの間にか自分にとって、秋を象徴する作品になっていて、この時期にはふと思い浮かべることが多いのだ。

 というわけで、そんな秋晴れの下、優勝を賭けたカープVSタイガースの試合が甲子園で開催される。地元での優勝はお預けになるものの、ペナントレースを競ってきた2位チームとの戦いで雌雄を決するのは必然だったのかもしれない。
 ぽつぽつと、いつもどおりに古本屋仕事を進めつつ、試合開始時間を待つ。

 14時からTV中継がスタート。地元ローカルのRCCでもやっていたが、NKHのBS1の中継を選択した。
 じっくりと観るのがファンの務めかもしれないが、何しろメンタルが極上のヘタレな当方なので、やはりそこはあれこれ用事を片付けながらの観戦となった。カープのピンチになったら、気をそらすのである。見ないふりである。勿論、チャンスでは凝視して応援だ。
 試合は上位対決らしい引き締まった展開で、カープの先発野村は要所を締め、6回1失点で終え、あとはリリーフ陣の登場となる。攻撃の方は、絶好調松山のタイムリーで1点、絶妙なスクイズで1点と2点をリードしたものの、ソロホームラン2本で同点とされ(同点打となった一岡の陽川への不用意な初球が悔やまれる)、終盤へ。
 8回表、ここに来て単打でも大きな貢献を見せるようになってきたバティスタのタイムリーで勝ち越すと、8回裏はジャクソンが久々に150キロ超え速球と、してやったりの牽制でピンチを脱し、最終回のマウンドは中崎が、昨年同様に仁王立ち。これまた久々にキレのある快速球を投げ込んで、あっさりと3人で打ち取り、見事に、見事に2年連続のセ・リーグ制覇V8を成し遂げたのだった。

 終わってみれば、あっという間だったんだけど、観てる間はしんどかった~ ビリビリしましたよ、痺れました。何か関係者でもないのに、嬉しさよりも安堵感が大きいのは何故?
 せっかくなので、この日のために買っておいた缶ビールを空けて、祝杯を上げる。いい試合だった。タイガースもベイスターズも手強い。CSはどこが来ても苦戦しそうだ。自分としては、ジャイアンツ相手じゃなきゃいいなという気持ち。

 19時過ぎから、夕食。鰯の梅煮、シーフードサラダ、きゅうりとチーチクのピリ辛和え、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁。

 食後も、開放廊下の在庫整理を続ける。思ったよりも被害は少なく、安堵する。それにしても、台風の雨風は油断できん。どっからでも入ってきやがる。

 夜も、各局でカープの優勝特番が続々と。去年のことがあるので既視感を覚えるが、それもまた楽し。が、うちのかみさんはNHKの『LIFE!』の放送が飛ばされておかんむり。確かに特に熱烈ではないカープ好きぐらいの人にとっては、どこもかしこもカープカープってのはうっとおしい状況かもしれない。それもあるので、あまりはしゃぎ過ぎずにやって欲しいと思うし、この先、シーズンオフになっても選手をあちこちの番組に引っ張り出すのは控えて欲しいとも思う。元々スポーツ選手が、バラエティー番組に出たりするの好きじゃないんだよね。トークだけならまだしも、何かやらされるのとか。コンディションへの影響が心配でさ。

 深夜もCSで、『プロ野球ニュース』を観ながら、ワインで祝杯の続き。ともあれ、めでたい。

 本日のBGM「青春」岩崎良美 *『タッチ』ED




 9.17(日)

 台風18号接近中ながらも、足が遅いせいで、午前中は全くそんな雰囲気無し。雨もまだないし、風もなし。普通にのんびりした日曜日である。
 この分なら、今日も試合できるんじゃないの? とマジック1に迫ったカープVSスワローズ戦に思いを馳せる。

 録画にて、1969年の青春ドラマ『颱風とざくろ』を観賞する。ようやく、石坂浩二が台詞入りで登場。髪を茶色に染め、カラフルな衣装を身にまとい、嫌味ったらしい口をきくその姿は、昔から彼のドラマを観てきた当方にとっても初めて目にする新鮮な、悪く云えば珍妙なもの。菊村先生どうしちゃったの!?
 第一印象最悪だった松原智恵子と石坂浩二の出会いが、この後、変化していくのはわかりきってはいるのだが、それはともかく、TV局(日テレ内でのロケらしい)で新人女子アナをしている松原智恵子の背後に、『スタートレック』のエンタープライズ号が映り込んでいたのに驚く。え?、『スター・トレック』即ち『宇宙大作戦』って、フジテレビの放送じゃなかったっけ!? と思い、調べると何と最初の放送は、日本テレビだったことが判明。まさに『颱風~』の放送当時に、『宇宙大作戦』も放送されていたのだった。しかし、社内ロビーらしき場所に、おそらく壁一面がありそうな大きさのポスター(或いは壁画か)が飾られているなんて、局としても結構プッシュしていた番組だったんだろうなぁ。

 そうこうするうちに、残念ながら雨が強くなりだし、件のズムスタのゲームも中止が決定。これでカープの優勝は、明日の甲子園でのタイガース戦以降となった。ここまで来たら、早く決めてしまうしかない。頼んますよ、ほんと。

 午後から風も強くなり、頻々に外の様子を伺うことが増える。風向きは北なので、チェックするのは開放廊下側なのだが、16時前ぐらいから半端ない風の強さとなり、雨脚も叩きつけるようになってきた。夕食を食べる18時過ぎくらいには、玄関ドアにも雨粒が当たる音が聞こえるほどになり、戦々恐々とする。

 夕食のメニューは、トマトと茄子の味噌炒め、焼き野菜のシーザーサラダ、玉子焼、高野豆腐、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁。

 ようやく収まってきたのは21時前ぐらいか。目録の更新もやったのだが、若干気もそぞろだったので、アップロードをミスってしまった。
 そして、台風が過ぎ去った後、途端に窓の外からは、騒がしい虫の音が響き始め、自然のたくましさに思わず苦笑する。

 明日の甲子園はデーゲーム。果たして歓喜の瞬間は訪れるのか、それともまた持ち越しとなるのか。とりあえず、カープの試合のない水曜日にタイガースが負けて決まるのだけは御勘弁を。

 本日のBGM「AN OLD FASHIONED LOVE SONG」THREE DOG NIGHT




 9.16(土)

 怖ろしいことに(?)、今日のズムスタでのカープVSスワローズは決行される模様。甲子園のタイガースVSドラゴンズは早々に試合中止が決定しているのに、何だか予報を見てもやれそうな感じなんだよなぁ。しかし、雨はともかく風がめちゃ強かったら、それはそれで無理なのでは。

 そんな疑問を抱えたまま、通常モードで古本屋仕事をして時を過ごすと、あっという間に試合開始の14時となってしまった。
 が、やはり雨の影響はあり、試合は30分遅れでスタート。でも、その間、最終的に試合が終わるまで、まるでエアポケットに嵌ったかのように、広島市近辺だけ、ほぼ雨が降らなかったのは奇跡的というほかない。

 ああ、それなのにそれなのに、お天道様のせっかくな粋な気配りにも関わらず、我らがカープはスワローズに逆転負けを喰らってしまい、悲願の地元Vはお預けとなってしまった。
 2点先制し、追いかけられても4-1と突き放していたのにな~ 先発の薮田は明らかに気負い過ぎだったし、連投の続く今村よりも、現時点で負担の少ない他の投手を使うべきだったし、何よりも最後エルドレッドは無しだろう。今の彼より、先に岩本を代打に送るべきだったと思うんだがなぁ。こういう部分に、実は当方がカープが強いとは今一つ思えない要因がある。正直、何でここまで勝てたかわからんよ。非常に微妙で、相手チームが勝手にこけてくれた感が強い。自分がカープが確実に他のチームより安定的に抜きんでていると思えるのは、走塁面だけだったりするのだ。
 なので、優勝目前でこんなことを云うのも何だけど、CSにはあまり期待していないし、ましてや日本シリーズ制覇なんぞとてもとても。ホークスのように、ただ盤石の常勝チームを作るためだけのやり方も好きではないが、今の育成という名の素材任せもあまり手放しで支持したくはない。わかってます、勝手な注文なんだよね。自分としては、ジャイアンツに強くて、CS常連で、3、4年に1回優勝してくれるのが理想なのだ。

 意気消沈したまま、気分直しにCS「テレ朝チャンネル」の新日本プロレスの広島大会生中継にチャンネルを合わせる。たまたま、今日が広島サンプラザでの興行だったのだ。手元不如意につき、観に行けずしょげていたので、これはラッキーだった。それにしても、カープファンの内藤哲也もさぞかし落胆したことだろう。カープ優勝の日にたまたま広島で試合なんて、めったにあることじゃなかったのにね。

 夕食は19時頃から。カキフライ、島豆腐とワカメのサラダ、ネギチャーシュー、ピーマンとツナの蒸し煮、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 広島大会のメインは、棚橋弘至とザック・セイバーJRのインターコンチ戦。ニューウェイブなサブミッション・ファイターとして売り出そうとの意図の見えるセイバーだが、イギリス仕込みの関節技というより、メキシコのジャベが混ざっているように思える。悪くはないが、仕掛けがいささか強引に見えるのが難点。
 広島の興行でのタイトル戦で、相手がオールドスクールな関節技使いとなると、橋本真也VSスティーブン・リーガルとの一戦を思い出すが、あれは実にコクのある名勝負だった。基本パワーファイターである橋本を、リーガルがテクニックで押していくという展開が熱かった。自分にとっては、あの試合は橋本のベストバウトの一つだ。

 仕事は早めに切り上げ、というかカープの優勝を見越して、そもそも早めに切り上げるつもりだったから、今更やる気が出るはずもないのです。一度見失ったやる気は、二度と戻らない。これほんと。
 缶ビールを空けつつ、ささくれだった気持ちを癒しながら、『サクラダリセット』と『Re:CREATORS』の最終回を観賞する。
 『サクラダ~』は、結局最後まで見ても、話の全体像が掴めなかった。何となくはわかるし、それでも十分に面白かったのだが、自分はその面白さの半分もわかってないのだろうと思うと歯がゆい。やはり、ライトノベル版を読むべきなのか。
 一方の『Re:~』も楽しめたものの、設定上の疑問点というか、突っ込まれると困りそうな部分は、あえて無視して話を進めており、そこが引っ掛かったのも確か。そこは主要なテーマとは関係ないからスルーしてもOKだというのも理解できるのだが。それともこれもテキスト版やコミック版では説明されているのだろうか。結局のところ、そこまで全部追っかけないと全貌を把握できないし、楽しめないという昨今のシステムは、オヤジにはなかなか厳しい。

 明日も、ズムスタでのスワローズ戦が予定されているのだが、さすがに無理そう。というより、台風マジで心配です。勢力強いまま、まともに来そうだもんなぁ。

 本日のBGM「FREEBIRD」LYNYRD SKYNYRD




 9.15(金)

 「湖池屋」のプライドポテトチップスの新商品「手揚げ食感 柚子香るぶどう山椒」に嵌っています。最初は、「ポテチに山椒?」なんて思ったんだけど、あの香りと刺激が癖になる。以前の「松茸香る極みだし塩」みたいに品切れになったら嫌なので、少し買い溜めしているのだが、これは食べ過ぎ要注意だ。しかし、ラノベのタイトルみたいに長い商品名だな。

 食べ過ぎといえば、気になるのが体重管理。めでたくウエストサイズが小さくなったのはいいのだけれど、なかなか体脂肪が減らん。去年一年間、正直油断していたせいで2%ほど増えてしまって戻らないのだ。
 食事制限と筋トレなどで緩いダイエット始めて、もう数年になるのだが、これはヤバイと思った67キロ台・22%台から比べると、現在の61キロ台・17%台は結果としては上々。でも、年々効果の現れ方が遅くなっている、時間がかかるようになっているのを感じる。ややもすれば挫けそうになるのだが、そういう時は過去の自分の体重データを見る。よくここから減らしたなと感慨に浸れば、またやる気も湧いてくるというもの。

 夕食は19時半過ぎから。鮭の味噌漬け、里芋の田楽、大豆とひじきのサラダ、油揚げと玉ねぎの味噌汁。

 適当に合わせていたチャンネルで、『ピクセル』(監督クリス・コロンバス 2015 米)が始まった。仕事をしつつ、ながら観していたのだが、結構面白いじゃないですか。『ゴーストバスターズ』と『ギャラクシー・クエスト』を足して2で割ったような内容だったが、キャラもストーリーもしっかり練り込んであって、漫然とした部分がない。米大統領への際どい風刺も効いている。良質なアメリカンB級映画の見本を見せられたみたい。
 それにしても、CHEAP TRICKの「サレンダー」は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』でも使われていたし、あちらでは80年代ポップミュージックのアイコン扱いのようだ。

 明日のお天気は、ほんとに微妙。やれそうでもあり、ダメそうでもあり。一応、午後から夜まで雨は小休止的な感じではある。
 その夜、やれればいいんだけどな~と、もやもやしたまま、床についた広島県人は、実に100万人を超えたという(伝承)

 本日のBGM「SCREAM OF ANGER」EUROPE




 9.14(木)

 遂にカープの優勝マジックが2となり、何となく街が浮き足立っているように感じられる。
 買い物に出たら、明らかにカープTシャツやユニフォーム姿の人が目立つ。郵便局では、窓口の先客の女性が、今夜の試合を観に行くと嬉しそうに話していた。そりゃ、もう周囲からは羨望のまなざしさ。
 去年も見た既視感ありありの光景だが、地元で決まるかもしれないとなると、また感慨は違う。どのみちカープが勝つだけではどうにもならないのだが、それでも期待は大きい。

 「三省堂古書館 涼風古書市」は、来週月曜日で終了。ラストが3連休なので期待していたのだが、あいにく台風が直撃。今のところ、数字自体はまずまずなのだが、これ以上の大きな上乗せは望めそうもない。一方、常設の古書館の方は芳しくない。いつもなら、催事の最中は相乗効果で伸びるのだが。催事終了後に補充をしっかりやらねば。

 昼間、ソファでうとうとした際に、ズボンをはき忘れたまま、街を彷徨うという夢を見た。昨日の『散歩する侵略者』っぽい、不穏な雰囲気の夢だったが、ズボンをはき忘れたのは、窓を開けたままで、短パンで眠っていたので足が寒かったせいらしい。身体の感覚は、割とストレートに夢に影響が出るよね。

 19時過ぎから夕食。麻婆春雨、かぼちゃの煮物、めかぶとオクラのねばねばサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 さて、広島県民大注目のカープVSベイスターズは熱戦となった。ジョンソン、今永、両先発ともピリッとしなかったが、要所を締めて荒れた展開にはならず。終盤は1点を競り合う緊迫したシーンの連続。8回表ノーアウト満塁を無失点で切り抜けたカープが、その裏、今日大活躍のバティスタの犠牲フライで勝ち越すものの、最終回、中崎が一打同点の大ピンチを背負う。ここのロペスとの勝負は痺れた。今まで何度も痛い目に遭わされてきた相手に真っ向勝負。注文どおりのゲッツーに打ち取り、試合終了。
 ここで優勝決定となれば美しかったのだが、タイガースVSジャイアンツが延長まで縺れてしまい、何と選手もお客さんも、そのままズムスタに留まって、その試合終了を待つことに。オーロラビジョンに甲子園の様子が映し出され、それを見守りながら、ジャイアンツを応援するカープファンと選手の姿がTV中継されているという、非常に珍しいというかレアな状況になった。
 結局、12回表のジャイアンツの攻撃が無得点に終わった時点でタイガースの負けはなくなり、イコール今夜のカープの優勝もなくなった。う~ん、残念!
 次の試合は土曜日、ズムスタでのスワローズ戦なのだが、予報を見る限り、試合は難しそう。というか、ただの雨じゃなくて台風だから中止した方が無難だよね。となると、月曜日の甲子園、タイガースとの直接対決で決まるか、という感じ。タイガースにも意地があるだろうから、そう簡単には決まらないだろうけど、その次がまたズムスタなんだから、いっそのこと月曜日は手を抜いて、とはいかんのだろうなぁ。

 夜は虫の音がびっくりするほど大きく聞こえてくるようになったのだが、昼間はまだ、蝉、ツクツクボウシがしぶとく鳴いている。もうこの時期ではパート―ナを見つけるのも、なかなか難しいだろうに健気というか何というか。若い頃の自分を思い出すぜ(自虐)

 本日のBGM「GO」ASIA




 9.13(水)

 昨夜の夢は、辞書を読んでいる夢。読んでいるというか、自分が辞書になっているというか。映像としては、でっかい、『広辞苑』よりもでっかい辞書がでんと机の上に乗っていて、そのページをめくりながら、いろんな言葉の意味を読んでいるという感じ。読んでいるのが自分なのか他者なのかの意識はなくて、開かれている辞書がTV画面などのディスプレイに映し出されている、そんなイメージだ。
 従って、面白くとも何ともありません。起きてからも、何故こんな夢をと困惑するばかり。強いて云うなら、昨日の川端康成に続いて文芸繋がり、なのか?

 午後から予定どおりに映画へ行くため、短縮モードで古本屋仕事。午前中で、一旦、区切りをつける。

 昼過ぎにJRで市内東部のシネコンへ。チケット購入の場所などが移動していたので面喰ったが、それは現在工事中のためだった。市内2つめのIMAXができるのである。
 観賞したのは、『散歩する侵略者』(監督・黒沢清 2017 松竹) このタイトル、昭和特撮世代、特に『ウルトラセブン』ファンには無視できないキャッチーなもので、実際、自分はタイトルだけで観に行こうと決めていた。そういうマニア心をくすぐるタイトルと、事前に知った内容からも、てっきり黒沢清のオリジナル脚本だと思い込んでいたのだが、原作があったのね。しかも劇作家の方による小説なんだとか。

 人類から“概念”を奪うという風変わりな宇宙人による侵略。その地球規模の災厄を、長澤まさみと松田龍平の夫婦、そしてひょんなことから“宇宙人”と関わり合いを持つフリージャーナリストの長谷川博己の眼をとおして描いた、普通に説明するならSFサスペンスということになる。テレビ局が製作に加わった所謂「製作委員会」映画であり、予算も少なくはないであろうメジャー作品だし、上記の出演者に加え、前田敦子や東出昌大、小泉今日子、笹野高史までいる出ているのだから、災厄は災厄として描きながらも、最終的には「家族の絆」的なもので、感動的に締めくくられるのが常套と思われるだろう。
 だが、そこは黒沢清だけあって、とらえどころのない人物描写、核心を説明しない状況描写によって、非常に不穏な空気感と緊迫感が始終画面に張り付いている。人を食ったような宇宙人の言動にいらだたしさを覚えながらも、それ故に相互理解など無理だという絶望を感じさせられてしまうのだ。
 それはきっと、これまでの黒沢清作品にも溢れていたものなのだろうが、一方で妙なポップさもあって、それは主にヒロインの長澤まさみが作り出していたように思えた。彼女だけが、抱えているストレスも悩みも地に足がついていて、現実としっかりつながっているのだ。ヒロインが彼女だったのは大正解なんじゃないかな。

 映画の後、モール内で衣類を買い求める。ジーンズの試着をしていたら、いつも履いているサイズだと、かなりぶかぶか。こ、これはもしやウエストが痩せたのか!? 確かに今履いているのより1インチ下ので、ちょうどいいぐらいなのだが。

 夕食は施設内で回転寿司を。好物のカンパチを食べたが、何だか以前と味が変わったような。産地が違うのか、季節の違いか。いや、旨かったことは旨かったのだが。

 今日行ったシネコンへは、途中、JRでズムスタの前を通り過ぎる。帰りの車窓から観ても、今夜のスタジアムからはカープファンの熱気が立ち上り、歓喜に揺れているように思えた。12-4でベイスターズに勝ち、タイガースが敗れたので、遂にマジック2! 上手くいけば、明日、連覇が決まります! いよいよか~ しかし、今季は途中何度も失速のピンチがあったけど、その都度何とか切り抜けてきたなぁ。粘り腰のシーズンだったように思う。その強さがCSや日本シリーズで発揮できるといいのだけれど。あ、まだ優勝してなかったですね。でも、もうこれぐらいは許されるでしょう。

 帰宅後は、ちょっとだけ古本屋仕事。そして、オークションで勝負。カープ優勝目前で、気分が高揚しているのか、結構きつい戦いを挑み、辛くも競り落とす。予定よりも高くついてしまったが、催事に向けのいい新ネタが手に入ったぞ。

 今日買って来たジーンズと、箪笥の中の物のサイズを比べ、やはりウエストサイズが2年ぐらい前よりも減っているのを確認した。やったぁ! でも、体脂肪率はその2年前より増えてるんだよねえ。これは内臓脂肪がついてしまったということなのだろうか? 食事制限のパターンを調整すべきかもしれない。

 本日のBGM「どうにもとまらない」山本リンダ




 9.12(火)

 川端康成を接待する、という取りようによっては不敬極まりない夢を見てしまう。恐れ多くて、目が覚めてからもビビりまくり、冷や汗大量放出でしたよ。。
 しかも、事前に鰻を所望されていたのに、よりにもよって、それだけを旅亭に注文し忘れ、直前になってようやく思い出すという不始末。おまけに旅亭は鰻を切らしていて万事休す。ああ、ほんとに夢で良かった~ それにしても、日本を代表する文豪にしてノーベル賞作家の接待を、何故にただの古本屋のしょぼいオヤジが接待せねばならないのか、そんな夢を何故見たのか。さっぱりわかりません。

 昨夜半過ぎあたりからの大雨と雷には驚かされた。降るとは聞いていたが、あそこまでとは。朝起きた時には、ベランダの物干し竿までびしょ濡れだったもんな。

 催事の商品構成を練り、倉庫作業の内容を検討する。離れた場所にあるだけに、何回も通いたくないので、向こうでやっておくべき準備をまとめておくのは重要。今回は新しく試みたいこともあるので、じっくり考えよう。

 19時過ぎから夕食。鯖の味醂干し、アボカドとトマトのバジルサラダ、納豆、御飯、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 地元に戻ったカープ、今夜は前回手酷い目に遭わされたベイスターズに手も足も出ず、またしても完敗。が、2位タイガースがジャイアンツと引き分けたために、マジックは1つ減って4となる。この分でいくと、ファン悲願の地元での胴上げも十分ありそうな雲行きに。今週はあと4つもあるからね。タイガースが1つでも負けると、すぐだよ。
 が、雲行きは雲行きでも空模様の方が怪しくなってきた。中国大陸に向かうかと思われた台風18号が、ルートを東へ急旋回し、そのまま発達しつつ、西日本へ来そうなのだ。しかも、中四国方面への最接近は、まさに週末あたり。土日はズムスタでのスワローズとのデーゲームなのだが、ちょっと危ういかな~ そうなると、月曜のタイガースとの直接対決で決まってしまうという可能性も大きくなる。その次がまたズムスタが続くから、どうせならそこまで粘って欲しいような、早く決まればどっちでもいいような、まあ、贅沢な悩みですわ、これは。

 明日は、黒沢清監督の新作映画『散歩する侵略者』を観に行く予定。相変わらずCSでは、映画を観てはいるものの、劇場での観賞となると5月の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』以来だ。もっとスクリーンで観たいとは思ってはいるんだけどね。
 人から概念を奪う宇宙人の侵略とのことで、内容的にも興味深い。まさか、真っ向からのSF?

 本日のBGM「OUTLAW」RIOT




 9.11(月)

 9月も序盤終了。そして、「カジル横川古本市」まで、あと1ヶ月。早いな~ もう1ヶ月前だよ。そろそろ本腰入れねば!

 土曜日に録画した、『帰ってきたウルトラマン』を観る。第13話「津波怪獣の恐怖 東京大ピンチ!」、第14話「二大怪獣の恐怖 東京大竜巻」の前後編。二大怪獣シーゴラス&シーモンスのパワーの前に成すすべなしのMAT。その眼前でじゃれ合う夫婦怪獣。頭に「リア充」という言葉が浮かぶ。

 印刷物を少々。プリンタにインク切れ間近のメッセージ。え、もう?って感じ。前のより減るのが早いような。インク高いから辛いなぁ。

 19時過ぎぐらいから夕食。アジフライ、きのこと山芋の和え物、小松菜のお浸し、豆腐とワカメの味噌汁。

 妹からメール。珍しく、当方の仕事絡み。調べて、明日午前中に連絡すること。

 就寝前に、『月曜から夜ふかし』を途中まで。夏のビーチでウェ~イとやっている男女へのインタビュー。その中にMETALLICAのTシャツを着ている男がいて、ムッとする。夏にそんな所でナンパ三昧の奴にメタルファンがいるはずなかろう(偏見200%) あ~ やだやだ。本当にメタルファンで、ナンパやってるのもやだ。夏コミの取材もしてたけど、相変わらず典型的な人しかクローズアップしないTVのいつものやり方。これもやだ。

 本日のBGM「CREEPING DEATH」METALLICA




 9.10(日)

 そろそろいいかな~と思いつつ、やっぱりまだか、と扇風機を片付けられない微妙な季節。昼間、結構暑かったよ。

 半日休みぐらいの感覚で、ゆるゆると夜の目録更新の準備などをやる。未登録のシナリオがたくさんあるので、とりあえずそれを。
 そんなに活発に動く商品ではないのだが、気がつくと売れている。国産ドラマがほとんどなので、渇望しているのは洋画や外国ドラマの吹替え台本だ。非常に欲しい。が、めったに出てこないんだよねえ。

 カープ、魔界ナゴヤドームにて何と3連勝してしまう。まさかまさかの9連勝ですよ、奥さん! 今日のデーゲームも終わってみれば、3-1からの松山2ラン、西川タイムリーで3-4と逆転勝ち。何か憑りついてますな、これは。鈴木誠也の生霊? とはいえ、先発大瀬良は一度下で調整してきたものの、やはりピリッとせず。下位チームにはともかく、タイガースやベイスターズの打線に通用するかと云われると、はなはだ心もとない印象。今は岡田が下に行ったが、何とか復調してくれるといいのだが。この時点でマジックは5。

 夕食は19時前から。イカとしし唐とエリンギの炒め物、玉子焼き、スナック枝豆の胡麻和え、カニカマ入りチョレギサラダ、豆腐とワカメの味噌汁。

 気になるタイガースの試合は、またもベイスターズにサヨナラ勝ちで、こちらも3タテ。強いな~ ほんと良くこのチームに3タテできたな、カープは。強打者がいるわけではないけれど、その代わり、どこからでもチャンスが作れる、或る意味カープに近い打線だよね。そして、チーム防御率もずっと1位なわけだし。カープが上にいるのは、対ジャイアンツとの勝ちの差なんだろう。というわけで、マジック5は変わらず。このままタイガースが負けなかったら、地元ズムスタで優勝するためには、こちらも負けなし5連勝(=14連勝!?)するしかないわけだが、果たしてどうなることやら。いよいよ、今年も大詰めだ。

 21時過ぎに目録を更新。6、70年代のドラマのシナリオには、表紙のデザインに個性的なものも見受けられるが、概ね表紙のデザインはイマイチ地味なので、それを補う意味でドラマのOP動画へのリンクを張ってみた。こういうのは未だに公式がないんだねえ。公式な動画アーカイブがあって然るべきだと思うんだけどな。何が難しくしているのやら。OPだよ、OP。本でいやそれこそ表紙じゃないですか。

 秋物のビールが、各種出回ってきた。秋物は販売期間が短いので、急いであれこれ試してみなければ。

 本日のBGM「LIKE A ROLLING STONE」BOB DYLAN




 9.9(土)

 丑三つ時に目が覚めて、そのまましっかりとは眠れず、朝を迎える。いかんな~ 高齢者は睡眠時間が短くなるというが、さすがにまだそんな齢じゃないと思うし。
 いやまさか、実はそんな年齢なのか!? 見てくれだけで中身は70とか!? そうかも知れないと感じてしまう自分が情けない。

 昨日に引き続き、次回催事の準備で屋外作業。今日はちゃんと合間に合間に休息を入れました。
 文庫を選り分けて、2つの催事それぞれに振り分けて、長らく手つかずだった玄関脇の段ボール箱も開け、在庫を仕分けする。それらは主に「カジル横川古本市」向けで、一部は「三省堂古書館」の補充に回せそう。どんどん動かして、在庫の入れ換えも進めなくては。

 本日のカープは、ドラゴンズとのデーゲーム。各チーム、週末のデーゲームが増えてくると、シーズン終了も近いなと感じてくる。
 催事の準備をしながらの観戦だったのだが、今日のカープはダメダメ。エラーは多いは、連続盗塁死はするはで、まるで草野球。それに足を引っ張られたというか拍車をかけるように岡田のピッチングも、ここ数回と同じく安定せず、ちょっとどこかのタイミングで下で調整させた方が良さそうな印象だった。
 試合の方は、当然のようにドラゴンズに5-3とリードされ、今日はこのままだろうなと思っていたのだが、まったくこのチームはわけがわからない。7回に突如打線が爆発し、一挙4点を獲り逆転、続く8回にも2点を追加し、9-5でまたも逆転勝ちをしてしまった。参りましたね、これは。参ったけれど、やはり抑え・中継ぎを消耗してしまい、おまけにタイガースが負けないものだから、果たしてこの調子で、残り13試合で6つ勝てるのかと心配になってきた。そりゃ、さすがにタイガースも残り17試合のうち、4つ5つは負けるとは思うけどさ。もう少し、すんなり勝てないものか?
 それにしても、優勝するのは楽じゃない。去年の順調ぶりは、かなりの例外だったのだと、あらためて痛感しました。

 夕食は19時頃から。和風あんかけ豆腐、鰆の刺身、きのこと海老のアヒージョ、大根の味噌汁。

 20時過ぎから、NHK総合で、『植木等とのぼせもん』の第2回を観る。
 慣れたせいか、1回目より山本耕史の植木等も再現クレージーキャッツの面々も違和感なく、受け入れられた。というか、谷啓もいい按配で似てるし。『シャボン玉ホリデー』の再現もあったのだが、実際に双子姉妹の鈴木みな・まりあが演じているザ・ピーナッツの完成度が凄い。歌も上手いじゃないですか。これで実質今年デビューのタレントだとか。そして、コントの場面で中川翔子の伊東ゆかりも登場。しょこたん、頑張ってます。

 延長戦の長い試合になっていたので、甲子園でのタイガースVSベイスターズをちらちら観ていたのだが、1-1の緊張感のある痺れる勝負の連続。ドリスやマテオの快投ぶりに、カープはよくこのピッチャーたちを打ち込めたなとしみじみ思う。ベイスターズの各打者の振りが鋭かったのは云うまでもないが、結局タイガースにサヨナラ負けしてしまい、この3連戦は負け越しとなった。が、たとえ明日も負けて3連敗でズムスタに来るとしても、調子を落としているなんて甘い考えは捨てた方が良さそうだ。現時点では、タイガースの投手陣の方がカープより上なのは明らかなのだから。

 先週ぐらいから、また仕事の時間が夜にシフトしてきていている。一時は昼間にうまく回せていたのだが。これは癖にもなっているので、意識して修正していくしかない。修正すること自体を習慣にしなくては。

 本日のBGM「SIXTEENTH CENTURY GREENSLEEVES(16世紀のグリーンスリーブス)」RAINBOW




 9.8(金)

 原作の連載開始40周年とのことで、『銀河鉄道999』が舞台化されるという。
 なかなかハードルの高い挑戦だなぁと思ってしまうが、その冒険心こそが宇宙という未知の世界へ旅立つ999のスピリットそのものかもしれない。などと、もっともらしいことを考えたり。

 劇場版アニメは、再来年が公開40周年のはず。記念企画として、まさかの実写化も!? なんてことはないな。ないない! だって、メーテルがいないもんね。百歩か千歩譲ってハーロック役は居たとしても、メーテルだけは誰が演じてもダメだもの。

 天気回復し、すっきり爽やかな秋晴れ。というか陽射しの強さも復活して、じっとしている分はともかく、動くと結構汗をかかされた。
 屋外で次の催事の準備と在庫の選り分けをしていたのだが、ノンストップで延々とやっていたら、ちょっとへばってしまった。プチ熱中症な感じ。もう大丈夫だろうと高を括っていたのがまずかった。倉庫へ行って作業する時も気をつけよう。

 NHK-BSプレミアムで、『陽のあたる場所』(監督ジョージ・スティーブンス 1951 米)をやっていた。1900年代のアメリカで、実際に起きた「チェスター・ジレット事件」をベースにした小説『アメリカの悲劇』の2回目の映画化作品だ。監督が『シェーン』の人だったので知ることになったのだが、あれは高校生ぐらいの時だったろうか。
 実際の犯人であった青年がイケメンであり、無実を主張していたために女性たちに人気が出て、彼のブロマイドまで売られていたという逸話を持つが、貧困層からの出世を夢見た青年の、栄光と愛と挫折を描いたこの作品は、この種の物語の、ある意味、典型を築いたと思う。日本でも、萩原健一主演の『青春の蹉跌』(監督・神代辰巳 1974 東宝)に影響を与えたとされ、80年代には、TBSが沢田研二と夏目雅子を主役に2時間ドラマを製作している。
 あえない最期を遂げるシェリー・ウィンタースの幸薄い佇まいもいいが、上流階級の娘役のエリザベス・テイラーの、普通の“姫”ぶりが素晴らしい。「私たちはお別れを云うために出逢ったのね」は、もはやスタンダードな名台詞だろう。
 *これを誤訳とする向きもあるようだが、こちらの方がより悲劇性の高まる、物語に沿ったいい訳だと思う

 19時半頃から、夕食にする。回鍋肉、里芋の煮物、春雨の中華サラダ、大根の味噌汁。

 今夜のカープは、名古屋へ舞台を移してのドラゴンズ戦。鬼門ナゴヤドームでは、圧倒的にカープの分が悪いだけに、さすがに今日は快進撃も一休みかなと思っていたのだが、目下のチームのエース、薮田のピッチングはそんなジンクスなどどこ吹く風、快投を続け、何と自身二度目の完封を成し遂げてしまった。3-0でカープ7連勝、そしてM7。

 ビールとトマトジュースのカクテル、レッドアイを初めて飲んだ。缶だったけれど、むむ、これは旨い! 美味しいじゃないですか。アルコール度数が控えめなので、酒飲みには向かないだろうけど、当方のようにあまり強くない人間にはベストかも。何より、二日酔いの予防にもなりそうだし。

 本日のBGM「風立ちぬ」松田聖子




 9.7(木)

 丑三つ時あたりにもゴロゴロ鳴っていたが、朝も思い出したようにゴロゴロ。どうやら夜の間、かなりの量の雨が降ったらしい。CSで録画する番組が無い日で良かったよ。起きて確認した時に、受信障害でちゃんと録画できてなかったってのは凹むもんな~

 しかし、お昼頃になってもなかなか雨は止まず。一時は外へ出るのが躊躇われるほどの降りだったが、「三省堂古書館 涼風古書市」の追加補充品を、週末に間に合わせるためには、どうしても今日中に発送せねばならない。結局、段ボール箱をブルーシートで包み、台車に乗せ、傘を差して、宅配業者の事務所まで運び、無事に発送する。
 家に戻って、メールチェックしたら催事の担当者さんから、補充品送って下さいとのメールが来ていた。ちっちっち、遅かったな、たった今送ったところだぜ、と心の中で『快傑ズバット』のように指を振る。

 夕食は、19時前ぐらいから。和風ハンバーグ、きんぴらごぼう、焼き野菜のサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 カープは、本日もズムスタでのタイガース戦。18時になっても雨脚は強く、一時は1回の攻防の途中で中断するほど。その後は、何とか落ち着いたのだが中止にしても良かったのではと思えるほどだった。
 その雨とは抜群に相性の悪いジョンソンがカープの先発。案の定、制球定まらず、守備のミスもあって苛立ちを隠せず、初回から3点を献上してしまう。神経質なタイプだとは知ってはいたが、今日はかなりあからさまだ。その後、田中の2ランで追い上げたものの、4回に1点を追加されたところでジョンソンは降板。緒方監督、思い切ったなとは思ったが、これは好判断だったと思う。
 後を受けた九里が好投すると、5回裏に打線が反撃開始。菊池の3塁打を皮切りにあれよあれよという間に6-4と逆転し、そのまま逃げ切り、何と眼下の敵タイガースに3連勝してしまいました。3タテできればな~というのは、戦前ファンの誰もが願っていたことだろうけれど、それはまさに願いであって、チーム状態から見て1つ勝てば御の字と思っていたはず。まさか、それが実現するとは。これでマジック8。個人的には、ここまで来てようやく優勝を口にしてもいいかと受け止められるようになりました。あとは怪我無く、コツコツ勝ちを積み重ねていって下さい。

 レバーが食べたい。鶏レバー。あとレバカツとか。レバカツなかなか見かけないんだよねえ。何処かの居酒屋に行くしかないか。

 本日のBGM「A PLACE IN THE SUN(太陽のあたる場所)」STEVIE WONDER




 9.6(水)

 東宝特撮映画、そして黒澤明作品に縁の深い、俳優の土屋嘉男が今年の2月に亡くなっていたとの報道があった。御遺族の意向で今日まで伏せられていたらしい。
 自分のような昭和の特撮世代には、『怪獣大戦争』のX星人統制官、『地球防衛軍』のミステリアンの統領、『宇宙大戦争』のナタール人に操られてしまう調査隊隊員等々、平成世代にとっても『ゴジラVSキングギドラ』での新堂靖明役で強い印象を残しており、名優としてレジェンド化した存在だった。
 奇しくも、彼がタイトル・ロールを演じた『ガス人間第一号』で、ヒロイン役を務めた八千草薫が、放映中のドラマ『やすらぎの郷』の中で往年の名女優・九条摂子として、その生涯を閉じたエピソードが放送されたタイミング。『ガス人間~』での二人の関係を思うと、単なる偶然とは云い難い、いや云いたくない縁を感じてしまうのはオヤジ故のロマンチシズムなのだろうか。

 大阪からの荷物来たらず。期待していたわけではないが、ま、ちょっとは落札できてるといいな~、なんて甘い考えでは大都市の大市では勝てないのだ。知ってましたよ~ こうなると、来月辺り、どこかへ出張って行かねばならんかなと思えてくる。検討しよう、そうしよう。

 19時前から夕食にする。スズキのムニエル、島豆腐とワカメの和え物、がんもどきと茄子の煮物、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 何でしょうね、これは。カープ、またもサヨナラ勝ちでタイガースに2連勝。見事にカード勝ち越しを決めて、マジックを10に減らす。さすがにこれはもう決まったかな。それにしても、中村祐太は7回2失点とゲームを作ったものの、味方打線は苦手左投手の岩田に完璧に抑えられ0行進、おまけに中村の後を受けたブレイシアがピリッとせず、またも福留に追加点を取られ、3-0になってしまう。ここまで完全にタイガースペースの展開だったのに、8回裏リリーフのマテオに換った途端、連打の嵐。あれよあれよという間に同点に追いついてしまった。マテオがマウンドが合わないのかイラついていたので、少しは何とかなるかと思ったのだが、こうもうまく嵌るとは。
 最後は11回裏に会澤がサヨナラタイムリーを決めて、4-3で勝利。いや~ 良かった良かった! もし今日落として1勝1敗になったら、明日は雨の予報だが、強行するとなると雨天は苦手と印象が強いジョンソンが中5日だし、相手は勝ち頭の秋山と今季初対決。決して分がいいとは云えないので、非常に嫌な感じになるところだった。それにしても、今日も安部が同点打だもんなぁ。去年の鈴木並みのラッキーボーイになってきましたよ、彼。

 夜になって、雨脚が強くなってきた。早くも秋雨前線が活躍しているらしい。秋らしい天気は、しばらくお預けかな。

 本日のBGM「九月の雨」太田裕美




 9.5(火)

 雨模様。気温はそれほど高くないのに、湿度が高いと相当に蒸し暑く感じる。なまじ、ここ数日過ごしやすかったから、余計に響くわい。

 絶賛開催中の「三省堂古書館 涼風古書市」 おかげさまで、当店はまずまずの滑り出し。少なくとも前年実績を上回りたいが、それには追加補充の内容が決め手になる。天気も大きな要因だが、こちらはどうにもならないので考えても仕方ない。文庫とポケミス以外に何を入れるかを思案しながら商品化を進める。
 追加分は今週の金曜日着予定で準備中なので、お時間ありましたら、是非、お立ち寄り下さいませ!

 活字量の多さになかなか読み進められない『映画秘宝』(それと『BURRN!』も) 並行読みしている8月号と9月号は共に『ワンダーウーマン』が表紙なのだが、その特集記事の濃密さに圧倒され、観に行こうかなと気持ちが揺れている。あまりアメコミヒーロー映画は観ないので、興味を惹かれつつもどうしたものかと思っていたのだが。あと、『ハクソー・リッジ』も凄そうだし、『新感染 ファイナル・エクスプレス』にも引っかかっている。時間が有限なのが口惜しい。

 18時半頃から夕食。久しぶりに我が家でカレー。「ハウス食品」のカロリー・オフのルーを使ったのだが、特に味が劣っている気はしない。せいぜい、あっさりしているぐらいか。美味しいです。それと海老の生春巻も。

 カープは地元に2位タイガースを迎えての3連戦。おそらく、これが優勝に向けての最後の天王山となる、というかなって欲しいのだが。
 互いに点を獲り合い、終盤までもつれる展開は、カープが1点勝ち越した後の9回表、鯉キラー福留にまさかの逆転ツーランを喰らった時は、九分九厘負けを覚悟したが、その裏、安部が値千金のサヨナラツーランをやり返して、見事な大逆転勝ち。うーん、久しぶりに1位のチームらしいゲームを見たぞ。このまま初戦を落としたら、とてつもなく嫌な感じだっただけにこの1勝はほんとに大きい。こういう勝ち方をした以上は滞ることなくVロードを突き進んで欲しいのだが、先発陣が不安定で、基本投げてみないとわからないのがほんとに困るわ。

 終業後、ビールを飲みつつ、深夜アニメを観て、就寝する。といっても、最近はあまり夜は仕事をせず。やはり、仕事は昼間に済ませて、夜はのんびりした方が精神衛生上も良いようだ。ただ、そのペースが長続きしないんだよなぁ。ついつい、夜やればいいやなんて思っちゃって。

 本日のBGM「1789」SILVER MOUNTAIN




 9.4(月)

 昨日のダメージ甚大。腰が痛い~ 膝も痛い~ でも、これ日頃スクワットとかやってなかったら、絶対途中で歩けなくなってるな。やってて良かった!

 今日は少しじめっと蒸す。爽やかな初秋ポイントサービスは、もう終了なのですか? 先週、布団干しておいて良かったな。

 古本屋仕事の合間に、録画にて、『颱風とざくろ』第4回を観る。あっと驚く展開に愕然。まさか、うちのサイトの、特にこのコーナーを読んで下さっているお客様に1969年なんて時代の古い古いドラマを観ている人がいるとは思えないからネタバレしますが、前回、ヒロイン松原智恵子と恋仲になった緒形拳、死んじゃいましたよ、おい! 冒頭で唐突に谷川岳に登るなんて云うから、ちょっと嫌な予感はしたのだが。そして、吉田日出子が漂わせていた負のオーラはものほんだった。しかし、このドラマの放送予告で、緒形拳と石坂浩二が共演なんて珍しいな~と思っていたら、こういうカラクリ(?)だったのね。次から弟役の石坂浩二が登場するわけか。
 このドラマ、日活と日本テレビの制作なのだが、藤田敏八(藤田繁矢名義)やロマンポルノの監督として著名な西村昭五郎が演出を手がけており、明らかにそれまでの同系の青春ドラマより、映画的。今回も緒形拳の遭難を知った松原智恵子が現場に向かい、遺体と対面するまでを台詞無しで撮り、ラストも雑踏を一人歩く松原智恵子の姿を望遠カメラでとらえ、そこに森山良子の挿入歌「並木よ…」のみをかぶせるなど秀逸なシーンが多かった。一言で云うなら贅沢な作り。そこから醸し出される画面の豊かさに酔い痴れてしまった。

 もう一つのお目当てである昭和懐古風景の方は、今回も都電が一瞬だけ登場。それから書店の店内の様子も映ったのだが、悲しいかなこれがどこかがわからない。ブックカバーが映っているのだが、店名が読みにくくって。デザインでわかる人にはわかるのだろうが、ええい、もどかしい。

 19時頃から夕食。麻婆豆腐、ほうれん草の胡麻和え、エリンギとピーマンのアンチョビ炒め、マイタケの味噌汁。

 またまた近々にマンション建設の噂。そのとおりなら、うちの北側が塞がってしまうかもしれない。景観的には大きなマイナスなので、どうか噂だけであって欲しいと願うのみ。といっても、結局はうちのマンションの都合に過ぎないので、単なる我儘なのは重々承知。それでも12階の高さなのに海も山も川も見えなくなる哀しさは、文句を云うぐらい許されると思うのだ。ブーブー

 本日のBGM「秋の気配」オフコース




 9.3(日)

 定時に起床。バナナやパン、豆乳、トマトジュースなどで、普通に朝食を摂る。
 晴天なので、昼間はそれなりに暑そうだが、何しろ風が涼しいのが遠征には有難い。

 大阪での業者市は今日が下見日で、受付が12時からなので出かけるまではまだ余裕がある。なので、9時半からCSで『ミラーマン』を観てから、家を出ることにする。第51話最終回「さようならミラーマン」。前回、遂に最後の侵略手段として、自らの惑星を地球に激突させようとの暴挙に出たインベーダーは、さらに2匹の怪獣を送り込む。大混乱に陥る地球。苦戦するミラーマンとSGM。その戦いの最中、鏡京太郎は自分に密かに思慕を寄せる御手洗博士の娘朝子に、その正体がミラーマンであることを知られてしまう。ってな感じの展開だったのだが、違う~ 記憶の中にあった最終回と違う~ といってもラストの別れの場面だけなんだが。
 申し訳ないが、自分の記憶の中のシーンの方が、凄く良かったぞ。だって、そっちじゃ京太郎は朝子が流した涙の光の中に、ミラースパークで飛び込んでいって、故郷の2次元の世界へ帰っていくんだから。どこでこんな記憶のねつ造が起こったのやら。後で調べたら、京太郎が自分の流した涙で変身するエピソードがあったので、おそらくそのイメージと混ざってしまったのだろう。でも、やっぱり自分の記憶の方が美しいよね。ロマンチックだし。当時、小学3年生かそこらの男子で、よくぞこんなイメージを思いついたもんだ、偉いぞ、俺! と褒めておこう。

 とか何とかやっているうちに時間が来たので、新幹線で大阪へと出発し、13時過ぎに会場の古書会館に辿り着く。受付がこの業界には珍しく(?)20代らしき女性二人だったのでどぎまぎする。
 1階、2階と隈なく見て回るが、残念ながら当店向きのど真ん中の品は無し。ならば催事用をとなるが、こちらも少なく、ほとんど札を入れることができなかった。今回は古書らしい、王道の品物が多かったのだ。会場では広島と東京からの知己の方々と出会い、びっくり。最近は自分の足が関西から遠のいており、こういうパターンも稀になってしまっていたのだ。東京の秋の大市がもう一つ飛ばされるとの話を聞き、暗然とする。ますます年内の上京は無さそうだ。

 古書会館の掲示板で、「ツイン21」で古書市の真っ最中と知り、しばし思案する。予定していた訪問先とは真反対の方角になるが行かない手はない。少々忙しないが、予定に加えることにした。
 谷町線で南部に向かい、文の里、喜連瓜破と回り、「ブックオフ」にも1軒立ち寄り、今度は北へ。谷町線から鶴見緑地線で京橋へと出る。この段階で18時を過ぎ、そこそこ辺りは暗くなっていた。さすが9月。
 結局のところ、首尾はどこも芳しくなく、収穫はほぼゼロ。近年の遠征としては、大赤字の顛末となってしまった。ま、ふらっと思いついたぐらいで出かけて、何か大物に出くわすほど、今は甘くないよね。わかっとる、わかっとる。よ~く、わかっとるよ。
 それでも何かポジティブ要素を上げるとしたら、文の里のが予想以上に昭和風景が残っている街で懐かしさを堪能したのと、喜連瓜破の古本屋さんが、なかなか繁盛しているような活気に満ちていたこと。以前、そこを訪れたのはもう10年以上前だと思うが、健在ぶりが嬉しかった。

 お土産に、「551」の豚まんを買って、帰宅の途につく。帰りの新幹線で前の席の人が喫煙者らしく、臭いが後ろにまで漂ってきたので、急いでよそに避難する。齢をとって、前より気になるようになってきたのだが、あれは何だろうね。

 涼しくはあったが、まだ陽射しは相応にきつく、また遠距離を歩いたので、へろへろになってしまい、家に着く早々にソファでへたり込む。

 就寝前にビールを飲んで、身も心もクールダウンする。収穫はなかったが、気を取り直してやっていこう。いいことばかりはありゃしねえ。

 本日のBGM「SEPTEMBER」EARTH、WIND&FIRE




 9.2(土)

 催事用の新ネタ、特に文庫が不足気味なので、急遽、明日の「豊書会大市」へ行こうと決める。

 日帰りなので、あちこち回る時間はないが、谷町線沿いでしばらく行っていない所、最近新しい古本屋さんがオープンした町を訪問してみようと下調べ。土日の大阪の地下鉄は1日乗り放題のチケットがあるから、こういう時には便利だ。

 遠征の準備やら通常の仕事も進めつつ、合間に積ん録していた『機動戦士ガンダム THEORIGIN』のアニメ版「Ⅱ 哀しみのアルテイシア」「Ⅲ 暁の蜂起」を観る。今夜、「Ⅳ 運命の前夜」がCSで放送されるので、どうせならその前にという寸法。
 作画の完成度、描写などは実に素晴らしいが、やはり、以前、「Ⅰ 青い瞳のキャスバル」を観た時と変わらず、諸々違和感が拭えない。割と普通のアニメになってしまっていて、これはこれでありかもしれないが、やはり、富野由悠季のエキセントリックな台詞と演出への渇望がふつふつと湧いてきてしまった。

 19時頃から夕食。サンマのムニエル大根おろし添え、玉ねぎと大葉のしょうが和え、玉子焼、チーチクときゅうりのピリ辛和え、マイタケの味噌汁。

 20時過ぎからは、NHK総合で始まった土曜ドラマ『植木等とのぼせもん』を観る。この枠って、いつの間のか昭和懐古物の定位置になったの? 植木の付き人をしていた小松政夫の自伝小説『のぼせもん』シリーズのTV化で、冒頭で小松政夫が懐かしの淀川長治の真似を披露していた。植木等役は山本耕史。誰が演じたとしても、あの独特の軽みとしなやかな身のこなしの再現は難しいとは思うが、山本耕史、声がとくにかく似ていたのには感心した。あれは見事だ。ドラマ内では、伊東ゆかりを中川翔子が、園まりを山本彩が演じるらしい。これも楽しみだね~

 引き続き、21時からは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜』を観賞。印象は変わらず。特にキャラクターに関しては、幾つか?マークが浮かんでしまった。カイ・シデンはあんなありきたりの不良でいいのかとか、ホワイトベースに乗り込む前に、そんなに皆顔見知りでいいのかとか。黒い三連星が後のジェットストリーム・アタックを思わせる攻撃をすでに見せていたり、そういうファーストガンダム世代へのくすぐりとも云える場面も多々あるのだが、これが鼻につくか好ましく思うかは人それぞれか。

 スケジュール帳を見直したら、神戸には行っていたが、大阪は今年初めて。前は、結構頻繁に行っていたんだけどなぁ。古本屋さん周りも仕事抜きなら、今でもすっごく楽しいんだけど。

 本日のBGM「BAD LOVE」ERIC CLAPTON




 9.1(金)

 風爽やかな、9月の始まり。爽やかなのはいいが、風が強い、強い。台風15号由来なのだろうが、もしかして、この台風が抜けたら、また暑さが戻って来たりするの?

 今日から始まった「三省堂古書館 涼風古書市」と通常棚用の追加補充品の準備に入る。催事1回につき、補充は1回にしているのだが、今回は嵩のあるハードカバーやセット物が多めなので、それらが売れるとワゴンの隙間が一気に空いてしまう。なので、補充品もいつもより少し多く送らねばならないはず。早めに手をつけておこう。

 先日、購入した『ホテル・カリフォルニアの殺人』(村上暢 宝島社 宝島社文庫 2017)を少しだけ読む。宝島社の「このミステリーがすごい」大賞の隠し玉として、twitterででオススメ情報を目にしたのだ。ロックファンで、ミステリーファンの人間がこのタイトルを見て食指が動かないわけがない。各章タイトルもEAGLESの曲名になってるし、何しろ「このミス」初の本格ミステリーで、「インパクト絶大な物理トリック」を駆使した作品らしい。期待値MAXに上げてるんで、ずっこけたら出版社に責任とって貰うから!

 夕方、ごく軽く、「ゴン」と衝撃が来て、ゆらっと揺れる。愛媛県でM3ほど。市内の震度は1。動いていたら、絶対気づかない。でも、9月1日なんて日に地震があると、じんわりと不安にはなる。そろそろ、水・食料関係の備蓄、更新しなくては。

 19時前から、夕食。鯖の西京漬け、エリンギとアスパラの炒め物、ごぼうとトマトのサラダ、茄子の味噌汁。
 鯖を焦がしてしまって、がっくり。中の身は大丈夫だったが。身が小ぶりだったのに火加減が強過ぎたようだ。

 どうみても、真に恋愛禁止とすべきはEXILEではないか?と思う今日この頃。やっかみ? まさか、やっかむ資格すらないことぐらい、しっかり自覚しておりますよ。オヤジなので。

 就寝前に、やはり、「世界柔道2017」を観てしまう。連日夜更しになってしまうので、いっそ録画すればいいのにと自分でも思うが、何となくね。女子70キロ級の決勝で、新井千鶴選手が絞め技で一本を取り、見事優勝。相手の投げを潰して、押さえ込みに行くために上からコントロールしているのかなと思っていたら、あっという間にタップ。凄い。送り襟絞めとのこと。

 夜になっても涼しさは変わらず。今日は、エアコンを一度もつけなかった。今年のシーズンも終了ってことだな。

 本日のBGM「ACES HIGTH(撃墜王の孤独)」IRON MAIDEN