其の五十六 お調子者、大失敗に悶絶するのこと
どうもこのところ、旅行前に腰を痛めたり、行ったら行ったで忘れ物したり勘違いの買い物をしたりと「やな感じ」とは思っていたのだが、ああ、こういうときの悪い予感はあたるもの。
くぅぅぅ〜(泣いてます)「ヤフー・オークション」でとうとう評価に「悪い」が付いてしまいました。いやしかしこれはもう付けられても仕方ない、こちらの落ち度、なので評価自体には平身低頭してお詫びするしかありません。一応メールとオークションの返答欄に詫び文を入れてはみたんだけど、怒ってるだろうなあ〜 え、なにをやったかって? そう、恥を忍んで書きますと、その、お客さんが出品物を落札したにもかかわらず、ずーっと知らん顔をしてしまったのです。しかも一ヶ月以上も。ああ〜、本当に申し訳ない。
落札されたのは去年の12月に6点まとめて出品したビデオ&LDの一つだったんだけど、最初に2つ落札されて以来残りの4点は年が明けてもずっと入札がなかったもので、自分のなかで「これはもう買い手はつくまい」と決めつけてしまったんですね。そういう予断ができるとあとはもう注意も散漫になり、「ヤフー・メール」のチェックもせず、ちょうどオークションの本人確認が取り座沙汰されはじめた時期でもあり、しばらく様子を見ようとオークションのサイト自体を覗いてなかったわけです。 で、今月に入って久々に本を出品しようと「マイ・オークション」を見たら、そうなっていたわけで。何があったか理解した時には本当にパソコンの前で頭を抱えましたよ、何やってんだよ、俺は!とにかくこういう失敗は二度としないようにしなければなりません。気を引きしめろとの天からのお達しでしょう。
落札された方がここを読んでるとは思えないけど、再度お詫びいたします。申し訳ありませんでした。ただ完全にこちらの思い違いで、あなたに何ら悪意も持った上での行為ではありませんので、お許しください。
さて今節はほかにも腰痛が再発したり(なんとか悪化せずに沈静化)、あらぬところに湿疹ができたり、腎臓に注意などと医者に言われたりと健康不安も続出。また国保から「あなたは今月これだけ医療費を使っています。(貴重な国庫に打撃を与えている非国民です。反省しなさい)健康に注意しましょう」などという文章が届きますね。( )内は想像、というか印象。
まったくちゃんと保険料を納めて、しかも行かなきゃいけないから病院に行くのになんでこんな嫌味な書類を受けとらなきゃいけないのか。どうせああだこうだと役人根性丸出しのカバチ(出た! 一部で話題の広島弁)をたれるんだろうが、それなら徴収した税金の使い方も細かく教えろって、こういうことに役立てました、ありがとうございますって、言えって。税金が義務なら国保は権利でしょう、嫌味言われる筋合いはないよな。
だいたい市行政の広報紙であろうところの「市政だより」、あれはなぜ新聞朝刊に挟み込まれてくるの? 広島市民はみんな新聞取ってるの? よその街はどうなんでしょう? 新聞取ってない人はどうなるの? はい、うちがそうです。 市町村民税払ってるのに「市政だより」は読めないの? 市役所に聞けばわかるのだろうが、めんどうくさいからなあ、第一、相も変わらず横柄な応対に怒りを押し殺すのも業腹だし。しかしだからといって市民として制度が変わった場合、知らなきゃまずいこともあるわけでそうなると情報を得るのにもひと苦労するわけだ。
新聞ひとつ、車の免許ひとつ、携帯ひとつ、世間の流れから外れるだけで世の中は暮らしにくい。そのことへの不安と恐れからますます人は流れの中に自ら飛び込もうとする。自分がちゃんと流れの中で泳げるのか、いやそもそも泳ぎたいのかも考えもせず。
前節ラストで書いた従姉が探していた「ちょびっツ」の限定版、息子さんがたまたま近所にオープンした書店で見つけたそうで、喜んでおりました。そうか大阪方面ではまだ新規オープンする新刊書店があるんだ。凄いよな、このご時世に。なにしろ去年初めて書店の売り場面積が前年を割ったというんだから。これは単純にいえば開店する店より潰れた店が多くなったということ。今までも店の数だけ見れば減少していたんだけど、大型店の出店が相次いでいたため売り場面積としては増加していたのだ。とうとう書店の売り場自体が減りはじめたということで、ますます出版不況は加速ということでしょうか。新刊の供給がなければ、いずれは古本市場に流れてくる本も減ってくるわけで、この辺もきちんと頭に留めてやっていかなくてはいけませんな。
TOPページのデザインをまたまた変更。これで2回目なんだけど、最初がどんなやつだったか最早自分でも忘れている。
それよりもお客様からの指摘で注文フォームからメールが送れないことが判明。確認してみるとブラウザがI.EならOKだけどN.Nではエラーになるとわかる。で、ページの該当場所のHTMLを“POST”に書き換えるが、これが幾ら上書き保存しても駄目。もとに戻ってしまう。う〜ん、そういえばロボット検索にも引っかかるようにとTOPページにタグを書き加えようとしたときも結局上書きできなかったよな〜 このページがN.Nでは指定したフォントやデザインで表示されないようにどうもWORDのWEB作成機能というのはとことんN.Nとは相性が良くないようです。聞いた話ではWORDの自動変換されたHTMLというのは妙に複雑になっているようで、確かに他のページをHTML表示で見たときにうちのと違ってシンプルだなあと思ったんだよな。 おまけにHP開設当初に登録した「goo」をはじめとする検索エンジンにTOPページを変えたためか「あやかしや」がまったく引っかからなくなってしまい、がっくり。
やっぱり他のHP作成ソフトを使って作り直さなければならないみたい。実はすでに一部を「FRONT PEGE EXPRESS」でやり直してみてるんだけど、今度はそれでは俺の気に入っているデザインが作れないと判明。ふぅ〜、やはり長いものに巻かれて「ホームページ・ビルダー」を使うしかないのかな、なんか今までより簡単そうだし。
げっ、気がつくと3月はまだ本を一冊も読んでない。まずいな〜 雑誌も溜まりつつあるし。CDはこうして仕事をしながらでも聴けるから、たとえ溜まってもどうということはないんだけど。
只今のBGMは先月のジャーニーの広島公演の(大きな声では言えない)ブートレッグ。音が良いこと、良いこと。もう少しヴォーカルが前に出た方が好みではあるんだけど、まあ、これは記念の品だから。AC/DCはまだ俺が行った初日のみ入荷してなかった。今週中には入るそうなので楽しみ。今月は他にも新旧アメリカン・ハード・ロックン・ロールの雄の揃い踏み、エアロスミスの新譜「ジャスト・プッシュ・プレイ」は出たばかりだし、対する新人バックチェリィのセカンド「タイムボム」も控えている。ちょっとは寒の戻りがあっても、いずれは春になるわけで、暖かくなって体も活動的になれるポジティヴ・ハイエナジーな音が欲しくなるってもんです。エアロの1STシングル「ジェイデッド」は良い曲だなあ〜
おおっ、雪だっ!! 吹雪いてます。(2001.3.8記)
其の五十七 お調子者、HPと奮戦するのこと
それにしてもいきなりの「toto」くじの一億円、客寄せのヤラセじゃなかろうな? と昨日(17日)の結果との落差についつい勘ぐってしまう春の宵でございます。
いや、ほんと。参りました。かねてからやろうやろうと思っていたHPの改装。ようやく本腰を入れて作成ソフトも買い、いざ往かん、電脳の地平へ!と勢い込んだのはいいけれど、足を踏み出した途端にスッテンコロリン、件のソフトには表を作る機能が無いと判明、思いっきりずっこけてしまったのだ。WORDやEXCELで作ったデータを使いたいなら、一度画像に加工して貼り付けろいうのですよ、そいつのマニュアルは。で、やってはみたものの、こちらの望むような表示にはならないし、第一これは目録なんだから更新が面倒すぎて話にならない。さらにTOPページに枠線の無いテーブルを入れようという目論みもこれでは駄目なわけで、最後の手段、タグの追加も簡単なものしか受け付けない。結局、インストール後、ものの一時間でそのソフトを削除。考えた末、目録用の表はこれまでのWORDのデータをリンクすることにし、他のページはFRONTPAGE・EXPRESSで作成しなおすことにした。まずは懸案のN.Nでは送信フォームがエラーになるという問題に取り組み、なんとか解決に成功。ついで各目録のTOPページを修正。2日ほどかかって首尾よく、一番大事なTOPページも作りなおすことができました。枠の無い表もタグで思いのほか簡単にできて、これなら初めからタグを書けば良かったと大いに反省。楽をしようとして結局はいらないソフトに出費をし泣きを見るという「トホホ」の王道を歩いてしまいました。
しかし問題はここから。TOPページを更新しようとして、うっかり古いWORD機能で更新。コピーをとってなかったため、初めから作り直す羽目に。 それが終わって安心していたら、目録へのリンクが切れていると判明。これも急いで修正。まさにこの一週間はHPに振り回されっぱなしの日々を送っていたという次第。ああ、きっと他の皆さんはこんな馬鹿なことはせずにスムーズにやってらっしゃるんだろうなあ。
久々に出品した「ヤフー・オークション」は6点のうち4点が落札され終了。おずおずと出した若山三郎も無事御輿入れ先が見つかりました。落札いただいた皆様、あらためてお礼を申し上げます。ありがとうございました。そのうちのお一人がこの業界の草分けともいえる方とわかり、驚くやら緊張するやら。しかしこういう出会いがあるからネットなのだな、と思ってしまう。いいですな〜、ネットって。
今節はホワイトデーとやらがあったので、同居人にプレゼントを。こちらもバレンタインデーの分がまだだったので、DVDを買ってもらう。「ゴジラ」の第一作と「空の大怪獣ラドン」。両方とも映像特典が満載で、他社のDVDよりも高価なだけにいささか不満に思っていたところ、これなら納得の充実の内容。特に「ラドン」のソノシートを絵・音源とも完全収録したのはユニーク。DVDといえば、ついに「NHK少年ドラマシリーズ」も「タイムトラベラー」(最終回のみ)や「明日への追跡」(光瀬龍の原作)など最近発掘されたものが商品化される。古い傷んだ映像も今のハイテクで見事に復元されているようで、デジタルさまさまという感じかな。しかし当たり前だが全部を買うわけにはいかないので今のところ「つぶやき岩の秘密」に照準を絞って待つことにしよう。名曲石川セリの「遠い海の記憶」が間もなく我が手に〜
さすがに彼岸の入りとなり、ようやく春らしい風が感じられるようになってきた。とはいえ、広島は昨日は10度以下今日は17度と気象実験でもしているかのようなむちゃくちゃな天候。体調の維持がいろいろと難しいには変わりない。幸いにして花粉症には今のところみまわれてない身の上だが、例年この時期には風邪を引くので気をつけないとなあ。
「グイン・サーガ」の77巻、78巻を読み、BGMに日本のドゥーム・メタル・バンド、チャーチ・オブ・ミザリィの待望のデビュー・アルバム「マスター・オブ・ブルタリティ」を流しつつ、お仕事。暗い、重い、てってーてきに重い! こんな音楽聴いている奴は病院行った方がいいかも、と客観的には思えるほどの暴虐的な音。こりゃ、聴く人を極端に選ぶよな。
次回にはきっと少しは春らしい音楽を聴くようになっていることでしょう。(2001.3.18記)
其の五十八 お調子者、芸予地震に遭遇するのこと
一体どこの誰がわずか半年の間に震度4以上の地震に2度も遭遇すると思うだろうか?
去年の10月、古本屋で「鳥取西部地震」に出くわした時は、正直、家に戻ってからの後片付けにはうんざりさせられたものの、まだどこかで「いいネタ」になるなんて邪な考えがあったのだが、今回のはいかんです、しゃれになりません!
地震の発生時は家に嫁さんと家にいたのだが、パソコンの前で仕事をしていると最初に細かい縦揺れが来て「お、地震!?」と思う間もなくガガッと激しい縦揺れが。これまでにない異常な揺れにやはり人間にもまだわずかに動物的危機察知能力が残されているのでしょうか反射的に「やばい!」と思い、すぐに居間のテーブルの下にへ避難。嫁さんもすでに潜り込んでいて、お互いそんなことをしたのは生まれて初めて。テーブルの下に飛び込むや否や強烈な横揺れが怒涛のごとく襲来。時間としては長く感じたけど、まあ30秒ぐらいでしょう。棚のCDとレコードが全て床に飛び出し、タンスの上の荷物は散乱。TV上のビデオも落ちるわ、台所方面ではガチャン、ガチャンと破滅的な音はするわ、しかし、こちらはただひたすらテーブルの足を掴んで耐え忍ぶのみ。よくTVで地震のシュミレーション機械の体験レポートがあったりしますが、本当にあんな感じだった。揺れ戻しもおさまり、やっとテーブルの下から這い出した時には家中の惨憺たる有様に二人してしばし呆然。
特に仕事部屋は古本の在庫のうち、適当に積み上げていたものの殆んどは崩れ落ち、本棚の中のものも一部は飛び出し、前回同様足の踏み場もない有様。前回の教訓を踏まえて一応、新しい本棚などを入れ、整理はしていたもののあれからまた本が増えていたからなあ。さらに今回は本棚の一つが転倒し、初めは部屋の扉が開けられないぐらいだった。殆んどの本棚がズレて移動していたのにも驚いたけど。パソコンに異常がなかっのはラッキーでした。
TVでNHKをつけるとさすがにこの馬鹿でかい地震ではすぐに特別放送に切り替わっていて、そこで県東部で震度6、広島市内でも5弱はあったとの報道。そりゃ揺れるはずだ、おまけにここは12階だし。ベランダから外を見ているととりあえず見える範囲では火事はなさそうで、お隣では洗濯物がのどかに風にたなびいている。下を見ると郵便屋さんのバイクが止まっていて配達中。今回これが一番奇妙でシュールに感じた場面だった。ほんの1分前にはみんな生きた心地もしないような目にあったのにね。ガス、水道、電気が来ているのを確認してひと安心。とにかく余震も怖いけど、このままにはしておけないし、まずは落ち着くことが肝心となかば自棄気味にお茶とケーキでおやつ。そして手分けして後片付けに着手。途中休憩をはさみながら、4時間半ほどでなんとか形だけはついたのでした。その日は大学時代の友人・先輩たちと飲みの予定があり楽しみにしていたのですが、当然それもパア。家財への被害よりもなんかそっちの方が腹立たしいのはなぜ?
さて片付けながら調べていくと、幸運にも割れたものは皿が一枚で他はなし。これは我が家に実用品の数が少ないのが理由でしょう。食器も積み上げているのはほとんどなかったし。代わりに多いのがお互いが集めているキャラクター・グッズ、フィギュア、本など。こちらはさすがにそれなりのダメージがあり、目立ったものでは行方不明のポケモン・グッズが一つ、本が一冊。割れたCDケースが十数枚。そして痛かったのが83年製キングギドラの絶版フィギュア。首が一本もげ、尻尾も折れて、まるで平成ゴジラ・シリーズの「VSキングギドラ」みたいな有様。さらに「トイザらス」限定版鉄人28号白黒ヴァージョンも腕がもげるという重傷。ああ、いずれも修復は可能だろうけど悲しいです。しかし、震源地に近いところにお住まいの方々はこんな子供のいたずらじみた被害ですんでいるはずもなく、この文章を書いている時点でも損壊した家の復旧は遅々として進んでいない様子。天災はそれそのものよりも終わってからの方が当事者にとっては戦いの始まりなのだ。友人の一人は書庫にしていた部屋のあまりの惨状に今はドアを堅く閉ざして見なかったことにしているらしい(仕事が忙しくで片付ける時間がとれないこともあるようだが)。
今回の震源地は安芸灘でだいたい50年に1回ぐらいは同規模の地震を発生させる瀬戸内における地震の巣なのだが、実は広島にはもうひとつ大きな古い活断層があって、そいつはうちのマンションの目の前にある太田川放水路のすぐ向こうに存在している。なかなかにスリリングな環境ではあります。しかし、震度6はいざしらず4ぐらいは今後も来ることは充分にありえるわけで、在庫やコレクションの保存についてはちょっと対策を練らなければならない。でも全部扉つきの本箱に入れるわけにもいかないし、う〜ん。
なんだか九州にいるときよりも広島に移って来てからの方が、地震との遭遇の回数が増えている。これは気のせいなのか、そういう地殻の活動期にあたっているからなのか。
今節は地震がなければ、お彼岸のお墓参りのついでに行った岡山でのセドリの顛末や恒例の中古ビデオ・バーゲンで70年代ホラー映画を過去最高の十数本も発掘した話とかを書く予定だったのですが、パス。そうだった、病院の定期検査で引っ掛かって、腎臓か膀胱に結石があるかもなどと言われびびりあがった若年寄闘病記とかもあったのだ。
お彼岸過ぎたので、さすがにポカポカ陽気でこの週末には広島でも桜が満開かもしれません。で、そのBGMに最適(?)なのがメタル・ゴッド、ロブ・ハルフォード率いるハルフォードの「ライブ・インサレクション」。去年の欧州ツアーかベスト・テイクを収録した2枚組の超強力メタル・アルバム。聴いていると気合いが入る入る。でもね、「ヴァージン・メガ」も「デオデオ」(広島の大きな家電店。CDも売ってる)も頼むから、宇多田ヒカルや浜崎あゆみのCDばかり優遇しないで、せめて入荷日の1時過ぎには他のCDも店頭に並べて欲しいのよ。いくらなんでも遅すぎなのでは? 本屋は少なくとも12時前にはその日入荷した新刊はすべて店出しているぞ。こういう風にマイナーなものがおざなりに扱われるから一極集中とか一人勝ちな状況はいやなのだ。プロレスも海の向こうじゃWWFのみになっちゃったし。おお、そういえば、桜庭のKO負けはショックだったなあ〜 あのルール変更はまずいような気がするけど。関節技がある競技にはグラウンドでのこう着状態はつきものなんだから、それを解消するには寝たやつを蹴らせりゃいいだろうというのは真に安易の極み。
来月は実家に帰省し、うまくいけば筑豊古本屋巡りをする予定です。20日過ぎかな。(2001.3.28記)
其の五十九 お調子者、仕入れに奮戦するのこと
いやいや昨日のプロレス(TV朝日20時新日本プロレス大阪ドーム大会生中継)は凄かった! 何が凄かったってあのセンスのかけらもないカメラワーク。そしてまるで嫌がらせのように見せ場見せ場にブツッと入ってくるCM。とどめは相変わらずの一人絶叫マシーンと化した辻某の中継。ああ〜、頭が腐るかと思ったわい。試合内容そのものはまずまず及第点だっただけに全体のプロデュースの拙さがもったいなかった。もしかしたら今のテレビ局って、生っぽく見えるように作りこんだバラエティばかりやってるから、ほんものの生番組には弱いのかな。試合そのものがギクシャクしていたのは新日本派と猪木派の確執の表れだと思うし、その分、緊張感はあったように感じたのだが、ネット上のマニアさん方はお気に召さなかったようですな。
さてあれやこれやとしているうちにあっという間に新年度も10日を過ぎ、この間ようやく咲いたかと思った桜ももう風にはかなく舞い散るこの頃となりました。うちで花見はごくごく近場で済ませるのが常。天気のいい日を選んでコンビニ弁当をぶら下げて公園の枝ぶりのいい桜を見上げつつ、ビールをぐひぐひ飲みます。情緒が特にあるわけでもありませんが、金もかからず時間もとらず、おまけにこちとら吹けば飛ぶような自由業。人様が一生懸命仕事をしている様を横目に見つつ、昼間っからブハッーなどとやれるわけでして、これがもう楽しみで楽しみでと、性悪なところを見せ付けております。
新年度といえば引っ越しシーズンでもあるわけでそのせいか買取りがぼちぼちと。ありがたいことです。しかし内輪のことながら査定にはいつも四苦八苦するなあ。できるだけいい値で買いたいとは思うものの商売である以上は伊達や酔狂で買うわけにもいかず、某「ブック・○フ」のようにマニュアルでちゃっちゃとやれればいいのだろうけど、それでは専門店の名がすたるし。それでもこんな弱小オンライン古書店にも蔵書を売ってくださる方々がいて本当に感謝しております。まあ欲をぶっこいていえばビデオ関係や音楽関係に例えばマリオ・バーバの「白い肌に狂う鞭」とかリック・ウェイクマンの「1984」とか出物が欲しいけど、これはほんとに虫のいい話。そんなに欲しけりゃ自分でさがせ!と言われる前に今節は本日も含めて4日もセドリに出陣。あるときはJRで西に30分あるときは北へ20分。たいていはちゃりんこ転がし右往左往。全部で8軒のお店を覗かせていただきました。その結果、掘り出し物とは云わないまでもうちの貧相な在庫を少しは華やげてくれる綺麗どころを100冊ばかり入手することができました。でも疲れた、ほんと疲れた。特に東広島に行った時は。大荷物を抱えて最後にもう一押しと、行きの車中から大きく見えた「古本」の看板の店をわざわざ一駅乗り越して尋ねてみれば。そこには山のような漫画とエロビデオがあったとさ。ど・こ・が・古本じゃ! ああいうお店は大きく「エロ」とか「エロエロ」とか「裸」とか看板に書いておくように県か市から指導してくれたまえ、君ぃ。
地震の後遺症は個人的にはなんとかおさまっている。とはいえ、呉市辺りには今だ手付かずのままの半壊した家とかが残されている。うちの手付かずなのは壊れたフィギュアぐらいだけど。もげたキングギドラの首を見ているとなんか悲しくなって黄昏てしまう。余震だってねえ、3日に山口で震度4があったし(同日未明には静岡で震度5アリ)、セドリに行った店が古い建物で近くを走る車の震動で揺れるとちょっとギクッとするし、しばらくは揺れには敏感になりそう。
仕入れに力をいれていたので新刊は「おまた!猟盤日記」(戸川昌士 太田出版)を買ったのみ。コレクター必読の爆笑レア物狩猟日記第3弾。この本のような面白い日記が書ければなあとは思うのだけれど、そんなに笑えるものばかり買っていてはこちらはおそらく仕事にはならないだろうとも思う。取り扱いジャンルが違うからねえ。変わりといってはなんだがネット通販でメタルの限定レコードなどをこそこそと買い(でも着払いなのですぐばれる)、物欲を癒しております。今はまっているのが「Southem Lord」というレーベルが出しているドゥーム/ストーナー系のバンドの7インチ・シングル・レコード。あのA面B面があるやつね。すでにポール・チェインとエターナル・ボイドのスプリット・レコードとカテドラルのは入手済み。いずれもアルバム未収録曲なのでファンは即買いなのだ。ただこれシリーズ企画になっているようで、アーティスト側から音源が提供される限り延々とレコードが「ディア・ゴスティーニ」の「週刊うんたら」のようにうちに届いてしまう仕組み。今年中には終了して欲しいんですけど。(2001.4.10記)
其の六十 お調子者、地下街に乗り込むのこと
春らしい陽気の続くこの頃。自民党の総裁選がうだうだと気の早い梅雨を思わせるようなうっとおしさですが、「皆様方いまに参院選をみておれでございますよ」(映画「丑三の村」)とここはぐっとこらえておきましょう。とはいうものの、この不況、頭が変わったぐらいで払拭できるものじゃないわいなあ。
さて今節はなんといっても言いたくないけど、心ならずもオープン初日に乗り込んでいった以上は触れざるをえないのが広島初の地下街「シャレオ」のこと。東京、大阪その他大都市の皆さんには「たかが地下街ごとき」と思われるでしょうが、なにせ川の中州にある街であるご当地広島。地盤の緩さから長い間地下街は無理と言われてきたのです。それがこの近年のめざましい技術革新によりなんとか可能になり、延々工事を続けること12,3年、この11日にようやく(一部の人には)悲願の完成と相成った次第であります。そりゃ初日の人ごみは凄いなんてもんじゃありませんでした。もしや今まで見たことはなかったが芋の子とはこれのことかとはたと膝をうつほど。外装は派手過ぎもせず地味でもないまずまずの出来で、お店の殆んどが若い人向けなのはしょうがないにしろ、とりあえずは新しい広島のシンボルができたような気はする。
で、なぜ私がわざわざ苦手な人ごみの中に飛び込んでいったのか?ですが「ミックス」というキャラクター・ショップがございまして、オープンの日にそこに「ポスペ」のモモが来る! と色めきたった我が嫁さんから鼻息も荒く、私めはカメラマンの役目を賜ったのです。とりあえずモモ参上の予定時刻10分前にお店の前に陣取り、油断無く目を光らせているとあたりにはやはり蛍光ピンクのクマ目当てと思しき婦女子や親子連れがちらほら。むむ、とこちらもさらに身構えます。人波の中にピンク色したものが見えるとビクッとしたりして。すると5分前にスタッフが動き出したのに嫁さんが気がつきました。「これはモモを迎えに行くにちがいない!」と主張する彼女と共にカメラ片手に後を追う我々。おう、気分は「フライデー」「フォーカス」のカメラマン。通用口から消えたスタッフの方々を張り込むことしばし。見事に予想は的中。人間大のモモが蛍光ピンクもまぶしく、両手を取られて現れました。脱兎のごとく駆け出す嫁さん。煩悩大爆発! 中西のスピアのごとき飛びつき! もはや誰も彼女を止めることはできません。モモにべたべた触りまくり、近づくガキを鋭い目つきで牽制し、あまつさえスタッフに止められるまでお店近くまでモモの手を取り、勝手にエスコートする始末。ええ、撮りましたとも、ばしゃばしゃと命じられるままに。しかしどうだろうね、あのはしゃぎっぷり。今はいいけど憑き物が落ちて写真見たら絶対「あたし馬鹿だ」と思うに違いないと予言しておくぞ。
そんな素敵な出会いのある地下街「シャレオ」ですが、今一番問題なのは、信じられないでしょうが「スターバックス」に人が並ぶということ。なんと初日は一時間待ちまでになってしまい、唖然。こりゃ当分行けないな。11日は夜に市内でプロレスリング・ノアの興行があったのですが、あんまり疲れたのでパス。すると、そういう時に限って三沢VS秋山戦が延長再試合も含む激闘になったようで、ちょっと後悔。18日武道館のゼロ・ワン興行三沢&力皇VS小川&村上とかも観に行けないのはわかってたんだから、こっちは行っとくべきだったかも。橋本もノア勢が愛想尽かさないうちにゼロ・ワンを団体なのか興行組織なのか、はっきりさせて体制を固めて欲しい。くだらないことでぽしゃるには魅力的すぎるんだよな、小川と三沢がらみは。
あとは「ギャラクシー・クエスト」2回目の鑑賞とか。こりゃ何度でも観たくなるなあ。DVDマジで買うかもしれません。20日に食事した友人にも超強力に推薦してしまった。「クレヨンしんちゃん」の今度の映画も気になっています。プロットに引かれるんだよな〜 現実に疲れ果てた大人をノスタルジーの虜にする「おとな帝国」かあ。敵方のコンビ名がケンちゃん&チャコちゃん、で組織名が「イエスタディ・ワンス・モア」だもんなあ、うう、面白そう。買い物も少し。ジューダス・プリーストのUK12インチ・シングル「フリーホイール・バーニング」。これはどうやら5月からのリマスター盤にも収録されそうもないアルバム未収録ヴァージョンなのだっ! って単に新たなイントロが5秒ぐらい付け足してあるだけなんだけど(でもそのせいで曲の印象は大分違う)。以前買い逃してから、ようやくまた巡りあえました。で、新刊も少し。「スタジアム 虹の事件簿」青井夏海(東京創元社)「魔の淵」ヘイク・タルボット(早川書房ポケミス)そして「ミステり・オペラ」山田正紀(早川書房)。でかい、高い、重い! 三拍子揃っております。山田さんの作品としても最長なのでは? どきどきするなあ、これで面白くなかったらなんとしょう? 山田さんのことだからどうせ一筋縄ではいかない小説だろうけど。ミステリ的世間では宮部みゆき「模倣犯」が旬なのだろうけど、そっちも気にはなるし読むけれど、とりあえずはこちらだな。GW中には読み終えられそう。しかし、その前に帰省だ。北九州古本屋ツアーであります。良い本、レア物どおおお〜んと来い!!(2001.4.21)