10.31(火)

 CS「チャンネルNECO」にて、『太陽に突っ走れ』(監督・鷹森立一 1966 東映)を観賞する。
 主演は千葉真一&十朱幸代。原作が作曲家の遠藤実なのだが、内容はその遠藤の自伝的なもの。歌手を目指して上京した青年が、一度は挫折しながらも作曲家として成功する物語で、この内容なら、当方目当ての昭和レトロな風景も出てくるかもと予想していていたら、まずまずな頻度で、デパートや商店街、喫茶店、都電が出てきたので保存版に決定する。
 今回レアだったのは、昭和40年代のレコード店の様子が映っていたことだろう。自分が覚えているレコード屋とも同じような光景で、というか、レコード店は売っている物のサイズ(規格)が同じなので、それがCDに変わる時代になるまでは、あまり変化のしようがないのだった。今でも中古を売っているお店に行くと、だいたいあの頃と雰囲気は一緒だったりするし。

 昭和レトロと云えば、銀座の老舗というより、もはや日本中に幾つ現存しているかもさだかではない、グランドキャバレー「白いばら」が、来年の1月でとうとう閉店してしまうとのニュース。
 昭和オヤジでありながら、この手のものが苦手な当方には、これまで縁のない業態で、一度ぐらいは昔のキャバレーに行ってみたいと思いつつも、とうとう機会を逸してしまった。しばらく上京の予定もないし、このためだけに東京へ行くほどのガッツもなし。そもそも、これまでも上京した際に行こうと思えば行けたのに、思い切れなかったのは、一にも二もタバコなんですね。キャバレー、まさか禁煙じゃないだろうし、物見遊山のために紫煙に燻されるというのも何だかな~だし。残念だが、ほんとこれは、やはり縁がなかったのだと思うしかない。

 通常モードで、古本屋仕事。連絡のつかなかったお客様とは、無事にやりとりができ、一安心する。良かった。

 19時前から、夕食。赤魚の味噌漬、じゃがいもとひじきの炒め煮、オクラとめかぶのねばねばサラダ、豆腐と玉ねぎの味噌汁。

 横浜スタジアムに舞台を移した日本シリーズ第3戦、流れは変わるどころか、淡々とした印象を受けてしまうぐらいにホークスが三度先制し、そのまま2-3で逃げ切ってしまった。どうもベイスターズは浮き足立っているようなのだが、これも19年ぶりのシリーズという気負いだろうか。とにかく、これであとはただ勝ち続けるしかなくなったので、CSでの躍動感を思い出して、悔いなく戦って欲しい。

 明日は、以前ちらっと書いた買取御依頼のお客様宅へ、午後から本を引き取りに伺う予定。夜は、その準備をする。年内はこれで終了のはずだが、年明け以降にもう1回となるかもしれないので、しっかりとやらねば。気が引き締まるな~

 本日のBGM「LADY FANTASY」CAMEL



 10.30(月)

 明日で10月もラスト。何とあと2ヶ月で2017年もジ・エンド。まじか~ 信じらんな~い。「急げよ 急げ 生きてるうちに」と、フォーリーブスの懐かしい歌声が聞こえてくるような気がする今日この頃。

 夜に出かける予定があるため、古本屋仕事は前倒しで進める。天気がいいので、ベランダ作業も捗ります。

 18時過ぎに外出し、紙屋町へ。明日で終了の「そごう」の「北海道物産展」に寄って、再びメロンパンを購入し、「ブックオフ」を覗いた後、「クリスタルタワー」(しかし凄い名前だ)のライブハウスにて、ジャズとクラシックのライブを愉しむ。
 今年の夏に御近所さんに誘われたライブの第2弾。前回は伴奏がベース&ピアノでボーカル主体だったが、今回は、5名のボーカリストが各々ソロで歌唱、そこにトランペットとドラムが入ったバンド編成。普段は腹の底にズンズン響くツーバスなどを聴いている当方だが、こういうホットながらもメロウな雰囲気に浸るのも、また乙な物。「クライ・ミー・ア・リヴァー」を聴けたのは嬉しかった。2部構成で、合間にはピアノとフルートのクラシック演奏もあり、全く知らないフルートのための楽曲だったが、まるで70年代の英国プログレのようで、幻想的で実に良かった。ピアニストさんが、ちょっとアイドル風のルックスだったのもプラスポイントでした。

 ライブは2時間半ほどで終了し、地上に降りると、外は初冬のような寒々しさ。首をすくめて、急ぎ足で家路についた。

 NHK-BSプレミアムで放送されていた『GODZILLA』(2014)を、録画中だったが途中から観る。が、画面の暗さに辟易して録画は停止する。おかしいな~ 劇場で観た時にはこんなに暗くなかったと思うんだけどなぁ。以前に地上波で放送された時も、やっぱり画面が暗くて、こんなんじゃ保存しても意味がないと思ってやめた覚えがあって、今回はNHKだから大丈夫かもと思ったんだが。これが放送用に指定された仕様なんだろうか? DVDやBlu-rayもこんな感じなのか。買って確かめるしかないか~

 本日のBGM「赤頭巾ちゃん御用心」LAZY



 10.29(日)

 御連絡のつかないお客様がいらして困惑中。たまにあることだが、返信のメールが戻ってきてしまうのだ。御電話をかけても、先方の御都合もあるからスムーズには繋がらなくて、やきもき。お知らせ欄を御覧になって、「もしかして自分かも?」と思われた方は御連絡お願いします。

 テレ朝の、所謂ニチアサの時間帯が変わってしばらく経つが、視聴率的にはどうなんだろう。広島だと、フジテレビの『ドラゴンボール超』や『ONE PIECE』ともろかぶりなんで、逆に子供泣かせになってると思うんだけど。そして、やっぱり日曜の朝晩でのワイドなニュース枠は要らないんじゃないかと感じる。朝と晩でやること一緒じゃん、ほぼ。

 今日の『ワイドナショー』のさっしーは、赤い服が非常にセクシーで似合っていた。アプリで盛る必要なんか、全く無いよねえ。

 こちらは昼から天候も回復して、青空が覗いたが、首都圏は大雨になっている様子。なので、今日の催事の数字はあてにしない、気にしないようにしようと思う。明日報告を見ても凹まないように。

 19時前から、夕食。鯵の一夜干し、玉子焼、高野豆腐、きのこと根菜のゆず和え、なめことワカメの味噌汁。

 日シリ第2戦。梶谷、宮崎の連続ホームランで逆転して、今日はベイスターズのペースかもと思ったのだが、やはりソフトバンク強し(こればっか)で、終盤にひっくり返され、そのまま、守護神サファテにぴしゃりと抑えられてしまった。
 昨日も今日も、エラーがあったり、微妙な判定があったりと、ややベイスターズの一人相撲的な印象がある。まだ何かのワンプレイで流れが変わりそうな気もするので、明後日からの横浜スタジアムでの戦いに期待したい。第一ですなぁ、このまんまシリーズ敗退したら、悔しさのあまり、ベイスターズさんが来シーズン余計にむきになって強くなりそうなんで怖いのよ。

 近年においては、そのダークな結末が印象的だったドラマ『BORDER』の続編『BORDER 贖罪』が、今夜21時から放送だったが、リアルタイムで観ていると就寝が遅くなるので録画にする。この間放送されたスピンオフ作品の『BOEDER 衝動』前後編も、なかなか良かったので、こちらも楽しみだ。せいぜい陰鬱な気分にさせて欲しい。

 本日のBGM「LIGHTNING TO THE NATIONS」DIAMOND HEAD



 10.28(土)

 あまり降らなければいいがとの願いもむなしく、朝から本降り。やれやれ。

 天気が悪いとはいえ、今日ぐらいしか出かけられる時間がないので、昼前からバスで紙屋町へ。「そごう」の「北海道物産展」へ足を運ぶ。
 今回はイートインのラーメンはスルーして、恒例のししゃも、メンチカツ、海老クリームコロッケ、ブリュレ・カスタード・イン・バウム、メロンパンを購入。久しぶりにイカメシも買った。それらの一部を御休憩コーナーにて、昼食代わりに食べる。雨天だが、人出は多し。逆に他に行く場所の選択肢が限られるからかもしれない。屋外でやっている「広島フードフェスタ」も、バスから見かけただけだが、そこそこ人がいたし。
 その後は、お隣の「パセーラ」でやっている広島ホームテレビの「ぽるフェス」にも立ち寄ってみた。各種ベーカリーの出店があるのと、最近、お気に入りの女子アナさんに会えるかもと思ったからだ。すみません、割とミーハーです。
 会場のステージでは、金子修介監督が手がけたご当地新作映画『こいのわ』の宣伝で、風間杜夫と片瀬那奈が来場していた。生の芸能人を観るのは久しぶりだ。風間杜夫は根っからのカープファンとのことで、真っ赤なユニを着ていた。ベーカリーコーナーでは、海老カツ、リンゴパン、シフォンケーキを買い、「アナ(ウンサー)カフェ」での女子アナたちのとっちからったトークを、しばし見守ってから帰路についた。

 午後からは、26日に下見させていただいた買取御依頼品の査定の詰めに専念する。

 19時前から、夕食。鯖缶と玉ねぎのトマトソース煮込、ベーコン入りシーザーサラダ、豆腐とかぼちゃの寄せ揚げ、なめことワカメの味噌汁。

 つれづれにベイスターズとホークスの日本シリーズ第1戦を観る。ソフトバンク強し。が、今日に限っては、ベイスターズ投手陣の自滅という側面もあった。結局、10-1でソフトバンクが横浜をうっちゃったが、点差以上に個々の場面では痺れる勝負が多かったと思う。

 一昨日から始まった、「三省堂古書館 秋の古本まつり」 幸いにも良いスタートを切らせていただいております。特に昨日は、今日が雨との予報もあったせいか、お客様も多かったようで、有難い限り。日程が短いので、会期中の追加補充はいたしませんが、火曜日までなにとぞよろしくお願いいたします。

 本日のBGM「夢よ叫べ」遠藤賢司



 10.27(金)

 この秋晴れも、今日までとのこと。気になる台風22号の上陸は避けられそうな様子なのは幸いだが、雨天は免れそうもなく、土日には広島でも各地でいろんなイベントが予定されいるだけに、多方面から恨みを買いそうだ。

 夜に家庭内行事を控えているので、今日は前倒しで古本屋仕事。明日、業者による紙などの資源ゴミの収集があるので、処分する物をまとめたり。
 10月末にしては突き刺すような強い陽射しを浴びて、ベランダで作業をしていたら、ほんとに背中がポカポカと通り越して、熱々になってきた。ほどほどというの知らないのかね。極端なやつは嫌われるぞ~

 CS「ファミリー劇場」の録画にて、『太陽にほえろ!』第157話「対決!六対六」を観る。
 七曲署の管轄である矢追町の商店街で、奇妙な事件が続発。藤堂以下、刑事たちは子供のいたずらであろうと目をつけ、該当する子供グループを確保する。が、その動機が彼らのある目撃証言を警察が信じてくれなかったことにあると知り、色めき立つ。その目撃情報は、現在捜査中の放火事件に関わっているようなのだ。テキサスら七曲署の刑事らは事件の解決を子供たちに約束するが、大人を信用できない彼らは自分たちで犯人を見つけようと、独自に行動を開始する。
 サブタイトルの六対六は、子供と刑事それぞれの人数で、犯人捜し競争を意味している。が、その部分は添え物で、あくまでもテキサスと子供たちとの交流がメインのエピソードだ。前半、商店街が舞台なだけに、1975年当時のスーパー、パチンコ店、喫茶店、食堂、そして本屋の様子がふんだんに出てきて、当方のような昭和懐古マニアには堪らない。特に本屋はドラマに出てくる頻度が少ないので貴重です。典型的な個人経営の書店で、店頭に絵本の回転棚、入口付近には地図の面出し棚、奥にコミックなど陳列の様子もしっかりと見られる。序盤、子供たちがいたずらで本を盗むのだが、それが角川文庫ばかり。一時停止にして、書名を確認したが、平井和正『アンドロイドお雪』『虎は暗闇より』、遠藤周作『黒ん坊』などがあった。

 18時半から、贔屓のイタリアンレストランでディナー。ゆっくりと時間をかけて、秋の味覚を楽しんだ。サンマと茄子のミルフィーユ風は、サンマの香ばしさと苦味、濃い茄子の味が混然となって、日本酒を所望したくなる一品。メインの鰆のグリルは、何と里芋をソースにしていて、これが何とも不思議な味わいを残してくれた。いや~ 相変わらず、美味しかったなぁ。

 帰りに腹ごなしを兼ねて、横川町周辺で開催中に「ゾンビナイト」にぶらぶらと歩きながら見学。人出、思ったよりも多い。このイベントも3回目となり、結構、地元に定着してきているようだ。齢のいった夫婦者には、ちょっと参加しにくいのだけれど。

 明日は、午前中、「そごう」で開催中の「北海道物産展」へ、素早く行ってくるつもり。ついでに、「パセーラ」でやっている広島ホームテレビのイベント「ぽるフェス」にも寄ってみようかな、と思っとります。

 本日のBGM「おやすみ」遠藤賢司



 10.26(木)

 朝から支度を整えて、昼前に家を出る。今日は前々からお約束していた出張買取の下見で、県内西部へ出かけるのだ。
 しばらく、横川駅から出る山陽本線の下りに乗っていなかったので、うっかり上りのホームへ行ってしまい、1本電車を逃してしまう失態をやらかしたが、そこは早めに時間をとっていたので、次の便でも十分に現地までは余裕があり、事なきを得た。やっぱり、時間に余裕を持たせておくのは大事だなぁ。

 約束の時間に御依頼者の御自宅を訪問、お話を伺い、本と書庫を拝見させていただく。たくさんの蔵書をお持ちだったが、ミステリーとSF系はうちに任せていただけることになり、非常に感激する。冊数も多いので、気合いを入れて取り組まなければ。

 帰宅後、すでに生中継が始まっていたドラフト会議の様子を観る。カープは、宣言どおりに広陵の中村捕手を指名、ドラゴンズと競合したものの、見事交渉権を獲得した。当たりを引いた緒方監督、くじ運までは失くしてなかったようだ。それしても、その他6位までは一人を除き、全員右投手。今年は即戦力と目される左投手がほとんどいないようなので、仕方ないのかもしれないが、またしてもベイスターズが左の有望投手を獲得したのが気にかかる。来年はよっぽどベイスターズ相手には気を入れてかからないと、今年のカープ相手のジャイアンツのような目に遭わされてしまう可能性大だよ。カープも、現有の左投手たち、戸田、中村恭平、W高橋、塹江、佐藤とかが(床田もね)早く育たないかな~ 2人でいいんだけどなぁ、2人で。

 夕食は19時前から。ブリの照焼、海老のコールスローサラダ、茄子の揚げ浸し、茄子の味噌汁。照焼、ちょっと失敗した。おまけに茄子がかぶった。

 22時からは、『刑事ゆがみ』を観る。哀しい家族の肖像を描いたエピソード。ちゃらんぽらんに動いているようで、的確な捜査を進めている弓神がいい。はっきりした間柄はまだ伏せられているものの、弓神のパートナーを演じているハッカー役の山本美月も個性的な役柄で光っている。稲森いずみ演じる上役刑事との交流もカッコよくて、ハードボイルド。
 こんなに面白いのに視聴率イマイチなのが残念だが、今回も大人気の『ドクターX』と比べて、内容が地味でわかりにくいと思われているのだろうか。もったいないな~

 本日のBGM「SUPERSTAR」THE CARPENTERS



 10.25(水)

 昨夜のカープ終戦を思うと、何度も何度も溜息が出て、つい俯きがちになってしまうが、そんな当方を、いや全てのカープファンを励ますような青空が広がっている。爽やかだ。爽やかすぎるぐらいに、濃い青い空。
 というか、ベランダで在庫整理をしていたら、汗ばんできた。いやはや、こんな気候なのに、週末はもしかしたら台風なの? 何度も云うけど、勘弁して下さ~い!

 で、在庫整理というのは、たまにはよその大市に出品してみるかと思い立って、大山の中に入っていた物が欲しくて落札したはいいけれど、残りがうちのジャンル外ばかりだったので、面倒くささもあって、そのまま死蔵していたのをせっせとまとめていたのだ。思っていた以上に量があって、おそらく500冊ぐらいあるんだが、どうしたものか。落札されずに戻ってきたら、送料だけで大損だし、もうちょっと考えよう。

 夕食は、19時前から。鮭とエリンギのクリーム煮、いんげんの胡麻和え、海老とブロッコリーとマカロニのサラダ、茄子の味噌汁。

 夜になって遠藤賢司が亡くなったとのニュースが入ってきた。強烈な個性を持った、唯一無二のミュージシャン。アコースティックギター1本で、あそこまでロックを感じさせる人は居なかったように思う。少なくとも、中・高校生の頃の自分にとってはそうだった。
 ラジオ番組で初期の曲を聴いたのが最初だったはずで、あの独特の唱法と声が引っかかって、すぐには好きにはなれなかったのだが、『東京ワッショイ』と『宇宙防衛軍』の2枚のアルバムは大きかった。嵌ったね~ 自分だけでなく、高校のロック小僧たちも喜んで聴いていたという記憶がある。全作品を、しっかりと聴いてきたわけではないので、決して良い聴き手ではないのだけれど、エンケンが存在しているだけで、日本のロックにどっしりとした重石があるような気がして、何だか安心できていた。いや、何で自分が安心するのかはわかりませんが。
 信じられないな~ 清志郎もいないし、エンケンもいなくなって、大瀧詠一だってもういないんだよ。これでPANTAやカルメン・マキまでいなくなったらどうなるんだろう。って、別に若い人たちには関係ねえか。ねえわな。

 寂しいよねえ。つまんないよね、エンケンがいない日本のロック界なんて。ただただ寂しいだけだ。

 明日は午後から、少し遠出しての商談がある。しっかりと努めなければ。

 本日のBGM「通好みロック」遠藤賢司



 10.24(火)

 久しぶりに、朝から青空が広がり、めいっぱい陽の光を浴びる。しっかりと洗濯もやる。
 なのに、もう次の台風ができてて、週末は雨模様らしい。ええっ、神保町で催事があるのに。いい加減にしやがれ、こんちくしょうめ!

 が、ほんとのこんちくしょうは、カープである。昨日の負けの時点でほぼ諦めていたが、今夜も無残なぐらいに打ち込まれ、逆転を許し、頼みの打線はほぼ沈黙。まさになす術無しの状態で、CS敗退となってしまった。
 とにかく、一番チームの悪い状態がCSにぶつかってしまったという不運はあるが、短期決戦を踏まえたコンディション調整が甘かったと云わざるを得ない。ベイスターズは、終盤まで試合があったおかげで、勝負勘も含めてそこがちゃんと維持できていた。どのチームも試合の間隔が空いた時にどうするかは難しい問題だろうが、それでも何人かは状況に関係なく、常にある程度の調子を維持できる選手が存在するものであり、その選手が自ずとチームの中心、核になっているはずだ。そして、それが一流と呼ばれる選手の条件なのだと思う。だが、カープにはまだそういう選手はいないということがよくわかった。急成長はしたものの、やはり、まだまだ発展途上の若いチームだったんだよ、カープは。
 それにしても、ベイスターズは強かった。打撃はここ数年、クリーンナップを中心に目覚ましいものがあったけれど、投手の駒があれよあれよと整ってきて、8月、9月の粘り強さは見事だった。前半もこの調子だったら、カープとは相当に競り合っていたに違いないし、来シーズンは間違いなくそうなるだろう。ホークスともいい勝負をするだろうし、勝てる要素も十二分にあると思う。

 今夜は、広島推理小説研究会の読書会があったので、当方は、夕食は外で済ませる。バスセンターの定食屋で、春巻定食を食べたら、ものの見事に口の中をやけどしてしまった。揚げ物は危険だ。
 読書会、今回も入会希望の見学者がいらしていて、10人以上の大所帯となり、盛況。これで3回続けて初参加者ありだもんな。もっとも当方も含め、中高年が多いので、若い人を気遅れさせてしまうかもしれない。優しい人たちばかりなんでご安心を!
 連城三紀彦は、人気作家だけあって発言も活発。自分も、彼のデビューが青春期と重なるために、一時はかなり嵌って読んでおり、結構熱く語ってしまった。見学者の方が引いてなかったらいいけれど。

 帰宅後は、一休みして、ストレッチと筋トレをやりつつ、22時から、TBSの『監獄のお姫さま』第2回を観る。
 2話にして、所謂女囚物のパターンをアップデイトしたものを見せてくれた。監獄内のボス菅野美穂VS新入り小泉今日子という対決の構図が、何とも新鮮。そして、二人のいがみ合いの中で、徐々に仲間が増えていく様子の描き方も秀逸だった。刑務官役の満島ひかりは、ほんとに素晴らしい。この世の全ての男は、彼女にひれ伏すべきであろう。

 本日のBGM「AM I EVIL?」DIAMOND HEAD



 10.23(月)

 台風21号は日本の北へ去ったが、やはりあれだけの勢力、あちこちで被害を残しているようだ。選挙明けの朝ではあるが、各局ワイドショーはさすがに台風関連の情報がメイン。当然だよね。

 昼前に、「三省堂古書館 秋の古本まつり」の荷物を、「売れますよ~に!」と心の中で願をかけながら発送する。26日からですので、首都圏の皆さま、なにとぞよろしくお願いいたします。
 今のところ、これが今年最後の催事参加になりそう。もう一丁あるかどうかは、微妙なんだよな~ あるといいと思います。

 やるべきことを済ませたので、しばし放心する。だらだら雑誌を読んだり、マイナーメタルバンドのCDを聴いたり、明日の読書会の課題書『連城三紀彦 レジェンド2』(講談社文庫)を読み進めたり。
  連城三紀彦さすが。凄い。どうやったら、こんなに悲しくて、残酷で、美しい物語を紡げるのか。「菊の塵」は、凄絶な傑作。残りはあと3編。間に合せるぞ~

 19時前から夕食。実家から送ってきたでっかい梨(マジにでかくて1個750グラムもある)を使って、豚バラ巻を作る。副菜は、ニンニクの芽とエリンギのピリ辛炒め、納豆、御飯、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 録画にて、『刑事ゆがみ』の第2回を観賞。初回も思ったが、このドラマ、テンポが非常にいい。ただ早いだけではなく、緩急のリズムが抜群に心地良く感じられるのだ。ゲストの独身女教師役の水野美紀の切ない心情を覗かせる演技にぐっときた。
 今期は、このドラマを始め、『奥様は、取り扱い注意』や『監獄のお姫さま』『相棒』、そして一応、『ドクターX』と継続視聴する作品が多く、嬉しい悲鳴を上げております。夫婦して、テレビっ子なので、そこんとこヨロシク。

 本日のBGM「ON AND ON」MICHAEL SCHENKER GROUP



 10.22(日)

 台風21号の雨が強まる中、遅い朝食を済ませた後、投票へ向かう。投票所は意外なほど混んでいたが、これは自分らのように台風を避けて早めに来た人が多かったためらしい。
 入れるところに入れて、帰りはコンビニに寄って、おやつを調達して帰宅する。雨は、ますまず激しくなる一方。

 戻ってからは、催事の準備。夕方頃から風も強くなり出すはずなので、雨を避けつつ、早めに屋外での作業を進める。ポケミスの商品化をやって、箱詰めし、その他何点かの本を追加したり、引いたりして、15時頃に準備は完了した。多めに送ろうかと思ったが、思い直して、通常の5日分9個に留めた。
 これで、あとは明日発送するのみ。「カジル横川古本市」と並行して準備してきたが、どうにか間に合ったぞ。

 夕食は19時前から。トマトと茄子と挽肉のトマトソース煮、玉子焼、切り干し大根、焼豚入り
チョレギサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 選挙速報は、冒頭を少しだけ観る。早速、「緑のたぬき」こと小池百合子が、出張先のパリから会見中継なんて目立つことしていた。パリから会見ねえ、昭和オヤジとしては、そんなことする人は岸恵子以来なんだが。ほら、『赤い疑惑』の終盤で、山口百恵演じる姪の大島幸子に向かって、パリから「アベ・マリア」を歌うやつね。
 その後は村田諒太VSエンダムの世界戦再戦を観たりしたが、結局、Eテレに落ち着いた。平和だ、Eテレは。平和はいいな~

 深夜になって、ようやく雨は止んだものの、強風はずっと続き、どうにも表が気になってしょうがない。過去の経験からいって、大丈夫だとは思うのだが、あの、轟々という音は不安感を煽るよなぁ。
 とはいえ、寝ずの番というわけにもいかないので、諦めて、適当な時間で布団へと潜り込んだ。何ごともありませんように。

 本日のBGM「ROCK HARD RIDE FREE」JUDAS PRIEAST



 10.21(土)

 接近中の台風21号、でっかいな。コースから見て、ひどい目にあった18号よりは広島への影響は少なそうだけど、油断せずに対策を講じよう。

 その台風の影響で、今日のカープVSベイスターズのCSは早々に中止に決まった。おそらく明日も中止なので、2日間のこの休息で、カープ選手陣が吹っ切れるきっかけを掴めるかどうか。ここまでは良いとこ無し(1つ勝つには勝ったが)なので、少しでも自分たちらしい野球を見せて欲しい。

 古本屋仕事は、催事の準備を黙々とやる。まだ雨がひどくなっていない今のうちに、ある程度目途はつけておきたい。今日は文庫を一部入れ替えて、雑誌を仕上げた。最後に取りかかったのはポケミス。少数精鋭のサービス価格でいきます。

 夕食は19時前から。海老のピカタ、ツナとピーマンの和え物、しま豆腐とワカメのサラダ、かぼちゃの味噌汁。

 食べながら、追っかけ再生で、CS「ファミリー劇場」の『帰ってきたウルトラマン』を観る。第25話「ふるさと地球を去る」と第26話「怪奇!殺人甲虫事件」の2本。
 「ふるさと~」は、『セブン』の「ノンマルトの使者」以来、御馴染の印象的でリリカルな旋律が流れる主役が子供の話。ラストで脚本の市川森一のセンスが光る。タイトルやいじめられっ子が出てくることもあり、あの「怪獣使いと少年」を思わせる。「怪奇!~」は、郷とアキがデートで観る映画が吸血鬼物なのが嬉しい。だってアキの兄役は岸田森なんだし。調べてみたら、岸田が吸血鬼を演じた『呪いの館 血を吸う眼』は、『帰ってきた~』と同じ1971年公開。こりゃわざとだよな~

 夜になって、風はまだだが、雨脚は強くなってきた。ポケミスの商品化を続ける。

 就寝前に、ビールのカルピス割のカクテル「ダブルカルチャード」を飲みながら、CS「TBSチャンネル」で、『麻雀ガチバトル トップ目とったんで! 二代目決定トーナメント』を観戦する。う~ん、前回の方が勝負の見応えもあったし、女の子たちのキャラも個性的だったような。ともあれ、当方の山尾梨奈推しは変わらず(麻雀に関してはね)

 本日のBGM「DON’T STOP BELIVEIN’」JOURNEY



 10.20(金)

 腰が痛い。膝も。恒例の催事の後遺症だ。いつまでやれるんだろうね~ とりあえず、60までは頑張るけど、あとは身体の状態次第。

 家事をやりながら、頭の中で催事の一人反省会。反省点の筆頭は、勿論、例のレジでの失敗だが、それはちょいと横に置いといて、まず設営面では、もう少し検討が必要。今よりスピードを速くするには、やはり、文庫専用の什器を用意して先にセッティングしておくしかなさそう。商品面では、見込み違いだったのが紙物で、チラシ類があまり動かなかった。これも同じ会場で売れたこともあるので、一概にダメとは云いたくないが、お客様へのアピールが弱かったかも。見せ方はまだ練る余地がある。他にも、いろいろ問題点はあるが、これでよくあの数字が出せたなぁと感慨に浸ったり。

 が、いつまでも、ささやかな満足感を味わっているわけにもいかない。何しろ月曜日には、東京へ荷物を送らねばならない。半分は完成しているが、残りはまだ手つかず。商品の準備は終わっているので、あとは商品化するだけなのだが、台風が来るから屋外での作業が難しいかもしれず、そうなると一旦、室内へ運んでからになり、余計に時間がかかってしまう。とてもじゃないが、余裕があるとは云えません。
 そんなわけで、今日は終日、「三省堂古書館 秋の古本まつり」用の商品作りに取り組んだ。

 19時前から夕食。鯵の味醂干し、かぼちゃのサラダ、蓮根と根菜のきんぴら、茄子の味噌汁。

 CS第3戦、カープはベイスターズ投手陣に抑え込まれ、0-1で敗れ、これで2勝2敗のタイになってしまった。打線の不調が深刻で、今シーズン最悪といってもよく、しかもそれを打開してくれそうな選手もいない。ここにきて、鈴木、そして安部の不在が大きく響いてしまった。そりゃそうだよな~ ペナントレース終盤の鈴木の穴は、松山そして安部がうまく埋めてくれたけど、松山は基本、好調を通年で維持はできない選手。案の定、元通りになったところに、今度は安部までもが抜けてはどうにもならない。さすがにファンからも諦めムードの声が出ている。日本一は来年に期待でしょう。抜けた二人が復帰して、バティスタ、西川、或は坂倉が伸びてくれれば、攻撃力は今年と遜色ないだろうし、投手陣は中継ぎ・抑えが心配だけど、そこさえうまく回せれば、十分3連覇も狙えるはず。夢は未来にだ。

 たまたまアクセスしたメタル専門店のサイトに、贔屓のインディーズバンドのデモテープが出ていた。とっくの昔に売り切れていたレア物だが、中古が1点だけ入ったらしい。急いで注文を入れ、祈るような思いで返信を待っていたら、無事に在庫ありのメールが。やった~ もう手に入らないだろうと思ってたから、ほんとにラッキーだった。が、1点物だけに、明日中には前金で支払わねば、キャンセル扱いになってしまう。忘れないようにATMへ行くこと。

 『けものフレンズ』の最終回を観た。良かった! 感動した!

 本日のBGM「STARBREAKER」JUDAS PRIEAST



 10.19(木)

 「カジル横川古本市」最終日。あいにくの空模様だが、ここまでくれば、どうのこうのは云ってられない。
 それでも、もうひと足掻きしようと、用意した補充品を持って、まずは先に予約を入れておいた美容院へ行き、長く伸びた髪をばっさばっさとカットして貰い、さっぱりしたところで、催事の会場へ。補充をして、さらにワゴンの中も本の位置を移動させるなどして、誰に向かってかは知らないが、最後まで諦めない姿勢を見せる。

 その後は自宅へ戻り、通常の古本屋仕事を進めながら、20時の撤収時間を待つ。もっとも、夕食も済ませたいので、早めに、18時頃には家を出ようと思っているのだが。

 そして、再び夜会場へ向かう。レジで値札をチェックさせて貰うと、映画パンフ、チラシなどにまとまったお客様があり、どうやら前回超えは達成できそうな按配。そして、今朝補充の際に目立つように動かした幾つかの本も売れていた。やったね! やっぱり足掻いてはみるもんだ。
 やがて、終了時間の20時が来たので、各店各々、撤収作業に取り掛かった。
 9回目ともなれば、皆、手慣れたもので、約一時間ほどでワゴンの上はほぼ空になった。うちも撤収は手際よく、他店の皆さんに遅れることなく進められたのだが、一旦、当方の荷物を倉庫へ運んだ後、戻って来て、今度は「ふるほん三ツ矢」さんの分を積み込むという体制なので、どうしても遅くなってしまうのだった。なので、全て片付けて、家に戻ったのは22時半ぐらいとなった。

 そして、その頃にはカープはベイスターズに2-6で敗れていた。う~ん、強いよなぁ、ベイスターズ。

 シャワーで汗を流し、ビールでささやかな家飲みでの打ち上げ。とりあえず、お疲れ様でした! 無事に会期を全うできて、ほんとに良かった。そして、明日からはまた新たな催事への準備が始まる、というか今までも並行してやってきたんだけどね。金土日の週末で、仕上げをやらなくては。結構タイト、しっかりやろう!!

 本日のBGM「ぼくのミシシッピー」日下まろん *『トム・ソーヤの冒険』ED



 10.18(水)

 催事も、とうとうラス前になった。今日は市会があるが、終了後にそのまま会場へ行って、レジ当番に入る。なので、その準備もやって、8時過ぎに家を出た。

 夕べ用意した出品物をカートで運んだのだが、あまりカートを引いて歩いたことがないため、どうにも歩きにくい。そもそも、カートの搭載能力以上であろう重量を乗せているせいもあるのだろうが。もたつきながらも、電停に辿り着き、広電に乗り込み、市会会場最寄りの電停下車、さらにカートを引き摺りながら、会場へ向かう。曇り空ながら、雨の予報が午後からで良かった。傘をさしてたら、ちょっと無理な感じだった。

 設営後、早速、自分の出品を並べて、入札用の封筒を添える。今日は、出品物も多く、他にも、1970年代の『週刊少年ジャンプ』6箱が出たりして、活気があった。当方の品にも、そこそこ札が入り、予想以上の値で落札され、にっこりエビス顔。そして、自分も3点落札したが、買っていただいた方の金額が上だったので、支払いはなく、差額を受け取った。いや~ やっぱり出品はするもんだねえ。また頑張ってみよう。

 清算を終え、解散後は、「アカデミイ書店」さんに送っていただき、「カジル横川古本市」の会場へ直行、のつもりだったのだが、落札品があったので、一旦、自宅に寄って貰い、荷物を下ろし、ついでに厚手のパーカーに着替えてきた。予想以上に外の気温が低く、このまま、レジに突っ立っていては、寒がりの自分には耐えられまいと思ったのだ。

 遅めの昼食を、例の「つるのおんがえし」で、ミニカツ丼と、大根、スジ、こんにゃくのおでんで済ませて、レジに入った。
 今日は、今まで一番落ち着いていて、ちょっと手持無沙汰。実は、昨日のうちの数字が良くなかったので、今日は巻き返してくれないと困ったことになるのだが。その不穏なムードは、結局、自分の当番中も続き、かなり

 帰宅後、19時前から夕食。アジフライ、かぼちゃのムニエル、トマトのバジルサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 CSファイナルステージの、カープVSベイスターズ、試合開始頃から降り出した雨は、3回あたりから本降りとなり、薮田-石田の緊迫した投手戦の中、5回裏にカープが、田中の2点タイムリーなどで3点先制したところで、審判団が協議、雨天コールド試合となり、カープがラッキーな勝ちを拾った。悪天候の時は、何よりも先制するのが大事、ワンチャンスをしっかり生かしたカープの攻撃が光った。これで、2-0となり、明日勝てば早くも王手。ベイスターズ相手に、そんなにスルスル行くとは思わないが、今シーズン苦戦したのはカープが調子を落とした8月だけ、という指摘を「アカデミイ書店」のS君から受け、「なるほど」と少し元気を出してはいたのだ。ともかく、勝てる試合をきっちり獲って、日本シリーズへ歩を進めて欲しい。

 夜、今日の催事の数字が届いたが、悪い予感が的中し、当店としては最低の結果。実のところ、一昨日までは少々楽観気味に構えていたので、凹んだ凹んだ。これだから、催事は水物、油断禁物なのだ。これで全ては明日にかかってきた。もう補充はしないつもりだったが、今日の市会で落札した物から、即戦力になりそうな物を幾つか、朝持って行こうと思う。普通なら楽勝クリアな数字なんだが、今日の有様を見ると、全く安心できないので。何とか前回超えは果たしたいな~

 本日のBGM「ONE MORE RED NIGHTMARE(再び赤い悪夢)」KING CRIMSON



 10.17(火)

 しばらくおとなしくしていたのに、またここ最近、カラスが騒がしい。おまけにうちのベランダで悪戯をするようになってきた。年に何度かそういう時があるのだが、季節的なこともあるのだろうか? ともかく、常駐されるようになったら堪らんので、何かしらの対策を講じなくては。

 「カジル横川古本市」も、今日を入れてあと3日となってしまった。まだ終わってないけど、名残り惜しいな~
 朝方はまだ雲が多かったが、昼辺りから少し日が照ってきたので、急いで洗濯をし、干す。そして、布団も秋物に取り換えた。これで寝るにはまだ少し熱いかも知れないのだが、そこはパジャマを脱いだり、着たりで調整するしかない。それにしても、今週の晴れ間は今日だけで、予報ではあとは全部雨か曇り。まるで梅雨じゃないか。早く秋を返して欲しい。

 午後から、「カジル横川」へ向かい、ワゴンの補充をし、買い物をして戻る。今日はちょっと落ち着いた感じ。

 夕食は19時過ぎから。茄子のしぎ焼、かぶの柚子漬、シーフードサラダ、玉ねぎとワカメの味噌汁。

 CSのファーストステージは、ベイスターズがタイガースを下し、ファイナルへの出場を決めた。筒香以下クリーンナップ、そしてキーマン(と当方は認識)の梶谷も含めて、打線がほっかほっか。こんな状態のベイスターズが相手とは、相性が悪いだけに、この空模様のように暗雲が垂れ込める。タイガースの方がまだしも、と思わなくもないが、あちらは抑えが盤石なので、それはそれで苦労するだろうし。結局、楽じゃないってことだよね、日本一への道は。

 ベランダのカラス対策、連中が止まれないように段ボール箱の上に、綱を張ってみることにした。どこまで効果があるかわからないが、これでダメならまた考える。

 明日は、広島組合の市会。たまにはうちも出品しようと思い、日曜あたりから準備していた商品を2点にまとめる。問題は、これをどうやって会場まで運ぶかだが、仲間に頼むには遠方に住まう人が多く、その上、当方が役目上、早めに会場へ行かねばならないので、へたをすると6時起きなんてのを強いることになってしまう。いくらなんでもそれは気が引けるので、最初はタクシーで行こうかと思ったのだが、それはそれで勿体無い。そこで、段ボール1箱に入るのをいいことに、カートで引っ張って行こうと決めた。いささか貧弱なカートだが、試してみたらいけそうな気がする。あとは根性あるのみだ。

 本日のBGM「秋止符」アリス



 10.16(月)

 ぬおっ!? BABYMETAL、12月広島2DAYS決定ですと~!!
 しかし、うち1日はファンクラブ限定なので、実質1日のみ。正直、今の人気ではチケット確保は夢のまた夢だけど、やるだけやってみるっ!

 「カジル横川古本市」7日目。もう一週間、まだ一週間。結局のところ、日々の流れが早く感じるのは確か。
 本日も、目録の更新準備を一段落させた後、午後からしっかりと補充を行う。と同時に一部の商品を引き下げて、家に持ち帰った。撤収の手間を少しでも減らそうという目論見である。まだ会期があるのに、下げるとは何事と思われるかもしれないが、ワゴン3台にスペースが限られているので、そこは涙を飲んで、ね。

 夕食は19時前から。じゃがいものベーコンチーズ焼、ほうれん草の胡麻和え、濃厚豆腐のもろ味噌乗せ、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 21時半頃に目録を更新する。途中でちょっとしたトラブルがあり、間に合わないかと焦った、焦った。

 明日は数日ぶりに陽射しがあるようだが、時間的には短時間の模様。部屋干しは、荷物だらけの部屋でやりにくいので、もうかなり洗濯物の溜まっている。明日は、その短時間に賭けてやっつけるしかないな。

 本日のBGM「思秋期」岩崎宏美



 10.15(日)

 「カジル横川古本市」6日目。ここまで来ると、もう終わりも見えてきて、終わりを意識すると何だか淋しくなってくるのが、オヤジ心の複雑さ。人生も黄昏時だからね、そういうのに敏感なんだよ、きっと。

 しかし、この天気の悪さはどうだろうね。秋雨前線が復活したとでもいうのだろうか。おまけに、南の海には台風20号が発達中。へたをすると、衆院選投票日あたりに日本に接近しそうな按配。投票率に響くだろうな~ やれやれ。
 そんな風にアンニュイな気分を抱えたまま、昼過ぎに補充へと出かける。
 会場はやや人出も少なめだが、数字的には悪くない模様。ほんとに有難い話で、今回、これまでで一番雨天が多くなっているのだが、それだからといって大きく落ち込む日がなく、これが催事定着の効果なのか、はたまた新規のお客様が増えているのか正確なところは終わってからの分析を待つしかないが、とにかくありがたいのである。なので、たとえ朝から「しとしとぴっちゃん」であろうとも、補充に手を抜くわけにはいかない。当店は、予定どおりに戦前から昭和30年代前半ぐらいまでの、学年誌などを1カゴ分追加した。小学ほにゃらら生、とかいう名のあれです。あと、小学校の副読本やおけいこ帳、あと未使用のお絵かきノートなんかも出してみた。

 帰宅後は、少しのんびりとし、録画で昭和ドラマ『颱風とざくろ』やNHKドラマ『植木等とのぼせもん』など観賞。『植木等~』では、小松政夫と伊東四朗による、「電線音頭」のひとくだりがあり、昭和オヤジは大・感・激! 一体何年ぶり!? 物語とは全く関係のないシーンだったので、まさにあの頃のファンへのただのサービスだよね。せっかく、この二人が揃っているんだから、やらない手はないが、よくぞやらせた、やってくれました。NHK、あんたはえらい!

 19時前から、夕食。いわしの梅煮、玉子焼、きのこと秋野菜の和え物、海老とブロッコリーのガーリック炒め、しめじと玉ねぎの味噌汁。

 食後、明日の補充品と自店サイトの目録更新用商品の準備をする。予告してしまったので、明日はきちんと更新しなくては。

 スポーツニュースで、CSの状況を確認。人影が映るぐらいに水が浮いているグラウンドで試合していた甲子園のタイガースVSベイスターズの第2ラウンドは、ベイスターズの打線が爆発し、対戦成績は2-1となった。タイガースとしては中止にしても良かっただろうに、痛いと云えば痛いのか。しかし、どちらのチームも打つべき人間が結果を出していて、どちらが来ても投手の出来次第の予感がしてきた。

 本日のBGM「SCHOOL'S OUT」ALICE COOPER



 10.14(土)

 「カジル横川古本市」は、折り返しの5日目に入った。ここで商品構成をどう変えるか変えないか、判断を迫られるところ。
 うちとしては微妙なラインだ。数字的にはよく健闘していると思うし、ここまで動きの鈍かったチラシ類が、少し動き始めたし、以前として好調な映画関係はむやみにはいじれない。大きく変えることはないが、明日、レトロな幼年向き雑誌と付録などを1カゴ増やそうと思う。

 今日も午後からレジ番。当方の当番は4時間あるのだが、今回は思いの他、時間を長く感じない。最初の1時間だけは、一番時間が経たない感じだが、それを過ぎるとあと1時間まではすぐだし、その後も早い。「カジル」でのレジ番も回を重ねたので、慣れてきたのかもしれません。
 それにしても、さすが土曜日。天気は小雨模様で決して良くなかったのに、なかなかレジは忙しかった。やはり、ここは平日15時以降と金・土がメインだ。勿論、それは参加店全員把握しているので、補充は昼前から昼過ぎあたりに済ませることが多い。追加を狙うなら、それを目安に。

 当番交代後、あまり反応がなかった商品を持ち帰った。折り返しとなると、ぼちぼち撤収作業のことも頭に入れて準備しないといけない。

 夕食は、19時過ぎから。鮭の西京漬け、ベーコン入りシーザーサラダ、きのこの中華玉子とじ、じゃがいもの味噌汁。

 食後に、録画にて、CS「ファミリー劇場」で放送された『快傑ライオン丸』を観賞する。タイガージョーの最期、ライオン丸と大魔王ゴースンの決着戦。こうして観ると、いろいろと惜しい作品だとの感想が浮かぶ。タイガージョーとライオン丸の絡みなど、同じプロットで東映が作ったら、この数倍は盛り上がっただろうし、ゴースンとのラストバトルも、ああいう風にあっさりと済ませることもなかっただろう。そうなると、今こそリメイクをと思ってしまうのだが、時代劇+特撮なんて、需要ないのかもなぁ。いやいや、もっとファンタジーに振り切ってやれば、何とかいけるかも知れないぞ。

 今夜は、アルコールの欲求に素直に従い、真夜中にコンビニへ買い出しに行き、「新一番しぼり」の500と白ワインの小瓶を夫婦で空ける。家飲みでこの程度だから可愛いもんですよ、私ら。

 本日のBGM「風よ光よ」秀夕木 ヤング・フレッシュ *『快傑ライオン丸』主題歌



 10.13(金)

 「カジル横川古本市」は、4日目に突入。うちは昨日沈んでしまったものの、全体的にはまずまずの状態を維持していて、必ずしも天気がいいわけでもない平日だということを加味すると好調と云ってもいいかもしれない。

 そんな良い流れに水を差すような真似はできないので、今日明日、午後からレジ番である当方は、朝からピリピリと緊張気味。やや強張った手指を動かしつつ、補充品の用意をし、昼過ぎに家を出る。

 会場で補充を済ませた後、遅めのお昼として施設内のうどん屋さんで、かき揚げざるうどん、そして、うどんの出汁で煮込んだ大根とこんにゃくのおでんを食べる。おでんに辛子をつけ過ぎ、鼻腔を貫く鋭い刺激にむせることしばし。涙目になったが、おでん自体はすこぶる美味しくて、気合いが入った。
 レジ番を交代すると、例の、触ってはいけないキーにすでにポカヨケが施してあり、訊けば、「古書ひろしま文庫」さんが作ったとのこと。くっそ~、先を越された。お、俺だって作ってきたんだよぉ、ポカヨケ。とはいえ、別に何か問題があるわけでもないので、そのまま使う。ああ、何だかホッとするな。どう足掻いても、もう間違って触ることはないと思うと。
 そんなわけで、無用なストレスから解放されたことが功を奏したのか、今日は何の大過もなく、順調にレジ業務は進み、しかも適度に忙しかったものだから、あっという間に当番の時間は過ぎ去っていった。よしよし。

 18時で交代し、買い物、帰宅後、夕食は今日は別々にしたので、当方は買って来た惣菜で適当に済ませた。

 録画にて、CSで放送された『デュアン・オールマン ソング・オブ・ザ・サウス』という早逝したTHE ALLMAN BROTHERS BANDのギタリスト、デュアン・オールマンのドキュメント番組を観る。字幕で、最初は「デュアン(オールマン)」と表記されていたのが、途中から急に「ドゥアン」に変わり、一瞬戸惑う。日本人の耳には、そのどちらに聞こえてもおかしくはないのだろうが、番組タイトルでは「デュアン」で表記しているんだから、そっちに統一すればいいのにと思う。しかも、さらに唐突に「デゥアン」という表記まで加わり、呆れ果ててしまう。単純なミスと云えばそうだが、ちょっと仕事がいい加減ではないだろうか。せっかく、内容はいいのに。ブラザーズだけに、まかり間違って3つ子のいるバンドだと思われたら、どーすんだよ!?

 身体がビールを欲していたが、買い置きがなく、おまけにコンビニへ買いに行く気力も無し。あっさり諦めて寝床に入る。

 本日のBGM「DREAMS」THE ALLMAN BROTHERS BAND



 10.12(木)

 「カジル横川古本市」3日目。昨日の失敗の悪夢が拭いきれないが、何とか振り払って立ち直らねばならない。神よ、我に力を!(大袈裟)

 ともあれ、今日はレジ番はお休みなので、心を落ち着かせるために、CSで『太陽にほえろ!』などを観ながら、補充品の商品化作業をやる。
 それにしても、この手の1970年代刑事ドラマでの聞き込みのシーン、ディスコで踊ってる若者の返事が「知らねえな」の率、異様に高い。連中に「この男を知らないか」と聞いても、大抵、踊りながら、「知らねえな」とけんもほろろだもんな。もう踊ってる若い衆には訊かなきゃいいのに。

 15時過ぎに会場へ向かい、補充をする。本の他に、昭和30年代の前掛けを投入してみた。うまく嵌れば、どどっと売れるのだが。そして、昨日の失敗を踏まえ(あくまでも引き摺る自分)、レジの触ってはいけないキー周りの採寸をする。ポカヨケのため、カバーを作ろうというのだ。いささか不格好になるが、二度同じミスを犯すわけにはいかないので、せめて自分の当番の時ぐらいは使おうと思って。ペットボトルを切れば、いい感じにできそうだ。
 天気が今一つのせいか、お客様の出も落ち着いた様子。当店の値札の数も寂しい限り。このまま、失速してしまうのかしらん。買い物を済ませて、とぼとぼと帰宅する。

 戻ってからは、夕食の支度に取り掛かる。食事は19時過ぎから。メニューは、麻婆茄子、ちくわと蓮根のきんぴら炒め、小松菜と油揚げのお浸し、じゃがいもの味噌汁。
 じゃがいもと茄子は、先日のピーマンと同じく、「ふるほん三ツ矢」さんからの頂き物。ほんと、変に柔らか過ぎない、しっかりとした野菜らしい野菜で美味しい。

 夜、またまた始まった信頼のブランド(?)『ドクターX』は作業をしつつ観賞し、フジテレビの新ドラ『刑事ゆがみ』は、腰を落ち着けて観る。
 純朴でマジメ生一本風な神木隆之介と、ガサツでいい加減、チャラいオヤジの浅野忠信の対照的なバディ物。が、そのガサツな浅野の方が、実は頭脳派というのが面白い。第1話のゲストは杉咲花。彼女と浅野忠信の対決シーンは、かなり見応えがあった。ちゃんと演技できる人たちの演技は迫力もリアリティもあるなぁ。

 本日のBGM「危険なふたり」沢田研二



 10.11(水)

 「カジル横川古本市」2日目。当方は、午後からレジ当番。が、初っ端からとんでもないミスをやらかしてしまい、大いに凹む。昨日、落ち着いてやろうなどと書いていたというのに。

 何をやらかしたかというと、詳細は省くがレジ操作のミス。最終的には、「古本あとひとり」さんと「大潮レコード」さんのフォローもあって、事なきを得たのだが、一時はほんとにどうしようかと思ったほど。いやはや、参りました。ちょっとトラウマになったかも。

 だいたい今日は出がけに、マンション前の四つ角で急に右折してきた車に接触されるという、最初からろくなスタートじゃなかったし、昼間は昼間で、某所で食事していたら、「宇宙からの電波の周波数が」とか「ガンが消えた」とか、いかにもなトンでもニセ科学でお年寄りを騙そうとしている会話が聞こえてきて、気もそぞろで飯どころじゃなかったり。ああ、これは電波の呪いだな、きっと。
 実際の話、ああいう時ってどうしたらいいのかな。いきなり割って入って、こいつは詐欺師だと云っても、トラブルになったらお店や当事者に迷惑をかけるかもしれないし、振込詐欺じゃないから警察が動ける段階じゃなさそうだし。あの人、あのまま妙な契約書なんかにサインしてなきゃいいが。

 夕食は19時過ぎから。ブリの照り焼、トマトと玉子の炒め物、サーモン生春巻、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。

 2日目の数字も悪くない。今日は、万博関係のまとめ買いが夜あったようなのだ。持って行ってて良かった。
 しかし、とにもかくにもレジ当番だ。あと3回あるので、めちゃ緊張してしまいそう。え~ 催事行ってやるよという奇特なお客様がいらっしゃいましたら、どうぞお手柔らかに。

 本日のBGM「情熱」斉藤由貴



 10.10(火)

 「カジル横川古本市」が始まった。しかし、この暑さは何でしょうか? 県内でも所によっては最高気温30℃の予測が出ているなんて、おかしいでしょう。おかげで半袖夏スタイルに逆戻りだよ。

 10時のスタート前に会場へ行き、最後の仕上げ。そのまま開場を見届ける。あとは運を天にまかせつつ、商品の入れ換えをやっていくのみ。買い物して、帰宅する。

 昼食を摂っていると、うちのワゴンからまとめ買いありのお知らせメールが届いた。おお、アニメ版『AKIRA』の絵コンテ集売れましたか!!
 来週の市会の案内メールを送信し、アナログ環境の方への案内葉書も印刷して、夕方、再び催事の会場へ向かう。お客様、多し。有難い。3連休明けの平日だからどうなるかと思ったが、杞憂だった模様。うちのワゴンもいい感じに乱れていたので、整理して文庫などを補充する。

 再度、家に戻って夕食の準備。19時から食べる。マンサクのムニエル、ピーマンの甘辛炒め、大豆とひじきのサラダ、えのきだけと玉ねぎの味噌汁。
 ピーマンは、昨日「ふるほん三ツ矢」さんから頂いた物。しっかりした苦味があり、最高。子供の頃は、これが苦手だったはずなのに、今は実に好ましい。大人になるっていいね。

 名古屋市の栄にある老舗デパート「丸栄」が閉店、取り壊し決定とのニュース。ということは、毎年夏に開催されていた「丸栄」での古書市も、おそらく終わってしまう。デパートなどの開催場所がリニューアルされると、ほとんどの場合、古本市はそのまま終了となることが多い。今年が最後になってしまうのか、来年最後の1回があるのか。
 そして、また昭和の名建築家・村野藤吾の作品がこの世から消えてしまうことでもある。彼の作品って、結局、世界平和記念聖堂しか残らんのかしら。戦前のに比べて、戦後の建物が耐震基準ってのがあるから、保存には不利だよな~ もう少し残してあげられないものか。
 いずれにせよ、取り壊し前にもう一度、「丸栄」には行っておかねば。

 遅くに初日の数字速報が来る。全体としても、かなり上々ではないだろうか。皆、頑張ってるもんなぁ。うちはまだまだまだ、ぐらいだ。
 明日は、午後からレジ当番。またまた緊張の時間が始まる。落ち着いてやろう。

 本日のBGM「HEAVYMETAL THUNDER」SAXON



 10.9(月)

 「カジル横川古本市」搬入当日。ここまできたら、ジタバタしても仕方ない。幾つかやり残した作業がなくもないが、後は始まってから、追加補充をやりながら整えていこう。

 というわけで、午後からの合流時間までは、いつもどおりに過ごす。そういえば、この週末は3連休で、今日がそのラストだったのだった。完全に世間様と時間軸がずれている。おまけに自分はTV番組の類もCSで1970年代物をメインに観ているので、さらに時代もずれているかもしれない。衆院選の対立軸と聞いて、頭に浮かぶのが自民VS社会党だったりして。総理は福田さん? 大平さん?
 そう思うと、録画しながら観ている毎シーズンごとの深夜アニメが、自分にとっては一番アップデイトな創作物かもしれず、徒や疎かにはできないなと、その重要性を捉え直す。

 と阿呆なこと考えると、時間になったので、設営用の道具を放り込んだリュックを背負い、会場の「フレスタモールカジル横川」へと向かう。
 現場で、「ふるほん三ツ矢」さんと落ち合い、まずは三ツ矢さんの荷物を下ろして、搬入の開始。以後、せっせとコマネズミのように動き回る。

 他のお店は、20時頃には、概ね設営を終えていたのだが、その段階でうちはあとワゴン1台を残していた。それでも30分ほどでやり終えたのだが、ほとんど最後の店になってしまった。できるだけ早く済ませられるように、事前の準備はしたのだが、一部什器のサイズが合わない箇所があり、そこの調整に、かなり手間取ってしまった。
 実はその什器の使用は、つい先日ふいに思いついたことだったので、こうなることも想像していなくはなかったのだが、何とかいけるんじゃないかと甘く考えていたのだ。いけるどころか、せっかく事前に考えていたプランを、結果的には大きく変更することになったわけで、またしても計画性の欠片もない自分のぼんくらさが、思いっ切り表出したという次第。
 それでも前に比べたら、うちもかなり早くなってはいるはずなのだが、それ以上に他の皆が手慣れてしまって、全然追いつけないのが何とも。追いつく方法はわかっているのだが、それをやるには、諸々の条件がうちの環境とは合わないし、決定的に欠けている物があるので同じようにはできないのだ。なので、今後も独自路線に磨きをかけていくしかない。

 21時半過ぎに帰宅し、シャワー。今日は気温が高く、汗だくになってしまった。10月に入って、夏が戻って来たような按配だ。

 さて、明日は初日。連休明けの火曜日なので、そこまでの人出は期待できないかもしれないが、とにもかくにも、お祭りとして楽しく、盛り上がるものにしていきたい。せっかくの気候の良い時期だしねえ。

 本日のBGM「加茂の流れに」かぐや姫



 10.8(日)

 搬入前日。最終確認のため、昼前に自転車で倉庫へと出かける。いよいよかと思うと、不安もあるが気合も入る。

 意外なほどに、この季節にしてはまだまだ陽射しが強く、辿り着くまでにかなり汗をかいてしまった。この調子では、熱中症になる危険もありそうなので、途中のコンビニでスポーツドリンクを買った。作業自体も、休み休み進める。
 来てみて正解。勘違いで、余分な物や必要な物が食い違っていたりしたので、調整し直す。古い幼年向けの雑誌などは出すスペースがなさそうなのだが、商品入れ換え用に持って行くことにした。

 14時過ぎに帰宅し、しばらく休息をとり、その後、幾つか残っている1点物の商品の準備をする。これらは適当なタイミングで投入して、ワゴンのアクセントになればいいと思っている。

 早めに17時半頃から、夕食。めんたいのムニエル、玉子焼、かぼちゃの煮物、しま豆腐とワカメの和え物、茄子と厚揚げの味噌汁。味噌汁以外は控えめな量で。
 というのも、この後、20時から、久しぶりに来広する大学サークルの先輩と飲む予定が入っているから。昨夜、急遽決まったのだが、催事の準備がほとんど終わったタイミングで良かった。やっぱり、物事は先手先手で進めておかないといかんな~

 20時に「そごう」前で待ち合わせて、近くの居酒屋へ。同期の友人も入れて、3人で軽く飲み食いしながら、近況、将来、野球、プロレスなどの話をする。久しぶりではあったけれど、いつもどおりの愉快な時間を過ごせて、大いに英気を養えた。

 帰宅後、入浴して、就寝。ちょっと蒸し暑い。さあ、明日はしっかりやるぞ。

 本日のBGM「KEEP ME HANGING ON」ARETHA FRANKLIN FEATURING DUANE ALLMAN



 10.7(土)

 腹具合がイマイチ。これから催事の本番だというのに。拾い食いなどしていないのに、どうしたことか。

 ここ数日、根をつめて奮闘した甲斐あり、どうにか間に合いそうな按配になってきた。でも、やはり倉庫へは行かねばならない。それが詰めの作業になる。

 準備を続けながら、ファームの日本一決定戦、カープVSジャイアンツを観る。
 先発のルーキー高橋、ジャイアンツの今村共に、軽快なピッチングを見せ、序盤は完全に投手戦。が、高橋は長打とホームランで2点を先取されてしまう。が、逆転のカープのジンクスは2軍にも引き継がれているのか、7回表に一挙5点を奪取し、見事に日本一に輝いた。ジャイアンツの森福の初球を、一振りで仕留めた坂倉の逆転3ランには痺れたなぁ。これは将来、正捕手で5番、6番なんてのがあるかも。3番丸、4番鈴木、5番バチスタ、6番坂倉なんて夢が広がり過ぎるわ~ 高橋の後を受けた辻、戸田、藤井の投球も素晴らしかった。ファームの日本一は、カープ初なんだとか。これは意外でした。

 夕食は、19時前から。厚揚げと小松菜のあんかけ、鯖缶とレタスの和え物、きゅうりとチーチクのピリ辛和え、茄子の味噌汁。

 終業後、録画にて新作アニメ『少女終末旅行』を観る。これまた不思議な肌触りの内容。舞台が未来なのか過去なのか、地球なのか異世界なのかもわからず、戦争を知らないようなのに、正式な銃の打ち方は知っているという少女たちの放浪記(?) これは継続して観ていこうと思う。今期の新作アニメも出揃ってきたが、まだどれを選ぶかはこれから。広島は放送遅いからね。

 就寝前に、CS「TBSチャンネル」で、リニューアルとなった『麻雀ガチバトル トップ目とったんで! 二代目決定トーナメント』を観る。女子高生もどきの衣装の女の子たちが、雀卓を囲む姿は、この世のものとは思えないほどシュールだ。贔屓にしている山尾梨奈が、見事に決勝へ勝ち抜き、満足する。

 本日のBGM「CALLING DR.LOVE(悪魔のドクター・ラブ)」KISS



 10.6(金)

 またまた、催事の準備に没頭する。ようやく、形が見えてきた。というか、予定していた形に沿うように整ってきたというべきか。何しろ、今までごちゃごちゃしてて、混乱気味だったので。

 紙物が一段落したので、今日はそれ以外の昭和レトロ系書籍、サブカル、ミステリー&SFハードカバーなどなど。

 セキュリティソフトのバージョンアップがあり、1時間以上、それに時間を取られてしまう。この忙しい時に~

 ふと、今だったら、政治家として立候補できるかも、なんて考える。当選は無理かもしれないが、今ならどっかの政党に候補者として潜り込めそうじゃないですか? この、ごちゃごちゃした、いかにも隙だらけに見える状況だと。そして、自分がそう妄想するぐらいだから、金とそれなりの名を成した者なら、もっと具体的に動いていてもおかしくないとも思う。そういう連中には、自分のような浮ついた考えの輩もいるだろうから、よくよく候補者を見て投票しなくちゃならんよなぁ。

 本日のBGM「LONG LIVE ROCK’N ROLL」RAINBOW



 10.5(木)

 カープのストーブリーグに衝撃。石井コーチと河田コーチが退団とな!? これはある意味、優勝の歓喜も吹っ飛んでしまうようなバッド・ニュースだ。とはいえ、それぞれの暮らしの事情もあることだし、特に石井琢朗は、現役時代から単身赴任で広島で頑張ってくれてきたのだから、もうそろそろとなっても責められない。ジャイアンツにさえ行かなかったらいいです。
 次期カープの打撃、走塁コーチが彼らの残した財産をちゃんと継承していってくれることを、祈るような気持で期待する。

 引き続き、催事の準備。ケツに火がつくどころか、大炎上中。やはり、こうなってしまうのか。いやいや、反省している時間すら惜しい。今はひたすら、値札貼りを一心不乱にやるのみ。

 今日も引き続き、映画関係。主に雑誌、70年代の『スクリーン』を商品化する。これまでにも、そこそこ売ってきたが、雑誌の中ではまだ需要がある方。もっとも価格次第だけれど。74、5年あたりの号から表紙、誌面に目立ち出すのが、「オカルト」「恐怖」の文字。勿論、『エクソシスト』から始まる「オカルト映画」ブームのためだ。同時にブルース・リーの名も、号を重ねるにつれ、扱いがどんどん大きくなっていく。洋画が、世間にブームを巻き起こしていたのはこの時期がピークだったのかもしれない。この後、角川映画が邦画の枠を取り払い、80年代初期まで映画界をリードすることとなる。輝かしい時代の記憶が、当時の雑誌には刻印されている。

 昨日見損ねた日テレの新ドラ『奥様は、取り扱い注意!』を、これまた見逃し配信で。冒頭からいい感じだ。綾瀬はるかの最大の魅力である、静と動のギャップが生かされている。これは継続視聴しよう。

 本日のBGM「TUBULAR BELLS」MIKE OLDFIELD



 10.4(水)

 終日、催事の準備。昭和2、30年代の映画のチラシ、パンフレットを商品化する。

 パンフの中の広告、新宿の地球会館の裏にあったという4階建ての喫茶店がいい。キャッチコピーに、「1階コーヒーと御用談に 2階ムードと音楽を 3・4階御同伴専用」とある。優雅さと下世話さの融合がたまらない。

 ネットの見逃し配信で、テレ東の『おはよう、たけしですみません。』を、まとめて観る。今日は予定調和のような、たけしの無断欠席があり、こちらとしても苦笑い。ほんとに体調悪いんじゃなけりゃいいけど。そう思ってしまうぐらいに、ビートたけしも齢をとったと感じる。もっとも、この番組の魅力って、水道橋博士×太田光の組み合わせと生放送だから、何の問題もないのだけれど。

 本日のBGM「新宿ブルース」扇ひろ子



 10.3(火)

 やたら風が強く、玄関のドアを開けて、中に風を通せないほど。おまけに昼間は暑くて閉口する。これで、夜は窓を開けると肌寒かったりするんだから、寒暖の差に翻弄されております。

 催事の準備、急ピッチ。何しろ来週の今日は、もう初日開幕なんだから、もたもたはしてらんないよ。
 昨日仕上げた地図の類の数が予想より多く、他の物も多そうなので、陳列方法を変えないといけないかも。となると、日曜日で終わったと思った倉庫へも、再度行かねばならない。まだこちらの作業が途中なので、それが終わってから、最後の最後に行くことにしよう。

 合間に読んでいた『職業としての地下アイドル』(姫乃たま 朝日新聞出版 朝日新書 2017)を読了。
 今時の題材を、当事者である「地下アイドル」本人が書くだけに、幾らでもスキャンダラスに、世間の耳目を集めるように書こうと思えば書けただろうに、そんな浮ついたところは少しもなく、落ち着いた丁寧な筆致で書かれた良い内容だった。このまま、社会学関係の論文になるのではないかと思えるほどだ。アイドルになる側も応援する側も、自己再確認の一つの方法として、その存在と場が今ほど必要とされている時代はないのかもしれない。文化系人間は、何かと不利だし、辛いのよ、昔から。
 キャンディーズの名も出てくるが、著者の年齢(1993年生まれ)では、彼女たちの存在はまさしく伝説というか、単に歴史の1ページに過ぎないのだろうが、こうした本に、その名が記されているだけでファンとしては心安らぐものを感じてしまう。

 19時半頃から、夕食。きのことニンニクの芽のオイスターソース炒め、アボカドとトマトのバジルサラダ、里芋の煮物、大根の味噌汁。

 食後もせっせと紙物と格闘する。予定時間より遅くなってしまったが、どうにか家電・企業関係のカタログ・チラシの商品化は終了。東芝、日立、松下、三洋といろいろあるが、ソニーがない。なかなかないんだよね、ソニーは。珍しいのは、NECつまり日本電気の冷蔵庫のカタログだろうか。NECに白物家電のイメージはなかったので驚いてしまった。某ウィキペディアによると、戦後、NEC本体のラジオ事業部を独立させて、新日本電気株式会社として発足、後に日本電気ホームエレクトロニクスとなった会社が、白物家電などを製造販売していたらしい。とはいえ、カタログにはNECとしか書いていないので、「あのパソコンのNECが!?」となってしまうけれど。

 まだ何にも形になっていないのに、今から緊張してしまうような仕事が入って来た。いや、入って来そうぐらいかも? なのに、この胸の高まりは久しく感じたことのないレベル。順調に進んだとしても、成果をオープンにできるのは当分先になりそうなので、今はここまでに留めておこう。

 本日のBGM「MOONSHIELD」IN FLAMES



 10.2(月)

 朝から本降り。予報以上に降っている感じだ。
 先週末から、1日ごとに政局が二転三転するような有様が続いているので、マスコミが活気づいている。元気がいいのは結構だが、基本ノリだけでいっているように思えて、あまり感心しない。というか、個人的にはバブル期あたりからマスコミにはそういう印象しか持っていないので、近頃はとんとニュース番組は観なくなっている。始まったらチャンネル替えちゃう。基本的なものはネットだけで十分だし、さらに関心を持ったら、TVその他で追う。精神衛生上、それが一番良さそうだとわかったのだ。

 『やすらぎの郷』の後番組、『トットちゃん』の第1回を観る。こりゃまた、NHKの朝ドラそのまんまじゃないか。松下奈緒、山本耕史という出演者のせいもあるのだろうけど。OPもどっかでみたようなイメージだぞ。
 山本耕史といえば、現在、植木等を熱演中だが、その妻である堀北真希は、一時期、昭和が舞台の映画・ドラマ専門俳優のようになっていた。彼女を引退した今、夫である彼がまるでその任を継ぐかのように、昭和時代ドラマに出ているのが何となく微笑ましい。松下奈緒は、こっちでも「背が高い 背が高い」と云われてるよ。こういうとこも、『ゲゲゲの女房』を思い起こさせる。

 催事の準備、目録更新など、諸々重なってしまい、お手上げになったので、今夜の夕食は別々にして貰った。
 こちらは、コンビニ飯で早めに済ませて、目録更新の準備をした後に、紙物の商品化にせっせと取り組む。古い地図と万博アイテムが完成したので、明日からは家電・その他企業関係のチラシ・パンフだ。

 9月の「三省堂古書館」の数字が出た。芳しくない。追加補充分で、後半巻き返せるかと思ったのだが。冊数がこれまでの最低というのもショック。品揃えを再検討して、場合によっては、向こうに行って入れ換えをせねばならないかも。10月は神保町の古本まつりがあるので、そこに期待したいんだけどね。

 本日のBGM「ROCK’N’ ROLL CHILDREN」DIO



 10.1(日)

 今日から10月。いよいよ今年も終盤戦だ。
 定時に起床し、朝食後、てきぱきと支度を整えて、昼前に倉庫へ向かって出発する。
 空はうす曇りで、屋外作業にはちょうどいい感じなので、有難い。
 途中、「ダイソー」に寄って、紙物を持ち帰るための大きなバスケットとそれを荷台に括りつけるロープを購入する。

 倉庫では在庫をチェックし、今回再出品できそうな物を選り分ける。そして、当初の予定どおり、紙物を平カゴにジャンルごとに仕分けして、陳列のイメージを考えた。当方の貧困なセンスでは見映えするものができるとは思わないが、やらないより、やってみた方が良さそうなのは確かだろう。幸い10日間の日程なので、途中での変更は幾らでもきくし。
 4時間近く作業して、概ね感じが掴めたので、自宅で商品追加する分を平カゴごとバスケットに入れ、さらに段ボール箱1個分の地図も荷台へと縛りつけて、帰途につく。

 デーゲームだったカープの最終戦、点の取り合いになったせいで、帰宅後もまだCSで中継していた。しばらく観戦していたのだが、あまりのカープの体たらくに途中でチャンネルを換えてしまう。毎度毎度、同じ相手によくもまあ。
 あんまり頭に来たので、後でちょっと調べてみたのだが、ベイスターズはカープに対して、ロペス3.47、筒香3.23、宮崎3.19と案の定クリーンアップがよく打っていて、ホームランもロペスの7本がセ5球団中トップ、筒香6本、宮崎3本もそれぞれ2番目と痛い目に遭わされている。個人的にやられている印象の強い梶谷も、2.56本塁打4はセの中では2番目で、要所で効果的に打たれている印象の倉本も3.08とカープをカモにしているのだ。これじゃ負け越しもするわな。
 問題はだ。この流れが、おそらくここ3年ばかり続ているということ。学習能力はないのか、何か対策はしていないのかといらいらしちゃうんだよねえ。今シーズンの投手陣の消耗度を思うと、来年はかなり食われてしまう可能性大なのではないか? 不安だな~

 19時前から夕食。イカとベーコンとしし唐の炒め物、玉子焼、スナックえんどうの胡麻和え、きのこと秋野菜のゆず和え

 夕食後、たまたま、チャンネルを『キングオブコント2017』に合わせていたら、まんまと「にゃんこスター」に引っかかってしまった。結成5ヶ月驚異の新人!? でも、2回目はもうそうでもなかったぞ。確かに初見のインパクトは絶大だろうけど、慣れたらどうなのか。他のネタも見たいとは思いました。

 明日は、またまとまった雨が降るとか。こうして、一雨ごとに苦手な冬が近づいてくるわけで、けどさすがにまだ気が早い。今は深まる秋を楽しみながら、日々を送っていこう。

 明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは

 本日のBGM「NIGHTWALKER」GINO VANNELLI