在庫目録
小説・ジュニア版・評論・音源・映像
同人誌販売
御注文方法
及び当店概要
商品の状態説明について
リンク
広島県古書籍商組合
シャレオ古本まつりブログ
シャレオで楽しく! ちゅーピー古本市
きんさい! 安芸の古本まつり
2010
きんさい! 安芸の古本まつり
2009
25/04/01
ミステリー・SF・ホラー・ファンタジー&昭和レトロのネット古本屋です
![]()
広島県公安委員会古物商許可番号731029900068
取り扱い品目:古本・CD・アナログレコード・ビデオ・LD・DVD&MORE
*無店舗、ネット販売のみのお店です
![]()
こちらにも出品しています
買取の御案内は、こちらです
最新の営業状況につきましては、下部の「お知らせ」欄を御覧下さい
Twitter(現X)(@koshoayakashiya)もやってます。ああだ、こうだと益体もないことばかり、日々つぶいております。
*長年探しています! 情報提供にご協力をお願いします。
探し物その1
1974年或いは75年頃に放送されていたラジオ番組「星新一の世界」の情報や音源
これまでに判明しているデータ
九州朝日放送1974年4月9日放送開始 月~金21時より以降秋口まで放送
静岡放送1975年1月時点21時40分より放送
秋田放送1975年1月時点0時15分より放送
番組内容
新潮文庫『ボッコちゃん』『ようこそ地球さん』収録S&Sの朗読番組。出演は男性一人。聞き覚えのある声なのですが、どなたかは不明です。
番組OP:ノックの音(SE)ドアの開閉音(SE)タイトルコール「星新一の世界」BGM CM明け 作品タイトルコール
流れとしては、こんな感じでした。
探し物その2
1985年まで、福岡県北九州市を走っていた路面電車「西鉄北九州線」の動画を探しています。
大門~戸畑(戸畑線)、或いは大門~中央町(枝光線)の、特に大門~戸畑間や浅生通を車両が走っている動画を捜索しています。 YOUTUBEは定期的にチェックしているので、それ以外のものだと有難いです。
お心当たりのある方は、情報をお寄せいただけると嬉しいです。
尚、これは完全に店主の趣味、商売抜きであります。
お知らせ
・家庭の事情で、突発的、或いは一定期間の休業など、営業が不定期になっております。
御注文への返信、発送などに遅れが生じるかと思いますが、なにとぞ御了承下さい。
・新規目録を更新しました(3月11日)
・諸事情で、「第2回ひろしまブックフェス」への参加は取りやめました。
なにとぞ、御了承下さい。
・電話番号・FAXを変更いたしました →(082)292-8960
・日本郵便の料金改定により、2024年10月1日から、送料を変更いたしました
・広島県古書籍商組合のロゴマークが決定しました!
審査結果と総評は公募ページから御覧下さい
・URL変更いたしました →http://koshoayakashiya.la.coocan.jp
ブックマーク、お気に入りなどへの登録を、よろしくお願いいたします!
最新更新情報
・2025年3月11日販売目録登録分
その他の在庫目録はこちらです
過去の更新情報
・「一冊必中古本屋稼業」更新しました(2013年12月31日)
其の百八十一「最後の最後に」
・「SF&ミステリー音盤同乗記」に取り上げた楽曲関係への動画リンクを張りました。
(2009年7月28日)
・ジュニア版SF&ミステリー刊行全集リストに追加しました(2008年11月29日)
3.28(金)~31(月)
プロ野球が開幕した。
カープの開幕3連戦、地元でのタイガース戦を生暖かく見守っていたが、冷え冷えの内容に、思わず炬燵が欲しくなってしまった。よく3戦目を獲れたものだと思う。今年ほど何も期待できる要素がない年も珍しい。秋キャンプ以降、1軍昇格できたのは二俣ぐらいのものだし、助っ人二人も心許ない。その上、もう一人離脱である。去年あったよね、このパターン。
まあ、そういうチーム作りしかできていないのだから仕方ない。
3月も終了。開花宣言が出て、広島にもようやく春がやってきた。
本日のBGM「アン・ドゥ・トロワ」キャンディーズ(1977)
昨日までの日記
販売目録
小説・評論・イラスト集・ビデオ・DVD・CD・レコード・シナリオetc
国内ミステリー・ホラー 海外ミステリー・ホラー
国内SF・ファンタジー 海外SF・ファンタジー
その他 明朗・時代・少年少女小説・サブカルなど
雑誌 ミステリー・SF・ホラー・幻想専門誌・同人誌など
同人誌販売コーナー
御注文に際してのご注意(特定商取引法に基づく表示)
*御注文いただく前に必ずお読みください
御注文
商品の状態のご説明
本、昭和レトロな紙物などお売りください 詳しくはこちらのページをどうぞ!
その他のメニュー
一冊必中古本屋稼業(2012年12月31日)*主に古本屋としての(?)活動状況を綴った雑文集
D.O.B倉庫*昨日までの古い日記
SF&ミステリー音盤同乗記(2009年7月29日)*SFマインド、ミステリー・マインドを持ったDISCをご紹介
ジュニア版SF&ミステリー全集刊行リスト(2008年11月29日)*目録ではなく資料です。随時追加中なれど道険し
LINK
・ジュニア探偵小説ファン、必携の本が登場! 絶賛発売中です!
『少年少女昭和ミステリ美術館 表紙でみるジュニア・ミステリの世界』
森英俊・野村宏平 編著 平凡社
*ページを繰るごとにあなたの目はあなたの身体を離れ、あの郷愁の「昭和」の世界へ旅立っていくのです。まさに読む時間旅行が味わえる至福の1冊。有栖川有栖川、恩田陸、辻真先、内田庶のゲスト・エッセイも読み応えあり! 当店もちょっこしだけお手伝いさせていただきました。
古書あやかしや
〒733-0012
広島県広島市西区中広町3丁目19-14-1203
TEL・FAX (082)292-8960
ご意見・ご感想・ご質問は ayakashiya@nifty.com でどうぞ!
なお内容によっては「一冊必中古本屋稼業」の中でご紹介させていただくこともございますので、その可・不可(匿名の希望)も明記していただけましたら幸いです。
明記なき場合はご承諾いただけたものと解釈いたしますのでよろしくお願いいたします。
URL http://koshoayakashiya.la.coocan.jp
*当ホームページの内容の無断使用・無断転載・改竄を禁止いたします。