在庫目録
小説・ジュニア版・評論・音源・映像
同人誌販売
御注文方法
及び当店概要
商品の状態説明について
リンク
広島県古書籍商組合
シャレオ古本まつりブログ
シャレオで楽しく! ちゅーピー古本市
きんさい! 安芸の古本まつり
2010
きんさい! 安芸の古本まつり
2009
21/04/21
ミステリー・SF・ホラー・ファンタジー&昭和懐古のネット古本屋
広島県公安委員会古物商許可番号731029900068
取り扱い品目:古本・CD・アナログレコード・ビデオ・LD・DVD&MORE
*無店舗、ネット販売のみのお店です
本・レコード・CD・DVD、お売りください!!
大切なコレクションの整理は、是非、当店へ御用命下さいませ。
買取の御案内は、こちらです!!
お気軽にお問い合わせください。
今更ながらですが、Twitter(@koshoayakashiya)を始めました。ああだ、こうだと益体もないことばかり、日々つぶいております。
お知らせ
・「バーゲンブック&古書掘り出し市」に参加します!
日時:2021年4月22日(木)~27日(火) 10時半~18時半
*最終日のみ17時まで
場所:広島市中区八丁堀 福屋八丁堀店7階催事場
当店は初参加の地元老舗デパート(アニメ『この世界の片隅に』も登場)の催事となります。昭和レトロ中心に展開予定です。
・「三省堂古書館 春の古書市」終了いたしました。
御来場いただいた皆様に御礼申し上げます。次回の開催に御期待下さい。
・「マイナー・インデックス通信 第20号」のCD-ROM版が入荷いたしました!
第18号の修正、および2020年分を加えた1946年~20年のデータをまとめた内容となります。
送料込み2000円 少部数での入荷となっておりますので、御注文はお早めにどうぞ。
・新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、自治体によっては、郵便・宅配便などに遅れが生じているようです。御注文いただいた商品の到着には、これまで以上の時間がかかる可能性がございますので、なにとぞ御了承下さい。
・2019年4月1日より、送料・お支払い方法などを変更しております。
詳しくはこちらへ
・URL変更いたしました →http://koshoayakashiya.la.coocan.jp
ブックマーク、お気に入りなどへの登録を、よろしくお願いいたします!
最新更新情報
・2021年3月16日販売目録登録分 通常の在庫目録はこちらです!!
御案内
「三省堂書店神保町本店 古書館」に出店いたしました!
御存知、新刊書店の中の常設古書モールに、棚1本で参加しております。基本的に月イチで補充品を送品してます。
なにとぞよろしくお願いいたします!(2015年6月30日)
その他の更新情報
・「一冊必中古本屋稼業」更新しました(2013年12月31日)
其の百八十一「最後の最後に」
・「SF&ミステリー音盤同乗記」に取り上げた楽曲関係への動画リンクを張りました。
(2009年7月28日)
・ジュニア版SF&ミステリー刊行全集リストに追加しました(2008年11月29日)
![]()
4.19(月)
「三省堂古書館 春の古書市」が、昨日で終了した。
数字的には満足いく結果にはならなかったが、今は無事に最後までやれたことを喜びたい。この一年、ずっと同じことを云っているような気がするけれど、またしても状況は、イベントがやれるかどうかの瀬戸際に近づきつつあると思うし、残念ながら、その状況自体もまだ当分は続きそうだ。楽観など、ひとかけらもできゃしねえよ。
昨日、次の催事の搬入が終わったので、再び、所属サークルのイベント用のクイズ作りに精を出す。
悩んだ末に、今日は2問作成。これであと4問になった。でも、ノルマは10問だけど、きっちりの数で全てOKなんて甘いことは考えてはいない。少なくともプラスあと5問ぐらい作って、計15問の中から選択するのが理想。何だかこういうのって、アーティストのアルバム作りみたいですね。収録曲10曲で、新規に作ったのもぴったり10曲のアルバムって、あんまり出来が良い印象ないからなぁ。いかん、こんなこと考えてたら、自分で自分に余計なプレッシャーをかけることになってしまうぞ。
夕食は、19時前頃から。カジキマグロのバジルソテー、黄ニラとちりめんじゃこの玉子とじ、コールスローサラダ、みょうがのお吸い物。
録画にて、昨夜のドラマ『ネメシス』を観る。まだ第2話だが、すでに監督に入江悠の色が如実に出ている。今回のお話なんてヒップホップ絡みだし。
舞台が横浜ということで、刑事コンビが「タカ」「ユウジ」と呼び合うなんてお遊びもあるが、探偵事務所前所長の江口洋介のファッションと立ち振る舞いが、そこはかとなく松田優作なのも笑えてくる。『探偵物語』って、ほんっと偉大なドラマだよなぁ。
本日のBGM「EMBODY THE INVISIBLE」IN FLAMES(1999)
4.18(日)
午後から、地元の催事の搬入作業。予報を信じて、厚着をして出かけたが、これが大正解で、曇り→雨→晴れを繰り返す、猫の目のような天気にやや翻弄された。
作業自体はスムーズに運び、1時間ほどで終了。あとはデパート側から設定された日に会場に行って、設営をするのみだ。といっても、その設営が一番気掛かりなのだが、とにかく、ここまで来たらやるしかない。
帰宅後、昼食を済ませて、しばし仮眠。例によって、朝早く目が覚めてしまったので、眠くてしょうがない。
カープ、ドラゴンズとのデーゲームに2-4で勝利し、カード勝ち越しを決めた。
一軍復帰即スタメンのクロンが2安打打点3の大活躍。左右に打ち分け、どちらもあわやホームランのライナー性の当たり。ここから波に乗ってくれると嬉しいのだが。先発の高橋昴也も3年ぶりの登板を短いイニングながら、1安打に抑え、まずまず。一度は逆転されたものの、後ろの相変わらずの盤石ぶりに、これで打線がまともならば首位独走も有り得ただろうにと、ついつい嘆きが出てしまう。実際、今日も堂林のところで、わけのわからん攻めがあったし、何故にこんなに得点機に弱いのやら。
18時半過ぎから、夕食。カキフライ、玉子焼、切り干し大根、アボカドとトマトのサラダ、みょうがのお吸い物。
昨日今日、東京で筒美京平追悼のライブが催されたという。
彼の楽曲を歌唱した所縁の歌手たちが、東京国際フォーラムに会し、豪華かつ感動的なイベントになったようだ。岩崎宏美、太田裕美、郷ひろみ、斉藤由貴、松本伊代、麻丘めぐみ、そして、浅田美代子も登場して、「赤い風船」を歌ったとのこと。
いいな~ 自分が東京が羨ましくてしょうがなくなるのは、こういうイベントが各種、恒常的に行われている環境だからだ。コロナがなければ、自分も頑張って行こうとしていたんじゃないかな。まったく、妬ましいったらありゃしない。
本日のBGM「しあわせの一番星」浅田美代子(1974)
昨日までの日記
販売目録
小説・評論・イラスト集・ビデオ・DVD・CD・レコード・シナリオetc
国内ミステリー・ホラー 海外ミステリー・ホラー
国内SF・ファンタジー 海外SF・ファンタジー
その他 明朗・時代・少年少女小説・サブカルなど
雑誌 ミステリー・SF・ホラー・幻想専門誌・同人誌など
同人誌販売コーナー
御注文に際してのご注意(特定商取引法に基づく表示)
*御注文いただく前に必ずお読みください
御注文フォーム
商品の状態説明について
本、CD、LP、DVDなどお売りください!! 詳しくはこちらのページをどうぞ!
その他のメニュー
一冊必中古本屋稼業(2012年12月31日)*主に古本屋としての(?)活動状況を綴った雑文集
D.O.B倉庫*昨日までの古い日記
SF&ミステリー音盤同乗記(2009年7月29日)*SFマインド、ミステリー・マインドを持ったDISCをご紹介
ジュニア版SF&ミステリー全集刊行リスト(2008年11月29日)*目録ではなく資料です。随時追加中なれど道険し
LINK
・ジュニア探偵小説ファン、必携の本が登場! 絶賛発売中です!
『少年少女昭和ミステリ美術館 表紙でみるジュニア・ミステリの世界』
森英俊・野村宏平 編著 平凡社
*ページを繰るごとにあなたの目はあなたの身体を離れ、あの郷愁の「昭和」の世界へ旅立っていくのです。まさに読む時間旅行が味わえる至福の1冊。有栖川有栖川、恩田陸、辻真先、内田庶のゲスト・エッセイも読み応えあり! 当店もちょっこしだけお手伝いさせていただきました。
古書あやかしや
〒733-0012
広島県広島市西区中広町3丁目19-14-1203
TEL・FAX (082)293-3250
ご意見・ご感想・ご質問は ayakashiya@nifty.com でどうぞ!
なお内容によっては「一冊必中古本屋稼業」の中でご紹介させていただくこともございますので、その可・不可(匿名の希望)も明記していただけましたら幸いです。
明記なき場合はご承諾いただけたものと解釈いたしますのでよろしくお願いいたします。
URL http://koshoayakashiya.la.coocan.jp
*当ホームページの内容の無断使用・無断転載・改竄を禁止いたします。